アップルシード - A P P L E S E E D - 3粒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:04/04/25 20:34 ID:kK/5pL/t
>>949
尻は一応シロマサ風。
953名無シネマ@上映中:04/04/25 20:46 ID:bkQly9Ib
女キャラがこぞって巨乳なのが気になるが。
954名無シネマ@上映中:04/04/25 20:50 ID:195ZMq55
男だもの
955名無シネマ@上映中:04/04/25 21:06 ID:1HrJzqrD
犬バカの中年オヤジのウンチクなんか金払って観たいか?
956名無シネマ@上映中:04/04/25 21:23 ID:Wwg49z+m
観てきたー。
ログはこれから読むとして、
イノセンスよりもよかったです。爽快だし。
なんでこれはXXなんだ、というのは多々あるが。
957名無シネマ@上映中:04/04/25 22:10 ID:s3XOHscl
しかしログ見るとイノセンスより面白かった、イノセンスより○○、
結局イノセンスと比較される事でしか存在意義のない作品か…
958名無シネマ@上映中:04/04/25 22:18 ID:ak7A4B2x
いや、逆だろ。エンタメに走ってないイノセンスこそ何かと比較してこそ存在が確立されるわけで
イノセンスの比較対象としてアップルシードが選ばれてるだけ。

イノセンススレにはアップルシード スチームボーイ ハウルとたくさんのアニメ映画が比較されるけど
アップルシードスレではイノセンス以外のアニメはそんなにあがらない。
959名無シネマ@上映中:04/04/25 22:19 ID:0XdD3TxP
プッ
960名無シネマ@上映中:04/04/25 22:19 ID:UYpB7QM6
>>957
そもそも同時上映でもないのに原作者同一のアニメが同時期に小屋にかかるなんて
滅多にないしね。
961名無シネマ@上映中:04/04/25 22:19 ID:0SSTiuwD
>>957

イノセンスが糞すぎるだけだよ

押丼のオナニー作品で期待を裏切られ
期待してなかった種でその怒りが収まった
962名無シネマ@上映中:04/04/25 22:27 ID:Wwg49z+m
イノセンスの街並み描写と、
多脚砲台が出てくる辺りのガレキ描写のクオリティで
アキラのリメイクしてくれないかなー。
スチームボーイもできたみたいだし。ねえ?
963名無シネマ@上映中:04/04/25 22:29 ID:Y01OSFLk
大友は燃え尽きましたよ
964名無シネマ@上映中:04/04/25 22:42 ID:DUrtHj1G
>>955
すみません…猛烈に見たいです


完全に毒されちゃったのかな?
まあ、観てて楽しいんだから不満ないんだけど
965名無シネマ@上映中:04/04/25 22:45 ID:LaSNy1Lc
このログ、結局シロマサ信者ばっかし・・・

一般人の意見が知りたいですよ。

彼女を連れて行けば良かったんだが、女にシロマサはなぁ。
966名無シネマ@上映中:04/04/25 22:56 ID:hBDStoYS
>>965
俺、女の子誘って行ったよ。まだ彼女ではないけど・・・
全くシロマサなんて知らないし、普段アニメは見てないようだ。

「強くてかっこいい女の子が、正義のために戦うアクション映画」
とのことだった。かなり気に入ったみたいだったよ。

ブリアレオスを「ロボの人」って言ってた。
その辺はよく解ってないみたい。
967名無シネマ@上映中:04/04/25 23:00 ID:LaSNy1Lc
>>965
俺の彼女は浜崎の信者ですよ?
968名無シネマ@上映中:04/04/25 23:04 ID:195ZMq55
イノセンスほど士郎オタに気分の悪い映画も無いだろ。
舞台挨拶で「ストーリーは大したこと無いです」などといきなり主な原作依存部分貶しちゃあ。
ぶっちゃけ、別の題材を扱ったとしても(ついでに映像が平均的なクオリティでも)
イノセンスが評価されてる部分を再現できるわけで。
969名無シネマ@上映中:04/04/25 23:11 ID:FYLzMaVY
今日見てきました。
疑問に思ったことがいくつか、
鰤ちゃんの口はなぜ開きませんか?
義経くんの目が死んでるのはなぜですか?

誰か答えをЩ(゜д゜Щ)カモーン
970名無シネマ@上映中:04/04/25 23:28 ID:PGPPWre4
わたし844で女ですけど、「戦いが終わったら母になりたい」って
コピーに興味を持って見に行ったんです。
↑まず、騙されました…ちょっと違いましたね。
ずっとここを読んできて、私が求める話をこれに
期待してはいけないらしいと解ったんですけど、
やっぱり話が薄っぺら。戦場にいたデュナンが何の苦もなく
あの世界を受け入れてるとこからダメでした。
だからその後のセリフ全てが嘘っぽくてどーにも。
971名無シネマ@上映中:04/04/25 23:31 ID:Wwg49z+m
ブリはヒトが片手で支えられる程度の重さしかないのか、とか
ブリが機械のカラダのくせに咳き込んだり息切れするのはなんでなのか、とか
ギュゲスとブリ用のダミュソスシステムの登場がご都合主義すぎ、とか
多脚砲台は砲台のくせに、なんでウィルスの貯蔵タンクを撃たずに踏み潰しに行くのか、とか
そもそもなんでヒトミは老化対策を怠っていたのか、とか
デュナンの母親が撃たれるビデオはなんで現場まで行かないと観られないのか、とか
そもそもあのビデオは誰が撮ってたのか(母親ではないはず)、とか
ネックレスなんだから銃に仕込まずに首にかけとけよ、とか

誰か答えをЩ(゜д゜Щ)カモーン
972名無シネマ@上映中:04/04/25 23:32 ID:2DGDRHce
1000超えてるね。w
973名無シネマ@上映中:04/04/25 23:40 ID:mvjdtW+L
>多脚砲台は砲台のくせに、なんでウィルスの貯蔵タンクを撃たずに踏み潰しに行くのか、とか

なんかよくわからない防御システムがあるので、至近距離から撃たないと
ダメージを与えられない、と作中でいってたぞ。
974名無シネマ@上映中:04/04/25 23:44 ID:Z87IfEPS
>>971
デュナンが着ているスーツに秘密があるのさ。
心肺機能は生体のままと思われる。
信号追跡でピンポイントで登場できたわけさ。
至近距離で撃つ予定じゃなかったけ?
デュナンの回収で忙しかった・・・ヒマな君とは違うのさ
ビデオが現場にしか無かったからだろう。
監視用のビデオだろ?
動きが激しいとネックレスだとどっかへ飛んでいってしまうだろ?

疑問はとけたかい?
975名無シネマ@上映中:04/04/25 23:46 ID:Z87IfEPS
>>966
そんな頭の悪い彼女なら、分かれなさい。
可愛ければ、僕によこしなさい。
976975:04/04/25 23:46 ID:Z87IfEPS
しまった!
分かれ→別れ
頭悪い僕。
977名無シネマ@上映中:04/04/25 23:47 ID:aVEcwHZP
>>973
確かにあのシーンはシロマサ作品に慣れてないとそうは補完出来ないな。

慣れてると
「シロマサのことだから、あの二人の口ぶりからして何らかの防御策があるんだろう」
って自然に考えられるけど。
978名無シネマ@上映中:04/04/25 23:48 ID:XrgP4fto
いや、ロボの人で間違ってないと思うぞ。
979名無シネマ@上映中:04/04/25 23:52 ID:Wwg49z+m
>>973
あら、そうでしたか…

それと、これは茶化しじゃなくてマジ質問なんですが、
「近未来の記憶媒体は液体でできている」
というのは、特に説明しなくても現実レベルで一般常識?
自分はなんとなく知ってたけど、
ガイアとかデュナンのペンダントを見て、
なんかただの透明なタマじゃん、と思う人もいるんじゃないかと…
980969:04/04/25 23:54 ID:FYLzMaVY
オレの疑問には誰も答えてくれんのかっ!!


まっ、どうでもいいんだけどね・・・
981 :04/04/25 23:58 ID:LSJ0smiG

公式にプロデューサーのインタブーがうぷされますたYO!
982名無シネマ@上映中:04/04/26 00:00 ID:+CXnZvOU
>ブリはヒトが片手で支えられる程度の重さしかないのか、とか
 生身のブリアレオスが普通に生活出来る程度の重さなんだから
 金属と言ってもそんなに重くないんだと思われ、まぁ未来だし。

>ブリが機械のカラダのくせに咳き込んだり息切れするのはなんでなのか、とか
 >>8を参照

>ギュゲスとブリ用のダミュソスシステムの登場がご都合主義すぎ、とか
 『SOS』ってのにも色々有るんだよ、きっと。
 きっとあの整備の男とブリアレオスの間には言葉を介さなくても伝わる(以下省略

>多脚砲台は砲台のくせに、なんでウィルスの貯蔵タンクを撃たずに踏み潰しに行くのか、とか
 接近して撃たないと効かないという台詞あり

>そもそもなんでヒトミは老化対策を怠っていたのか、とか
これは漏れもわからなかった。
ガイアとか老人の考え方に賛同し切ってない部分があるっぽいから
それで何か嫌悪感でもあったんじゃ?と個人的には思ったが。

>デュナンの母親が撃たれるビデオはなんで現場まで行かないと観られないのか、とか
 ディスクを再生する機器が現場にしか無かったからでは

>そもそもあのビデオは誰が撮ってたのか(母親ではないはず)、とか
 監視カメラでしょう

>ネックレスなんだから銃に仕込まずに首にかけとけよ、とか
 無くすと大変だからね
983名無シネマ@上映中:04/04/26 00:00 ID:CdAUP/YQ
そういえば、デュナンのCGモデルが原作とまったく違和感ないのは感心した。
どの角度から見てもそっくり。目の離れ具合とか。
984名無シネマ@上映中:04/04/26 00:06 ID:b1xAJLE8
タンクのある貯蔵庫の装甲は側面は厚いが天蓋はそれほどでもなかったんで
多脚はよじ登って上から撃つ必要があったんでわ?
985名無シネマ@上映中:04/04/26 00:07 ID:bJgq9Q1f
アクションはマトリックスより数段かっこいい
主人公が人間なのに異常に強すぎ・・
実は特別製バイオロイドという設定じゃ?と思った。
986名無シネマ@上映中:04/04/26 00:11 ID:CdAUP/YQ
次スレ立てました

アップルシード-APPLESEED-4粒目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082905829/
987名無シネマ@上映中:04/04/26 00:13 ID:3vY4OqjY
>>983
だったら、ヒトミもそっくりにして欲しかった…
あの天真爛漫さが好きだったんだけど
988名無シネマ@上映中:04/04/26 00:14 ID:Oei3/kFp
>>982
原作では、パーティーの最中にブリが航空機の救難信号を受信して、
デュナンが「また私に聞こえない音を聞いてる」とかなんとか言って
むくれるシーンがあるね。
>SOS関連
989名無シネマ@上映中:04/04/26 00:22 ID:4fDlBEYt
>>987
いや、あのまんま再現したら、映画の世界観の中じゃたぶん引くんじゃないかな(w
基本的に萌え担当だから。

むしろ中途半端な事をせずに、ヨシツネ君レベルまでリアルに振った方が良かったかもしれん。

990名無シネマ@上映中:04/04/26 00:28 ID:t5vh/EaF
最初の女が飛び降りるシーンが北斗の拳のパクリに見えた。
どうでもいいけどね
991名無シネマ@上映中:04/04/26 00:31 ID:CdAUP/YQ
士郎原作アニメの女主人公はどっか高い所からダイブするのがお約束
992名無シネマ@上映中:04/04/26 00:32 ID:qAQ3f4dn
>>990
>最初の女が飛び降りるシーン


おまえ映画みてないだろ
993名無シネマ@上映中:04/04/26 00:45 ID:atGwgKcU
d
994名無シネマ@上映中:04/04/26 00:52 ID:CdAUP/YQ
トゥーンレンダリングとリアルCGを混ぜると
どういうわけかリアルCGのほうが安っぽく見えてしまうのは意外だった。
995名無シネマ@上映中:04/04/26 01:15 ID:XjMt+x5i
なんか教えてチャソ多いんだね。
原作読んでなくても、台詞とか他のシーン見てれば大体理解できるし。
だいたいアニメに完璧を求めるのもどうかと。架空世界なんだし設定上の矛盾とかザラじゃん。
しかも前レスに「戦いが終わったら母に〜」ってキャッチコピーにつられて見に行ったら全然関係なかった、とか言ってる人いましたが、
デュナン母や生殖機能なんたらの話の展開で「母になりたい」ってゆう大まかな心情うかがえるますけど。そこまで台詞で説明させたいのか。
漏れ女だけどAPPLE SEEDマンセー
996名無シネマ@上映中:04/04/26 01:22 ID:CdAUP/YQ
5レスしか残ってないスレに燃料投下しても、もったいないですよ。
997名無シネマ@上映中:04/04/26 01:32 ID:dEOtAJGl
何でかな、アップルシード見てる最中に裸の大将やら金八先生やら黄色いハンカチやらを思い出したんだ
998名無シネマ@上映中:04/04/26 01:34 ID:ZpLWsLGH
1000取り合戦にならないね
999名無シネマ@上映中:04/04/26 01:35 ID:ZpLWsLGH
原作の表紙を始めて見たのは高校生ころだった…
1000名無シネマ@上映中:04/04/26 01:36 ID:ZpLWsLGH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。