(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
"WHEN THERE'S NO MORE ROOM IN HELL,
THE DEAD WILL WALK THE EARTH."

5月15日(土)より@東宝東和系

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/
(予告)http://www.dawnofthedeadmovie.net/trailer.html
(上映劇場)http://www.toho.co.jp/towa/info.html#dawn

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド(前スレ)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
2名無シネマ@上映中:04/03/24 22:56 ID:JhfPgp+K
200!
3名無シネマ@上映中:04/03/24 22:58 ID:igTmGMg9
こわいよ〜こわいよ〜。
4名無シネマ@上映中:04/03/24 23:07 ID:iFFRNFka
死霊のえじきのワニが・・・
5名無シネマ@上映中:04/03/24 23:09 ID:Azc20CvF
>>1乙。
まあ俺的には「ゾンビ軍団と鍛え上げられた屈強な男達の戦い」ってやつを
期待してたんだが予告編を見る限りじゃそんなシュチュエーションはなさそうだな。
まああくまでリメイクだし・・・
6名無シネマ@上映中:04/03/24 23:23 ID:4lDJ7mEJ
WHY THE MPAA RATED IT: R
For pervasive strong horror violence and gore, language and sexuality.

OUR WORD TO PARENTS:
The following is a brief summary of the content found in this R-rated horror film
that has moments of black comedy in it. Profanity consists of at least 40 "f" words,
while other expletives and colorful phrases are used. Sexually related dialogue is present,
as are two sexual encounters (with movement, a related comment and one with partially
obscured nudity). A topless woman is seen on some video footage.

"DAWN OF THE DEAD"(2004)
(Sarah Polley, Ving Rhames) (R)

Alcohol/Drugs: Mild
Blood/Gore: Extreme
Disrespectful/Bad Attitude: Heavy
Frightening/Tense: Extreme
Scenes Guns/Weapons: Extreme

Imitative Behavior: Mild
Jump Scenes: Mild
Music(Scary/Tense): Extreme
Music(Inappropriate): Heavy
Profanity: Extreme

Sex/Nudity: Extreme
Smoking: Mild
Tense Family Scenes: Moderate
Topics To Talk About: Moderate
Violence: Extreme
7名無シネマ@上映中:04/03/25 02:30 ID:BFxt0aDt
予告編(他のゾンビ映画も有り)
リメイクの最初10分(ネタばれ注意)
米でのTVスポット等々
http://www.zombie-nation.net/index2.html

公式ファンサイト(英語)
http://universal.fanpimp.com/zombiearmy/
8名無シネマ@上映中:04/03/25 03:45 ID:ili6ghHS
>>7
97分しかないのに、もう11分も見てしまった!!
あと86分は劇場で楽しむぞ〜!!
9名無シネマ@上映中:04/03/25 09:33 ID:8MZL+hLD
>>1
なっちありがとう
10名無シネマ@上映中:04/03/25 12:21 ID:aaWkyaQ2
先週、出張先のアメリカで観てきた。
ネタばれにならないような質問ならどうぞ。
11名無シネマ@上映中:04/03/25 12:28 ID:dCh1CmQI
では、まずはザックリと。 面白かった?
12名無シネマ@上映中:04/03/25 12:39 ID:aaWkyaQ2
映像もきれいで、内容的にも面白かったですよ。
ただ、あちらの観客は何かあると「オォ〜」とかゾンビを倒すたびに
拍手とかちょっとうるさいですね。
13名無シネマ@上映中:04/03/25 12:47 ID:L3I4AktO
激走ゾンビの印象はどうよ?
あれはあれとして許容できる映画になってた?
14名無シネマ@上映中:04/03/25 13:00 ID:aaWkyaQ2
ゆっくりと迫り来るゾンビより数倍怖い。
あんな速さで追いかけられたんじゃ諦めるしないって感じだね。
隠れて飛び掛るとか知恵もあるし。
15名無シネマ@上映中:04/03/25 14:12 ID:PAO7dBlv
>>10
オチはどうだった?
納得出来た?
16名無シネマ@上映中:04/03/25 14:23 ID:L3I4AktO
> 隠れて飛び掛るとか知恵もあるし。

オリジナルでマネキンのふり(?)してたゾンビがいたが、あれは単なるドッキリ
演出って感じがしたのでOK。他のゾンビ見てれば基本的に頭悪いの分かるから。
リメイク版ゾンビは、どいつもこいつも知恵ありそうでイヤな感じ。
しかもシャーシャー叫んでるし。
改造バスでの脱出シーンでも、猿みたいにしつこくバスにしがみついて離れずに
チラチラ見え隠れしている姿なんか何とも気に入らない。

でも観たい。激しく観たい。
17名無シネマ@上映中:04/03/25 14:40 ID:aaWkyaQ2
>>15
もうオチについて?
「あぁ、やっぱりね...」って感じで。
18名無シネマ@上映中:04/03/25 14:41 ID:hETMgc57
>>10
ショッピング・モール内で物資に囲まれた生活を楽しみつつ、やがて
煮詰まってゆく辺りの描写はどうでしたか?旧版で最も好きなパート
だけど、これまでの批評ではワリとあっさり片付けられてるとの事なので
心配してます。
19名無シネマ@上映中:04/03/25 14:51 ID:aaWkyaQ2
外界の地獄と違った食料や物資に囲まれた優雅な生活や屋上からゾンビを的にしての
射撃ゲームとかは、旧版に似ててよかったと思ったかな。
20名無シネマ@上映中:04/03/25 14:58 ID:oW95SHl/
噛まれてから数日たってゾンビになるという描写はありましたか?
21名無シネマ@上映中:04/03/25 15:04 ID:L3I4AktO
ゾンビ化した仲間をやむなくヌッ殺すシーンてあった?
あと仲間割れとか。
22名無シネマ@上映中:04/03/25 15:15 ID:I2+qOjGT
スレ立ててない分際で失礼。

スレタイトルだけど、ゾンビだから「○匹」って数える気持ちは分かるが、
このスレの主旨に合ってないと思う。
次スレからは、「○日目」にするのはどう?
23名無シネマ@上映中:04/03/25 15:58 ID:8dG0x6zn
BGMはオリジナルと比べてどうですか?
なんか予告編見た限りでは地味な印象だったんですが・・
24マルチでスマソ:04/03/25 16:13 ID:BFxt0aDt
近所のTOHOはテキサスチェーンソーを上映しているらしい。
前売りは扱って無かった。
ドーンは上映するのかなあ?

にしても、このやけに弱気なコメントは一体・・・

>※ご存知のように映画は成績次第で、当初予定されていた上映期間より延長されることもありますし、
>また(残念ながら)短縮されることもあります。
>当ページにおきましても、そのすべてをフォローしきれない場合もあるかと思います。
>万が一、情報が変更になっていたとしても、なにとぞご容赦ください。
http://www.toho.co.jp/towa/info.html#dawn
25名無シネマ@上映中:04/03/25 16:14 ID:yLdBlMOH
>>20
オープニングの動画見た感じでは、数日というのは・・・・・。
26名無シネマ@上映中:04/03/25 17:04 ID:oW95SHl/
>>25
旧dawnのロジャーのように弱っていく人がいるのかな、と・・・
27名無シネマ@上映中:04/03/25 17:24 ID:yLdBlMOH
次のスレはここだな・・・・。

という訳で、前スレ埋めておきますた。 最後に協力してくれた人ありがとねん。

>>26
以下、漏れの考察(動画未見ならスルーして下され)





動画では首筋やられて即死だったので、即復活だったけど
手首とか、致命傷に至らなかった場合、死ぬまでの描写は
前作のようにあるかもしれないです。
28名無シネマ@上映中:04/03/25 17:24 ID:aaWkyaQ2
>>20
軽く噛まれたって人は1日2日は生きてましたよ。
でもすぐに衰弱。死んだらものの数秒でゾンビ化。
>>21
ありましたよ。そのシーンはどのゾンビものでもちゃっと胸がつまりますね。
あとゾンビ化した仲間をかばって、仲間同士で射ち合い。ともに死亡ってのも。
>>23
ごめんなさい。
BGMはそんなに気にしていませんでしたが、結構明るめっぽかったような。
29名無シネマ@上映中:04/03/25 19:26 ID:mSHFncX9
ゾンビ映画で観ていて楽しいポイントはいろいろあるが、
俺はスプラッタの部分より、逃げ惑い、追い詰められ、困り果てるのだな。
建物、地下室、部屋、道とどんどん塞がれ、
追い詰められ煮詰まっていくのがいい。
バタリアンはコメディとよく言われるし、監督もそういってるらしいが、
逃げ惑い、少しずつ追い詰められている点では良く出来ていると思う。
夢でそういうのよく見るんだよなあ。
どんな出来になってんだろう。
30名無シネマ@上映中:04/03/25 20:20 ID:hmSLHC5F
オーシ
ネタバレ準備
皆イイカーっ?!?!
お兄さんが全部ばらしちゃうぞー
31名無シネマ@上映中:04/03/25 20:22 ID:hmSLHC5F
あげ
32名無シネマ@上映中:04/03/25 20:31 ID:4Qo4sa4b
ゾンビに襲われる夢を見ちゃったよ
33名無シネマ@上映中:04/03/25 21:35 ID:XdGtl9hH
前スレは綺麗に終わってて良かったね
34名無シネマ@上映中:04/03/25 22:28 ID:QLOijE82
確かに前スレはゾンビスレにふさわしい感じで終わってるな。
筋肉少女帯の歌がぴったりハマる。
「再殺部隊」は泣けるね。
35名無シネマ@上映中:04/03/25 22:42 ID:YQh8Dkac
一人で盛り上がってるようだな。ステーシーがいいとかしつこい奴だな。
36名無シネマ@上映中:04/03/25 23:18 ID:PFEPDtZ1
http://dotd.eigafan.com/
↑日本の公式サイトなんだけどさ
「ゾンビ」という文字が全く無いわけども、
この宣伝の仕方ってどうなのよ?

当然リメイクであることなんて触れてないし…

いまだにこういった客をなめた宣伝をするなんて、
配給会社の担当者には怒りすら覚えるよ。
37名無シネマ@上映中:04/03/25 23:33 ID:PkofIPG9
前の冒頭10分動画、どこかにありませんか?
38名無シネマ@上映中:04/03/25 23:36 ID:LrvQBtSH
>>37
お前、頭悪いだろ?w
39名無シネマ@上映中:04/03/25 23:37 ID:PkofIPG9
読んでなかったw
40名無シネマ@上映中:04/03/25 23:42 ID:sZUVB/Z0
予告編のゾンビ爆走に思わずワラタ。
走ってる途中で違う奴に襲い掛かるし。

あの襲われた人は「押し付けるなゴルァ!!」って感じだw
何かに似てるなあのシチュ・・と思ってたんだけど、今思い出した。
ラグナロクオンラインの「押し付け」、まさにそのものだったw

何気ない日常から非日常の世界へ突入するときは、映画によっては「ハァ?」ってなるのもあるけど、俺はこれは引き込まれた。
映画館いってみたい気がする。
41名無シネマ@上映中:04/03/26 00:36 ID:kx8Tc4OE
ハハハ
俺以前デスペラード2見に行ったとき外人が数人いて
そいつらなにかあるとすぐ笑ったり拍手したり
いちいちリアクションが鬱陶しかった。
42名無シネマ@上映中:04/03/26 01:06 ID:zupDlD1V
前スレのゲームっぽいストーリーとBGMとやらは
気が利いてて面白かった。
43名無シネマ@上映中:04/03/26 01:43 ID:gl+eKjHr
ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808473170&cf=pg&photoid=506116&intl=us
これが福男決めるお正月の行事に似ている・・・・
44名無シネマ@上映中:04/03/26 01:56 ID:orG3JalC
>>40
違う香具師に襲いかかるってのはリアルっぽくていい。
襲われた香具師は災難だけど。
何か外が騒がしいと、出てみたら・・・って感じなのかな。

あの時間帯だと、まだみんな寝てるのかなぁ。
ゾンビもあちこちいるけど、まだ人間が多い感じだよね。
45名無シネマ@上映中:04/03/26 03:41 ID:EN+iIBIU
>>43
懐かしいものを思い出させてくれる。

ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/2/img/755.jpg
46名無シネマ@上映中:04/03/26 09:52 ID:Q0V/LbvK
− もし目の前で、信じてきた全ての世界が変わってしまったら?
− 自分が大切に思う全てを疑い、裏切り、捨てなければいけないとしたら?
− その決断に一瞬も迷う時間を与えられないとしたら?

今世界のホラーブームの頂点を飾るにふさわしいホラー映画が誕生した。
3月10日『ドーン・オブ・ザ・デッド』の先行試写会を後にした観客たちは、これまでの興奮を
静めるように目を閉じつぶやいた。

「こんなに驚かされた映画ははじめてだ」

3月19日(金)米国公開初日、同作は前日まで3週連続トップを独走していた『パッション』を抜いていきなり興行収入NO.1に踊り出た。
信仰心の強いアメリカ人が宗教的話題作『パッション』に感心を示すのは当然ともいえるが、『ドーン・オブ・ザ・デッド』はその勢いを
封じるのに充分すぎる独創性を備えた作品だった。
事実、公開わずか3日間で26,722,575ドルを記録し、前代未聞の話題作としてすでに堂々たるオーラを放っている。

作品のすごさは後にたっぷりご紹介するとして、公開に先駆け行われたもう一つの快進撃について触れてみよう。
47名無シネマ@上映中:04/03/26 09:53 ID:Q0V/LbvK
この映画には、人々の関心を最大に引き付けるため、あるマジックが仕掛けられていたのだ。

配給会社ユニバーサル・ピクチャーは、人気映画を多数放送するケーブルTV局、USA NETWORKと組んで
映画史上初の画期的なプロモーションを行った。
『ドーン・オブ・ザ・デッド』劇場公開の5日前、作品の冒頭の10分間を、まったくノーカットで放送してみせたのだ。
アメリカ映画では、内容に子どもやティーンが悪影響を受けるような強い暴力シーンや性描写がないか、
放映コードを指定する厳しい審査がある。
この作品は過激なアクションや暴力シーンを含むため、コードを "R"(Restricted / 17歳以下は保護者の同伴なしの鑑賞不可)
に指定されている。
USA NETWORKは子どもから大人までが広く視聴するなメジャーチャンネル。
誤ってティーンの視聴者がこの作品を見ないよう、ユニバーサルは事前に何度も厳重な警告を出していた。
48名無シネマ@上映中:04/03/26 09:56 ID:Q0V/LbvK
ところが「見るな!」と言われれば見たくなるのが人の性。
ユニバーサルは事前に「10分間の放映」とは告げていたものの開始時間は
午後10時台とだけしか公表せず、興味を掻き立てられた視聴者は10時から
画面の前で今か今かのスタンバイ状態となった。
仕掛けは完璧に人々の心を引き付けたのだった。

さらに付け加えると、この映画、冒頭10分が全てと言ってもいいほど度肝を抜くシーンの連続なのだ。

観客に考える隙も与えないほど瞬時の展開でストーリーを進めるのは新鋭の監督ザック・スナイダー。
今作が映画デビューとなるザックだが、過去CMや有名ミュージシャンのプロモ−ションビデオを製作してきた
キャリアの持ち主だ。
短時間でインパクトのある演出を得意としてきた彼は、観客を映像の魔法にかける演出を熟知しているというわけ。

こうして『ドーン・オブ・ザ・デッド』は、前代未聞のプロモーションと、その度肝を抜く映像で公開前から絶大な話題を呼び、
いきなりボックスオフィスNO.1に踊り出てしまった。
ホラー映画としてはまれに見る快挙だ。

アメリカのメディアでは連日この快挙をこぞって報道している。
広報の仕掛けも素晴らしかったが、本編の際立った独創性は言葉で語りつくせない。
49今前売りを買うと:04/03/26 10:04 ID:Q0V/LbvK
これをプレゼント。
ttp://dotd.eigafan.com/news/0318.html
50 :04/03/26 18:10 ID:q9o07rTc
第1週の成績より2,3週目でどの程度落ちるかが問題だ。
50%落ちるようだと内容に問題があると思っていい。
51名無シネマ@上映中:04/03/26 18:49 ID:37evcS7B
前スレラスト埋めたてにワロタ。
襲われて「うわー」とか言ってるのに、無情にも

>1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
>このスレッドは1000を超えました。
>もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

ちょっとだけ後が気になったw
ID見たら二人で頑張ってたみたいね。ご苦労さん。
52名無しシネマ@上映中:04/03/26 21:08 ID:+YXocXpB
53名無シネマ@上映中:04/03/26 21:30 ID:TbradzUl
モールに立てこもってすぐ、スポーツショップの奥で内蔵を貪り食うスキンヘッドのブラックゾンビ。
怖えぇ〜!
54名無シネマ@上映中:04/03/26 23:14 ID:TXzWrex6
今度のショービズではランクインしてるかな?
新作カット見たい!字幕付きで。w
55名無シネマ@上映中:04/03/27 00:49 ID:oYPJjyRv
ショービズって何周前のを集計してたっけ?
56名無シネマ@上映中:04/03/27 02:44 ID:TEgwQSnb
確か一週前(´▽`*)
57名無シネマ@上映中:04/03/27 06:41 ID:WEuqile2
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20040327/spon____hou_____002.shtml

ゾンビ映画であることを隠そうとする配給会社の意図を読まない中スポ萌えw
58名無シネマ@上映中:04/03/27 11:44 ID:rn2ig/Je
前売り券買って先着3000名までもらえるIDカプセル貰ったヤシいる?
59名無シネマ@上映中:04/03/27 14:49 ID:92YqvMli
冒頭10分のクリップに登場するヘリがWGONの塗装に見える。
60名無シネマ@上映中:04/03/27 16:24 ID:TEgwQSnb
>>58
貰いますたよ。23日に。
ちなみに券の裏に番号が鉛筆書きしてあったんだけど「37」になってますた。
61名無シネマ@上映中:04/03/27 18:11 ID:UgT5PJWw
前スレで「徳島にも「ゾンビ」ファンがいた云々…」と書かれていた方がいましたが
今月いっぱいで閉館する「徳島松竹(東映パラス)」で「死霊のえじき」が公開
されたとき、ラストシーンで客席のあちこちからブーイングが起こったのもいまは
思い出ですが(夢オチと受け取られたらしい)皆さんのところではいかがだったで
しょうか?

「ゾンビ」日本公開当時(’79年)「死から蘇った人間が、生きた人間を食いちぎる!」
「(何とかかんとか)ホラー、(野太く低い声で)『ゾンービ!』」というTVスポットを
いまだに憶えております。渡辺文樹映画のコピーじゃありませんが、あの頃小学5年生の
自分が同年公開された「エイリアン」にホラー映画の味をしめてもし観に行ったとしたら
確実に「失神」だったでしょうね。(ミステリ作家・山口雅也氏によると、ゾンビが人肉に
かぶりつくシーンで、口元にボカシがかかったそうですが…。)
62名無シネマ@上映中:04/03/27 20:29 ID:jv+pcUdZ
>61
TVスポットでゾンビがバルタン星人の声発してたって噂は本当なのか!?
メタルギアソリッドネイキッドとかいう本に書いてあったんだけど。
63名無シネマ@上映中:04/03/27 22:24 ID:KIij8T4t
小さい頃、友達とホラー映画を観に行くのが流行ったが、ゾンビだけは怖くて行けなかった。
しばらくしてからテレビで初めて観てその面白さにハマッたのだが、劇場で観なかった事が悔やまれてならない。
64名無シネマ@上映中:04/03/27 22:35 ID:tY6Yg+09
宣伝ではバリバリにゾンビ映画であることを打ち出して欲しいがな。
正直愛がどうたらとかいう宣伝は飽きた。愛愛愛愛お猿さんかよ。
65名無シネマ@上映中:04/03/27 22:36 ID:k76m13DC
>愛愛愛愛お猿さんかよ。
ワロタ
66名無シネマ@上映中:04/03/27 22:41 ID:fr+fR3wW
ア〜イ ア〜イ ♪
67名無シネマ@上映中:04/03/27 22:44 ID:PgItTC7h
>>7観終わったが、ホント気になる終わり方だな。英語分かんなかったけどさw
68名無シネマ@上映中:04/03/27 23:52 ID:xDYULm/Y
>>61ゾンビが人肉にかぶりつくシーンで、口元にボカシがかかったそうですが…。

ボカシじゃなくて、画面がストップするんだよ。
音は通常どうり流れてるんだけど、静止画処理されてるわけ。
「〜えじき」の件、ウチは関東だけどブーイングはなかったなぁ〜

>>62
その本読んだよ。
小島秀夫監督、ずいぶん「ゾンビ」に思い入れたっぷりのようで嬉しいですね。
バルタンの声は覚えてないけど、小島監督がテレビで観たと言っている、
ラストのセリフが違うバージョンは間違いなく「ゾンビ・サスペリア版」だよ。

本人は記憶違いしてるようだけど…
69名無シネマ@上映中:04/03/28 00:38 ID:XJqdOXbS
>>67
面白いのは最初の20分って書いてる意見が多いから非常に不安
70名無シネマ@上映中:04/03/28 00:45 ID:WSUlCnx9
日本の公式HPに日本版の予告がアップされました。
オリジナルのピーター(ケン・フォーリー)も確認できるよ。
ちょっと目元がやつれてて、往年の貫禄はないけどね。
71名無シネマ@上映中:04/03/28 01:59 ID:rdTlr+2q
あの脱出シーンは、オリジナルの暴走族が「珍走団」と言われたように「神輿」として語り継がれていくだろう。
72名無シネマ@上映中:04/03/28 03:00 ID:tg8bjdVF
ア〜イ ア〜イ ♪で思ったんだが、猿のたぐいはゾンビ化しないんだろうか?
人間が感染するウイルスならば霊長類にも感染する可能性があるような気がするんだけど。
73名無シネマ@上映中:04/03/28 03:20 ID:FXNWGC6Q
「えじき」の冒頭に出ていたワニくんはゾンビなのか?
それともただのワニくん?
74名無シネマ@上映中:04/03/28 04:29 ID:dgFSvofP
ただのワニ。舞台となる土地表現のための演出。(と聞いた)
ロメロゾンビ界では影響受けているのは人間だけのもよう。

それと死霊創世記では虫食ってたぐらいだから
都会では肉として犬猫の類は食いきってるんじゃないかな?
75名無シネマ@上映中:04/03/28 12:30 ID:0AK7zrCu
ゾンビに噛まれた腕を見せて「私はみんなと一緒には行けない」と港に一人残るマイケル。
その後一発の銃声が港に響きわたる...。泣けた。
藻前らならどうする?
76名無シネマ@上映中:04/03/28 13:09 ID:rdTlr+2q
>>75
腕噛まれたくらいなら、消毒・止血をちゃんとすれば死ぬことは無いだろうから、やっぱり菌や体液による「感染」ってことなのかな?
77名無シネマ@上映中:04/03/28 13:17 ID:T5Ym9S7q
ネタバレに反応するなよw
78名無シネマ@上映中:04/03/28 13:22 ID:S877NOMq
「えじき」では、ミゲール腕切り落としてた。
「ゾンビ」では、噛まれたロジャーは手当したけどあぼーん。

ミゲールは助かったっぽいけど、自分であぼーんしたから、
長期的にはどうなんだろ?あれで感染は免れたのかな?

「ゾンビ」では噛まれたら数日もたないみたいな事言ってた。
で、死んだ後にゾンビになるんだよね。

でも、「ドーン」の「感染するまで〜」ってのは、
死んでない狂った人間みたいでいやん。

ゾンビ映画で売り出して欲しかった。
79名無シネマ@上映中:04/03/28 14:03 ID:57VelA35
まぁ、あの写真群を観ればほとんどネタバレバレだよなぁ。
それよか、エンドロールのアレがうざったかったよ。
80名無シネマ@上映中:04/03/28 17:29 ID:vmJrnDSB
ねーマイケルって誰?
81名無シネマ@上映中:04/03/28 18:43 ID:S877NOMq
       ___       / マ ム
     /  l ̄ ̄\        イ リ
  「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\    コゥ デ
  `-◎──────◎一'     | ス
                  \  !!
82名無シネマ@上映中:04/03/28 19:08 ID:WllkJ8KX
>>80
オリジナルのヘリボウヤに相当するキャラ
ではないかと思うがどうだろう?

ピーターに相当する黒人警官ケネリーはどうなんだろう?
オリジナルのような存在感や建設的な思考力を
持ち合わせているのかな?
83名無シネマ@上映中:04/03/28 21:07 ID:gBDZ0E7P
ドーン・オブ・ザ・デッド  または、サラ・ポーリーの死ぬまでにしたい10のこと
84名無シネマ@上映中:04/03/28 21:10 ID:7GlElXmw
5月15日。みんな感染(うつ)される・・・。
こんな一面広告が目に浮かぶ。
85名無シネマ@上映中:04/03/28 21:19 ID:T5Ym9S7q
感染だの愛だのって、そこまで単なるウィルス物にしたいのかw
ゾンビ映画のリメイクという作品の根っこをひた隠しにしてまで
ここまで日本の配給会社が無能とは思わなかったよ
86名無シネマ@上映中:04/03/28 21:30 ID:8X+MGMHl
現代では理屈をつけないとただの「不条理」と受け取られるのかねぇ。
87名無シネマ@上映中:04/03/28 21:45 ID:9QDZk3kY
素直にゾンビのリメイクって謳った方が集客見こめそうな希ガス。
オリジナルをリアルタイムで見た年齢層からバイオとかでゾンビの存在は知っている
若年齢層にまで興味持たせられると思うんだがどうだろう。
88名無シネマ@上映中:04/03/28 22:37 ID:S877NOMq
感染とか愛とか言ってるのは日本だけなの?
89名無シネマ@上映中:04/03/28 23:53 ID:fcKvYBRG
>>78
出血多量、出血性ショック、破傷風、敗血症
噛まれる事により引き起こされるこれらの原因で死に至り、死んだ者は脳が破損していない限りゾンビ化するというのが、ゾンビスレで散々議論された上で出た結論だけど、ロメロ自身それほど深く考えていなかったのかもしれないね。
90名無シネマ@上映中:04/03/28 23:56 ID:aJhfrGke
ショウビズ放送ageヽ(`Д´)ノ
91名無シネマ@上映中:04/03/29 00:07 ID:weURYz5b
映画館の出口で素人が「すごーく怖かったです」「感動しました」「ドーンオブザデッド最高!」
こんなCMどう?
92名無シネマ@上映中:04/03/29 00:11 ID:tUc3YqYS
CMなんてそんなモノ。
玄人が細かい感想を言うCMなんてないだろう
93名無シネマ@上映中:04/03/29 00:16 ID:7swOWERB
いや
カップル「感動しましたぁ」
おっさん「ジーンと来ちゃいました」
女子高生3人くらいが一緒に「ドーン・オブ・ザ・デッド最高!!」
でしょw
94名無シネマ@上映中:04/03/29 00:33 ID:Sa1w+Nmk
2週目にして5位にダウンかぁ…ホラー系としては
アリガチの展開ではあるが、やや不安。

http://www.the-numbers.com/
95名無シネマ@上映中:04/03/29 01:01 ID:cVRMBHCB
スーパーでバイトしてるんだけど、開店前にお客さんが入り口のガラス
のドアの前にたくさん並んでるの見て、ちょっと連想しました。
96名無シネマ@上映中:04/03/29 01:16 ID:mqfa3ZnH
>>88日本だけ
こっちで見たんだけど、なんか日本の広告とこっちの広告の趣旨がちがいすぎ。
あれじゃまったく別物って思っちゃうよ。なんか映像見ないで文字だけみたらB級の悲しい恋愛映画みたいじゃん。
97名無シネマ@上映中:04/03/29 02:01 ID:xVtNZUnf
最後全滅オチだったら、俺的にベストなんだが・・・。
98名無シネマ@上映中:04/03/29 06:41 ID:izRwdEdX
今どきの映画だから別エンディングとかもきっと撮ってあると思うなあ
99名無シネマ@上映中:04/03/29 09:32 ID:G7YbZWKL


どーん!!!

100名無シネマ@上映中:04/03/29 09:41 ID:23igjxSR
>>97
ベストだよ。
101名無シネマ@上映中:04/03/29 12:46 ID:rGH7Uhs4
ショウビズではしなかったね
102名無シネマ@上映中 :04/03/29 13:22 ID:cPnfL+77
最後はかろうじて無事だったNORADで
副大統領あたりがICBMと弾頭すべてを国内で爆破させ
合衆国全土を除菌して終わりですたい

103名無シネマ@上映中:04/03/29 13:24 ID:4d+AUMoX
菌じゃねぇーーーーーーーッッッ!!
104名無シネマ@上映中:04/03/29 20:26 ID:gFFmzxrY
ファブリーズ撒いた方が手っ取り早い。
105名無シネマ@上映中:04/03/29 21:49 ID:bTDV3yY7
ゾンビに撒いたら腐食を早める薬とか、
ハエを培養させて放つとか

したら、早く腐らないかね。

アメリカのどこかに、死体を色々なシチュエーションで腐らせて、
犯罪捜査とかに役立てる研究所があるらしいんだけど。

そこはきっと、凄い騒ぎに・・・
106名無シネマ@上映中:04/03/30 00:03 ID:480FXayj
エンドロールのホームビデオは誰が撮ってるんだ?
最初の楽しい航海シーンから打って変わって、漂流ボートの腐りきったゾンビ。
空の飲料水ボトルに蛆のわいた食料とエンプティーゲージを振り切った燃料計。
おまけにエンジン火災とどんどん悲惨な状況に...。
最後は楽園のはずの無人島がゾンビだらけで、結局全員あぼーんとは...。
107名無シネマ@上映中:04/03/30 00:19 ID:Q+aBX93U
>>106
そんな悲惨なオチなの?
まるで希望がないな、、、

デイ.リメイクへの複線かな?
離島が舞台となれば予算縮小で頓挫した
オリジナルのえじきシナリオを再現できるしね。
108名無シネマ@上映中:04/03/30 02:14 ID:SUc862GG
>>106
わざわざネタバレをそれもageて書くのは
みんなにかまって欲しいんだね。

友達いないんだね。
映画もひとりぼっちで観にいったんだね。

ほんと気の毒にね。
みんなが期待している映画の内容をわざわざばらすような
人としての資質が低い君でも、きっといいことあるよ。
いつかきっと友達もできるよ。

だからこの先もくじけずに頑張れ!
ひとりぼっちだからって悲観せずに前向きに頑張れ!

もしかしたらここでも誰も相手にしてくれないかもしれないけど、
やっぱり自分はひとりぼっちなんだって気付くかもしれないけど、
頑張って生きろよ。

109名無シネマ@上映中:04/03/30 04:06 ID:OCn8LEb7
つか俺はネタバレ目的でココ見てるんでもっと詳しく書いて
貰ったほうが有難い、知りたくなかったらNG登録するなり
2ch見なけりゃいいんだし。
110名無シネマ@上映中:04/03/30 06:59 ID:480FXayj
>>108
得てして、こういう掲示板はネタバレになるものだ。
そのネタバレにいちいち反応して、「友だちいなんだろう?」とか「かわそうに」と
長々とカキコしてる君の方がまわりから見れば、よっぽど情けない奴に思われるぞ。
109が言うとおり、いやなら見なけりゃいいだけの事。
そんなんじゃ、友だちできないぞ。
111名無シネマ@上映中:04/03/30 07:18 ID:480FXayj
そうそう、オレはこの映画をアメリカで観てきた。
向こうじゃ、こういったホラーものとかは仲間とわいわい楽しみながら観るもんだよ。
国内上映が始まって、一緒見に行く友だちがいないんなら、付き合ってあげてもいいよ。
「次はこうなる」とかの言っちゃうかも知れないけど。
112名無シネマ@上映中:04/03/30 07:30 ID:xUEJP9Fv
あのワニ君はゾンビじゃなかったのか。
じゃあ何故あんなに沢山ゾンビがいるところに寝そべってたんだろ?
生前の本能でワニを恐れるとか?
いやむしろゾンビはワニの餌にすぎないとか…。
113名無シネマ@上映中:04/03/30 09:20 ID:T/A38ETI
>>112
フロリダでは、
ワニが河から上がってきて市街地に現れることは必ずしも珍しくないらしい。
自宅のプールにワニが侵入していることがあるくらい by アニマルプラネットっつーTV番組
ゾンビがワニを襲わないのは生物の本能(自分より体の大きな生き物は襲わない?)と予想。
ミシシッピワニが人間を襲うことはほとんどないらしいが、ゾンビが餌になることは十分ありえると予想。

>>108
ネタバレはそういう反応を期待しておるのです。
114名無シネマ@上映中:04/03/30 09:35 ID:1zM3J6lg
>>111 国内上映が始まって、一緒見に行く友だちがいないんなら、付き合ってあげてもいいよ。
「次はこうなる」とかの言っちゃうかも知れないけど。
           ↑
こんな香具師はゾンビに食われちまえ!
115名無シネマ@上映中:04/03/30 10:21 ID:Px5V2gj4
>>106
ネタバレすんなよー(;´Д`)
116名無シネマ@上映中:04/03/30 10:34 ID:fggWusL5
>>111
素晴しい性格の持ち主ですね
117名無シネマ@上映中:04/03/30 10:53 ID:eGi607MC
見たよ
ていうか オリジナル版 ゾンビの大ファンだけど
スゲー面白かった
ていうか こっちのほうが好き
118名無シネマ@上映中:04/03/30 10:54 ID:eGi607MC
オープニングの音楽もいい感じ
ていうか やべーDVD ほしぃ
お兄ちゃんが 寝たバレしちゃうぞ〜〜
あげ
119名無シネマ@上映中:04/03/30 11:01 ID:eGi607MC
いきなり
主人公の女性ナースが働いてるシーンから始まって
帰宅、だんなとSシャワールームでSEX中 TVに緊急放送
翌朝 娘のゾンビに だんながアボーン
何とかくるまで 修羅場と化した、町を脱出
タイトルとイントロスタート
ニュースとかで アメリカの現状を映す
いきなり ニュースキャスターが襲われたり
軍隊がゾンビと交戦したり、20秒ぐらいの 画像が いろいろと
イントロ終了
くるまあぼーん
黒人マッチョコップ合流 他三人 子持ちワイフ、その夫、
あと普通のおっさん。
ショッピングモールに逃げ込む
120(´・ω・`):04/03/30 11:03 ID:Px5V2gj4
日本公開までこのスレ来ませんヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
121名無シネマ@上映中:04/03/30 11:05 ID:eGi607MC
セキュリティの三人組に 追い出されそうになるけど
何とか説得
あとは いろいろと もめあったあり
かまれたら ゾンビになる
それを かくして 出産させようとしたり
近くの 銃器屋のおっさんが 屋根の上で 暮らしていたり
トラックで逃げ込んできた ババアとそのほかの人たちと交流
とか
122名無シネマ@上映中:04/03/30 11:12 ID:eGi607MC
軍事用ヘリが 来て オニギリわっしょい みんなでしてたら
シカトされて どっかいっちゃったり
うんで 自力でバスを装甲車に改造して ゾンビの海を横断して
生存者の一人 が所有している船がある港まで 脱出を 測る
その装甲車 チェーンソーとか で ゾンビぶった切るように改造してあったり
ブルドーザー見たいの前についてたり かなり 興奮するないよう
でも あまりもの ゾンビの多さに 馬力負け
ガスタンク 投げて あボーン でゾンビ焼却 のち また 前進
なんとか いろいろ あって 船に乗って 映画終了
のち 島にたどり着くシーンが 8mm見たいので エンディングクレジット
で流される、 どうやら 島も ゾンビだらけで みんな 死んで おわり  
123名無シネマ@上映中:04/03/30 11:14 ID:eGi607MC
うひゃっひゃyっ!
124名無シネマ@上映中:04/03/30 11:15 ID:eGi607MC
19歳 文句ある?
125名無シネマ@上映中:04/03/30 11:19 ID:c+1Xkoca
eGi607MCを透明あぼーん、と。
126名無シネマ@上映中:04/03/30 11:22 ID:eGi607MC
うやっはやっひゃっはyはやはやひゃあああつ!
酷い 酷い 酷い〜〜〜〜んっ
ひひゃっひゃああはy!
127名無シネマ@上映中:04/03/30 11:23 ID:eGi607MC
上で 流した情報は
すべて 自分が空想で作り出した ストーリーです
うひゃひゅあhちゃ
128名無シネマ@上映中:04/03/30 11:23 ID:eGi607MC
マイコー 
は ママのもの
129マイコー:04/03/30 11:25 ID:eGi607MC
みんな 僕のこと 
何だコイツ 思ってる でしょ でしょ でしょおおおう!

愛してる。。。。
130名無シネマ@上映中:04/03/30 11:26 ID:eGi607MC
はっ! 気が付いたら
俺、 荒らしてる???
もしかして?!?
131名無シネマ@上映中:04/03/30 12:01 ID:2v17TBo7
>>112
あのOP辺りのシーンが一番金かかってそうだね。
ワニ連れてくるわ、札ばらまくわ、おまけにマット・ペイント使ってるし。
132名無シネマ@上映中:04/03/30 12:12 ID:T/A38ETI
あのOPは圧巻ですた。
BGMと登場人物のセリフまで含めて大好きなシーン。

フォートメイヤーズの街区を借りきったんですかね。
ゾンビ役(エキストラ)はその場で呼びかけたら大勢集まったと聞いたことがあり、
場面にハッキリ映ってるゾンビ役の人ラッキーだよなぁなどと思ったり。
133名無シネマ@上映中:04/03/30 12:39 ID:eGi607MC
OP 超最高
あの 変な アフリカかどっかで
民衆に向かって トラック 突っ込んでいく
本当の画像 あれナニ?
134名無シネマ@上映中:04/03/30 12:40 ID:eGi607MC
もしかして
DAWN OF THE DEADは
現実に起こってる ていう 皮肉込めてる?
135名無シネマ@上映中:04/03/30 12:40 ID:FJTDc3Nt
かゆ うま
136名無シネマ@上映中:04/03/30 12:46 ID:eGi607MC
ていうか
これは ぜったい
リメイクにしては 面白すぎるよ
もう 超感激
予告みたとき まじ ため息出たけどさ
これは いいよ まじ
137名無シネマ@上映中:04/03/30 12:47 ID:eGi607MC
まあ あれと いえば
アジア人一人も出てないけど
138名無シネマ@上映中:04/03/30 12:54 ID:SuANjuIR
リメイク見ました

バスでゾンビに突撃するところ、なんでわざわざ夜中にするのかと
思ってた。夜が明けて明るくなってからのほうが
安全だと思ってたが、しかたがなかったのね
139名無シネマ@上映中:04/03/30 13:04 ID:Mb8aP2fm
夏にはDVD出るかな?
140名無シネマ@上映中:04/03/30 13:50 ID:T/A38ETI
>>139
気長なこと言わずに映画館に行こうよw
141名無シネマ@上映中:04/03/30 14:53 ID:eGi607MC
ていうか サビーニ率いる
対ゾンビ部隊 最強でしょ
あの後 サビーニの隊に合流とかしたら 
面白かったかも
142名無シネマ@上映中:04/03/30 16:00 ID:2v17TBo7
>>132
いえ、さすがに街を1区画といえど封鎖する事は出来なかったので
ロケは銀行や商店等1部分のみで、遠景はマット・ペインティング(ガラスに描いた絵)
を使ったそうです。(メイキングで監督が言ってますた)

ちなみに「遊星からの物体X」のOPで地球を描いた人が特撮を担当してます。
143名無シネマ@上映中:04/03/30 16:38 ID:T/A38ETI
>>142
なるほど、そうでしたか!?
遠景がガラスに描いた絵だったとは…全く解りませんでした。
改めてスゴいなぁ、あのOP(ウトーリ

ともあれ情報サンクスです。
144名無シネマ@上映中:04/03/30 17:43 ID:71vCmK3l
もう、最高だったよ!リメイクはこうでないとね。
28日後みたいなパクリなんて目じゃないよ。最高のシナリオ。
ロメロのゾンビが大好きな人ほど感動すること間違い無し!
緊張感、焦燥感をビリビリ感じるよ。新作ゾンビ映画としても
超A級だね。まあ、日本の皆さんは5月まで楽しみにしておいてくれ。


と報告したかったのだが...
145名無シネマ@上映中:04/03/30 18:11 ID:9NRcbcYi
さっき見てきたよ。ゾンビが走り回るからなのかわからないけど、オリジナル
よりもアクション的な要素が強かったと思う。あと、どうにもならない焦燥感
っていうか、鬱々とした雰囲気はやっぱりオリジナルの方が上だった。
音楽は、わざとカントリー風の曲を使って皮肉っぽい雰囲気を出してたり
したのが印象に残った。
まあオリジナルをそのまま再現しても今時受けるかどうかわからないし、
リメイクとしてはそれほど悪くもないかな?って感じ。
146名無シネマ@上映中:04/03/30 18:17 ID:Q5aMbnjn
長年かちゅ〜しゃ使ってきたけど、
今度の件で初めて「NGワードの編集」使ってみたよ。

ネタばれするガキは根こそぎ粛清だ。
かちゅ使いの方々には自衛することをオススメする。
147名無シネマ@上映中:04/03/30 18:52 ID:xGu/0BsM
ネタバレ歓迎!
もっとジャンジャン書き込んでプリーズ。
148名無シネマ@上映中:04/03/30 19:02 ID:EEE7/AVs
てか、ネタバレはメール欄とかにして欲しかったり・・・
予告も無しにいきなりネタバレじゃなぁ。

まぁ、冒頭10分のやつは見たんだけど。
149名無シネマ@上映中:04/03/30 19:19 ID:BJRkLIBK
ネタバレが横行してるようだから、とりあえず公開日に観に行ってから
また来まーす
150名無シネマ@上映中:04/03/30 20:37 ID:AnAemxZ7
なんかラストはサンゲリアみたいな鬱エンドなのね・・・
旧作の希望と絶望の入り交じったラストが好きなんだが。
151名無シネマ@上映中:04/03/30 22:08 ID:GG6PKJ1T
でもあれは全員あぼーんしたかどうか、わからんだろ。
倒れたカメラに写っていた人間も誰だかわからんし。
つーか、食人族を思い出したよ。あの8mm。
152名無シネマ@上映中:04/03/30 22:22 ID:Mb8aP2fm
>>160
もちろん行く。そのうえで買う。
153名無シネマ@上映中:04/03/30 22:24 ID:Mb8aP2fm
間違えた>>140
154名無シネマ@上映中:04/03/30 23:08 ID:rtTdRcaE
今日試写を見てきた
一言だけ言うなら、みんなあまり期待しすぎるな
そうすればそこそこ楽しめるだろう
155名無シネマ@上映中:04/03/30 23:21 ID:71vCmK3l
>>151
ってか、あんな連中相手に生き残れないでしょ。どう考えても無理。
あの島から逃げ切れても戦艦や巨大客船に収容されない限りはね。

>>154
そう、そこそこなんだよね。俺的にはサンゲリア以下。
156名無シネマ@上映中:04/03/30 23:52 ID:GG6PKJ1T
>155
ああ。確かにそうだなぁ。無理なんだろうなぁ。
続編なんか考えてる悪寒がしなくもないが。。。

>154
前スレくらいで誰かが書いていたように
「28日後・・・」の8日目くらいだと思ってみれば、十分楽しめるとオム。
157名無シネマ@上映中:04/03/31 00:00 ID:EqSsGsDd
おもしろかった。
ケネスとCJががんばってて、主人公が影薄かったよ。
158名無シネマ@上映中:04/03/31 00:12 ID:j7dAE0+u
>>156
Day of the Deadの権利を手に入れたらしいよ。
159名無シネマ@上映中:04/03/31 08:19 ID:tcFgRpYo
オラ!、ネタバレさせたきゃとっととネタバレ書き込みしてみやがれ!
160名無シネマ@上映中:04/03/31 11:23 ID:8YHew0hT
つかDVDにどうしょうもなく鬱な別ラスト入れるって言ってたけど
劇場版で既にやってるやん・・・・あれ以上鬱なモンってどんなんだ?
161名無シネマ@上映中:04/03/31 11:41 ID:gemuFYDK
劇場版の鬱なラストがどんなもんか、知らんし知りたくもないが、
主人公一行がゾンビに殺されるのでなく、
人間に殺されるとかだと(誤射でなく、人間と認識されつつ)、鬱かも。
仲間割れで全員死亡とか。

映像的に、ゾンビになって動いてるシーンで終わるのも鬱だ。
(・・・それはハウスオブザデッドのレイチェルそのまんまか)
162名無シネマ@上映中:04/03/31 12:32 ID:j7dAE0+u
ってかさあ、今回のあのゾンビ達じゃ生き残れる可能性は全くの0。
最初からラストは分かる。どうやって、その絶望に向かうかの描かれ方が
何それ?って進むのがねえ。登場人物達の行動に全然共感出来ない。
人間が全く描かれてない。気持ちの悪い薄っぺらいヒューマニズムばかり。
説得力が無いシナリオに観客は置いてけぼりだ。これが面白いって人は
ゾンビものなら何でも面白いって人だろう。(笑えるという意味では面白いが)
163名無シネマ@上映中:04/03/31 13:13 ID:IDVpFJJy
ハウス・オブ・ザ・デッドにレイチェルなんて居たっけ?
映画版?
164名無シネマ@上映中:04/03/31 13:19 ID:gemuFYDK
>ハウス・オブ・ザ・デッドにレイチェルなんて居たっけ?
あれ? 名前間違えたかな? 
あのゲームのバッドエンド思しきで、
主人公が“グッバイ レイチェル”と言い残し脱出。
OPで攫われたヒロインがゾンビになって徘徊してる画面でエンディングだったと…
165名無シネマ@上映中:04/03/31 13:24 ID:T3bLCkE/
まだ見てねーからなんとも言えんよ。
見て語りたいのはわかるけどなー。
166名無シネマ@上映中:04/03/31 18:03 ID:AtTV4/II
スレから逸脱してるけど

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/10/06-1.html

ってDVD化してる?
167名無シネマ@上映中:04/03/31 18:30 ID:IDVpFJJy
アマゾンで検索すりゃ一発やん。
168名無シネマ@上映中:04/03/31 19:19 ID:IOBT0RZj
オリジナル版の面白さは、生者と死者の殺るか殺られるかのギリギリの戦いを、
えげつないまでに即物的に描ききった「アクション映画」としての面白さだった
…と思っているのですが(戦う相手が人智を越えたオカルト的存在なら「じゃあ
殺されても仕方ないよな」と、観ていて諦観しちゃう部分がホラー映画にはあり
その点、手に汗握る上に胃まで苦しくなってくる「ゾンビ」はジャンルとして何映画
に属するのだろうとふと感じることがあって…)こんどのリメイク版は如何でしょう?

169名無シネマ@上映中:04/03/31 21:17 ID:t48aEPUq
この映画でロメロにはお金入るの?
てかもう一本くらいロメロにゾンビもの撮らせてやってくれ・・・
170名無しより愛をこめて:04/03/31 21:28 ID:HtuSl3N4
このリメイクが当たっても、ロメロが
デッドトリロジーの続編撮れるかというと
それはまったく別の話なんだろうなあ。なんかサビシイよ。
171名無シネマ@上映中:04/03/31 22:20 ID:gcb0S1Au
デブの町山や映画秘宝なんかの体育会系ライターは
べた褒めすんだろな。

せめてWEB上の良識あるB級以下映画愛好家は「否」と
反応していただくことを祈る・・・。
172名無シネマ@上映中:04/03/31 22:49 ID:bm8ysclU
観たよ。
かなり面白かったが、「28日後・・・」以上「バイオハザード」以下っていう感想かな。
ゾンビが出てきて キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! って興奮するのって、
個人的に、やっぱあのトロい動きがたまんないからなんだよね。
正直、異常に機敏なゾンビさん達に魅力なんてないよ。。。
トレマーズとか、ああいう類の映画に近い印象だね。
ま、「ゾンビ映画」と思わないで観れば相当楽しめるはず。
173名無シネマ@上映中:04/03/31 22:53 ID:VDitI0vV
>>168
もうどうしようもない絶望しかない状況で、脳がゾンビほども無いのか
えげつない行動に出て、成す術もなく戦う映画に仕上がってる。

>>171
これを褒めるのは映画宣伝レビュアーだけのような。あとは米国人も
言うように17歳以下のビーバス系若者だろう。
174名無シネマ@上映中:04/03/31 23:18 ID:p3tIAPoe
『ゾンビ』のリメイクだと思わなければ、けっこう楽しめる。
つーか、かなり笑える。
俺があと10歳くらい若ければ、諸手をあげて大絶賛したいところ。
175名無シネマ@上映中:04/04/01 00:02 ID:J8cO+urD
やはり
走るゾンビと上映時間の短さは致命的な失敗だったようだな。

まあ吸血鬼映画なんかも、最近のパワーアップタイプよりも、
70年代のレトロなやつのほうがよほど怖かったりするから
仕方ない。

リメイクということなら、マチスンの「地球最後の男」、
こっちをリメイクしてほしいな。
176名無シネマ@上映中:04/04/01 00:20 ID:nejWvNfE
>>175
走るゾンビと上映時間の短さは致命的な失敗だったようだな。


そういう理由から失敗したのではない。
177名無シネマ@上映中:04/04/01 01:08 ID:t2J8oFN0
今12分の宣伝版見たんだけど、超面白い!最高じゃないですか。

久しぶりに劇場行きてぇとおもた。やべぇ早く見てえ。
あと主人公の女かわいい・・
178名無シネマ@上映中:04/04/01 02:00 ID:64rZwwv9
あれだな、タイトル拝借したアラン・E・ナースの「ブレードランナー」
を期待して、前評判聞いたらF・K・ディックの「アンドロイドは電気羊
の夢を見るか?」だって聞いて、なんじゃそりゃて見たらなんだか
分からん前衛映画になってたてオチだな。
179名無シネマ@上映中:04/04/01 03:48 ID:d/xYruo3
エンディングでアルマゲドンのエアロスミスの曲が流れたら鬱
180179:04/04/01 03:51 ID:d/xYruo3
>>160
あと、ゾンビ全滅させて
活躍を知った別居中の分かれたカミさんが帰ってくるのも鬱
181名無シネマ@上映中:04/04/01 04:00 ID:cfuxVq3t
松田聖子がエキストラでゾンビ役になっていたら、・・・それはそれでイイw
182名無シネマ@上映中:04/04/01 05:43 ID:e3rQ3HWk
今回、そんな脳なさそうな行動してたっけ?
走るゾンビがいる時点でモールから出ようとしないほうがよかったってことかな?
183名無シネマ@上映中:04/04/01 07:21 ID:qSZ8fAZf
>今回、そんな脳なさそうな行動してたっけ?
ビビアソのようなまだ幼い子どもを外で遊ばせたこと
もし誘拐されていたらどうするつもりなんだか
184名無シネマ@上映中:04/04/01 10:29 ID:PQALIYDf
>>183
(;´Д`)'`ァ'`ァ
(;´Д`)ハァハァ
185名無シネマ@上映中:04/04/01 10:42 ID:WcIrf6SJ
サラ・ポーリー可愛かった?TVの予告見ると、メイクあまりしてないみたい
なんだけど。
186名無シネマ@上映中:04/04/01 12:27 ID:s9mVVj0J
>これを褒めるのは映画宣伝レビュアーだけのような。あとは米国人も
>言うように17歳以下のビーバス系若者だろう。

バイオのヒット以降、ゾンビ映画ファンの多くは、
その17歳以下のバカどもだろ。
そう考えると、ドーンはかなり受け入れられそうな気がするが。
187名無シネマ@上映中:04/04/01 12:44 ID:SRSO5dc/
その17歳以下のバカどもが、
何年か後には成熟したゾンビ映画ファンに育ってくれんもんかのう。
スタイリッシュでスピーディーなゾンビ映画ばかりでなく、
ディープで味わい深いゾンビ映画を嗜好するような。
188名無シネマ@上映中:04/04/01 14:06 ID:kzy7tHSD
やっぱりそうか
「ドーン オブ ザ デッド」なんて邦題だったんだが
どこにもリメイクとなかったもんで
最初バイオハザードのような感染ゾンビものかと思ったよ
そのわりにはショッピングモールが舞台とか「ゾンビ」を
彷彿させるキャプションがついてりして・・・・
「ゾンビ」は未知の宇宙線が原因だったようだがリメイクは
どうなるんだろう?

ヘリボーイがゾンビになって、エレベーターから出てくる
シーンは最高だった
かつての仲間がいた隠し部屋へ向う時の不自然な足の
動き・・・・ 
189名無シネマ@上映中:04/04/01 14:06 ID:xoXZh6cX
ゾンビ映画入門用と思えばいいってことか。
これでゾンビ映画に目覚めればまずオリジナルも見るだろうし
それでオリジナルに感化されればいうことなし。
190名無シネマ@上映中:04/04/01 14:10 ID:kzy7tHSD
>>17
って言う事は、妊娠した女と黒人SWATがヘリでバイバイ?
191名無シネマ@上映中:04/04/01 14:23 ID:kzy7tHSD
>>135
なつかしいね
192名無シネマ@上映中:04/04/01 15:14 ID:+eBRGxUc
見終わった後、口コミ含めて「怖いよ」、「怖かったねー」ていう
言い合うための映画だな、あとは何も残らん。

ハリウッドでまだこういう映画撮れるってことは評価したい。
193名無シネマ@上映中:04/04/01 15:26 ID:7YXVdNyU
あれだけ機敏なゾンビが犬に興味を示さないのに違和感がある
194名無シネマ@上映中:04/04/01 16:03 ID:SRSO5dc/
>>193
言われてみればそれもそうだ。
ワニを襲わないのは解る気もするが
犬なら食べ物候補になってもおかしくない。
195名無シネマ@上映中:04/04/01 18:27 ID:h9BlgDod
犬は喰われたら可哀想じゃん。
動物愛護団体から叩かれるだろうし。
しかし、モール屋上からあの様子を見てた小娘。
どうやって一瞬にしてトラックに乗り込んだんだ?
第一、大型免許持ってんのかよ?
あの小娘のせいで犠牲者も出たし、モールから脱出する羽目になったし。
196名無シネマ@上映中:04/04/01 19:07 ID:dqjLIR5p
>>195
色々と唐突。変な愛情がそこかしこに。

あの小娘のせいだけど、どうしようもないバカっているだろうからね。
そのバカを無視すりゃいいのに。残った者達の安全を無視するんだからね。
不可能を可能にするAチームのつもりなんだろうか?彼らは。まさに特攻野郎。
ケネスってスティーブンを救出に行かなかったピーターではなかったね。
197名無シネマ@上映中:04/04/01 19:40 ID:uQnItmMf
>>196
まあでも、もしスティーブンが噛まれずにエレベーターに閉じ込められてたら、
助けに行ったと思うよ。
198名無シネマ@上映中:04/04/01 20:28 ID:dqjLIR5p
>>197
っていうか途中までは救出しようとエレベーターまで向かってたけど
通信が無くなった時点で救出を諦めフランの元へ戻ったことを言ってるんだよ。
冷徹な判断で残されたフランを優先したと思う。彼を見捨ててしまった
罪の意識のこともあり、ピーターは死のうとしたんじゃないかな。
199名無シネマ@上映中:04/04/01 20:56 ID:uQnItmMf
>198
そうだったね。今回も通信途絶えたけど、そのとき助けなかったらモールで安全な生活できたんだよね・・・。
ニコルが今度はアンディーのかわりみたいになって。

リメイクは人がゾンビに襲われて死んだのに哀しんでないよね。
ロジャーやスティーブンのようにキャラクターができてないから観てるほうも何も感じない。
200名無シネマ@上映中:04/04/01 22:10 ID:+TOfeWY6
ゾンビの絶望的なハッピーエンド好きだったんだけど
今度は…かあ
でも見に行く〜
201名無シネマ@上映中:04/04/01 22:12 ID:Sj58hvYf
なんかゾンビ3みたいな話だな〜

妊婦ゾンビの腹つきやぶってアキロンの大王が出たりしないの?
202名無シネマ@上映中:04/04/01 22:56 ID:otDZPA+8
あのツラはアキロンといえば、アキロンっぽい感じもしたり、しなかったり。
203名無シネマ@上映中:04/04/01 23:06 ID:EJFcLjq4
つかザック・スナイダーってこのタイトルだけの別モン作って
どうコメントしてんの?

ゾンビ3の監督見たく「自分の作ったモンはサンゲリアより
カス」て判ってりゃあ良いけど、自信満々に原作超えた
(もちろん興行的なんかも含めて)と思ってたら凄くヤダな
・・・・。
204名無シネマ@上映中:04/04/01 23:58 ID:WdieGUbY
シナリオライターとプロデューサーの責任も大きいと思う
ジェムズ・ガンの脚本はオリジナルに近かったと聞くけど・・・
205名無シネマ@上映中:04/04/02 00:08 ID:cD5JWE00
どう考えてもアレはジェームズ・ガンの脚本でしょ。
トロマ色ばっちり。
リメイクというよりパロディみたいだったね。
けっこう笑いどころもあって、俺はそれほど悪くないと思う。
206名無シネマ@上映中:04/04/02 00:41 ID:Wbkh0ESf
>>205
かなり改ざんされてガン自身鬱だそうで。
(秘宝情報)
207名無シネマ@上映中:04/04/02 02:07 ID:6lMTV6aP
>>206
みんな、脚本トロマの奴のだから仕方ないよなーって思ってる。
208名無シネマ@上映中:04/04/02 02:21 ID:7/uv34AT
プエルトリコ.アパートのゾンビ倉庫での涙の射殺シーン
子供ゾンビをつらそうに射殺、ロジャー、スティーブンへの引導、
ピーターが引き金を引く時の表情はいずれも秀逸で良かった。

その反面イッてしまったウーリーや珍走族、モール内のゾンビを
眉ひとつ動かさず射殺する冷徹さもあるんだよね。
綿密な生存プランを練れたかと思えば自殺を選択しそうに
なったりで、とても人間臭い。
ロメロはゾンビ以降、ピーターのようなカルト.スターを
描けていないのが残念だなぁ。
209名無シネマ@上映中:04/04/02 14:22 ID:hWDJwWfR
ゾンビ好き同士で上映前にアルコールでラリってワイワイ観ると
面白い作品かもね。
やっぱりロメロ作品がなんで圧倒的にゾンビ映画のトップに君臨してるか
理解できてない監督がゾンビが今流行ってるね的な感覚で作っても
駄目なことが証明されたわけだ。他の亜種の監督にこんだけ制作費を
与えればこんくらいには仕上がるという良い例かもね。これは28日後にも
言えることかな。
まじでこんなに無駄な資金があるなら誰かロメロに資金援助してやってよ。
210名無シネマ@上映中:04/04/02 14:39 ID:RYesSoGU
DEAD RECKONINGは順調なのかな・・・
企画倒れは勘弁。
211(´・ω・`):04/04/02 18:16 ID:4EAH3I7Z
つーか、ロメロ初めからやる気ないだろ。
そんなにゾンビ物の企画がポシャるなんて信じられん。
いったい何十年前から構想してるんだよ・・・

その割はどうでもいい地味映画はバンバン作れてたよな。
212名無シネマ@上映中:04/04/02 20:15 ID:WeBUBfqx
winnyで字幕版が出回り始めました
213名無シネマ@上映中:04/04/02 22:28 ID:9HwizZsZ
喪前らにちょっと聞きたいんだが(ガイシュツだったら勘弁してくれ)
10分間の冒頭シーンで夫婦でシャワー浴びてる所でベッドサイドのテレビが
臨時ニュースに替わるでしょう。
ゾンビが現れて世界(アメリカ中が)が大混乱でTVはそれ以降特設ニュースを
流し続けると思うんだが、あの夫婦はTVを消してのんびりとセックルしていたのか?
(臨時ニュースを流し続ける)テレビのスイッチは誰が消したの?不思議だ。
誰か合理的に説明してくれ。眠れない。
214名無シネマ@上映中:04/04/02 22:30 ID:ahX8fqM8
タイマー
215名無シネマ@上映中:04/04/02 22:55 ID:AxQ+tt+F
面白かった!
叩かれること覚悟で言いますが、
かったるいオリジナルより全然イイ。
216名無シネマ@上映中:04/04/02 22:58 ID:wHLhVBcn
テスト
217名無シネマ@上映中:04/04/02 23:13 ID:9HwizZsZ
>>213
不自然>タイマー
あの状況じゃシャワールームからベッドへなだれ込むはず。
そこでdでもないニュース速報にビク−リ!!(もちろん全局ニュース)
近所からも「こりゃ、dでもないよ」と電話がかかってくる。
第一主役の女性はナースだろ。病院からの電話で叩き起こされるはず。
どう考えてもオカシイ。
誰かもっと説明してくれ。
218名無シネマ@上映中:04/04/02 23:14 ID:IfCBc25g
あれはゾンビ発生についての臨時ニュースではなかった
219名無シネマ@上映中:04/04/02 23:28 ID:Aacfihs5
シャワールームで朝まで・・・
220名無シネマ@上映中:04/04/02 23:44 ID:Q3UGR6ws
病院は真っ先の全員あぼーんしたのでは?

つーかまだ映画見てないんだけど、ゾンビ化の原因は何か説明されてました?
221名無シネマ@上映中:04/04/03 00:03 ID:8qc6+xP8
>>218
ゾンビ発生というかとにかく異常事態のニュース速報に決まってるだろ。

>>219
シャワールームで朝までやったとしても翌朝6:37の時点では二人共パジャマ
姿で寝ていた。やはりテレビのスイッチは消したに違いないぞ。

>>220
病院が真っ先にあぼーん。十分に考えられますよね。
漏れももちろん映画は観てないのでわからないのだが、今夜1978年度版観てて
もゾンビ発生の原因は示されていないぞ。>ロメロ版
ダリオ・アルジェント版なら金星からの怪光線とか原因があるのでしょう?
原因が一々わかれば人類がゾンビにこんなに翻弄される事はありません。

とにかくテレビは誰が消したんだよ!
222名無シネマ@上映中:04/04/03 00:25 ID:UyYjeBoh
シャワールームで一回やって、その後イチャイチャしつつ体を洗う。
その過程でまた盛り上がって、お互いの体を拭きつつ
また2回目に(この時点ではバスルームにいるので音はよく聞こえない)。
もつれ合いながらベッドに。テレビはリモコンで消す
(お互いビンビン濡れ濡れなので、内容もよく聞いてないし、聞いてたとしても
映画か何かだと思ったはず)。2回目が終わって、そのまま寝る。

こんな感じじゃないかな。
223名無シネマ@上映中:04/04/03 00:34 ID:S4FByTf1
ケーブルテレビならON/OFFタイマーぐらいあるだろ、
ウチは目覚まし代わりに使ってる。
224名無シネマ@上映中:04/04/03 00:48 ID:TiBFCUvq
オマエらは少しも分かってないな。
ゾンビが消したに決まってるだろ!
225名無シネマ@上映中:04/04/03 00:57 ID:xZ3BNgUS
>>213
君は鋭いな。阪神大震災やら911の時テレビはずっとそのニュースだったな。
そういう社会の動きや人間の心理や機微が監督、脚本に欠落している映画だよ、これ。
全編を通してはあ??な連続。合理的な説明は無い。諦めてくれ。
226名無シネマ@上映中:04/04/03 01:18 ID:1p/dUN2A
緊急ニュースを少しやってから元の番組に戻ったみたい。
227名無シネマ@上映中:04/04/03 01:21 ID:TiBFCUvq
もしこれが『サンゲリア』のリメイクであれば、
社会の動きや人間の心理や機微が欠落しているなどと
非難されることもなかったろうに。
ザック・スナイダーも重い十字架を背負わされたものだ。
228名無シネマ@上映中:04/04/03 01:22 ID:1p/dUN2A
あと、向こうの病院はできる限りシフトにはいってる人でやるからほとんど
呼び出しコールはないのでは。>ERでみた感じだけど・・・
229名無シネマ@上映中:04/04/03 01:37 ID:W/3ezExo
>>221
アルジェント版でも怪光線はないよ。
あれは東京12チャンネル版のみ。
230名無シネマ@上映中:04/04/03 01:37 ID:8qc6+xP8
>>226
阪神大震災や911の時もマスコミはそうだったか?
そんなはずはねえだろ!?

>>228
こういう時にはどこの国でも非常召集が当たり前だよ。
シフトなんて関係ないよ。
しかし当直医が全員ゾンビに噛まれてあぼーん>病院機能麻痺は考えられるな。
231名無シネマ@上映中:04/04/03 01:51 ID:1p/dUN2A
シャワー浴びてる時は911ほどまで被害がでてなかったんじゃないかな。
謎の感染症が広がってますよ程度の認識で。
それからあまりに急激に被害がでて皆ゾンビ化。病院も混乱のうちに機能麻痺。
救急車なども道路で襲われてるのを見るともう病院は地獄だったのでは。
主人公がモールに来たときにはずっと緊急のニュースやってたしね。
232名無シネマ@上映中:04/04/03 01:55 ID:0iBI4/yv
この映画凄く見たいんだけど、
今までの人生で徒競走は常にビリだった俺には
スプリンターゾンビの恐怖に耐えられそうも無い…。
233名無シネマ@上映中:04/04/03 02:23 ID:+z697jkk
つか、走ったり作戦行動したりする時点で
もう「ゾンビ」じゃないと思うけどな。

死体だろ?あまり激しく動くと手足もげるだろうに。
本能の残骸だけで行動するのが不気味でコワイ点なのに。
のろい所をなめたら命取り、という描写は前作でもキーになっていたし。

安直に新味を付加して、むりやり今時流行りの
アクション仕立てにしただけだと思う。
234名無シネマ@上映中:04/04/03 02:51 ID:1p/dUN2A
モールを舞台にしてるのに、
中にゾンビがいなくて本能で動いてる描写がないのが残念だね。
235名無シネマ@上映中:04/04/03 03:08 ID:S4FByTf1
結局、DVDに入れると言ってた別ラストがエンドロールの
シーンらしいぃ・・・拍子抜け。
236名無シネマ@上映中:04/04/03 03:39 ID:BxazndZ1
アクション仕立てにするならショッピングモールじゃなくてスーパーマーケットにして欲しい
237名無シネマ@上映中:04/04/03 03:52 ID:R/AMQWTN
あの少女がゾンビ化したのは、外で遊んでいたからか?

ところで、劇場予告では発症の一人目としてこの少女を指してたが、これ嘘だよな・・・・。
238名無シネマ@上映中:04/04/03 06:35 ID:8qc6+xP8
>>231
いや、こだわる様だが言わせてくれ。
謎の感染症程度ではブレ−キングニュースでしょう。あの画面では通常番組を中断
して「ニュース速報」の画面を入れてるよね。
これって日本では「天皇陛下ご危篤」くらいの大ニュース。
もうその時点で全米でかなりの異常事態になって各局が「ニュース速報」ではなく
「臨時ニュース」をやりだしたと思う。
そして時系列はわからないが、ゾンビの被害があまりに凄いので民放各局もあぼーん
→政府統括の一元化したニュース(ショッピングモールで)になったのだと思う。
詳しくはNHK板から拾ってくるわ。
239名無シネマ@上映中:04/04/03 06:46 ID:8qc6+xP8
NHK臨時ニュースについて語るスレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1059208559/l50
240名無シネマ@上映中:04/04/03 08:08 ID:13WLuTD1
そんな事言ってたら、「ゾンビ」で壁の仕切りを何で
ベニアにしたのかとか、せめてベニアのとこのドアは閉めておけとかさ。

漏れもそういう所をつついて、「いや、それはこういう訳で・・・」
とか考えるのは好きだけどな。
241名無シネマ@上映中:04/04/03 10:01 ID:LZ5bnao0
結局、なんだかんだでリメイクを貶したいわけだよ。
242名無シネマ@上映中:04/04/03 10:15 ID:Imt1w9Dy
>>233
>死体だろ?あまり激しく動くと手足もげるだろうに。
もげねーって。
243名無シネマ@上映中:04/04/03 10:55 ID:Vx8Agxaz
ゾンビは痛み感じないから走り続けるだろうな・・・・
疲労骨折になる前に俺は死ぬよ。
244名無シネマ@上映中:04/04/03 10:57 ID:R/AMQWTN
ゾンビってうんこするの?
245名無シネマ@上映中:04/04/03 11:06 ID:o7p2JEpT
ファンタジーと呼ばれるものをするよ
246名無シネマ@上映中:04/04/03 12:12 ID:CB+978In
今、10分バージョンみたのだが
どうも28日後ちっくな気がする・・・



だが、28日後を楽しめた漏れとしてはモウマンタイ
247名無シネマ@上映中:04/04/03 12:15 ID:CB+978In
そうそう、漏れだけかもしれないが
ペース展開早すぎやしないか?
どうも、人物や世界設定の描写が薄くなりそうなんだが・・・
248名無シネマ@上映中:04/04/03 12:43 ID:AC12Rq3f
正直言って…オリジナルよりゾンビ表現はイイ。
トムがトランポリンでトラックに魅かれるフリをするシーンはカワイイなw
リメイクじゃ、ドン!バキ!グチャ!…流石CGだ(´ー`)
249名無シネマ@上映中:04/04/03 14:17 ID:AC12Rq3f
ゾンビども、ピーピーって…アイツらエイリアンみたいだ。
しかし、この世界で生き残るには「28日後」の黒人姐さんみたいな0・5秒の決断力
がなきゃ駄目だな。
ちなみに毎回思うんだが、どうしてレザースーツ着ないんだ?バトルジャケットなら
尚良し!そんでもって、首筋も防護し、フルフェイスのメットを被って活動すれば、
かなり危険は回避出来るだろう。少々絡まれても怪我はしないぞ!
但し、メタル付きグローブだと銃は撃ち難いだろうけどな。あと真夏だと辛いが…
安全には変えられない!
250名無シネマ@上映中:04/04/03 14:24 ID:AC12Rq3f
ちなみに漏れのクローゼットには「あの世界」でも充分生き残れる衣装が
ある。銃はないけど…マチュテとサバイバルナイフはあるw
警棒型スタンガン60万ボルト…ゾンビに効くかな?
あとは度胸と0・5秒の決断力だ!…でも、元家族の頭を叩き割る自身はないな〜。
251名無シネマ@上映中:04/04/03 15:14 ID:xZ3BNgUS
>>247
薄いよ。薄すぎる。

>>249-250
ロメロゾンビなら生き残れるだろうな。サビーニ暴走軍団が生き残れたように。
が、今回のでは無理だ。
おまえはライオンが数百頭一斉に襲ってくる中で生き残れると言うのか?
252名無シネマ@上映中:04/04/03 16:30 ID:R/AMQWTN
ゾンビって仲間は食べないらしいが、今回みたいに死亡=すぐにゾンビ化してたら
喰ってる最中にすぐゾンビになるのでは・・・。
253名無シネマ@上映中:04/04/03 16:49 ID:t8f3JDsC
レンタルで『ゾンビ』を見た。
原典を実際に見たのははじめて。
郊外で住民と警察がゾンビ狩りをしてる場面が意外だった。
音楽めちゃくちゃのどかだし。
254名無シネマ@上映中:04/04/03 16:54 ID:p7oysvNi
>>253
あの淡々とした部分が『ゾンビ』が名作であるゆえんなんですよね。
ある日いきなり世界の最後が来るんじゃなくて、すこしづつ日常が侵食されていく感覚というか。

今回のリメイク版はそういう意味ではどうなんでしょね。
冒頭の時点で既にどえらい騒ぎになってるんですけどw
255名無シネマ@上映中:04/04/03 16:57 ID:65M5RcoE
>>249
>ちなみに毎回思うんだが、どうしてレザースーツ着ないんだ?
昔、ロメロの世界観を頂いた裏ドーンみたいな映画でそういうのあったって聞いたよ。
ゾンビに咬まれても歯が肌に到達しないように革ジャン着て、
基本武器は、弾薬節約の為に金属バッド。銃はゾンビに気づかれるから使わないとか、
自決用の子銃は必ず持ち歩くとか、そんな感じのらしい。タイトル失念。(´・ω・`)
256名無シネマ@上映中:04/04/03 17:23 ID:VZuPmoZ9
>>252
という事は今回はグログロのお食事シーンは、なし?
257名無シネマ@上映中:04/04/03 17:32 ID:xZ3BNgUS
ふと今気付いたが、今回の野獣ゾンビって設定なら未だかつて描かれていない
軍が近代兵器を駆使してゾンビと戦う戦記もののようなゾンビ映画が撮れたのに
なんでそうしなかったんだ。イラク戦争のせいで生生しすぎるってか?
空爆、トマホーク、壮絶な地上戦、かなり面白く撮れそうなんだが。
軍が総勢力結集して戦うゾンビ映画を見たい。どうよ?
258名無シネマ@上映中:04/04/03 17:37 ID:R/AMQWTN
軍が本気で殲滅開始したらゾンビなんてひとたまりもないよね。
頭悪いから避ける事も隠れる事もしないんだろ。
今回のゾンビ相手でも戦国自衛隊以上の戦力差だ。
259名無シネマ@上映中:04/04/03 18:42 ID:8qc6+xP8
>>258
しかし戦国自衛隊は最後には全滅したよね。よく覚えていないのだが・・。
260名無シネマ@上映中:04/04/03 18:59 ID:defBoWwU
ゾンビが戦車でなぎ倒され
粉々に吹き飛ばされる様が見たい
261名無シネマ@上映中:04/04/03 19:01 ID:n8tXgGFG
生き残ったものがヘタレ集団だと絶対にいいゾンビ映画に
はならない。
むしろ、マトのトリ並に、俊敏で決断力の速いソルジャー軍団に
生者になってほしかったな。
262名無シネマ@上映中:04/04/03 19:06 ID:vVLM+YDr
戦国自衛隊は給油も出来ないし、相手には飛び道具もあるし
ゾンビとは比べられない。

ゾンビと軍隊の総力戦は激しく見たいな。
263名無シネマ@上映中:04/04/03 20:20 ID:dALCYSqA
俺も少し考えたときは、戦車一台あれば無敵ちゃう?と思った。
でも、燃料切れたら即終了なのに気づいた。
レザースーツあっても中の人は体力切れしたら終了だし。

後、噛まれなくても、死人は全部ゾンビになるって設定だったはず。
各地で死人がよみがえる、というニュースがやってたから。
つーことはゾンビは絶対に全滅しないから、ゾンビ側に負けはないな。
264名無シネマ@上映中:04/04/03 20:34 ID:R/AMQWTN
最初の発生を除いて、劇中でただ死ぬだけでゾンビ化したゾンビ映画って今まであるの?
265名無シネマ@上映中:04/04/03 20:51 ID:X8VnonBl
ゲームのハウスオブザデッドはクリアのランクによってエンディング変わります。
Aだとレイチェルが生きて戻ってきて、Bだとなにもなしで、Cだとゾンビレイチェル出現。
266名無シネマ@上映中:04/04/03 23:51 ID:W/3ezExo
>>263
死んだら即、頭潰すか切り離すかすりゃゾンビにならんだろ。
267名無シネマ@上映中:04/04/04 00:09 ID:8Deopnh1
公開一週間前ぐらいに以前あった
「この世がゾンビ化!実況スレ」を立てて盛り上げようと思ってる
268名無シネマ@上映中:04/04/04 00:41 ID:zAM0dti1
ゾンビ撲滅作とか考えちゃうよな。
まず動いてるゾンビが腐りきって移動困難になるまで避難。
それから地道に一匹ずつ始末する。
新たな死者が出たら、即肉体を破壊する。
269名無シネマ@上映中:04/04/04 00:42 ID:3Q9UEt2f
リメイクのゾンビ、頭潰しても死なないなんて事はないよね?
270名無シネマ@上映中:04/04/04 00:45 ID:KVOyh3Lh
正直10分版のあとのクレジットシーンまでが最高潮(`・ω・´)。

その後ポーリーたんが生者にあってから、既出のテレビ云々みたく
登場人物の「?」的行動が続く・・・。

個人的にはゾンビ>デモンズ95>越えられない壁>
サンゲリア>越えられない壁>リメイク・ドーンかな・・・。
271名無シネマ@上映中:04/04/04 00:48 ID:TRqBMdnz
ゾンビなんて腐る一方なんだから、蝿や蛆虫、死骸を分解する虫をばら撒けばいいと思うんだが
腐敗の進行を早めるガスを散布したりとか(そんな物があればだが・・・
272名無シネマ@上映中:04/04/04 00:56 ID:HIY6OZKG
リメイク・ドーンが批判にさらされるのはよく分かる。
ただ、これがもしリメイクじゃなくて、
単体のゾンビ映画だったなら、それほど悪くも言われなかっただろうね。
ゴミの多いゾンビ映画の中では、決して出来の悪い映画じゃない。
273名無シネマ@上映中:04/04/04 01:02 ID:VTM05q6l
>>271
ネコ科の大形肉食獣を放せば美味しく食べてくれそうな気がする。

>>272
ハリウッドゴミゾンビ映画だと思った。テイストはイタリアン。
274名無シネマ@上映中:04/04/04 01:17 ID:3onOTn+6
>>273
虎やライオンはしらんが猫は腐った肉は食わんよ
動物は腐った肉は食わないと思うが
275名無シネマ@上映中:04/04/04 01:27 ID:VTM05q6l
>>274
新鮮なゾンビは喰ってくれるだろ。腐ったのはタスマニアデビルに任せるか。
いや、T-Rexを再生するようハモンド財団に要請しないと駄目か。
276名無シネマ@上映中:04/04/04 01:35 ID:vk1rZWFk
昔の主役二人が出てるじゃないか
新しいトレーラーにも写ってる。こういうのは嬉しいなあ
277名無シネマ@上映中:04/04/04 01:54 ID:28Solf6c
死体が全てゾンビかするとしても、現存するゾンビをすべて
始末して。死者がでれば即火葬すれば問題ないかと。
インドあたりは川流しだからゾンビが大量に泳いでたりして。
278名無シネマ@上映中:04/04/04 02:06 ID:BXsMW63a
インドも川辺で火葬(たき火のような感じで)にしてたよ
279名無シネマ@上映中:04/04/04 02:10 ID:E/DOIsi0
レザースーツもいいが、鮫防護用ダイバースーツも効果あるぞ!
人間の歯なら文字通り歯が立たないw
問題は高価なこと(確か一着100万円)!
280名無シネマ@上映中:04/04/04 02:13 ID:E/DOIsi0
ゾンビは人間の最も大切な人格を司る僅か1・5ミリの大脳新皮質が崩壊
してるので、基本的に知性は恐竜並だ。更にあのウィールスは肉体の腐敗を著しく
遅らせるので、4年ぐらい(無理!)は活動可能らしい。
しかし、ゾンビウィールスが未知の生命体としても、死体を何年も活動可能に出来
るのか?上野先生なら「絶対に無理!」と言いそうだなw

281名無シネマ@上映中:04/04/04 02:18 ID:3onOTn+6
日本は殆ど火葬だから墓場でどうこうってのは少ないか
どこぞのゾンビスレに書いてあったが一部土葬の地域もあるそうだけど。
でも土葬は死にたてのホヤホヤじゃないと土中からはい出るのは大変だなw
282名無シネマ@上映中:04/04/04 02:33 ID:LRL9lkp3
>>263
>死人は全部ゾンビになるって設定

オリジナルの小説でピーターのセリフに確か、
「全米で普通に一日3万人が死んでいて(自然死?)その殆どが蘇って
各地で人を殺しているんだ」「襲われた奴がまた人を襲う」
「家族や恋人の頭を切断する事ができるか?」
みたいなセリフがスティーブンとのやり取りであったような気がする。

人類が存在している以上、死人も常に存在する訳だから
これを末端の行政レベルで対応する事は不可能だろうな
ましてや今回のは全力疾走だしなぁ
283名無シネマ@上映中:04/04/04 02:48 ID:D+TklPtg
ゾンビ化するのは人間だけですか?
284名無シネマ@上映中:04/04/04 02:59 ID:zAM0dti1
ゾンビは人肉を食って消化したり新陳代謝があったりするのだろうか。
エネルギー源は何なんだろう。
人肉食べさせなかったら餓死すんのかw
285名無シネマ@上映中:04/04/04 03:10 ID:VTM05q6l
>>284
死霊のえじき借りてきて、ローガン博士のレクチャーをよく聴きなさい。
286名無シネマ@上映中:04/04/04 03:25 ID:s/1tYeCd
もし今ゾンビみたいな現象が現実に起こったら、
日本で生き返るのは何人ぐらいだろう?
火葬前の遺体や外人墓地の遺体ぐらいだから、
アメリカなどと違って結構少ないと思うんだけど。

島国だから外からも入ってこないと思うし、
意外に日本は安全かも。
287名無シネマ@上映中:04/04/04 03:40 ID:/TbpZoOn
何人ぐらい生き返るか、っていうよりも
生きてる人間全部がゾンビ予備軍になるので怖いかも。
現実に起こるとしたら怖いのは、自分の生存だけを優先に食料とかの確保で奪い合って
社会のルールや秩序がなくなって無政府状態になったときに
人間同士が一番恐ろしい存在になって殺しあって、火葬も埋葬もされず
結果、ゾンビが増えるっていうのが怖いなあ。
ゾンビ世界にならなくても、人間社会は現実でもちょっとしたことでそうなりかねないからね。
288名無シネマ@上映中:04/04/04 05:59 ID:X63/N+0S
実はゾンビに殺されてゾンビになるパターンは一番少ない。
ここがロメロ設定の恐いところ。
289名無シネマ@上映中:04/04/04 09:58 ID:hbEvjoRf
病院であぽーんで思い出したが、病院でゾンビがうじゃうじゃ出てくるシーンとか見たいな。
いや、悪魔の墓場だとゾンビが3匹ぐらいしか病院でウロウロしないのが欲求不満だったので。
290名無シネマ@上映中:04/04/04 10:26 ID:qb6dMxqO
すいません、どこにロジャーが出てるトレーナーあります?
291名無シネマ@上映中:04/04/04 10:45 ID:jvF1xGc/
ゾンビみたいな現象が現実に起きても、実際は人類は生き残ると思う。
すぐ、異変があれば警察に通報行くし、みなも自衛策とったり、家に閉じこもればある程度、
持ちこたえられるはず。多くの犠牲者は出るにしても映画のような状態にはならないと思う。
292名無シネマ@上映中:04/04/04 10:56 ID:CIL/hDU0
>>289
バタリアン2で少し病院のシーンあったよね。そのシーンは良かった。

やっぱ病院とか学校とかって建物の構造的に一番恐怖を感じるからね。
そういうのをもっと作って欲しい。
293名無シネマ@上映中:04/04/04 10:57 ID:53ACnyGt
>291
例えば感染力の弱いエイズですら現在感染拡大の歯止めが掛からん。

これが死人が蘇るなんて状況になったら適切な対応を取って被害拡大を防ぐ、なんて事は不可能。
「人間が死んだらゾンビになる世界」で全ての人間を管理・処理できる筈が無い。
294名無シネマ@上映中:04/04/04 11:16 ID:ETnH7DB/
リメイク・ドーンでは、空気感染の可能性もあるとかないとか言ってたな。
もしあるとしたら絶望的だろうね。
295名無シネマ@上映中:04/04/04 11:26 ID:whcTjWRS
>すぐ、異変があれば警察に通報行くし

一斉に通報があれば警察なんてすぐにパンクするだろうが。アホ。
296名無シネマ@上映中:04/04/04 11:39 ID:ZlNdToqo
生命活動が停止したら首の輪っかが勝手に閉まって首ちょんぱ、くらいのシステムが無いと行政での対応は無理だな。
297名無シネマ@上映中:04/04/04 11:40 ID:JqnSU+wV
>みなも自衛策とったり

これが一番悲劇を拡大させると思う。
社会なんてちょっとしたことで流通が止まってしまい情報も錯綜して
自分(家族)だけが生き延びようとして、物資を奪い合ったり
自衛という言い分で人間同士でたぶん殺し合う結果になるかもだ。
298名無シネマ@上映中:04/04/04 12:25 ID:X63/N+0S
そして殺しあえば殺しあうほどゾンビは増殖・・・と。
299名無シネマ@上映中:04/04/04 12:36 ID:4UDU9dKb
かくして「ゾンビ制圧可能論」は否定されたのであった。

(完)
300名無シネマ@上映中:04/04/04 12:42 ID:cz96lQpE
実際病院勤務してますが、死んだらすぐゾンビ化なんてことになったら
患者様が急変した時なんてとんでもないですね。
モニター見ながら蘇生術やってだんだんモニターの波形が
フラットに近づくにつれて、ダメか、ダメなのか、頑張ってくれ、と
必死に心臓マッサージやってカウンターショック一発!
にもかかわらずモニターフラット!
ピーーーーーーー・・・・・・・・・
部屋中響き渡る空しいモニター音。
スタッフ肩を落とす暇もなく
元患者様「うがぁぁーーーーーーーーーーーー・・・」


オリジナルを仕事仲間で見たときに
こんな事になったら自分らが真っ先にアウトだわなぁと
妄想話で盛り上がったことがありますが
生命活動が停止したら対処するシステムが無いと無理ですな。
そんなシステムがあっても
「○○(家族の名前)はまだ死んでません!」
って言い張る家族も出てくるんだろうしなぁ・・・
ゾンビの設定っつーか世界観ってやっぱり凄いなぁ。
名作ですわ。
301名無シネマ@上映中:04/04/04 12:59 ID:0PmSmrbT
>>265
ソフィーだろ
302名無シネマ@上映中:04/04/04 13:15 ID:flktbUvo
土葬か火葬かなんて無意味
日本だって遺体を丸1日以上そのままにしとくのだから。
でも、夏場だとドライアイスでカチカチになってるから動き出せないかも。
逆に土葬でも死んですぐ埋葬してしまえば、棺桶の蓋と上の重い土を跳ね除けて外に出るのは無理
303名無シネマ@上映中:04/04/04 13:26 ID:flktbUvo
>>290
俺も欲しいよ、ロジャーのトレーナー。w
Tシャツでいいや。
304名無シネマ@上映中:04/04/04 14:42 ID:0lptN2Rq
>>300
そこだ!
「○○(家族の名前)はまだ死んでません!」って遺族(家族)が、
蘇った人間(それが恐ろしいゾンビでも)を処分することに絶対抵抗するから
ゾンビ増殖を防ぐのは簡単には行かないですよね。
305名無シネマ@上映中:04/04/04 14:48 ID:VTM05q6l
>>303
DC版公開記念のDawn of the DeadのMA-1ジャケット持ってますが何か?
306名無シネマ@上映中:04/04/04 14:54 ID:0kDhd/sD
>>290
まじレスだが、
もしかして、トレーナーじゃなくて「トレーラー」?
307名無シネマ@上映中:04/04/04 14:59 ID:vk1rZWFk
>>290
間違いだとしてホームページのヤツに出てない?
お父さんみたいな感じでキスするの。違う?
308名無シネマ@上映中:04/04/04 15:03 ID:zAM0dti1
日本だと死んですぐ埋葬は違法なんだっけ?
つか、死んだ5秒後ぐらいに(もちょっとあるか)起き上がってたよなぁ。
死にそうな人がいたら、枕もとで特大ハンマー振り上げとかないとダメだな。
あれって脳死した瞬間ゾンビ化すんのかにょ。
309名無シネマ@上映中:04/04/04 15:07 ID:ZlNdToqo
死んだら全く動かなくなる世界だって受け入れられたんだから、
死んだら暴れ出す世界も時間が経てばみんな慣れるよ。
310名無シネマ@上映中:04/04/04 15:49 ID:lMWWUuAc
つかゾンビ発生ネタは本元のゾンビスレでやれよ、

ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079778928/l50

あそこで繰り返し書かれたことを、ここでまた書かれてるし。
311名無シネマ@上映中:04/04/04 18:16 ID:tNWMd1BE
トレーラー、トレーナー、Tシャツ…
一応、ドーンオブザデッドのレタリングで
ケンフォーリーのTシャツなら売ってるな。
意外とカッコイイぞ。
312名無シネマ@上映中:04/04/04 18:27 ID:verJR72Z
nyで落として見たけど、
エンディングの8mmみたいなってのが無かったよ。
313名無シネマ@上映中:04/04/04 18:32 ID:XcWj1tue
またny厨かw
314 :04/04/04 19:15 ID:YXyPp5Jw
ちゃらりらーんぱーぱーぱーぱぱーぱー
315名無シネマ@上映中:04/04/04 20:05 ID:VTM05q6l
バカで凶暴でゲラゲラ笑える映画って全然勧めてないじゃん。w
316名無シネマ@上映中:04/04/04 20:11 ID:KUVYFR/s
島シーンで全て台無しにしたからな。
317名無シネマ@上映中:04/04/04 21:04 ID:61CvntMG
すいません。
微妙にスレ違いですが、スーパーに立てこもるのは
「ゾンビ」というタイトルの映画で宜しいでしょうか?
いよいよ、ゾンビ映画に挑戦したいと考えています。
318名無シネマ@上映中:04/04/04 21:09 ID:9G9Qut89
町を脱出してきたやつらが
乗ってたトラックのボディにかかれた
「BP」というマーキングは
前作にもありましたね。

ゾンビの発生の予兆は冒頭の病院シーンから
始まってますね。
ストレッチャーで運ばれてきた人も
噛まれたひと?
(噛まれただけなのに頭のレントゲンもとってるとか・・)

319名無シネマ@上映中:04/04/04 21:16 ID:nOjwgNqm
>>317
キャプテン・スーパーマーケットかもw
320名無シネマ@上映中:04/04/04 21:39 ID:/9ANUHQ3
>>318
BPオイルのマークすね。
オリジナルはかなり「BP」のマークが映るように撮っていたけど
タイアップでもしてたのかな?
しかしBPのトラックがゾンビ轢き殺しまくる場面はクレームが付かなかった
んだろうか。
http://www.bp-oil.co.jp/index1.html
321名無シネマ@上映中:04/04/04 21:52 ID:vk1rZWFk
>>319
Sマートか
322名無シネマ@上映中:04/04/04 22:24 ID:FfWIYY57
ようやく見たー。
あのゾンビ達なんだよ..全力疾走じゃん。
 それにしてもちょい役で出たロジャー老けたなぁ...。
オリジナルの時はカッコ良かったのに.....シミジミ
323名無シネマ@上映中:04/04/04 23:12 ID:MQyvZgF4
>>322
え? どの役?
324名無シネマ@上映中:04/04/04 23:13 ID:JTrYklJd
なんか、無人島目指すて思い付くあたりの展開が意味不明
事実あの辺の会話滅茶苦茶だし。

軍隊とか珍走団とか現れたほうがまだマシだったよ
325(´・ω・`):04/04/04 23:27 ID:+EtlODMv
あと30分でショウビズクル━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)
326名無シネマ@上映中:04/04/04 23:31 ID:FfWIYY57
>323

ロジャー:インタヴューに答える州兵将校の役
ピーター:テレビで静かに語る牧師役
サビーニ:一般人役?(頭を撃つんだ!)を連発して叫ぶおっちゃん。
(特殊メイク担当)
327名無シネマ@上映中:04/04/04 23:58 ID:VTM05q6l
興行成績がどんどん落ちていってる様子。
328名無シネマ@上映中:04/04/05 00:02 ID:u+vSXeQa
やるよ、やるよ、ショービスやるよ!
329名無シネマ@上映中:04/04/05 00:06 ID:TavX/fB3
ジョジョ?
330名無シネマ@上映中:04/04/05 00:13 ID:UIPTjALt
もうすぐだぞお前ら
331名無シネマ@上映中:04/04/05 00:17 ID:CjN8btcV
一位じゃないか
332ショウビズ:04/04/05 00:18 ID:Fdz7N84T
死霊創世記はあまりにもお粗末な出来
333名無シネマ@上映中:04/04/05 00:19 ID:3CRqRWJN
ナレ「ゾンビは90年にもリメイクされましたが
その時はお粗末な出来でした」

死霊創世記のことか?
だとしたらゆるさねえーーーーーー。
334名無シネマ@上映中:04/04/05 00:19 ID:UIPTjALt
死霊創世記はゾンビのリメイクじゃないっすよ!
335名無シネマ@上映中:04/04/05 00:21 ID:3CRqRWJN
死霊創世記は素晴らしい出来じゃねえかYO。
336名無シネマ@上映中:04/04/05 00:21 ID:UIPTjALt
新ゾンビのことであってほしい
337名無シネマ@上映中:04/04/05 00:22 ID:7de254zF
ってか、次の週でスクービードゥー2、そして今週はヘルボーイに
1位を譲り渡し落下していってるんですが。
338名無シネマ@上映中:04/04/05 00:22 ID:wT73hmpo
この番組のブレーンは誰じゃい?「ティモシー・ハットンのキャリアは終ってる」
などなど、今日は見当違いの暴言ばっかりだぞ。
339名無シネマ@上映中:04/04/05 00:23 ID:2F7OmnI/
早くみたいよ〜!!
340名無シネマ@上映中:04/04/05 00:25 ID:wT73hmpo
>>338
ホラーやアクション映画などは公開第1週のスタートダッシュでドカンと稼いで、
あとは急降下することが往々にしてありまする。内容がイマイチで口コミの
悪評が広がっちゃう場合もあるけど、大抵は観客層が限定されていて、
それを最初の1週で一気に消費しちゃうから。コレはコレで失敗ではないのです。
341名無シネマ@上映中:04/04/05 00:26 ID:wT73hmpo
↑間違えた。>>338じゃなくて>>337だ。
342名無シネマ@上映中:04/04/05 00:29 ID:7de254zF
>>340
リメイクとしては失敗だけどね。
343名無シネマ@上映中:04/04/05 00:30 ID:2F7OmnI/
>>342
そうなの?
344名無シネマ@上映中:04/04/05 00:32 ID:tpKZ4E3P
死霊創世記は89年3月に日本で公開されているから、
90年のリメイクというのは別の作品じゃないかな?
345名無シネマ@上映中:04/04/05 00:34 ID:wT73hmpo
>>342
見たの?試写会?アメリカ在住?
346名無シネマ@上映中:04/04/05 00:35 ID:CjN8btcV
>>345
nyじゃない?
347名無シネマ@上映中:04/04/05 00:39 ID:CjN8btcV
90年のリメイクってナイトの方だな
348名無シネマ@上映中:04/04/05 00:40 ID:wT73hmpo
>>344
いま手元の「ゾンビ映画大辞典」で調べてみたけど、他に思い当たる映画は無いなぁ…
ちなみに「死霊創世記」は1990年のくくりに入ってました。まず間違いなくコレの事だね。
それにつけても「お粗末な出来」とはナニゴトぞ!テレ東に抗議してやろうかな。
349名無シネマ@上映中:04/04/05 00:45 ID:7de254zF
>>345
試写

いや、お粗末な出来なのは今回のリメイクなので必死なんじゃないか?
350名無シネマ@上映中:04/04/05 00:58 ID:3CRqRWJN
死霊創世記はあんなにナイト〜に愛情を持って作った作品なのにな。
酷いや。
まードーン〜とナイト〜の区別もついてないようなのでいいか>テレ東
351名無シネマ@上映中:04/04/05 01:39 ID:tpKZ4E3P
ところで死霊創世記にチラシやパンフは存在するの?

ビデオパッケージに「劇場公開作品」のハクをつけたいがために
単館でちょこっとやっただけでしたよね?
352名無シネマ@上映中:04/04/05 02:07 ID:rx3fJ7bC
353名無シネマ@上映中:04/04/05 02:07 ID:8RRCUfWT
あっちで受けたからってことでの付け焼刃の知識だろ、
ただ興行的には失敗作なんだろうケド>>死霊創生記。
354317:04/04/05 02:23 ID:WEilfJJR
いや、本当教えて下さい。。
355名無シネマ@上映中:04/04/05 02:30 ID:rx3fJ7bC
>>354
スーパー(ショッピングモール)に立てこもるのは
「ゾンビ」というタイトルの映画で宜しいです。
監督がジョージAロメロであることを確かめてからレンタルするなりしてくださいな。
356名無シネマ@上映中:04/04/05 02:38 ID:wT73hmpo
>>354
勇気をもってマジレスするが、「ゾンビ」で間違いございません。
ゾンビ映画入門用(ていうか決定打)としてパーヘクトな一本ですよん♪
ホラーである以前に、ドラマとしてメチャクチャに面白いのでビックリすると思うよ。
そして必ず、何度でも見たくなる。世界中がゾンビで埋め尽された、おぞましくも
甘美なあの世界に、何度でも遊びに行きたくなる。「ゾンビ映画」というジャンルは、
「あの『ゾンビ』という映画の世界をもう一度体験したい!」という観客と作り手の
欲望だけで、ここまで成り立って来たのだな、とさえ思えます。
何はともあれ、必見。初めて観る貴方が羨ましいよ…

ちなみに初めて観るなら、個人的にはビクターから出ているそのものズバリ
「ゾンビ」というシンプルなタイトルのバージョンをお勧めします。
それから「ディレクターズ・カット完全版」→「ダリオ・アルジェント監修版」→
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」→「死霊のえじき」→「サンゲリア」などのフォロワー作品…
というコースが妥当ではないかと…
357名無シネマ@上映中:04/04/05 03:41 ID:O59ylcIv
オリジナルの世界観や哲学、空気感みたいなものを忠実に、
かつ現代的にリメイクするとしたら、監督は誰がイイと思う?
個人的にはドニーダーコの監督なんか最適なんじゃないかと思うんだけど。
358名無シネマ@上映中:04/04/05 04:54 ID:CFmv/gKZ
>>357
「地獄の逃避行」を撮った頃のテレンス・マリックかな。
あと、デニス・ホッパー。
あえて、デビッド・リンチ。

ヨーロッパだったら、
エリック・ゾンカ。
359名無シネマ@上映中:04/04/05 05:28 ID:GowG/qbH
>>358

あ、今の若手監督で、というのを忘れてた。

360名無シネマ@上映中:04/04/05 07:24 ID:PSQuLgGX
テレンス・マリックが撮ればそれこそ「28日後」の様な淡々としたロードムービー映画になりそう。
でも、見てみたい気もするね。
361名無シネマ@上映中:04/04/05 07:42 ID:Fdz7N84T
>>338
昔テロ朝でやってたときはもっと毒吐きまくってたよ。
362名無シネマ@上映中:04/04/05 07:44 ID:Fdz7N84T
>>340
そう考えると「リング」は凄かったね。
一週目より二週目のほうが興収多かった。
363名無シネマ@上映中:04/04/05 12:39 ID:gaY2+OIB
364名無シネマ@上映中:04/04/05 12:48 ID:7de254zF
そうそう、この映画では自然死、事故死ではゾンビ化しないよ。
噛まれたら5,6時間で死亡してアスリートゾンビ化する模様。
コモドドラゴンと同じように腐敗菌みたいなのが口内にあるのかね。
しかしアンディは一瞬でゾンビ化してたな。
365名無シネマ@上映中:04/04/05 13:52 ID:1Yjf2LA2
興収どんどん落ちてるね。1億ドル突破は難しいかな。
366名無シネマ@上映中:04/04/05 13:54 ID:CfygVf4O
やっと見たよ〜
このスレでけなされまくってるから、
どんな酷い映画だろうと思ったけど面白いじゃん。
オリジナルよりもテンポがずっといいし、ヒットしそうな予感
367名無シネマ@上映中:04/04/05 13:55 ID:wDeUppOy
やっぱり大台突破は難しいか....
ゾンビってだけで客層はかなり限定されるからしょうがないか
368317:04/04/05 13:57 ID:Qi+LR6jU
皆様、ご教示ありがとうございました!
特に356さんのレスはこれからの、ゾンビ映画を
見る上での指標になったように思います。
369名無シネマ@上映中:04/04/05 14:13 ID:CfygVf4O
リメイクドーンは公開して最初の3日間で制作費を回収したそうだね。
370名無シネマ@上映中:04/04/05 14:21 ID:7de254zF
スクービードゥー2は2週目でドーン3週目の収入に並んでるな。
ジェームズ・ガンとしてはウハウハか。
371名無シネマ@上映中:04/04/05 14:32 ID:oirzvdCe
>>365
原因は内容の薄さとあの哀愁のないバットエンドだろ!
372名無シネマ@上映中:04/04/05 14:38 ID:N0QADUsK
あああああああああああああああ DVでえええ
いつ 発売? もう 何度も見たい
373名無シネマ@上映中:04/04/05 14:39 ID:oirzvdCe
ところで誰か解説して欲しいのだが、あのエンドロールに出てた男女は誰だ?
バーテンとパンスケ?クーラーボックス?に入ってたゾンビは何?
つまり、途中まで彼らが撮影し、後半はサラ・ポリーらが拾って撮影か?
そういう意味?もう、あのバカっぽいエンドロールの音楽、ムードぶち壊しだろ!
しっとり美しい音楽で締めくくって欲しかった…。
374名無シネマ@上映中:04/04/05 14:45 ID:oirzvdCe
でも、これだけは言える!
最近観たホラーの中ではダントツに面白い!映画館でもう一度観たい!
と思ったぞ!ハラハラドキドキはするな。
375名無シネマ@上映中:04/04/05 15:21 ID:bXImzbIq
>>373
uruse-sine
376名無シネマ@上映中:04/04/05 15:43 ID:lk3M2Wn8
本文指定、「ネタばれ」でNGワードよろ。





>>373
スティーブの私物を拝借して撮ってただけ、裸女とのクルーズが
残ってたでしょ?その上から重ね撮り、あとゾンビは漂流者と思って
クーラー開けたらってオチ。

むしろ最後に白目向いてたのが、ただのゾンビ女か奇しくもゾンビ
化してしまったアナなのかそれともニコルだったのかってのが気に
なった。
377名無シネマ@上映中:04/04/05 16:07 ID:V0N5SYZR
リメイクドーンの試写直後は否定的な感想が多かったけど、
最近になって肯定的な意見が増えてきたのはなにゆえ?
378名無シネマ@上映中:04/04/05 16:18 ID:vsbCGWtu
P2Pで手に入れた一般人が感想を書き始めたから
379名無シネマ@上映中:04/04/05 16:22 ID:ddcsippu
スティーブのカメラを使って撮ってたのはテリーだね。
最後、皆銃持ってるのにまだカメラとってるのはおかしい・・・
380名無シネマ@上映中:04/04/05 16:23 ID:1Yjf2LA2
娯楽性ではオリジナルを圧倒してるし、リメイクと思わなければ十分満足できるからね。
人間ドラマとか切なさとかは皆無の、ペラっペラに薄いエンターテイメントムービーなんだよ。
よーしパパ、怖いの観ちゃうぞーって意気込みが肝心。
381名無シネマ@上映中:04/04/05 16:28 ID:V0N5SYZR
なるほどね。
一般人でペラっペラに薄いエンターテイメント好きの漏れなら、
楽しめそうだな。あー、劇場公開が待ち遠しい!
382名無シネマ@上映中:04/04/05 16:43 ID:ddcsippu
一般人にはリメイクのほうが受けると思うよ。
今、スレにいるのはオリジナルに思いいれある人ばかりだから。
383名無シネマ@上映中:04/04/05 17:03 ID:7de254zF
>>379
登場人物はみんなバカなので気にしてはいけない。
384名無シネマ@上映中:04/04/05 18:01 ID:qCoe8evd
>>379
そそそれはカメラの魔力だ。
普段、子供が転んだりしたらすぐに心配する親が、カメラを通して見た途端
「このアクシデントはテレビに送れるかも」と邪な考えが過ぎり、笑いながら
転んで泣き叫び子供の様子を映し続けるアレだ。
カメラを通した途端きっと「果たして彼らは無事生き残れるのか!?」
という気になったんだろ。
その時、「おまえも当事者だよ」という冷静なツッコミは抜けてたのさ。
385名無シネマ@上映中:04/04/05 18:19 ID:0fI+AbZV
>>383

ぽーりーちゃん「しまはどうかしら?」
すてぃーぶくん「え?」
けねすおじさん「しまはいいなぁ」
CJおじさん「しまはいいよ、まちにはゾンビいっぱいだけど」
ぽーりーちゃん「よし!しまにしゅっぱつよ!」

この程度の翻訳レベルでも話通るからな。
386名無シネマ@上映中:04/04/05 19:46 ID:Zk4FqQKO
俺が運良くショッピングモール生き残り組になれたら、上からガソリン撒いて
とりあえず毎日ゾンビを燃やすけどな・・・
387名無シネマ@上映中:04/04/05 20:09 ID:V0N5SYZR
そんなことしたらガソリンがもったいないだろ。
388レビューその1:04/04/05 20:10 ID:i7ZGNv52
リメイクを観終わって最初に思ったのは
「やっぱりロメロのおっさんはすげーわ、ゾンビ映画の神」
「ロメロとサビーニを超えるコンビはもう独自性のない後進からは生まれないだろう」
こんな感じでただただロメロとサビーニのコンビの最強ぶりを実感させられました。
やはりリメイク化の話が出るほどの名作だからリメイクされるのだから、
そう簡単にオリジナルを超えることはできないと割り切ってこれからはリメイク
作品を楽しみましょう。
389レビューその2:04/04/05 20:15 ID:i7ZGNv52
いきなり否定的なことを書いてしまったが、まだ観てない香具師は安心汁!!
確かに本家の足元にも及ばないのでリメイクとしては失敗なんだけども、
ドーンであることを忘れて観ると亜種の中ではほぼ最強の出来でしょう。
28日後もこんくらい感染者に出場機会を与えればあんなに退屈な映画に
ならなかったのにと思えるほど28日後の欠点を補ったような作品っす。
390名無シネマ@上映中:04/04/05 20:47 ID:sKQZNeTM
面白いことは面白いんだが・・・
おまえらが最初の10分動画や他に色々と収集してきた情報によって
膨らんだ期待を超えることはないからな。
391名無シネマ@上映中:04/04/05 21:21 ID:Jne366ZZ
最初の10分動画とやらを今日初めて見て思った。
まず、ベッドルームに車のキーは置いてない。
うちの風呂場には窓がない。
車は立体式駐車場の最下段で車を出すのに1〜2分はかかる。
部屋は15階立てマンションの13階。
以上の事からオレは10分以内にゾンビ化だな...。
392 :04/04/05 21:23 ID:LssvdIcD
>>351
資料創世記
パンフもっとるぞ。
なぜかロメロのインタビュー
ゾンビとモダンホラーの相関図
菊池秀行の解説
東京ファンタ91のレポート(w
393名無シネマ@上映中:04/04/05 21:35 ID:7de254zF
>>385
その島も人がいそうなとこに行くんだから始末に終えん。

>>389
28日後のストーリー、雰囲気のままでビジュアル、ゾンビシーンは
ドーンを足せば結構みんな納得のリメイクだったのにな。
394名無シネマ@上映中:04/04/05 21:53 ID:wT73hmpo
とうとう観たよ。
皆さん言ってる通り、最初の10分の素晴らしさで期待し過ぎると
厳しいものがあるけれど、企画当時の「どうせダメだこりゃ」な絶望感と
照らし合わせれば、驚くべき大健闘と言えましょう。

グッジョブな点
・スケール感満点なオープニングと、アナ旦那の90度ターン(笑)
・スコット・H・ライニガー、ケン・フォーレ、トム・サビーニなどの
 的を得た使い方に顕れている、オリジナルへの誠実なリスペクトっぷり。
・お向かいさんの銃砲店とプラカードでコミュニケーションを取る場面などの
 トンチの聞いた新趣向。 犬をメッセンジャーにして食料やトランシーバーを
 届けるあたりは、思わず身を乗り出す面白さ!
・武装バスでゾンビの群れを蹴散らしての大突破!チェーンソーやプロパンガス
 などの小道具も効いており、見事な映画的興奮!
・ラスト寸前、波止場での、なかなかいい味の名場面(ネタバレなんで詳しくは言えませぬ)

アイタタタな点
・モールを占拠するまでの苦闘が完全にオミットされており、オリジナルの面白さ半減。おかげで
 主役たちの「ここまで頑張った御褒美」としての優雅なモールライフが全く盛り上がらず。
・やっぱ登場人物増やし過ぎ。キャラが立ってる人と立ってない人の差が激し過ぎ。
・ゾンビという存在そのものも、どうにも影が薄いなぁ。オリジナルの、どんなにマッタリしてても
 常にゾンビの存在が重くノシかかっている雰囲気、恐怖はほぼゼロ。
・上映時間、やはり短か過ぎ。最低1時間50分、あわよくば2時間10分〜30分はじっくり見せて欲しかった。

とにかく、せっかく誠意を持って頑張ってるので、もういっちょ粘ったら、もっともっといくらでも
面白く出来たのに…というモドカしさはやはり残ります。しかし、やはり大健闘!よく頑張った!
「ゾンビ」のあの世界にもう一度浸りたい人には、まずまず貰って嬉しいプレゼントと言えます。
395名無シネマ@上映中:04/04/05 22:00 ID:Gp7a3kEj
期待してるけど、このスレ見てたら、萎えてきた・・・
396名無シネマ@上映中:04/04/05 22:01 ID:7de254zF
>>394
見たの?試写会?アメリカ在住?
397名無シネマ@上映中:04/04/05 22:10 ID:8rmeR3W3
>・ゾンビという存在そのものも、どうにも影が薄いなぁ。オリジナルの、どんなにマッタリしてても
> 常にゾンビの存在が重くノシかかっている雰囲気、恐怖はほぼゼロ。
これは激しく胴衣。例のシーンだけでなく、けっこうゾンビはオリジナルよりも
短い間隔で登場しまくるんだけど、走るのがいけないのか、演出が下手なのか
どっちの責任か分からないけど存在感がかなり薄いね。
398名無シネマ@上映中:04/04/05 22:14 ID:uv2YOHlN
同じ鬱エンドでもサンゲリアはわくわくしてみれたのにな・・・
399名無シネマ@上映中:04/04/05 22:34 ID:QWQ5a5/T

サンゲリアっておもしろいの?
見ようかなと思ってるんだけど、なんか題名からしてひたすらグロそうなんで、尻込み中。
ゾンビのようにストーリーがある上での演出的グロさなら良いんだけど・・
ブレインデッドみたいなのは勘弁。
400名無シネマ@上映中:04/04/05 22:41 ID:Gp7a3kEj
>>399
フルチの代表作だし、見といて損はない
怖いし、グロいよ
藁えるシーンもある

ブレインデッドは凄かったねw
401名無シネマ@上映中:04/04/05 22:46 ID:wT73hmpo
>>399
>ゾンビのようにストーリーがある上での演出的グロさなら良いんだけど・・

そういう意味においては、ストーリーもヘッタクレもなく ひたすら見世物としての
グロゲロを全開にするのがフルチ節なので、けっこうツラいものがあるかも…
好きモノ(含むオレ)にはタマランのだけど、正直、あなたには向かないように
思います。
402名無シネマ@上映中:04/04/05 22:56 ID:mVfGwjSC
>>399
サメで勃起
403名無シネマ@上映中:04/04/05 23:07 ID:fPGgt4kZ
しかしよくあの高速ゾンビにロメロがOk出したな
自身が作るらしい作品でその設定使われると正直萎えるかも…
404名無シネマ@上映中:04/04/05 23:11 ID:QWQ5a5/T
>>400
ブレインデットは思い出すだけで・・あれは本当にひどかった。
友達と見てたんだけど、友達は軽く発狂してたよw

>>401
うーん俺には厳しいのかな〜、ストーリーなくてグロいと鬱にならない?
でも上記のレビュー見る感じだと401サンの感覚は良いと思うのでトライして
見てみます。

>>402
意味がわかりませんw 
405名無シネマ@上映中:04/04/05 23:18 ID:oirzvdCe
終わった、終わった!帰るべ!…ん?おっ!おっ!?…………おー!
ウエエ………………あーあ…鬱。

406名無シネマ@上映中:04/04/05 23:20 ID:oirzvdCe
>>404
海中でゾンビが鮫と格闘!必見!
407401:04/04/05 23:23 ID:wT73hmpo
>>404
「ブレインデッド」は、「過剰なグロを極めるとギャグになる」というサム・ライミが
発案した理論を極限まで押し進めた大快作として、すでに評価は定まっておるのですが…
(この板で今更言うのもアレだけど、監督のP・ジャクソンは後に「ロード・オブ・ザ・リング」
三部作で巨匠の仲間入りを果たすのですじゃ)
アレを「ひどい」と思われるようだと、ますます「サンゲリア」は厳しいですよぉ。
「怖い」というより「汚い」グロシーンの雨アラレだし、「ちょっともう、勘弁してくれよぉ」
と観客が音を上げるような描写が大好きなのがフルチなので。そこがスキモノには(ry
408401:04/04/05 23:26 ID:wT73hmpo
まぁ「サンゲリア」はフルチ作品としては最もストーリー性があって
まとまりのいい作品の部類なんだけどね…
鮫vsゾンビなどの珍シーンも最高で、個人的には大好きでありまする。
409名無シネマ@上映中:04/04/05 23:38 ID:7de254zF
サンゲリアはフルチの奇跡の1本だろ。
マカロニゾンビ映画では唯一のまともな作品だと思う。終末観がいい。
などと言ってみたが、スレ違いなのでゾンビ映画を語ろう!!で
語るべきだったが、今作はサンゲリアにすら負けているという感想で、
このスレらしくしてみた。

MTVのプロモ野郎と毒々脚本家では、こんなもんなんだろうか?
410名無シネマ@上映中:04/04/06 00:12 ID:3veJPgRZ
あれっ、「死霊創世記」の公開って、
89年3月、銀座シネパトスで、
「悪魔のスケアクロウ」との2本立て、
と記憶してるんだけど、何か勘違いしてるかな?
411名無シネマ@上映中:04/04/06 02:27 ID:pjPlmHOE
おとなしくCJおじさん達の指示に従ってればよかったんだよね。
外部のほうが主導権にぎってからの行動がおかしい。
412名無シネマ@上映中:04/04/06 03:04 ID:nUkAFasA
CJおじさんは登場したときは性格最悪の疫病神キャラかと思ったけど、
終盤以降の大活躍にホレボレさせられたなぁ…貢献度ナンバーワンでは?
意外とピーターに近い役回りだったかも。
413名無シネマ@上映中:04/04/06 06:20 ID:pjPlmHOE
口は悪いけどつねに前で戦って活躍する、おもしろいキャラだった。
普通こういう性格悪いのって足引っ張るんだけどね。
リメイクで一番キャラたってたと思う。
414名無シネマ@上映中:04/04/06 08:00 ID:JP6d7VWU
ピーターの役まわりはケネス(黒人警官)だと思っていたんだが、
CJってモールの主任警備員だったっけ?
415名無シネマ@上映中:04/04/06 08:02 ID:FwqJsrYl
つか、アナって終盤バス降りるまで殆ど医療行為しかしとらんのに
終始デカイ口叩いてんだよな・・・・何様のつもりだろ。
416名無シネマ@上映中:04/04/06 08:32 ID:pjPlmHOE
>>414
その人だね。
噛まれたタッカーをすぐに撃つ判断はあったけど、ピーターというよりも、
どちらかというとロジャーに近かったと思う。
トラックで戦っててケネスが「CJ早く来い!」と言う場面が、
旧でトラック2台目封鎖の、ロジャーが乗り移らずに戦ってる時のピータが言った「早く乗れ!」と似てる。
417名無シネマ@上映中:04/04/06 10:04 ID:Y7rvDZyk
つーか、まだ公開まで一ヶ月以上あるのに普通に内容語るなよ。
418名無シネマ@上映中:04/04/06 10:16 ID:87nqA1kI
>>407
あれはグロを極めてギャグになったのではなく
グロを極めてギャグにしたんだと思う。
419名無シネマ@上映中:04/04/06 10:34 ID:3ZuW/fao
♪じゃーーん ふにゃらふにゃらふにゃら どどっどどっどど♪
420名無シネマ@上映中:04/04/06 12:57 ID:lIxpiv5L
割れ厨が自慢気に語るスレはここでつか?
421名無シネマ@上映中:04/04/06 13:01 ID:It3HI/qm
まぁ試写会組みもいるんだろうが・・・普通報告程度でここまでべらべらと語らねーわな、常識として。
422名無シネマ@上映中:04/04/06 13:03 ID:SpIJuDvR
割れから情報が無差別に漏れる可能性のある場所に出向いてきておいて
何を今更言ってんの?
423名無シネマ@上映中:04/04/06 13:16 ID:lIxpiv5L
>>422
早速、燻り出された虫が一匹・・・
だからてめぇが正当化されるってか?!
巣に帰れ!糞虫!!
424名無シネマ@上映中:04/04/06 13:32 ID:NQoLW6u+
ネタバレに過剰反応する奴に限って、自分がみた途端、あそこはこう撮るべきだったとか
ここの描写が甘いとか分かんないとか、嬉々としてペラペラペラペラしゃべり出すんだよな。
アホくさ。
425名無シネマ@上映中:04/04/06 14:18 ID:On2GZUJI
まあ、ネタバレが嫌なら俺はここには来ないけど、
公開前はネタバレはあんまりしないほうがいいよな。
426名無シネマ@上映中:04/04/06 14:40 ID:F8iiQzen
どうしても予告の太陽の昇り方が南半球なのが気になる。
フィルム反転してるのかな。
427名無シネマ@上映中:04/04/06 14:49 ID:Bd4x97fA
なんか予告10分で、主人公の女が車から一旦降りたら、変な銃構えた親父に
ゲットバック!と喚かれて、車に後ずさりしたとたんに、救急車に跳ね飛ばされる
場面で大爆笑してしまった。『えの素』って漫画の世界だよ、ありゃ。
428名無シネマ@上映中:04/04/06 15:55 ID:6kzWBf8H
我々はネタバレテロに屈しない。
正義は我々にある!USA!US・・・・ ;y=-( ゚д゚)・: ターン
429名無シネマ@上映中:04/04/06 17:47 ID:/zf7hiAk
>>426
太陽の昇り方は北半球と南半球でどう違うのですか?
予告10分見ましたが太陽が昇るシーンはなかったが・・。

それから夫が少女に噛まれて傷を布か何かで押さえるシーンがありますが、厳密に
言うと指に小さなキズがあれば感染するんじゃないでしょうか?
430名無シネマ@上映中:04/04/06 18:30 ID:SHVV29Vb
スーパーの噴水で手についた夫の血を洗ったじゃない女の人。
そしたら黒人のポリス腕に傷を、おったまま噴水にはいったのに感染してなかったね。
ゾンビになるのかとワクワクしてたのに、、
431名無シネマ@上映中:04/04/06 18:33 ID:3ZuW/fao
「ゾンビ」、売店内の噴水にはまってしまった「デブゾンビ」の腹の
固さが不思議でならなかった・・・・
432名無シネマ@上映中:04/04/06 18:37 ID:5VLCbLpr
>>429
\ N
地球赤道面         〇太陽
/ S

北半球から太陽を見るときは南。北を向いたら視界に入りません
南半球だと太陽は北向きじゃないと見えない
東西南北は世界共通なので視点が上下(北南)逆になれば日が昇るほうも逆
厳密には地球の自転軸の傾きがあるから正確じゃないけどイメージ的にはこう。
公転面は太陽の中心とほぼ平行なんでこうなります
433名無シネマ@上映中:04/04/06 18:42 ID:bKFwpA1v
>>431
同士よ、俺もだw

434429:04/04/06 19:52 ID:/zf7hiAk
>>432
南半球だと右上に太陽が昇るという事ですね?
予告は映画ファンで観ました。
ああ、>>429(死肉)踏んでしまった。
435名無シネマ@上映中:04/04/06 20:57 ID:qBjNvnVP
主役のねーちゃん、ジョディフォスター風味でかわいい。
436名無シネマ@上映中:04/04/06 21:13 ID:46cG+iQx
>>434
右上?
そういえばガッツ石松も太陽は「みぎ」から昇るって言ってた。
どっちの方角を向いてるかで右とか左とか変わるんだが・・・
437名無シネマ@上映中:04/04/06 21:29 ID:cToeOl38
俺んちの窓北向きだけど、日が差す事もある…。これって幻覚なのか?
>東西南北は世界共通なので視点が上下(北南)逆になれば日が昇るほうも逆
一瞬南半球って西から日が登るのかなぁ?って思っちゃった。テヘ
438名無シネマ@上映中:04/04/06 22:24 ID:SpIJuDvR
どうでもいい話だな
439名無シネマ@上映中:04/04/06 22:53 ID:2Pj/DVwY
>>429-430
何故だか噛まれないと感染しないのです。
噛まれない限り死んでもゾンビ化しない。
440名無シネマ@上映中:04/04/06 22:56 ID:O01OoPbq
なあ、まだ観てない香具師は、nyなんかで観るか!劇場で観るんだ!なの?
それとも観れない環境なの?
441名無シネマ@上映中:04/04/06 22:59 ID:1NCC2MHd
拾ったけど画質悪いから映画館で見る
442名無シネマ@上映中:04/04/06 23:36 ID:+cU/kI1O
映画は普通に映画館で観ますよ。何か?w
443名無シネマ@上映中:04/04/06 23:53 ID:k5J7muAU
俺は、前作(Dawn of The Dead)10回以上見たが、
何度見ても、いい物はいいですな。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!ってシーンだけ
ばれなきゃ、かまわん。
444名無シネマ@上映中:04/04/07 00:30 ID:nd8qIKo6
あなとけねすとにこるとわかいにいちゃんといぬがいきのこる
445名無シネマ@上映中:04/04/07 01:12 ID:lBFjJ+PP
>>444
わかいにいちゃんはてりーだよせいかくにはいきのこるのはいぬだけでしょw
446名無シネマ@上映中:04/04/07 01:15 ID:lBFjJ+PP
考えてみれば「ドーン〜」は「ちきゅうにやさしい」話だな(´ー`)
447名無シネマ@上映中:04/04/07 02:40 ID:TCFUEYLz
ブタ女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ゾンビの赤ん坊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ガンショップの親父キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
448名無シネマ@上映中:04/04/07 02:50 ID:5qg6fWlV
ネタばれスレ作ったほうがいいのかね?
449名無シネマ@上映中:04/04/07 02:54 ID:nd8qIKo6
>>445
べつばーじょんみてないのでそこまではわかりません
450名無シネマ@上映中:04/04/07 09:56 ID:qQK53uSt
>>443
漏れは40回以上観た、もちろんビデオでだがな。ダビングしているのがもうだめぽぽい。
451名無シネマ@上映中:04/04/07 10:59 ID:PjJVvFfo
走るゾンビは28日後とかぶる
452名無シネマ@上映中:04/04/07 12:27 ID:e5I/zvBh
つうか・・・これってデモンズのリメイクの間違いじゃない?
453名無シネマ@上映中:04/04/07 12:42 ID:5pXx2+49
ヘリに乗りこんだ主人公達にタバコねだる警官
どこかで見た事あるんだよなぁ・・・
454名無シネマ@上映中:04/04/07 12:52 ID:lBFjJ+PP
クーラーボックスに入ってたゾンビの生首!最凶のビックリ箱だなw
shaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!
455名無シネマ@上映中:04/04/07 14:54 ID:qWbvVuP8
>>452
地下駐車場のゾンビの影はデモンズっぽいね
456名無シネマ@上映中:04/04/07 15:12 ID:lBFjJ+PP
今度は別の連中を見て観たい!当然、生き残ってゆくサバイバーもいるんだろうから。
それと羅生門&パルプフィクション形式のドラマがいいな。
457名無シネマ@上映中:04/04/07 16:58 ID:Az1B5ZKV
アンディの血糊メッセージボードって、ゾンビ化してから?
どうも、そういう風に見えたんだけど。あんなにはっきりと
生前の行動するのに萎えた。ってか、あそこは笑うとこかな。
458名無シネマ@上映中:04/04/07 17:20 ID:evoIPo3Y
>>457
そうだと思うよ。
459名無シネマ@上映中:04/04/07 17:24 ID:VHfsyjvb
デモンズってよりザ・クレイジーズの続編に近いだろ。
460名無シネマ@上映中:04/04/07 18:56 ID:GeV/gDoC
ロジャーだけ気づかんかた
461名無シネマ@上映中:04/04/07 19:59 ID:GeV/gDoC
http://us.imdb.com/gallery/ss/0363547

ゾンビのかぶりもの( ゚д゚)ホスィ…
462名無シネマ@上映中:04/04/07 20:42 ID:yKrRL0JY
今さらだが、ちょっと誘導。

ゾンビの世界観やら設定やらについての話は、こちらのスレでもやっておりまつ。
軍事板的な視点からだけど。

【バランス派】ラクーンシティー【強行派】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066611931/l50
46319歳:04/04/07 22:59 ID:EJDi9Zp1
やばいよ やばいよ!
DAYOFTHEDEADリメイク決定だってよ!!
ちょうパソゲーFALLOUTみたいな内容らしいよ!
世界が壊滅した、未来、政治、治安、テクノロジーを地上にもたらすために地下施設
に身を潜める部隊が地上に、、、、
464名無シネマ@上映中:04/04/07 23:29 ID:Az1B5ZKV
ってかさあ、DawnからDayに繋がる軍とゾンビとの凄惨極まる攻防戦は
まだ映画化されていないんだから、そっちやればいいのに。
高速ゾンビにはお似合いだと思わないかい?
ユニバーサルは、タイトルと舞台だけ借りて何をしたいんだか。
465名無シネマ@上映中:04/04/07 23:58 ID:U4y2i+Wc
今のアメリカの現状だと国内で軍を使った映画撮るとなると
結構難しいだろ。

最近のハリウッドは戦気高揚にも戦争反対のどちらにも
追従しないみたいだし・・・イラクから即時撤退でもすれば
そういうのもありかと思うが。
466名無シネマ@上映中:04/04/08 01:30 ID:MhV/EYsF
>軍とゾンビとの凄惨極まる攻防戦

そんなもの本気で映像化しようとしたら1億ドル以上かかってしまうので、
必然的に客層が限定されるゾンビ映画では無理。
467名無シネマ@上映中:04/04/08 02:22 ID:aZb8rtzr
ゾンビベイビーにワロタ、ギャグでやってるとしか思えん。
468名無シネマ@上映中:04/04/08 02:35 ID:iCQvKHrn
銃撃戦ばっかだとけっこう飽きるよ
469名無シネマ@上映中:04/04/08 02:53 ID:kd9yuFs1
>467 同感

 ああいうのはB級ホラーっぽくてつまらんな。
逃げる、撃つ、略奪する。ドーンはこの3つが見せ場のハズなのに...
470名無シネマ@上映中:04/04/08 03:48 ID:MhV/EYsF
それにしても、今更ではあるが日本公式はひどいな。
リメイクである事は勿論、ゾンビのゾの字もない。
愛すら感染するってなんなんだ?
471名無シネマ@上映中:04/04/08 09:39 ID:2HxDHmJs
ここまでゾンビ映画であることをひた隠しする理由がわからない
472名無シネマ@上映中:04/04/08 09:56 ID:6IHUjTtm
きっと一般客にも来てもらおうって魂胆だろう
473名無シネマ@上映中:04/04/08 10:33 ID:9oLOFkkq
一般客を呼び込むために決まっておりましょう。
今時「ホラー映画」なら
女子高生のグループだろうと今風のカポーだろうと普通に映画館で見かけますが、
「ゾンビ映画」では野郎の友人ですら嫌悪感を示す場合がありますので。
474名無シネマ@上映中:04/04/08 12:32 ID:M3W/RID6
ゾンビベビー…せつな過ぎて笑えないよ。
あの黒人兄ちゃんが自分だったら自殺する。
475名無シネマ@上映中:04/04/08 12:35 ID:M3W/RID6
あっ、ついでにゾンビベビーならこの子たちはどうでしょう?
ttp://autopsybabies.boundinstripes.net/
476名無シネマ@上映中:04/04/08 13:42 ID:9boSxMaz
でも、バイオハザードの続編っぽくないか?
今回のリメイクって??
ちょうどバイオハザード見終わった後に、この映画見てみたけど、
なんか、それほど違和感沸かんのですよ。。
ミラジョジョビッチが出てこない以外には。
477名無シネマ@上映中:04/04/08 14:24 ID:pkrFkmm5
>>476
ナイオハザードのゲーム版が、そもそも「ゾンビ」にリスペクトを捧げたもの。
当初はロメロが監督する予定もあったし。(「バイオ2」のCMでは彼が監督してます)
やはり「バイオ」よりは「28日後…」に一番近いかな?出来は格段に上だけど。
478名無シネマ@上映中:04/04/08 15:22 ID:M3W/RID6
ボードのやり取り、判る?白くて全然、見えん。
チェスしか読めない。
479名無シネマ@上映中:04/04/08 15:41 ID:WwFaFDus
普通に読めるじゃん
字幕も出てるし
480名無シネマ@上映中:04/04/08 19:11 ID:OrSZedZP
顔色とか何もかもがデモンズ・・・よくもドーンのリメイクと名乗れたもんだな
481名無シネマ@上映中:04/04/08 19:52 ID:VGbFLq9Z
ちょっと不思議に思ったんだけど
アメリカの街のガンショップでも売ってるのはショットガンとか
ピストルぐらいなのかな?

大群相手にするなら毎回、弾を装填しなくてはいけないショットガン
より連射できるマシンガンのほうが、楽だと思うんですが?

ターミネーター1では普通にウージーとか売ってたから。

リメイクドーンでアンディのショップで大量に銃を補給
したと思ったら、みんなショットガンだったから、ちょっと悩んでしまいました


482名無シネマ@上映中:04/04/08 20:09 ID:0Z9SjPLa
>481
サブマシンガンは売ってないよ。ターミネーターのウージーは、映画のうそです。
483名無シネマ@上映中:04/04/08 20:29 ID:eRv2g4o/
見てえええ
484名無シネマ@上映中:04/04/08 20:30 ID:Z6uyLzxT
ゾンビベイビーで最強なのはブレインデッドに出てきたあいつだろ。
485名無シネマ@上映中:04/04/08 20:33 ID:EAMa7nnx
チェスをする余裕が有るのならライフルでゾンビ退治汁
486名無シネマ@上映中:04/04/08 20:42 ID:eqmyRrtK
>>481
アサルトウェポン規制が90年代後半から進んだから、
都市部では自動小銃やサブマシンガンはセミオートのみでも
入手しづらい状況です。ピストルの弾倉も最大10発制限の
規制が進行中だし。

テキサスあたりのクラスVオーバーのライセンスを持つ
ディーラーくらいしか、M16のフルオート付きと30連マグとかは
扱えなくなりつつあるので、銃規制が「ドーン」のような状況を
生んだともいえますすすすすす
487名無シネマ@上映中:04/04/08 20:45 ID:kd9yuFs1
>482 の補足

 アサルト系・マシンガン系(連射機能を有するもの)の一般人の所持は法律で認められていません。
当然ながらガンショップには置いていないし、売ってもいない。
もし、それが映画の中で出てきたらアメリカ人は「この店はなんでそんなもん売ってんだよ?」と違和感がでると思われ。
488名無シネマ@上映中:04/04/08 21:08 ID:HFRxmpPJ
つうか、そもそもゾンビ相手に無駄弾撃ったって仕方ないだろ。
頭に当たらなきゃ効かないんだから。
マシンガンなんかでばらまくよりも、小口径のライフルでチマチマ
潰していった方がマシ。
その余裕がない時は、ショットガンでまとめて吹っ飛ばすか。


……ところでまだ観てないんだけど、頭撃つと倒せるって設定は同じなの?
489名無シネマ@上映中:04/04/08 21:18 ID:UGAhvSu+
>>488
頭部破壊で倒せる。
が、高速で走る人の頭部を撃ち抜くのはゴルゴ級の腕が必要ではないか?
490名無シネマ@上映中:04/04/08 21:57 ID:vc9Posd7
今日、久々にロメロのどーんを借りてみたけど、
やっぱゾンビはあのスローな動きが、ものすごい恐怖を感じさせるよ。
なんか高速で走り回るのって、デモンズみたいな印象のこっちまうね。。
デモンズは、あれはあれで閉じた世界だから、高速ゾンビが恐怖だけど、
今回みたいな屋外では、果たしてどんな感じなんだか…
491名無シネマ@上映中:04/04/08 21:58 ID:vc9Posd7
高速って、高速道路じゃなくて、すばやいゾンビって意味ね…。
492名無シネマ@上映中:04/04/08 22:31 ID:JWxxANB4
>高速で走る人の頭部を撃ち抜くのはゴルゴ級の腕が必要ではないか?

そういった意味でも、ショットガンの方が有利だな
弾がバラけるし
493名無シネマ@上映中:04/04/08 22:55 ID:0Z9SjPLa
ウージーとか、M16系でも、セミオートのカービン銃しか売ってないよね。
ウージーのカービンなんて、ほとんど意味ないらしい。
以前、アメリカの射的場で、ガン誌のレポーターが、マルイの電動エアーガン、
フルオートで撃ってたら、皆見に来たって。フルオートが珍しくて。
494名無シネマ@上映中:04/04/08 23:07 ID:0Z9SjPLa
すばやいゾンビにしないと、今のSWAT、軍隊では
簡単に駆逐できると思ったのでは??
495名無シネマ@上映中:04/04/08 23:17 ID:XwY+pDyj
デカイ網はっといて、おびき寄せれば一網打尽に出来るんじゃないかな。
496名無シネマ@上映中:04/04/09 00:01 ID:3frwIM/t
今回のゾンビって弾を避けようとしたりするの?
497名無シネマ@上映中:04/04/09 00:05 ID:8su21gf1
マトリックス避けまでします
498名無シネマ@上映中:04/04/09 01:36 ID:nL+le1tG
何だかんだと言っても、これはこれで面白かった。>リメイク
499名無シネマ@上映中:04/04/09 02:18 ID:ioiZzf2v
>>479
えっ?何て書いてあるの??
500名無シネマ@上映中:04/04/09 02:23 ID:gdAdOGhu
公開、おそいよっ!!
501名無シネマ@上映中:04/04/09 02:54 ID:RdSfQ6GD
>>499
お前、nyで観ただろ。堂々と聞くな、真性か?
502コルゴ:04/04/09 05:02 ID:tUv2HZtA
 撃ち抜く事は可能だ   相手が高速だろうとな
503名無シネマ@上映中:04/04/09 06:16 ID:ovruFga0
つうか銃社会のアメリカ映画だからアナやマイケルみたいな銃素人
でも短銃撃てば頭に当たります。
504コルゴ:04/04/09 06:51 ID:tUv2HZtA
チマチマした話は抜きにしようや  このグレネード・ランチャーで決まりだ

昔、クリストファー・ウォーケン(クリス)と一緒に戦った時に使った奴だ

あの時は、これで町ごと破壊した   こいつは最高だぜ

http://www2t.biglobe.ne.jp/~ohige/tsuhan/caw/rv_launcher_gl.htm
505コルゴ:04/04/09 07:10 ID:PzCqO3CX
相手が高速だろうと関係ない  まとめて面倒見るぜ  こいつでな



http://www.angelfire.com/art/enchanter/Grenade_Launchers.html
506名無シネマ@上映中:04/04/09 16:32 ID:69EfQ5/E
つかあれじゃデモンズじゃん
507名無シネマ@上映中:04/04/09 16:51 ID:3LuvAR6z
早く日本でも公開してくれよ!
あと一月以上も待たされたら醒めちまうよヽ(`Д´)ノ
508名無シネマ@上映中:04/04/09 17:28 ID:SBAXxyA3
質問、アンディをに食料を届けるとき気づいたんだが。なんで「ラジコン」つかわかったの?
見た人にぶつ切りの内容を聞いたんだが」。
509名無シネマ@上映中:04/04/09 17:42 ID:69EfQ5/E
ラジコン?
見りゃ分かるがあの状況じゃそんなもんまず使えないよ
510名無シネマ@上映中:04/04/09 18:10 ID:3NKxEjBL
つかゆでたまごの漫画の登場人物並みに馬鹿だから
可能な状況でも思いつかないだろ、あいつら。


511名無シネマ@上映中:04/04/09 18:19 ID:8PicqGLF
>>509
ラジコンヘリなら使えそうだけどね
512名無シネマ@上映中:04/04/09 18:38 ID:7HIozLQv
511そうまさにそれデパートなんだからラジコンヘリぐらい
余裕であるとおもうんだが・
513名無シネマ@上映中:04/04/09 18:48 ID:q9Smuzy4
「ラジコンを使う」でホームアローンを思い出してしまった(w
514名無シネマ@上映中:04/04/09 19:30 ID:BPL838v5
>>510
スティーブ@セックス大好き 以外は全員バカな素敵な映画だったな。

お、ワンコ、フリスビー持ってくるじゃない。こいつに行かせよ!
が、成功するかどうかまでは考えてなかったし、入り口から進入される
可能性までは全く考えてなかったよ。ぽりぽり。あ!ワンコを追って小娘がー!
よし助けに行くぞ!うぎゃー!ゾンビがモールに侵入してくるなんて
思ってなかったよー。逃げろー!おわ、カーブ曲がりきれん。
うひゃー、逃げろ、逃げろー!以下略
515名無シネマ@上映中:04/04/09 19:47 ID:ITOTx5JL
バスで逃げる途中、女と中年のおっさんをギャグ同然のシーンで殺したのは
本当は早い内に消したかったけど尺の都合で二人一気に消えてもらった、
という事かな。それにしてもあのシーン大笑い。劇場で見たら爆笑するな。
516名無シネマ@上映中:04/04/09 19:52 ID:v0eZZX93
しかし・女が犬を追わなかったら。
モールに侵入されなかったし。一人しなずにすんだ。
見張りが、ドア閉めなければ。モールに侵入されずにすんだ。
ラジコンヘリ使えば。アンディ死なずにすんだ。
なんかなー クダラネーミスが多いねー
517名無シネマ@上映中:04/04/09 20:14 ID:F1AJPWgN
つかラスト、馬鹿どもの安否よりワンコの行く末のほうが気になった。

あそこが南国ならフィラリアやら寄生虫系の病気に罹って速攻で
死んじゃいそう・・・。
518名無シネマ@上映中:04/04/09 20:20 ID:69EfQ5/E
あの腕振って全速力で追っかけてくるインパクトは凄いものがあるけどね
519名無シネマ@上映中:04/04/09 21:00 ID:Xkwa6X8x
なんだかなぁ、、、
オリジナルのように共感できる生存術は期待できそうもないな
小娘の行動が危機を招いたというくだりは、良く分からんが
激しくイライラしそうだよ。
ピーター、ロジャー、スティーブン、フランのキャスティングは
変えるべきじゃなかったと思うけどなぁ
520名無シネマ@上映中:04/04/09 21:06 ID:ktwPo14J
ラストで辿り着いた無人島はマツール島じゃないのか?
521名無シネマ@上映中:04/04/09 23:11 ID:Hdiqqg3J
モール駐車場で天井から飛び掛るゾンビって、足ないの?
522名無シネマ@上映中:04/04/09 23:43 ID:sxFKEsMv
全体的に非常に知能指数の低さを感じる作品だよね。
旧作はのろくて哀愁のあるゾンビとの間がモール占拠作戦や
珍走団大暴れのような名場面を生んだと思うんだけど。
リメイクは勢いでなんとかしようとしすぎて馬鹿すぎる。
少なくとも10年後に熱く議論が交わされる作品ではないね。
523名無シネマ@上映中:04/04/10 08:35 ID:ndrz3x7D
デモンズ好きとしては高速ゾンビ大歓迎。
あのくらい待った無しでガツガツ来られるとバトルシーンにも緊迫感が出ていいよ。

524名無シネマ@上映中:04/04/10 13:41 ID:CPqelLhE
「ゾンビへのオマージュを盛り込んだデモンズのリメイク」と言うのがピッタリ。
525名無シネマ@上映中:04/04/10 16:17 ID:cHKHJZJN
デモンズはアメリカじゃ知名度低いから、
>>524が当たってるのかも。
526名無シネマ@上映中:04/04/10 16:35 ID:FKfpl6id
「今回のゾンビは前のようにノロくない、そんな甘くないんだ」
みたいなこと監督が言ってたけど、ロメロ版を理解してくれてるんかな。
527SOKUYA:04/04/10 16:57 ID:6bPLkLVP
お初です。来月の公開が楽しみですが、
バイオハザードの続編も今年公開されるので「歩きゾンビ映画」はそっちに任せて、こっちは「走りゾンビ映画」を楽しもうと割り切ってしまえば楽な気がするのですが、いかがなものでしょうか?
528名無シネマ@上映中:04/04/11 00:22 ID:pmdyhXfG
Shaun of the Dead も公開  
http://www.imdb.com/title/tt0365748/  User Rating 7.9

http://uip.co.uk/romzom/
サントラも聴けるようになったよ
529名無シネマ@上映中:04/04/11 02:25 ID:DMlPis7g
こっちの方がよっぽど面白そうだね
530名無シネマ@上映中:04/04/11 08:54 ID:ccuPmVSS
早いから甘くないとか言ってる時点で凶暴化した昆虫あたりと
同じレベルでゾンビを見ていることがよくわかった。
531名無シネマ@上映中:04/04/11 10:23 ID:UbBBd72Y
面白いと思いますよ。 一気にみれます。
が、見終わってから「うーん」と考え込んでしまう感じ。
みなさん書いていますが、主要人物たちの後半の行動がメチャクチャ。
「生き残る」ことが目的なのに、あの行動はちょっと・・。
他は結構見所があって、とても良かったと思います。

28日後とリメイクを見た後でオリジナルを見ると
「なんだ、このうすのろゾンビは。これなら全然怖くないジャン」
と思う人が多いのだろうな・・・。
そう思うくらい主人公たちみんな全力疾走ゾンビに対して完璧な急所撃ちを
するのも不満かな? ありえないよなー。
532名無シネマ@上映中:04/04/11 10:46 ID:ccuPmVSS
>>531
逆にオリジナルの最後のゴアをえじきともども見せてやれば絶句するとおもわれ
533名無シネマ@上映中:04/04/11 10:58 ID:lx6Uo4l/
リメイクはDVD化の際に10分近く残酷描写が増えるらしいから、
R指定をとるためにかなりカットしたんじゃないの?

海外の初号試写を見た人のレビューに
人間を真っ二つにするシーンがあるが、
公開版ではカットされる可能性があると書かれてたけど、
それってやっぱりチェーンソー・シーンのところかな。
534名無シネマ@上映中:04/04/11 11:59 ID:9AsDzQJA
ゾンビじゃなくて人間が真っ二つなの?断面があったらえぐいな。
535名無シネマ@上映中:04/04/11 13:14 ID:BkPU7n8K
スポーツショップで内蔵剥き出しにされてた香具師がいたけど、
なんかあの場面には違和感を感じる。
そもそもリメイクのゾンビどもは人間を食いたいわけ?
536名無シネマ@上映中:04/04/11 13:34 ID:gSZFpZz1
人間の生肉を食いたい、という行動原理がないと、キツイね。
でも、今のゴジラ映画で、宇宙人出しにくいように、現代の映画で
その原理は出しにくいのかも
537名無シネマ@上映中:04/04/11 14:03 ID:KZn5rdEf
>>533
追加は残酷描写と人物描写に5分づつだよ。

つか個人的にオリジナルは残酷描写があるから好きってワケで
無いから5分増えようがエンディング追加されようが、根本的な
解決にならん。
538名無シネマ@上映中:04/04/11 17:20 ID:po1+p8m+
ピーターやフランのようなある種、冷めたキャラが不在なんんだよ
今回のはホント、「生き残ったやつらはバカばっかし」
「救う価値無し」がそのまま当てはまる。
539名無シネマ@上映中:04/04/11 17:20 ID:HHE13jVr
俺はゾンビ版「24」が見てみたいな
540名無シネマ@上映中:04/04/11 17:49 ID:j6kQyMYg
それはいいが、エキストラをふくめて予算的にむりだろ
541名無シネマ@上映中:04/04/11 18:19 ID:UbBBd72Y
>>532
ゴア以前にね、
オリジナル  ノロノロゾンビに手こずる=弱い(人間として)
リメイク   全力疾走ゾンビと対等に闘う=強い(人間として)
-----------------------------------------------------------------
こんな比較が出来てしまいそうで嫌なんですよ。
ピーターとロジャーはともかく、スティーブンにフランはそれなりに
努力してようやくノロノロゾンビを撃てるようになったのに、
リメイクは昨日まで女医だったり、ただのおばさんが全力疾走ゾンビの
頭を簡単に打ち抜いている。 これが一番納得いかないなー。 
最初にリメイク観るってことは、オリジナルに悪影響ですよ。

トラック封鎖でのロジャー、助けようとしたフランたちが報われないって感じ。
542名無シネマ@上映中:04/04/11 18:20 ID:NI5m86FY
気遣いとか心配りとか全くできない
バカなガキみたいな奴しかいないのか?このスレは。





ネタバレを書いて喜んでいる奴は自分のレベルの低さに気づけ。

543名無シネマ@上映中:04/04/11 19:33 ID:ipVMpsv1
>>542
そんなレスに来て、こんなカキコをしてる自分の愚かさに早く気づけ。
544名無シネマ@上映中:04/04/11 19:45 ID:AmQji2EG
リメイクは全体的に
「わーゾンビがきたー」
「きゃー逃げろー」
「わーわー・きゃーきゃー」
みたいな落ち着きのない馬鹿さ加減で満載の考え所無しのお気楽映画です。
オリジナルみたいにあの場面は製作側はどう意図していたのかなど
深くファン同士が語る要素のない作品。
545名無シネマ@上映中:04/04/11 19:50 ID:ncfMmKkd
リメイクには「日常が侵食され崩壊していく怖さ」というのが全然無い。
篭城シーンも緊迫感まるで無し。
546名無シネマ@上映中:04/04/11 20:09 ID:gSZFpZz1
期待していいのか、悪いのか、わからんようになってきた
547名無シネマ@上映中:04/04/11 20:23 ID:UbBBd72Y
>>546
544&545の言うことも事実ですが、そのあたりを考えさせない
ように見せてしまうだけのパワーはありますよ。

見終わったあとが問題なんだけど。
548名無シネマ@上映中:04/04/11 20:24 ID:1zOORKPd
オリジナルのノロノロゾンビには怖さだけでなくて
哀しみもあったんだけどな……
549名無シネマ@上映中:04/04/11 20:27 ID:pa07+4Cc
テキサスチェンソーと同じような感じみたいですね
550名無シネマ@上映中:04/04/11 20:27 ID:K/brqF9q
542に同意だなぁ
551名無シネマ@上映中:04/04/11 20:49 ID:oBpRjpia
>>550
・∀・カエレ!!
552名無シネマ@上映中:04/04/11 20:57 ID:5BLWQXRA
最初にny厨に何も言わなかったのが原因だよ
553名無シネマ@上映中:04/04/11 21:33 ID:HuLOCVIZ
つか試写や現地で見てる人も居るから大して意味は無いでない?

俺はホントに見たい映画のスレは絶対入らんようにしてるケド、
(正直ドーンは走るって判ってから見放して、ネタバレ見たらそれ
見たことか思った)
554名無シネマ@上映中:04/04/11 21:45 ID:AmQji2EG
>>547
パワーというだけの物ならいいけど、あれはどっちかというと
鼻血が出た後のボーとした麻痺感覚に近いでしょ。
555名無シネマ@上映中:04/04/12 00:40 ID:L0DWJhCk
>>543
そんなことを書いているお前が本当の愚か者なんだよ。
レスとスレの区別がつかないようなクソガキが!

以上、私はもう来ません。



ガキばかりで馴れ合っとけ!
556名無シネマ@上映中:04/04/12 00:56 ID:4F0zeToe
リメイク版ドーン、誰が主人公なのか解らんな。
アナなんて後半完全に脇役だし。
557名無シネマ@上映中:04/04/12 01:05 ID:Mi6/Ygvy
2週目で早くも4位に落ちました。
558名無シネマ@上映中:04/04/12 06:00 ID:Czv3mMZl
予告編みるかぎり、ゾンビのメーキャップがイマイチなんだが。。。
ちょっとギャグ入ってないか?
559名無シネマ@上映中:04/04/12 07:50 ID:xVPbA/KG
いや笑いはないよ
560名無シネマ@上映中:04/04/12 10:14 ID:W1Xf6Pm3
>>555
気持ち悪い改行しやがって。どうせまだスレチェックしてるんだろ?
561名無シネマ@上映中:04/04/12 11:30 ID:JBpesDr2
そんなに酷い映画だとは思わないなあ。
見せ場のない『28日後』や、
編集がグダグダだった『アンデッド』に比べると、
かなり面白い映画だと思うが、いかが?
562名無シネマ@上映中:04/04/12 12:20 ID:3idd9EZQ
DAWN OF THE DEADのリメイク、ロメロ作品の延長と考えて見ると最悪。
腹立つくらい悲壮感や共感できる部分が無い。

全く別の作品、28日後とかの種類としてみるとかなり面白くみられる。
テンポの早いアクション映画。
563名無シネマ@上映中:04/04/12 13:15 ID:VvhEknV/
オリジナルほどの深みなんて誰も期待してないだろ。
軽く楽しめる作品になってればそれでいいよ。
悪魔のいけにえもそうだけど、オリジナルとは別物として楽しんだもの勝ち。
564名無シネマ@上映中:04/04/12 13:31 ID:0Jd4fVjz
映像などの視覚効果って点では、日本のリングとかの影響かなり
受けてますねハリウッドホラー。
あの奇妙な擬音やら、ゾンビ登場のシルエットやら、色々と恐怖をあおるけど、
どうなんでしょうね?あの緊迫感が登場以降は薄れて、ドタバタ騒ぎ続出。
やっぱアクション映画の部類に入ってしまう訳ですかい?
565名無シネマ@上映中:04/04/12 13:53 ID:RM4JffAx
>>563
はあ?Dawn of the Deadって名乗ってるんだから、ゾンビ映画見に行く連中は
オリジナルのような味を求めて見に行くだろうが。ゾンビが出てくれば
どんな駄作映画でも面白いって言う物好きは少数派だぞ。
566名無シネマ@上映中:04/04/12 13:56 ID:VvhEknV/
>>565

宣伝を見れば大体どんな方向性か分かると思うが...
567名無シネマ@上映中:04/04/12 15:00 ID:XKOP8yKr
>564
もろにアクション映画。見終わっても余韻は残らないぞ。
568名無シネマ@上映中:04/04/12 15:02 ID:yaDSmNoG
>>565
オリジナルのような味を求めて見に行く物好きも少数派
一般人は、ちょっと恐くてテンポのいいアクション映画の方を好む
569名無シネマ@上映中:04/04/12 15:28 ID:4lksMJE6
だったらわざわざリメイクなんてしないで、別物として撮ればいいのにね。w
570名無シネマ@上映中:04/04/12 15:44 ID:I45s72uy
オリジナルの「知名度」を利用したんだよ。
別物だと舞台設定から何から考えなきゃいけないし。
リメイクの方が楽じゃん。
571名無シネマ@上映中:04/04/12 16:01 ID:kd311M7i
Night of→死霊創世記のようなほぼオリジナル通りのリメイクを期待してると肩すかしを喰らうよね
572名無シネマ@上映中:04/04/12 16:22 ID:XKOP8yKr
まぁ映画版バイオを楽しめた人にはオススメ。
劇場で見ても、金返せ!というほど酷い出来でもない。
573名無シネマ@上映中:04/04/12 16:54 ID:DgfGbpic
>>566
あの方向性は日本だけ。
574名無シネマ@上映中:04/04/12 17:11 ID:utv6zF3O
>オリジナルの「知名度」を利用したんだよ。
だね。
オレ達もリメイクじゃなきゃこんなに話題にしない。
そしてオレ達のような少数派でも、オリジナルと違うと解っていても、
やはり映画館に足を運んでしまうだろうからなぁ。
「リメイク」というだけで。
575名無シネマ@上映中:04/04/12 18:26 ID:ymL6ipb5
チャーリーズエンジェルを観ればいかにオリジナルの知名度に乗っかってる
だけの作品が糞かよくわかるけどね。
幸いに今回のドーンはリメイクとして観たら売名行為の汚いやり口だが、
ゾンビ物として観たら亜種としては最高の部類だよ。
最近のゾンビ物がハウスオブザデッド、アンデッドと立て続けに駄作だった
ことを考えると余裕で合格点。
576名無シネマ@上映中:04/04/12 18:47 ID:RM4JffAx
>>575
ほう、最高の部類ね、あれが。かなりの駄作だと俺は思うがね。
Dawnの名が無ければレンタルでしか扱ってもらえないくらい。
577名無シネマ@上映中:04/04/12 18:50 ID:vmRaHD7c
あーオリジナル信者ウゼェェェェェ(゚听)
テキサスチェーンソー・スレでもうざかった( ´,_ゝ`)
578名無シネマ@上映中 :04/04/12 18:51 ID:SSzQTGrs
>>575
拘らない人なら当然そういう結論に至るよな
まあリメイクだということを前提に観るファンは
この映画に大層期待してただけあって反動も大きいんだろうけど。
579名無シネマ@上映中:04/04/12 19:08 ID:rmLMMHlk
そうだね、最近のゾンビ映画の中じゃ間違いなくベストだね。
オリジナルがどうのこうのって言ってるやつは、
あまり他のゾンビ映画を見てないんじゃないかな。
580名無シネマ@上映中:04/04/12 19:40 ID:s3Yi1Qg7
この映画のキャラの頭が悪いと言う人に、ハウスオブザデッドを見せてあげたい。
581名無シネマ@上映中:04/04/12 19:54 ID:60A0ATNN
初登場でいきなりボックスオフィス1位って、
絶対にオリジナルのファンが大挙して押し掛けてると思ふ。
他にウリになるもの無いしなあ・・・
582名無シネマ@上映中:04/04/12 20:15 ID:f+Xi2+NF
>>575
スレ違いの話題だが、チャーリーズ・エンジェルの場合オリジナルの知名度はあんまし
関係なさそうな気がするが。

ドリュー・バリモアやキャメロン・ディアスがえっちなカッコでアクションするだけで、
十分に客は入ると思うぞ。
583名無シネマ@上映中:04/04/12 20:17 ID:9f99Y/Vo
ティム・バートンの猿の惑星みたいなもんか?
584名無シネマ@上映中:04/04/12 21:02 ID:XKOP8yKr
例えるならハリウッド版ゴジラというのが妥当だろう。
585名無シネマ@上映中:04/04/12 21:03 ID:I45s72uy
>ほう、最高の部類ね、あれが。かなりの駄作だと俺は思うがね。
>Dawnの名が無ければレンタルでしか扱ってもらえないくらい。

↑こういう人間がターゲットなんだよ。DAWNの名があれば見るという。
最初からオリジナル>>>>>>>>リメイクである事が分かっていながらも
見てしまう。
586名無シネマ@上映中:04/04/12 21:29 ID:RM4JffAx
>>585
全米公開後の評判は知っていたのでレンタル開始されるまで
見る気は無かったんだけどな。
587名無シネマ@上映中:04/04/12 21:38 ID:4lksMJE6
ハウス・オブ〜はともかく、アンデッドはけっこう評判良くなかった?
588名無シネマ@上映中:04/04/12 22:00 ID:by6DJ6GM
1本の映画として見る文には問題ない。佳作
ただ突っ込みどころ満載なのが・・・
なんで1匹でもゾンビをへらす努力をしないかな。
馬鹿ばっかりだし
589名無シネマ@上映中:04/04/12 22:31 ID:JwPzLojv
猿の惑星、サイコ、ホーンティング、ソラリス、タイムマシン、シャレード、リメイクって
どれも失敗してないかい??
590名無シネマ@上映中:04/04/12 22:39 ID:f+Xi2+NF
>>584
それはオリジナルの知名度が足を引っ張ったパターンだと思われ。
591名無シネマ@上映中:04/04/12 23:06 ID:I45s72uy
確かに、リメイクの方が優れてる作品は?って聞かれてもスッとは出てこないな。
なんかあったっけ?
592名無シネマ@上映中:04/04/12 23:11 ID:BXF++cga
ザ・フライと物体X、ほとんど別物にしたリメイクってあまり失敗していない気がする
どっちも視覚効果に頼りすぎな感は否めないけど、つーか物体Xは視覚効果のみか。
593名無シネマ@上映中:04/04/12 23:15 ID:BXF++cga
あと、元ネタ見てないから優れてるかわからんけど
ハムナプトラとケープ・フィアーは面白いと思う。
594名無シネマ@上映中:04/04/12 23:21 ID:I45s72uy
あ、フライと物体Xがあったか。あれは成功してるな。
ハムナプトラはオリジナルは見てないけど、リメイクは単体でつまらなかった。
ケープフィアーはどっちもどっちかなー
595名無シネマ@上映中:04/04/12 23:30 ID:FGvBtV1H
浮気女アンが主演だね、この映画。
ねえUNKOさん?
596名無シネマ@上映中:04/04/12 23:45 ID:bifmtbvG
漏れもアンデッドは意外と良い作品だったと思う。
特に前半。
ロメロ作品に対するオマージュ、というか愛すら感じた。
低予算、かつほぼ自主制作に近い形であれだけできたのは正直スゴイと思う。
次回作に期待したい。

そこへ行くと漏れ的には、リメイクDAWNは愛どころか退化としか言いようがない。
DAWN〜の名を冠して欲しくなかった。
597名無シネマ@上映中:04/04/13 00:34 ID:rtQ2H9m5
「28日後」や「バイオハザード」と比べてどうですか?
598名無シネマ@上映中:04/04/13 00:48 ID:M+MDwefZ
>>596
右足首をグキっと折って歩くゾンビ化したレネの代理人は
ゾンビ化したスティーブンのパロだよね。
599名無シネマ@上映中:04/04/13 00:50 ID:xABL4I5E
このスレで言うことでもないがアンデッドは糞だろ
600名無シネマ@上映中:04/04/13 00:51 ID:DxnW0FCl
アンデッドは、低予算映画だと思うと、大健闘していると思う。メジャーと比べたら
あかん。
601名無シネマ@上映中:04/04/13 00:59 ID:M+MDwefZ
ドーンの方が糞だった
602名無シネマ@上映中:04/04/13 01:05 ID:N3FtsieY
アンデッドなんて映画があることを知らなかった。見てみたい。
603名無シネマ@上映中:04/04/13 01:10 ID:qoMzSwsM
>>593
ハムナプトラの場合、リメイクといっていいものかどうか……。
タイトルだけ借りて全然違う映画にしてるからな。

そういえば、ドーンもそんな感じと言えなくもないかも。

>>594
SFX売りの冒険活劇映画としたら良く出来てる範疇だと思うぞ。>ハムナプトラ
その手の映画が嫌いな人間には向いてないだろうが。
604名無シネマ@上映中:04/04/13 02:14 ID:wwoXpWvv
何だかんだ言っても早く劇場のスクリーンで見たいのだが
605名無シネマ@上映中:04/04/13 02:22 ID:DxnW0FCl
見たいのもあるが、パンフがほしい。江戸木純氏、鷲巣義明氏あたり寄稿しているだろう。
606名無シネマ@上映中:04/04/13 05:18 ID:V40C0X0E
>>597
28日後<<<ドーン<<<バイオ<<<<<<<<<<<アンデッド
607名無シネマ@上映中:04/04/13 07:53 ID:0foeeXCo
秀作:ドーン
凡作:アンデッド、28日後
駄作:バイオ

ってところか。
608名無シネマ@上映中:04/04/13 08:58 ID:03AXZjkm
まぁまぁ、皆さん落ち着いて

皆それぞれ言いたいことはあるだろう
しかしだ、国内公式サイトの方向性はオレは
話し合いたい

なんですか?すべて「感染」の二文字で片付けようみたいな宣伝は!?

どないします?
609名無シネマ@上映中:04/04/13 10:14 ID:QaFu4mrB
>>608
さんざんガイシュツだと思うけど、“ゾンビ映画”と銘打つと一般人の観客は退いてしまう。
だから「感染」等のパニック映画的な宣伝を前面に出している。
そうすりゃ「バイオハザード」のファンなども食いついてくるでしょう。
一方、ゾンビ映画ファンならいちいち“ゾンビ映画”を強調せずとも「ドーン」の名で釣れる。

つまり「一般観客+ゾンビ映画ファン」の両方を釣りたければ、
名前は「ドーン」。宣伝は「感染」。内容はスタイリッシュでスピーディー。
…オリジナルのファンには不愉快な話なれど、商売っつーのはそういうもんだからねぇ。
610名無シネマ@上映中:04/04/13 10:46 ID:ObADTBWZ
ゾンビ公開当時は引くなんてそんなことなかったと思うけどなぁ。
一般人の視点ではただの怖い映画の一つだし。
611名無シネマ@上映中:04/04/13 10:47 ID:+Jk3asVY
秘宝系のライターはのきなみ絶賛だね。
つまりそういう映画だと覚悟すればいいわけか。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040317
http://www.diary.ne.jp/user/29970/
http://homepage3.nifty.com/gachinkobros/d-diary2004.03.html
612名無シネマ@上映中:04/04/13 11:04 ID:vvRWjGA5
秘宝系以外の批評はどこで読める?
613名無シネマ@上映中:04/04/13 11:23 ID:+Jk3asVY
一つ見つけた。
新・映画宝庫系ライターw

http://kuzuvideo.cocolog-nifty.com/movievideo/2004/week14/index.html
614名無シネマ@上映中:04/04/13 14:04 ID:3IxLWatV
ユニバーサル資本ってのが、ちょっとマズイノデハ。レイティング気にしすぎて
こじんまりしたとか。ライミとか、タランティーのとか、分かっている人が
製作に居ればな。
615名無シネマ@上映中:04/04/13 14:52 ID:04fcCIZ9
>>610
当時はゾンビなんて殆ど知られてなかったからね。
(日本で公開されていたのはホワイトゾンビと悪魔の墓場位だったかな?)
みんなダリオ・アルジェント作品という事でサスペリア風味を期待して観に行ってたし。

それに今では乱造された亜種のせいでゾンビ=悪趣味と受け取られる事も
多々あるから・・・
616名無シネマ@上映中:04/04/13 15:37 ID:M9GtLlSP
秘宝が褒めるなら悪趣味なだけの駄作決定。
617名無シネマ@上映中:04/04/13 15:42 ID:dOGjA9mv
ゾンビ映画ってだけで世間では充分悪趣味だってば
618名無シネマ@上映中:04/04/13 17:19 ID:f2wF2rNv
しかし、オリジナル信者ってのはマジ映画会社にとって癌的存在だな。
テキサスチェーンソーでも思ったが公開前から「糞糞」連呼されたら
そりゃ一般人は見る気萎えてくる。
できるだけリメイクってことを隠したいのも理解できるな。
619名無シネマ@上映中:04/04/13 17:21 ID:M+MDwefZ
こんなところでしか言えないから思い切って言うが、
これ面白いって言う奴は何見せても面白いと言うと思うよ。

映宝関係者らが面白いと言ってるのは配給会社との関係が
あるから。公開前に詰まらんなんて言えんからだが。
620名無シネマ@上映中:04/04/13 17:30 ID:f2wF2rNv
( ´_ゝ`)フーン
621名無シネマ@上映中:04/04/13 17:36 ID:dOGjA9mv
アメリカでも意外と批評家うけが良くて、
一番信頼されてる批評家の一人、ロジャー・エバートも
絶賛に近いレビューを書いてるからなあ。
622名無シネマ@上映中:04/04/13 17:41 ID:QaFu4mrB
>>618
優れたりメイクならオリジナル信者(?)にも評価されるんだよね。
「物体X」然り、「死霊創世記」然り(公開前にどうだったかは知らんが)。

にしても「リメイクってことを隠したい」上に、内容もオリジナルに則さないなら、
「リメイク」なんて銘打たんと思うがねぇ。
オリジナルファンと一般客の両方を釣りたいっつースケベ心から
題名をリメイクと解るようにしつつ、宣伝ではリメイクを隠してるんじゃないの?

実のところ、まだ見てないから面白いかどーか知らん。
でもガラッと変えるなら「リメイク」である必要はないと思う。
ネームバリューだけ利用したような作品でないことを祈るよ。
623名無シネマ@上映中:04/04/13 17:51 ID:ryWM66Z9
>>681
一言ええか?別にあなたがオリジナル信者に対して憎悪の感情を
持ってる事には何も言わない。だけどね、勘違いしてほしくないのは
一般人ならほとんど信者の評価を目にする事もないだろうし、
商業的にガタガタになるほどの影響力などないと思うが。
それで宣伝が悪評に負けるようなら最初から成功する力もないし。
624 :04/04/13 18:00 ID:zFqS605n
>公開前から「糞糞」連呼されたらそりゃ一般人は見る気萎えてくる。

2ちゃんが全てだと思ってるアホ
625名無シネマ@上映中:04/04/13 18:10 ID:QaFu4mrB
>618はゾンビ映画ファンのスレッドに迷い込んでしまった一般人。
うっかり的外れなことをカキコしたせいで
叩かれること叩かれること。でも、
きっとその内に「釣れた、釣れた♪」と言い出すぞ。

さて、>623氏の見解が(宛先を除き)正しかろうと思われ。
626 :04/04/13 18:20 ID:5dsoPp0S
ジェイソンVSフレディが当たったんだから
レザーフェイスVSゾンビ軍団 史上最大の戦い
でもやればいいいんだよ。
627名無シネマ@上映中:04/04/13 18:20 ID:dOGjA9mv
『テキサスチェーンソー』は大コケらしいね。
『ドーン』も同じ道を歩みそうな気がする。
俺は『ドーン』絶賛派じゃないけど、
実際にそうなってしまうと寂しいなあ。
628名無シネマ@上映中:04/04/13 19:13 ID:5IeBJMWc
信者もクソも向こうのreview見れば一目瞭然やん、
過去ログぐらい見りゃあい良いのに。

第一、普通のreviewサイトでもA+どころかB+すら挙げてる
トコない映画なのに必死に褒めても仕方ないだろ。

629名無シネマ@上映中:04/04/13 21:32 ID:IaCmFYZJ
ってか、さっさと日本公開して、その糞さを晒せば解決だべ。
630名無シネマ@上映中:04/04/14 00:13 ID:7KMOUjtW
字幕なしだが、むこうの劇場cam版をさっき見た。
テンポが良く、コメディー色が強い。
走るゾンビなので、旧作のようなヒタヒタと迫り来る恐怖は無かった。
ノリで見る分には面白いけど、旧作はもちろん、28日後より面白いとは言えない。





631名無シネマ@上映中:04/04/14 00:21 ID:w/y2em62
因みにテキサスはリメイクとして出来いいよ。とっても頑張ってる。
ドーンのような名前だけ借りたリメイクではないよ。
最後の間抜けすぎる実話風ムービーシーンで何もかも台無しにしたけど。
632名無シネマ@上映中:04/04/14 03:04 ID:FyMWOre1
なんでわざわざ海賊版見たって報告するんだろう
633名無シネマ@上映中:04/04/14 10:27 ID:mJl+vFk0
本国では、テキサスよりドーンの方が圧倒的に高評価だよ。
rottentomatoesで見比べてみ。
テキサスを評価したレビューは全体の40%なのに対しドーンは80%。

http://www.rottentomatoes.com/m/TheTexasChainsawMassacre-1126411/

http://www.rottentomatoes.com/m/DawnoftheDead-1130898/reviews.php
634名無シネマ@上映中:04/04/14 11:04 ID:gQZhMnCV
コメディタッチ・・萎えた。
635名無シネマ@上映中:04/04/14 11:38 ID:FgXMKNTP
そういう個人でない評価サイトはあてになんネェ、
マルチで評してる可能性あるし。

それに褒めてる評より酷してる評のほうが妙に説得力
あるんで益々駄作のような気がしてきた。
636名無シネマ@上映中:04/04/14 12:06 ID:hesp5Da6
本物の糞だったテキサスより、
少しましな糞だってことだね!
637名無シネマ@上映中:04/04/14 12:23 ID:ct8q7HFo
>>636
カレー味の糞
638名無シネマ@上映中:04/04/14 12:42 ID:hesp5Da6
それなら無理すれば食べられそうだね!
639名無シネマ@上映中:04/04/14 13:52 ID:aztyiiYl
いまEDみたが。まじで全員全滅かよ。ただ、犬好き女の死ぬところは移っていたけど。
ケネスと穴がしぬところは描写されていないな。ま、死んだだろうけど
640名無シネマ@上映中:04/04/14 14:22 ID:dnRucLvV
ゾンビエキストラで参加したいなぁ。
641名無シネマ@上映中:04/04/14 14:23 ID:Rn2jl+e3
まあ「百聞は一見に…」だろうけどな。
評価が低いから観に行くの控えるっつーゾンビ映画ファンも少数でしょ。
642名無シネマ@上映中:04/04/14 14:44 ID:0NifZkNO
>>431
俺もドーン見るたびに、あの人腹痛くないのかなと心配してます。
多分少し皮剥けてるんだろうな
643名無シネマ@上映中:04/04/14 14:55 ID:mf2to90L
l早く公開すればいいのに。
644名無シネマ@上映中:04/04/14 16:15 ID:m80tDNd7
実は、リメイクだということも知らずに観ちゃったんだけど、
結構楽しめた。ただ、アメリカ人の観客はうるさすぎ。もっと
静かな環境なら、怖さも感じられたかも。
645名無シネマ@上映中:04/04/14 18:41 ID:hesp5Da6
俺は評論家じゃなくてただのファンだから、
悪いところを指摘するよりも、よかった探しをすることにするよ。
ハウス・オブ・ザ・デッドもそうして乗り切ったことだし。

646あさか ◆7/mmxzur6c :04/04/14 18:59 ID:6oSnRKEx
647名無シネマ@上映中:04/04/14 20:09 ID:Xve6GVEE
ぶっちゃけ、原点信者がウザい
アレが不満だコレが不満だとポテチくってコーラ飲むブタと変わらんな
ワーワーキャーキャーいいながら逃げ回ったり戦ったりするような映画に何を求めてるんだ?
娯楽を娯楽として楽しめよ、気に食わないならここで愚痴垂れてないで好きなゾンビ映画でも見直してればいいじゃないか
648名無しシネマ@上映中:04/04/14 20:19 ID:P/hgyITq
そのとーり
649名無シネマ@上映中:04/04/14 20:29 ID:qA8ULamd
>>647
オマエモナー。
650名無シネマ@上映中:04/04/14 20:36 ID:w/y2em62
ドーンなんてタイトル付けなければ誰も何も言わんよ。相手にすらしない。
そういう映画。
651名無シネマ@上映中:04/04/14 21:02 ID:c8HKZDNW
すみません、単純に面白かったんですけど...
テンポの悪いオリジナルよりも....
652名無シネマ@上映中:04/04/14 21:24 ID:cOPVEEt1
おれもゾンビ映画撮りたいな。
みんなで一緒に撮ろう!
653名無シネマ@上映中:04/04/14 21:30 ID:eLLchO18
走るの速いんだから、邦題「よーいどーんオブザデッド」にしとけ。
654名無シネマ@上映中:04/04/14 21:32 ID:yJ/l5FrI
一人くだらない屁理屈ヤローが混じってるね。
批評なしで映画が成り立つと思ってるのかね?
655名無シネマ@上映中:04/04/14 21:43 ID:EhDbKeAS
>>651
俺も。普通に面白い映画だったよ。

>>652
最初のDOTDも、監督とかが仲間内にそう呼びかけたんだろうね。
656名無シネマ@上映中:04/04/14 22:29 ID:wppRxLxW
>>655
リメイクが楽しめる映画だったのは同意だが、
監督が仲間を集めて撮ったのはNOTLDの方
657名無シネマ@上映中:04/04/14 22:54 ID:d6C885pL
>>639
犬女が死ぬ所なんてなかったろ。一体何で見たんだ?
658名無シネマ@上映中:04/04/14 23:08 ID:6JroMMZ7
>639
犬好き女は自業自得、
全ての災厄はあのバカ女のせいだし逝ってよし
659名無シネマ@上映中:04/04/14 23:09 ID:ybV6hFsA
657>8ミリのらすとのらすと。一瞬イヌオンナがかまれているシーンが写る
660名無シネマ@上映中:04/04/14 23:23 ID:qbx1sCFx
本気にするなよ、そんなシーンは無い。
661名無シネマ@上映中:04/04/14 23:24 ID:wppRxLxW
犬女の父親の死をもっと丁寧に描いていたら、
家族を失った悲しみから犬に強い愛情を持つのも納得できるのにね。
あと、犬女が若造といい仲になるエピソードは逆にいらない。
662名無シネマ@上映中:04/04/14 23:58 ID:ybV6hFsA
いや俺はそう見えたがーー女の苦しそうな表情が一瞬写っていた。
あと港でゾンビがケネスのよこからおそいかかってからすこしたって
男性が倒れているシーンがうつる。顔色からゾンビじゃないから
おそらくいぬおんなの恋人だと思われる。鼻から下は
うつってなかったが
663名無シネマ@上映中:04/04/15 00:04 ID:jnU0m/mF
662訂正鼻からしたの部分しか写ってなかった
664名無シネマ@上映中:04/04/15 00:05 ID:LH5YKld1
EDだけ見た。全滅して無いじゃん。嘘ばかり言いやがって。
665名無シネマ@上映中:04/04/15 00:09 ID:jnU0m/mF
いや別にうそはいっていない。おれはそう解釈したというだけで
666名無シネマ@上映中:04/04/15 00:21 ID:GHohuuma
>>661
ああーん?そんな機微がMTVのプロモ野郎や、
トロマ社員に描けるとでも思ってんのかよ。ああ?
667名無シネマ@上映中:04/04/15 02:51 ID:A1Q+4r3E
オリジナルはテレビ放映でしか見た事ないけど、なぜかBGMが
富田勲だったよーな記憶が…
あれは空耳だったんだろうか?
668名無シネマ@上映中:04/04/15 07:39 ID:zJZBIJ4X
Shaun of the Dead  UKで初登場3位
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/uk/2004/15.htm

リメイク作品がヒットするのはわかるんだけど
パロディがヒットするってことは、みんなオリジナルを知ってるってこと?
日本じゃ考えられん
669名無シネマ@上映中:04/04/15 10:51 ID:4qKLFHe6
>>647
禿同
こいつらウザくてウザくてしょうがねーよ
おまけにマナーも全然なってないから平気でネダバレするし
670名無シネマ@上映中:04/04/15 11:33 ID:rD5wZQJ4
「ワーワーキャーキャーいいながら逃げ回ったり戦ったりするような映画」
ではなかったハズのオリジナル作品が、
「ワーワーキャーキャーいいながら逃げ回ったり戦ったりするような映画」
にリメイクされてしまったことを嘆く人に対して
的外れなレスをしている人がいるようだ。

批評を批評として楽しめよ、気に食わないならここで愚痴垂れてないで好きなゾンビ映画でも見直してればいいじゃないか
だな。
671名無シネマ@上映中:04/04/15 12:22 ID:YDrbJQG2
だからさ、批評にすらなってない愚痴を繰り返し垂れ流すから
ウザがられてるんだろうが。
いい加減、ゾンビ映画に人間ドラマだとか、
終末感だとかを求めるのはやめたら?
672名無シネマ@上映中:04/04/15 12:28 ID:bBerOs5N
   巨 神 兵 が ド ―――――――― ン!! >  ,,-─‐‐‐ ─-―-,, 、、 
                              /  /___           _ ゙''ヽ、
  /─  \     /  \  /\/| /\   /  /   ''' -- ,,, _,,,--- '''    /
 / ── .\   / ──ヽ /    |/  \/  / ____     /  _    _  / 
/ ────  \/ ── V    .───   ./ ,AAA、    /  (  )  (  )  |
  ─── ─────    /"'/  __   l  ヽ`-' ノ_   /    ̄    ̄  ノ__ _
───  ─────── ヽノ-、ヽ‐/ ヽニ ⊂⊃ ~~~    ;   _    _  |;;;;;;;;''`-、
  ,,,-─‐,-    ──── / | ノ |_  ヽ    ヽ、   γ⌒ヽ   (  )  (  ) ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;\ __ ,\、;;;;;;;;,,,,,,,  ノレ'"  ヽ、ヽ--、.   ``ヽニニ、ヽ、   ̄     ̄ / ;;;;;;;;;;;::
    '''''‐-ヽ''''\ ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/'''''ヽ、ヽ、;;;;;;;;ヽ--、\ヽ  l~ヽ    / ;;;;;;;;;;;;;;;;::
           \へ\             | ヽ  、   ゙''ヾ、 .l  )   "、;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   /ヽ /     ヽ|  ヽ\ ‐-、       / ,;|  ヽ、   |||  |ノ    \--,,,,,,,,''''::::::
   (  ノ ゝ             ヽ _ヽヽ _____|\__ ノ |      |/-'''";;;;;;;;::::::
      | |     ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\;;;;--─,-∧ \--」 ,|  |   / / \ヽ;;;;;;;::::
      | |ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''''''''//   \ 二 /"  ヽl"''"> ,|  /  / / ─ ヽ;;::;;:: 
,,,,;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;-‐'''" ──  //   ・オブ・ザ・デッド   ゙''''''、   l/
673名無シネマ@上映中:04/04/15 12:28 ID:rD5wZQJ4
>>671
批評になっているか、なっていないか。それを判定するのは誰? アナタ?

>いい加減、ゾンビ映画に人間ドラマだとか、終末感だとかを求めるのはやめたら?
求めない人間が求めないのは本人の勝手だが、
求める人間に対してまで「ウザくてウザくて」と「愚痴を繰り返し垂れ流す」のは
止めて欲しいものだ。
674名無シネマ@上映中:04/04/15 12:49 ID:B7TGtTz8
ていうか・・・・・人間ドラマって同じようなのばっかりじゃん
ゾンビに噛まれた仲間をどうするか〜
とか身を呈してピンチの仲間を助けるための葛藤〜みたいな
しかもオリジナルと比べてあーだこーだ言うのは批評じゃないと思うがね、ただの愚痴だ
675名無シネマ@上映中:04/04/15 13:02 ID:rD5wZQJ4
>>674
アナタにとって同じかもしれんけど、
同じでない人にとっては同じでないから
「三部作」は他と同じでない評価を受けてると思うがね。

ともあれ、愚痴か批評かの線引きって何でしょう?
ゾンビ映画に対する感想=批評
他人のカキコに対する感想=愚痴、と思っておるます。
個人が映画に何を求め、どんな感想を持つかは個人の自由。
それを批評と愚痴とに分けられる根拠って何でしょう?

それにリメイクなんだから、
オリジナルと比べられてあーだこーだ言われるのは、至極当然だと思いますが。
676名無シネマ@上映中:04/04/15 14:09 ID:/xH7lJSO
過去の他作品と比較するのも批評のうち。リメイクならなおさら。
677名無シネマ@上映中:04/04/15 14:16 ID:4qKLFHe6
オリジナル信者の価値基準がマトモならな。
テキサスチェーンソーもオリ信に罵倒されまくったが普通の観客には
かなり好評。
678名無シネマ@上映中:04/04/15 14:36 ID:rD5wZQJ4
>>677
その「マトモ」とか「普通の観客」とかいう言葉が既に胡散臭いよね。
自分が同意できる価値基準=「マトモ」「普通の観客」、じゃないの?
どこで“罵倒されまくった”と“好評”という情報を拾ってきたのか、
それも解らないしねぇ。

そもそも「マトモな価値基準」って誰が、何をもって判断できるの?
…って問いには回答が返ります?
679名無シネマ@上映中:04/04/15 14:37 ID:ba7uah0A
旧作からのファンを批判してるのは自作自演の1人だけみたいだね。
「信者」「うざい」←使ってる言葉が幼稚なのがなんとも・・・
おまえが一番批評できてないじゃないかw
680名無シネマ@上映中:04/04/15 15:16 ID:GHohuuma
東宝東和、必死だな。
681名無シネマ@上映中:04/04/15 16:16 ID:/025rGHr
よーいどーん
682名無シネマ@上映中:04/04/15 16:21 ID:wPhcEnDe
つか映画公開されたら映画秘宝をバイブルにしてるような
体育会系の映画好き厨房が大量にスレに押し寄せてくるから
心配すんな>>自演馬鹿
683名無シネマ@上映中:04/04/15 16:58 ID:mA63yYyr
どーんといこうや!
684名無シネマ@上映中:04/04/15 19:41 ID:ggwd6iRH
>>662
あのカメラの前に倒れたのはゾンビだろ・・・
685名無シネマ@上映中:04/04/15 19:56 ID:YPpV1bh9
684>そうか。血色があきらかにちがうようにおもえるが
686名無シネマ@上映中:04/04/15 21:04 ID:FuGAV/Q8
旧ファン叩き厨はテキサス・チェンソーすれだけじゃなくて、
こっちでも暴れてるのかw
言ってることが毎度同じだから、一瞬こっちがテキサスすれかと思っちゃったよ。
687名無シネマ@上映中:04/04/15 21:08 ID:9f5Z8V/F
>685
それはおまえのかんちがいだ。
688名無シネマ@上映中:04/04/15 21:11 ID:rHli0NJb
あのラストはやっぱり「食人族」のパロディ?
テキサスの「ブレアウィッチ」パロディよりは志しが高いな。
いや、低いのか。
689名無シネマ@上映中:04/04/15 22:08 ID:YPpV1bh9
687>そうなあ。うっすらひげがはえるひとラストから18秒前のシーン
あとラストから2秒前のシーン。おんなが上向きに顔を動かすシーン
おれは犬女とおもったが。他の人はどうみえたのかなあ
690名無シネマ@上映中:04/04/16 00:50 ID:waoIbwfy
全滅エンドはDVDに収録されるんだろ、どうせ。
691名無シネマ@上映中:04/04/16 01:31 ID:Ja3TGoWc
>>689
とりあえず、ビデオの前に倒れたのはテリーじゃないな。
カメラを前にして後ずさりした時、ビデオ落としたら自分は映らん。
だいたい倒れて微動だにしないのもおかしい。撃たれたゾンビだろう。
女が上向きに顔動かすやつ?ありゃただのゾンビだ、深読みするな。
692名無シネマ@上映中:04/04/16 04:06 ID:lq34OvyC
公開前のネタバレは自粛して欲しいんだが
693名無シネマ@上映中:04/04/16 04:18 ID:uqriOrYS
公開前から来るなよ。ここがどんなとこだか分かるだろうに。
694名無シネマ@上映中:04/04/16 06:01 ID:U4sWIicT
>692
今更何を言ってるんだ、ボケ。
695名無シネマ@上映中:04/04/16 10:25 ID:4vcLdvuv
28日後はロメロのしみじみした終末感を受け継いでいたけど、
リメイク・ドーンはロメロ版のヴィジュアルと
アクションとギャグだけをバージョンアップしたような作品だったな。
28日後の見せ場を排除したような淡々とした調子が不満だったから、
俺的には大満足だ。
これぞB級映画って感じのヤケクソぶりが凄くいい。
696名無シネマ@上映中:04/04/16 10:47 ID:KV7r9vHY
>>692
残念ながらここはny厨のネタバレスレですw
697名無シネマ@上映中:04/04/16 12:09 ID:lXdB1a/X
>>693>>694

ゾンビヲタってこんな奴ばっかだな( ´,_ゝ`)
698名無シネマ@上映中:04/04/16 12:24 ID:kcfc6F/U
旧ファン叩き厨 必死だなw
699名無シネマ@上映中:04/04/16 12:24 ID:VilrlY/q
つか「けんかをやめて〜♪」ですよ。
700名無シネマ@上映中:04/04/16 12:30 ID:lXdB1a/X
他の作品スレでは「公開日までネタバレ控えよう」ってのは常識なんだがなぁ( ´,_ゝ`)

つか当然のマナーだろ( ´_ゝ`)
701名無シネマ@上映中:04/04/16 12:52 ID:M2a8OBB1
まぁ今更ストーリーが解ったからといって、面白さがなくなったとか言うような
映画でもあるまい。所詮はリメイクに失敗した単なるホラー寄せ集め映画。
702名無シネマ@上映中:04/04/16 13:56 ID:WUkP4uIR
>>694
見る前にいろいろ想像できるから、どんどんネタバレしてくれ。
703名無シネマ@上映中:04/04/16 15:28 ID:7bq8tLmG
映画としてはふつーにおもしろいよ。ただ描写不足の感はいなめないが
704名無シネマ@上映中:04/04/16 19:49 ID:ryGVL6dL
>>700
まあいいからさっさと公開日まで潜伏してろやアホが
705名無シネマ@上映中:04/04/16 19:50 ID:r7A4LO9w
OPの嘘ドキュメンタリーが面白かった
これだけで一本作るのも有りかも
706名無シネマ@上映中:04/04/16 20:21 ID:A3ZRBuyC
傑作と言い切るのは苦しいけど、
ゾンビ映画の中ではかなり出来がいい方だね。
オリジナルがそうだったように若いファンの支持を集めて、
数年後にはそれなりの人気作になってそうな気がする。
707名無シネマ@上映中:04/04/16 20:25 ID:ijexZDU6
ゾンビンゾ
708名無シネマ@上映中:04/04/16 21:15 ID:6KWeGZGO
主人公がバスのドア開けているシーンあるけど、どうしてなの?
そのあとどーなったの?
709名無シネマ@上映中:04/04/16 21:54 ID:RIspuvHk
>>706
胴衣。

厨房の時に「ゾンビ」を劇場で観て以来、ありとあらゆるゾンビモノを
観てきたが、上位に入る出来だったよ。
710名無シネマ@上映中:04/04/16 23:10 ID:jAq9kxhf
ロメロのゾンビ三部作、サンゲリア、悪魔の墓場、ビヨンド、バタリアン、バイオハザード以外にお勧めのゾンビ映画ありますか?
噂では、ソアビのソンビ95の出来がいいらしいけど。
711名無シネマ@上映中:04/04/16 23:14 ID:MonCIMzB
>>710
「ブレインデッド」
ソアビのはゾンビ95じゃなくて「デモンズ95」ね。こっちもお薦め。
712名無シネマ@上映中:04/04/17 00:33 ID:rO4jGpjz
>>710
ゾンビものからやや外れるけど「バイオインフェルノ」。
713名無シネマ@上映中:04/04/17 01:59 ID:6zmeDeN9
オリジナルとまた違ってアクション・ホラーな感じで面白かったです。28日後・・・よりも全力疾走のゾンビが恐かったです。
テキサス・チェーンソーよりは断然、面白かったですよ。
どうもMTVやCMの新人ディレクターばっかり・・・。
トム・サビーニが出ていたのが嬉しかったです!!
714名無シネマ@上映中:04/04/17 10:29 ID:bfuOwzH0
リビングデッドシリーズ4作目『DEAD RECKONING』の脚本は、
ゾンビが溢れる世界を舞台にしたトラック野郎みたいな話だったから、
ロメロはリメイク・ドーンのクライマックスに先を越されて意気消沈と見た。
715名無シネマ@上映中 :04/04/17 10:36 ID:4ISDPtbC
まあモストウの「ブレーキ・ダウン」みたいなものかも。
この監督の作風は嫌いになれないので(勢いや勘に頼って
演出したのが今回は全ていい結果を出さなかっただけで、腕はいいと思う)
DAYのリメイクでないゾンビ映画と関係ない
次の監督作にむしろ期待する。(終末観つながりで
マッドマックスのリメイクとか受けたりしないといいが)
716名無シネマ@上映中:04/04/17 11:52 ID:dwQeMmZs
要するに全部ロメロにやらせていおけばよかったにFA?
717715:04/04/17 12:36 ID:4ISDPtbC
>716
そうは思わないです。
ただ「MTV感覚による現代的な演出」は現実と地続きの
「日常崩壊の瞬間」部分では相当に冴えるものがあったけど、
崩壊後はテンション維持が難しく、
勢いに任せた追跡劇中心で進行せざるを得なかったんだろう。
あくまで物語が日常に隣接したカタルシス下の作品なら
センスがもっと発揮できそう。
リメイクならブラックサンデーとかバニシングポイントとか。

それと、無印ドーンで描かれた「物質文明」が
かりにもすでに観客の生活に隣接した世界になっているので
避難場所以上に特別なモノになっていない。かえって古そうな物語になって
監督自身が苛立ってたりとかしてないだろうか。まあ
リメイクの売りとして機能する、全然別の舞台設定が何か思いつけば
旧作ファンも少し別物として見れたかな、と。
718名無シネマ@上映中:04/04/17 14:22 ID:9wlaK4C5
あ、ちょっと関係ないかもしれなんですけど
この作品はデジカメで撮ったのですかい??
なんかフィルムぽさがないんで気になりました・・・
719名無シネマ@上映中:04/04/17 15:12 ID:sP/yt6yv
つまり、オープニングは素晴らしいけど、
モール籠城後はイマイチってことですかな。
個人的には、勢いに任せた追跡劇中心の展開の方が、
この監督が本当にやりたかったことって気もするんだけど。
ラストの邪悪な茶目っ気を見ると、
わざとバカB級映画っぽい路線を狙っているのではないかと。
720717:04/04/17 17:35 ID:4ISDPtbC
>719
>バカB級映画路線を狙っているのでないかと

劇場で派手に見える「勝ちに行く」方法を
とらざるを得なかった印象。ロメロの無印版は今見ると、
意外や行儀のいい説教も多い映画にも見えるし、
現代の視点から見るとそれへの反動もあったと思う。
ゾンビたちをレトロタイプの政治性から開放するというような。

ただ、掛け捨てのオフビート感で逃げきるのでなく
ストーリー面でもっと見せてほしかったということだろうか。
「お馬鹿映画方面を選択しますた」って明確にスイッチが入って
お客との思考停止の馴れ合いが始まる瞬間がこの映画にはあるように思う。
その方法を選んだのは作戦なんだろうから別にいいので、
もっと見えないようにそれを埋めるピースを用意して見せる余裕が欲しい感じ。

細かい演出は切れ味が鋭いので(ネタバレは避けるが過去のゾンビ映画にない
イヤーないいシーンはあった)脚本選び次第で
なんか次はやらかしてくれるとは思う。長くてスマソ。



721名無シネマ@上映中:04/04/17 17:41 ID:Se071Om4
オフビートな、おまえ、それ好きだな。
722717:04/04/17 17:45 ID:4ISDPtbC
悪い意味で仕方なく使ってるんだけど。
723名無シネマ@上映中:04/04/17 20:48 ID:Lbkn4K6f
>ロメロの無印版は今見ると、
>意外や行儀のいい説教も多い映画にも見えるし、
>現代の視点から見るとそれへの反動もあったと思う。

俺が評価してるのはまさにその点。
ラストに頭の悪いパンクロックをあえて流したのも、
そうした意思表示だろうと思うし。
まるでオリジナル信者に唾を吐きかけてるようで痛快だった。
もちろん、俺自身も唾をかけられてる側なんだけど。
724名無シネマ@上映中:04/04/17 22:57 ID:dqIR3RVs
つかこの監督どう考えても天然だろ、。陳腐な恋愛要素や悲劇性の付加とかが
激しくエメリッヒとかと同じ匂いを醸し出してる。


旧ファンに唾どころか、自分に落ちてくることも知らずに天に向かって吐きまくってる
だけのオッサンな気がするぞ。
725723:04/04/17 23:24 ID:vY6S0vjj
>旧ファンに唾どころか、自分に落ちてくることも知らずに天に向かって吐きまくってる
>だけのオッサンな気がするぞ。

だからそういう感じが好きなんだって。
726名無シネマ@上映中:04/04/18 00:52 ID:wOpNWQnG
チラシ、3種類目でたね。母とゾンビ娘の赤いやつ。
今回はこの3種目で終了かな。3種類、それぞれ可も不可もなし、
フツーの出来という感じ。

それにしてもオリジナルの例のエレベーター突入ゾンビのやつ、
あれは不滅の傑作だね。すばらしい。
727 :04/04/18 02:43 ID:RJzF6Wmo

あくまでゾンビ映画じゃないと言い張るつもりかっ!!!!!!!
728名無シネマ@上映中:04/04/18 03:26 ID:Bea53va7
>>724
エメはプロ中のプロ。
製作会社と観客の希望することを微妙に採り入れて、尚且つ微妙に裏切る。
ちゃんと採算合わせしたうえで仕事を楽しんでいる。

この監督は未だ未知数。
729名無シネマ@上映中:04/04/18 11:32 ID:9+DtNMwJ
>>728
禿銅
エメは過小評価されすぎてると思う
730名無シネマ@上映中:04/04/18 15:21 ID:nxO7FwpI
リメイク撮るくらいならロメロのオリジナル脚本の完全版で4時間の長編でもやればよかったのに
731名無シネマ@上映中:04/04/18 16:49 ID:v03oHn5u
>>728-729
スレ違いだが、一言言わせてくれ。
おまいらみたいなヤツらがいて、漏れは嬉しい。
まったくもって同意だ。
732名無シネマ@上映中:04/04/18 20:25 ID:XsWNiHvu
このスレに関わらずなんだけどさ
ネタバレに対して異常にヒステリックなババアどもって
何で敢えてこんなにリスキーなとこ覗きに来んの?究極のMなの?
733名無シネマ@上映中:04/04/18 20:57 ID:PdwlWJR2
公開前の映画をネタバレする方がおかしい。
734名無シネマ@上映中:04/04/18 21:28 ID:OmpGeyVG
2chいたらネタバレなんていくらでも見かけるじゃん
来るほうが可笑しいよ
735名無シネマ@上映中:04/04/18 21:48 ID:46QZcNXp
エメはアマ中のアマ。
製作会社と観客の希望することを採り入れず、大いに裏切る。
ちゃんと採算合わせもせず仕事で遊んでいる。
736名無シネマ@上映中:04/04/18 23:52 ID:ILiDk9PI
ゾンビをデモンズもどきにしてしまう糞監督に出す資金があれば
ロメロが納得できなかった死霊のえじきの完全版を撮らせるために使え。
737名無シネマ@上映中:04/04/19 00:20 ID:OzMJiWAb
SHOWBIZ全米9位だった
来週は圏外ぽいね(´・ω・`)
738名無シネマ@上映中:04/04/19 00:39 ID:av5cJeMZ
『URAMI』のひどさから見て、ロメロはもうダメだろ。
ロメロが書いた『バイオハザード』の脚本も読んだけど、
実際に映画化されたものより面白くなかった。
終わった監督だよ。
739名無シネマ@上映中:04/04/19 01:34 ID:rhvZR8FB
18日の秋刀魚のからくりTVで関根がマニアックな回答云っててワラタよ
740名無シネマ@上映中:04/04/19 02:03 ID:x0bEReXs
試写会の情報はないのでしょうか???
741名無シネマ@上映中:04/04/19 02:05 ID:x0bEReXs
女子高生限定試写があった。
http://www.television.co.jp/enq/enq.html

どなたか、妹さんに行って貰って下さい。
742名無シネマ@上映中:04/04/19 02:16 ID:zzz7dz9X
>>730
> リメイク撮るくらいならロメロのオリジナル脚本の完全版

オリジナル脚本の完全版ってさ、どんな話が入ってたの?
脱出後とかも有ったのかなあ。
743名無シネマ@上映中:04/04/19 02:35 ID:CTY66Lu9
>>739

何を言ってたんだ?
744名無シネマ@上映中:04/04/19 04:21 ID:rhvZR8FB
>>743 あるくたびれた素人中年の最近嬉しかったことは?
「ゾンビのリメイク映画のオーデションでゾンビ役を貰えた事」
だって。
745名無シネマ@上映中:04/04/19 11:26 ID:ch5WNW71
発電所や水道施設などがゾンビに襲われて管理する人がいなくなったら電気、ガス、水道ってどうなるんだろう。
まあ、実際すぐに機能しなくなるようだったらただのサバイバルアクションになってかえってつまらんかもね。28日後みたいで
ライフラインは正常だけど外はゾンビがウヨウヨ。これがいいんだよね。
746名無シネマ@上映中:04/04/19 12:09 ID:h/UcJTL0
>>745
つこんではいけないことにつっこんじゃって
747名無シネマ@上映中:04/04/19 12:42 ID:LGktW7Ns
あのスーパーマーケットじゃ、生き残り連中の糞尿はどう処理してんだろう?
748名無シネマ@上映中:04/04/19 14:07 ID:6frStMgd
アラスカまで逃げたら勝ちだな
ゾンビもカチカチ
749名無シネマ@上映中:04/04/19 14:13 ID:H0CyCTse
>>745
ショッピングセンターとかの大型の公共施設は
自家発電等の独自のライフライン持ってるだろうと思うんだが
どうだろう
750名無シネマ@上映中:04/04/19 14:49 ID:9RK6QNrh
>>738
おまえ知識が浅いね。元々ロメロのゾンビ以外の作品はクレイジーズ以外は
ほとんどファンにすら酷評されてたし、ロメロの原点からしてハリウッド式を
嫌ってるからな。バイオの失敗も結局はハリウッド式の束縛であーなっちまったしな。
751名無シネマ@上映中:04/04/19 14:53 ID:BmMkjPUN
>>750
ハァ?
クリープショー評判よかったの知らんの?
752名無シネマ@上映中:04/04/19 15:25 ID:DRlRbsHu
>>745
28日後はライフラインは全て機能停止してたが…
753名無シネマ@上映中:04/04/19 15:31 ID:07XNKRi9
>>752
おそらく>745は「28日後みたいで」の後に「。」をつけ忘れたと思われ。

>>750-751
素早いツッコミにワラタよ。
754名無シネマ@上映中:04/04/19 15:32 ID:ldUffcGI
見たけど、派手なだけで微妙だった。
なにより、ショッピングモールを脱出して無人島めざす糞ストーリー展開萎え
脱出する理由がほとんどないのにな
俺的に28日後の方が断然面白かった
755名無シネマ@上映中:04/04/19 16:51 ID:xOQMdKgV
初期のゾンビのように人肉を食べずに
28日後みたいに噛み付くだけですか?
それに脱出なんかしないでゾンビが弱るまで待てば良いのに・・・
756名無シネマ@上映中:04/04/19 17:49 ID:9BgEE9XR
>>755
噛み付くシーンはあるけど、人肉ムシャムシャ ウマーな場面は
なかったね

脱出せざるをえない状況になっちゃったのよ、おばかさんのせいで
757名無シネマ@上映中:04/04/19 18:19 ID:51WObLwx
モールに入ってすぐ。
スポーツショップか何かの中でスキンヘッドのゾンビがムシャムシャお食事してなかったっけ?
758名無シネマ@上映中:04/04/19 18:37 ID:xOQMdKgV
>>756 そうですか…食べないんですか…残念だなあ
それにショッピングセンターから脱出する方向にもって行かないと
原作から逸れちゃいますもんね
そのためにDQNに馬鹿やらせないといけない訳ですね♪
>>757 それが人肉である事を望みます(´,_ゝ`)
759名無シネマ@上映中:04/04/19 19:00 ID:/m0p3toK
ネタバレしてんじゃねー!白痴ども( ´,_ゝ`)
760名無シネマ@上映中:04/04/19 20:21 ID:9RK6QNrh
ぷ、クリープショーなんてほんの一部にしか評価されてねえよ。
ゾンビ映画好きな香具師でも自称ロメロオタとか言いながら
クリープショーも関係があることを知らん香具師も多いシナ。
あくまでゾンビあってのロメロ、ロメロあってのゾンビだろ。
別にゾンビしか撮れないことは悪くは思わんけどな。
761名無シネマ@上映中:04/04/19 20:43 ID:j7M0VJ3B
マンダム
762名無シネマ@上映中:04/04/20 01:14 ID:08r4d+3R
リメイクの季節は夏なのか?皆半そで&薄着で噛んでほしそうな服装だ。
763名無シネマ@上映中:04/04/20 01:38 ID:6vVoqp1U
ぐるぐるぐるぐる
どーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!
764名無シネマ@上映中:04/04/20 01:57 ID:F0GBfP1+
>756
劇中では主人公のダンナのように噛まれて死亡の場合、
即ゾンビなのでムシャムシャお食事できないのでは。故に感染扱い?
765名無シネマ@上映中:04/04/20 10:03 ID:CpAmWclq
>>760
いや、一部の評価だけじゃPart2迄続けられないだろう。

それにロメロの名が日本の一般観客にも知られる様になった要因が
東京ファンタでのクリープショー上映だったからね。
今でもそれなりにネームバリューは有ると思うよ。
766名無シネマ@上映中:04/04/20 10:09 ID:IOZuVckG
クリープショーはキング脚本ってことの方が知られてると思う
767名無シネマ@上映中:04/04/20 10:57 ID:caG8e4v+
ロメロはゾンビだけということですね
768名無シネマ@上映中:04/04/20 15:46 ID:CpAmWclq
う〜んやっぱりマイナーな作品なのかな!?
「迫りくる潮流」とか物凄い緊迫感あるし、変わったゾンビが出てくるし
かなり好きなんだけど・・・orz
え〜今更だけどスレ違いスマソ。
769名無シネマ@上映中:04/04/20 17:08 ID:RzB3HqBY
「クリープショー」は、
一般映画ファンに有名かどうかは知らんが
ホラー映画ファンの間では常識みたいなものでないの?
ロメロとキングの名前と共に。
770名無シネマ@上映中:04/04/20 18:21 ID:jKl5F92b
でもぶっちゃけつまらんでしょ、あれ。
771名無シネマ@上映中:04/04/20 21:01 ID:TTRZP8CH
>>770
そうか?
アレはお祭り映画みたいなもんだと思うぞ。
純粋にストーリーをどうこう言うタイプの映画じゃない。
772名無シネマ@上映中:04/04/20 22:01 ID:iDJ1bmRV
ショッピングモールからの展開が急ぎすぎですね。
冒頭の荒廃していく都市をみながら車で移動を続けるという映画でも良かったような気がする。
一番面白かったところだし。最近めっきり無くなったロードムービーのホラー版というのも新しい形でよかったと思う。
前作へのオマージュも申し訳程度あるが、走るゾンビという新解釈はやっぱり違和感があるし、それも生かされていない。
走るくらいなら道具も使うくらいの小細工もあっていいとおもう。なにもかも煮え切らないままラストへ。
で?くらいな印象しか残らない。ロメロの描いた絶望感と脱力感には敵わない。どーもね リメイクはすればするほど
悪くなるというが、そのいい例だろう。
773名無シネマ@上映中:04/04/20 22:31 ID:HBrTUIsQ
ゾンビ映画っていう先入観からか冒頭の救急車から脚を出して
いる人を見ただけでドキッとしました
この映画をゾンビとか全く知らない人に見せてどんな反応をするのか
を見てみたいですな
774名無シネマ@上映中:04/04/20 22:36 ID:Gd9UCPc0
いきなり「船に乗って島を探しましょう」と言われてもねぇ。

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

こんな感じだよ。
775名無シネマ@上映中:04/04/20 23:39 ID:dasEQgu8
>772
>最近めっきり無くなったロードムービーのホラー版というのも新しい形でよかったと思う。
なんかクレイジーズのゾンビ版って感じですね。
あとジャン・ローランのゾンビ映画でそういうのなかったっけ?
776名無シネマ@上映中:04/04/21 09:58 ID:nXXH6WIP
ゾンビをロードムービーにしたって延々とたるいだけだと思うが
777名無シネマ@上映中:04/04/21 10:27 ID:kzF9xHiC
それはすでに「Siege of the dead」でやっているワケだが。
778名無シネマ@上映中:04/04/21 12:21 ID:cOGBp9Qq
走っている場面を遅くしてみれば、2時間ぐらいの映画になる
779名無シネマ@上映中:04/04/21 13:31 ID:HnRBGQBL
ゾンビ側視点でゾンビ映画撮って欲しい一本
780名無シネマ@上映中:04/04/21 21:26 ID:9vNF3xOA
ゾンビも最初は生きが良い状態で素早い動きでいいが
徐々に衰弱して動きが鈍っていくようにしたら昔のゾンビの怖さも
感じられたかもしれないのに・・・だが

バスをワッサワッサ揺らすには結局動きの早いパワーのあるゾンビが
必要でそうでなきゃ成立しなかったんでしょうな多分…
ショウビズで少しだけ見たけど早いゾンビも以外に良さげかも
私は結構この映画に期待しております (´,_ゝ`)
781名無シネマ@上映中:04/04/21 21:43 ID:mDMGoQ8P
公開まで一ヶ月切ったね
782名無シネマ@上映中:04/04/21 22:41 ID:erGiY2t6
皆は前売り買った?
783名無シネマ@上映中:04/04/21 23:30 ID:KNCdfl6p
なんかさぁ、もうすでに見たってヤツ多くてむかつくよなぁ
784名無シネマ@上映中:04/04/21 23:41 ID:DqLNfTB0
>>783
こうやって、口コミで広がっていくのが、
なににも勝る集客効果があるそうな。
で、試写会チケ配りまくるの。
785名無シネマ@上映中:04/04/21 23:43 ID:AKL7OT+L
喪黒福蔵のドーンを思い出す。
786名無シネマ@上映中:04/04/22 00:13 ID:pghS1s+O
 *    +    巛 ヽ
            〒 !   +    。 +    。     *    。
         |   。 |  |
   ゴツン  |☆   / /   +    。    +    。 +    *
   ___|_∧ / /  よぉし!ゾンビのコスプレして見に行くぞ!
      (´∀` / / +    。     。   *    。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。   +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +  +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
787名無シネマ@上映中:04/04/22 04:45 ID:X0cbzog5
ゾンビ・パレード・オフはいつどこで開催されますか?
788名無しシネマ@上映中:04/04/22 07:51 ID:E0C1qYGW
日本の公式サイトに5月8日から30分くらい予告でテレビで放送するそうだ。
地域によって日時時間帯が違うけど。
789名無シネマ@上映中:04/04/22 08:17 ID:fust/MYG
全速力ゾンビってどうよ・・ お前ら?
バイオ・ハザードも怖くなかったなぁ・・
やっぱゾンビビはヨボヨボとばばっちく動いてもらいたいもんだ。
オリジナルのキャストの”ピーター”がオリジナルのせりふ
”When there is no more room in hell, the dead will walk the earth."
を言うんで 「おおぉ!」などと思ってみたもしたが、なんかこの監督自身
に、たいして思い入れもないらしい演出っぽいのでたいして盛り上がらなかった。
それよりも俺の前の席に座っていたじじぃ(多分オリジナルのゾンビはもとより
”埋ける屍の夜”をもオン・タイムで見たであろうザッツ・埋けるゾンビ生き字引
の爺さんがなにを思ったか上映中に劇場内を徘徊したのがよりゾンビっぽくて
もう俺の目はそっちに釘付け・・ ジイサンもたぶんこのリメイクは
不満だったのだろうな・・ そして自らが埋ける屍とかし劇場内を不満げに
ウロウロと・・・ 老人の夢がまたひとつ消えたのだったな・・
(リメイクの監督はとりあえずこのゾンビ好きじいさんにあやまれ! 蘇るぞ) 
790名無シネマ@上映中:04/04/22 09:21 ID:pYw8i558
>>789
君が親の仇のように連呼してる、その「埋ける屍」って何ずら?
埋まってる屍ならば、ごくごくオーソドックスな死体です。
ってか、変換がメンド臭かったでしょー。

泣けてくるようなマジレスしると、正確には「生ける屍」ね。
791名無シネマ@上映中:04/04/22 09:57 ID:DeBxxHW8

リメイクができると、789みたいな
にわかファンが騒ぎ出すってことだな
792名無シネマ@上映中:04/04/22 10:20 ID:1lyY0p6i
>埋ける屍
ダウン君の再来かと思った…
793名無シネマ@上映中:04/04/22 15:58 ID:WDc5hVmP
つか歴代のゾンビ映画の邦題らしく「真・ゾンビ」とか
「真・サンゲリア」とか意味不明なタイトルにしとけばよかったのに。
794 :04/04/22 16:42 ID:ATkF1ESF
俺は今回の「ドーン」はこれで見終わってこれはこれでアリだって思う。
旧作のような文明社会への警鐘みたいなバックボーンも意味不明な増殖
に対する追い詰められる焦燥感とかもなく前半部〜中ばまではひたすら
突発的におこる非日常にわめく人々って感じだけど怖さの意味合いは違えど
やっぱ「ゾンビ映画」は「ゾンビ映画」でショッキングだったと感じた。

前述の「28日後」でも出たけどあーゆー追い詰められた状況って結局
平和な日常で当たり前のように処理されてた問題がクローズアップされるんだよね。
本人たちが好む好まない別にして…。
たとえばモラルの問題とか性欲処理の問題とか。「28日後」でも性欲処理の問題
が出てきて人間のイヤな面のひとつだなと思ったけど避けては通れないよね?
ゾンビから隔絶された男性が多いコミュニティを形成してれば当然少ない女性を奪い合う
新たな火種を起こすし、女性が多ければマタ―リとはするだろうけど他の暴力的な集団
の標的になりやすいし、なにより自分たちの防衛上弱くなるね女性中心だとさ。
795名無シネマ@上映中:04/04/22 22:40 ID:QMEFWr71
結局、弱っていくと次第に動きも遅くなると言う設定は
旧作ファンの追求を逃れる為の浅はかな言い訳だったの?
劇中は遅くなったゾンビなど皆無で終始ものすごい良いフォームで
全力疾走してたわけですが。
796名無シネマ@上映中:04/04/22 22:59 ID:dXUhQsgN
>>795
次第に遅くなるって公式に発表してたっけ?

米公式の、everybody dead,your mon is dead, brother is dead
の後、何言ってるか分かる人いますか?
797ゾンペリア:04/04/22 23:49 ID:9uLXTlIq
ドーンのリメイクは前から期待してたけど
ロメロとアルジェトがまた組んで、本当に構想していたDAYOFTHEDEADを
とってほしい、もちろん音楽はゴブリンで、しかし、DAYもリメイクされるから、無理か
798名無シネマ@上映中:04/04/22 23:53 ID:YuTYFilf
winnyで流出したの見たけど、
非常に良くできてたよ。

バスで移動するシーンで集まるゾンビの多さに驚いたよ。
まるでナウシカのオームの群れ。

前のと似てるよ。
ショッピングモールに立てこんだり、
ゲームでゾンビを撃ったり、
人間のエゴが描かれたり。

グロくないので一般向けかな。
799名無シネマ@上映中:04/04/23 02:13 ID:Z3rzKlrB
先行ロウドショーとかやんないコレ?
800名無シネマ@上映中:04/04/23 10:08 ID:Et0gPKZq
>>795
ショッピングモールに集まるゾンビ




だるそうだったよ。
801名無シネマ@上映中:04/04/23 11:19 ID:j5XuNUt6
オレはアメリカでみたよ。

ちなみに、過去ログ読むの面倒でみてないから、誰か言ったかもしれないけど、
ゾンビになる理由は、地獄がいっぱいになってもう入らないから。 だそうです

見ていて気づいた変なこと。
主人公の娘がゾンビになった理由がどうもわからん、家はカギかけてあって、
ゾンビが娘に手出しできないはずなのに、娘がどうやってゾンビに噛まれて、
そして死んだのか。

地獄がいっぱいになって云々が理由なら、脳みそ打ちぬいた後はゾンビどうなるのか。

スポーツショップの奥で食われてたガードの人はなんでゾンビにならないのか。

誰か、見た人でわかる人いるか? 英語そんなに出来るわけじゃないから、前提(ゾンビになる理由)すら
間違ってるかもしれんが、よろしく。
802名無シネマ@上映中:04/04/23 11:22 ID:Up0bw+O9
そもそも最初の少女は娘じゃない。

おまえは日本語字幕つきでもう1回見直せ。
803名無シネマ@上映中:04/04/23 12:37 ID:1PRhKN4d
リメーク版「ゾンビ」最初の10分を“ただ見”できる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000007-sks-ent
804    :04/04/23 13:21 ID:3LydU1z8
ゾンビに囲まれ6畳1間のワンルームにピンサロ嬢と立てこもる
サバイバルな世界…

厳しい現実社会にさらされ6畳1間のワンルームに沢山のズリネタ抱えて
引きこもるリアルな世界…

どっち選ぶ?
805名無シネマ@上映中:04/04/23 15:06 ID:mp3wRqKA
>>804
みじめに生きていく位なら前者の方がずっとまし。
806名無シネマ@上映中:04/04/23 17:50 ID:S6OeUZpK
>>801
スポーツショップで食われた人はゾンビになったよ。
噴水の所のゾンビを倒したあと、場面かわってスポーツショップで銃声なってる。
807名無シネマ@上映中:04/04/23 17:56 ID:CKFrgeL4
>>803
「10分間のネット配信ならぬ街頭放映」ニュースプラス1でやってたね。
しかし5時台のニュースでオリジナルゾンビの映像が見れるとは思わなかった。
808名無しシネマ@上映中:04/04/23 18:13 ID:zFBmO2Gc
その日バイトだ見れねえ。深夜のテレビ放送期待しよう。
809名無シネマ@上映中:04/04/23 18:54 ID:qCe5VGf/
公式がリメイクとかゾンビとか必死で隠してきたのに
810名無シネマ@上映中:04/04/23 20:57 ID:jBqcDDrD
スポーツショップでの犠牲者にはなんか違和感を感じた
811名無シネマ@上映中:04/04/24 00:00 ID:Xi7pT6de
今日のサンスポにもドーンの記事あったね。

テレビでも来週あたりからとりあげてくるかな。
とりあえず来週のTBSジャストのおすぎの映画紹介コーナーに
期待。
812名無シネマ@上映中:04/04/24 03:06 ID:dDlJPOPV
テレビで冒頭10分やらないかな?
街頭じゃあなんかヤダ
しかも東京は場所伏せてるし
813名無シネマ@上映中:04/04/24 03:37 ID:kKMYCSYE
久しぶりに公式見た。

テレビの特番。
ゴールデンタイムにやれとはいわんが、
26時は舐めてる・・・
これで冒頭の10分流すの?

つか、女子高生限定の試写会って・・・
普通の試写会じゃいかんのかい!!

>>812
場所伏せるってバカみたいだよな。
814名無シネマ@上映中:04/04/24 04:07 ID:4d6I9xMI
>>813
バカな映画だから。女子高生限定ってのもバカだね。今回はバカ一直線。
815名無シネマ@上映中:04/04/24 06:08 ID:ZNImXXy8
5月15日公開の米ホラー映画「ドーン・オブ・ザ・デッド」
(ザック・スナイダー監督)の主演女優、サラ・ポーリー(25)が23日、
東京・西新宿のパークハイアット東京で来日記者会見を開いた。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004042406.html
816名無シネマ@上映中:04/04/24 14:02 ID:x4V8exGT
【映画】「ドーン・オブ・ザ・デッド」主演女優来日、ブッシュ大統領を批判
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082777009/
817名無シネマ@上映中:04/04/24 17:47 ID:o6pQWXGb
街頭10分間、見るべきか否か悩む。
大阪は、これ以上ないほどの、好条件な場所だね。
阪神ファンが、3000人飛び込んだ、戎橋の
モニターとは。
818名無シネマ@上映中:04/04/24 18:00 ID:JZ94mBpZ
>>83
その題名・・・「死ぬまでにしたい・・・」って予告編の中で一瞬写るけど、
映画がゾンビってことになれば笑いどころにしか思えないよなあ・・・
819名無シネマ@上映中:04/04/24 21:34 ID:R/zjLcxq
ダウン症って何?
820名無シネマ@上映中:04/04/24 21:46 ID:044UcxXI
公式の重々しい歌とか、
SARSに掛けて「今の時代、深刻な問題」
みたいな高尚な扱い方したいようだけど

た だ の ゾ ン ビ 映 画 だ ろ 。

変に高尚にしようもんなら
ホラーファンも一般客も興味失うぞ。
旧作のあのマヌケなBGMを思い出してくれ。
821名無しシネマ@上映中:04/04/24 22:36 ID:OeBECbMv
旧作のBGMってワイドショーの猟奇事件のBGMに使われてる時あるよね。
麻原ショウコウ捕まった時使われてたよw
822名無シネマ@上映中:04/04/24 23:05 ID:9NodxjFd
>>821
どの曲?メインテーマかな?
823名無しシネマ@上映中:04/04/24 23:26 ID:OeBECbMv
>>822
そう、サントラの1曲目。
824名無シネマ@上映中:04/04/25 00:44 ID:rwpWEK8K
本日、ノベライズを買った。
日本人がジェイムズ・ガンの初稿をもとにして書いている。
結末も含め、完成版とはかなり違うようだ。
825名無シネマ@上映中:04/04/25 01:08 ID:rgU7+gw5
某交換ソフトで拡散しまくってるからな、これw

>>801
それが理由でないじゃんよ。
スピードゾンビでなければ、乗り切れるピンチも多かった。
ブレイド2の方がよっぽど、グロいし。
826名無シネマ@上映中:04/04/25 01:54 ID:QpJyjO+R
10分しか見てないけど、最初の少女はローラーですッ転んで頭でも打ったのかな?
と思った。
であとから脳出血みたいになって夜のうちに死んだとか。
唇の肉が削げてて怖いね。自分で自分の唇食べちゃったみたいで。
827名無シネマ@上映中:04/04/25 02:38 ID:RMsKVme5
 ttp://www.dawnofthedeadmovie.net/experience/blackout.htm

これやってみた?
あっという間にアボーンされたよ。
828名無シネマ@上映中:04/04/25 02:48 ID:RMsKVme5
>>824
そっか、ノベライズか・・・。
気が付かなかった。

それに望みを託そう。今日、起きたら探しまくる。
829名無シネマ@上映中:04/04/25 06:13 ID:5UzI7WEN
ゾンビオタは安っぽいのを承知で愛してるわけだが。
一般大衆にもウケようとして失敗した良い例になるだろう。
まあ、売れればどーでもいい製作サイドからしたら満足のいく収益だろう。
830名無しさん@4倍満:04/04/25 06:27 ID:xapi3BZv

リメイク版ドーン・オブ・ザ・デッドに不満がある香具師は、
リメイク版ドーン・オブ・ザ・デッドのリメイク版に期待するとよい。
831名無シネマ@上映中:04/04/25 06:52 ID:zGo3aBrf
ゾンビ好きは、ハンパを一番嫌うのだ
832名無シネマ@上映中:04/04/25 07:53 ID:YYm0KG71
衣裳のデニーズ・クローネンバーグって人
映画監督のクロたんの妹らしい。
833名無シネマ@上映中:04/04/25 10:27 ID:n/qvUrHo
5歩歩いたら爆発するってほんと?
834名無シネマ@上映中:04/04/25 10:38 ID:R8m/Zisq
>>821
飛行機墜落現場の映像にかかってたときもある。ひで〜ってオモタ
835名無シネマ@上映中:04/04/25 19:27 ID:wXBsBxgh
何か似たような映画なかったっけか?と思ったんだけど、
28日後?
836名無シネマ@上映中:04/04/25 20:09 ID:81Gl2VlM
あの娘が感染第一号なんでしょう?
837名無シネマ@上映中:04/04/25 21:19 ID:jaenx1fy
>>833
ビルってひとが爆発してた。
838名無シネマ@上映中:04/04/25 21:29 ID:vsp8dIDq
>836
違うらしい。
かなり広範囲でゾンビ化広まってるけど物理的に無理っぽい。
っていうかセック○中のテレビニュースでいろいろいってた。

839名無シネマ@上映中:04/04/25 21:52 ID:Yt0TLfU0
感染者の登場回数が多くなった28日後程度の作品と思って
観たら気が楽だよ
840名無シネマ@上映中:04/04/25 22:40 ID:n/qvUrHo
ちなみに東京はどこなんですか?10分。
841名無シネマ@上映中:04/04/25 22:46 ID:PQyKB7LP
ノベライズを読んでみた。
こっちの方が人物描写が有って、良い感じがした。
DVD版でシーン追加も有るだろうが・・・。

発売されて間もないので、本屋に普通に積んであります。
842名無シネマ@上映中:04/04/25 22:49 ID:Y01OSFLk
>>840
東京ドームのオーロラビジョン
843名無シネマ@上映中:04/04/25 23:27 ID:u1xmRF4A
とにかく全速力で走ってくるゾンビは魅力無し!

ゾンビは目をつぶってうなだれながらウロウロ・・・・
適度に腐ってなきゃ・・・・。

でもタイトルロールまでは結構観れたよ。
道路を突っ走るヒロインの車に横から突っ込んでくる
暴走車が事故ってドカーン!
ってシーンを遠巻きに見せるシーンは最高。
844名無シネマ@上映中:04/04/25 23:42 ID:Y01OSFLk
>>843
アメリカで見たの?
845名無シネマ@上映中:04/04/25 23:47 ID:n/qvUrHo
主題歌ってボブ・ディランなの?なんて曲?
846名無シネマ@上映中:04/04/25 23:49 ID:jL4QPksM
全国各地で10分間やると(当然特別番組でも)いうのは余程自信がないのかなあ?
興行的に難しいとわかってるからそこまでやるんじゃないの?
不安だ。
847名無シネマ@上映中:04/04/26 00:44 ID:fZz2GGMV
>>843
確かにあれカッコいいんだけど。アナの車が等速直線運動してて
全く動じてないのはどうかと思ったよ。
848名無シネマ@上映中:04/04/26 00:46 ID:5uvsN/eL
>>846
アメリカでやった宣伝企画のパクリなだけじゃん。
自信がないとかいうのは関係ないと思う。
ところで10分間上映、東京はどこでやるのか教えて欲しい。
アルタ?
849名無シネマ@上映中:04/04/26 00:51 ID:RiYacCWD
>>848
秋葉原の石丸電気
850名無シネマ@上映中:04/04/26 00:53 ID:5uvsN/eL
>>849
焼けてるやん・・・
851名無シネマ@上映中:04/04/26 01:03 ID:RiYacCWD
>>850
焼けたのはヤマギワw
852名無シネマ@上映中:04/04/26 01:06 ID:gMaes52s
♪ゾンビはみんな生きている 生きているから走るんだ
♪ゾンビはみんな生きている 生きているから食べるんだ
853名無シネマ@上映中:04/04/26 03:38 ID:AsxYZ0yq
リメイクのゾンビの状態で奇跡的にゾンビを治すワクチンが見付かって、
皆理性取り戻したら怖いと思う。顔とかぐちゃぐちゃでいきなり我にかえったりしたら・・・
854名無シネマ@上映中:04/04/26 05:08 ID:c/6NXUkV
さっき見終わった。なかなかアップテンポで良かったでし。
855劇団屍鬼:04/04/26 07:21 ID:pVr0bXgg
前レスでアンディの血糊メッセージボードは笑う所、ってあったけど
俺は、ちょっとゾッとしました。
856名無シネマ@上映中:04/04/26 07:37 ID:/0iRaiLQ
正確にはアメリカで観たやつを観た。
857名無シネマ@上映中:04/04/26 09:07 ID:c+sYlaqx
かなり昔ロメロ公式HPで、リビングデッドのTVシリーズの事書いてあったのは、結局ボツったのかなぁ…ロメロ総指揮でイギリスのTVだったと記憶してます。見てぇなぁ。
858名無シネマ@上映中:04/04/26 10:20 ID:RiYacCWD
ロメロの新ゾンビ企画ポシャりすぎ。
本当に実現させようって気あるのかぁぁ???( ´,_ゝ`)
859名無しさん@4倍満:04/04/26 11:02 ID:VVyHU15g

このリメイク版でゾンビが走り回るのは、コンピューターウィルス等による感染拡大速度を
イメージしてあるらしいけど、わざわざこの映画で用いる必要はなかっただろうに。

それにゾンビだったらゾンビらしく捕まえた人間は甦る前にキチンと残さず食べろよ・・・!
860名無シネマ@上映中:04/04/26 11:30 ID:K05jK4M5
KILLBILL観に行って、予告を見たんだが、これってバタリアンじゃないの?
861名無シネマ@上映中:04/04/26 15:07 ID:c+sYlaqx
俺は旧作でもアルジェント版が好きだし28も楽しめたから、リメイク楽しめるかな?ロメロ版はノベライズは最高だったのに演出下手だし音楽ヘボくて嫌いdeath!
862名無シネマ@上映中:04/04/26 15:08 ID:fZz2GGMV
>>855
ありゃ笑うとこだろ。だって、ゾンビになってからやってるんだもの。
生きてる時だったらねえ。悲壮感が出てよかったんだけど。
863名無シネマ@上映中:04/04/26 15:14 ID:vNgkIrQY
>>860
バタリアンだと思うなら、ゾンビに面白いネーミングしてくれW
864名無シネマ@上映中:04/04/26 15:31 ID:1ug//SS5
>>863
ちょっと古いけど、タイラーでいいんじゃないの?


            ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、
           !゙'ノ、''`  i _/         
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
865名無シネマ@上映中:04/04/26 16:37 ID:8qLVoTon
いや、もっと正確にはアメリカで演ってたのを観た。
866名無シネマ@上映中:04/04/26 18:52 ID:u411+ZK6
ってかバタリアンって日本の配給元がつけた題名で、
実際はリビングオブザデッド3じゃなかったっけ??
間違ってたらスマソ。
867名無シネマ@上映中:04/04/26 19:07 ID:X5dly3iO
>>866
バタリアンの原題はリターン・オブ・ザ・リビングデッド。位置付けとしては
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の続編にあたります。
868名無シネマ@上映中:04/04/26 19:16 ID:lqLgPwdy
90分くらい公式のほうで公開すれば残り10分が気になって
動員数も伸びるんじゃねえか?
869名無シネマ@上映中:04/04/26 19:19 ID:9CO9Z6yf
残り10分なんて殆どクレジットじゃん
870名無しさん@4倍満:04/04/26 19:27 ID:VVyHU15g

「バタリアン」て、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」は映画の中の話じゃなく、
実際に起こった出来事で、当時の政府が隠蔽したっていう話だったっけか。

だからエンディングであっさり核ミサイルが飛んで来ちゃった。
871名無シネマ@上映中:04/04/26 19:30 ID:Jok593J/
ゾンビに走られちゃ、「ゾンビの間すり抜けゲーム」が
出来ないじゃん。あのシーンみてお尻の穴ムズムズした
記憶があるんだけどな。
872名無シネマ@上映中:04/04/26 19:37 ID:hxiuCmaX
エンドロールにオチを入れる手法はイマイチだな。
873 :04/04/26 19:46 ID:aTj23+UH
>>871
珍走にカマ掘られたのか?
874名無シネマ@上映中:04/04/26 19:51 ID:hxiuCmaX
エンドロールにオチを入れる手法は好きじゃない。
875アメリカ鑑賞組:04/04/26 20:14 ID:Acq0NI6I
ゾンビという荒唐無稽なモンスター映画ながらも、それ以外はいわゆる
近未来人類絶滅モノとして楽しめた前作。
同じ近未来モノでも核戦争後だと放射能云々で外出れないとか、宇宙人だと
とても相手にならないけど、前作のゾンビなら、「ひょっとしたら生き残れるかも」
「上手い事やればゾンビを出しぬけるかも」という想像や、モールのシーンから
当時厨房の漏れは色々と脳内シミュレーションして楽しんだものだが・・・・・・・。

今回のリメイクは、そういう妄想を膨らませる余裕なんてなさそうね。
猿の惑星といい、何で最近のリメイクは、オリジナルの根底をなす部分まで
改竄しちゃうんだろうか・・・・・。
「FF」という冠を付けないと売れないどこかのゲームみたいだな。

「ドーン」のリメイクじゃなくて、死霊のなんとかでもイイから、オリジナルタイトルとして
上映すれば、最近稀に見る極上のゾンビ映画だと普通に感じられたのに残念だ。
876名無シネマ@上映中:04/04/26 22:03 ID:lqLgPwdy
再生が重いんだけど、なんかお勧めのDivx再生プレイヤーないすか?
877名無シネマ@上映中:04/04/26 22:15 ID:idZVMZYC
屋上から狙撃しまくって全殺しにしてから
悠々脱出したらええのに・・・
878名無シネマ@上映中:04/04/26 22:37 ID:RiYacCWD
>>876
てめー!!!Winnyで落としてんじゃねー氏ねyo(゚Д゚)
879名無シネマ@上映中:04/04/26 22:54 ID:7V/gxABM
>>877
それはオリジナルに対して言ってるのか?
880名無シネマ@上映中:04/04/26 23:00 ID:idZVMZYC
>>879
いや、ちゃいます
サイトのサンプルムービーを見ててそう思いました
屋上からあの群集ゾンビ狙い放題やんと…
881名無シネマ@上映中:04/04/26 23:12 ID:HzTOOKO2
オリジナルは走れば余裕にかわせるしな。
882名無シネマ@上映中:04/04/26 23:17 ID:vK0VFPma
我慢できずにノベライズ買っちゃった。(こんなのT2以来)
883名無シネマ@上映中:04/04/27 00:14 ID:KSdOPJV0
>>881
リメイク版と違ってヘリあるから走る必要も無いよ。
884名無シネマ@上映中:04/04/27 02:05 ID:TaZx2w4r
≫867
いやダン オバノンがまるで続編の様なタイトルを勝手につけたんで、ロメロを怒らせたんじゃなかったっけ?
確か公開当時、タイトルが変わるかもって騒ぎがあった記憶がありゅ…
885名無シネマ@上映中:04/04/27 03:50 ID:54ya0ubo
邦題も原題とおなじでしょ?
もっと上手いネーミングは無かったのか
邦題なんだから日本語で頼みますよ…マジで
886名無シネマ@上映中:04/04/27 04:04 ID:kgsCzHVO
はらわたのえじき
887名無しさん@4倍満:04/04/27 04:50 ID:eQQaXcK1

「ラン・ゾンビ・ラン」
888名無シネマ@上映中:04/04/27 05:07 ID:aLJ0be05
腐ったランナー
889名無シネマ@上映中:04/04/27 05:49 ID:emj4ril5
>887
ワラタ
890名無シネマ@上映中:04/04/27 06:51 ID:53sFerw7
ナイト・オブ・ザ・ラン・デッド
891名無シネマ@上映中:04/04/27 07:38 ID:emj4ril5
>890
ワロタ
892名無シネマ@上映中:04/04/27 09:07 ID:ltzn2TFI
死んでからしたい10のこと
893名無シネマ@上映中:04/04/27 09:41 ID:lCCA0lDW
ロード・オブ・ザ・デッド
ロメロの帰還
894名無シネマ@上映中:04/04/27 09:54 ID:kP43bX08
pu
895名無シネマ@上映中:04/04/27 09:56 ID:YNhtoZ0a
ハウスオブザデッド
896名無シネマ@上映中:04/04/27 10:34 ID:pxfyKcJE
華原朋美がゲスト出演してるらしいぞ
897名無シネマ@上映中:04/04/27 11:35 ID:U6TJsaj3
ロメロ・マスト・ダイ
898名無シネマ@上映中:04/04/27 12:04 ID:EuVf6OaR
「デス・ウイルス」
899名無シネマ@上映中:04/04/27 12:17 ID:lCCA0lDW
ロメロ&ジュリエット
900名無シネマ@上映中:04/04/27 13:18 ID:OuAXgIGS
>>884
その話は初耳だな。
ダン・オバノンが日本版のタイトルを喜んでたってのは、確かインタビューか何かで
読んだような記憶があるんだが。

って、漏れの方も曖昧な話でスマソ。
901名無シネマ@上映中:04/04/27 13:42 ID:ITABB3lm
しかし、冷遇されてないか?
日米同時公開もされず、ゴールデンウィークも外され。
目玉の街頭イベントで興味持っても、
公開が半月後じゃ、みんな忘れちまう気がするんだけど。
902名無シネマ@上映中:04/04/27 13:55 ID:vz1u+nFP
まあ作品そのものに力があれば公開時期なんて関係ないんだけどね。
903名無シネマ@上映中:04/04/27 19:42 ID:iuSTbDpK
敗戦処理みたいなもんか?
904名無シネマ@上映中:04/04/27 21:27 ID:VqDf2FGU
アメリカでパッションはランク外から再び1位に返り咲いたらしいが
ドーンが返り咲くのはもう無理だな
それどころか10位以内にも入ってない
(ショウビスのランキング)
905名無シネマ@上映中:04/04/27 21:45 ID:bIAMK7+e
ドーン・オブ・ザ・サング
906名無シネマ@上映中:04/04/27 22:11 ID:XlIbcyc3
6週目で、23位です。

http://movies.yahoo.com/boxoffice/latest/rank.html
907名無シネマ@上映中:04/04/27 22:12 ID:WjgDbKWP
>>884
そうそう、その話聞いたことありますよ。オレも。
けど結局和解したかどうかは不明
908名無シネマ@上映中:04/04/28 00:14 ID:mr7UrLtk
そーいや、何年か前のエクソシストなんかは
割とメディアに出まくっていたっけな、
リメイクとはちよっと違うけどあのくらい扱ってくれんかね。
909名無シネマ@上映中:04/04/28 02:03 ID:A1flEDHl
どーしてもゾンビ物はミニマムな物語になるね。まあソレも魅力のひとつだけど。もっとスケールのデカイ物語が見てみたい。DAYの時もそんなのを期待してた。
910名無シネマ@上映中:04/04/28 02:46 ID:J+eB4ZSI
クレジットが流れた後の画面は、やはりあれしてあれになったんすか?
911名無シネマ@上映中:04/04/28 03:44 ID:po1wYkvI
屋上から皆殺しっていうけど、糞みたいに大量に湧き出てる
ゾンビを皆殺しにすることは不可能だよ。
それくらいの数がいるということはちゃんと描写されてる。
912名無シネマ@上映中:04/04/28 03:46 ID:AQ/sU7u/
>>885
やっぱり原題は重要だよ。
日本語のサブタイトル付ければいいんだよ。

”位置に付いてーっ!よーい!”ドーン・オブ・ザ・デッド
913名無シネマ@上映中:04/04/28 03:48 ID:+NsECpzY
今日ノベライズ買ってみたんですが
1時間も経たないうちに
あっという間に半分以上読んでしまいました
914名無シネマ@上映中:04/04/28 03:49 ID:po1wYkvI
あと、このスレの最初の方で、冒頭、テレビの非常放送に気づかないのはおかしいというのが
あったけど、その伏線として、帰宅途中の車内でラジオから流れる「緊急事態です」という放送を無視して
音楽かけちゃうシーンがちゃんとあるじゃん。
大量の情報が飛び交う現代の俺らにとって、いちいちそんな放送を敏感に拾い取らない。それはすごくリアリティある部分だよ。
あーどっかで災害でも起こったのかなーくらいのもんで大して気にかけんでしょ、実際。
915名無シネマ@上映中:04/04/28 03:52 ID:wJxr8XxS
911>可能だろ時間をかければ。CJがダイナマイトもってたし。長いやりみたいのつくってちまちまころしてきゃいい。何ヶ月もかかるだろうけど。
幸い食料はあるだろうし。武器として使えるものもありそうだし
916名無シネマ@上映中:04/04/28 06:00 ID:I2W3Hkpb
ノベライズ読了。>913のようにあっという間に読み終わり。
脱出に至るまでの理由はしゃあないなって感じ。
またガンの初稿シナリオなので本編との違いは楽しみ。

(最初アナの病院に噛まれた女の人(まだ死んでいない)が運び込まれるシーンとかあった
アナは勤務時間が過ぎててなの放置&帰宅。で「自転車に乗った」ビビアンのシーン)
最初の10分未見なのであったらスマソ。
917名無シネマ@上映中:04/04/28 06:20 ID:+NsECpzY
ノベライズには冒頭で既にDVの旦那に肩口を噛まれ・・・
地下室に閉じ込めとあるね(旦那は多分ゾンビだろう)

ホムペ見るとビビアンは最初の感染者みたいな表現してるが
だとすると時間的につじつま合わんので
感染経路は結局不明という事ですよね
918名無シネマ@上映中:04/04/28 07:34 ID:EQRIKVWp
この手の映画でいつも思うんだけど。
噛まれて感染すると判っているならもう少し重装備した方がいいかな、と。
つーか、せめて長袖のシャツとジャンパーかジャケット位は着て防備しろよ。
919名無シネマ@上映中:04/04/28 07:56 ID:/aJu0P8D
>>915
死体の処理が大変だと思うが?

あの描写を見る限り、1000単位で押し寄せているだろうし
その全ての焼却処理は不可能に近い
これを怠ると別の感染症の発生も無視できなくなる
920名無シネマ@上映中:04/04/28 09:19 ID:8+pQocrc
人間の噛み切る力はそんなに強くない、だからゾンビが肉を食いちぎるのはおかしいと言うが、
死んでしまったら体が壊れない様に本能的に抑えていたリミッターが無くなって、
凄まじい力を出す事だろう。腕なんかは本来片手で軽く100キロ以上は支えられる能力があるらしいし。
921名無シネマ@上映中:04/04/28 09:47 ID:miCzvkVK
ノヴェライズ、意外に面白いね。
「ゾンビ」のノヴェライズよりいい気がする。
922名無シネマ@上映中:04/04/28 10:11 ID:1eq1HsBP
>>920
腕の力で人間を引き千切ることはおかしいと思ったが
歯で肉を噛み千切ることは不思議でもないような。
まあ前歯では難しいかも(歯が抜けてしまうので)しれんが。

しかしゾンビがリミッターを外して人間を引き千切ろうとしたとして、
腕の方が壊れるのでは? あるいは爪が剥がれてしまうとか。
解らんけど。
923名無シネマ@上映中:04/04/28 10:23 ID:NANL1qXL
>>911
屋上から火炎瓶投げて燃やすってのは?
924名無シネマ@上映中:04/04/28 11:15 ID:eWfkSLw/
火炎瓶で燃えた後、建物に向かって来たらどうする?
建物が燃えてゾンビも入り込むような気がする。
結局脱出を早めるだけかと思う。
925名無シネマ@上映中:04/04/28 11:25 ID:dvgU8sdE
>>922

>解らんけど。
なら書くな、ボケ。
926名無しさん@4倍満:04/04/28 12:02 ID:aN1P0Ncd

まあ、従来のマッタリ・ゾンビだったら1対1なら楽勝だけど、このシャカリキ・ゾンビだと
武器があってもかなり厳しそうだなぁ。
927名無シネマ@上映中:04/04/28 14:04 ID:0C2bh/ZP

で、明日の街頭10分放映、

東京はどこでやるの?
928名無シネマ@上映中:04/04/28 14:57 ID:80PK0Z6m
フルチの泳ぐ腐れ肢体とどっちがつよいデツカ?
929名無シネマ@上映中:04/04/28 15:06 ID:mRg8mkgt
>>911
上からコンクリの固まりを落とすだけでも……

って、今回のゾンビは素早いんでしたな。
つくづくタチの悪い設定だ。
930名無シネマ@上映中:04/04/28 16:22 ID:FM7arY4/
ノベライズ3周目突入! たかが小説と侮れん
足の裏に汗かくわ(((;゚д゚)))
誰々は“それ”に食い尽くされ…
ちゃんと食事のシーンは映ってるんだろうか
どんな描写で食われているのか? 
原型をとどめないほどの食われようなのか
食い終わったフライドチキンみたいにされてるのか?

映画とは違うと書いてあるが…映画の終わりはどうなるんだろう?
楽しみですわ
931名無シネマ@上映中:04/04/28 16:38 ID:po1wYkvI
あのね、映画の終わりはどうなるかって言うとねー、、、
とか言ってみたりして。

陸上選手バリにきっちりとしたしたホームで走りまくるゾンビに最初は
違和感感じたけど、これはこれでやっぱ怖い。
その動きのせいもあってか、じわじわと絶望感に押しつぶされていくオリジナルに対して、
ドーンは前編通じてカラっと解放的なトーンだと思う。
登場人物たちの気持の切り替えも早いし。
スカッと気分転換に見るには最高の一本だ。
932名無シネマ@上映中:04/04/28 16:52 ID:O6uM4IiY
↑工作員かと思うくらい
サクサク書かれてる文章だけど禿しく同意。
スプリンターゾンビはロメロオリジナルの
浸透するような脅威と別物で怖いYO。

933名無シネマ@上映中:04/04/28 16:56 ID:Bgkbhfz8
たのむからバイオみたく、ちょっとかじっただけの
食事シーンではないように(願)
934名無シネマ@上映中:04/04/28 17:00 ID:h5sCia+R
犬に対するゾンビたちの反応もオリジナルとは違うのね(と言ってもオリジナル
はノベライズにしか犬は出てこないけど)
935名無シネマ@上映中:04/04/28 17:05 ID:eYF/NcWC
>>932 スプリンターゾンビ
イイタイトルだ!
スプリンターゾンビをあつめてゾンビピックでも開催したいぜ!
してもやっぱり世界最速ゾンビはサンゲリア2のかんぺいゾンビか・・
936名無シネマ@上映中:04/04/28 17:12 ID:h5sCia+R
アメリカ版DVDに25分のフッテージが追加されるそうだけど
日本でDVD出るときはどうなるんだろうなぁ。
そこまで尺が増えると劇場版とは別物になるので、劇場版は劇場版で
収録し、追加編集した完全版との2枚組で発売して欲しい。
937名無シネマ@上映中:04/04/28 17:12 ID:y5CotcCo
>>933
願っても...
938932:04/04/28 17:14 ID:O6uM4IiY
>935
ゾンビピック見たいが、競技をやらせるのに
バブ並みの調教が必要でつ(w
散華2のカンフー付きゾンビも確かに早いが
おかわりのレスキューが到着した瞬間の
バタリアンのみなさんもあなどりがたし。

939名無シネマ@上映中:04/04/28 17:18 ID:9exOFAo9
確かに、冒頭10分の映像は繰り返しみたくなるなw
940名無シネマ@上映中:04/04/28 19:39 ID:mr7UrLtk
冒頭10分流す奴は、変な吹き替えとかだったらどうしよう。

しかし、一回だけなんだろう?PR効果は薄いと思うけどな。
ただやればいいやという感じでやってる気がする。
941名無シネマ@上映中:04/04/28 20:51 ID:d9um9qKJ
25分のフッテージが追加されて残酷描写が増えるのはいいが、
テンポが悪くなりそうな気もするなあ。
今回のリメイクは細部を無視したイケイケ感が魅力なのに。
942名無シネマ@上映中:04/04/28 21:28 ID:ozlLh0sP
レザーフェイスがゾンビ化したら
チェーンソーを振り回すゾンビになるんだろうか。

このゾンビみたいに走るフォームって、学習しないと出来ないって説あったっけ。
昔の日本人はナンバ走りしか出来なかったとか。
943名無シネマ@上映中:04/04/28 21:33 ID:x/SZ2e2L
何かゾンビの「キシャーッ」っていう叫び声が
エイリアン系モンスターみたいで嫌だ。
944名無シネマ@上映中:04/04/28 22:44 ID:eYF/NcWC
全力疾走スプリンターゾンビ・・ まぁありだな。
あんまり人肉むしゃむしゃ食べないゾンビ・・ それもよかろう!
しかしこれひとつだけは言わしてくれ!
お前らもっと体腐らせろ! 腐らせてくれ! 頼む。 死体としての誇りを。
噛まれてすぐにはゾンビ化しないでくれ。 もっとドロドロがはじまりタンパク質が
分解しインシン酸だかイノシン酸がどうとか
牛肉でいえば美味しんぼの雄山が「むぅ!今が一番食べ頃よの」っという時に
蘇りなり襲うなり走り出すなりしてくれ。
945名無シネマ@上映中:04/04/28 23:43 ID:mr7UrLtk
つかまぁ、走るのもいいとは思う。
ロメロの時もリミッター外れて力強かったりするから、
そんなんもアリかなとは個人的には思うのよ。

でも、死後硬直の時は動きたくても動けなかったり、
腐ってきて前は走れたけど走れなくなったり、
途中でポキっとか折れたり、腐って目が見えなくて、
手探りでウロウロしてたり。とか、それっぽくしてほしい。

とかまぁ、テレビシリーズでもない限りそこまで見せるのは無理か

要は早く見たいんだよ。見せろよ。
946名無シネマ@上映中:04/04/28 23:45 ID:qQNdu9FH
10分ヴァージョンの、バスか救急車かワカランが
大型の乗り物の中で輪姦(人肉食い)されていたシーンが悪夢だ。
947名無シネマ@上映中:04/04/29 00:15 ID:j3jyMrOz
バタリアンの原作は、NIGHTの原作者ジョン ルッソが書いたNIGHTの続編で、ロメロとは意見が合わなくてトビーフーパーが撮る予定がダン オバノンに交代して、ダンがコメディに書き直したってバタリアンのDVDでダンが言っとる。う〜む…
948名無シネマ@上映中:04/04/29 00:23 ID:ziqQB0WG
つか、カローラのドアの鍵は閉めておけよと。
949名無シネマ@上映中:04/04/29 00:54 ID:ir5NH3gX
>>947
原作Return of the Living Deadはシリアスだと聞いていて
どんな映画になるかとワクワクしたんだが、怪作に変貌したなあ。
ここ見て面白そうなんで、洋書注文しようかと思ってしまった。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1551975084/102-8394763-0865738?v=glance
950名無シネマ@上映中:04/04/29 11:12 ID:ziqQB0WG
29日な訳だが・・・

サイトやメール以外での告知してんのかな。
951名無しさん@4倍満:04/04/29 13:02 ID:jgzf5qLV

大阪ではミナミにある、あの大型ビジョンで公開されるのか・・・。
どうしようかな?
952名無シネマ@上映中:04/04/29 13:10 ID:r7JKrbll
「バタリアン」面白かった。
953名無シネマ@上映中:04/04/29 15:48 ID:dCPpHZbW
都内のどこだぁ〜〜〜〜〜〜!?
954名無シネマ@上映中:04/04/29 16:04 ID:bAXKunhr
新宿アルタ前だよ
間違いない
955名無シネマ@上映中:04/04/29 17:43 ID:AKMfOf7l
映画館の宣伝で見たけど、最初の1人から始まるんだったらあの位のスピードが
なくちゃ世界を覆い尽くすくらいまで広まらない罠。あのヨロヨロ状態で歩いて人襲って
たらどれだけ時間かかるか
956名無シネマ@上映中:04/04/29 18:08 ID:/piT8Acp
>955
浅はか過ぎ。時間だけの問題じゃないのよ。
ゾンビスレで散々言い尽くされた事を今更何言ってるんだか。
957名無シネマ@上映中:04/04/29 18:31 ID:dCPpHZbW
とりあえずアルタ前に行く。ハズレだったらそのまま歌舞伎町へ消えてく。
958名無シネマ@上映中:04/04/29 19:44 ID:PclCU7/Z
スポーツショップで内蔵ぶちまけてる香具師って不自然じゃね?
ゾンビ1体にあそこまでやられてるのも不自然だし、全編通して
まともなお食事シーンはあれだけだから余計に不自然さが目立つ。
959名無シネマ@上映中:04/04/29 21:58 ID:Zhzaz6lR
>>955
反対にあのスピードじゃ世界に広まらんだろ。
飛行機飛ばんし。
960名無シネマ@上映中:04/04/29 21:58 ID:LKEZD4sx
リメイク、賛否両論っぽいけど とにかくこれみたいな高級感漂う
オリジナルゾンビルールの映画は嬉しすぎ。なんか近年になく
この映画だけは逃せないって力入ったよ。 ホント、ゾンビ映画最高だよ〜って
思ったのが素直な映画の感想だ。 
最近、ゾンビ系の映画が色々あったけど、どの映画もそれなりに
ゾンビで好きだけど、バイオハザードは引っ掻かれても感染〜とか
28dayslaterは血とか引っかけられてもアウトとか、映画個々の
ローカルルールによってシンプルなゾンビ映画がそろそろ観たいぞと思ってた
ところに来たのがDawnOfTheDeadのリメイクだったんで嬉しかったよ。

ノベライズって最後の部分も詳細あるの? もしあるなら 読んだ人
ヒントください・・・・
961名無シネマ@上映中:04/04/29 23:14 ID:wwqJl2Qo
>960
結構希望に満ちている。本編はこれを改変ってか追加っぽい
962名無シネマ@上映中:04/04/29 23:19 ID:bNQgdM4z
>>960
ぜひ買って読んで見てください♪…としか言えないっす
それだけの価値はあるから (^_-)-☆
963名無シネマ@上映中:04/04/29 23:21 ID:SI6Idn+c
結局東京はどこでやったのかな。
漏れは名古屋に行ったけど、名古屋は盛り下がってたなあ(;´Д`)
音がちっちゃいし。
でもカウントダウンが始まったときはワクワクしたよ。
964名無シネマ@上映中:04/04/29 23:27 ID:5u4rC1iQ
俺もリメイク版かなり好き。
その勢いでノベライズも買ったけど、面白かったよ!
965名無シネマ@上映中:04/04/29 23:30 ID:STvbVNhs
最後は船に乗って、希望の土地を探す。
966名無シネマ@上映中:04/04/30 00:18 ID:bJfk+8t5
TVCMやってるね

はやく見たいなぁーage
967名無シネマ@上映中:04/04/30 01:17 ID:xlKc0ekW
>>961 962
アマゾンでさっき注文しちゃいました。楽しみっす。



968名無シネマ@上映中:04/04/30 03:15 ID:4r6dlJVQ
ゾンビ走らせちゃったのか・・・
キャシャーンゾンビの出現も近いな。
969名無シネマ@上映中:04/04/30 03:28 ID:XOMXoHo2
キャシャーンとドーンの類似性
1.タイトルで客寄せ
2.内容はオリジナルとは全く異なる
4.脚本が糞
3.監督がPV出身
970名無シネマ@上映中:04/04/30 03:38 ID:aDVhVKus
アメリカで見たんだが
まぁまぁ面白かった
ってよりアメリカ人が
ゾンビが出てきたりするときに「オーマイガー!!!」とか「ワォ!!」とか・・・
いちいちうるせーんだよ本当にマナーねぇなぁ・・・
仕舞いには館内で電話までしちまうブサ女が出て来る始末
映画館内ではちゃんとマナーを守る日本でもう一度見たいな・・・
971名無シネマ@上映中:04/04/30 05:37 ID:IDHwRi+v
>>967
どれですか?
972名無シネマ@上映中:04/04/30 09:05 ID:xlKc0ekW
>>971

死者の夜明け―ドーン・オブ・ザ・デッド 竹書房文庫
ジェイムズ・ガン, 入間 真

価格: ¥620 (税込)

です 

>>969
キャシャーン観てないけど、リメイク・ドーン・オブ・・はリメイクっていうことで
オリジナルと全く同じ内容にしたら、面白くはなかったと思うんだが・・
とにかく賛否両論あってもゾンビ映画大歓迎、楽しませてもらいました。
973名無シネマ@上映中:04/04/30 09:15 ID:xlKc0ekW
>>970
言えてる・・ 時々ずっごいオーバーリアクションなブラックのカップルとかいて
男のほうとか"Oh my god!!"(ベタだがほんとにこう言ってた)って叫びながら席から
飛び上がって動き倒して、女のほうなんか悲鳴と"shit""Get out〜〜〜!"とかいちいち
うるさかったりするから、シリアスな怖いシーンでもその奴らのリアクションで
館内で笑いが・・・。ちょっと萎えるよな。 ほんとにびっくりのシーンで悲鳴まではOKだが
映画のあらゆるシーンで”逃げろー”とか”なんで行くの、ばか女”とか叫びまくるの
はほんとアメリカ。
974名無シネマ@上映中:04/04/30 09:52 ID:Bd56W3WB
それはサクラです。
975名無シネマ@上映中:04/04/30 11:18 ID:+QwAOIGy
28日後をDVDで見た
時間の無駄だった・・・
劇場公開バージョンのEDのほうがまだマシだったと思うw

アメリカ人は日本でもオーバーリアクションだよ
俺の前の席のアメリカ人がMIB2の予告編にゲラゲラ藁って受けてるのを見たことある
976名無しさん@4倍満:04/04/30 12:01 ID:PjqK9fjI

昨日、東京は渋谷で公開したらしいね。
みんな新宿にヤマはってたんじゃないかな(w
977954:04/04/30 12:04 ID:wd+0HrVq
ゴメンネ許してちょ('A`)
978名無シネマ@上映中:04/04/30 13:03 ID:nG6dYCWc
次スレを?

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
979名無しシネマ@上映中:04/04/30 13:04 ID:QClNLixy
スレチガイでスマソダガ以前アメリカの某地方都市でえろ映画館に入ってみてたら
途中1組のカツプルが入ってきて前の方に座った。客が漏れしかいなかったけどその場で
フェラ、本番(体位も2回くらい変えて)して帰っていった。
みんなアメリカ人のリアクションに閉口してるけど漏れみたいな経験したものから言うと
それくらいなんて事ない。ネタだと思う人は信じてくれなくてもいいけど本とよ。
980名無シネマ@上映中:04/04/30 13:32 ID:JDQ73W6W
まぁ、映画館でフェラとかは、日本でも見たことあるがね。
981名無シネマ@上映中:04/04/30 17:18 ID:kRxhzHpx
((((((ノ゚д゚)ノガシッ
982名無シネマ@上映中:04/04/30 17:27 ID:Bd56W3WB
>>979
サクラだよ
983979:04/04/30 17:30 ID:QClNLixy
補足説明するとその映画館注意書きで「オナニー禁止」って出てた。本番はありなのかなw
984名無シネマ@上映中:04/04/30 21:16 ID:1wZ12c1H
>>972
ありがとうございます
985名無シネマ@上映中:04/04/30 21:55 ID:6q+f8wdU
986名無シネマ@上映中:04/05/01 00:35 ID:Se+e9Em9
>>985
これって何?
987名無シネマ@上映中:04/05/01 07:20 ID:lCdrY+Sa
>>986
そういう時はURLを削ってみるんだよ
988名無シネマ@上映中:04/05/01 14:38 ID:QUMKYbMD
http://www.zombiepinups.com/index.html
ゾンビピンナップ
989名無シネマ@上映中
かゆ うま