キ ャ シ ャ ー ン は ク ソ 映 画

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:04/05/01 12:05 ID:KfSn4P9+
>>948
自分の感想と違った感想を持った人に『関係者』とか『見てないヤシ』とか
レッテル貼って満足ですか?
953名無シネマ@上映中:04/05/01 12:06 ID:p9mCukU/

    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(;´・ω・`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 観たらショボ〜ン
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
954名無シネマ@上映中:04/05/01 12:10 ID:uymAfvDy
オレ、エヴァのラスト数話意味不明だった。

おめでとーおめでとーで何が面白かったの?
BSで劇場版観たけど、あんなの金払った奴悲惨だよ。
アニオタが傑作とか言ってんだろ。キャシャーンも一緒だよ。
955名無シネマ@上映中:04/05/01 12:11 ID:HaIlTria
>>951
う〜ん、ちょっと違うな
「ムカつく話」という所までは良いとして
イケメンだけの映画はこれだけじゃないし
場を奪われたとも思わない
956名無シネマ@上映中:04/05/01 12:14 ID:HaIlTria
しまったコピペにレスしちまったい
957名無シネマ@上映中:04/05/01 12:29 ID:d4JAzZZO
いや、ちゃんと自分で考えましたよ。向こうにも貼ったのはいろんな人にどうか聞こうと思って。
イケメン映画は沢山あるけど、例えば踊るの映画とかは仕事でやってる感じがあるから
958名無シネマ@上映中:04/05/01 12:34 ID:Fd3cWbOC
>「ヲタのアイデンティティ否定映画」
こんな風にしか考えられないなんて哀れだね。
全然逆だよ。
社会的には認められていないアニメ特撮ヲタクの
ポジションをイケメンや宇多田を使ったとはいえ引き上げたんだよ。
その功績は認めなければ。
俺の行った劇場でも、いけてないクン達が熱く彼女にキャシャーンを
語ってたよ。
初めて自分のフィールドの作品を見たいと彼女が言って
キター!と喜んだ奴、結構いると思う。
959名無シネマ@上映中:04/05/01 13:09 ID:DstfrjC6
>958
でも見終わったあと、もしくは見てる途中で
彼女「なんやねんこのクソ映画…(怒)」で終了
960名無シネマ@上映中:04/05/01 13:09 ID:+7OmEMac
>>958

(つω;) 痛々しい
961名無シネマ@上映中:04/05/01 13:24 ID:nZ/aAg0c
>>958
なんか文書から20年間のイカの匂いがする
962名無シネマ@上映中:04/05/01 13:25 ID:VDCOB9QJ
ラジー賞外国語賞にノミネート
963名無シネマ@上映中:04/05/01 13:50 ID:w2yC/R1z
キャシャーン見てきた。
ゴールデンウィークの映画の日ということで満員。
だけども、まったく面白くない!!
アップルシードにしとくんだったよ

説明セリフだらけでダルい。
アクションは覚醒して漫画的に高速移動&ジェットとの部分だけよかった。
それ以外はなんとも思わない。
麻生久美子が網ブーツがエロかったが、たらんぬわ!

宇多田が泣いたとか言ってたから泣けるのかと思ったら
全然・・・・誰も泣いてないぞぉぉ

興行的には成功するだろう。
だが、映画専門学校でも通ってもう一度学んでから
作品を作るべき。自分の自己満足の映画ではなく、
観客が満足する映画を作る勉強が必要だ。
964名無シネマ@上映中:04/05/01 13:53 ID:HaIlTria
漏れは予告のスパイダーマン2のBGMで泣きそうになった
最近涙腺弱くていかんわ・・・
965名無シネマ@上映中:04/05/01 14:20 ID:KfSn4P9+
>>961
20年はいいすぎだろ
10年間冷凍庫で忘れられたアブラカニが、市場でタラバと偽って
キロ400円で出た感じだな。中身はカスカスブヨブヨ
966名無シネマ@上映中:04/05/01 14:33 ID:UfN47b/v
漏れの地元の映画館では結構泣いてるヤシいたなぁ・・・。
確かに二時間は長すぎるが初監督作品にしては良くやったと思うが。
頭空っぽにして見るとなかなか味のある映画に見えてくるよ。
967 :04/05/01 14:50 ID:dO0zSVNZ
俺にも実写版マクロス撮らせろー。ミンメイ役にテンテン(w
968名無シネマ@上映中:04/05/01 14:50 ID:Xcndrt6B
>頭空っぽにして見るとなかなか味のある映画に見えてくるよ。
禅の境地に至らないと味のでない作品など
金出してまで見たくないわけだが・・
969名無シネマ@上映中:04/05/01 14:53 ID:HaIlTria
地獄の黙示録もそんな感じだったな
頭空っぽにした方がすんなり楽しめる
970名無シネマ@上映中:04/05/01 15:03 ID:mwV8V65F
で、結局おまいらは「CASSHERN」って映画に何を求めていたの?
971名無シネマ@上映中:04/05/01 15:05 ID:GyazYAM8
色即是空で行こう
972名無シネマ@上映中:04/05/01 15:09 ID:mmh6UY+f
正直、いきなりの展開が多すぎて、基本がなっていないと思った。
この場面をだしたかったら、それまでにどういう場面と演出必要か
という部分で、脚本の段階で未完成だとおもったのが今回のキャシ
ャーン。テーマ性には文句はいわないけど、正直、こんな脚本で
制作をしてどうどうと(ネームバリューだけで)商業映画で公開し
てしまったことは、脚本家をなめとるとしかいいようがないです。

もちろん、監督だけでなく、脚本をみて判断していない、スポンサー
や映画界者も、同罪だ。まぁ、前例は枚挙にいとまが無いので、日本映画界
はだめなんだけど、今回もなんらかわりありませんでした。
973名無シネマ@上映中:04/05/01 15:16 ID:WyS+cXFl
ウタダは映画のできの悪さで泣いたんだろ。
974名無シネマ@上映中:04/05/01 15:28 ID:ZCpcV68Q
しかしフレンダーの出し方何あれ?
何らかの形で出しときゃキャシャーンファンも
納得すると思ったのか知らん?
しかも守り神の名がキャシャーンだったとは・・・
あきれてものが言えまへん
975名無シネマ@上映中:04/05/01 15:29 ID:/LTszRP+
>今回もなんらかわりありませんでした
warota
976名無シネマ@上映中:04/05/01 15:30 ID:w2yC/R1z
>>970
映画の基本かな?
基本が出来ていないから。

宇多田の泣き発言でカタルシスを感じられると期待したが全くなし。
俺はアクションより「泣き」を求めていたね。

宇多田の曲が出来が良くて泣けるからね。
977名無シネマ@上映中:04/05/01 15:31 ID:UfN47b/v
TVCMに騙されて見に行った・・・
CMではウタダの歌もあのナレーションもカッコ良く感じちゃって・・・
978名無シネマ@上映中:04/05/01 15:33 ID:w2yC/R1z
>>972
漫画原作のピンポンとか良かったと思うけどなぁ。
座頭市もエンタメとして楽しめたけどなぁ。

>>974
取ってつけたような出し方だったな。吠えただけやし・・
979名無シネマ@上映中:04/05/01 15:37 ID:NCYV4J9v
どいつもこいつも批評家気取りだなw
980名無シネマ@上映中:04/05/01 15:42 ID:twKrycoD
女は言葉に弱いからか、感動したり戦争はよくないというメッセ−ジ
を受け取ったとか感じたとかいう感想が公式サイトで多いらしいが。

新しい歌を早く皆の前で披露したくて、カラオケ行く前に自宅で何回
も聞けば歌詞も頭の中に入ってくるだろう当然。
それと同じで、あれだけ台詞でべらべらと聞かされたら嫌でも頭の中
に入ってくると思うがな、戦争はいけないという事が、、。

単にそれだけの事だろ。それをさもいい映画かのように言ってる奴ら
が笑える。勘違いに気付け。
981名無シネマ@上映中:04/05/01 15:45 ID:w2yC/R1z
>>979
そういうスレだしw
あ〜面白かった あ〜つまんなかった では成り立たねぇw
まだ、批評されるだけマシってこと 
それだけ多くの人間が見てるってこったw
982名無シネマ@上映中:04/05/01 15:52 ID:ZCpcV68Q
>>979
人はどうしようもなくダメな映画に遭遇してしまった
時、その穢れた魂を客観視するために評論家に
ならざるを得ないのです
983しょかくやちとせ:04/05/01 15:53 ID:ZCpcV68Q
君たちにキャシャーンの面白さがわかるかな?〜
わかんねえだろうな〜
イエ〜
984名無シネマ@上映中:04/05/01 16:02 ID:HQjaYXcI
映画を始めて見て感動したアノ頃にもどって
985名無シネマ@上映中:04/05/01 16:04 ID:Up6d84MO
キャシャーン最高! クール!
986名無シネマ@上映中:04/05/01 16:10 ID:0L+hPEda
戦争は愚かな事だって?当たり前じゃないか、孫子もそう言っている。
987名無シネマ@上映中:04/05/01 16:15 ID:uE5Wp+HV
キャシャーンを実写映画化???
キャシャーンの何を理解してるんだろう?
アニメのキャシャーンが嫌いなら何もせず無視していてほしい。
キャシャーンの生い立ちアニメと全然違う、無茶苦茶じゃん。

いやいやキャシャーンにされた。
自らの意思でキャシャーンになった。

これってどうでもいい事ですか???
988名無シネマ@上映中:04/05/01 16:26 ID:vH2fb4v9
>987
凄まじく重要なことだと思います。

いやいや生まれてしまい、意思まで持っちゃったアンドロイド。
(でも、自らの生命には肯定的)。
自らの意思で人間捨てたキャシャーン。
(でも、人間捨てたことに未練があり否定的)。

この対比で話が進めばキャシャーンだったのかも。
989名無シネマ@上映中:04/05/01 16:35 ID:UfN47b/v
キリヤも別に「原作に忠実に」なんていってないんだから比べたらかわいそうだろ。
版権元が「好きにやって」って言ったんだからあんな内容になるのは仕方ないよ。
990名無シネマ@上映中:04/05/01 16:46 ID:aj2WPF4Z
原作と全然違っていても
設定に多少無理があっても
主人公が嫌々キャシャーンにされたとしても
多少CGがチープだったとしても
反戦を訴えていても
そしてフレンダーがタダの犬だったとしても

分かりやすく、エンターテインメント作品として出来ていたら
ここまで言われなかったろうに・・・
ストーリーが思いのほか意外性があって良かっただけに・・・無念だ。

編集がダメダメで、形として全然映画になっておらん。
キリヤくん、宮崎氏のルパン「カリオストロの城」とか見てみろ、
スゲエ分かりやすいから(笑)あれが大衆にウケる日本人のエンタメだ。
勉強してこい!!!
991名無シネマ@上映中:04/05/01 16:58 ID:iCpymZY/
「アニメもこんな話なの?」と俺に聞いた人が4人もいました。
992名無シネマ@上映中:04/05/01 17:13 ID:nZ/aAg0c
>>991
誰と逝ったんだ、モマイは
993名無シネマ@上映中:04/05/01 17:20 ID:9kw8tWQh
もうすぐで1000だぞ。
994名無シネマ@上映中:04/05/01 17:22 ID:USPV6Y0u
稲妻が落ちるシーンには激しく萎え萎え
アンドロ軍団を、なんだかわからない戦車が吹っ飛ばしていくCGのチープさに萎え萎え
ノーズが顔の形した飛行機のチープさに萎え萎え
宮迫の演技にゲラゲラ
やたらとモノトーン映像が出たのも萎え萎え
さあこれから見せ場ってところで、場面が変わって、その後の光景になってるのに萎え萎え
違う口調のセリフをダブらせるのも萎え萎え
大事な部分を映像でなくセリフで伝えようとしたのにムカムカ

唐沢演ずるブライキング・ボスが”ヤルッツェ、ブラッキン!”と叫ばなかったのにイライラ
995名無シネマ@上映中:04/05/01 17:38 ID:hLvD6Ymg
素人 マスコミに踊らされ期待して観に行く
通 井筒の大口レビューをニヤニヤしつつ見る
996名無シネマ@上映中:04/05/01 17:48 ID:1r40+VBE
あれだね。この作品は広告のやり方がうまかったよ。
ヲタっぽさを、ウタダと俳優で消して、みんなが見れるような作品にした。
内容はメッセージは強く、分かりやすくして、ばかでも分かるようにした。
和製マトリックスだね。マトリックスは、まあまあ娯楽作品として成立したけど。
キャシャーンはその部分が十分に足りなかった。

CMはうまいし、キリヤはCM作ってた方が成功するよ。
というか、こんなこと考えながら作品作ってたら、監督失格だろうけどヽ(´∀`)ノ
997名無シネマ@上映中:04/05/01 18:00 ID:zaHlXmdf
1は早く裸で東京タワーに登れよな。

ちゃんとやれよ!
998名無シネマ@上映中:04/05/01 18:03 ID:RV63dsTE
1000
999名無シネマ@上映中:04/05/01 18:04 ID:BH0IkaLW
1000なら見に行く
1000名無シネマ@上映中:04/05/01 18:04 ID:qsSdytzW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。