【レボDVD】マトリックス-MATRIX-ver.35【発売開始】
1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 12:06 ID:0dY+wnpD
3 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 12:08 ID:0dY+wnpD
4 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 12:09 ID:0dY+wnpD
5 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 12:10 ID:0dY+wnpD
B『その後のシーンで倒れていたのは?』
→サティ
ちなみに黒猫は1作目で語られた
デジャブを象徴するもの。
C『ザイオンのドックで、すぐにEMP使わなかったのは?』
EMPは、たぶん戦術的な理由で、
ホバークラフトにしか搭載されていない。
MATRIX内のオラクルと接触する為に
出かけたネブカドネザル号と
ネブカドネザルの捜索に出たロゴス号、ビジラント号
後から捜索にきたハンマー号以外の
すべてのホバークラフトは、
センチネル迎撃の配置についた時、
ベインの裏切りで全滅したから。
6 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 12:11 ID:0dY+wnpD
D『ラーマはネオと再会した?』
2作目でネオ・モーフィアス・トリニティが
メロビンジアンのレストランへ出掛けた時に、
メロビンジアンの手下に連れ去られるように
出て行ったのがラーマ。
かなり離れていたし、会話もなかった。
E『オラクルの姿が変わった理由』
ラーマが娘を助けるため、メロビンジアンとの取引に
オラクルの終了コードをリークした結果。
オラクルは信じていたラーマに裏切られた気がして、
かなりショックだったらしい。
7 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 12:12 ID:0dY+wnpD
F『オラクルがサティをひきとった経緯』
サティは、将来、世界を変えるほどの力を持つはず、
と高く評価している為、保護する気になったらしい。
G『キッドって誰?』
「アニマトリックス」第4話キッズ・ストーリー参照
自力でMATRIXから現実に目覚めた少年。
ネオの助言を得て助かったので、強い恩を感じている。
H『メロビンジアンの食べていた物は? 豆?』
カクテルのマティーニに入ってるオリーブ・・・らしい。
8 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 12:13 ID:0dY+wnpD
>>1-10 乙です。
前スレ
>>997 いや、結局預言者の思い通りだったんじゃないのかな。
どっかで見た解釈だけど、危険な賭けっていうのはわざとスミスに取り込まれて力を与える事で
普通に勝ち目の無いスミス軍団対ネオではなく最強スミス対ネオという1対1構造を誘い出し、さらに
ネオがやられ気味になった所で「始まりがあるもの・・・」のセリフでネオに真意を気付かせて、
わざとネオがスミスにコピーされてデウスと直結させるっていう結末を導き出す事だ、という。
この解釈がウィルスアタックに繋がってくるわけで、そうすると一番しっくり来るかなーと。
前スレ
>>1000 そうか、確かに和平が成立しなきゃ全体としては意味が無いな。
でもネオが死ぬだけで物事が解決するんなら、やっぱりデウスが彼を殺すのに躊躇う理由が無いような。
ネオの交渉材料は自分だけがスミスを倒せるって所だけであって、もしそこに意味が無いのなら
そもそも交渉自体成り立たないんじゃないかと。デウスの慈悲だけで乗り切れるとも考えて無かっただろうし。
結局ネオは人間と機械、両方にとっての救世主だったわけですか?
13 :
前スレ997:04/04/04 13:58 ID:ve56YtyV
>1
乙です
>>11 ん〜そうですね。
ウィルスアタックなのかネオ=スミス自滅なのか
まだレボ1回しか見てないからなんとも言えないけど
ネオが取り込まれた跡に現実側で光に包まれたとき
漏れも顔のおっさんが仕掛けたんだと思った。
顔のおっさんにとってもスミスは脅威だったんかな?
じゃなけりゃ人類を助けるわけないし、、、
色々複雑だな〜
無印の時はこんな複雑な話になるなんて思ってもみなかった
>>11 ウィルスアタックは余計じゃないのかな?ネオである必要もないし。
「ネオ+スミス=0」でいいような気がする。
ただジャックインは必要だったんだろうね。
あと、コピー(というか吸収)される行為も。
>>14 まぁ、諸説あるが、「単純にネオが死ねばスミスは消える」はNGだろうな。
機械軍団はザイオン人間を全滅させるのが本来当然なわけで。
基本的にはその中にネオも含まれている(センチネル軍団がリロの最後にネオを普通に襲った事を思い出そう)。
別にネオがせこせこやって来てもさっさと殺してお仕舞いって風にも出来たわけで。
>>15 だからデウスもネオを信じてみた、って事なんじゃないかなぁ。
平和のために、わざわざ死にに来た人間を。
他のシーンでも、やけに「信じているから」って台詞目立つしさ。
レボのキモはそこでしょ。
DVDで初めて見たんだけど、まだリローデッデの方がマシだったな
こんなになるんだったら1作目で終わっとけばよかったのにね
人間と機械の狭間で生まれたスミスは
人にとってもマシンにとっても脅威の存在になった。
何の能力のない人類は滅ぼして当然だったけど
その中から優れた者が生まれた。
その人間と機械の協力によってしか
スミスを消すことは出来ない。
自分ではこう考えてるけど間違ってる?
>>17 リロ初めて観たとき何だかなと思った。
回を追うごとに謎や関係がどんどん深まるから
前作と同じ見方をするとつまらなく感じるかも。
と、漏れは3作観て思ったよ。
1作目で終わってたら多くの謎を残して
CGアクションだけが取り上げられただけの作品で終わってたと思うし
良くも悪くも複雑な物語をよく残り2作品で収めたもんだと思ったよ。
あぁ漏れご苦労さま
あのね、マトリロからはDVDで観ようと思って、
一切他の情報を入れないようにしてたの。
んで、昨日レボ手に入れて何回も観て、
やっとこの板のマトリックススレに帰ってきたの。
朝から過去ログいっぱい読んで。
あぁ、長かったぁ〜〜ん 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>16 ネオを殺せばスミスが消えるならデウスとネオは基本的には取引が出来ない。
デウスにネオを信じる要素は無い。
平和、ってのは交渉の最後のセリフ。
つまりネオがデウスを取引できる状況にあった上でデウスが「望みは?」と聞いてきて答えたもの。
それ以前でネオが機械破壊では無く、和平を望んでいる事をデウスが知る手段が無い。
23 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 14:58 ID:GgzQC3qu
ドリカムのCDジャケットにアニマトリックスと同じ絵があったなぁ。
もうひとつスマアニメでもそのアニメがあったなぁ。
預言者の台詞の「スミスはあなたの負の存在」と言ってるのからしても、
やっぱり「ネオ+スミス=消滅」で良いんだと思う。
「ネオの死=スミスの死」では無くて。(結果的にはそうなるのかも知れんが。)
マシン側にとってもスミスが脅威になるのは劇中で普通にやってたと思う。
実際マトリックス内はスミスだらけになってたし、
ロゴス号から見たマトリックスのコードはメチャメチャになってたし。
>>22 デウス:「何が望みだ」 ネオ:「ピース(平和)」
ってやりとりがあったぞ、確か。
>>25 ネオの機械破壊力はそれほど強烈でもない デウスを破壊するのは無理だろう。
(センチネルが10匹ぐらいいれば勝てるレベル)
・・・それに貴方、デウスが最初からネオを信じてみる事にしたのでは?って言ってなかった?
ネオが最初から機械破壊力でデウスを脅してたんなら信じるも糞も無いでしょうに。
自分の立場を明確にして下さい。
29 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 15:26 ID:T0kNPwtW
>18
俺もそんな風に解釈してる
デウスアタックはデウスさんのパソコンがウイルスに侵されてそれがいつもは
削除できるのになぜか削除できなくてどうすりゃいいんだーってなってるときに
「俺が助けてやろうそのかわり仲良くしてくれ」みたいな奴が来て条件
のんで任せたら削除できなかったウイルスがちゃんと削除できる
状態になってて「おおナイス!あとは削除するだけだ」
ネオとデウスのがんばった度 ネ99% デ1%つまり今回はデウスもお手上げ
状態だったが足してゼロになるやらなんやらでデウスがなんとかできる状態にした
みたいな解釈もできるしそれなら取引は十分成立すると思う
結局預言者はその取引の材料やそのほかにもいろんな材料を用意はするけど
それをどう使うかは人間達に選択させることが重要だと考えたそしてそれが賭け
だったと俺は思ってる
>>28 スマソ、ちゃんと読んでなかった。
貴殿の日本語分かりにくいから読みにくいのですよ。ごめん。
>>30 スマソ 確かに文章の順番を考慮するべきだった
>>27 だから、本来脅して手を引かせることも出来たはずなのに
そうしないで交渉を持ちかけたネオを信じたんじゃないのか、と言ってるんだけど。
「最初からネオを信じてみる事にしたのでは?」とは一言も言ってないぞ。
ネオの力がデウスに対して脅しになるかどうかは、
スミスの増殖と等価の脅威を持ってると考えるのが妥当だと思うけど。
ネオ+スミス=消滅 だという前提でね。
>>32 ああ、そういう意味でしたか
でもネオが機械破壊力でデウスをヤれるかどうかは疑問では?
実際、センチネル10匹ぐらいに対して「数が多過ぎる 無理だ」と言ってたんだし。
ただデウスは会うつもりそのものはあったんだろうね。 下からわざわざ登って来たんだしw
34 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 15:37 ID:T0kNPwtW
改行ミスったもう何回目だろうほんとすまん
こうして見てるとやっぱり諸説とも説得力があるな。もうちょっと劇中で説明してくれりゃ分かりやすかったのに。
・・・ウィルスアタック説と±0説だが、いっその事一緒にして考えてしまえばどうだろう。
例えばネオがいなくなった事によってスミスの存在意義が消えて(±0)、デウスにも手が出せるようになった。
んで後はデウスが、存在意義という防壁が消えたスミスを、繋がっているネオを介してデリートしたと。
>>32 ってかスミスの存在を忘れてない?
色々考えてみたけどやっぱりデウスとネオ(機械と人間)が協力しないと、
最終的に勝者になるのはやっぱりスミスになると思う。
>>35 「ネオが居なくなった事によってスミスの存在意義が消えた」んじゃなくて、
「正のネオと負のスミスが合わさる事によって0になる」のが±0説なんじゃないかな?
まぁ、結果的には同じことなんだけど・・・。
>>36 ±0説にも
・状況はともあれネオが消えればスミスも消える派
・ネオがスミスに上書きされる必要がある派
があるって事なのかなぁ。 俺は35派なんだけど・・・
>>37 考えてみれば無印でネオもスミスも1回死んでるんだよね。
が、ネオはザ・ワンに目覚めて復活。
スミスはデリートされるハズだったのに何故かネオ因子が混じって復活。
そしてレボで理由はともかく双方消滅。
・・・と考えるとやっぱりどちらもイコールで結ばれる存在。
で、オラクルの台詞からしてネオが+1、スミスが−1だとして、
「状況はともあれネオが消えればスミスも消える」で考えると、
「1+(−1)」の関係からネオだけ(+1だけ)が消えて「−1」だけが残る。
後者の理由だと「1−1=0」になる・・・と俺は思うんだよねぇ。
39 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 16:11 ID:flktbUvo
ていうか、1+(−1)=0が成立するなら、スミスだって馬鹿じゃないしネオを取り込もうなんて考えないのでは?
>>36 スミスの存在意義ってのは預言者のお話からして、力を持ちすぎたネオに対してバランスを取る事であって、
それが正に対する負の力を持つという事になり、結果として正のネオ、負のスミスっていう概念が出てくるわけで。
まぁ要はスミスの存在意義=負の力を持つ、って事です。ただ、単純にスミスとネオが合わさって0だからOKってのも
ちょっと数式にこだわりすぎてるような気がする。やはり元の存在意義から考えた方がいいんじゃないかな。
システムを超越したスミスに対して存在意義の概念が通用するのかどうかは疑問だが・・・。
41 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 16:14 ID:YtLqYLje
マトリックス・ジャパン
ネオ:東野幸司
トリニティ:久本雅美
モーフィアス:チョコボール向井
スミス:竹中直人
42 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 16:21 ID:YtLqYLje
トレインマン:田中邦衛
メロビンジアン:加藤茶
43 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 16:24 ID:YtLqYLje
オラクル:大山のぶ代
セラフ:ベンガル
44 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 16:28 ID:YtLqYLje
ミフネ船長:前田吟
45 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 16:34 ID:1MsBmIOa
中国の「陰陽」ってどんなやつなのかな。ネオ/スミスみたいに、両方合わさると消滅みたいな感じなのかな?
>>セラフ:ベンガル
ワロタ
物理学をモチーフに捉えると、
1作目で、救世主として復活したネオがスミスに突っ込んでちょっと爆発
→エージェント・スミス消滅。中からネオ
これをビッグバン(始まり)に準えて、増殖機能付スミスはネオの反物質(ドッペルゲンガー)に
近い存在なのかな?と思ってる
最後にネオがスミス化した事を、反物質と衝突したと準えてどちらも消滅した、と。
ただし、神話等を含めて複合的に見たほうが良いんだろね。
>>45 嗚呼、俺が言いたかったのはそんな感じ。
「+1」「−1」っての数式でやったのは例えで出しただけで。
45ので言えば、ネオが死ぬ(陰陽のうち陽だけが消える)だけでは陰が残るだけ。
陰と陽が合わさると±0って事でふ。
・・・つってもプログラムにこれが通用するかといわれると疑問だけど。
ネオもスミスもプログラムを超越した存在だからコジツケてOKなのか?
49 :
1:04/04/04 17:03 ID:bxXFTr1t
51 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 17:16 ID:d15KQ1R0
メロビンジアンの食べていた物は
どう見ても茶屋団子にしか見えん
52 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 17:18 ID:dtrxu0Rt
メロビンジアンのケーキのソース公開希望。
アレがリロのとき3人に出なくてホッ・・・。
センチネルのフィギュア手に入れそこなったんだけど
日本での出荷はえらい少なかったみたいね。かつてのツインズくらい?
今じゃオクぐらいしか手段がなさそう。時間がたつと高くなるかな。
日本版と輸入版で色とか違う?>持ってるうらやましー人
>H『メロビンジアンの食べていた物は? 豆?』
チビ太のおでん
デウスって、どーして最後にザイオン滅ぼさなかったの?
スミスが消えれば、ネオとの約束守る必要なんてないじゃん。
プログラムウソつかない。
>>56 機械は人間じゃないから約束を破ったりしないらしいです。
約束を破るのは人間だけらしいです。
最初、あのラマおじさんが発電所プログラムと聞いて
リロでの発電所ダウンと関係あるのかと思ってた…
全然関係ないのね。
結局、スミスとネオの決着ですら曖昧なのがいけない。
ネオとオラクルとの会話でアーキテクトの目的がバランスを保つこと、
オラクルの目的がバランスを崩すことって言ってるから、オラクルがネオ
をスミスと戦い敗北するよう仕向けることでバランスを崩し、アーキテクト
ら機械側がバランスを保つためにスミスを消去したんじゃないかと思う。
62 :
迷える子羊a:04/04/04 18:17 ID:Q4/HWmjF
私も、
>>21さんと同じ口。
昨夜一晩で前スレを読んだ。
でも、まだ落ちこぼれさん。
わかんないのが。
マシンシティーで、ネオとトリニティが向かった山脈の向こう。
あれは、どこなの?
墜落のせいで、トリニティが死んだ場所。
あそこもマシンシティーではないの?
中心地なの?
>62
あれはマシンシティの「中心地に程近いところ」なんでしょうね。
デウス・エクス・マキナの出張ってこられるところ、つまり、
ネオの「マシン側からのアクセスポイント」がある所、と。
ネオはスミスを倒す為に「マシン経由でマトリックスに入ろうとしてる」。
そうするにはあそこまでたどり着く必要があったんでしょう。
64 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 18:29 ID:i0tkIy2L
>56
メロも圧倒的有利の取引でも、ちゃんとトリニティとの
約束を守ったし、スミス(ベイン)も、一応トリニティは
解放した。
マシンもプログラムも約束は守る。
トリに刺さってる鉄骨がやたら20世紀くさい。
66 :
迷える子羊a:04/04/04 18:32 ID:W0VIYg/y
>>63 丁寧な解説さんくすこ♪
なるほど・・・・・・・・
なぜそうしたのか?というのはいろいろ解釈できるとしても
なぜそうなったのか?というのが別れるのは解釈の問題じゃないね。
68 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 18:54 ID:dtrxu0Rt
設定資料集日本語版出たなら絶対買うのに。
マトは映画でなく大河ドラマにしたほうが良かったり。
69 :
sw:04/04/04 19:27 ID:T78KSFJc
ザイオンの人の服装がね。。
あれじゃ、○○○の溜まり場みたいだ。。
70 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 19:51 ID:flktbUvo
ちなみにSF的には正の物質と負の物質が衝突するとニュークどころではないとてつもない大爆発が起こるってことになってるね。
DVD買って驚いた事は
DISK2の方が上になってた事。
あと、トレインマンが懐かしのジャイロキャプテンだった事。
>71
>あと、トレインマンが懐かしのジャイロキャプテンだった事。
どっかで見た顔だと思ってたが、あいつか!!
やっぱマトリックスのジャケデザインはダメダメだな。
一作目だけ横幅も色使いも違ってて並べたら違和感ありまくりだし
三作目だけ謎の四分割ジャケ。デザインしたやつの脳内には「統一感」
という言葉は無いのか?
74 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 20:23 ID:l3PtxUgI
>>71-72 ロードオブザリングの
サウ口ンのロのシーンがカットされずに(DVDぶは入ってるらしい)
面白いことになってたのにな
75 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 20:25 ID:l3PtxUgI
>>73 最後侍といい
毎回 罠はやってくれる〜
安いから仕方ないのか
見かけはあてにならないぞ、アンダーソン君。
>>75 ラスサムみたいに北米版はマシなデザインかと思ったら
全く同じなんだよね
今からリローデッド観ます。
(`・ω・´)頭悪いから気合い入れて観るんだ!!
既出だろうけどレボリューションズでトレインマンに協力を求めるシーンで
時計を見た後、電車が来るけどそのレール上に何か足が写ってないか?
確認した人いる?
>>79 拡大機能で見たけど、舞い散るゴミみたいなんが足みたいに見えるだけ。
「何か映ってるなぁ」→「何々?もしかして心霊現象?」→「足に見える気がする」
みたいな流れで脳内補完されちまってるんだよ。
81 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 21:03 ID:l3PtxUgI
思い込みはいかんよ
銃弾が当たって
勝手に死ぬものと考えてはいけないように
一作目から見てる。
一作目の電車をバク転でよけるシーン、ワイヤー消えてないでおもいっきり映ってますな。
>>82 数々の名編集を見せるマトリックスだけど、逆に編集ミスも結構あるよ。
破○屋ってサイト行けば分かるけど。
そのシーンはキアヌの拳も思い切りワイヤー握ってるもんね。
84 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 21:19 ID:NPyvdH09
>73
リロレボのポスターとかメチャクチャかっこよかったのにね。
当然別の人がデザインするんだろうけど、受け取る側としては
同じ「マトリックス」なもんで、期待するんだよねー。
1作目はキアヌのへっぽこカンフーがやたらかわいい。
メイキング観たらレボがおもしろく感じた
86 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 21:33 ID:Qv8pmKAU
DVD借りて2回見てみたけど結局分からんことばかりだなぁ。
何故リロの最後でネオが現実世界でも力を使うことが出来たのか答えが出ない。
それから、前スレでスミスは自らをコピーするとコピーした側にオリジナルが移ると有ったが
それだとリロでベインをコピーた時にベインにオリジナルが移ってそのまま現実に行っちゃうんじゃない?
>>86 現実世界でセンティネルを倒せたりしたのは、
今のPCでネットするのに例えれば有線だけなく無線LANの能力もGET出来たって事。
全スレ云々の話は憶測だろ?
それなら、無線をイメージさせるようなカットを入れるべきだと思うけどな。
無印で弾丸止めにくどいほど説明があったのとは対照的。
>>85 メイキング観ない漏れですが
本編のちょっと悲しい話を紛らわす為に
観てみよう。
>>87 同意。
漏れも前々からその有線や無線に例えて考えると
なんとなくそれに当てはまるような気がしてた。
>>86 前スレは知らないが
漏れはコピー元もコピー側も同じだと思ってる、、、
じゃなきゃ一部上書きって言いそうだし
>>88 漏れは初めて観たときからイメージしてました。
ADSLを有線で繋げて無線ルータでも繋げてH”でも
繋げたらどうなるんだろう?
明日やってみよう(藁
なんだよ、インターアクチュアルプレイヤーなんて糞ソフト入れさせようとすんなよ。
91 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 21:59 ID:l3PtxUgI
もともと発電所にいた人間には、プラグ挿すところとか
点滴挿すところとか、色々と機械が埋め込んであったわけだからな。
無線がついてても別段不思議はない。
プラグは肉体へのフィードバックに使ってるだけなのかも知れないし。
93 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 22:07 ID:T0kNPwtW
何度も見てるとロックが割といい仕事してるような気がした
俺のロック作戦予想
ロボと砲台でセンチネルを引き付けておき
その間に歩兵ランチャーでドリルの足を破壊する
ドリル無しでは穴を開けられないのでドリルを破壊したら
ひとまずドッグ内部に撤退するドリルがまた落ちてきたら
出てきてまたドリルを破壊しての繰り返しでやり過ごす
無線がついていても不思議はないと
実際に無線がついているの差は凄いんだけどなあ。
無印のプラグ引き抜きシーンも
無線を考慮するならスイッチを切る描写の方がいい。
無線の可能性がないなら見た目からいっても
弾く抜く方が分かりやすい。
>>91 どうなるのかやってみるよ。
まぁエラー出てお仕舞いだと思うけど。
それはそうと同時に全て繋がったとして
漏れは一人だから漏れのレスは有線でも無線でもH”でも
同じレスをした事になってでも物理的にそれぞれ別々でアクセスして・・・
頭痛い
センティが迫ってるとき手を翳すのは
瞬時にあっちの世界に行って阻もうとした行動が
現実世界にもフィードバックされてて
あぁ頭痛い
>>79 メイキング見ればわかるけど
あのシーン実際にはライト持った人間が走ってるだけだから、
足が映ってても不思議じゃない。
97 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 22:25 ID:wxkouXM/
なんでミフネはハンマー号が帰ってくることや、
ゲート3が開かないことを知ってたの?
>>94 なんか「こうでなければいけない」という
勝手な思い込みがあるのでは?
モーフィアスもトリニティにも
その他ザイオンに居るプラグのある人々にも
出来ない事が出来るから、ネオは「ザ・ワン」なんですよ。
>>98 非常に重要なシーンは、言い方は悪いが馬鹿でも分かる描写が必要。
これは無印の作り方を考えてみても監督は分かっているはずで
あえて分かりにくくする必要性がないでしょ。
あそこが見た目でハッキリするだけでも、質問がかなり減ったはずだよ。
100 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 22:35 ID:l3PtxUgI
>>71 最初、気付かずにDISK2再生しちゃったYO!
いきなりメイキング見てしまった_| ̄|〇
まぁ別にいいんだけどさ・・・
102 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 22:41 ID:hupHJnTq
>>92 ハード面では無線LANが付いてるんだけど、
ソフト面でそのドライバがインストールされてない、ってことか。
んで、ネオは自力で無線LANドライバを作成・インストールできたと。
目をつぶされたのも、意味があるんだろうね?
104 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 22:44 ID:T0kNPwtW
すまん無印よく覚えてないんだけど
弾丸止める仕組みなんて解説されてたっけ?
>>99 >あえて分かりにくくする必要性がないでしょ
どこが分かりにくい?
マトリックスに居るときと同じプラグを使って
ザイオンの仮想現実の中に入る。
またマトリックスにアクセスする時も同じプラグ。
そういう姿を何度も見せるから
ネオの「常識はずれ」っぷりが理解できるんじゃない?
なぜ「>スイッチを切る描写の方がいい。」と言える?
106 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 22:51 ID:7GwxeV0z
今、見終わったぞ。
なんか、CGの出来が場面によって差が大きいな。
スターウォーズもそうだったけど。
>>103 視力がなくなった事で
ベインの本質であるスミスが認識できたようですね。
眼球を使わないで世界を認識する事なら
ネオは得意のはずです。マトリックス内ではいつもそうですから・・・
108 :
78:04/04/04 23:00 ID:IUGRD0ms
(´・ω・`)…意味がさっぱり分かりませんでした。
>>99 っつーか無線能力に目覚めたのでは、
ってのはリロ公開直後から予測している人がわんさか居た。
ゲームのエンターザマトリックスでもそれを臭わすような事を言っていたみたいだし。
分かりにくくしたんで無くて、描写しなくても分かる範囲内だったんだよ。
>>105 それと「イカ撃退の時に無線を使った」とはつながらない。
使った可能性はある。
大体、何度もイカはどうやって倒したの?って質問があるじゃん。
その質問をしている人が極端に馬鹿ということはないでしょ。
俺はネオがイカに干渉したのはいいとして
それは無線というよりは超能力的に理解したよ。
でも、別にこれが当たっているとは主張しない。
スイッチを切る描写なら
物理的につながっていることは必ずしも必要がないし
後で無線を出したときに無理がない。
無線を出さないなら引っこ抜く方が
見た目にもアクションが大きいし分かりやすい。
掘り返せば幾らでも伏線になる話多いな
漏れこーゆー奥が深いって言うか
見てる本人も 悩む作品って好きだな
今日2回目の視聴
>>110 私も「無線」より「超能力」の方が表現としては好きですよ。
でも監督の表現が間違っているとは思いません。
そもそも「スイッチ」って映画的に見てどうよ
どんな「絵」を想像して言ってますか?
劇場で何回も観たのにDVDで、じっくりみてから
気付いた事。(既出だったらすみません)
(その1)
ドックの中央の管制塔?のクレーン上部から
真上に伸びてる青いビームのサーチライトは、
ドックの天井に反射させて、その照り返しで
ドック内部を明るくする照明の役割ですね。
センチネルの大群が突撃して、クレーンを破壊したら
ドック内が途端に暗くなり、あとは、ドック内部を
照らすのは炎上する炎だけになります。
115 :
114:04/04/04 23:20 ID:asuuKRNl
(その2)
トレインマンが、セラフたちを振り切って
去った後の地下鉄の壁にサムソンの広告が・・・
三作目でのモーフィアスの存在の薄い事。
前作の活躍は何だったのかと・・・
映画で全く見なかったのでDVDで三部作ぶっ続けで見た。スゲーよマトリックス。
レボリューションズで一つだけ納得行かない事があるぞ。
何であんな鈍い二足歩行のロボで戦ってんの?(´・ω・`)
>>110 言ってる意味が全く分からんのだが・・・。
「スイッチを切る描写なら
物理的につながっていることは必ずしも必要がないし
後で無線を出したときに無理がない。 」
って意味が全くワケワカラン。
なんでスイッチを切る描写だと無線が出たときに無理が無いんだ?
っつーかさ、無線能力でも電波的な物で交信してるんだろうから、「物理的に繋がってる」事になるんだが。
マトリックスは機械どもがキモイ
いかにもアメリカっぽくて嫌だ
二足歩行のアレは絶対狙ってるとしか思えん
カンフーアクションがウンコだけど映像は気に入った>ネオvs100人スミス
>>113 ちょっと誤解があるね。
俺は無印の描写には文句はないよ。
ただ、無線を出すなら他の描写を選んでも良かったのでは?
という考え方。
>>118 「引っこ抜くという描写」から
プラグが抜かれてはいけない
あの状態を保つ必要があると考えないかな?
スイッチを切るならパワーが切られることの意味合いがある。
つまり、見た目でつながっているのが必要かどうかをぼかしているので
外見上つながっているように見えなくても
内部的につながっている状態(無線)ならOKと出来る。
>>117 ニブくは無いんじゃないかね。キッドが頑張って走らせてた姿を見る限り。
それに腕が気味悪いくらい良く動くみたいだからな、本体の向きを気にしてたら蜂の巣にされる予感。
あんなのが腕振り回しながら走りこんできたら真っ先に逃げるぞ、俺は。
>>122 PC(ネット)の基礎知識があるのならそんな事考えません。
元々万人向けの映画じゃないから、そこまで親切にする気は無いんだと思う。
っつーかよ、引っこ抜く描写が駄目ってんならお前はネオ達にプラグ刺しっぱなしで生活しろというのか?
だいたいこのテの映画なのに親切さを作り手側に求めすぎ。
そこまで親切さを求めるなら攻殻機動隊は限りないクソと化す事になっちまうよ。
125 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 23:50 ID:N7yy1RjU
ミフネの演説のあと、APUがいっせいにうお−っと腕をふりあげるところ。
シオマネキというカニの動作を思い出してしまう。かわいい。
126 :
名無シネマ@上映中:04/04/04 23:55 ID:IXWsqzwj
age
セラフと三舟…ヨイね
128 :
軍板住人ですが:04/04/04 23:56 ID:lJKSpYYk
問題なのは、なぜにAPUが非装甲なのかという事と、
照準はどうやっているのかという事と、
あれだけ連続射撃していながら銃身の冷却はどうなっているのかという事と
背中から装填している弾薬量であんなに連続射撃できるかよ、という事だな
オレ的には。
ところで装備している機銃は口径20ミリ?それとも30ミリ?
リロで手力を発揮して気絶した時の事を、
「まだ準備が出来ていなかった」からだとオラクルが言っているのは
リロ>レボの間でネオに身体的な変化があったことを示唆しているのかも知れん。
ネオがハード的に特殊かもしれないことは、
無印でネオとモーフィアスがスパーリングするシーンで
見ていたマウスが「神経回路が普通じゃない」と一応言っているな。
>>125 すると、イカの大群とカニ部隊の戦いですか
131 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:00 ID:13JrOYLR
関係ないけど、歴代の過去スレ読み返しながら、日本に生まれて良かったなーと思ったよ。
海外の掲示板でここまで色々な人が濃い議論や意見だしてるの見たことない。
公開前、直後はアレほど盛り上げってたのに
随分と寂れたねぇ・・・・
まぁ、確かに説明不足、というか観客に補完を求める感じの部分が多かったけどさ
それでも俺はこの映画、リアルタイムで見れる時代に生まれてよかったと思うし、
面白い映画だったとも思う。
できればDVDも出たことだし、もう少しここで議論できるくらい人が残って欲しかったけど
既にレボ公開直後に語りつくされちゃったのかね・・・あの頃ここに来なかったこと後悔。
>>124 万人向けじゃないからアレでいいってなら別にいいけどね。
もう少し分かりやすくしても、そう長さは変わらんだろうし
イカはなぜ倒せたの?なんて質問は出ない方がいいんじゃないかなと思う。
こういうところがわからないと思えば、話についてこれなくなってしまう。
>128
照準は目測。銃身の冷却と連続射撃については漢気。
一応、元々戦闘用に作られたものではない、という設定があるのも付け加えておく。
>>133 てか、レボでオラクルが遠まわしに説明してない?
ネオが復活してオラクルに会いに行ったシーンで。
>>135 ちょっと繰り返しになるけど
誰でも初見で確実に分かるような描写をして欲しい。
ただでさえ、いろいろ伏線らしいものや
新キャラクターやなんかで忙しいでしょ。
>>136 なるほど、だとするとやっぱ俺も
>>124と同じ意見になっちゃうな。
初見でほとんど理解できちゃうような映画だったら正直これほどハマらなかった。
そして、それこそがマトの魅力だと俺は思ってる。
>>128 それを言ったら、全弾曳光弾というのも気になって眠れんぞ
>>133 だから、そういう人は「アクションすげー映像すげー」で良いんだと思う。
元々マトリックスは「これまでに無い程多様なメディアで作品を作る」なんてやってるんだから。
映画・アニメ・ゲームなんかでね。
さっきも言ったけどネオのセンティネル破壊についてもエンター・ザ・マトリックスで匂わせる事を言ってたそうだ。
>>132 リロ公開後のヤ○ー掲示板やココの過去スレは熱かったですね。見てただけですけど。
あ、 kGLJ/WIY と俺は同一人物だから。ID変わっちまったよ。
141 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:25 ID:tpKZ4E3P
ゲームだって、インベーダーやパックマンのように
攻略本とかなしで、シンプルに楽しめるものと、
ここ10年くらいの複雑なストーリー設定と仕掛けがあり
攻略本なしでは前にすすめないもの、があるけど、
それと同じようなものじゃないかな。
後者のようなタイプの映画の出現に前者好きが戸惑って
いる図式。まあ両方楽しめる余裕があればいいんじゃない。
>>137-141 俺は予想よりレボが盛り上がらなかったのは
そういうところに問題があると思うから。
無印は分からない人にも何とか伝えようって感じを受ける。
(リロはレボまで秘密って感じだった。)
実際、リロレボを見た人は無印は理解できたはずだし
同レベルを保って欲しかった。
決して無印以上を求めてはいないよ。
確かにマトリックスやロードオブザリングが見れる時代に産まれて良かった
と思うが、多分あと数百年もしたらすんごい技術でさらにアップグレードしてリメイクされてそうだ( ´Д`)
144 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:31 ID:yD4jgScP
レボ見た後、1をみたくなった
なんだかんだで1が一番かな
数百っていうか数十年したらもう役者は要らないじゃん。オールCG
どこに惹かれるわけ?>無印
惹かれるけど2回目はもういいやって感じ
147 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:35 ID:yD4jgScP
リロレボは疲れる
>>142 リロ、レボは見終わった後席立つ時に文句たれる観客が非常に多かったからね。
無印の時ははとにかく資金稼ぎしなきゃいけなかったしね。
なるべく万人受けするように作る必要もあったんだと思う。
つか、この兄弟相当ヲタだし元々万人向けの映画なんて作れる人たちじゃないんじゃないかな。
そういえばオールCGの映画作って会社つぶしかけた人がいたような気が
>>145 役者どころか人間の仕事を全て機械が代行する世界になります。
そして高度に発達したAIが自我を持ち始め(以下略
151 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:39 ID:FhWCbbuC
>>149 ヒゲだってがんばったんだよ。・゚・(ノд`)・゚・。
152 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:42 ID:YPZDJ9OV
ガンダムSEEDの総集編の後編のほうが遥かに上だが。
>>148 バウンドもこの監督じゃなかったっけ?
作ろうと思えば一般大衆向けの映画も作れる。
ただ本当にやりたかったのはやっぱリロ・レボみたいな映画なんだろうな。
154 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:43 ID:YPZDJ9OV
意味不明なストーリーはエヴァのパクリ
155 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:44 ID:YPZDJ9OV
リベリオンのほうがぜんぜん面白い
>>153 そそ、バウンドもそうなんだけど
バウンドもまた無印の資金稼ぎだったと兄弟が言ってたよ。
正にそのとおりだね。作りたかったのはリロ・レボのような映画だった。
まぁ1作目で終わっておけばよかったのにと
>>155 あえて反応してやると、リベリオンは全くベクトルの違う映画だろ。
まぁ、アクション映画で繋げるなら分かるが。
スレ違いだけど、リベのラストの近距離で短銃とのガンカタは禿しく萌えた。
>>149 そういう何とかヒットさせたいって気持ちも大切だと思ってる。
特にオタクの監督の場合。w
あまり大衆に媚びるのもよくないので、バランスが大切なんだろうね。
まあ、名作ってのはキワドイバランスがあって初めて出来ると思う。
最近知ったんだけど
金かかってるのはラストバトルじゃなくてザイオンシーンらしいね
161 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 00:51 ID:YPZDJ9OV
リロはある意味好き嫌いが分かれるあ。
FF8みたいだ
一番偉いウニ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< お前ら全員電池!
\_/ \_______
/ │ \
センチネル / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ イカ ( ゚∀゚)< でんちでんちでんち!
でんち〜〜! >( ゚∀゚ ) ノルリリ \________
_____/ ノルリリノ
>162むかちゅく
164 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 01:10 ID:L7eolJd/
イノセンスのほうがやっぱり面白かった
無印→アニマト→リロ→レボ
と、一晩かけて一気に実況する
「朝までマトリックス」
/| |至|_____
| |ザ| ̄ ̄ ̄ /|
| |イ.| / /
| /\ オ| /|/|/| ド
| / / ン.|// / /| 襲撃襲撃〜 ド
| / / |_|/|/|/|/| \ │ / ド
| / / |文|/ // / / ̄\ ド
|/ / _| ̄|/|/|/. ─(゜ ∀ ゜ )─ (´⌒;; ド
/|\/ / /| |/ / \_/ _(_´⌒;´⌒;;(´⌒;; ド
| / / | | / / │ '´ ヽ(´⌒(´⌒;;//(´(ド
/| / / /ヽ センチネル // (´⌒;;(´⌒ド
| | ̄| | |ヽ/l ザ ミンナマッサツ- (゚∀゚ ) //(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
| | |/| |__|/ (゚∀゚ )ミ ノルリリ ド /(´⌒;;(´ド;;
| |/| |/ イ ノルリリ /(´⌒;; ド
| | |/ //(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
| |/ オ
| /
|/ ン
/
/
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| . \ │ /
| / / |// / /| / ̄\ マーマー
| / / |_|/|/|/|/| ─(゜ ∀ ゜;)─ 平和デイイジャナイ
| / / |文|/ // / \_/
|/ /. _.| ̄|/|/|/ / │ \ 停戦かよ...
/|\/ / / |/ / ネオが /⌒ヽ ) ・
/| / / /ヽ スミス倒した.. /⌒ヽ ) | | ・
| | ̄| | |ヽ/l | | ノルリリノ ・
| | |/| |__|/ ノルリリノ 三
| |/| |/ 三三 三三三
| | |/ 三三三 三三三
| |/ 三三
| /
168 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 01:23 ID:JHNOjyqO
押井作品を乗り越えてきた俺達から見れば
リロレボはお子様映画だぜ
と嘘ぶいてみる
押井って落武者みたいだよな。
>>128 >なぜにAPUが非装甲なのか
>>134も言っているように、もともと戦闘用ではない。
メイキングの中で「ロボットと敵対してるわけだから、
ロボットじゃなくブルドーザーっぽいほうがいい」と言ってるし。
建設用重機と思えば納得できるのでは?
それにしても、CGレボリューション2分54秒にあるヌードの刺青が気になる。w
あとで本編をチェックするか。
171 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 08:01 ID:u6VvDtUg
ネオとスミスの最終対決が終わった後、クレーターの中になんで
レザースーツのオラクルが倒れてたの?
よーわからん…
>>171 ネオと戦ってたスミスは、スミスに体を乗っ取られたオラクルだからです。
173 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 08:35 ID:7rUyisYx
まさしくネオはマトリクスの裂け目の向こうに行っちまったんですね・゚・(ノД`)・゚・
ネオ「マトリックスはこう(ry
174 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 09:36 ID:pC8+94w+
>>170 いくら作業用とは言え、コックピットを装甲や防弾ガラスで防護するぐらいはしても良さそうな・・・(ミフネ船長合掌)
しかし予告編見た時はAPU撃ちすぎ(弾切れしないのか?)って思ってたけど、ああいう演出があったのね。
アニマのキッドがこんな大事な役をやるとは思わなかった。
なんか、あのシーンやりすぎみたいな意見もあるけど
俺はかなり感動した。
ミフネ氏の死がとか、ザイオン市民の生死をかけた戦いがとかじゃなくて
(もちろんそれもよかったけど)あのAPUvsセンチネルの戦いはほんと凄かった。
センチネルの数、APUの挙動、まじでびびったよ。
176 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 10:18 ID:D/+6KK/E
漏れ100インチのスクリーンとサラウンドのある所で見せて貰ったけど、
マジ
>>175と同じく鳥肌たった。100インチのスクリーンの細かいとこまで
びっしり作り込んでるのな。
家に帰ってふつうのテレビで見たらチマチマ(チラチラ?)してるだけで面白さ
半減しちまったよ・・・。出来るなら大画面でもう一回みたい。
177 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 10:35 ID:uLs59sf4
1は普通でリロは爽快アクション?で、レボは壮絶アクション、かな。
今見ると無印は動きがのろく見えて見る気になれない。
俺の中での順位は
レボ=リロ>>無印
かな。
ただリロよりレボのが連続で見にくい。壮絶なので見てて疲れるから。
>>176 恥ずかしい話だけど、俺映画館で観たとき
ミフネの演説シーンからすっかり入り込んじゃって
彼等のこれから始まる戦いへの覚悟、気迫にマジ泣きしそうになった。
隣で観てた嫁もあのシーンからキたと言ってた。
あれ、映画史に残る名シーンと言ったら言い過ぎなんだろうか…
つか、あのシーン凄すぎてネオのラストバトルあんま萌えらんなかった…orz
179 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 11:06 ID:yD4jgScP
レボ、ラピュタのムスカを思い出した
>>178 漏れもミフネの壮絶な戦いに感動したせいで、
ネオVSスミスのラストバトルはあまり楽しめなかったなぁ。
クレーターの中でのやり取りは良かったけどね。
ちなみに、バウンドはマトリックスを売り込みに逝ったら、
「いきなりこんな映画を作らせるわけには逝かない。試しに他の映画1本作ってみれ。」
って言われて作ったって流れだよ。マトリックスリビジデッドで言ってた。
蛇足だけど、やっぱ攻殻機動隊好きな人ってマトリックス嫌いなのかな?
俺は両方とも大好きなんだけど・・・。
ミフネのAPUがくるっとこっち向いて、
「ウオー!ウオー!」
って叫びながら撃ちまくってるシーン見るたびに泣きそうになる。
182 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 11:44 ID:uzIWUlkY
お帰り、アンダーソン君
183 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 12:03 ID:qHPdleHx
ザイオンシーンを見てると「何故アカデミー選考から外れたのか?」と再び思い出してしまう。
「王の帰還」に勝るとも劣らない出来なのになぁ。。
>>183 アカデミー賞に選ばれる映画じゃないのは当然だと思われ。
>>178 監督があれなんじゃない
ネオとスミスの戦いを描くのもう面白くなくて
なんか他にないかなーと思って作ったのがあの銃撃戦じゃ、、、
なんか話詰め込んで更にあの銃撃戦あってモーフィアスとかトリとか
結構軽く扱われてる感じだけどあの尺の中で全部納めたのは
凄いなと思う。
ネオのラストの戦いはどうしても薄く感じちゃうけど
失明してトリも失ってデウスにも殺されるかもしれなくて
更に無数のスミスと戦いを挑まなくてはならない状態で
よく精神がもったなって考えると戦いの内容そのものより
救世主の役割の重さが見えてかなり厚い内容に感じたよ。
ネオ復活キボン(キアヌ以外はダメ)
>>183 特殊視覚賞(だっけか?)にノミネートくらいされててもいいと思うんだけどな。
>>183 ほら、あっちは女の子にもうけが良かったから(藁
まぁほんとにザイオンでのAPUとセンチの激戦は凄かったな〜
あんな一気になだれ込んで来たら絶望して漏れなら失神してるな。
そんくらい久しぶりにゾクゾクする戦いだった。
188 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 12:15 ID:uzIWUlkY
レボDVDの売り上げもコケた?
>>187 途中までは「これは何とかやれるんじゃないの?」
だったのが
ガガガガガ・・・・ブワァァァァァァ
「オーマイガッド!」→管制室吹っ飛ぶ
あまりのどうしようもなさに笑えてしまった。
190 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 12:30 ID:o2zlGUUM
ミフネのあの演説〜感動した人が多いみたいだね・・・
『街を守るために死ぬ俺』という高揚感・大義名分で、自分を鼓舞してる訳でしょ。
そういう図式が見えちゃうと、『おーおー頑張って死ね、満足っしょ』という気持ちになるな・・・。
だいたい、無茶苦茶すぎるわ設定が。
なんにもガードが無いんだかんよ。生身じゃん。ヒーローイズムつーの?
自分で自分に酔うサマはね・・・・辟易。
それより、地道に、骨っぽい、女達の頑張りの方がはるかに良かったな。
なんとしても、掘削機をやっつけたくて、でももろくセンチネルに串刺しされる坊主頭の女、
また、キッドがゲートをあける際に、生身で一人、センチネルを撃退した女、
ナイオビ船長の頑張り、トリニティにしても、
この映画に出てくる女は、『守られる女』じゃなくて、『守るために戦う強い女』ばかり。
危機の際には、性差など関係ないんだな。と思った。
ああいう戦闘シーンは良くも悪くもヲタ向け。
普通の人は凄く感じないから仕方がない。
192 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 12:40 ID:DmwwG9iC
なんでマトリクスはたかがプログラムはいちいち人間のかたちしてますか?
>>189 漏れも途中まではなんとか、、、と思ってたが
現実は甘くねーな〜(´Д`;)と凹まされた
>>190 街を守るためじゃなくて守れなきゃ漏れも死ぬよヽ(`Д´)ノうわぁぁぁ〜ん!!
って事で必死なんだよ。
>>192 人の形してなきゃ見てる側がわからんから
194 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 13:16 ID:lyv/hGVc
APU VS センチネルのザイオン攻防戦は、「エイリアン2」を今撮ると、
こんな感じ?みたいな感もかなりあった。
つまり、エイリアンvsプレデターにも期待!と。
196 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 13:27 ID:OrO2CStj
キッドの成長ぶりが良かったな。
リロでのへタレ小僧が、自分の意志で部隊に入り、
センチネルのうようよする中に、弾装填の為、グッと根性入れて走るシーン。
ミフネの壮絶な死に報いるために、APUに乗り込んで 一歩一歩ゲートに向かうシーン。
ガンダムのアムロ型ヒーローっていうか、
成長ぶりが細かく描写されている所も、割と見所だなー。
『戦いが終わったんだー!!!』と、ザイオンの住民に向かって感極まって叫んだシーンがあったじゃん?
皆の前で叫ぶなんて、いざとなると、通常へタレであった自分の、予測していない力を発揮できると。
次世代のリーダーになりそうな予感がした。
見るからに強いモーフィアスや船長達から、アムロ型への世代交代。
んーな感じがした。
俺はモーフィアスとネオのお別れのシーンで泣いたよ…
一回見ればさ、どこで何が起こるかわかるわけじゃん?
登場人物も、特にモーだのネオだのは何が起こるか知っててああいう行動を取るわけじゃんか。
それで2度目見るとさぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
198 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 13:42 ID:NfxPKAzF
>>193 190だけど。
>>190 >街を守るためじゃなくて守れなきゃ漏れも死ぬよヽ(`Д´)ノうわぁぁぁ〜ん!!
>って事で必死なんだよ。
それはわかってる。
ただ、死に方を派手にしてるじゃん。かっこよ過ぎるんだって。
あの一連のシーンは、ミフネの一人舞台。ミフネの為だけのシーン。
父性を象徴させたんだろうな。ミフネの存在は。父性を具現化した人物として描いてる。
ある意味、男の理想。男なら憧れ共感したくなる人物。
ただ。
地味に死んでいく他の登場人物と比較したら、
あのミフネのような、派手で壮絶な死に方を一番良かったと思った人たちって。
あのミフネに同化することで、一時的にヒーロー気分を味わいたいんだろうなと。
なんか、その辺が、安易だなーーーーと思った。
199 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 13:42 ID:iMeJ17ju
小説化したらどうなるんだ(ムチャアナログ)。
漫画化はいかんけど。 地の文ナガー・・・
200 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 13:45 ID:NfxPKAzF
>>197 >俺はモーフィアスとネオのお別れのシーンで泣いたよ…
戦いが終わって、ナイオビが『ネオありがとう』と、モーフィアスと抱き合いながらつぶやいたよね。
上を向くモーの目が潤んでいたけど。
モーには、ネオの死が、なかばわかっていたんだろうか・・・
戦争が終わってモーと立場が逆転しなじられるロック司令官
ナイオビを寝取られた挙句モーのザイオン内での発言力が強くなって隅に追いやられるロック司令官
何故か防衛戦での作戦ミス(スミスのせい)まで責任を取らされるロック司令官
>>198 んーそうか
色々は考え方あるな。
漏れはただあのシーンでヒーローも何も無く
人の生物として死んでたまるかって言う意気込みしか感じなかった。
別に壮絶な死を望んでないと思うよ。
ミフネが戦ってる最中ネオがスミス倒して
急にセンチネルが止まったって描写でもいいと思うし。
まぁあれがミフネじゃなくて石場みたいなヤシだった方が
いいかと聞かれたら誰でもミフネの方が士気高まっていいとおもうでそ
確かにあのシーンミフネが死ぬシーンは派手に演出してあるね。
でも、あのシーンはミフネ(父)の死を受け、キッド(息子)が
戦士として成長を遂げるってシーンだし、
次のハンマー号帰還にも掛かってくるから盛り上げたかったんじゃないかと。
ちなみに俺も殺さなくても良かったとは思う。
俺は上にも書いたけど、死を賭した彼等の覚悟になにより心打たれたから。
劇中での死が地味に描かれてるのは、
人の命「だけ」重く描くのが嫌だったからじゃないかな?
実際、劇中の人物は結構無機質に死んでいくし、機械も人も平等にしたかったのでは?
なんかおかしな文になってるな…スマソorz
いや〜私は198みたいな感想を読むと
「こいつひねくれてるな〜」って思うな。
映画を観て
自分はこう思うとか、こんな事を考えたとかなら
「ひねくれてる」とは思わないんだけど・・・
他人の感想を自分勝手に憶測してるわけでしょ↓これ
>あのミフネに同化することで、一時的にヒーロー気分を味わいたいんだろうなと。
映画なんだからヒーロー気分を味わっていいだろう。
ってか、198は映画も実生活と同じような感覚で
見ているのか?なら、損な人だと思う。
自分は映画だからこその「非現実感」を楽しんでいるから。
207 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 16:02 ID:VeV0Aoxc
昨日レボ買って見たんだけどさ、さんざん語られてる事だろうが言わせてくれ。
あのラストは何だったんですか?全然意味がわからなかった…
無印・衝撃的、シビレた。
リロ・最高、すごく盛り上がった展開、この先どうなるんだろう?ワクワク。
と、最高潮に達した期待感でレボ見たわけですよ。
最後の最後までは「どうなるんだ?どうなるんだ?」
という思いでずっと面白いと思って見てたんです。
でもあのラストは何なんですか?
「自分の期待してたラストじゃないと気がすまないヤツなんだろ?」
とかそういうことじゃなくて。
最後の寸前までは面白かった、でも最後が…。
208 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 16:09 ID:S7O18bnm
>>207 ヤメロ!「テーマ」を持ち出すな!!!!
ああ、漏れも最初はそうおもた。( ゚Д゚)ポカーンって。
でも3〜4回見て、2ちゃんとかで色々みんなの解釈聞いてるうちになんとなく
「アレでいいんだな」
って思えるようになたよ
>198的な意見はアニメチックドラマチック映画だから当然あるわな。
なんかあざとくて入り込めないってところでしょ。
でも、そういうところは無印のときから変わってないから、覚悟して見ないとね。
211 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 16:19 ID:og/Y0FBI
あのラストは結局マトリックスオンラインへ続くってことで、
今は各人が感じたように解釈するんでいいんじゃないかな?
どうしても明確な答えがほしいならテンプレのサイトとか回ったり、
ここで答え待つのがいいかもね。
ただ、言えるのは映画で全て語られてないから、外で聞ける話は必ず主観が入ってるということ。
今はどれが正しいか判断するのは難しい。
ラストシーン
夕日にネオの笑顔でキメ
だったら爆笑してたかもしれない。
213 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 16:23 ID:y9AvdzxD
話し変わるけどリロのjapaneseとスーパーボールトレーラーには
鳥肌が立ったね。
CGほとんど使われてないシャトゥーが3作通じて一番好きな所
BGMもいいし。
リロの他はだらだらしすぎてCG使いすぎ。空とぶなよ。
レボはヘルクラブの三人で銃撃ちまくり真ん中のやつのやられ方が好き。
無印は見終わった後自分が強くなった気分になるからイイ。
そう考えると俺はアクションしか見てないな。
結局俺は無印見てトレーラーを見て妄想に浸っとくべきだったんだ。
214 :
207:04/04/05 16:34 ID:VeV0Aoxc
>>209 やっぱ何回も見てよく反芻したほうが良いのかな?
ラストであまりに(悪い意味で)衝撃受けたから
何度も見る気がしなくてさ…DVD別に買わなくても良かったとすら思えてきた。
(特典映像とかメイキングとか見れるから良かったと自分を慰めてはいるが)
なんかウォシャ兄弟が広げすぎた風呂敷をたためなくなって
クシャッと丸めちゃったように感じた。
本人たちは違うのかもしれない、あれで狙いどおりなのかもしれないけどね。
でもやっぱりもう少し見てる人に親切に説明してくれてもいいんじゃないかと。
作者の好きにやって仲間内で楽しむ同人作品じゃなくて、公開してる「映画」なんだしね。
無印、リロ、レボのラスト前、まではすごく面白いと思ったから
よけいに色々とね…
頑張って何回も見てみるか。
メイキングでセラフがグラサン外した途端イメージが崩壊した
>>214 何度も言うように、明らかに万人向けの映画じゃないからね。
ラストも「何故そうなったか」は未だに議論されてる所だけど、
結果的には、
「機械と人間の戦争はとりあえず終了。設計者はマトリックスから出たがってる者は出すと約束。
ネオは恐らくソースに戻り、マトリックスはリロードし人間との共存を目指す第7バージョンに移行。
続く限り終わらない平和をネオが勝ち取った。」
って所だと思う。
217 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 16:52 ID:y9AvdzxD
結局レボは革命じゃなくて回転(バージョン6が一周)って意味だったんですね。
>>211 だよねぇ…兄弟に直接聞いてみたいなあ
>>216 >>ネオは恐らくソースに戻り、マトリックスはリロードし人間との共存を目指す第7バージョンに移行
なるほど、それわかりやすくて良いね。2回目以降の見方が変わるかも。サンクス。
>>215 俺も思った、かわいい顔だ。
だから本編にグラサン取ったシーンが無かったのかな。
それじゃジャック・インしてきまーす。
サティってエグザイルなのにどうやって朝焼け書いたんだろ。
元々存在目的がないからマトリックスに逃げてきたんじゃなかったっけ?
>>214 前スレあたりに、
この映画は「ロールハッシャテスト」や心理テストをされているようだ
と紹介されていた。というようなレスがあったけど
他人の感想と自分の感想を比べてみるのは面白いと思う。
映画を何度も観るより面白いかも・・・
221 :
207:04/04/05 17:10 ID:VeV0Aoxc
すまん218は私です。
222 :
198:04/04/05 17:32 ID:v7d9x9VT
おお、レスがついてて、さんきゅーです。蒸し返すようで悪いね。
>>202 >人の生物として死んでたまるかって言う意気込みしか感じなかった。
>別に壮絶な死を望んでないと思うよ。
>>203 >でも、あのシーンはミフネ(父)の死を受け、キッド(息子)が
>戦士として成長を遂げるってシーンだし、
同じ人かな?
私も全部、同意なのよ。個人的には、ミフネの一徹さが好きなんだよ。
>実際、劇中の人物は結構無機質に死んでいくし、機械も人も平等にしたかったのでは?
シーンの派手さから言うと、平等とは言いがたいけど、
圧倒的な機械力の前では、人間の頑張りも無力 という点では同じだな。
>>205 >いや〜私は198みたいな感想を読むと 「こいつひねくれてるな〜」って思うな。
www 腹痛いwww 私もそう思うしw
ただ、かっこよさ・見た目の派手さにばかり、目が行く人が気に入らないだけw
>>206 >映画なんだからヒーロー気分を味わっていいだろう。
いいんじゃね? カタルシスを味わってるんだし。
>ってか、198は映画も実生活と同じような感覚で見ているのか?なら、損な人だと思う。
むしろ逆で、得をしてると自分は思うね。
あれやこれ、奥深い人間描写を見ては考えさせられ、共感能力が高まる。
リアルに還元できると思ってるyo
223 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 18:35 ID:n0kmKGm3
>>215 それならMatrix Recycleにすべきだよな。全然革命してない。
出たがってる者は出す=全員が真実を知ってなきゃならない。
サイファーみたいな普通の神経した人間たちにはいい迷惑だ。
大量の自殺者や面白半分に外に出る奴でマシンシティが停電するぞw
プラトンの・・・「洞窟の原始人の寓話」だっけ?あれを真似るにしても
もう少し上手くいかなかったのか。哲学も重大なテーマの一つだったはず
なのにむしろP・K・ディックを模倣しただけみたいになっちまった。
225 :
名無しシネマ@上映中:04/04/05 18:38 ID:BeiGfzbe
ついつい勢いでDVD買っちまったけど、ミフネのバトル以外はクソ。
226 :
名無しシネマ@上映中:04/04/05 18:42 ID:BeiGfzbe
だいたいさぁ、ネオのおかげで戦争が終わったなんて喜んでいたけど
休戦しただけでしょ。
機械の方はザイオンと共存しても良いかなと思っていても、ザイオンの
連中がそれじゃ満足出来なくて戦争をおっぱじめるのに決まっているよ。
人間ってとことん戦争好きだから。
歴史を見ればわかるじゃない。
戦争してなかった時代は無いんだから。
哲学初心者なんだが
>>224で言った、「洞窟の原始人の寓話」と、
「無知の知」(アリストテレスだっけか?)以外に何か気付くべき
哲学オマージュはあった?オラクルが哲学者の台詞をパクってそうな
臭いがするが。
228 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 19:28 ID:uLs59sf4
>いちいち人のかたち
今みんなが人の形で生活してるでしょ、だから。
>>226 休戦しただけってアンタ・・・戦争初めて一体どれぐらい
年が経ってると思ってんだ。
それにネオはプログラムにも愛があるって事を
知ってあの事をしたんだから。
アレでまだ機械を破壊したらただの破壊者だ。
それこそ救世主じゃないよ。
231 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 19:31 ID:DmwwG9iC
スミスがおらんかったら戦争おわらんかったですか?
232 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 19:34 ID:uLs59sf4
かもなー。
戦争って言っても、現在ではザイオンの連中だけなんだから、
たいした被害じゃないんじゃねーのか?
234 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 19:37 ID:9X96BZvO
なんかイマイチ・・
>>233 つーかザイオン連中は戦争!戦争!っつってるけど、機械側からしてみれば
毎度どおりのリロードに関わる後処理。 産業廃棄物の処理程度。
生ゴミを袋に包んで捨てる作業を人間と生ゴミの戦争だと言う奴はおるまいて。
>>235 そうそう。
リロードが多少めんどくさくなるくらいか?
ネオがやったことはほとんど無意味。
もともとプログラムに愛がそなわっていたとは思わない・・・
マトリックスはリロードする度に人間の要素がバラ撒かれると考えられるので、人間らしい感情がプログラムに上書きされていったのだろう。
だから、今後も人間と機械の融合は続くのでわ?
これからは人間と機械の戦争が起こるのではなく、人間と機械は単一の存在になっていくのではないだろうかね・・・
238 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 20:05 ID:PVUMkXYs
最初の方のメロビンジアンのシーン
ってなんか意味があったの?
239 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 20:20 ID:DiXkclgU
映画館で見損ねたけどDVDで満喫したよ。面白かった〜。
レボが面白かったってよりマトリックス総じて面白かったなあ。
だからそれぞれがどうとかは思わないや。
ところで以下のように解釈してるけどあってるのかな。
1.アーキテクトが完璧なマトリックスを作った(最初のバージョン?)
2.完璧すぎて人間が受け付けなかった
3.なもんでオラクルってのを作って変数(予言とか)を放り込んだら安定
4.でも変数だらけになるのも困るんでエージェント作ってたまに粛正させる
5.システムを一新するために、救世主を作ってリセットしてた
6.ところがその救世主と任命されたネオがやや暴走
7.しかもスミスと融合したりしてエージェントプログラムも暴走
8.通常のリセットが出来ないからスミスとネオを同士に処分
9.マトリックスバージョン7になる
大まかにこんな所でいいの?
思ったんだけど元々人が戦争して
まともに人が住めない星になって
それでプラグに繋がれる様になったんじゃないの?
んでマトリクス内で起こる些細な事をエージェントとかが
元に戻して均衡を保ってた。
でも無理やり出て行った人達もいて(ザイオン)
マシンからするとまた戦争起こしそうなので
処分しようとした。
理由があるから今はマシンの下で生きてなさいって事だったのかなー
サティの能力考えると開放するって言ったのも
ネオとトリが雲の上出た時陽の光がさしてたってとこで
気象をどうにかすれば自家発電できて
マシンも人間を必要としなくなるからかな?
マシンはそもそも人が作ったプログラムだから
人を生かすためにああするしかなかったような、、、
マシンが何で皆まで言わないかって言うと
どうせ愚かな人間はまた直ぐ戦争起こして
環境破壊しちゃうから言わなかったとか。
ネオは両方の橋渡しをしたんじゃないかな〜
急に和平に同意したり人も解放するって
ネオの行動でマシン側が突き動かされた様な、、、
って言うかそもそも人の内誰かが真意をわかるまでは
開放しないプログラムにはじめからなっている様なー
文めちゃくちゃだけど
後から考えるとなんかとっても裏がある話で面白いね
マトリックスって。
無印だけだったらただの面白いSFアクション映画だったかもー
ザイオンが全滅して残りの人間全員マトリックスん中で今まで通り生活するのが
一番平和なような気がする
あのー、マトリックスをリロードする理由は分かるんだけど
現実でチマチマ暮らしてるザイオンまで皆殺しにする理由は何?
244 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 20:35 ID:+jHUJBvN
現実の人間はやはり脅威だと考えてるんじゃないの?
245 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 20:38 ID:xfHzDMCb
>>227 「洞窟の囚人の話」な。でもあれは鎖で繋がれた囚人は後ろから
差す松明の光の前を通る物の影しか見ていなかったけど、囚人を外の
太陽の下に連れ出して真実をみせ、説明して理解させたけど
それを他の囚人に教えに洞窟に戻ると変人扱いされて
相手にされなくなるという失敗に終わる話じゃなかったか?
関係あるのか・・・。
>>239 3. 新たなマトリックスを作っても安定しなかったが、
不安定な人間はオラクルの進言を聞くことで選択を受け入れることがわかり、それによって安定
4. それでも排除しきれなかった不安定要素が、ザイオンに逃げた人たち
5. そうした不安定要素が重畳された結果、アノマリー(救世主)が発生する
6. ところがそのネオが、救世主としての役目(ソースへ行ってコードを撒く)を果たさなかったため、
マトリックスに破滅的なシステムクラッシュの危機を招いた
7. ネオの負の存在であるスミスは、ネオと同じだけ強くなり、制御不能のプログラムに
=放置すればマトリックスは滅びる
8. スミスが機械を脅かすほど強大になってしまったので、それを材料に機械との交渉を試みるネオ
9についてはわからん。やっぱあれはリロードされたと言う事かな?
>>246 デジャヴが起こる時はシステムに異変が起こる時(無印のモーフィアスのセリフ)
に加えて、パンフレットによると「6は不完全な人間を表し、7は完全を表す、と言う内容。
これらを踏まえるとレボの終わりの黒猫デジャヴはバージョン7への移行を暗示していると思われ。
248 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 20:45 ID:+jHUJBvN
最後、ネオはスミス化されるところで抵抗せず受け入れてる。
あれは、正と負でゼロになる=すべて終わらせられると考えてのことだったの?
戦う過程でこれしかないと悟ったから?
>>243 ・マトリックスに入り込んできて人さらいをするから
・幾らなんでもずっとほっといたら無視出来ない勢力に
・リロード後に一連の救世主伝説をさせるためにはリロード前の連中が生き残っていると何かと不便
(何回救世主が現れても結局解決しない事がバレてしまう)
>>239 >>246 ヘェー 漏れ理解力足りないから凄く分かりやすいです。
もう一度DVDぶっ通しで見るかマトリックス。
簡単明快で浅いと言われないよう努力して
その結果、変に考えすぎてしまった感じが漂う。
>>242 俺もそう思った。
マトリックスの中に仮想の21世紀の社会があって
エネルギーを吸われている人達はマトリックスの中で
普通に暮らしてるんだから現実では機械が支配してりゃ良いのに。
ネオは優秀なプログラマーだったんでしょ?もったいない。
ザイオンなんか滅びちまえば良いのに。
254 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 20:55 ID:gx4cheXh
どーも気になっていたんだがリロでの100スミス対ネオの冒頭でスミスがネオをコピーし
損なうシーンがあったけどあれって何故だろう??まだスミスが力不足だったから?
255 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 20:58 ID:x5oPIGv6
>>252 動物園と自然の違いでは。
動物園では生物は進化シナイ。
生物は絶滅の危機を克服して初めて進化していく。
優秀とはいえハッカーだから犯罪者だけどな
進化の必要すら無いんじゃない?人間が機械に栽培されてる世界だし
自我に目覚めた機械にとってマトリックスに居ない人間ほと邪魔な存在は無いよなぁ
からくりサーカスじゃないけど環境に合わせて進化はするかも。
それに進化がいいものとは限らないよ。
サイファーみたいに平和なら別にいいじゃんってのもありだし。
でもその否定から映画は始まってるからリロの終わりはしっくりこない。
やっぱマトリックスは良いなぁ。色々妄想できて。
260 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:06 ID:x5oPIGv6
人間の主役の映画なわけで人間達の成長、進化が必要。
プログラムにしても機械にしても人間が進化しないことには衰退しかない。
スカイネットより穏便なマシンなので
皆マトリクスの世界を受け入れてしまいそうなとこに
落とし穴がありそう なは
262 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:09 ID:uss/CMB/
次回作ではネオが「あなたがマトリックスに繋ぐとき私はいつもそばにいる」
って言います
263 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:13 ID:gttK7mNj
トレインマンの中の人は王の帰還に出るってパンフに書いてあったのに、SEE行きか。ガクーリ。
264 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:13 ID:FhWCbbuC
>>254 あれはネオがその行為を受け入れなかったから。
ネオはレボのラストでスミスとの融合を受け入れたから、スミスとネオは融合できた。
その受け入れた理由は断定できない・・・かな。
俺はやっぱ最後スミスが滅んだのはデウスがネオを通してウィルスを送ったからだと思う。
じゃないと、あのデウス〜ネオへの光が説明つかないし。
ふと思ったんだけど、ネオ=スミスでネオが消滅するということはスミスの消滅にも繋がる。
で、それは偶然ではなく必然でそこに至る経緯は関係ないということなんじゃないだろうか。
つまり、ネオの存在が消えるということはスミスの存在も許されなくなる。
ネオが「消滅」を選択すれば必然的にスミスも消滅に向かうだろうということをネオは悟ったんじゃないだろうか?
機械が自我に目覚めた世界という設定なんだからエネルギーさえ有れば衰退はしないし。
スカイネットと違うのは機械がエネルギー源である人間を必要としている所か。
俺だったら機械に栽培されてマトリックスの中に居て普通に暮らしてる方が良いな。
266 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:15 ID:vdwS2H6C
なんでAPUが人剥き出しなのかはたぶん見た目の問題だと思う
ガンダムみたいなやつだと全部CGになるだろうから敵と背景合わせて
CGアニメっぽさが出過ぎるから実写である人間部分を見せることで
実写映画らしさを保とうとしたんだとじゃないかと思う
だから俺は逆に監督良く分かってるなーとか思った
んー
やっぱり
自分はどうしてもあのマシンたちは
人を生かす為のシステムにしか感じられない。
ザイオンは別として(出て行っちゃった人達だから)
発電するのにマトリクス内で飼ってるとしても
あまりに負担が大きすぎる様な、、、
ナウシカの終わりの頃みたいに平穏な人類を作って
それにあわせて世界も浄化してからじゃないと
また人が壊してしまいそうだからそれで全て制御下に
置いときたかった様に感じてしまうんでつがー
268 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:20 ID:FhWCbbuC
>>267 とはいえリロでアーキテクトが人間なんていなくてもやっていける。
みたいなこと言ってたしねぇ・・・・
大体機械にとって浄化された世界なんて必要なんだろうか?
元々人間がプログラムを〜て話になると、セカンドルネッサンスの話は?てことにならない?
>>264 同じように考えてますた。
悟ったと言うかリロではまだ見えてなかったけど
レボの時には既に自分がどうなるのかトリが死ぬことも
何も全部分かってて行動してるような気がー
270 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:22 ID:x5oPIGv6
もしそのエネルギー元の培養人間達が病気か生物の限界点が来て絶滅したら!
その為の保険とも言えますね。
あえて自由に繁殖させているとも考えられる。
>>246 >4. それでも排除しきれなかった不安定要素が、ザイオンに逃げた人たち
そのへん、私は違う解釈をしている。
機械は不安定要素である「変人達」にはマトリックス内に居て欲しくないので
出て行くように促している。
彼らの持つ「力」を機械は欲しているので育てている、とも思う。
強力なエージェント達は、ぎりぎりのところでイヤパグによって制御され
アノマリーをザイオンに引き渡している。
・・・とまぁ、こんな感じ。
前に別のところで書いたんだけど、
@ターミネーターの世界観→人間対機械の肉弾戦。直接的戦争状態。
Aマトリックスの世界観→機械による人間の管理・保存。リロードによる人間と機械の融合。
BA.I.のラスト→機械は完全な人間性を獲得する。もはや機械と人間の区別はつかない。
@→A→Bの流れで未来へ向かって行く・・・ってのがオレの妄想
誰かつっこんでw
273 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:26 ID:DiXkclgU
なんにせよ細かいこと抜きで面白いよ。
休みの日にマトリックス(アニマと除く)
全部見てみることにしよう。
えーと、約400分。・・・。
274 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:26 ID:FhWCbbuC
>>269 う〜ん・・・俺は分かっていたとは思わないかな。
てのも、最後にスミスが口にした「始まりのあるものには全て終わりもあるのよ、ネオ。」という言葉。
この言葉を聞いて初めてネオは気づいたんだと思う。
つまり、「選択を理解した」んだよね。
これが、オラクルの賭けだったんじゃないだろうか?
もし気づかずに抗い続けていたら・・・どうなっていたかは分からん。
>>268 やっていける、、、でも生きるレベルに寄るがみたいな事言ってなかったっけ?
あれは何となくあせりに聞こえたんだけど、、、
機械にとって浄化されたプログラムじゃなくて
人にとって必要な事をはじめからプログラムされてたと思ったの。
機械には勿論浄化されようがどうなろうがかまわないと思うけど
本当は人を生かす為に作られたプログラムだとしたらと思って。
セカンドルネッサンスって?(・∀・;)シュマセン
276 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:28 ID:gttK7mNj
トレインマンの中の人は王の帰還に出るってパンフに書いてあったのに…
>>274 そっか〜
あれで気が付いたのか、、、
なんかネオひいきしてて良く観てなかった(^_^;
役柄とは言え物静かで全て悟ってる様な感じを受けてしまってたー
279 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:32 ID:FhWCbbuC
>>271 それは多分違う。
アーキテクトの話だと、初めは人間たちにマトリックスにとどまることを「強制」していた。
それだと、失敗しちゃうから今度はオラクルが発見した「選択」を与える方法を試してみた。
すると、ほとんどの人間がマトにとどまることを「選択」したが、ごく少数それを拒む人間たちがいた(ザイオン)。
つまり、不安定要素てのはマトにとどまることを否定した人間たちのこと。
280 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:35 ID:FhWCbbuC
>>275 セカンドルネは、アニマトに収録されてる人間vsマシンの発端を描いた作品。
その中で機械たちは「突然自我に目覚めた」とあるから、
あらかじめ何かがプログラムされていたとは考えにくいんじゃないかな・・・
もしそうだとしたら、どっかに伏線があるはず。
GIジェーン女は大活躍だったのに死んでから一回も名前でないんね…
あとキッドが岡村に見えてしかたがない
>>277 つっこんでくれてアリガト^^;
微妙にスレの流れを乱しそうなんで、撤収します・・・
>>280 アニマトか〜
観てなかったから知らなかった。
追加質問でゴメソ
アニマトとこの実写の方って話が繋がってるの?
アニメの方は見ないから分からなくて
>>279 たとえば、マトリックスの中で世界の矛盾に感づいた人がいて
それを公然と発言しだしたら、世界は不安定になるので
彼ら(アノマリー)には、マトリックスからは出て行って欲しい。
しかし、そういう個性豊かな変人達こそ「人間らしい」
機械の求める理想はそんな「人間らしさ」だと思うわけです、私はね。
で。
一番の謎は
買った時もらった
「カ」の逆さみたいな文字なんですけど、、、、、これは一体何?(w ;
人間らしさを求めると平和なんてあり得ないよな
287 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:46 ID:FhWCbbuC
>>283 もちろん繋がってるよ〜
ちなみに、発売中のゲームも繋がってるし今製作中のオンラインゲームも
レボ以降のマト世界の話らしい。
船でマシンシティの前に着いたとき
「発電所の上だ、彼らを感じる」
彼らって何?
>>287 ゲームもですか、、、
ゲームもアニメもダメな自分はこれ以上先には進めないのでつね、、、
ネオは生きてるの?
290 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:51 ID:xfHzDMCb
ネオはいつマキナ達の存在を知ったんだろ?
291 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:54 ID:FhWCbbuC
>>289 ネオが生きてるかどうかは、正直分からん・・・
まぁ、オンゲー発売後何らかの形で補完本出ると思うよ〜。
292 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 21:58 ID:FhWCbbuC
>>288 単純に、マキナ達マシン世界の中枢でいいんじゃなかろうか?
>>290 これも単純に「マシンシティに行けば機械の王様いるんじゃね?」と思ったんではなかろうか?
>>286 機械の求める「人間らしさ」ってのは
「個性的」で「計算不能」な部分で、この世に同じ人は存在しないというもの。
これはネオが象徴する。
そして、反対に作られた目的以外には機能しない「機械」
あるいは、規格外はすべて否定し
なにもかもが同じ規格を良しとするもの。こちらが「スミス」
>>291 ゲームに加えて本でつか、、、_| ̄|○ あうぅ
映画で続編キボンヌなんです、、、
295 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:04 ID:FhWCbbuC
>>293 >>そして、反対に作られた目的以外には機能しない「機械」
ネオもそう思ってたけど、機械にも「愛」があり
自分の意思を持ってることも分かったんじゃないのかな。
だからこそ、ネオは機械を滅ぼすことではなく、機械も人間も救うことを選んだのでは?
スミスの「My would!!」って言った後の滑空が変すぎて爆笑
正直、スミス撲殺して機械全滅させて繋がれてる人みんな目覚めて空も晴れてきて
みんなで「ワーイ!」っていう感じの終わり方だろうなぁ・・・とか勝手に想像してた。
↑worldね(´д`)
救世主が現れたから、機械側は
「お、救世主が出たぞ!よしザイオンの掃除とマトリックス6回目のリロードだ!」
っつってザイオンにわさわさと攻撃隊を送ったわけだよね?
てことは、モーフィアスが救世主ネオを見つけなければ攻撃隊は来なかった・・・
ザイオン侵攻の張本人は実はモーフィアス?!
300 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:21 ID:uLs59sf4
映画で続編は作らないほうがよさげ。
結構3部作はいい感じでまとまってるので、それが壊れてしまう可能性がある。
オンラインゲームは楽しみだな。
それの必要スペックを参考にして新しいPC買う予定。
301 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:26 ID:sUsSPIbZ
>>299、モーフィアスに、選ばれる=救世主。
モーフィアス=オラクルによって、決定付けられた、勇者。
設定は、全て、機械側。
だから、張本人は、機械ドモの、自演。
>>227 囚人は後ろから差す松明の光の前を通る物の影しか見ていなかったけど
=マトリックスとそれしか知らないプラグにつながれている人。
説明して理解させたけど それを他の囚人に教えに洞窟に戻ると変人扱いされて
相手にされなくなる=無印のモーフィアスとネオ
海外のヲタの中では結構そういう意識があるみたいだ。俺も聞かされて
ははーんと思った。
説明して理解させたけど=オラクルやザイオン人
304 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:31 ID:x5oPIGv6
>>301 ソフトとハードは別では。
機械も人間もソフトもともに進化しているてことで。
305 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:31 ID:DiXkclgU
ジサクジエンかよー!
ってモーが落ち込んだよね。
ミフネ船長とキーメーカーの人って日本人かと思ってた
307 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:37 ID:FhWCbbuC
>>306 どうも白人と並んでると、
日本人より日本人らしく見えちゃったりするよね。
308 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:38 ID:xfHzDMCb
>>302 プラトン(つかソクラテス)はキリスト以前からの西洋哲学の源泉だからな。
309 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 22:39 ID:uLs59sf4
そういうこと?
俳優が日本人と思ってたってこと?
設定では日本人(推測)かなーパンフ持ってないのでわからんけど。
310 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/05 22:45 ID:sUsSPIbZ
>>304、進化していようが、関係ないだろ。
女14?男7。選んだところから、ザイオン再興が始まる。
ここから、救世主登場、までは、全て機械のお膳立てが
随所にあり、結果最終的に救世主がソースに辿り付くまで、
多少の差異はあるだろうが、最終的にそうなるように、機械ドモの演出に
踊らされ続ける。
それを、教えられ、知るのは、救世主だけ。
オラクルが人間側につき、予言っとゆうかたちを取ってストーリー進行が進む。
人類側はその、予言とゆう標識を外れることは出来ない。
支配階級に位置するプログラム、支配階級に位置する機械以外は、
プログラムも機械もはストーリー進行を
円滑に果たすために、それを知らされていない。
今回、プログラム側のスミスが、本来なら、低プログラムが、全てを支配しそうになったのは、
あくまで、今回が初めて。
311 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/05 22:51 ID:sUsSPIbZ
だから、モーフィアス的なポジションは、各世代に一人いただろう。
その人物に、選ばれることが、いや、発見されることが、救世主となる。
機械側にとれば、モーフィアスは、アノマニーを探し当てる。っとゆう、能力の持ち主。
ってことじゃねーの?ハゲ。
機械が、救世主を絞れないなら。
もしくは、機械に取れば、モーフィアスを見つけ出すことが最大の目的なのかもな。
モーフィアスが救世主を探し当てるんじゃなく、モーフィアスに選ばれた人物が、救世主。
っとなるのなら。
ともかく、機械側の、自作自演。
レボ買ってきたけどつまらないね
なんか米ゴジラみたい
暗い中でドンパチやるだけ、みたいな
>>311 アノマリーを探し当てる事よりも、モーフィアス人間に求められる資質は
「宗教とか信じやすいタチ」「そこそこカリスマ性がある(でないとザイオン連中が救世主とか信じてくれない)」
なのではないかな。
救世主が光臨した後、いろいろと円滑に事を進めるためにモーフィアスが予めプチ宗教集団を作って
下地を作っておいてくれてるわけだろう。
たまたまいつもどおり目覚めさせた奴がいきなり凄い力を持ってることが分かった!
だけではオラクルの言う事なんて聞いてくれないんじゃないかな。
315 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:06 ID:DiXkclgU
>>313 そりゃ14インチのテレビだから寂しいよね。
316 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:12 ID:uLs59sf4
そういうこと?
俳優が日本人と思ってたってこと?
設定では日本人(推測)かなーパンフ持ってないのでわからんけど。
再度レボ視聴、、、
とにかく
レボ完結
( 。)カンド-
ネオ 、、、 人々や機械が必要とした時
また光臨して
318 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:16 ID:uLs59sf4
あれだ、ワイドTVで部屋暗くして5.1システムかヘッドフォンシステム使えば
迫力あるよ( ゚,_・・゚)
319 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:17 ID:xTQ+6Fh6
で、なんでネオはスミスに勝てたの?
320 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:18 ID:x5oPIGv6
>>310 そうだとして何故そうする必要があるのかの問題が残るが。
321 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:21 ID:uLs59sf4
ネオ経由でスミスに駆除ワクチン注入。
最後にスミスがネオを恐れたのは、オラクルの目で結末が見えた
と思うんだけど、なぜあえてコピーアタックをしたんだろう?
323 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:28 ID:eY2jBVRS
まぁMATRIXは厳密にはゲームでは無いが、
ネオ と エージェント・スミス の状態を観ていると
昔家庭用TVゲームでよくあった
無敵になって、背景や障害物をすり抜けたりする とか
残機無限増殖技 とかを思い出すなぁ。
324 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:33 ID:FhWCbbuC
>>322 ラストスミスのあの反応は、
ネオが倒れるとこと、その後の台詞で終わりだと思っていたのに、
なおネオが起き上がってきた・・・つまりオラクルの目で見えていたその先があったから。
325 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:34 ID:2RhpvvVj
今日2のDVD買ったんだけど、パソコンで見れません。
PS2では見れたんだけど。おまけは見れます。今まで、見れなかったのはないです。
音だけして、映像がちゃんとでないんだけど、不良品かな?
326 :
324:04/04/05 23:34 ID:FhWCbbuC
途中で送信スマソ・・・
恐らくスミスはそれでも結末は変わらないと思ったんじゃないかな。
結局最後に勝ち残るのは自分だと。
>>325 映画は基本的にDVDpyレーヤーでTVに映して見るものだから
それは不良品じゃないと思われる。
映画DVDだった。。ヌケタ
329 :
325:04/04/05 23:39 ID:2RhpvvVj
そうですか、パソコンかな?他で見るので気にしないことにします。
3のミフネ隊長は名前といい、着てるもののあわせかたといい、
日本人受け狙ってつくられたキャラかなあ。
なんか劇場公開直後のようなレスの嵐(荒らし)だな。
331 :
名無シネマ@上映中:04/04/05 23:44 ID:WSRySLKO
それほど悪い出来ではないが、説明不足な部分や説明されない謎が残ったのはいただけない。
ゲーム版の続編を作って、補完するつもりらしいがゲーム版をやる人間なんて明らかに少ないだろう。
ミフネ船長の鼻の穴のでかさにまずびっくり
>>331 まあねー
でもブレアウィッチよりは全然良心的。
334 :
軍板住人ですが:04/04/05 23:55 ID:t1Nnbn9n
レポラストのオラクルのセリフ
「信じてたの」
これが全てのキーになる言葉だと思った。
マトリックスの結末は、本人も言ってたようにオラクル自身にも見えなかった。
だけど「信じていた」。
ネオが2でソースに帰らなかった時点で機械側にとってもその先が予測できない
展開になっていったわけで、それはオラクルも同じ(オラクルってものすごく精度の高い
分岐予測プログラムでしょ?)。
プログラムですら「愛し」、プログラムですら「信じる」。
そして人間たちは次々と「選択」をし、機械の立てたプログラム(予定)と異なる道を
進んであの結末に至ったわけで。
信じるとか愛するとか人間でもエゴと区別できないが
機械には出来るのか?
336 :
軍板住人ですが:04/04/06 00:06 ID:jh9zvXlQ
>>335 現に「できていた」というのが映画で語られていたわけだが。
338 :
337:04/04/06 00:16 ID:FKe8zbpQ
339 :
軍板住人ですが:04/04/06 00:17 ID:jh9zvXlQ
>>339 でもそれって、本当に愛で本当に信じてるなのかな……
そういうところがSF的にかなり甘いと思ってしまう。
341 :
名無しシネマ@上映中:04/04/06 00:32 ID:giVzhQS6
白い巨塔では泣けたが、トリニティが死ぬところでは全然泣けなかった。
白い巨塔>>>>>>>>>>>>>>>>>マトレボ
342 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 00:33 ID:mYyBNYri
>>340 それを言ったら本当の愛や信じるとは何なんだという話になってしまうわけで・・・
実際愛やなんてものを定義付けることなんて不可能なんだし。
愛をしっかり万人が納得できる形で説明してる映画なんてあるのかと。
>>340 では、本当の愛、本当に信じることとはどういうことか、教えてもらおう。
ついでに、「そういうところ」とはどこか、
「SF的にかなり甘い」と思う理由を具体的に。
観るたびに感動を増すこれって何?!
マトレボ最高!
>>342-343 それが人間に出来ないから、機械から見た定義や区別に意味があるんだけど?
そういうところとは、まさにこういうところ。
機械の機械たるもと、知性や感情が人間とどう異なるのか?
それがない。
346 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 00:42 ID:uMq/L4Zq
機械で簡単に定義できないからこそ愛なんでない?
そういう微妙な感情をもったってことで。
本当の愛、というのがどういうものか一言で言えるものなら
簡単にプログラムできるような。
347 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 00:45 ID:InUvI0Ko
髪が人間を作ったとして人間は髪を手本にして進化していく。
人間が機械を作った機械は人間を手本にしないと進化出来ない。
というか物まねをする事と理解することが目的になる。
>>347 なぜ?
一足飛びに神を手本にしても良いはず。
また人間が唯一の進化の方向ではないのだから
まったく異なる感情を持ち、まったく異なる進化もありえる。
>>344 そうそう・・・
マトレボは最初劇場で見たとき「テンションは高いけど意外にアッサリと終わっちゃうんだな〜」とか思ってたけど、
見るたんびにイイ作品に思えてくる。思い入れも増して、どんどん好きになっている。
不思議な魅力だぁ〜
350 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 00:55 ID:mYyBNYri
>>345 >>346にある通り、そこは機械が人間と変わらない知性や感情を持った。
ということじゃないの?
機械から見た愛の定義=「愛すると思うもののためなら命も捨てられる」
これをネオは人間の愛と同じと感じたんじゃいのか?
351 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 00:56 ID:InUvI0Ko
>>348 それでも良いんだが
親を手本にするのは子供宿命。
>>321 それだと、最後に上書きされたスミス一人しか駆除できん。
あのネオだったスミスが砕け散るとき、あとに何も残ってない。
デウスからネオのボディになんか送りこまれてる描写がどうしても気になるというなら、
あれはネオを殺していると見るのが妥当では?
353 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 00:59 ID:dKlxpIkt
メイキングで語ってるミフネの人の声。
ミフネのときよりもさらに渋い。
ところで、キッドは結構体格がよくてあまりモヤシには見えない。
>>350 それは進化の過程で人間的な感情を持つのが必然ということ?
でもそれなら機械も、
いずれ人間のように混沌とした愛とエゴの区別のつかない感情を持ち
嘘もつき戦争も仕掛けてゆくことにならないだろうか?
>>351 なぜ機械がそれに従うのか不明。
一応人間より優れているような描きかただし、従う必要ないでしょう。
355 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:01 ID:uMq/L4Zq
みんなは髪を手本に進化してるのぉ?
356 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:05 ID:InUvI0Ko
>>354 まだ機械は辞書で引く意味程度でしか言葉を理解できていないと思われる
いずれ嘘も付けるようになるのかも知れないが、その為には人間をもっと
知る必要があると思われる。
手本と書いたのはその為。
357 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:06 ID:dKlxpIkt
>>274 てのも、最後にスミスが口にした「始まりのあるものには全て終わりもあるのよ、ネオ。」という言葉。
この言葉を聞いて初めてネオは気づいたんだと思う。
つまり、「選択を理解した」んだよね。
これが、オラクルの賭けだったんじゃないだろうか?
あー、そっか。こういう解釈もありだね。
なんか目からウロコな気持。
358 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:07 ID:mYyBNYri
>>354 つか、マトはそういう映画だろ?
平和つっても無限ではなくあくまで有限、一時のものなんだよ。
完全なる平和なんてあり得ないというのをオラクルの「続く限り続くわ」で表してるんじゃないのか?
ただ、もまいさんがさっき自分で言ってたように進化てのは一本道じゃないだろ?
少なくとも機械は人間よりは合理的に物事を考えられるんじゃないのか?
また、人間の生命には限りがあるが、機械の場合それが無い。
このことから考えて、人間ほど醜い種にはならないだろ。
359 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:07 ID:uMq/L4Zq
なんでも決められた通りにならないのが人間の感情であって
それを持ち出したときに予測不能のことがいろいろ起こってくるんだと思う。
そんなになんでも定義づけて考えるのがマトリックスから出られない人なんじゃなかな?
>>352 おいおい、どうしても気になる、だなんて、気になるに決まってるだろ
あんな派手に描写しといてさ。
なんかレスが多いな。
甘いという言葉がよくなかったか?
無印マトのような
人間万歳!機械は悪!な話なら別にどうでもいいことなんだけどね。
人間と機械の共生や進化なんかを描くなら
その違い、その道の可能性、その方向の善悪の評価なんは必要だと思うよ。
マトシリーズでは機械も人間に過ぎない描き方なんで
機械が約束を破らないといっても説得力がない。
実際破らなかったじゃんとかそういうことではなくてね。
362 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:13 ID:mYyBNYri
>>352 それはちょいと違うかと。
スミスてのはその全ての固体が単一の存在なんじゃないの?
一人のスミスにスミス削除プログラムを送れば他のスミスも同時に消滅するじゃないだろうか?
既出だとは思うが、無印で人間をウィルス呼ばわりしてたスミスが
結局最後はてめーがウィルスやん!…みたいな伏線もありでつかね。
364 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:24 ID:InUvI0Ko
>>362 機械が出来ないと判断したこと。
駆除出来るプログラムがあるのなら取り込まれる前にその他の人々に使って
いると思われる。
最後の描写はパワーを増幅して容量オーバーを起こさせたと思ったのだが。
365 :
軍板住人ですが:04/04/06 01:25 ID:jh9zvXlQ
>>354 ちうか、機械が機械なりに愛を定義し実践した(モービル駅のインド人ね)。
ネオはそれを見て「そんなのは愛ではない」と否定できなかった。
ツーのが映画で描かれてた事なのだわ。
で、機械が愛を彼らなりに理解した(「愛の力よ!」というバーセフォニーのセリフもあったね)
ことで、機械(の少なくとも一部)は、改めて人間の価値を見いだしたとも言えるのでは。
もちろん「愛とは何?」なんて質問に完璧に答えられる人間などいないが、一方「愛」を実感できる
人間だって大勢いるわけで、ようするに自分が「愛だと思って」それを実戦するしかないのが愛なのですよ。
過去のしがらみでにっちもさっちもいかなくなっていた人間と機械の関係が、ネオによって変わる
「かも」と思ってた(そしてそれを「信じる」ようになった)オラクルは、その時点で
単なる分岐予測プログラムの域を超えて進化したわけだよね。予測プログラムは根拠もなく分岐の結果を
「信じる」事なんてできないのだから。
つまりこれからの人間と機械の関係は、お互いに影響し合ってお互いに進化し続けていく、というように
発展していく事をにおわせて映画は終わるのであったw
「信じてたの」というオラクルのセリフには、実はふかーいふかーい意味があったと俺は思ってる。
そう思ってもう一回DVD見たらあのシーンで不覚にも涙がw
>>365 どうもアプローチがSFというよりは恋愛映画なんだよね。
分かってもらえないかもしれないが、
機械を機械と決定付ける要素に欠けると思うよ。
367 :
軍板住人ですが:04/04/06 01:34 ID:jh9zvXlQ
>>366 いやぁ、オレとしてはものすごくSFだと思うのだが。
機械と人間はやはりきっちりと描き分けられてたと思うよ。
368 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 01:36 ID:mYyBNYri
>>364 あ!そうか、なるほど・・・・
そういやあそこにいるスミスはマトに繋がれてる人たちだったんだね・・・・
確かにその通りだ。
>>最後の描写はパワーを増幅して容量オーバーを起こさせた
なるほどなるほど、確かにそうかも。
それゆえの光が溢れ出る演出だったのか。
ネオがマシンシティに行く途中やけに「光」を強調してもんな・・・、
>>367 自分はあまりハッピー方向のエンドには見えなかった。
見解の相違ってやつですね。
人間であるからにはある程度仕方がない。w
というわけでここまでにしときます。
370 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 02:09 ID:iGRms7A5
>>365 なんかいい解釈ですね。
そういう見方があったんだ、という感じ。
ネットがなく、いろんな意見を読むことができなかったら
自分だけの視点で凝り固まってレボを消化してたんだろうな。
まー、ネットが存在しない時代にマトは存在しえないでしょうけど。
371 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 02:42 ID:C8vlbEZX
この映画1で終わらせとけば良かったのに
372 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 02:49 ID:0DwubilT
1だけだと普通の映画じゃん。
そうだよね。1がウケたから2と3を作ったんだよね?
「最初から三部作構想だったからキアヌが出演承諾した」って言ってた人がいた。
かなり即出だと思うけど、手を上げるから万歳なのね・・・
特攻って意味もあるんだろうけど
最初デカプ主演依頼したんだよね。
デカプは蹴ったわけだが。
俺デカプ嫌いなのでホッとする。いや、冷や汗ものだな。
依頼受けてたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウィルスミスにも依頼してたそうです
>>376 この映画、露骨なぐらい黒人多いからなぁ・・・
黒人でいっその事統一してしまえばよかったかも。
しかしウィルスミスネオはダメだろ・・・ 笑いながら100人スミスをタコ殴りにしそうだ。
>>374 万歳って、ミフネの言葉のこと?あれは「For Zion !」って言ってるらしいけど。
>>97 センチが一生懸命ゲート3を溶接してるのみて察したんでは と。
無線が通じないみたいなこと言ってたし
三船さんは頭がいいのです。きっと
>>143 10年後にもう一回やって欲しいですよね〜。
10年もあれば凄い事になってるんだろうなぁ
>>378 そうなんですか・・・公開当時に万歳という書き込みをみたから
それにしか聞こえなくなってしまいました。
>>380 俺も万歳って聞こえてたけど、英語字幕見てからは万歳には聞こえなくなった・・・。
案外コロっと変わっちゃうもんだね、イメージって。
ベンジャミンみたいな名前の奴って一体何だったの?
383 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 05:36 ID:v/BkrJvS
382 ワラタ メロビンジアンな。 役割はお色気担当だから。
超遅レス
>136
>誰でも初見で確実に分かるような描写をして欲しい。
そういう人向けに作った映画じゃない。
知識の無い人間をどんどん振り捨てて暴走し切った所に「マトリックス」3部作の
価値がある。
単純娯楽が欲しいならそれ向けの映画が山ほどあるんだし、
そっち見てればいいのさ。
>>377 ウィルスミスは未練があったのか
機械(ロボット)相手に大暴れする映画作ってるね
予告見たけどセカンドルネッサンス時代の話みたい(w
こんなにアクションやら愛やら色んなもん詰め込まれたSF映画なのに
観るたびに見方が変わる作品ってのも凄いな。
シリーズ通して全部あたりだと漏れは感じたよ。
誰でも分かるように作るなんて
映画をスカスカにしちゃう言葉だね。
「誰でも」に相当する人なんて、本当は居ないのさ
なにかの奇跡で居たとしても、相当つまらん人間。
どういうことかと言うと
「日本の平均出産率は、約1.3人。」なんて発表があったとして。
『私は平均的な日本人女性だから、子供を1.3人生みました』
・・・なんて、ありえないでしょ。
強烈な個性のある作品の
長所を引っこ抜いたり、短所を穴埋めしたりしたら
面白い部分を切り捨てるようなものだね。
>384
言われるとオモタ
メロが起点となってケーキ女やパーセフォニーが活きてくるから、お色気担当と表現しますた。
まぁメロビンは、顔も喋りも性格もいやらしいしな
>>385 つーか、感想サイトで好みに合わないだけなのを強引に理由付けしてけなす奴が多過ぎて正直参る。
他の映画だったら気にしないようなミスまで指摘してみたり、リロ見てなかったり・・・etc
映画だけで分かるようにしろとかは別に分かるんだが・・・
おすぎが余計な事言うから知的コンプレックス所持層を刺激してしまったのかも。
392 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 10:31 ID:0DwubilT
蹴りのポーズのフィギュアほしい。
ザイオンの人達はあんな飯もまずい、陽の当たらない地底人みたいな暮らしで満足なのかね。
マトリクスから開放されてまで惨めな生活を送って楽しいのか?
ただ人間の尊厳の為だけにあんなに必死になってるのか?
それともいつか自然環境が回復して陽が当たる日がやってくると信じて生きていくのか・・・
いずれにしても虚しいな。
俺もそう思う。
マトリックスと自由に行き来できるようになったといっても、
どう考えたってマトリックス内のほうがいいよなぁ。
1作目の彼じゃないけど。
つまらん、ほんとにクソ映画だ。
最後はあれか、エヴァのウィルス自滅のパクリだな。
ナウシカのラストのパクリもあったしな。
監督は心底ジャパニメーションが好きなんだな。
>>393 人間、プライドを無くしたらおしまいって事なんですよ。
でも、そもそもこの戦争を引き起こしたのって人間のつまらんプライドが原因なんだけどな。
>>393 おもうんだけどさ、雲の上は太陽が出てんだからさ
機械たちは人間発電なんかしないで、巨大なタワーみたいなの作って
太陽発電すれば良いのにな。もしくは、標高の高い山脈とかで。
398 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 11:35 ID:InUvI0Ko
>>397 その通りだけど機械はそうしなかった。
機械も機械だけでは寂しかったのでは。
レボで、雲の中はいったときにイカくんたちあぼーんしてたじゃん。
タダの雲じゃなくて、機械類を狂わせるほどの強烈な磁場をもった
人工的な層なんでしょ。
400 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 11:45 ID:2GnuGkt+
ウォシャ1号2号の発言によるとリロレレボで
余計なカットは一切取っていないと言ってたな・・・。
てことは秋のBOXに追加映像は無しなのか?
>>399 なるほど、常時雷雲でEMPみたいになったのか。
機械たちはあれだけの技術力があって何で防磁設計できないのかね。
まあ、それはいいとして、ネオは自分で自爆したのか、
機械の親玉に殺されたのかわからん、誰か教えれ。
>>396 じゃああれだ
見る人によれば、この映画のテーマが
「人間のエゴ」
にしかとらえられないなって事もありうるなw
>401
爆弾抱えて敵陣突っ込んでって、スイッチは押してもらったって感じかな。
「アノマリーだけが持つ高位レベルでシステム干渉できる特性があって始めて
マトリックス全体を初期化できる」とか言いかえるとかっこいい。
>>401 防磁出来ないほど強力なって事で。
実際雲の上まで塔が伸びてないからそうなんだと思ったほうがいい。
自爆したと考えると哀れなので同化したのをきっかけに
顔のおっさんにスミス爆破プログラムをロードしてもらったと漏れは考える。
ネオは、デウスにスミス倒すのに、失敗しないて言ってたけど、
倒すじしんが、あったてこと?同化で、消去できるて、デウスも、ネオも
しらなかった?
レボは評判悪かったんで全く期待しないで観たら普通に面白かったよ。
逆に無印の時は期待が大きすぎたせいかちょっと退屈だったんだが。
>>407 よくあることだな
物凄く期待した⇒なんだこんなもんか
期待しないでおこう⇒面白いじゃないか
どの映画にもあてはまります。以上
>>408 つまんねーだろうな⇒ほらね、プッ
面白くなさそうだけど暇だから見るか⇒めちゃくちゃおもしれーじゃん
も追加
410 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 13:39 ID:InUvI0Ko
411 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 14:07 ID:zs1ymspw
期間限定DVDとか特別版とかどれがドー違うのかわけわからんのですが
どれがオススメ?
安いし買っとこう課と思って
412 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 14:17 ID:2eFNs5HG
ザイオンのドックの中の情景の作り込みとか凄いなあ。
画面の隅っことか遠景とか、ちゃんと動いている機械や人がいて意味ある
作業してるんだよね。戦闘が始まってドック内をセンチネルが飛び交う場面
でも同じく。
その他大勢のキャラの動き見るだけでも楽しい。
>>410 漏れもそうおもうんだけど、「始まりのあるものには全て終わりもあるのよ、ネオ。」という
スミスの言葉で、理解した(同化消去)て感じもするのよね。
もし未来が見えていて、同化すればスミスも消えるのが分かっていたならあそこまで何度も立ち上がり、あれほど必死に戦っただろうか?
つか、俺はスミスとネオの同化には大して意味はないと思う。
大切なのはネオが消滅することなんじゃないんかな?
ネオの消滅=もう一人のネオとも言えるスミスの消滅
で、もしネオが自分の選択を「理解した」上で自らその命を絶ったとしても
スミスはなんらかの形で消滅したんじゃないだろうか?
415 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 15:33 ID:rslXkk+6
アニマト見なくても「雲」はマトリックスで説明済み。
417 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 15:48 ID:sHSRMgrE
流れ止めてスマソ ベインスミスの口調、よく聞くとスミスっぽい(っていうかヒューゴの口調?)んだが。あれは、ベインの中の人が真似て演技してるんだろうか。それとも二人の声を合成してるんだろうか。よく分からん。
映画館では気づかなかったがラストバトルの後横たわってるのはオラクルだったんでない?
あと個人的には一番演技が良かったのはスミス役のヒューゴ、格闘が良かったのはセラフ(めちゃくちゃキレがいい)。
吹き替えだと、オラクルの声がリロの時と同じだな。
あれだけの数のセンチネルがほとんど
泳いでるだけっていうのがちょっとなぁ。
一斉攻撃に出れば人類なんて秒殺だろうに。
421 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 16:31 ID:InUvI0Ko
>>414 自ら選択して信じることで初めて未来が描けたと思う。
あの時マトリックスはネオが作っていたとも考えている。
ドリカムでは。
>>420 あれはドリルで穴があくのを待機中と見たけど。
寺院の中までたどり着けば1人1殺ウマーということで。
>420
・あんまり束になってしまうと、脚が絡まってしまうから。
・掘削機を取り囲んで盾になる。
ってところでどうでしょう。
とりあえず繋がれてる人たちに服着せてあげて
発電所見学ツアーとかでてきたらかわいそうだから
425 :
目からウロコが、、、:04/04/06 17:17 ID:7QgGqcI5
>>365 (・∀・)イイヨー どっかの映画評サイトにコピペして貼り付けたいくらい。
実験
実験2
すみません
どうもH”の接続の方が優先される様です。
IPは2つそれぞれ別々になるんですね。
>>385 こういう自己満足君がいけないんだなあと痛感するよ。
もともと無印は誰でも分かるような映画だったのだから
その続編もそうであることは当然期待される。
無印から素人(ヲタク以外)お断りな映画なら別。
>そういう人向けに作った映画じゃない。
ってなに?
こういうことを言う人は
無印は間違ってヒットしたとか言うんだよなあ。
更に無印と同レベルの分かりやすい表現をしたからといって
映画のテーマなどは変更になるわけではないので
物語の深さなどが変わるわけではない。
分かりにくいことが高度だと思い込んでいるところが困る。
ネオ死=終わりをつげる、てネオは、しってて、デウスと和平交渉させるために
スミスにたおされにいったのかな?それか、スミスが、しねばネオもきえるてことだったのか
ネオ、スミスどっちが死んでも終わってたのかも?わけわからなくなってきた・・・
ネオとスミスの関係の解釈
1:どちらかが(過程はどうあれ)消滅すればもう片方も消滅する
2:ネオがスミスに上書きされる必要がある
3:上書きで消滅するのは無印でスミスに新たに書き込まれたネオ部分(デウスの手に追えない部分)だけ
4:単なるパワーアップの相対関係に過ぎず、消滅しても両者に関連性は無い
デウスアタックの解釈
1:ネオを通じてデウスがワクチンソフトを送り込んだ
2:ネオごとスミスを殺した
3:ネオがメガンテを発動してスミスもろともデウスをやっつけた
4:±消滅で解放されたエネルギー
5:気のせい
433 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 17:58 ID:mYyBNYri
>>431 単純にスミスを倒すためにマシンシティに行ったんでそ?
んで、スミスの「始まりがあれば〜」て言葉で自分の選択を理解した。
俺はスミスはネオの一部が上書きされたもの(つまりもう一人のネオ)だから、
オリジナル(ネオ)の消滅がスミスの消滅に繋がるんだと思う。
恐らくこのとき選択のその先が見えたハズ。
俺は「スミス、お前は正しかった」というネオの言葉は、その選択の先(未来)を
見てのものだと思う。
434 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 18:17 ID:rslXkk+6
>>432 これ追加しといてくれ
スミスの矛盾という解釈
1:スミスに上書きされた人物やプログラムは没個性、個性を否定する存在。
2:対して、ネオは「ザ・ワン」という自我のある人。アノマリー・個性の塊。
3:スミスはネオを取り込んでさらに強力になろうとする。
4:しかし、すべてのスミスが自我に目覚め消滅する。
436 :
431:04/04/06 18:28 ID:lnxC0yj8
なぜそんなにまでして戦うの問いに選択したから、ていってたのと、
デウスに失敗はしないて、いいきってたから、すべてしってたのかなと・・・
たんに倒せるつもりでいっただけなのか?
437 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 18:40 ID:7GhqcUOa
預言者が変わってる!詐欺だ
オラクルの人ってさモーガンフリーマンに似てる
マトリックスの映画はもう出ないのか・・・(つД`)
レボ以降のマトリックスも映画で見たいよー
440 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 19:22 ID:rslXkk+6
>>437 文句はメロビンジャンに
>>439 10年くらいしたら救世主キッドと預言者サティの続編やるかも
オンラインゲーム版の推移次第で映画も出来るんだろうなー。
多分サービスでネオがちょこちょこ出没するだろうし。
>>436 成功するかどうかは分からんが、少なくとも負けることは無いと分かってたんじゃ?
でもそうするとネオは自分が死ぬとスミスも消えるって理解していたって事になるから若干矛盾が生じるか・・・。
オラクルはなんで生きてたの?
444 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 19:55 ID:YB5p1hzx
つまんね、糞映画
445 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 20:04 ID:8vK+VwQk
最後のベンチに刻まれてた言葉に・・・泣
446 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 20:14 ID:rLUZepo1
なんて刻まれてた?
447 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 20:22 ID:rLUZepo1
>433
マシンシティに行った時点ではただ「行かねばならない」と感じてただけで
そこで何をするかまで・・・知ってたんだろうか?
無印でモー救出に出向いたときも、モーを助けられると「感じた」だけで
具体的にどうこう理解してたわけではなさそうな。
直感に突き動かされたような感じ。
ネオが機械都市に攻撃を止めに行く
デウスがNO
ちょっと情を見せてネオに望みを聞く
ネオの望みが平和だと聞いて、昔の自分たちと重ねて冷静になる(自分達では無理だと悟る)
ネオ、プラグイン
スミスと激闘
スミス、ネオが何度も立ち向かってくることに対して理解できない→スミス、不安定
そのスキに預言者がネオに向けた言葉「始まり〜」をスミスに言わせる
ネオ、スミスの中に預言者がいることが分かる
スミス、預言者が見せた未来の通りにネオを取り込む
ネオ、預言者の仕業だと信じて抵抗しない
スミス、ネオを取り込むがデウスからはプラグをはずせない
デウスがウイルス(?)をスミスに送る
スミス破壊
他のスミスにも感染し、すべて破壊
ネオが取引を成功させたのでザイオンから機械撤退
戦争終了
ラスト、預言者がリロの変なおっさんに「信じてるわ」と二回言う
オレ、号泣
fin
449 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 20:46 ID:wTcMFYkZ
えっと、今レンタルDVDを見終わったとこなんだけど。
意味わかんねー。さっぱりわかんねー。
映像が凄いっていう感想だけ。
意味はわかんねー。しょーもなー。
映画館で観た香具師、金返せ!だよね。プ
>>449 もまえさんが馬鹿なのは良く分かったからくだらんこといちいち書き込むな。
>>449 理解していない選択を超えて見る事は出来ないってことさ
452 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 20:58 ID:YB5p1hzx
わけわからんというのは、馬鹿とか関係ないと思うが
実際この映画シリーズ1回づつみてもわけわからんと思うが
お前ら信者が何回も見て議論しても不可解な所が諸所あるのに
意味がわからんとかいうとお前は馬鹿という
この映画、難解というかわけわからんというのが相応しい
ストーリーは使い古されたネタを練り合わしたみたいなもんだが
一般受けするカッコイイアクションシーンがあるから受けたものの
映像が別に普通なら超糞映画
453 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 21:00 ID:ywWxrPhi
この映画見て
全て理解出来た
という人は
すぐにイスラエル行ったほうがいいと思う
マジで
454 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 21:00 ID:mYyBNYri
>>452 ならなぜ初めからそう書かない?
ただわけわからんと書き、
>>映画館で観た香具師、金返せ!だよね。プ
なんつう頭悪い煽りまでいれてんだから馬鹿と言われても仕方ないだろ。
455 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 21:01 ID:wTcMFYkZ
ハァ・・?←観た香具師全員が最後にちょっとでも感じた思い
これは否定できんだろ?プ
456 :
448:04/04/06 21:01 ID:p0RS+4zD
>>455 ハァ・・?っつーか、
あぁ…orz って感じだった。
458 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 21:07 ID:YB5p1hzx
つーか面白くなかったらこのスレ来なければ良いじゃん。
わざわざ来て『マトリックス糞ツマンネー』と吐いてどんなレスを期待してるの?
俺もサッパリだったけど世界観が好きだからマトリックス(・∀・)イイ
でも、初めて見た時は
>ハァ・・?←観た香具師全員が最後にちょっとでも感じた思い
だったかな俺も。DVDでしか見てないけどDVDで見て正解だった。
461 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 21:16 ID:mYyBNYri
>ハァ・・?←観た香具師全員が最後にちょっとでも感じた思い
ちょっとどころじゃない 俺はアニマト見るまでラストのせいで台無しになったと思っていた。
レボはセリフが多すぎる。
あれだけ説明や解釈の応酬を見せられたら
ノベライズを読んでるのと変わらないよ。
その点、無印はバランスが良かったなぁ。
464 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 21:37 ID:YB5p1hzx
俺は1が大好きだったんだ、とにかく映像がカッケーだったし
無機質な空間にも惹かれた、まあストーリはありがちなサイバーパンク物だとおもったけど
当時はあの映像がただ斬新だった
そして去年リローデッドが封切られて楽しみにして見に行ったんだ
見終わってちょっと首を傾げた
DVDは見なかった つまりまだリローデッドは一度しか見ていない
そして今日レボリューションを見たんだ
映画はめんどくさかったし前作のこともっあったので見に行っていない
見終わったときの心境は (゚Д゚)
って感じだったんだ。
それでなんかorzな気分になって
このスレに「つまんね、糞映画 」とだけ書き込んだんだ
>>444 そんでしばらくウォッチしてると、意味不明と書き込んでるレスにたいして
馬鹿とレスが来てたから
>>452を書き込んだんだ
通しでもう一回見てみるかな・・・・・
>>464 アニマトを借りるなり、WEBで見るなりしてから見るのを勧める。
3作単体ではどの道無理。
俺も最初リローデッド見た時は首を傾けたなぁ。1作目が良かっただけに。
レボのザイオン死守戦は最高(・∀・)
>>464 ただ、あえていうとここの住人は 別にこの映画を万人にすばらしい映画だと認めて欲しいとは、
少しも思ってないと思うぞ。
この映画は明らかに人を選ぶ映画だし、詰まらんと感じるやつがいるのも仕方ない。
ただ、それをわざわざ煽り的な文でこのスレに書き込むのはけして賢いとは思えんな。
マトリックスはオタ向けだと思うな。なんだかこれ見てスゲーキタもん俺
>464
ここのレス少し見ただけで、謎の見解をいろいろ話してる場所って判るだろ?
YB5p1hzxは必死に弁解してるが、やっぱりただの釣り馬鹿にしか見えんな。
最後のスミス消滅についての解釈は、
±合体により0説、ゼウスのネオ経由アタック説とあるみたいだけど、
俺はDVDを改めて観て、こう考えてみた。
「ネオはスミスを道連れにしてソースへ還った。」
こう考えた理由は
・マトリックスは、救世主がソースに還り、コードを取り込まれる事でリロードされる。
最後の戦いの後マトリックスがリロードされたのは間違いないようなので、
ネオはソースに還ったと考えられる。
・ではネオがソースに還ったタイミングは何時か?
それはネオがスミス化して光に包まれて消滅、と同時に現実世界での
プラグインされているネオも光に包まれた瞬間、この時以外には考えられない。
ネオは、アーキテクトがいるソースへと続く部屋に入る時も光に包まれた。
つまり「光に包まれる」=「ソースへ還る」
・今回、マトリックスをリロードするためにソースへ還らなければならないのは、
実はネオだけでなく、スミスもソースへ還す必要があった。
なぜならスミスは、今までの救世主より巨大なアノマリーであるネオの誕生によって
生まれた、ネオと対極のアノマリー(言い換えればスミスもある意味では救世主)
であることから、現在のマトリックスをリロードするためにはネオのコード
だけでなく、スミスのコードも取り込まないと正常にリロードされない。
だが、スミスが自ら進んでソースに還るなど、到底考えられない。
こうしてネオはスミスと一体化して、スミスを引き連れてソースに還り、
ネオとスミスのコードはばら撒かれてマトリックス内で消滅、
マトリックスは無事リロードに成功した。
しかもネオは、どう転んでも滅びる運命にあった現在のザイオンをも守った、と。
どう?
聞いて聞いてオレこんな解釈発見しちゃった
みたいなのが好きな人には最適な映画であることは間違いない。
472 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 22:11 ID:YB5p1hzx
>>469 しらねーよ、このスレマトリックススレなわけだろ?
解釈を語るスレですとか言われてもね、マンセー意見以外は却下としか聞こえん
オタ向けだと言うがあれだけ大々的に宣伝して大規模に上映して
オタ向けは無いだろ
>>472 だからどんな反応を期待してんだよ。賛同して欲しいのか?
/:::::::Y::::::`ー-、
::::::::::::::::::::::;^ー-=、_::::::\
:::::::::::::::::::/ `ヾ:::::ヽ セラフは、人前でサングラスを
:::::::::::::::::/ i::::::::ヽ はずすことはないけれど、
::::::::::::::/ _,.‐、,,_, ; :,_,、」:::::::::::\ 実はとっても、つぶらな瞳の
::::::::::::::{ ' =エア`i 「rァ、}::::::::::::::::} 持ち主なのよ。
::::::::::::::〉 ,: :`~ |::::::::::::::ノ
:::::::::::::{ ゙"`ー' }::::,:::i^ でも、彼の前では、そのことについて
ヾ::::::::::!. ('∠三ヾゝ/^~ 決して、触れてはダメよ、ネオ。
 ̄/ \_  ̄~ /i
/ `ー-'"
>>472 宣伝と内容といったいどれだけの関係があるというのか・・・
一作目が好きでその続編も見たけどおまいさんには合わなかった。
このスレにも糞映画と書いた。もうそれでいいじゃん。
これでもまいのマトリックスは終わり。
自分の好きな映画スレに行って有意義な時間をすごしてください。
476 :
474:04/04/06 22:16 ID:empA87LB
おお、IDがEMPだ!
大々的に宣伝してるスターウォーズなんか明らかにオタ向け。
>>472 もはやこのスレには肯定する人しか残ってないよ。
相変わらず答えの出ない論議に終始している。
DVD発売でもたいして活性化しないし
否定的な人はとっくに諦めてる。
これより先、壮絶なる冒険活劇をお楽しみください。
諦めてるっていうか、つまらないと感じたものに公開終了3ヵ月後まで
執着したりしないのが普通の人。DVDだって当然見ないだろうし。
気に入った人や引っ掛かった人はいつまでも語るし何度でも見る。
今時点のこのスレがマンセーと釣り士で埋まってるのはまぁ当然だよね。
ロック司令官が「ミフネ、ロックだ。ゲート開けてくれ」って言った時、
俺が「ロックすんのか開けるのかどっちだよ!」って思ったのは内緒な。
んじゃ、とりあえずネタ振り。
各所で「マトリックスはパクリと映像が凄いだけの映画だ!」と言われてる。
で、漏れは攻殻機動隊もAKIRAもかなり好きなんだが、
マト見てて「嗚呼、もろパクリだなー。」と思う所があまり見当たらなくて。
直ぐに連想したのは、
・攻殻で首にケーブルを刺す→マトでジャックインする時首にケーブルを刺す
・ナウシカのイモ虫みたいな奴→レボの大量センティネル
くらい?
全体的な世界観はそりゃモロ参考にしてるだろうけど。
誰か具体的にパクリ箇所おせーて。
>>470 スミス消すつもりで、たたかってたが、オラクルの言葉でスミスとりこんでソースに
もどればいいのかときづいたのかも。
486 :
名無シネマ@上映中:04/04/06 23:58 ID:MFfDaG1K
最初の方で議論されてたリロ最後のネオがセンチネル?を止めるシーン。
無線だとか表現されてもよくわからん。
現実の世界でネオはなぜ超能力じみたことが出来たの?
ネオが超能力に目覚めたってオチではないですよね。
屋根をドリルで突き破ってくるのって
あんまし覚えてないけど新世紀エヴァンゲリオンにも似たようなの有りませんでしたっけ?
488 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 00:12 ID:zMov2qgv
この映画で似てルナーと思ったのは
攻殻とナウシカ。
ほかにもあるけどこの2作が1番濃い気がした。
最後に金色の光に囲まれ(ry
ダニの背中で運ばれる時、ガキのラン、ランらら、ラン、ラン、ラン
って歌が流れれば最高だった(w
491 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 00:19 ID:k3/iTdJK
ただのパクリ映画なら展開も簡単に予測だきただろうし
少なくとも俺は三つも見なかったと思う
たしかにいろんな物をパクってはいるけど、うまく言えないが
それをうまく使ったというかターミネーター→ナウシカみたいな
繋げ方が新かったような感じがしたしアレンジも効いていたと思う
だいたいラストが夢オチだって騒がれたのはリロでの
急展開に皆どうやって終わらすんだと思ったからだろう
その頃からここを見ていたけどこのラストを予測していた人はたぶん
少なかったと思う俺は予測できなかったしまさか王道なハッピーエンドが
できるとは思ってなかったからこんな手があったかーと感心した
だからストーリーに関しても俺は面白かったしこの監督も面白いと思う
最後、現実世界でのネオの口や目から
なぜ光線が出たかがわからん。
マト内ならわからんでもないけど。
現実じゃー、ありえないだろ。
>>492 俺もスゲー疑問だった。もうマトリックスを超越しちゃってるの?
ジョジョのゴゴゴゴゴ・・・みたいなもんだろ。気にスンナ。
495 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 00:26 ID:zMov2qgv
そいえばアイデンティティーって夢落ちって言われてるけど
厳密には違うよね。
センチネルを止めたのは超能力でもいいんじゃない?
はじめはマトリックス内での超能力を手に入れて
次は現実でも超能力を手に入れた。
ただ、普通の人には超能力ってのは受け入れにくい要素。
アニメだと手からなんか出したりとか
ありふれてるから気にならないけど。
>>462 デウス様の輝くワクチン投入の余波かなぁ?
でもネオのお目々は少々光が出ずらそうだからなぁ・・・
498 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 00:33 ID:FYrKUh1A
ミフネのAPUに弾薬を補充するためにキッドが装填していたが
キッドが持ってきた弾では即効 弾切れになると思うが・・・
499 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 00:35 ID:k3/iTdJK
そういや何発ぐらい入ってるんだろう100発ぐらい?
ネオはアーキテクトの部屋に入った事で、超能力を手に入れたのだろーか?
ネオの精神の一部はマトリックスにアクセスしッ放しだった・・・でOKかな?
確かに「超」な能力には違いないが、機械に対してしか作用しない
ラストで目を潰されても光を見ていたが、トリニティの姿は見えてなかった
平たく「超能力」って言うと、アキラ的なシロモノに思えて嫌だな
救世主はソースに戻らなければならない運命だと、アーキテクトに知らされ、
それならば救世主はジャックインする機械がなくてもマトリックスに干渉できる機能が
プラグのおまけでついてるはずだ、と思って精神統一したらできっちゃった、なんて。
503 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 00:43 ID:F8Wh6b7J
この映画で勇気を持つ事の大切さを教えられました。
僕も勇気を振り絞って書きます。
サティーが乗った列車はチューチュートレインだね。
エグザエルだけに。
504 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 00:43 ID:D4tAcxo+
マトリックスはあくまで仮想現実で、センチネルとネオは現実世界にいた。
マトリックスにアクセスしっぱなしだったとして、その力が現実に影響する理由がわからない。
>>501 そういえば、jojoでブチャラティもそんなんだったな。
>>496 機械を直接、サイコキネシスみたく止めたのではなくて
ソース経由で機械を止めた。
これはオラクルが劇中に述べている。
早足でだが・・・。
>>506 ソースに触れたから出来るようになったってことじゃなかったか?
原文分からんけど。
無線説でよく分からんのは
多数ある中から選択的にセンチネルを止めるのは
結構大変なマシンパワーと検索が必要そうなところ。
これが出来るなら無差別に大量のセンチネルも止められそうなんだが。
508 :
名無シネマ@上映中 :04/04/07 00:52 ID:74OCDc+a
>>491 別に煽るわけじゃないが俺はあのオチを観たときAKIRAラストの
鉄男とアキラの対消滅するシーンが脳内にフラッシュした。
だから( ´_ゝ`)フーン てな感じだった。
前作観て感じたのだが、「ザイオン」は物語りの進行に必要か?
という疑問が今回の完結後もやはりする。
スターウォーズでのルークが育った星もそうだが、中東をイメージさせる
土臭い集落というか街ってのは、アメリカ人の脳内に刷り込まれてるのか
とすら思うほど、何かにつけよく出てくる。
救世主の救う民の住む街ってのは、そうでなければならないかのようだ。
今DISC2見るまで預言者死んだん知らんかった…。
ジャケ裏のDISC2の項目にネオリアリズム、ミニチュア、スミス、トレーニングってあるけどどうやって見るの?3Dエボリューションの中にあるの?
>>487 あったねー。
多分パクってると思う。
でも、それよりも「始まりのあることには終わりがある」っていう
台詞自体、カウボーイ・ビバップからパクってる方が問題だと思う(藁
でもってビバップの監督をアニマトで仕事を依頼して「口封じ」みたいに
してるのはなんとも・・・まあ無視して知らぬ存ぜぬで済ますよりは
全然いいんだろうけど。
ジェフ・ダロウについてもW監督は似たような発言してたなあ。
コンセプトアートをジェフに描いてもらったおかげで
「本人のお墨付きだからこれでジェフのパクリって言われずに済んだよ」って
ほっとして喋ってたのをどっかのインタビューで読んだ気がする。
まあ彼らなりの謝意の表し方かもしれないけど。
>>510 川尻監督の808にその台詞あるよん。
というか何かの小説の台詞じゃないかもとねたは。
512 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:04 ID:k3/iTdJK
>508
平和オチには感心したけどスミス消失は「それはないぞ」って
スミスが俺が言いたいこと言ってくれててウケた
そうかアキラのパクリだったのか
>>507の続き
センチネルは大量にあるんだし
集中管理型ならそこをハックすれば
一度に大量のセンチネルを停止出来るよね?
というか選択するより全部一度に止める方が簡単。
でも多いと無理って言ってたみたいだから
このタイプじゃないんだろうな。
分散(独立か?)管理型なら
自分に迫るセンチネルを的確に選んで止めなきゃならん。
大量のセンチネルからどうやって識別するんだ?
仮にジャミング的なものだと無線というよりは
サイコキネシスに近いもんだと思うよ。
>>510 「始まりのあることには終わりがある」って漫画だけじゃなくてもうあちこちにあるから
もうどれが最初なのかワカンネ・・・(´・ω・`)
>>504 マトリックスはセンティネルとかの行動を管理してるマシン世界の中の一部構造ね。
んでリロの最後でネオはマトリックスを超越してマシン世界にもある程度影響を及ぼせるようになってる。
現実の世界に現実味が無いから、最後の方で一端雲の上に出る演出はすごく良かった。
517 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:14 ID:k3/iTdJK
なんかこの監督バスタードの作者に近いものを感じるよ
まああれよりは全然いいけど
>>517 バスタードも人間電池(動力源)使ってたな。
519 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:25 ID:k3/iTdJK
>518
あの作者のことだからそれもなんかのパクリなんだろう
元ネタなんなんだろ
機械のほうで人間のやることにある程度、目を瞑ってやろうって気になったのはいいんだが、
ザイオン側は、それを知らないまんまなんだよね?
そうすると、ロックあたりがモーフィアスへの対抗心から、いらんちょっかいを出しそうな感じなんだが、
どうなんだろう?
(希望する)人間解放するのに気が付かないもないもんだ
>>514 元ネタは宗教。古代からあるじゃねえか。
522 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:44 ID:k3/iTdJK
俺的にはこの監督は発明家に例えると
電球を発明するようなタイプじゃなくて
耳かきに電球入れるタイプだな
まあ多いか少ないかだけで前者もなんかパクってやってるのは間違いないけど
オイオイ何だよ誰だよネオシボンなんて言ったの
ネオ死んでねーじゃん
機械が死体に「おわったな」って言うか?
ありゃリロの最後と同じく疲れてどっかにつっかかって
意識喪失してるだけだろ。
オラクルだって「いつかね」って言ってるしよー
死んでたら「あり得ない」ってきっぱり言うだろ。
ありゃーなきっと「ハイハイお疲れさんまずは壊れた目を治しに行きましょか」
って感じだったんだよ。
おまえらBGMで思わず涙ちょちょ切れてんじゃねーよ
だからネオは生きてるってのっ
524 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:51 ID:FYrKUh1A
一番偉いウニ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< お前ら全員電池!
\_/ \_______
/ │ \
センチネル / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ イカ ( ゚∀゚)< でんちでんちでんち!
でんち〜〜! >( ゚∀゚ ) ノルリリ \________
_____/ ノルリリノ
525 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:56 ID:Fu6afJJn
なあ、なんかグロくない?
526 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:57 ID:kuFbQpY3
>>523 あ そうか! プログラムは嘘つかないんだった
メロビンジアンも約束を守りネオ救出
アーキテクトも約束を守り「人間とは違う」
だから死んでいるのに 「死んでないよ また会えるよ」とは
言う訳ないんだ
ということは生きてるね
527 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:57 ID:k3/iTdJK
そういや最後にネオ引きずってたやたらナウシカに出てそうな虫似のメカは
監督のハヤオへの申し訳ない気持ちの表れに見えてウケタ
528 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 01:58 ID:Fu6afJJn
目とかさー つぶれちゃってさー
顔とかさー えぐれちゃってさー
ぐろーい
もう寝るけど、良かったら
無線説へ質問の答えがあったら聞かせて欲しい。
明日あたりチェックする。
超能力説でも無理はあるんだけど
無線説もやっぱりそれなりに無理がある感じはする。
劇中の表現じゃ白黒つけられんよ。
監督がコメンタリーで解説してくれれば簡単なんだが。
なんか伏線張りまくりでそのまま終わったアニメみたい。
確かにそんなのは多いが、真似しなくていいのに。
スミス
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ■∀■ )< むはははは!
\_/ \_______
/ │ \
スミス / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ スミス (■∀■)< むははははは!
むははは! >(■∀■) ノルリリ \________
_____/ ノルリリノ
532 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:03 ID:Fu6afJJn
>>531 ふつうにショックをうけたんだけど・・・
533 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:04 ID:k3/iTdJK
監督はインタビューで謎に対する答えはすべて示した示されてない謎は
考えてほしいものと知らなくていいものみたいなことを言ってたと思うよ
無線は後者なんじゃないのか?
EMPで動かなくなったセンチネル改造したい
>>532 普通の映画でもエグいのは腐る程あるし。もっと色々見てみたら?
536 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:09 ID:k3/iTdJK
>>532 スターシップトゥルーパーズとかオススメ
>>526 だろだろだろ!
マシンが死者を「こいつは優秀だったから丁重に扱え」って思うか?
あれは気絶したネオを病院に搬送する描写なんだよっ!
>>529 無線説は分かりやすくモバイル駅でもう済んでるじゃんかよ
トレインマンがあそこにネオ閉じ込めたのも
そこが通過点になってるっていってるわけで
既に確証済みだろ
昔から考えたらこうやって見ず知らずのヤシとレスしあってる時点で
十分超能力みたいなもんだ
ネオはあっちとこっち一足先に行き来できる性能を積み込んだ
PCみたいなもんだ
だからネオは死んでねっつのっ!の!
538 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:13 ID:Fu6afJJn
540 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:14 ID:pTIBVA9k
>>470 ネオがいつの時点でソースへ還ったかなんか考えたことなかったなぁ。
いい説だにゃ。
>>482 ワラタ。
541 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:15 ID:k3/iTdJK
542 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:17 ID:FYrKUh1A
一番偉いウニ
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< OSはWINDOWS3.1ですが何か?
\_/ \_______
/ │ \
センチネル / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ イカ ( ゚∀゚)< PC98搭載!
メモリー8M! >( ゚∀゚ ) ノルリリ \________
________/ ノルリリノ
>>529 じゃあトロイの木馬ってのはどうだ?
センチネルは名前がスクイッディってくらいだから、
SQUIDを使って対象の脳を直接走査して、
対象が誰で何を考えているのかを判別する。
ネオはコードを見る事が出来るので、脳から直接コードも吐ける。
だから、センチネルがネオの脳を走査するのに乗じて、脳裏に攻撃コードを描き、それを読ませる。
攻撃コードを読んだセンチネルアボーン。
エロサイト行ってウィルスもらってくる馬鹿と一緒ってわけ。
ま、実際のところ、種も仕掛けもないんだろうけどな。
ネオ強ぇ〜でいいよ。映画はプロットだけじゃなくて演出も大事なんだしよ。
544 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 02:25 ID:Fu6afJJn
> ベンダブルな触手は自由なポージングが可能。たくさん集めて映画のワンシーンを再現しよう!
(;´Д`)ハァハァ
547 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 03:04 ID:1hv6IWp5
現実世界でネオの目が光った後にスミスを倒したのは ネオがデジコの目からビームを使用したからです
デジコって何?
既出かもしれんが例のマウスボード、出っ張りのある方を左にすると「七」にみえるな。
どうでもよすぎてワロタ
>>529では、
ネオはマトリックス内のコード(電気信号)を読める。
これを「読んでいる」のはネオ自身の脳に他ならない。
その脳は、現実世界のネオの「脳」と同じものである。
センチネルはハードとソフト(電気信号)で動いている。
ネオは対象のセンチネルのソフトを読んでハッキングした。
センチネルはネオに行動不能にされる。
しかしネオ自身のコード(電気信号)がからまって
センチネルのホストへ向へと飛ばされてしまう。
このときのネオが不完全といわれるのは、
ここからここまでが自分という境界線が曖昧だったため。
なんで日本版CM入ってないのさ。
553 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 10:09 ID:UCS5WA24
てか、ソース経由じゃなくて直接センチネルに干渉じゃなんかマズいの?
超能力と考えるとマシンのみじゃなく、その他の物にも能力を発揮できそうだけど、
ベインと戦ったときそれっぽいことしてなかったし、そういう超常的なモノじゃないと思うんだが。
あと、ネオは生きてるてのは賛同しかねる。
ラストの「いつかね」てのは、あの手の問いに対する常套句では?
それが直接ネオが生きてることに繋がるとは思えない。
>>533 それはそうかもね。
>>533 いや、決まってないし。
>>543 それだとかなり限定された使い方しか出来ないな…
>ま、実際のところ、種も仕掛けもないんだろうけどな。
>ネオ強ぇ〜でいいよ。映画はプロットだけじゃなくて演出も大事なんだしよ
これは凄い良く分かる。
>>551 >543に近いタイプ?
>>553 超能力ってのは何もサイコキネシスだけじゃないよ。
テレパシーは脳の電気信号を伝えるすると
テレパシー的な能力で止めたと考えられる。
どんな説明も金田一少年の推理みたいなもんで
一見あってるようだけど、穴だらけなんだよね。
まあ、映画だから完全に辻褄が合わなくて普通なんだけど
>543の言うように演出との兼ね合いもあるだろうし
「無線で決まり」みたいなのはどうかなと思う。
でも比較的そういうことも分かった上での人が多くて安心したよ。
やっぱ良しにつけ悪しきにつけ、この兄弟監督は、とにかく心理描写が下手ですな。
「無印」「リローデッド」でのネオとトリニティーとの絡みなんかでも、そうだったけど。
「レボリューションズ」でのトリニティーの死なんか、あれが琴線に触れた人なんている?
ネオの葬送シーンはちょっと感動したけど(ここでは「死んでない」という異論もある)。
センティネルズ退却後の、ザイオン勝利の雄叫びシーンなんか、ちょっと唐突過ぎる。
直前まで虐殺されることを覚悟していた人たちが、あんな無邪気に、はしゃげるもんかね?
普通、キッドが幾ら騒いだってネオの勝利には、皆しばらく半信半疑で、休戦協定の成功を
確信しても、喜ぶどころか脱力して、「助かった……」と地面に、へたり込みそうなもんだけど。
556 :
554:04/04/07 10:29 ID:ZPLCkVRA
すまんちょっと間違った。
>>537 いや、決まってないし。
マトレボのDVDは売れてる?
558 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 10:36 ID:zMov2qgv
>>558 なるほど。あれは国民性か。日本人が作ったら、あーはならなかったかも。
じゃーあのシーンは、心理描写の巧拙の問題ではないと。
560 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 10:41 ID:1J+I/ys/
マトの超能力はソースの書き換えに他ならない。
書き換えの早さが速ければ速いほど強い事になる。
561 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 10:49 ID:/RZBgwbW
>>555 私はマトシリーズには思い入れはないんだけど
レボのトリニティーが死ぬシーンは涙出ましたよ
リロよりもレボのほうがウエットでドラマ性があって好きですね
562 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 10:51 ID:1J+I/ys/
人間の超天才(何百年に1人)の脳にはまだ機械は勝てない。
と理解している。
>>561 そうですか。俺はダメでした。なんか台詞がダメでした。
個人的には「キスして」より「ゴメンね」の方が正解だと思った。
人間の脳は一度に沢山処理する並列型だから。
565 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 11:03 ID:kuFbQpY3
>>534 アニマトのマトリキューデッテッド(?)を見てみれ
>>554 超能力=テレキネシスやサイコキネシスじゃないのは分かるよ。
ただ、このスレで言われてる超能力はその超自然的パワーという意味で使われてる気がしたから。
あとさ、ソースにアクセスできるならなぜわざわざ襲われてからマシンを止めたるような危ないことしないで、
あらかじめ止めておくことだって出来たんでない?
仮に再起動を恐れたんだとしても
タイミング計ればそれなりに効果はあるはず。
なのにそれをしないってことは、やっぱセンチネルに直接干渉してるんじゃないだろうか?
>553
どういう状態を「生きてる」というかで解釈も変わってくるんじゃない?
オラクルやセリーやセラフが生きてるんなら、同じ状態でネオが生きてても
おかしくはないと。
実際、ネオのボディがひきずられてく場面では、死体はマシンコードで
溢れかえってたわけだし。
ってかさ、最後のネオの葬送シーンなんだけど
ネオ目線でしかないはずの燃えるような描写で表現されてるの、あれ何?
ネオが画面の奥に運ばれていく、あのシーンは一体、誰目線?
569 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 12:14 ID:ZchXpbIZ
>>568 ありゃただの演出だろ。
俺的には、仏が乗ってる蓮の花に見えたんだが、
なんか元があるんだよね?あれ。
詳しい人教えておくれ。
演出か……。メイキングではトリケラトプスとか訳の分からんこと言ってたが。
それにしても一番、分からないのが、ネオの身体の中にセンティネルが
吸い込まれるシーン。このスレ的には結論出てるの?
機械は嘘つかないらしいが、無印マトではエージェントはサイファーを助けるつもりなかったろ。
場合によっては嘘吐きプログラムも作れるのか?
なんで「助けるつもりなかった」と言い切れる?
サイファーを畑に連れ戻すために部隊を派遣したのかもしれませんよ。
ホテルで現場抑えられても、浮気してないって言い訳するよね。
ワロタ
576 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 13:30 ID:UCS5WA24
>>570 あれ、吸い込まれるというか、突き抜ける感じじゃない?
俺は、マシンシティの輝きは、機械にとっての
生命(=プログラム?)の輝き
生命のエネルギー
だと考えてるから、あのシーンはセンチネルの魂の勢いをネオもまた魂で感じたんだと思ってる。
577 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 13:32 ID:1J+I/ys/
人間の体も電気で動いているからして、全ての細胞組織のコピーがマトリックス
なら、、。
578 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 13:38 ID:sE9WiWRr
ってかネオがオラクルの言葉でやるべき事に気づいたんならオラクルの言ってた事に真実があるわけで
ネオは「+と-でゼロじゃん」とか気づいたんじゃねw
579 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 14:15 ID:k3/iTdJK
>>555 はしゃいでるのはネオ信者だけみんなはそれにつられただけ
ロックとか釈然としてなかったし
あれはネオならきっとやってくれると信じていたことを示す描写だと思う
モーフィアスなんかイカが止まっただけで近づいていったろ
あれはネオを誰よりも信じていなければできないことだから
個人的にはぐっとくるシーン
プラグ組:ネオ=超人
プラグ無し組:ネオ=スーパーハカーw
なのかね。
ここは暇人の語り場だなw
582 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 14:28 ID:k3/iTdJK
>>555 すまんよく読んでなかったそれはそうかも
まあエンディングだから派手さが欲しかったみたいな感じで
583 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 14:32 ID:k3/iTdJK
だからネオ死んでないっつのっ!
あれは病院搬送されるシーンだっつのっ!
燃えるような描写はネオ目線なのっ!
ネオが頭上げて見たシーンなのっ!
でカメラがネオを捉えた時はまた頭下げちゃったのっ!
わあぁ〜〜〜〜ん!ヽ(`Д´)ノ
585 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 14:47 ID:tXuQTaoT
あんまりスレ見ないで書き込むが(長すぎて読むのめんどい)
えっとこないだレボリューションズみたんだけどひどかった。何?あれ?(;´Д`)
リローデッドまではアクションもカッコよかったし、設定やストーリーもまぁ許容できる範囲で
新しいカメラワークとかも話題になったし、ストーリー重視の俺もこんなんもアリかって思っ
て楽しく見てたんだけどね。
レボリューションズはひどかった!もう観客の想像力に頼りすぎ!コンピューターの知識の
ない人はわけわからんかったみたいだし、マトリックスとザイオン(現実世界?)の設定も
よくわからなくなってきてた。なんでザイオンの世界でネオは超能力使えたの?説明あった?
あれはもう苦肉の策というかなんというか・・・・
で、結局さネオ最後どうなったのさ?あれ・・・・
機械に連れて行かれたけど、死んじゃったの?あの後ザイオンはどうなったの?
ネオと約束したからって機械が攻撃をやめたわけじゃないよね?
敵との約束を守る義理ないし・・・
もうわけわかんないよ。・゚・(ノД`)・゚・。 結局俺にはバッドエンドにしか感じなかったし何より
疑問が多すぎた。ナレーターによる説明でもいいから入れないと観てる人はわからないよ。
わかったとか言ってる奴は脳内で補完してるだけだし・・・
はっきりした説明がなかったレボリューションはオナ○ー作品ぎみ
マトリックス 75点
リローデッド 85点
レボリューションズ 60点
レボリューションズの作り直しを要求したい!ヽ(`皿´)ノ
>>585 だからそういう映画なんだと何度言えば(ry
あと、理解しようという気持ちでもう一度レボ観直せば、
その文の中のいくつかは答え出るはずだよ。
それでもダメならあなたに合わなかったてことで諦めるのが吉。
俺的にはこれ以上詳しくしての作り直しはごめんだ。
一つ言いたいんだが、少なくともこの映画の監督は観客の「ため」にこの映画撮ったんじゃないと思うぞ。
つか、基本的に映画ってのはそういうもんだと思うが。
観てつまらんと思ったならそれは合わなかったってこと。
作り直せとかはお門違いもいいとこ。
587 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 15:23 ID:tXuQTaoT
>>586 まぁ作り直せってのは冗談なんだが。・゚・(ノД`)・゚・。
>一つ言いたいんだが、少なくともこの映画の監督は観客の「ため」にこの映画撮ったんじゃないと思うぞ。
つか、基本的に映画ってのはそういうもんだと思うが
なんでそう思うんだ? 映画に限らず商業作品ってのは観てもらってなんぼだろ?
趣味で作ってタダで見せてもらってるならいいけど、プロなら観客を意識するべきなんじゃないの?
監督は自分がわかればそれでいいって思って作ったのかな?(´Д`)
観るかどうかを選ぶのは観客じゃん。
金払ってんだから俺にも分かるもん作れなんてのはただのわがままだろ。
映画てのは制作側の価値観や思想がダイレクトに反映されるもんなんだから、
人を選ぶのは当然。
オレは
>>585に同意。
見る人選ぶとかで悦に入ってる人いるけど。
説明不足には変わりないし、このスレ見ても結局現実でセンチネルを止められた理由がはっきりしない。
脳内補間に頼りすぎだし、見るのに向いてないとかいってる人もちゃんと納得のいく説明が出来ていない。
とりあえずセンチネルを現実で止められた理由は何?
ソース経由なら膨大な数から目の前のセンチネルを選択しないといけない。
ソース経由でもネオは処理が早いから止めれるとしてなぜセンチネルを全部止めない?
スクイティーは無理でもセンチネルは余裕でぶっ壊してたし。
ネオは眼前の目視できるものしか止められないと思われ。
591 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 16:24 ID:tXuQTaoT
>>588 >観るかどうかを選ぶのは観客じゃん。
金払ってんだから俺にも分かるもん作れなんてのはただのわがままだろ
観てもいなくてどうやって選ぶんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。 俺は預言者か?
みんなコマーシャルとかいままでの経験からくる勘で選んでるんだろ?
期待したほど面白くなくて訳わかんなかったら失望するだろ?愚痴るだろ?当然。
それに金払ってんだから俺にもわかるもん作れとはいってないし・・・
ただ1・2は面白かったのにリローデッドはつまらんといってるだけ。
>映画てのは制作側の価値観や思想がダイレクトに反映されるもんなんだから、
人を選ぶのは当然
そうですか(´・ω・`)まぁ言われてみればそういう見方もできるよな。
でも俺だけじゃないだろ?わからないっていってるのは。・゚・(ノД`)・゚・。
あんた達はこのレボリューションズよかったの?
592 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 16:40 ID:1J+I/ys/
>>590 見ないと書き換えできないと。
止められないと悟った前にタコくんを取り込んだように見えるが。
取り込んだが故に破壊できないこと確信。
593 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 16:41 ID:3B6h4L65
スリルゼロ絵が地味過ぎザイオンカッコ悪すぎBGMいつの使ってんだよパンチがぺしぺし
ラスト御都合
マトリックスの一のみ、見応えあり
>>591 良かったかと言われると一作目が一番(・∀・)イイ
より世界観を知る上でリロ&レボは必須だったので
1作目より面白いものを期待してなかったかな俺は得してるな。
肝心のアクションがウンコなのは目を瞑るしか無いかな・・・
一回見ただけじゃサッパリ分からんので
>>585には大方同意かな。
596 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 16:48 ID:k3/iTdJK
俺はネオの超能力はまあありかもと思ったけど
スミス消失は物語の最後の重要なからくりだと思うから
説明不足だと感じたしあれはよくないと思う
でも最後のオチとかは思ってたより良かったし全体では満足してる
>>590 説明不足=つまらんと感じる人間には合わないと言うののどこが悦に入ってると言うのか。
おまいは劣等感の固まりか?
>>591 スマン、作り直せに反応しすぎた。
批判は当然あってしかるべきだとは思う。判断基準は人それぞれだしね。
俺は映画はそういう見方するから、
映画なんて監督のオナニーで十分。
むしろ観客に媚びた作品の方が余程つまらんと思う。
作り直せというか更に続編作って欲しいな。
ネオとか関係無い マトリックス Ver7 の世界を。
1から10まで説明してもらわないと不満な人が増えてるのか最近は。
レボがかなり説明不足ってのには同意するけどさ。
その説明不足の部分を色々と妄想する楽しさもあるんじゃないかと。
>>599 機械は約束を破らない、なんてラスト間際で言われてるようなことすら覚えてられないような人が増えてるようだからな。
普通、終わりに近い部分ほど記憶は鮮明だと思うんだが。
601 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 17:15 ID:UCS5WA24
>>599 俺はあえてそういう作り方したんだと思ってる。
マトリックスオンラインで全て判明するかは分からんけど、今の時代、あの監督ならこういうアプローチもアリじゃないかねぇ?
602 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 17:28 ID:69bwa37K
>>559 そうじゃなくて説明しないとわけわからんのが増えた。
アクションとかに目を奪われてて、人(プログラム、機械)の会話シーン覚えてないんだろ…
会話の中に色々とヒントみたいなもんがあるよなコレ。
604 :
551:04/04/07 17:39 ID:hUqKp/2N
>>554 そうですね、近いかもです。
でもネオがセンチネルの方をハッキングするのです。
ネオはセンチネルの応答電波に乗っかってマシンシティに向かいますが
ファイアウォールにはじかれる。
だからマシンシティに行かずにモバイル駅に落ちてしまうのです。
605 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 18:12 ID:tXuQTaoT
>>603 ヒントってなんだよ!ヒントって! ヒ ン ト み た い な も ん って!
俺は答えがほしいの! こ た え!
俺は金田一みてんじゃねーーーんだよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
アクションを売りにしてるんだからアクションに目を奪われてもいいじゃねーかヽ(`皿´)ノ
606 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 18:35 ID:zMov2qgv
>>555に結構同意
無印は心理描写じゃない箇所でクライマックスだったから良かったのかも。
ずっと思ってたんですけど、エージェントに入れ替わられた人ってその後どうなるの?
あ、銃で撃たれた後死体で転がってたりなんかした人じゃなくて、ネオとか見たら
エージェントになっちゃった人ね。
古い話だけど、ブレードランナーも最初は会社上層部が
「説明不足!ナレーション入れれ!」つって無理矢理入れたんだよな。
その後、結局ナレーションは邪魔てことで削除されたけど。
ブレランはいきなり最終版見せられたら分かりにくい。
でも分かりにくいのは「なぜデッカードを助けたか?」ということなんで
マトシリーズとは根本的に違う。
「レプリカントの数が合わない」「デッカードはレプリカントか?」の二つは
ナレーションがついても分からないし。
>>605 この世には、いろいろな知恵がありますし
宗教にも哲学にも、多くの遺産があり
さらに新しい思想も産まれています。
それらの全てを、一度に知って理解する事は無理です。
むしろ「マトリックス3部作」の理解不能な部分を
「自分の足りない部分」として認識することは、
自分にとってプラスではないかと思います。
このすれの300位で「プラトンの洞窟」の話が出ていましたが
自分自身の影を洞窟の壁に映してみることで、自分のゆがみがわかるのです。
612 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:05 ID:/TRfl33q
話それてるけど、、
まぁ説明不足を想像するのが楽しい、ってのはSFでは極普通の見方。
それが嫌な人間はSFなんか好きにならない。
レボの問題は理解したところで
実は「作品世界の設定止まりだった」、この点は否めないのでは?
614 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:12 ID:/TRfl33q
>>613 重要部分が説明されてないからなんだと思う。
そこがしっかりしていれば、細部を検証するのは楽しい。
615 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:23 ID:vC8LLVN5
今見終わったけどさっぱりわからんかったなー、こんな単純でなんでも善悪に分けたがるアメリカ人にはもっと難解なような気がするんだけど。
構成の複雑さはブレランに似てるよな。しかし、スミスとネオの戦闘シーンはドラゴンボールをパクッたようにしか見えないんだけどどうでしょうか?
616 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:29 ID:zMov2qgv
DBかなり見てる人はそう見えるんだろうね。
俺あんまりDB見てないから普通に見れたよ。
ネオは、最後の虚脱状態のまま、マシンの手でマトリックスに繋がれて、さ迷っているんですよ。
オンラインでは、背景キャラとして、ゴミ箱をあさっている姿なんかが見られるんじゃないですかね。
>こんな単純でなんでも善悪に分けたがるアメリカ人にはもっと難解なような気がするんだけど
そりゃ偏見でしょ
でも確かに最後のスミスとネオの戦闘はドラゴンボールかと思った。
俺も空中で殴り合ってる所辺りから
オイオイDBかよ…とか思ってたら(ry
620 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:38 ID:D4tAcxo+
無印の訓練プログラム、ビルに乗り込んでの戦い、救世主に目覚めてからの対決。
リロの百人スミス。
上記に比べるとレボはイマイチ。
普通に「おおっ」と思えるようなアクションはなかった。
制作費2/3はまあ2/3だし。
621 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:40 ID:zMov2qgv
訓練プログラムはショボイような。。
訓練プログラムからしてカンフーアクションはヘボだった
623 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:42 ID:tXuQTaoT
>>611 ありがたいお話ありがとうございます。ですが自分には信じる道があります!
なんかみんなこの作品のココがいいっていうの言わないのな・・・
ぜひこういう理由でレボリューションズはいい!っていう人の意見を聞きたいです。
俺的には
マトリックス →カッコいい設定、独特の世界観、カメラワーク、個性的なのアクション技術
リローデッド →加速するストーリー展開、大規模になったアクション、結末が気になるヒロインとの関係
レボリューションズは新たな楽しみが発見できなかった。
想像するのが楽しみって人もいるけど、それを押し付ける映画は駄目だと思うな。
コアな映画ファンじゃなくて俺みたいなライトユーザーでも楽しめないと大衆娯楽としては失敗だと思う。
1・2って名作だったからレボリューションズも良作と思い込もうとしたけど、無理だった。
失敗作は失敗作だと、駄目なもんは駄目だと認めるしかない。・゚・(ノД`)・゚・。
624 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:45 ID:zMov2qgv
普通に見て失敗じゃないと思うけど。
レボは一つの答えみたいなもんだと思ってるから
俺はレボのここがイイってのは無いなぁ・・・
失敗作だとは思ってない。
626 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:48 ID:zMov2qgv
いいところ言ってなかった。
レボのいいところ。
トリ達の序盤のアクション。
大群センチネルとの三船達の壮絶な戦闘。
終結するストーリー。
マトリックスの続編を描くと長いから
リローデッドとレボリューションズの二つに区切ったものとしてと見てる。
機械とザイオンの決戦はとくに驚きは無いけど好きかな。
629 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:53 ID:tXuQTaoT
>>624 >>625 そうなの?俺の期待が大きすぎたんかな(´・ω・`)
俺は1・2みてこの監督はやってくれる!って思ったから失望した。
売れてるのかどうかは知らないから興行的に失敗とは言えないかもしれない。
>>627 あんた誰?
630 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 19:57 ID:zMov2qgv
>>629 個人的には無印の情報入ったのが日本公開よりかなーり前だったので
期待しすぎて無印はいまいちだった。DVD見て面白いと思ったけど
リロ、レボ見た後ではカンフーの遅さが目に付いて今ではあまり見る気になれない。
話のバランスは1番良いと思うけどね。
レボリューション見て失望するって気持ちはスゲー分かる
632 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 20:07 ID:tXuQTaoT
>>630 そうなんだ。俺はリローデッドが好きなんだけど、無印?が好きな人が多いんだね。
>>631 だよね!あの監督ならもっと良い物が出来たんじゃないかって思わない?
設定とか素材がよかっただけに、もったいないって感じてしまう。
映画には内容と結論がはっきりと説明されてるのと、観客の想像や考え方にまかせる部分を残してるという2つの種類があって、どちらがいいではなくて観客の好みの問題じゃない?
>>629 無印を観た時に「これはどういうことなんだろう?」とか
ストーリー的には何も感じ無かったんですか?
エージェントはいろいろな人に乗り換えられるのに
なぜネオは逃げられるの?・・・とか
ネオは救世主なの?なぜオラクルは「違う」なんていったの?・・・とか
635 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 20:18 ID:D4tAcxo+
>>634 モーヒィアスが
「預言者は必要なことを君(ネオ)に教えた。道を知ってることと歩くことは違う。」
言ってた。
DVDの何が不満って結局ウォシャウスキー兄弟顔出さなかった事がもう・・
「もういいから、シルバーは。」と思った。
639 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 20:36 ID:ZchXpbIZ
>>623 あえて言うと、
リロ公開直後のこの板ではリロもすっかり失敗作扱いだったぞ?
>>想像するのが楽しみって人もいるけど、それを押し付ける映画は駄目だと思うな。
>>コアな映画ファンじゃなくて俺みたいなライトユーザーでも楽しめないと大衆娯楽としては失敗だと思う。
結局自分が楽しめなかったから愚痴ってるだけなんじゃん。
やめろとはいわないけど、正直ウザいよ。
「〜がわけわかんね。」とか、「ヒントじゃやだ、答えをくれ。」とかさ
んなも前さんの愚痴が言いたいなら、アンチスレでもたててそこで愚痴ってろよ。
無印程度に分かりやすくてカッコいい映画って気構えで
リロ・レボを見ると置いてけぼり。
リロで散々熱い議論やら妄想やらに花を咲かせてレボに明確な答えを
求めた人はレボの説明不足にションボリ。
まあはっきり言うとリロ・レボは一般大衆向き娯楽映画ではなく
オタ向けのオナニー映画。
楽しめるか否かはオタ監督の妄想について行けるか否かって事だ。
tXuQTaoTの気持ちも分かるけど、
W兄弟が撮りたかったのはこういう映画だったんだから、
すっぱり忘れて別の映画に期待した方が建設的だと思う。
>>636 禿同。
641 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 20:40 ID:D4tAcxo+
>>639 そういう煽り文打ち込む暇があるなら
>>623のわからなかった部分を説明(できるなら)するなりしろよ。
643 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 20:48 ID:ZchXpbIZ
>>641 んなもんこのスレで幾度と無く話されてんだろ。
スレもろくに見ず、サイト回ったりもせず、理解しようとする気がないやつの愚痴なんてウザイっつの。
>>633にあるように明らかにこの映画はオタが見終わった後に妄想爆発させる系の映画だろ?
愚痴りたいならここじゃなくてアンチスレ行けというののどこが煽りなんだよ。
ネオはカンフーアクション云々の前に
走り方からしてなよなよしてるな
645 :
:04/04/07 20:56 ID:1sgE5wyS
疑問に思った事はいくつかありました。
自分なりの考えを書いたので、違ったら教えてください
Q1ネオは超能力者?(救世主?)
過去ログを見た限り、マトリックスで磨かれた部分が
テレパシーとして威力を発揮した(ネオは超能力者)
Q2スミスは何故現実社会に出れた?
多分、あの体の人間にハッキング(??)して
体を乗っ取った。
Q3何故、コンピューターは全人類の解放を約束した?
最後の方に、預言者に全人類の解放を約束したのは、コンピューターですよね?
コンピューターは電池である人間を手放して、どうやって電気を確保するつもり?
646 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 21:00 ID:D4tAcxo+
Q3何故、コンピューターは全人類の解放を約束した?
最後の方に、預言者に全人類の解放を約束したのは、コンピューターですよね?
コンピューターは電池である人間を手放して、どうやって電気を確保するつもり?
これは違うと思う。
ver7に移行した際、アーキテクトはマトリックスから出たい人は解放するみたいないこと言ってなかったっけ。
大多数の人間は今まで通り人間電池としてマトリックスにいる。
でないとオンラインに繋がらないし
>>645 Q1、Q2は概ね合ってると思う。
Q3は、あくまで出たがってる人のみであって全ての人類の解放ではないから
今のとこは電源供給に問題は無いと思う。
ただ、問題は機械側にはもう人間を攻めるつもりがないとしても、人間側はどうかってとこだよな。
やっぱ家族を機械に殺されたやつとかは、いきなり明日から機械と仲良くしましょうといわれても
戸惑うと思うし・・・・・
すみません、質問なんですがリローデッドのラスト付近で、
アーキテクトはどうしてネオに人類全体の救済か、トリニティ一人助けるかを選択させたんですか?
>>644 あのなよなよしてて
頼りなげでつぶらな瞳なのに
凄い能力を秘めてるってとこが
いいんじゃん♪
>>645 Q3
サティがいる
これからはお天道様がエネルギーを
651 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 21:12 ID:tXuQTaoT
>>633 確かに好みの問題です。
>>634 あんまり思わなかったですね。なぜだろ?
>>640 そうですね。ちがう話で続編希望しますヽ(゚∀゚ )ノ
>>639 リローデッドは最初そういう評価だったんか。知らんかった。
愚痴ってるだけか・・・アンチ的な発言が多かったかな気をつけます(´・ω・`)
でもおまえの文章のほうがウザイよ。お前は何の話がしたくてここいるんだよ。
映画ってサイト回ったりせずに理解できるもんだろ?
勝手にオタク向けの映画だとかいってるけど、これだけ宣伝してる映画がマニア向けか?冷静になってみ。
俺はマトリックスのファンだよ。本当に好きだよ
でももうここには書かない。
気を悪くした方すいませんでした。
652 :
:04/04/07 21:13 ID:1sgE5wyS
>>646 >>647 出たがってる人とは
初期のネオの様に、マトリックスの存在に
気ずいている人の事でしょうか?
漏れは出たくネーーーーー
>>651 本当に来ないでね。
数日後にまた
「レボみたんだけど〜」ってレス書かないでね。
655 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 21:22 ID:ZchXpbIZ
>>652 恐らくそうだろうね。
他にもキッドやアニマトの、なんかスプリンターだった人もそうだと思われ。
>>648 それは難しいな・・・
リロ公開後にここで聞いたんだけど、
機械は人なしで生きる術がある。
だから、ここで「一対一の愛」ってのを試したんじゃないか?と。
結局ネオの選択は世界を救うことになったわけだし、
もしかしたらオラクルが暗躍してたのかもね。
はっきり答えられんでスマソorz
>>645 昨日今日と自分で超能力説を書いておいてなんだけど
そういう見方も出来るってことなので
無線説みたいのも別にそれが間違っているとかじゃないよ。
ネオは何らかの能力を手に入れてセンチネルを止めた。
それはハッキリしない。
ただ、何か未知なる部分が引き出されたということだと思う。
無線説も、内蔵していたが機能していない無線が使えた
という意見もあるので、超能力的な要素が目覚めたと似てるしね。
無印で、モーフィアスvsネオのスパーリングシーンで、
見ていたマウスが「神経回路が普通じゃない」と驚く描写がある。
そもそもネオの身体(ハードウェア)が最初から特殊だったという可能性もある。
だからモーフィアスは、あれほど自信満々に「ついに彼を見つけた」と言っているのかも。
658 :
:04/04/07 21:49 ID:1sgE5wyS
結局、一部の人間を除いて
電池状態から逃れられなかったという訳か。
ぬお、なんか鎮火寸前だったスレが盛り上がってるな。
>>656 ネオの無線能力説はゲームのエンターザマトリックスでオラクルがそんな感じのことを言ってたらしいんだけど・・・
漏れはこのゲームプレイして無いから誰かプレイした事ある人おせーて。
>>651 チミ、マトリックスは元々監督が「コレまでに無い多様なメディアで製作する」と言う目的で作ってるの知らないの?
だから映画だけ見て理解できる映画じゃないのは周知の事実なんだが。
よってヲタ向け映画なのは間違い無い。
っつか「大規模に宣伝してるからヲタ向けじゃない」と言う理屈が漏れには理解できんなぁ・・・。
監督がそういうことが好き&映画会社(広告会社?)によっての事じゃん。
だからネオは死んでねっつの!
>>658 というか、多分
マトから出たがる人=真実を知りたい人(選択を受け入れた人間)
で
出たがらないやつ=サイファーみたいなやつ(選択を拒否した人間)
だから、それほど問題ではないと思う。
>>659 展開方法がオタモノ系だよね。
ゲーム、アニメ、フィギュア、
最初はトレーディングカードの発売予定もあったらしいけど
(発売中止になった)もし
発売されてたら面白いぐらいオタ商法。
663 :
634:04/04/07 22:02 ID:hUqKp/2N
>>651 もうレスは帰ってこないと思うけど
>なぜだろ?
それはやっぱり、あなたがストーリーに対して関心が無いから
多分知らないと思うから神話を一つご紹介。
創造神はひたすら布を織る。糸を使って。
作られた布の反対の端には破壊神がいる。
破壊神はひたすら布を引き裂き・・・糸に戻す。
リロの100人スミスVSネオの時に流れてる曲(・∀・)イイネ!!
レボのサントラは持って無いけど、どんな感じ?
あさとーさーまーやって感じ。
ネオが機械に運ばれてるときもよく聞くと
あーさーとーさーまーあーやーあーあー
って言ってない?
666
tXuQTaoTはウザイから消えてよし。てかまとめサイトを一読してから来るべきだったな。
麻人 雅也 摩耶 ♪
669 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 22:51 ID:sC/V9deq
>>613 作品の要点が、「世界の設定どまり」ってのはかなり的を得ているな。
てかこの映画、壮大なゲームの説明書じゃないのか?
この兄弟オンラインゲーム構想してる?
映画が現実のメタファーなんじゃなくて
現実を映画のメタファーにしようとしてるのでは?
670 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 23:00 ID:OEU0Y83O
おお、DVDを口実にまたやっとるw
懐かしいね
>>648 あそこでの選択は、とどのつまり「ソースに戻るか否か」。
マトリックスの中では、人間の行動はその人間自身に「選択」させないと
システムも人間も崩壊してしまう。救世主といえど人間なので、救世主の使命である
「ソースに戻る」ことすらも、やるかどうかは本人に「選択」させないといけない。
「君の使命は、トリニティーを含めたザイオンの人間を見殺しにしてソースに戻ることだけど、
ここはマトリックスだから、イヤなら辞めていいよ。
とりあえずトリニティーを助けるなりなんなり好きにしなさい。
その代わりマトリックスはリロードされないから崩壊して全人類は死滅するよ。」
と、まあこんなとこでどうでしょうか。
672 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 23:36 ID:BKrVHLdy
>>648 つぶらな瞳はともかく、一見ヘタレっぽいのに強大な力を持ってるというのがいい。
前の方のレスにあったけど、トリニティが死んだあとのスミスとのバトル、よく
精神力というかモチベーションが持続したもんだと思った。
えらい!
地下深くで毎日お粥食ってるより、仮想世界でも美味いもの食ってたいね。
まあ、電車に飛び込む奴とかホームレスは真っ先に出たがるだろうけど。
674 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 23:40 ID:PHQUFnxQ
初期は、現実ヘタレ→格ゲー最強。が最後は双方向になっててイイ!
675 :
名無シネマ@上映中:04/04/07 23:43 ID:tdSoRbsU
リロレボは不満もあるが(特にレボ)、
こんなに何回も見ていろいろ考えた映画は初めてだ。
>>668 ワロタ 確かにそう聞こえるな
あさとーまーさーや まーや イイ!
ヘルクラブVIP席で、
トレインマンの両側に座っている女は
ヤシの趣味かw
マルチメディア展開というのは
いろいろな関連アイテムで話が広がるってことだったんだけどね。
関連アイテムがないと分からないって方向はまずい。
アニメは今その方向にまっしぐら。
映画も後を追うのか?
>>678 俺はこの映画物凄く好きだけど、興業的に成功かどうかは微妙だし、
マルチな展開は正直ヲタしかついてこないわけで、
今後他の映画がこういった展開を見せることはないと思われ。
調べたらもうゲーム展開決まってたんだなぁ。
ネオが物理現実側からマシンシティーに行った理由がなんとなくわかったわ
…オリーブだと?
俺は京都の人間として信じている。
メロビンジアンが食っていた物が茶団子だと言う事を。
メロタン、けっこう京都弁うまそうだ。
683 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:15 ID:/jt3mK3e
メロはセクシーだと思いますた。
684 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:16 ID:EH0XbV4x
685 :
メロンビンジアン:04/04/08 00:24 ID:EH0XbV4x
メロンビンジアン
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ネオ共々スミスを削除しますた
\_/ \_______________
/ │ \
686 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:27 ID:MTAGK3Uj
メロビンジアンが一番幸せだな。
オレもエグザイルになりてー。
687 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:28 ID:EH0XbV4x
メロンビンジアン
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ネオをサイボーグとして蘇らせますた
\_/ \_______________
/ │ \
688 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:30 ID:EH0XbV4x
トリニティ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ネオ ( ゚∀゚)< でんちでんちでんち!
でんち〜〜! >( ゚∀゚ ) ノルリリ \________
_____/ ノルリリノ
689 :
メロンビンジアン:04/04/08 00:32 ID:EH0XbV4x
>>686 メロンビンジアン
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 邪魔者二人消えて 私の天下!
\_/ \_______________
/ │ \
690 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:33 ID:5fEkqNDk
パーセフォニーといいアーキテクトといい、何か色々含んでる出し方しながら結局
何も出さなかったな。
691 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:38 ID:EH0XbV4x
692 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:39 ID:2uFqJmmU
これは何の煽りでもなく
「マトリクスはオタ向け映画です」
(イノセンスなどを好んで見るような人向けです)
感性に合わない人は速攻で記憶から消去されたほうがよろしいと思われます
もういいから
694 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:51 ID:GFP9u7kg
3作の中ではレボが一番面白かった。
禅問答みたいな台詞がうざいけど。
695 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 00:56 ID:0kScRnuI
マシンシティは本当に実在するのか?
ここもマトリックスでは!
いまBSで仲代達也が出演したマカロニ西部劇やってるね
レボでミフネ役をオファーされたって話だけど
見たかったような、見たく無いような…
697 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 01:13 ID:MTAGK3Uj
ていうか、マシンに対抗する唯一の兵器はEMP、ってマトリクスのときにいってたような
ロボットとか船の銃はマトリクス〜リロの間に開発されたんですか?
1で最ファー倒したときに使ってた銃も普通にきいてるんだから
1の最後のときにつかえばよかったのに、2、3匹しかいなかったし。
699 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 01:30 ID:2uFqJmmU
>>698 ネプカドネザル号にはそれしか無かったんじゃない?
それにモー船長はなんか平和主義者みたいなところがあるし
ロゴス号が不時着してたのは、
リロの最後で、ネブカドネザルが
センチネルに襲われたのと同じ頃
こちらも、センチネルに襲われて
EMPで撃退したからですね。
EMPを作動させると、バッテリーの
残量が0で動けなかったと。
そりゃ破壊力だと
EMP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>機関銃>>電磁銃
だからだろ。 まぁ、ネブカドネザルには積んでなかった可能性もありそだが。
無印マトリックスってどんな内容だっけ?
「まだ訓練プログラムを修了していません」
「・・・私もだ」
ここ好き。
704 :
軍板住人ですが:04/04/08 01:43 ID:Vgu+Vr7I
>>698 無印での説明は「唯一の有効兵器」だったと。
レポほかで明らかなように、機関銃や電磁銃での攻撃は、とりあえずある程度は
倒せても結局センティネルの大量集中を呼ぶだけで、いつかは圧倒される。
一方EMPはセンティネルが仲間を呼ぶまもなく全滅させる事ができるので
「有効兵器(反撃として成立する)」と表現したのでは。
>>701 リロのザイオンへの帰還シーンではネブカドネザルには銃塔がついてます。
ちなみに機関銃といってもAPU搭載型とホバー搭載型とドック中央タワーの
銃塔の型では発射速度が異なる。今挙げた巡に遅くなる。
こりゃ口径が違うのかなと思ったが少なくともホバー型とAPU型では弾薬が
共通(のように見える)。
705 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 01:57 ID:fZasw2+t
>>696 微妙だね〜。
まさに見たいような見たくないような。
ツラ構えはいいけど、あまりにブロークンな英語だとせっかくの
演説シーンで感動できなかったかも。
706 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 01:59 ID:ua3dk+RO
707 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 02:12 ID:EH0XbV4x
スミス「まさにここに立って何かを言う」
スミス「それは・・・」
スミス「消費税込みの販売価格が義務付けられました ネオ」
ネオ「( ゚□ ゚ )知らなかった・・・」
ヘブライ・キリスト教に絡めて
各メタファーを解説してる所ってありまっか?
他所で知識補完しないと何が何だかわからない映画なのには間違い無いが、
最近はそういう映画が流行ってるような気がする。(指輪もマトリックスほどじゃないけどそうだし)
膨大な設定があるのだけど、映画という「枠」において説明を切り捨てたという印象。
一回だけ一通りラストまでやって、状況を把握できるメディアといったら、MMORPGか
30巻くらい続く長編漫画か、スタートレックみたいに複数シーズン放映の連続ドラマシリーズじゃないかな?
映画評として説明がきちんとなされているか、まで含める人がいるのは仕方ないよ。
なぜマトリックスは連続ドラマシリーズにならないのだろう?
映画のほうが稼げるからだろう
>>709 最初は連続ドラマをやろうかという企画はあったそうだけど
ボツになったらしい。
レボのエンディングテーマ超好き
テクノ+宗教みたいなテンポのいい感じの
そんなユニットを探しています
>>712 エニグマ、と超メジャーどころを言ってみる。
714 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 09:01 ID:0u50etdM
なんか頭の中がゴチャゴチャしてきたんで、誰かここで言う「ソース」の意味合いを改めて説明して下さい。
エンディングテーマは一作目が一番好き。
「レボリューション」が三部作の中で一番、面白くないってのには賛成してもいいけど
でもそれにしたって、「レボ」はハリウッド娯楽大作の平均的水準を遥かに超えてると思う。
「失敗」は言い過ぎでは?
>>632 俺も「リローデッド」が一番、好き。でも巷の評判は良くない。
兄弟監督は「リロ」でハードルを上げすぎたと思う。
>>694 禅問答系の台詞が多いのは、むしろ「リロ」では?
「レボ」はそっち系の会話は、むしろ分かり易かった。正負の関係とかね。
一回観て理解できた。「リロ」のアーキテクトの会話が、字幕読んでて一番キツかった。
あと「EMPって連射できないの?」ってゆー素朴な疑問を
>>700が解決してくれて嬉しい。
718 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 11:07 ID:EH0XbV4x
>714
俺もオタフク誘導しようと思ってたのに激しく先を越されたので
マジメに解説。
ソースというのはプログラムソースのこと。プログラムを「書く」と言うと
大抵は「テキストエディタにプログラムソースを記述する」ことを言う。
------------------------------------------------------------
class Sample{
public static void main( String args[] ) {
System.out.println("hogehogehoge");
}
}
------------------------------------------------------------
みたいな感じ。これが何千行も何万行も寄せ集まってプログラムになる。
プログラムソースを機械に読める形に翻訳するとマシンコードになる。
つまり、ソースはプログラムの大元。
「マトリックス」の世界では意味が微妙に違っていて、
「マトリックスを構成する全てのプログラムが根源の形で存在する場所」
という意味合いで使っているらしい。
アノマリーがソースに自分のコードを撒くというのは、つまりこの
「プログラムの大元」に自分のコードを混ぜて書き換えるということ。
マシン側はそれを受けて「ソース」を再度マシンコード(緑のアレ)に展開し、
マトリックスをアップデートさせてきたらしい。
ぬおおぉぉヽ(`Д´;)ノヴァカな漏れには何がなんだか
>>682 つまり、それは俺のことだな。
>>717 バッテリーが0に成らないとしても、
EMPバラージってのは機械を完全にシステムダウンさせる物だから連射は出来ないよ。
(ロックが言ってたように、使えばこっちのシステムも使えなくなる諸刃の剣。)
ああ、そうか。EMPは文字通りのリーサル・ウェポンなんだ。
じゃあ「無印」のその後も、しばらくはネブカデネザル号は大変だったんだ。
EMP=爆発と放射能がない核爆弾と思えばいい
724 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 12:51 ID:YguQe3JL
ドラゴンボールをバカにした様な戦闘シーンには閉口。
もう少しマトリックスを極めた者同士の戦闘に出来たはず。
>>724 あれ以上になると見てる側が分からなくなってしまうんでは?
人間同士の戦争の場合は、「ガンダム」や「銀英伝」なんかに出てきた
“なんたら粒子”みたいに使えるな。
728 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 13:11 ID:MTAGK3Uj
リロの最初らへんでネオがオラクルに会いに行った理由と(子供含め)いなかった理由は?
その後スミスが二人来て「以前とまったく同じだったか?」「以前とまったく同じではない」
というやり取りがあったけどどういうこと?
オラクルの姿が変わったのは、どう考えても
役者さんが死んだことのこじつけだから、
あんまり深く考える必要はないよ。
もともと本質ではなかったのだから。
ところで、アリーヤってどの役の予定だったの?
ロゴス号館長? ギー?
>>728 オラクルは単に敵の襲撃を避けるために部屋を引き払ったんでしょう。
スミスの台詞はいろいろ解釈できるね。よく分からん。
過去の救世主の能力・行動と比較してんのか?
>>729 オラクルは元々変える予定だったんだよ。
それが途中でやっぱ変えなくていいやってなって、
結局役者さんが亡くなったから変えることになった。
だからこじつけじゃないよ。
ドーザーはこじつけだけどね。
タンクでは?
オラクルの人死んじゃったの?
>>733 前二作でオラクルを演じたグロリア・フォスターは、2001年に糖尿病の合併症で亡くなってます。
>>731 へー、ホントに?
DVDの解説じゃ、役者さんが死んで慌てた、
みたいなこと言ってたけど、そうなのかあ。
>>735 色が違うから、なんかしっくりこない感じがするねえ。
つか、パーセフォニーって必要なんか?
738 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 13:52 ID:MTAGK3Uj
キーメーカーに合わせてくれた。
>>726 EMP自体は夢の兵器ではないよ。
電離層で核爆発を起こせばいい。
米の軍用機とかはEMP対策がしてあるらしい。
完結編がこんな駄作じゃなぁ・・。
>>740 ここんとこの定期的なこの手の書き込みは何か意図的なものなんだろうか?
散々がいしゅつですよ(^^)
>>740 レボが駄作なんてみんな理解してる。
愚痴ってないでレボの穴を埋めようぜ。
743 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 14:41 ID:vdlnbH6c
どうしても理解できない・・・・。これをいいという人も理解できない。
必死でマニア向けだから人を選ぶと主張する人がいるけど、マニア向けだから説明不足 は言い訳だと思う。
だいたいオタの定義すら勘違いしてるんじゃないか?これだけ認知度が高い映画をオタむけってw
勝手にオタが好きになってるだけで決してオタむけじゃない。オタが好きなだけだ。
>>742 穴埋め専用スレなのか?
まず、「おたく」を辞書で調べてみることをお勧めする。
あとこのスレをもう一度読み返してみたらどうか?
それでも愚痴りたければ、アンチスレたてなさい。
レボを劇場で見たときはひどいプロットの映画だと思ったけど、
二度目にDVDで見たときはそうでもなくて筋が通ってると思ったな。
アニマトで2ndルネッサンスを前史として観たから、
最後のアーキテクトのおっちゃん発言もしっくりくるようになった。
ああいう世界観なのだとしたら、あのラストも有りなのか、と。
なんであれで停戦になるのか、わからんかったのよねえ、
その解決策を見出すに到ったネオの思考とかも。
>>729 ナイオビ役>アリーヤ
てかfastのオペ役タンクが何で死んだの?って
思ってググってみたら製作側とトラブルがあって
secondでは死んだことになったみたいだな。
電磁銃くらってもピンピンしてたんだが・・
747 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 14:55 ID:8FJ78p6K
>>737必要じゃないとしよう。
だとしても、出しちゃいけないことはない。
出るやつ出るやつ全部重要なやつばかりじゃないだろ。
>>743 ま、言ってみれば君は暴走したスミスだね。
だれもかれも自分と同じ感覚でないと気がすまない。
正しい感覚を教えてあげたくなる。修正してあげようと思い込む。
「否定」して切捨てれば良いところを
自分と同じ感覚になるまで啓蒙しようとしてしまう。
ある意味「すご〜く親切な人」
宗教用語でいうなら「折伏 ( しゃくふく )」かな
>>746 リロ、レボで全く話に出てこないあたりなんとも…だよね。
結構好きだったんだけどなぁ。
>>747 いやいや、アリーヤが死んだから監督たちはうろたえたって
聞いたけど、キーパーソンじゃないパーセ役なら、
脚本の変更も少なくて済むし、出てるシーンがちょっとだから
撮り直しも利くだろって意味だ。
ロゴス号の船長だったら、話は違ってくるねえ。
>>746 そりゃ慌てるわ。
タンク役の人は、ものすごく揉めてたね、リロ公開後も。
出演の口約束があったとかなかったとかで、係争にまで
発展したんじゃなかったっけ?
>>681 >>682 流暢な京都弁でネオを罵り
「西陣織でケツを拭くようだ」と呟く
メロビンジアンw
>>743 自分が理解できないものは、否定する。
それは馬鹿のすることだ。
だから馬鹿には理解できない。
馬鹿にあわせて映画を作ったら何時間あっても足らない。
753 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 16:34 ID:EH0XbV4x
タンクはギャラでもめた結果 出演が取りやめになって
タンクは続編にも出演する約束があったって裁判まで起こしたんだよね
「オタが好きなだけだ」と言われても監督が日本のヲタアニメの影響を受けまくってるからなぁ
755 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 17:03 ID:yJfPsP36
つか、無印の時に三作まとめて作る金があったら
無印はもっとうんちく臭い、オタ臭い映画になってたと思うんだがどうか?
言葉は悪いが、むしろ馬鹿に合わせて作ってるんだよ。
「勝手に推測し過ぎる」のは「全然推測できない」のと反対方向の馬鹿。
レンタルで昨日初見しますたが、
映像には無印のような新鮮さはなく
音楽もリロのように映像との一体感を感じず、
シナリオはここのfaqを見て納得しますたが、
全体的にはなんだかな〜〜って感じますた。
そんなもんじゃなかろうか?
俺はハァハァなったけど、そんな奴は稀と思われ。
ジュノリアクターマンセー
760 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 17:34 ID:BCsqeLSz
なぜリロ以降ネオ服は神父仕様なのだろう・・・
761 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 17:36 ID:vdlnbH6c
>>752 馬鹿には理解できないっておかしいだろw 俺だって推測ぐらいはしたさ。
説明されてないんだから理解できなくて当たり前だろ。お前はそんなに自分が頭いいと思い込みたいのか?
まぁこれが頭いい人の映画っていうんなら俺は馬鹿でもいいやw
批判を受け止められなくててムカツクんだったら擁護スレ立てて馴れ合ってろや(プゲラ
レボ見た帰りに、友達がツマランツマラン連呼して以来、
娯楽映画以外は一人で見に行くようになったなぁ
>>761 あなたのは批判じゃなくてただの煽りに見えてしょうがないわけですが。
764 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 17:45 ID:MTAGK3Uj
>>757 あーそれだ。
レボは新鮮さがないんだ。
俳優の事は知らないけどセラフがカコイイ
けど、10年前の嘉門達夫にも見えた・・・
レボに新鮮味を求めるのは正直どうかと思う。
あれ、リロが前編、レボが後編で、
続け撮りだからどうしてもそうなっちゃうんじゃなかろうか?
公開間隔も短かったし、リロ、レボはセットで評価がほんとはいいのかもとおもた。
767 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 17:57 ID:BCsqeLSz
やっとレボを2回見終わった、面白かったよ、これ。
1回目見た時、訳ワカラン事がいっぱいあった。
2回目見て、なるほどね〜と結構判った。
しかしここのスレ、みんな良くいろいろ調べてるね・・・
ざっと一通りみたら、いろいろ細かいとこまで突っ込んでるし。
見終わった後で良かったよ。
結局、映画を普通に楽しめなかった知りすぎ君が一番損してるのかな?
おすぎが映画評論家になると、映画がつまらんって言ってたし・・・
769 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 18:02 ID:TIOd546p
今日、レンタルしてさっきまで見てたが・・・意味わからんし、正直、マトリックスが一番よかった
あ、768の追加で映画を見る前に情報知りすぎた人の事ね。
あと、なにかのパクリっとか言ってツマラン連呼の人も、
そう考える自分の脳にツマランっと自分で言っとけ!
771 :
:04/04/08 18:32 ID:DIDa15oB
何故スミスが破壊されたのかわかりません。
元ネオのスミスが、壊れたのはわかるんです。
現実社会のネオが、殺されたからですよね?
でも、何故全てのスミスが壊れたのですか?
スミスはネオの分身だから、肝心のネオが死んだ事で
破壊されたの?
772 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 18:33 ID:s29ALrCW
えっと、今レンタルDVDを見終わったとこなんだけど。
意味わかんねー。さっぱりわかんねー。
映像が凄いっていう感想だけ。
意味はわかんねー。しょーもなー。
映画館で観た香具師、金返せ!だよね。プ
年齢を重ねて、いろんな情報
つまりここでいう映画や漫画やテレビ、小説などによって既製の知識を溜め込むと、
似たようなストーリーや設定、演出を関連付けて、パクリとか、○○とおなじだという
評価をするのは、人間の脳みそが溜め込んだ情報を関連付けて整理しようとする
特性をもっているからなんだ。
製作者サイドに以前の作品の知識があれば、表現するときに影響を受けるのも
当たり前だし、これだけ情報が氾濫すると、どうしても以前に観たものと
比較したり、重ね合わせたりしたくなる。
だけど、製作者に悪意があるか、あるいはオマージュなのかは、観る側には
あまり関係がない。
あくまで「作品」として正当な評価をするべきだし、その結果、擁護かアンチかは、
人それぞれ意見が分かれるのはやむを得ないと思う。
だから、意見の違う人を罵るのはやめようぜ。
ひとつだけ言えるのは、アンチなのにわざわざ書き込んで煽るのは、
実は好きなのにちょっと納得がいかないから、そのストレスをぶつけているん
じゃないのか、ってことさ。素直になろうぜ。本当は気になって仕方ないんだろ?
2の時も思ったけど、1でタネ明かしは済んでるのによくここまで
見応えのあるもん作るよな。感心したよ。
776 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 18:59 ID:0u50etdM
EMPってバトロワUに出てくるあれと同じ?
映画の作り方が説明されて「ああ、そうだったんだね」とはならないからなぁ。
バレットタイムを生み出した功績はでかいよね
パロディがいくつあることやら
>>775 正直それがマズかったんじゃないかと思う。>1でのタネ明かし
既に「こういう展開でなくていけない」っていう先入観が染み付いてて、
実際の展開がそこからずれていくと「理解出来ない」って感じたり。
ストーリーラインに関する説明不足は特に無いと思うし。
>>779 それよりは無印の情報が間違っていたってことが大問題だった。
>>771 そこんとこ、未だコレダ!という結論は出てないんだよね…
俺はウィルス説を支持してるんだけど、
スミス撃退ウィルスを打ち込んだから他のスミスにも感染、消滅。
ただ、これだとわざわざネオの体を通さなくても
他の人間電池から打ち込んでもいいんじゃないかっつー話になっちゃうんだよね…
>>781 救世主や世界の状態に対するモーフィアスの説明の件が最大かな?
確かにどんでん返しなんだが、やりすぎ。
無印以降の預言者とか、後付けなんじゃないの
なんか評判いいし儲かったから続編作るかって感じで
最初からリロ・レボも考慮して無印作ったとは思えない。
関連の書籍とか全く読んでないからわからんけど
>>784 それはあり得ない。
無印〜リロへの繋がりがおかしかったり、矛盾があったりするのは
もし、無印が売れなかったらリロ、レボは作れないから
とりあえず、話として完結させておくため。
でも三部作の割にはリロレボはつながりが強すぎる。
おそらくはじめの三部作構成とは異なる部分が大きいと思う。
助演男優賞に APU をノミネートしなかったアカデミーの目は節穴
>>786 だってリロレボは2つで1つなんだもん。
789 :
:04/04/08 19:24 ID:DIDa15oB
>>782 ふむ、まだ結論は出ていないのですか。
僕の予想では、スミスは均衡を保つ為に作られた
ネオの分身なので、ネオが死んだ事により
その役割がなくなって、存在価値がなくなってしまったから
ではないかと思います。
791 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 19:37 ID:5f+GzvSe
>>786 >>788の通りリロ・レボは二つで一つだからつながりが強いのは当然かも。
つか、無印にもアーキテクトの部屋が出てたりするのは知ってる?
出来る範囲での伏線は張ってたと思うよ?
>>783 別に間違った説明はしていなかったと思うけど。
793 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 19:58 ID:0u50etdM
>>782 それだとスミスがいつ誰を取り込むかタイミングがわからない。
>>788 それじゃ三部作構成というアナウンスに反するでしょ?
三部作だけど無印だけ独立?
三部作が真実だとしても、当初の予定通りに作ったかどうか確かめようがない。
>>791 前半の取調べ室っしょ?救世主は以前にもいたとか、
預言者も無印だけじゃさっぱり分からんしね。ザイオンも出てきてないし。
伏線ちゅーかリロ・レボに続く大まかな設定はあったんだろう。
無印の大きな失敗はラストの宣戦布告と空ぴゅーん。
>>791 そういうのが刷り込みなんじゃないかなぁ。
あそこは無印では、アーキテクトの部屋じゃなくて監視しているところなんだよ。
つまりAI(このときは機械はAIとして統一の説明)視点であって
アーキテクトとは確定していない。
もしも違うキャラクターの部屋として続編で紹介されたら
それでも納得できるでしょ?
辻褄合わせと伏線の区別は、制作期間に間があると殆ど分からなくなる。
>>794 だから最初から3部作構成だったけど
売れるかどうかわからないから
1作目だけ作る事になったんだったら。
んで後半部分も予算の都合で一気にとったの。
んで長いから二つにカット。
>>795 宣戦布告は、まぁいいんじゃないの?
ただ戦う、反抗するだけになった(なれた)ネオが
レボで戦い以外での提案をしたんだから。
その点では大人になったな、と思ったよ。
799 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 20:38 ID:5f+GzvSe
>>795 そこは突っ込んでもしょうがないとこだと思うけどなぁ・・・
明らかに無印のみで完結するような事態に備えての「宣戦布告シーン」じゃん。
あと、空飛ぶ描写はスーパーマンへのオマージュでそ?
ある種ギャグととってもいい部分だと思うんだが。
リロでも「スーパーマンしてます。」てな台詞あったし、
一種のサービスみたいなもんだろ。
>>797 純真だなぁ。
制作期間が長いんだから
その間にいろいろ変更や付け足しがあっても不思議じゃないし。
ゲームなんかの展開を考えても変更があったと考えた方が自然。
駄目だ・・・会話のキャッチボールが出来てないわ、
この人。
>>796 それは辻褄あわせとして見た視点じゃんか・・・
監督が「数年前からの構想」と言ってるんだから
それは信じるしかないんじゃないの?
>>799 強くなったら、あとは空とぶしかないじゃん。w
>>798-799 書き方悪かったかな。宣戦布告の内容ね。
「これから人々に真実を教えるぞ」→大衆の面前で空ぴゅーん!
ときたもんで、このラストでどうリロに続くのかなーと当時思ったもんで。
勿論今となっては深く突っ込む所でもないと心得てます。
>>801 そういうことじゃないんだが…
製作側のアナウンスを信じて、すべては予定されていたと考えるのは純真すぎる。
だから映画を否定的に見た人からイタイと思われるんだよ。
>>800 つか、あなたが何を主張したいのかがわからん。
そりゃ製作期間中に変更があるのは当たり前のこと。
普通映画・・・だけじゃなく小説でも漫画でも途中で設定かえるなんてよくあることだよ。
一体なにをいいたいの?
>>802 ちゃんと区別がつかないと断ってるでしょ?
まったく何の変更もなかったと考えられる人がある意味うらやましいよ。
>>807 つまり、無印〜リロに繋げる際に
ある種辻褄合わせ的な設定の変更があったんじゃないかってこと?
だとしたら、そりゃあっただろ。
つか、それを否定した人間がここにいるか?
どのレスがそれを否定してるのよ?
無印のラストは確実に上にある理由で作られたものだから
あそこからリロが始まらなかったのはおかしいと突っ込むのはどうかと思うよ?
>>808 784 :名無シネマ@上映中 :04/04/08 19:16 ID:TJG/TDK1
無印以降の預言者とか、後付けなんじゃないの
なんか評判いいし儲かったから続編作るかって感じで
最初からリロ・レボも考慮して無印作ったとは思えない。
関連の書籍とか全く読んでないからわからんけど
785 :名無シネマ@上映中 :04/04/08 19:19 ID:yJfPsP36
>>784 それはあり得ない。
無印〜リロへの繋がりがおかしかったり、矛盾があったりするのは
もし、無印が売れなかったらリロ、レボは作れないから
とりあえず、話として完結させておくため。
>>800 無印でのネオVSスミスの決着と
レボでの決着・・・よ〜く内容を検討してみると
「同じ」なんだよね。
ネオがスミスに取り込まれて、内側から破壊。
役者の喪失、等々もあって
細かな内容の変更があったかもしれないけど
世界観は変わってないでしょ?
逆に言えば、無印が売れなくっても監督の目的は
「作りたい」だからある程度3部作のあちこちの
シーンを混ぜてるのかな、と思った。
>>809のようなやり取りでは
そういう「可能性はある」として話すべきじゃないかなぁ?
はじめから「ありえない」とするのはどうかと思うんだよ。
もちろん伏線として作られた部分もあるだろう。
それを否定しているわけじゃないよ。
>>812 >>儲かったから続編作るかって感じで
>>最初からリロ・レボも考慮して無印作ったとは思えない。
いや、でもこれはありえなくね?
この言い方だと、要するに無印がウケたからリロ・レボ作ったてことだろ?
それはあり得ない。
証拠なんてないし、製作者の話だけで語るけど、それだけはあり得ないよ。
断言できる。
814 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 21:34 ID:MTAGK3Uj
レボつまんね〜と言ってた内の一人です。
2回目見てその意見取り消します。普通におもろかった。
1回見ただけでは内容を全然把握しきれないから面白くなかったんだね、たぶん。
1回目はAPUと機械の対決が無駄に長く感じ、APUと機械対決の面白みが半減したのは
ネオとスミスの対決が気になってたから。
で、肝心のネオとスミスの対決は無印、リロに比べ斬新さに欠け(´・ω・`)
ネオとスミスの決着はあんな意味不明(少なくとも一回見ただけで何がおきたか理解できる人はあまりいないと思われ)
の終わり方。スミスがいきなり妙なこと口走りネオ取り込んでアボーン。( ゚Д゚)ポカーン
2回目はこのスレ見てある程度理解して観賞。
一回目より心に余裕がある分APUと機械の対決も十分に楽しめ
ネオとスミスの決着はオラクルが絡んでいて、ゼウス-ネオ経由でスミスあぼーん。( ゚Д゚)ナルホド
つまんないと思った人は2回見ること。マジオススメ。できればある程度の疑問を聞くなりして解消しておこう。
レボの名シーンはキッドとミフネのやり取りだと思う。
最初映画館で見たときアクションシーンに目を奪われて
突然の終わりにびっくりして、レボがつまらなく感じたけど
DVDを買って改めて、レボがマトリックスシリーズの最大のテーマである
「選択」と「信じる」ことがしっかり描かれているマトシリーズの完結にふさわしい映画だと思いました
何でスミスが破壊されたかって言う謎も不思議だけど
俺はネオがオラクルの言葉を聞いた瞬間、選択を理解して
リロでも言ってた「死んでいく感じがする」スミス化を受け入れた事にぐっときたよ
だからネオ死ん(ry
>>5 > すべてのホバークラフトは、
> センチネル迎撃の配置についた時、
> ベインの裏切りで全滅したから。
Enter The Matrixやってないとわけんねぇよはげブラザーが
818 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 22:20 ID:MTAGK3Uj
>>817 リロだけでも十分わかるぞ・・・
ベイン=スミスだし、生き残ってたのベインだけだし、怪しすぎだろw
レボでは「もしオレがEMPを作動させてたとしたら・・・」とか言って船員刺し殺してるし。
>>813 > 無印以降の預言者とか、後付けなんじゃないの
ここも入れないとちょっと不公平かな?
預言者の役割が同じだったかどうか……
もしもここが変わっていたら相当シナリオが違ってくる。
そうだとしたら(正しいってわけじゃなくね)「初期構想とは別物の続編」とも言えるし。
だから、続編は作るつもりだったらしいけど
それが今の形か分からないとしか言えない。
サティーってソースで不要になったプログラムだよね?
で、エグザイルとしてマトリックスに入れる事にしたとなると
サティー=環境制御プログラムが現実世界に不要になった。
って事は、現実世界は機械が操作してああなった世界とも取れない?
マゾリックス レズローションズ はマダ〜?
つまり、
「無印以前に今あるとおりの構成がきっちり出来ていたのでなければ、
それは製作者の公約違反だ!」
と、こう言っている世間知らずが居る訳か?
映画一本作るときは、まず出せるだけのアイディアと設定とディテールを
搾り出してから、今度は2時間に収まるように削ぎ落としていく、という作業をする。
マトリックスの場合もそうだったろう。現在の3部作とアニマトとゲーム版全部併せた
程度の裏設定とストーリーは考え付いてただろうさ。
その上で「一本の映画」として製作する為の方法論として、
全体から美味しい部分をつまんで一本に纏めあげる(大抵の映画)場合と、
全体の「とある一部分」だけに集中して映像化する場合がある。
マトリックス無印や、SWやBTTFなんかはこっちの方だった、ということ。
勿論この段階で作りたいのは「一本の映画」だから、一本の映画としての整合性を
考えてプロットを構築してる。
幸いにも売れたから、「じゃぁ残りも映画化できるね」ということになった訳さ。
付け焼刃で続編をこしらえたわけじゃない、元から存在した「残りの部分」なんだから、
整合性はきちんと保たれてる。
それがもしかしたら3本にも4本にもなってたかもしれないけど、ともかく
無印マトリックスが当初から「マトリックスの物語全体」に対するごく一部であった
事は間違いないのさ。
>>823 一所懸命書いてくれて悪いが
殺ぎ落とす作業と付け足す家業の分量差はどう判断してるの?
自分がそう思うのはいいが「間違いない」なんていえないんだよ。
825 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 23:18 ID:Xw8M5BSL
劇場で見たときは、トリ死亡にショックを受けてネオとスミスの最後の戦いは
ほとんど楽しめなかった。
ネオだけ生き残るのはあまりにかわいそうだったので、どうやら彼も息を引き取った
らしいところで、ちょっとほっとしたりしてた。
けど、DVDで見直すと、実におもしろい。
音楽もいい。ぴったりあってる。アクションもきれいだし、スミスの怪演もネオの
なんともいえない表情(恍惚の表情というとちょっといいすぎか?)も素晴らしい。
何度も繰り返し見てる。
ただ残念なのはうちのTVが14インチでおまけにスピーカーが片方にしか
ついてないというショボショボのシロモノだということ。
映像にあわせてサントラCDかけようかと思ったけど、悲しすぎるのでやめた。
DVD発売されたら急にレス伸び出したね。
内容は輪廻転生してるが・・・。
>824
一本でも脚本書いて映像化する経験があればそれは判る。もう歴然と判る。
みんな「如何にして削ぎ落とすか、圧縮するか」に物凄い苦労するのさ。
>>827 プロですか?
でもSWを例に出したりしてかなりアレですが。
829 :
名無シネマ@上映中:04/04/08 23:39 ID:Xw8M5BSL
>826
まさにrevolutions (循環)かな。
DVDがあるとレスの内容を見て確かめられるからいいな。
830 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 00:10 ID:Nl5R9yQk
この映画って製作会社の意向とかも強く働いてんのかな?AOLタイムワーナーって世界最大の複合メディアだから「インターネットと映画とゲームとテレビとを巻き込んだコンテンツつくっちゃおうぜー」みたいなノリが見え隠れするのだが考えすぎじゃろか?
>>821 このあたりは超適当な考えだから聞き流して・・・
あとリロで、ザイオンがマトリックスみたいにゲートを制御してたが、
人間vs機械、仮想vs現実にする為に省いたでOKだよね。
じゃないとプラグ無し人間、戦闘にいらねってなるもんね。
何言ってるか分からないのは俺だけですか?そうですか・・・。
>>830 全然ないのも不自然だが、会社の人じゃなきゃ分からないだろう。
835 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 00:28 ID:KmFcuFWp
他の映画板の映画スレでは
発言者のほとんどが制作現場とかの裏側などの常識を
知った上で発言しているような感じだけど
このスレだけ別の板のスレみたいだな
(この板でのジブリアニメスレや
アニメ板のアニメスレですら上記な内容をわかった上で
議論してたりするのに)
836 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 00:37 ID:PvVxztY1
2chにハリウッドの事情通がいるとでも?
837 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 00:42 ID:2TAPjsWo
マトリックスがスミスで埋め尽くされてたときメロビンジアン一派はやっぱ非難してたんですかね。
>>837 私も前から、そう思ってました。
メロヴィンジアン一味は、トレインマンの手引きで
外部に非難してたと思う。
だからメロヴィンジアン一味は、マトリックス初期の頃から旧バージョンのまま。
ツインズも地面や物体の中に潜り込めるので
スミスに上書きされずに、以前と同じだと思う。
839 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 01:00 ID:2TAPjsWo
え?
ツインズは氏んだんじゃないの。
モーフィアスとの対決で微妙などっちとも取れるやられ方だったけど
レボに出てきてなかったからあのまま逝ったんだと思ってたんだけど。
>>837 どこかでネオを見ていたんでしょうね。
リロでのメロビンの言葉。
「私はお前の前任者達を見てきた。お前の最期も見てやるっ!」
841 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 01:01 ID:actJ+kjX
>835
自分の常駐してるとこだけを基準にしないようにな。
>>837 「情報が私のビジネス」と言い張るぐらいだから知ってるだろう。
まぁ、クラブヘルでぶっこいてた時に
スミス「Me me me・・・・」キュイイイィィィィン・・・・・
メロ「(俺がコピーされる原因って何なんだっけ? ガクガクブルブル)」
とかなってる彼も見てみたいって言えば見てみたいが。
843 :
837:04/04/09 01:05 ID:azFNbtxD
だから、自分は何年か後に、次回作があって
次は、メロヴィンジアンが黒幕になると思っています。
レボリューションズまでの3作は、マトリックスver.7への移行までで
一区切りとしたのであって、まだ、全体のストーリーの途中の
ような気がします。
(反論いっぱいあるだろうな)
844 :
843:04/04/09 01:12 ID:azFNbtxD
間違えました、失礼。
843≠837 で、837は違う方です。
843=838 の人間です
845 :
843:04/04/09 01:25 ID:azFNbtxD
【次回作あるんじゃないかと勝手に思ってる根拠】
・メロヴィンジアンが城を去る時の捨てセリフ
「他の前任者同様、お前の最後も見届けてやる!」
・無印のオラクルのセリフ
「彼(モーフィアス)無しでは、私達は勝てない」
(これは、メロヴィンジアンを敵とみなして言ったのかな?)
・メロヴィンジアン・トレインマンとセラフの過去の確執が
明らかになっていない。
・ザイオン評議員達は、事の成り行きを
初めから知っているようだった。
何故かオラクルの預言の件を否定せず、
ロック司令官よりモーフィアスに加担していたし、
ネオやネブカドネザルの活躍に期待していた。
(評議員たちの過去にも秘密がある?)
・まだ、青空を取り戻していない
地上は人が住める環境になっていない
・マトリックスの中の人が、みんな解放されたわけではない
>>845 それは多分映画じゃなくてオンラインゲームで語られると思うよ。
確か、なんかの雑誌のインタビューで
「レボリューションズで映画での展開は終わったが、そこで明らかにされなかったことは
オンラインゲームで明らかにするかもしれない」
とシルバーが言ってた。
847 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 01:44 ID:KmFcuFWp
>>841はよっぽど酷いスレばかり巡回してるようですね
,.-=== 、__
∠ミミヾj┴彡ゝ
,/ ,-ー'" ヾヨ、
|/ /7ミ!
}|r、 l ゙iミ」
|]ム _∠ニ,_ィト}
ト、 ̄ ミl=r" _/ |hj
`!  ̄ j ,」 ̄ jr'
丶 ,_`;..__ i ハ_ <私のOSはMe me me
ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
lヽ,_, /// \
>>845 評議員達は前代の救世主に救われた人間の生き残りと言う説がある。
医療が発達してるからな・・・100年ぐらいは何とか
もの凄い初歩的な質問で悪いんですけど、EMPって使ったら船は動けなくなるんですか?
あと使ったときマトリックスに接続してる人がいたらその人は死んじゃうんでしょうか?
ホント初歩的な質問ですいません・・・。
>>850 EMPとは電磁パルス兵器のことで、これを使うと周囲の電子機器が一瞬でオシャカになってしまいます。
なので、使う時には船の電源を切らなければならない。つまり動けないわけです。
電子機器が使えなくなるわけですから、当然その時マトリックスにつながれてる人がいたらその人は死んでしまいます。
一作目の最後で、ネオのマトリックスからの帰還を待ってからモーフィアスがEMPを使ったのもそのためです。
正直、ゲームで続きとかやめて欲しい。
ついでにアニマトとかも。
何か気持ち悪い。
853 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 08:11 ID:m0K3Ofqw
さぁ今日から高校3年生か
854 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 08:41 ID:/ZTE5wOC
私のホバークラフトはウナギでいっぱいです。
855 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 11:03 ID:OK5VcY8z
預言者はいっそのこと人種も変えた方がよかったんじゃないのか?
友人は役者が変わった事に気付いてなかったし
そんな友達は同化してしまえ
857 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 12:34 ID:LIxHyHgw
>>848 メロンビンジアン
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< me to!
\_/ \_______________
/ │ \
..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
.illlllllllllllllllllllllllll°: ... ... ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
.illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
.,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::. .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::. ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
. 、;, ..: ゙!llll ;::::.. , ::::: .......::;;゚'i, ...:::;;'lilllllllll
.. :''";.゙°:::::::. ...,.r" .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
.'゙llllli, ;;:::::: .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙<推薦なんて、必要ないですよ(
>>463)
゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
..,illl!!!ii,脳y,. :: .. ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
.,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, ..... ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
859 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 14:54 ID:KmFcuFWp
>>852 元からそういうオタ向け映画だったんだ諦めろ
エヴァみたいに何が間違ったのか一般大衆にも売れてしまったのが
運の月
>>846 その予定はEnterTheMATRIXが傍目にも判る失敗作だった(シリーズの補完
としてじゃなくゲーム単体として見た場合)点を見る限りだと少し予定を
伸ばしてアニマトリックスみたいな“続き”じゃなくて過去や周辺に話を
広げる映画で間を保たせる可能性はあると思うよ。
理想としてはMATRIXそのままなMMOにしたいんだろうけど(というかMATRIX
自体が限りなく現実に近いMMOゲームな訳だが)あの巨額な投資が興行収入等の
身入りに繋がった映画と違ってゲーム、ましてMMOタイプのオンラインゲームはそれほどの利益
に繋がるとは言えないし、話の補完じゃなくて「MATRIX自体を実現する」並の謳い文句で売る
にはちと辛い。シングルかマルチ可能程度なら何時でも可能だろうけど。マルチプレイ版の
EnteTheMATRIXみたいなものや単に単体で個々のエピソードを体験するシングル版とか。
最大の疑問はリロで喧嘩をしネオ達をメロビンジアンに戦闘ふっかけさせたパーセフォニーがレボでは元の鞘に納まっているをいうことだ。
アニマトリックス見たけど好きじゃ無いなぁ・・・もうただの日本のアニメって感じで。
やっぱ実写+CGが一番。
まぁアニメ見慣れちゃってると価値は半減するよなー>アニマト
ああいうアニメがない国で流すからいいんだろうしさ、あれは。
アニマトって日本っぽいかなぁ
俺は外国っぽいとオモタ
森本氏のはモロ日本だけど
865 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 16:41 ID:KmFcuFWp
>>861 だってリロでのパーセフォニーはあれが仕事だもの
パーセフォニーはマトリクス内では美女の姿だけど
鉄骨剥き出しのロボットだと思って見てごらんよ
すぐわかるから
>>861 女を退屈させるとああなると言う例
その後メロが土下座したのは言うまでも無い
868 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 18:01 ID:Qg+JYOSs
続編映画はつくらねーとか言っても、ネタか金に困ったら平気で覆すよ。
869 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 18:29 ID:2TAPjsWo
GAINAXなんて知りません
しかしイタリアの宝石と言われるモニカ・ベルッチもマトリックスでは汚れ役なのは悲しいな。w
871 :
うんこぶりぶり♪:04/04/09 19:45 ID:ZomfZrSq
, --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/ うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
873 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 20:36 ID:QcuapXae
>861
メロもパーセフォニーも人間より人間くさいけど、やっぱそこは
超越してるんじゃない。
あのキスシーンの撮影二日がかりだったんだってね。
二日間キスするのも大変そうだが、まわりで立ってみてるのもつらいなあ。
874 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 20:38 ID:gr3zY1dF
つーか、大抵汚れ役
マトレボ買ってきたんで、見たけど
やっぱり前半のオラクルとネオの意味のない言葉遊びを見ると眠くなるね。
876 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 20:41 ID:BPjgTWyQ
>>872 あれは汚れ役だろー。
だってSMクラブ経営してる破廉恥おやじのメロビンジアンの愛人役だぜ。
いきなりネオにキス求めてるしさ。
エンタマだとゴーストとナイオビにもキス求めてるし。
878 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 21:09 ID:TiuhVT+V
>>877 だから仕事なんだって
キスロボットみたいなもんだんよ
ところで明日(土曜日)夜10時から
(小林サッカーは来週だよね?)
マトレボ実況大会やりませんか?
879 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 21:19 ID:2TAPjsWo
パーセフォニーもトリニティもぶっちゃけ美人に見えない。
外人さんは老けて見えるからしかたないのかな。
あとマトリックスシリーズのメインキャラって金髪が出てこないけど偶然?(スイッチが脇で出てるけどね。
マギーは放置かよ>ブロンド
無印の時、どこかのインタビューで監督が
「じゃあ黒髪については?」という質問に苦笑いしてた。
じゃあ一番美人はwoman in red dressということで。
>>851 遅くなりましたけど、ありがとうございました
883 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 21:47 ID:g5T0Oh8n
続編決まったね。
ゲームで。
やらないけど。
自分の趣味としてはトリニティはイヤ
でも話の中のキャラとしては
あのクソ憎たらしい感じだけど実力もあって
姉さんは肌のとこは好きだな
886 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 23:15 ID:CGEtXSw/
預言者の部屋の壁上にあった言葉を教えてください。
どこからの引用だといっていたような記憶があります。
888 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 23:45 ID:jbR4XLGu
スミスの最期について考察
・エージェントスミスはバグのあるプログラムだった。
通常はシステム側から指定されたターゲットを抹殺すると、システムからの命令
(次のターゲットの指定とか終了とか)を受け付ける”待ち状態”になるのだが、
ネオとの対決で返り討ちという想定外の事象に遭遇してバグが露呈。
無限ループに陥る。
システム側から見ると入力も強制終了も受け付けないデッドロック状態。
システムリソースをどんどん食い潰していく。
・ネオ退治成功によりループの終了条件を満たしたスミスは
システムからの終了命令を受け付ける”正常な状態”に復帰。
システムにより次々と終了させられていった。
こんなんどう?
ウイルスとか±0とかより説得力あると思うけど。
890 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 23:54 ID:TiuhVT+V
891 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 23:59 ID:yKRw83Nk
ラストは寂しかったな、もうちょっと後日談を入れてほしかった
モーフィアス気取りで「ようこそ現実世界へ」と新参者を招き入れるキッドとか
ナイオビを取られて(´・ω・`) ショボーンとしてるロック司令官とか
パーセフォニーに逃げられても余裕かましてるメロビンジアンとか
>>888 ウィルス説と言うのはデウスが何らかの強制力でスミスを消去した、
と言う事の比喩に過ぎないのでシステムによる終了も含む。
±説とウィルス説の複合型は貴方の言っている事と大体一緒。
>888
なかなか良い例ですね。
たしか、リロでスミスは何かの目的があってなぜか自分は消えなかったとも言ってたし
「始まりがあるものには終わりがあるものよ・・・」でスミスも自分にも終わりがあると気づいて動揺した。
ネオも勝てるというかスミスを止める事が出来るのを判っていた気がした。
目的を達成したプログラムは削除ってのが俺の見解だったけど・・・
>>888の前者で3部作通してのスミスを全て説明出来てる気がする
>>888 エージェントスミスがバグをもっていたとする根拠がわからないですね。
増殖するスミスが誕生してしまったのは
ネオがきっかけとなって「システムがバランスを保とうとした結果」
とオラクルが劇中で言ってたと思います。
ウイルス仮定説だと
ウイルス → 増殖 → ネオにもコピー → ワクチン対処可能になる
デウス「一括削除できるじゃん、ラッキー♪」
>>888の説は
プログラム暴走 → アクセス不可 → ネオ機能停止 → 正常に復帰
デウス「正常終了できるじゃん、ラッキー♪」
という事ですね。
898 :
名無シネマ@上映中:04/04/10 01:08 ID:4rWcWaYc
三作品セットで発売されるのはマダー?
最後の決闘でネオがブチ込まれた部屋には、なぜスミスがいなかったのですか?
つか、エンタマトリックスの廉価&難易度調整お気楽版を早く出しておくれよ
DVDがメイキングもついて実質2500円程度で買えるんだから
せめて3000円程度で出してくんなきゃヤダヤダ(AA省略
>>900 すでにエンタマのPS2版は、特典DVD付きで廉価版出てるよ。2980円くらいで。
難易度は調整してないと思うけどなー。
>>899 大通りとは、反対側に窓があって、
2人の決闘を見物できる眺めの部屋ではなかったし、
埃だらけで、使われてなかったっぽい。
>>899 たしかに周りのビルにあれだけみっちり詰まってるのに
あの部屋だけガラガラなのは変だな。
まあみんな見るならアリーナ席で見たいってことですか。