【M・ライアン】 イン・ザ・カット※R-15 【女の割れ目】
1 :
名無シネマ@上映中 :
04/03/12 01:01 ID:jty+dS7f 『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオン監督
主演:メグ・ライアン
製作総指揮:ニコール・キッドマン
2004年春、丸の内ピカデリー2他松竹・東急系にて全国ロードショー
http://www.inthecut.jp/ 今更、メグ・ライアンの大胆な濡れ場をなんて見たくないし、
女監督だから、正直、そんな期待出来ないなあ。
とりあえず、東京国際映画祭で見た人とかいるだろうから立てとくね。
IMDb
http://us.imdb.com/title/tt0199626/ ≪イン・ザ・カット詳細≫
上映時間119分 2003年・米
■監督
ジェーン・カンピオン Jane Campion
■製作
ニコール・キッドマン Nicole Kidman
ローリー・パーカー Laurie Parker
■製作総指揮
エフィ・ブラウン Effie Brown
フランソワ・イヴェルネル Francois Ivernel
■原作
スザンナ・ムーア Susanna Moore 『イン・ザ・カット』(ハヤカワ文庫刊)
■脚本
スザンナ・ムーア Susanna Moore
ジェーン・カンピオン Jane Campion
■撮影
ディオン・ビーブ Dion Beebe
■音楽
ヒルマル・オルン・ヒルマルソン Hilmar Orn Hilmarsson
■出演
メグ・ライアン Meg Ryan フラニー
マーク・ラファロ Mark Ruffalo マロイ
ジェニファー・ジェイソン・リー Jennifer Jason Leigh ポーリーン
ケヴィン・ベーコン Kevin Bacon ジョン・グラハム
ニック・ダミチ Nick Damici ロドリゲス
シャーリーフ・パグ Sharrieff Pugh コーネリアス
3 :
名無シネマ@上映中 :04/03/12 04:48 ID:vwYsObDH
偽金髪婦人age
4 :
名無シネマ@上映中 :04/03/12 04:49 ID:vwYsObDH
おっと、ケビン・ベーコンも出るのか? メグの割れ目よりも ケビン・ベーコンがまた脱ぐかの方が気になる奴が多そうだ。
5 :
名無シネマ@上映中 :04/03/12 09:01 ID:7LhNxtTB
海外のサイトで画像みたけど、ラファロなら、ちょい見えた。
6 :
名無シネマ@上映中 :04/03/12 09:06 ID:dIz/hVZI
ニコールが主演した方がよかったんでは?と思う。 ニコールにならこの役イメージ的にあうけど、メグだと 無理しすぎなのが痛々しい。 実際に見たら印象変わるかもしれんが。
7 :
名無シネマ@上映中 :04/03/12 13:18 ID:PweaVe2Y
フェラチオのチンコが見えた。日本版はカットだろうな。 とりあえず、メグは年取った印象だけどチンコ立った。 カウパー出た。そんな映画だ。
8 :
名無シネマ@上映中 :04/03/12 20:34 ID:Oh8hteMC
ジェーン・カンピオンはポルノ監督を目指してみればどうだろう?
9 :
名無シネマ@上映中 :04/03/13 01:28 ID:LeFdOba1
ジェニファー・ジェイソン・リー キターーーーーー
10 :
名無シネマ@上映中 :04/03/13 07:04 ID:IrVGd6Mb
マジでちんこの竿が見えた。 サスペンスはありがちなオーソドックス。 ヤリマン役のメグを見るだけの作品。 それに嫌悪感がなければ普通に楽しめるな。 オナニーシーン(;´Д`)ハァハァ
メグライアンはショートカットの方が好きだ。
予告見たんだけど、メグ・ライアンがめっちゃブスになってないか?
13 :
名無シネマ@上映中 :04/03/14 07:37 ID:hkp+Z429
>>12 ニコールキッドマンみたいだった
40歳ぐらいだろ?
14 :
名無シネマ@上映中 :04/03/14 08:40 ID:vg++Bc0x
誰のチンコが見えるの? ケビン・ベーコン?マーク・ラファロ?
15 :
名無シネマ@上映中 :04/03/14 17:21 ID:cWbCAxoZ
何度目だケビン・ベーコン?
17 :
名無シネマ@上映中 :04/03/14 17:58 ID:cWbCAxoZ
ワイルドシングスとインビジブルは有名だが、あとは知らん。
ケビン・ベーコンの○ン○は見えません ちょっといっちゃってる役です 来年はぜひケビンに赤で身を
19 :
名無シネマ@上映中 :04/03/14 19:29 ID:grPXk55T
ケビン・ベーコンはそれほど存在感なかった。 ミスティック・リバーの後では。。。
21 :
名無シネマ@上映中 :04/03/15 11:49 ID:z3O20aAr
メグはおばさんです
ケビンベーコンはちょい役、ストーリーにはほぼ関係ない。 マーク・ラファロもダサ過ぎ。 犯人の犯行動機も全く分からないし、全体的にダラダラしてる。
>20だけど あの垂れ目気味や、ウニュって薄めのかわいい唇がよかったのに 整形して 変なフェイスリフトと唇になにか、入れちゃってるよね、この写真。 なんか完全別人・・・・それに太ったし。思いっきりがっくり。
ぶっちゃけ見なくていいよ、糞映画。なんか結末もよくわからん。 フランス映画だったら官能ももっと綺麗なんだろうけど、いまいちで 安いB級ポルノみたいだし。 チンポーをあそこまで見せたのはびびった。 新しい事に挑戦!とかいってこんなのやらなくていいと思う。 ロビンウィリアムスがストーカーの役やった糞映画あったでしょ。 あんな感じ。 あの個性、才能が発揮されてないだけで、余計役者個人の自己満足を 見せられてる気がして気分悪い。
26 :
名無シネマ@上映中 :04/03/15 21:49 ID:nA0tC0Pr
最高におもしろくありません。 登場人物少ないので、誰が誰だかわからなくなることはありませんが、 そんなことはどーでもよくて・・・
27 :
ネタバレ注意 :04/03/16 19:48 ID:kH8cQ1Q1
結局、あのメグが疑ってた警官は犯人じゃなかったの? バーでフェラさせてたのはあいつだよね? 殺しやってたのは同じマーク入れ墨してた同僚? それとも同僚とグル?イマイチわからなかった。
詩や映像に女性的こだわりがみえて、その点は好感が もてるのだが、いかんせんそれらがほとんど飾りに過ぎない。 グロいシーンともまるっきり噛み合わない。 サスペンスとしては非常にそこが浅い。 使っている絵の具はきれいなのだが、絵がつまらん。そんな映画。
典型的な低俗エログロ映画。 メグライアンが脱いでなかったら話題にもならない。 チェンカイコー映画に似せて失敗って感じ。
30 :
名無シネマ@上映中 :04/03/17 06:59 ID:gciWHT/V
公開までに持つかな?
31 :
名無シネマ@上映中 :04/03/17 10:20 ID:jZVwux7q
ひどい言われようだな。。。 メグ・ライアン嫌いなのに 応援したくなっちゃったじゃないか!!
よくこんな糞台本を引き受けたなと なんかメグライアンがわざと違うことをしただけの思春期厨房みたいな マイケルジョーダンが3Aで野球やってるのを見るようなカス映画。
33 :
名無シネマ@上映中 :04/03/17 17:00 ID:EsQXCHgN
>>27 バーでフェラさせてたのも同僚じゃないかな?
いや、待てよ同盟結んだとか言ってたから共犯か?
どっちでもいいや。メグのオナニーで勃起したしw
34 :
名無シネマ@上映中 :04/03/17 18:05 ID:s/q9qDpp
あんまりネタばれは(;´Д`) 内容に入ったレスは、公開までネタばれありって付け加えて欲しい
で、整形サイトにのってるメグ見てショックだったんだが、 映画のメグもああなんでつか?
手錠につながれててデカよ、諦めずにどうにかしてメグライアンを追えよ。
37 :
名無シネマ@上映中 :04/03/19 10:55 ID:dsVi3B+a
4月3日公開 ∩(゚∀゚∩)age
全然デブ専では無かったってオチだろ
39 :
名無シネマ@上映中 :04/03/21 12:45 ID:9XBU19YI
age
40 :
名無シネマ@上映中 :04/03/21 12:50 ID:JxPcb4ru
ザ・カットってアレのこと指すのか ナニがメグのアレの中にインするのか 興味津々
>>20 20年後のメグ・ライアンを今見れるとは。
42 :
名無シネマ@上映中 :04/03/23 18:25 ID:OXXB4M7I
ほしゅ
43 :
名無シネマ@上映中 :04/03/25 20:41 ID:T7/+aWeL
ほしゅ
今日試写会見たけどつまらんかった… ガイシュツだけど、ニコールがやった方がよかったのでは? メグとは全然わからなかったくらい変わってた。 アレはぼかし入ってましたね。
テレビCMだとオサレなミステリー映画みたいな感じだけど、 実際は下ネタ満載の低俗エログロ映画
46 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 10:35 ID:Cb2sK1fV
全然このスレ伸びないね
47 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 11:30 ID:HI3+47l5
メグライアンってまだ人気あるのか
48 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 11:36 ID:Cb2sK1fV
ないよ
49 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 11:39 ID:HI3+47l5
そおですか
50 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 12:27 ID:Ys1KD5wI
>>46 公開2週間前だとこれが普通。
公開してから言え。
51 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 12:47 ID:Cb2sK1fV
>>50 ロード1オブザリングへの嫉妬ですか?
それなら公開してから立てろ
52 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 15:34 ID:2HahC9uj
やっぱ、ちんこはボカシアリか。
53 :
名無シネマ@上映中 :04/03/26 19:55 ID:Gx+iqAJN
メグライアンがあつかましいおばはんみたいになっててwarota
56 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 11:15 ID:Ec2PFRjF
乳首ピンクの十代の女の子のほうが好き
57 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 11:44 ID:4fNey0ep
あんまり良い歳の取り方してないね
58 :
名無シネマ@上映中 :04/03/29 11:46 ID:Ec2PFRjF
気づかれずに映画館でオナニーする方法ってない?
おまいは♂か♀か まず話はそこからだ
>>58 上着やカバンで隠し、コンドームを付けてやれ
まあこの映画じゃシーンが短すぎて無理。
花と蛇でやりな。
61 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 02:54 ID:+1fWqP1S
大丈夫、早漏なんで。
62 :
名無シネマ@上映中 :04/03/30 14:42 ID:gsqL5e0u
グロシーンはどの程度のもの?
映画祭で見たがつまらなかった。 ニコールで見たかった。
35歳独身の男がひとりで見に行ってもいい映画ですか?
67 :
名無シネマ@上映中 :04/03/31 22:48 ID:S8atf5Pf
メグのオヘラシーンがあったら、何回でも観に行くのだが・・・
メグのオナラシーンはあったよ
>68 ラはいらないんだけど・・・
70 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 01:10 ID:mJPP2/Cn
(・∀・)ケーセラ〜セラ〜♪
71 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 01:39 ID:FDw8DSB5
あれほど鬱なケ・セラ・セラは初めて。 スクリーンからどんより鬱なオーラがただよってきた。 >64 ここまでケチョンケチョンにけなさなくてもいいんじゃないか、というくらい けなしてるよね。 ただ、たしかにメグはダイアン・キートンの路線を選ぶべきだった、という 気はする。
72 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 01:41 ID:Tk09/3rV
73 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 01:53 ID:kK+n4I8U
english jounal のインタビューでは、「単なるエロではなく、愛です」みたい感じの コメントを力説してたけど、なんだ、結局エロなんだ。
ニコール・キッドマンがエロの指導したの?
ロマコメとラブコメの違いがわからん。
76 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 17:03 ID:UFq1WdhD
で、どうよ? この作品は観るべきか? メグのファンでは無いんやが
>>76 ラブコメのメグのファン→見てて悲しくなる
メグのファンではない人→見てて眠くなる
ただただ熟女が好きな人→まあ一見の価値あるかな
そんな映画だと思いました。
>>77 さんきゅ
熟女ファンでも無いんで(´Д`;)
恋愛適齢期も受け付けなかったし
今回は放置にしますだ
79 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 21:51 ID:mJPP2/Cn
このスレ立ててしまったものとしては、やっぱこの映画見ないとな・・・
80 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 23:26 ID:tjet/x69
「アレックス」「キリング・ミー・ソフトリー」と、「散々エロですよと煽りまくって、実は ただの糞映画」という失敗を繰り返してる俺様には、どこからか警告の声が聞こえる。 「やめておけ・・・映画館出た後また鬱になるぞ・・・TSUTAYAで新作のAVでも借りて観とけ」 でも明後日、多分行くだろなあ。男に生んだママンを恨みます。
81 :
名無シネマ@上映中 :04/04/01 23:36 ID:QJjF1ihk
あんだね。デニスクエイドは分かれて正解だった。 メグ全盛は落ち目とかいわれたけど、今じゃ大作のオファー がひっきりなし
キリング・ミー〜でちょっと萌えた
83 :
名無シネマ@上映中 :04/04/02 01:19 ID:A2b8qxBq
>72 それもそうだな。 「恋愛適齢期」見たが、さすがだった。
キリングミーの方が数段抜ける
85 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 01:36 ID:toc2mvgV
初めて脱ぐとか言っときながら「ドアーズ」ですでに脱いでるし。
男日照りでどうしても役欲しかったとか
来週虎の門ですよ
88 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 07:27 ID:rd0rnxaN
公開日age
89 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 08:16 ID:rjpCGnGU
メディアはライアン女史のヌードばっかに焦点を当てた宣伝ですな 実際それしか見所が無いなんて事は
90 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 10:46 ID:VhOnL/0i
ストーリー読むと結構おもしろそうだと思うが、 予告の画面は、なんか薄汚れたような暗い感じで鬱。
91 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 11:59 ID:QClzwDSr
予告編観たけどメグの乳首どす黒かった
42年ものだからね(´・ω・`)
メグの乳首より、犯人のティンポの方がピンク色。 というより犯人のティンポは気持ち悪いくらいきれいなピンク。
94 :
sage :04/04/03 13:48 ID:KZvIAKEj
CMとホムペで流れてる曲がしりたいのだが・・・・ 誰かわかる人キボンヌ
95 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 14:01 ID:GCqYVvIm
ケセラセラ
ブランチを見たけど、面白そう。 見たいな。
97 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 16:43 ID:Z4gCNXJg
見てきた。 予想以上にエロシーンが少ない。しかもからみは生ぬるい。 乳首やからみよりパンツ脱がされるシーンのほうが抜ける メグはたれパイなので覚悟してください ストーリーは意外とどうでもいい 胸毛ボーン
98 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 18:30 ID:63wmA1/0
運命の女の二番煎じと判断していいのかな?
ジェニファー・ジェイソン・リーのファンなので観にいくつもりです。 カンピオンも嫌いじゃないし。 メグ・ライアンはどうでもいいなあ。
100 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 21:09 ID:kDTgpUrv
自分は、この映画すごく良かった。 映画を観て吐きそうになったの久しぶりだったし、 なにより愛というものが実際恐ろしくなってしまったし、 どんな映画よりも独創的なものだったと思う。 (もちろんサスペンスにカテゴリーできるけど)。 序盤はそんなにのめり込めなかった、 むしろうんざりするぐらいで、クラクラしたけど、 終盤にはスクリーンに眼が釘付けだった。 序盤・中盤は、計算された“間歇”だったのだと思う。 愛しい歌が、気味悪く聞こえた。 「愛してる?愛してない…」よりは、おもしろかったよ。 あと、エロシーンはそんなに興奮しなかったけどなぁ。。。 洗濯機でグルグル回されている感じがした。
たれパイvsピンクの亀頭
女の割れ目、なかなか面白かった。 ただやっぱりニコールでやればっていうのはあったな。 犯人は最初ケビンベーコンだと思ってってやっぱり○○○だった。(自粛) 最近見た映画ではペイチェックに近い3日もすれば 忘れてしまう映画ではないだろうか ツタヤで借りたマトレボでもみよ・・ メグが激しくおばさんだった。
103 :
名無シネマ@上映中 :04/04/03 23:17 ID:KvMKJPFv
ニコールだったらどんな感じだったんだろうな。 年齢無視のコールドマウンテンのお嬢様役より、こっちの 方が似合ってたんだじゃないかって気がする。 凄艶、って感じで。
やっぱりティンポにボカシが入ってたな。 しかし全編カメラの微妙な揺れにピントのズレで目が疲れる。
106 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 09:30 ID:28jlw7P6
この映画すごい面白い!! ストーリーと雰囲気がいいし、何より心理描写がうまく描かれてる。 ラストも予想外で良し。 近年見た映画でかなり上位に入ってくるね。
このあいだ「エンジェル・アット・マイ・テーブル」のDVD買った。やっぱ この監督のなかで一番好き。 スィーティーもDVDなってほしいなー。 これ撮ったときは女性版デヴィット・リンチっていわれてたんだよね。
昨日見て来たけど、凄く面白かった。 特に、独り身で働きながらも、少女ぽい自分の世界に隠っていた主人公が、 官能にのめり込んでいく様はかなりリアル。 ハネケの『ピアニスト』に近いものを感じた。 やっぱジェーン・カンピオンは誰も描かなかった心理を描くのがうまい! 真面目に女側の性的な問題を描く監督て少ないからカンピオンは貴重かも。 前作の「ホーリー・スモーク」よりずっと良かったです。 今回は心理とサスペンスをまぜてるけど、それが上手くいってる。 「ホーリー・スモーク」は心理とマインドコントロールをまぜて、 何だか分かりづらくなってた。 自分は女優としてノリまくっているニコールよりも、落ち目な印象の強い 老けたメグ・ライアンが演じた方が憂鬱さが出てて説得力があったと思う。 今までメグ好きじゃ無かったけど、好感持てた。 かなり興奮したし、良かった。
109 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 20:35 ID:FyDHdiid
キッド満子がやってたら 官能性が増してもっとエロくなってたのに・・・。 ラストはもうひとひねりしないと面白くない。 最後の最後で真犯人はやっぱりラファロで 腕マクラしたメグの首を絞めて殺すとか
110 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 20:41 ID:+foAOw17
冷静な批判が多いね
111 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 20:54 ID:F93hKoLS
観てきた。俺的には大はずれ!苦痛の時間だった。女が観ると面白いのかなぁ?とは思ったが。リンチの方がエロくていいな。
112 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 20:56 ID:diNYIQZ9
来週のエロ井筒の感想が楽しみだね。
113 :
名無シネマ@上映中 :04/04/04 21:22 ID:NPyvdH09
>108 評論家のレビューよりよほどいいレビュー。 映画館で見るには鬱度が高そうなので、ちょっと遠慮しようかと 思ってるけど、レンタルになったら絶対見る。
何が言いたいのかさっぱりわからない映画だった。 殺人事件の恐怖やグロテスクさを描きたいのか、おばさんの気持ち悪い 性欲を描きたいのか、おじさんのチンチンをなぜ映すのか、 いったいどんな人に見てもらいたいのか、ケビンベーコンの役は 何の意味があったのか。。。謎だ。 なんか文学的ぶってキーツの詩やバージニア・ウルフの作品に言及して 高尚な深みでも演出しようとしていたのか?失敗してると思う。 なんか全体的に自己満足ぽくて嫌な映画なんだよな。
115 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 03:46 ID:PbmGxsaa
まだ見てないがメグの役名、好きな言葉を集めるってキャラは、 どうしてもサリンジャーを連想してしまうな
つか、褒めてるのは関係者じゃねーの?w それかごく一部のメンヘル女か。 やっぱメグライアンはメグライアンのイメージを造って そのイメージを造ったことが一番凄いんだよ。 そっから離れるのが偉いみたいに思うのは無意味すぎる。 キャッチーな曲書いててもBon JoviとAeroは残るみたいな。 それはそれで凄いことなのよ。 この才能を売れ線だとか、迎合だとか、商業主義とかいってるうちは だめだろ。ロビンウィリアムスがストーカーやってどうするんだって事。
117 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 08:56 ID:GLyrSIQY
この映画の良さが分からない人は童貞、もしくは恋愛経験がないんじゃないの?
118 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 09:02 ID:3lirILL/
なんで分かったんだよう
119 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 09:02 ID:Xn02Y6p9
ど、ど、ど、童t
今日見てきた。 スタッフロールのBGMにすべてが集約された映画だと思った。 パンフレットの表紙は切断された手首……今夜は悪い夢を見そうだ。
それなりに期待して観たんだが、いやあクソつまらなかったなあ。。。
これはかなりダメなんじゃないか? ストーリーもラストも陳腐。犯人も
途中でわかるし。さんざん量産されてきたB級エロサスペンスに
多少の映像美と高尚さを取って付けただけって感じ。
何より、ヒロインがスラングを収集したりして「言葉」を通して
自らの官能に繋がろうとしている、という設定が全然いかされてないじゃん。
『ピアノ・レッスン』に「沈黙」によって官能を見いだす、というテーマが
あったように、今回は「言葉」と「肉体」のぶつかり合いによって己の中の新たな
「性」に目覚めていく、というテーマを描くかと思っていたのに、メグは
最後まで単なるヤリたいだけのオバサンにしか見えなかった。相手の刑事も
深みのカケラもないステロタイプなマッチョでしかないし。
2004年にもなってこんな程度の「性愛」像しか描き出せないなんて、
逆にいまどきの女性映画ファンをなめてるのでは? カンピオンも
なんかもう落ち目っぽいなー。
>>100 ,
>>106 ,
>>108 の書き込みは、申し訳ないが関係者の宣伝としか
思えない。。。(たぶんそんなことないんだろうが)
122 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 17:32 ID:+9iX8678
今日仕事休みだったので新宿ピカデリー2で観て来ました。 11時15分からの上映で400名定員のところ約100名くらいの入り。 驚いたのが推定50歳以上の男女が多かった。若い女の子もヤケに多かった。 全体的に1人で来てる人が半数以上占めてた。 ストーリーは上にもあるようにもう一捻り欲しかった・・・ しかしメグファンなので良しとします。
原作読んだんだよねー大昔。 カンピオンはキライじゃないが、こうやってレス読むともっと 見ようかどうしようか迷うね。 主演がジュリアン・ムーアあたりだったら違っていたのかな。
>>121 >B級エロサスペンスに
>多少の映像美と高尚さを取って付けただけって感じ。
はげどう。
インテリで中年で言葉に対してオブセッシブになるお堅い女(ちょっと不思議ちゃん)。
でも一皮剥けば、生々しくて激しい欲望、エロスの火が…、って、もう
笑えるくらい陳腐だし。
この程度ならエイドリアン・ラインとかがやり尽くしてるよね。
125 :
名無シネマ@上映中 :04/04/05 21:34 ID:Goxnl18l
職人的な演出も出来ると見せたかったのだろうけど 失敗に終わったね。エロもイマイチですし。 エロサスペンスなら夢落ちのファム・ファタールの方がマシだと思った。
そんなんじゃないんだよなぁ… >インテリで中年で言葉に対してオブセッシブになるお堅い女 これは、そうじゃなくて、一人で生きて働きながらも、(中年になるまでに色々あったんだと思うが) この世に完全に理想の男など存在しないと知り、他の人間関係にも疲れ、 現実世界に魅力を失った主人公が、自分の(仕事にする程)興味がある分野に のめり込む事だけに情熱を感じ、今や人と関わりを持たずにファンタジーの世界だけで 満足して暮らすようになっていた。 そこへ、踏み込んで来たマロイによってもう一度人と関わりを持ち始める… 別にそれが良いかどうかなんて分からないが、そんなに悪くも無いんじゃないか? というテーマだと思う。 サスペンスはそれ程この映画の見どころではないと思う。 お堅い女が一皮剥けば…ていうより、憂鬱なケ・セラ・セラも表しているように、 一度は期待に満ちて人生を歩んでいたが、次第に疲れて来た女の話だと思う。 楽しくない、良い事などない…と諦め切った現実にも、『マロイは悪く無かった』 というフラニ−の予想を裏切る良い事もあって、「先の事なんか誰にも分からない」 …だから、まぁこの先マロイとどうなるか試してみても良いんじゃないか? というメッセージかと思った。 それと、教養があって独り身で働く女の人って、結構高尚な趣味にのめりこむ 人が実際多いように思う。距離を持って人付き合いしたがる人も。 ここらへんがまたキャラクターに真実味を感じた。 ちなみに、別に宣伝関係でも何でもありませんが、カンピオン面白くて好きなので、 語りたいだけです。よく性描写が陳腐とか言われるけど、それより緊張感のあるテーマ が読み取られていない気がする。 そんな、紋切り型の形式をとるような単純な監督じゃないですよ。
宣伝だろ
やっぱ駄作か_| ̄|○ レンタル待ち決定
こないだ見てきたけど ほんと酷かったなこれ(w メグ脱ぎ損
で、結局、同僚刑事が犯人だったの? 灯台にあったビニール袋に入った爪の長い手首、 あれって、最初にバーで殺されたとかいう女の手首? 秘密結社って何? 他に手首に入れ墨を入れてる香具師はいないの? あの黒人生徒とか、キチガイ野郎は何? 単に犯人の選択肢を増やすための登場人物? それと、電車の中の詩は? 日本語、縦書きなのに左からって、与謝野晶子もびっくりだな。 とにかく、わけわかめな映画だった。
>>132 1行目で犯人バラすなよ〜。
せめて「ネタバレ注意」と書いて行数空けるぐらいしなさい。
官能的なのがさ、これがフランス映画だったらエロいわけよ そういう官能も全くない、B級としか言えないのはなんなんだろ? かといってリンチみたいな不思議worldもあるわけじゃない ドキドキサスペンスでもない 全てが中途半端 ポケットのないドラえもんみたいな映画。
エロ→殺人→エロ→殺人→エロ・・・・っていうだけの内容だったね。
ゴリラにメグのくちびるを吸わせるとは・・・( ´Д⊂ヽ 監督の趣味か?
性をを描くか、猟奇殺人を描くか、どっちかに絞れば良かったのに。 どっちも描きたかったら、メグの多重人格殺人犯ってオチの方がよかったかも。 ベタだけど。
エロ目的で見た童貞にはこの映画の良さは分からないんじゃないの??w
俺は童貞だけど、この映画をエロ目的で見てないのに良さは分からなかったな。 っーか、あそこまでエロとは思わなかった。 性的には真っ白のメグのイメージが瓦解した。 女戦士リプリーが、エイリアン3で女になっちゃったときの、 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ってな感じ。 各要素がバラバラで繋がりが見えなくて(゚听)ツマンネ-映画って感じ。 逆に、この映画の良さが分かる人種って、誰にも相手にされなくて欲求不満のたまった年増女かな?
なんでラズベリー賞ノミネートされなかったの?
GAGAの採用試験の課題が、この映画のキャッチコピーを考えること。 ひじょーにつまらなくて、どうしたもんか悩んでいるんだが
椅子騎乗位手錠プレイのときのメグの腰使い… は、よかった しかし、あんなに随所で脱いでるとは思わなかったなあ
>>141 だってGAGAはDQNが入る会社だもん。
採用担当もDQNに決まってるじゃんw
もちろん入社希望者も(ry
主役の男は曙の親戚?
>>144 いや、フレディ・マーキュリーの親戚っーか、クローンだろ?
146 :
名無シネマ@上映中 :04/04/07 20:49 ID:V5RnfMIY
メグってこんなにおばさんだったのかとガカーリ メイクや撮影技術でどうにかなるだろうものだろうけど ひどすぎ。 せっかく脱いだり濡れ場期待でも最悪ですよ。 ひさびさに映画館にまでいったのに
カンピオンももう落ち目なのかな ピアノ・レッスン以後はつまらないのばっかり
148 :
名無シネマ@上映中 :04/04/07 22:45 ID:1IhUgFAN
女の情の奥深さを描くにしてはメグでは役不足だね。 サスペンス的要素はいらなかった。 ケビンや黒人学生の存在理由も不明。 ピアノレッスンが良かっただけにがっくり。
149 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 01:08 ID:X+JljtXV
メグはがんばってると思うし、監督が上り調子の女優より下がり目の 中途半端なところを起用するのも納得。なんだけど、映画自体がもう めちゃめちゃだね。カンピオン信者はそれでもカンピオンらしい所を 拾い集めて見てくれるのかもしれんけど、なんかもう吹き溜まり女優と 吹き溜まり監督の吹き溜まり映画。 女の情念を盛り込みたいなら、もっと踏み込んでマッチョ刑事に結婚を 匂わされて理性では否定しながらもだんだん刑事との結婚生活のイマジネーション に囚われて自失するまで行かないと。幸せなビジョンと不幸な猜疑心の せめぎあいこそ高齢独女の真骨頂さ。
うーん駄作とわかっていても見に行こうかな。
151 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 01:52 ID:LN0zk6sS
レディースデイに観に行ったらほぼ満員でびっくりした。 で、映画はつまらなかったわけですが。
152 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 14:29 ID:CE5l8yls
ケビンベーコンの連れてた犬の種類、何かわかる人教えてください?あの犬かわいかったー。
153 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 14:35 ID:iVxq1M6c
インナースペース
あのさぁ、ホーリースモークとこれとどっちがいい出来? 俺ホーリースモークでいたくがっかりしたからそれよりも駄目だったら 行くのやめようかと思うんだけど
155 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 14:57 ID:8FJ78p6K
役不足キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
148 :名無シネマ@上映中:04/04/07(水) 22:45 ID:1IhUgFAN 女の情の奥深さを描くにしてはメグでは役不足だね。 サスペンス的要素はいらなかった。 ケビンや黒人学生の存在理由も不明。 ピアノレッスンが良かっただけにがっくり。 まず役不足の意味から(ry
母親の不幸な結婚がメグと妹のトラウマになってるんだよね・・ メグの母親のスケートシーン、冒頭など何回かでてくるので、 実はこのへんがこの映画のポイントなのかなぁ、とも思ったんだけど これと殺人がどう関係するのか、 そもそも何故犯人はメグにぢわぢわ近づき(遺体を裏庭に捨てる、妹を殺す) メグを狙ったのかわかりません・・ 誰か教えて下さい。
159 :
名無シネマ@上映中 :04/04/08 22:52 ID:X+JljtXV
エッチシーンは最初の1回だけにして、つまり後の騎乗位は無しで、 最初のセックスも短縮して158が疑問に思うことを描写するの方が よかったと思った。 メグがおあずけ食らってキー!みたいな部分を演技だけで表現できれば 他の事に時間を裂けたはず。
つまらなかった・・・。 泣いてばかりのメグうざかった。 「RED SHADOW」以来の駄作。
162 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 01:46 ID:E6nzk5Sn
なんとも中途半端な映画だね。 犯人は一体誰だ的なサスペンスミステリにするか、 それともミステリはあくまで物語設定と割り切って中年女の生(性)を生々しく描くか、 どっちかはっきりすればいいのに。超どっちつかず。 なんか、監督、役者、プロデューサーなんかのそれぞれの思惑を 投げやりに折半したって感じ。 画面作りや光と影の捕らえ方なんかはさすがと思わせれられたけど、それだけじゃね・・・。
163 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 01:49 ID:E6nzk5Sn
>>158 私はそのスケートシーンは結構有効的だと思ったよ。
あれって、刑事に手錠を嵌めた瞬間に、実は犯人はメグだったのかー
とフェイントかけるための複線の意味もあると思う。
「言葉」を集めたりすることが何かのメタファーになってるかと 思ったんだけど、それって生かされているの? 出てきたフレーズをきちんと挙げていけばつながるのかな。
165 :
名無シネマ@上映中 :04/04/09 13:49 ID:zLiLRCe2
あかん。全然面白くなかった。 ニコール・キッドマンが主役を演じたとしても きっと、面白くなかったと思う。
犯人が誰でもいいと思える程度のどうでもいい映画。 本当に全てにおいて中途半端。ラズベリー賞決定。
直木賞作家の二人(小池真理子、江國香織)の絶賛コメントがイタイ。 二人ともこんな失敗作誉めるなよな〜。 特に小池、「すべてが完璧」ってあんた。。。 彼女の小説自体はわりといいと思うだけになおさら幻滅。
金もらってるんだから仕方ないって。 そのコメント、かえってヤケって気もw
糞 中途半端 不完全燃焼 2ちゃんねるの鈍重な似非映画ファンが使う3大バカワード・・・
>>169 映画批評に於いて、その言葉を使うのは、2ちゃんねるに限ったことではないぞ。
171 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 00:10 ID:+Mi46xZT
ケビンベーコンの連れてた犬は、 チャイニーズクレステッドドッグという種類ではないかな。 ヘアレス犬と言って、体毛がない種類の珍しいワンコ。 10日間で男を上手に振る方法にも出てきてた記憶が・・・。
172 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 01:51 ID:iDxApDvv
虎の門で今やってるよ。 ☆二つ(最高3)、井筒にしては高い。 ケビンベーコンいらないって。メグはがんばってると。ただもっとやれと。
173 :
100 :04/04/10 02:01 ID:fB8rv8bB
>>121 ひどいなあ。俺は業者でも何でもないよ。一学生だよ。21歳だよ。
おもしろかったと思ったけど、ちょっとみんなとは感じかたが違っただけだよ。
性に目覚めきった女性なんじゃないの。性に目覚めていく様子なんて描いたら、よけい陳腐な気もするけど。
俺にとってのエロはたぶん、君にとってのB級のほうがいいんだよ。。。
174 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 02:44 ID:RQND2vHq
貶すのは簡単だけど褒めるのは意外と難しい
褒めるのなんて簡単。 金くれたら、これでもかってぐらい褒めちぎるよ。
176 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 11:50 ID:RaX1BTpL
「すべてが完璧」とかアホな心のこもってない言葉で誉めるのは簡単だけど、 本当に感激したものを、その感激を伝えたいと思うと、思い入れがある分だけ 言葉選ぶのに困るよ。
井筒が誉めるとホント駄作なんだ!って思える
178 :
100 :04/04/10 13:07 ID:fB8rv8bB
>>175 哀れ。
君は、金を貰ったら貶すことだってできるんだね。金を貰ったら女(or男)とも寝れるし、金を貰ったら、女(or男)だって捨てられる。
「映画ファン」とか自認しないでよ。吐き気するから。もし君が「ライター」やってるなら、こんなショボイとこまででてきてなにやってんの?ってかんじ。
179 :
100 :04/04/10 13:08 ID:fB8rv8bB
>>175 君は金貰ってるから貶すんだろ?
金でしか人間が動かないと思ってる哀れな奴だよ。
180 :
100 :04/04/10 13:09 ID:fB8rv8bB
>>175 どう?今日は会社も休みだし、お金で女(or男)漁ってきたら?
181 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 13:28 ID:Yza0jurv
つまらなかったよ。金の無駄だよ。
182 :
175 :04/04/10 14:13 ID:pxPFPrC+
183 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 14:24 ID:AVRmNpC+
抜いた人いる?
抜けない。
ピアノレッスン(大好き!!)以降のカンピオンには 疑いの気持ちが晴れなかったのだけれど ついにすっきりした こいつもうだめだ この映画に関して言えば コラージュの才能ゼロ 素材選びは悪くないのに落ち着かせどころが無いから 単なる切り貼りレベルに終始 この監督、この脚本の中で男優陣は健闘してるかな フレディ・マーキュリーとファック!!!!ベーコンいいw あと質問です この映画でのメグ・ライアンってインテリ年増のださい女って設定だよね 服がぱっとしないし妹から借りる服もちぐはぐだし 男のことについても妹に馬鹿にされてるし 二コール・キッドマンだとどうなってたのかは俺も興味ある 原作はどんな感じ?
>この映画でのメグ・ライアンってインテリ年増のださい女って設定だよね >服がぱっとしないし妹から借りる服もちぐはぐだし >男のことについても妹に馬鹿にされてるし お前は本当に起きて見てたのか。 ださくはないが、極度に女ぽい服装をしないだけ。 借りる服は、妹の趣味。 (生地と肩のストラップが違う事をちぐはぐと言っているなら、あれはああいうデザイン。 良いか悪いかは個人の趣味だが、NYにはあの種のデザインが多い。) 妹には男について馬鹿になどされていない。妹は男を作る→結婚が幸せと信じて いるので、仲の良い姉をおもい「男を作らなくちゃ」とすすめている。
187 :
100 :04/04/10 19:08 ID:fB8rv8bB
>>181 >金くれたら、これでもかってぐらい褒めちぎるよ。
ほら、後で「金やるから」、この映画が好きでもないのに、「すっごくよかったあ」って書き込めよ。
「2ちゃんねるの映画板」で、この映画を褒めちぎる感想を、書き込めばいいだろ。
金やるからほら。金やるから脱げよ。金やるからナメロよ。金やるから、ほら。
大好きなお金ですよ〜。ほらほら。
君ならやるんだろうね。金がもらえたら。
別に君は、ライターで生活してるわけでもなかろうに。
一映画ファンのくせに。
「お金もらえたら」とかライターブッチャッて。。。ぷっふー。
あ、そうか、君、無職か。俺と一緒だね。
だいたい、この映画がいいよって書き込んだやつに、
「2ちゃんねるの映画板」で、
変なふうな「レッテル貼って」って言われて、
「お金」貰ったんじゃないの?w君。
ちなみに俺は学生ですよ。ただの映画好きですよ。
だから君にお金、「絶対にあげない」から。
そうだよね。笑うしかないんだよね。「冷めた私」はかっこいいもんね。
>>187 のような頭のおかしな奴には受けているみたいだね、この映画。
学生ってやっぱお子様・・・・
190 :
175 :04/04/10 19:41 ID:pxPFPrC+
強い電磁波が出ております。
久しぶりに強力な粘着を見たなw ちょっとよかったと思った部分の感想を書くつもりで来たんだが、またにするよ
193 :
名無シネマ@上映中 :04/04/10 21:30 ID:fNhMa9AX
オチがわからない 結局犯人は マロイの相棒の単独犯でいいの? その他 初めてマロイが家に来るとき洗面台?に昆布茶の缶置いてあったよね? 川岸で拳銃を撃たせて背広にしまうシーンは襲われたときのオチのためのただの伏線? (てっきりマロイが指紋の付いた銃で証拠を捏造してフラニーに罪を被せるモノと深読みしすぎた)
地下鉄の詩、日本語で印刷されてたのもあったな。 きれいな印字だったので印象に残りました。
日本語の詩、といか短歌は与謝野晶子ですな
>>192 アンタはもう来なくていいよ
頭も性格も悪そうだし、アンタの感想なんぞ読みたかぁない
地下鉄ホームのウェディングドレスを着た黒人女性。 2回(?)出てきたけど、あれは何?
花嫁、うかない顔してたよね。 犯人も犯行の小道具に婚約指輪使ってたり、 ネガティブな何かをあらわしているのかな?と思いました。
「kiss my ass」の字幕が直訳の「ケツにキスしな」だったのは なんか意味があるんすかね?
>>196 ・ふだんは白人女性とは付き合わない
・被害者は白人女性で、指輪をはめられて(結婚)殺される
――という犯人の嗜好を(逆に)連想させるとか……ヨクワカラン。
あのシーンに花婿はいたっけ?
ヒロインの父親が次々と女を変えるというのも暗喩なのかな。
結婚する前に別れる、というのもあるし。
>>199 ヒロインが性的なスラングを集めていたから
あえてそのまま訳したのかも。
今日、150席ぐらいの映画館で12時40分からの回を
みた。 正味15人ぐらいしかいなかった。
東京じゃないからかな、首都圏だが。
内容は、判断に苦しむ。自腹でなく招待券でいったから。
>>195 なぜ、与謝野晶子の詩がでてきたのかわからんかった。
正直、退屈だった。眠りかけた。 犯人はフラニーを最初から狙っていたのか、 それともたまたま4番目に目に付いた白人女性だったから、なのか? 色彩とかは綺麗だったけどね。
ピアノレッスンだってそんなにいい映画じゃないだろ? 変に持ち上げすぎなんじゃないの?この監督を。 予告での江国香織のコメントが虚しく感じる。
204 :
名無シネマ@上映中 :04/04/12 01:42 ID:pVf9JEDD
>>200 メグの父親の離婚癖とスケートしながら結婚指輪を贈ったエピソードなんかは
メグを犯人らしくにおわせるための伏線だと思う。
この映画って、すべての登場人物を犯人と思わせるような演出が
あちこちにちりばめられてて、そういう意味ではよくできた脚本だと思った。
CREDIT に KEN ISHII の名前があったけど あの KEN ISHII ?
やっぱり、この映画のも、スレ1本消費せずにdat遺棄か?
>>204 メグが犯人だとは露にも思わなかったんだけど、どういうことでそうなるの?
被害者との繋がり、メグの庭に埋められた死体、結婚指輪、 生首への耐性(写真見ても平気、妹の生首抱きしめる)、 人体切断のイメージと繋がっていく親のスケート場面、次第に犯されていく精神 そして最後に刑事を手錠でつなげたときのいかにもな演出、などなどかな。 同じように、それっぽい伏線が全部の登場人物に貼られてる。 そのへんの演出はとてもうまい。 某作家が「完璧」って言ってたのはこのテの演出を指してだと思う。 けどこの映画がダメダメなのは、ほとんど部外者の人物が真犯人でしたっていうオチ。 ミステリとしては反則だもん。
>>205 Production Sound Mixerとあったので違うと思うよ。
>208 …ほとんど部外者? そこまで分析しながらその結論はないと思う。 けっこう存在感あったよ、あの部外者。
>>208 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>メグを犯人らしくにおわせるための伏線 彼女は最初から除外していいと思うが……。 たしか原作は結末が違うんだよね。
213 :
名無シネマ@上映中 :04/04/13 17:43 ID:1ooCaHwD
215 :
名無シネマ@上映中 :04/04/13 22:55 ID:EIl/gxft
メグライアンのファンだったので、久々に観に行った。 惨めな映画だった。なっかりしてしまった。 新たな境地なんて開拓しなくていいから、コメディ路線で行ってくれ。
216 :
名無シネマ@上映中 :04/04/14 00:59 ID:ySb728H2
>>208 そんなに細かい伏線あったかなあ。深読みしすぎじゃねえの?
まあ、つまんねーなーって思って半分寝ながら見てたオレが言うのも何だが。
imdbでも「寝ちゃったので結末教えて」ってスレッドがあった。
>>216 刑事・・・タトゥー、性的熟練とバーでの出来事との繋がり、
妹の部屋の鍵を持っていた、ブレスレットの飾りを持っていた
黒人生徒・・・黒い肌へのコンプレックス、白人女性(メグ)への憧れ、
連続殺人者への興味、血痕のついたレポート
ケビン・ベーコン・・・言わずもがなのストーキング行為、 医者見習いであること(犯人は遺体をバラすとき医学的な道具を
使っていた)、メグの妹を誘おうといっていた矢先に彼女は殺される
とかかな。演出的にも、各人最低一度は、
この人が犯人ですーみたいな撮り方されてる。
>>211 言われてみればそうかも。でも、殺人の動機とかには全く触れられてないよねえ。。。
219 :
名無シネマ@上映中 :04/04/15 01:07 ID:5UzUrBkA
ゴリラとベーコンは、どう考えても犯人の器じゃねえから演出空振りか?w
ちょっと長い。100分ぐらいにして欲しい。
An Angel at My Tableが一番好きかも。
>219 空振りというか、>218が挙げてる演出は気付いても「こいつが犯人?」ととても思えない。 この映画の場合観客は、だまされるのではなく、 メグの心中を想像し、ツッコミを入れつつ見てればいいんじゃないのかな。
映像、接写が多くて画面に酔いそうだった。 たまにカメラを引いて風景が写るとホッとする。 エロシーンもそれほどじゃなかったし、サスペンスの方も今ひとつだったね。 でもゴリラ刑事は結構好み♪
だってさ、冒頭のフェラシーンの刑事の顔が既に長いじゃん。 明らかに輪郭出過ぎ。
虎の穴見て見たいと思ったんでスレ見たけど評判悪いな… にしてもこの監督の作品でこれが好きっていう人は エンジェルあっと〜が多いね。
226 :
名無シネマ@上映中 :04/04/16 00:24 ID:AGWw1sid
今日見てきたけどガラガラだったな。 新宿だけど。 結局3週間で終わっちゃうのね。 しかし、何を表現したかったのかよくわからない映画だったなぁ。
227 :
名無シネマ@上映中 :04/04/16 01:25 ID:oJipgFwF
>225 2chに限らず世間の評判はほどほどにしか信用しない方がいいと思うよ。 ただ田舎ならともかく新宿でガラガラって・・・ そんなにあることなの? 私は田舎在住。
自分も今日、新宿ピカデリーで観た。 初回だったが、30人居たかどうか。
カンピオンはあまりハンサムとは言えない男性を セクシーに見せるのがうまいよね。 マロイだっけ、あの人「死ぬまでにしたい10のこと」に 出てた人と知ってびっくりした。
自分も今日(もう昨日か)観てきたけど、正直よくわからん。 最初の10分くらいはイケル!と思ったんだが・・・残念。 映像的にも演出的にも思わせ振りな複線が空回りしていたし、 セックスも唐突過ぎ。そこにエロを感じられなかった。 タイトルやクレジットの書体とか、細かい所までこだわっている割には もの凄く大雑把なつくりのように感じた。 でもジェニファー・ジェイソン・リーとケビン・ベーコンは良かった。 妹の姉と対照的なちょっと崩れた感じも良く出ていたし 母親がトラウマになって結婚に対して憧れと諦めを同時に持っている様子も 良かった。個人的に好きな女優だからかな。マンセーでスマソ。
231 :
名無シネマ@上映中 :04/04/16 10:19 ID:hy1XQmLO
昨日見て来た。 面白かった。 ミスティックリバーより数段、面白かった。 興奮した。 こんな私は映画音痴なのでしょうか?
ミスティックリバーと比べるのが、どうかと思うな。 あれは、あれで、非常に後味の悪い映画だし。 まぁ、そもそも、(゚听)ツマンネーし。 どっちもどっち。
233 :
名無シネマ@上映中 :04/04/16 13:35 ID:ARh84+ej
「結婚したほうがいいのか、それともしない方がいいのかと 問われるならば、私はどちらにしても後悔するだろうと答える。」 (byソクラテス)
234 :
名無シネマ@上映中 :04/04/16 22:06 ID:d8gCTqIl
クリーム・シチューの有田がみたら、ショックだろうな いつもおかずにしているメグ・らい案の乳首が黒いなんて
黒い言うほど黒くない。 アレが黒なら女の95%は黒乳首。
原作読むと主人公は「言葉(クンニリングス、イン・ザ・カット)」に乗っ取られて しまったって感じ。 マロイを犯人だと疑うのは自分がマロイの前ではこの「言葉でしかない」、 または辞書を作るためのひとつの材料として自身を提供してる感がある・・ そうかぁ・・メグ、不適格なのかぁ・・がっかり。
237 :
名無シネマ@上映中 :04/04/17 00:47 ID:uFqrTXeK
なに、JJリーもでてるのか? 見に行かなくては。
「けせらせら〜」だけはよかった。
ケセラセラ〜好きだったのに、すごいイヤな曲になってたよ。 陰鬱なケセラセラ
結局このスレは1000までいかない か たぶん。 ケ セラ セラ〜
242 :
名無し :04/04/17 21:06 ID:4fHuaOHy
ケセラセラじゃない方の歌、相棒がギター弾きながら少し歌った歌、エンドタイトルで 歌っていた曲教えてください。
あの人形の歌がイイ。
244 :
名無シネマ@上映中 :04/04/18 23:57 ID:HfUOQy2h
観てきましたよ。 なんかね、途中でどうでもよくなった。勝手にやってろと。 突然の銃声で2回ほどビクッとなった。それだけ。 ええ、勃起はしましたよ。騎乗位プレイの腰使いで・・・
JJリーの好演はこの映画のほぼ唯一の救い。
メグで勃起はしない。
匂いはした映画だったよ。
248 :
名無シネマ@上映中 :04/04/21 10:53 ID:NeK5q+P/
>>246 君いくつ?
私は、40代なかば。
メグで勃起したなあ。
But ダイアン キートンにはさすがにしなかったなあ。
249 :
名無シネマ@上映中 :04/04/21 16:56 ID:JLQO6DEB
246の続き でも60代くらいの人なら キートンにもハァハァするんでねえの。 ということ
『ピアノ・レッスン』って、行き遅れの女教師の話だっけ?
それは「ピアニスト」だ
252 :
名無シネマ@上映中 :04/04/21 20:07 ID:VvGK2d29
知ってる知ってる。ホロコーストを生き残った人の話でしょ?
↑お前馬鹿? 一度も船から降りたことのない香具師の話だろうが
あ、だみだこりゃ。
255 :
764 :04/04/22 09:47 ID:715AbIbt
昨日見てきました。 最近観た映画「テキサスチェーンソー」と「ラブストーリー」が あまりに良かったので(趣味がバラバラだけど・笑) かなり退屈でもの足りなかく感じた。 でも独特の雰囲気あるよね。不思議な余韻を残す…。嫌いじゃないです。 さぁ来週は「エレファント」見に行こうっと。
256 :
名無シネマ@上映中 :04/04/24 11:04 ID:gXgzDGQO
二人で映画館行くより安いからアマゾンでDVD買うことにしたんだけど 18禁と制限ナシの2バージョンあるのな 制限ナシバージョンの方がおまけは多いみたいだけど、やっぱ18禁買うべきなんだろうか?
>256 映画を観た感じではどっちでも たいして変わらないような気が・・
エロよりグロの意味で禁止なんだろうな。
259 :
名無シネマ@上映中 :04/04/25 02:46 ID:eAWCUz3u
ジェーン・カンピオン、スランプかね
260 :
:04/04/27 00:25 ID:xD+AHAZ+
261 :
名無シネマ@上映中 :04/04/29 03:03 ID:MwegsHCe
JJリ−が主役のほうが良かったのでは・・・ ジェ−ン・カンピオン ピアノレッスンとか良かったのになぁ・・・
262 :
名無シネマ@上映中 :04/04/29 20:04 ID:WCtyzcUd
原作がオソロシカッタ・・・
>>20 真ん中の写真、バットマンのジョーカーみたいだ・・・
264 :
名無シネマ@上映中 :04/05/01 00:10 ID:Gd+0BQh0
30日はジェーン・カンピオンの誕生日だったみたい。 おめでd。
265 :
名無シネマ@上映中 :04/05/04 01:04 ID:/QqIx6Bp
266 :
メグ最高 :04/05/11 17:29 ID:F29KqcdP
映画評+監督 ですごく期待して見に行ったのだが。 やはり、「言葉」のテーマ性のなさ と 「犯人の動機」の描写ゼロ が 痛い。逆に言えば、それがあれば、かなり良い映画になったのに。
267 :
名無しシネマ@上映中 :04/05/23 21:15 ID:XskheDN1
この監督は「エンゼルアットマイテーブル」だよな。 救いようがないけど。
268 :
名無シネマ@上映中 :04/05/24 23:00 ID:r5XNZr0W
>266 そうですよね、<犯人の動機>もっと入れないと あんな殺され方した女性達に全然意味がないじゃん!って思った。 掘り下げれば面白いはずのネタが、埋もれたまま終わっちゃって もったいない映画だったな〜。
@
@@
@@@
272 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 10:44 ID:YBQKimFS
hoshu
273 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 00:11 ID:DNvYatxK
よくわからん映画。 メグががんばってたけど・・・
@
hage
276 :
名無シネマ@上映中 :04/07/18 20:43 ID:6JEJoaEP
DVDちょっと遅くないか? もしかしたら出ないとかw
277 :
名無シネマ@上映中 :04/07/22 22:44 ID:skGPpuat
10月6日発売。
278 :
名無シネマ@上映中 :04/07/23 00:10 ID:ij6sP4pC
ヘェー
age
280 :
名無シネマ@上映中 :04/08/04 17:47 ID:6BxKa01S
【特典映像】 ●メイキング・ドキュメンタリー ●フラニー(メグ・ライアン)のスラング辞典 ●音声解説(ジェーン・カンピオン&プロデューサー) ●劇場予告編集 スラング辞典ってメグ・ライアンが女教師の格好で直伝してくれるんですか?
281 :
名無シネマ@上映中 :04/08/09 12:30 ID:xbFyfqUg
age
保守っとな
284 :
名無シネマ@上映中 :04/08/22 06:25 ID:GaxG5Xjm
やっと見ました。 すごく心に残ったけど、犯人がだれかわからなかった。。。。
285 :
名無シネマ@上映中 :04/08/24 20:44 ID:K/0xZIr2
英語教師の身にもなれよ・・・・
288 :
名無シネマ@上映中 :04/09/15 13:50:05 ID:ohvXf3Ib
ケセラセラ保守
おばハンだろ眼ぐらい案かわいいけどね。
劇場未公開のファイティング・ガールって面白い?
今度の水曜発売だな
今、購入してきました。 これから見ます〜
293 :
名無シネマ@上映中 :04/10/07 01:20:24 ID:VYBpv0jp
レンタルでゲットしました〜。ん〜メグよくあれだけ晒すの決心したな… しかしメグを取り巻く男性脇役陣の存在理由がよくわからなかった。誰が犯人かわからない 恐怖、ってことでよし?
294 :
名無シネマ@上映中 :04/10/11 02:21:10 ID:u8YSuElZ
なんかよくわからん映画だった。 メグライアンが「あのバーでブロウジョブしてもらってたでしょ。入れ墨でわかった。」と ヒゲ刑事に言った時にどうしてすぐそれが相棒だと気付かなかったのか。 一緒に同じタツー入れたのならすぐピンときてタイーホのはず。 ポケットにブレスレットの飾りが入ってたのも、相棒から取り上げたのか。 それともほんとに現場で拾ったのか。 そして最後の場面。 なんで自殺してたの?右手を繋がれてるのにどうやって手首切ったんだ?
自殺じゃないだろ。 手錠で手首が切れたんだよ。 メグを助けに行こうとして一生懸命もがいたからじゃ。
296 :
名無シネマ@上映中 :04/10/11 16:36:02 ID:a4LrS+9G
>>295 手錠は右手にかけられてて、そちらは繋がれたままじゃなかった?
血まみれだったのは左手だったような。
結局、あの刑事は最後死んでたの? なんで? 誰か教えて ウワーン ヽ(`Д´)
298 :
名無シネマ@上映中 :04/10/25 01:27:05 ID:47zjplAv
死んでたかどうかあれじゃわからないよな。 漏れは死んでないと思うけど…。
わたしも死んでないと思う
300 :
297 :04/10/26 03:19:13 ID:Dcowm7KS
そっか、死んでないかもなのか。なんか、ほっとした。 トンクス!
301 :
名無シネマ@上映中 :04/10/26 14:53:35 ID:Qjum5/Tp
メグが四つんばいになってクンニされてるシーンが ハイライトでしたね。
302 :
名無シネマ@上映中 :04/10/26 18:58:52 ID:ACioPnJn
DVDのコメント字幕によるとフェラシーン「アレは作り物、あえてあまり大きくないサイズのものにした」そう。 その後のメグとのベッドシーンのあと相手役の男のモノはボローンって出たけどw
303 :
名無シネマ@上映中 :04/10/26 21:08:46 ID:ol0rQwBH
この映画の予告編で流れてるテーマ曲?が怖い。 なんか気持ち悪くない?あの曲
304 :
名無シネマ@上映中 :04/10/30 05:29:24 ID:M6L/3KwC
死んでない。パート2狙いかな
305 :
名無シネマ@上映中 :04/11/06 05:21:19 ID:0ym/kfYP
ケビンベーコンの役って この映画に意味あるの? 本人はちょい役に満足してるそうだが
306 :
名無シネマ@上映中 :04/11/06 17:15:53 ID:A7kUp2kQ
もう時期が時期だから平気でネタバレいっちゃうけど ケビンは犯人こいつだと思わせて実は違いました っていう監督(脚本家?)のわずかばかりの善意だよ。
308 :
名無シネマ@上映中 :04/11/12 02:07:39 ID:5/f0iEuQ
けせら〜せら〜
数日前にここ見てあれ?ってなってたんだけど、 マロイ刑事、やっぱ死んでないよね。手錠なんとかしようとしてもがいて無理で諦めて疲れて寝てたって感じでしょ? なんか評判いまいちだけど自分はかなり好きな映画でした。
310 :
309 :04/11/27 22:40:35 ID:7sEU8e+i
ああ、この間はここ読んだの途中までだったんだ… 止まってるなあ ためしにあげさせていただきます
うん、死んでないと思うよ
312 :
名無シネマ@上映中 :04/11/28 11:03:50 ID:5wfeN2hY
何かラストに無理があるよね。 犯人も結局、よくわからない感じに終わってるし…。 それより、メグ・ライアンが可愛そうだった。 こんな駄作で脱がなくっても…。 痛々しい。
マークラファイロ。イヤらしくていいねぇ。 ピアノレッスンのハービィカエテルはいかがなものか…と 内容を正当に評価出来ないほど萎えたが…。 このSexy野郎と来たら。映画は不出来だが、男がいい。 女の監督はこれだから。ニヤニヤ。
314 :
名無シネマ@上映中 :04/12/06 01:27:33 ID:nQ1X6bkI
この映画は抜けるんですか?
316 :
名無シネマ@上映中 :04/12/23 14:39:44 ID:wLUwCdm7
期待しなけりゃラッキー程度?
いやべつに。
318 :
名無シネマ@上映中 :04/12/23 22:26:57 ID:3bW7NNdj
マロイ刑事がセクシー
ここまでツマランとは・・・ こりゃ一体どういう映画なんだ? 何もかもが中途半端な感じ メグ・ライアンって、こんなツマラナイ映画のために 全裸セックスしなきゃならないほど、落ち目だったっけ? ケビン・ベーコン、金にでも困ってるのかね? 脚本読んだ時点で断れよ あ〜、ホント時間を無駄にした!
320 :
名無シネマ@上映中 :05/01/25 18:11:43 ID:zQt4QoZx
黒人学生との絡みがいい
これはアメリカ人が作ったフランス映画だ。
>>321 ジェーン・カンピオンはオーストラリア人なわけだが
325 :
名無シネマ@上映中 :
05/02/16 23:50:42 ID:61lAG7Ww age