映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 其の17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
新作「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 夕日のカスカベボーイズ」現在制作中
引き続きマターリ語りましょう。

前スレ
映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 其の16
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068211540/

〔公式〕
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ! 夕日のカスカベボーイズ
http://shinchan-movie.com/
クレヨンしんちゃんオフィシャルホームページ(双葉社)
ttp://www.futabasha.co.jp/sinchan/
テレビ朝日クレヨンしんちゃんホームページ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/
バンダイビジュアル★クレヨンしんちゃん★
ttp://www.bandaivisual.co.jp/shinchan/

関連スレは>>2-10あたり
2名無シネマ@上映中:04/02/28 12:55 ID:qI7Ajxb6
★過去ログ集
大傑作、劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985938150.html
劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう PART2
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/988/988731491.html
劇場版クレヨンしんちゃんについて語ろう PART3
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/989/989926634.html
★劇場版グレヨンしんちゃんについて語ろう PART4★
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/991/991740418.html
−劇場版−クレヨンしんちゃんについて語ろう
http://tv.2ch.net/movie/kako/1006/10062/1006250558.html
“映画”クレヨンしんちゃんを語ろう(2)
http://tv.2ch.net/movie/kako/1008/10081/1008101156.html
映画クレヨンしんちゃんを語ろうPart3
http://tv.2ch.net/movie/kako/1017/10179/1017912860.html
【総合】 劇場版クレヨンしんちゃんシリーズPart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019035752/(未html化)
劇場版クレヨンしんちゃんシリーズ総合スレV
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1023/10236/1023641226.html
3名無シネマ@上映中:04/02/28 12:57 ID:qI7Ajxb6
映画クレヨンしんちゃんについて語ろうPartX(テン)
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1035/10355/1035584112.html
映画クレヨンしんちゃんについて語ろうイレブン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042114004/(未html化)
映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 其の十二
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048922942/(未html化)
映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 其の13
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049420807/(未html化)
映画クレヨンしんちゃんについて語ろう 其の14
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1051977616/(未html化)
4名無シネマ@上映中:04/02/28 12:57 ID:qI7Ajxb6
★過去ログ集(関連スレ)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018905469/(未html化)
クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国代合戦 第弐幕
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020514090/(未html化)
クレヨンしんちゃんヤキニク専用【ネタバレあり】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050344316/(未html化)

●2002 4/12テレ朝 オトナ帝国の逆襲 実況スレ@実況板
クレしん「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10185/1018593863.html
オトナ帝国実況スレ☆2
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018603090.html
クレしん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 3
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018607714.html
クレしん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 4
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018609691.html
クレしん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 4
http://live.2ch.net/endless/kako/1018/10186/1018609713.html
5名無シネマ@上映中:04/02/28 13:00 ID:qI7Ajxb6
姉妹スレ(アニメ板)
クレヨンしんちゃん〜年を越してもトシとらないゾ〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071373669/

原作スレ(漫画板)
臼井儀人『クレヨンしんちゃん』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050699947/
6名無シネマ@上映中:04/02/28 13:07 ID:qI7Ajxb6
出演者関連スレ

祝勝DAT落ち阻止 矢島晶子さんを語れ Part2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1067633827/

こおろぎさとみ6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1063664621/

藤原啓治!!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1059496295/

(ならはしみきスレは現在dat落ち)
7名無シネマ@上映中:04/02/28 13:34 ID:K2I/YVS8
クレしんの戦国時代の映画は『ラスト・サムライ』の5万倍面白いし5万倍泣ける。

8名無シネマ@上映中:04/02/28 13:42 ID:CoVX8XvY
>>1
スレ立て乙
9名無シネマ@上映中:04/02/28 14:18 ID:3HmJt953
一応

クレヨンしんちゃんで泣けるヤツは馬鹿じゃねえの?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066479391/
10名無シネマ@上映中:04/02/28 16:39 ID:jsmZzCmc
私は泣いた。
しかも号泣したけど…

人それぞれだよね…
11名無シネマ@上映中:04/02/28 19:58 ID:Z+zNG6eW
戦国大合戦は海外にもっていっても通用する。
ジブリの鈴木Pにたのんで、宣伝してもらえ。
12名無シネマ@上映中:04/02/28 20:52 ID:O+Ni9RUe
たまには丸々一本、春日部防衛隊のメンバーで通したのが見たい
いつもみんな途中で敵に捕まったりするからな
13名無シネマ@上映中:04/02/28 21:01 ID:WDy8u2s9
だれか、又兵衛と廉姫の絵文字、貼り付けてくれないかな〜
14名無シネマ@上映中:04/02/29 04:31 ID:VWV0TfOu
>>11
禿同。
あと電撃と雲黒斎(漢字はこれでいいんだっけ?)も。
15名無シネマ@上映中:04/02/29 05:01 ID:fVx2Vhu3
>>1
モツカレー
16名無シネマ@上映中:04/02/29 08:23 ID:RIdBmF4Y
オトナ帝国はアメリカじゃあ無理だろうな〜
あの国は正義と悪がはっきりしてるのが大好きだから悪役とお茶飲むとか考えられないだろう
17名無シネマ@上映中:04/02/29 10:49 ID:MvZDN8w1
なんか大人帝国の
英語・中国語字幕付きのDVDが
海外のネット通販で出回ってるんだけど
これって海賊版かな?
手に入れられたら見てみたい。
18名無シネマ@上映中:04/02/29 11:24 ID:wc8QYAWw
>>16
そう言う考えって実際どうなんだろうな。
スターウォーズのダースベイダーもいい人→悪役となったんだし、それがうけた。
こっちで思うよりも日本の考え方に近いのかもしれない。
19名無シネマ@上映中:04/02/29 14:30 ID:O4vh6V4H
ハリウッド映画は「世界中の人」に売るために単純化されてるんであって、
アメリカ人がみんな単純なわけじゃないぞ
20名無シネマ@上映中:04/03/01 01:54 ID:aMeALDzD
age
21名無シネマ@上映中:04/03/01 02:59 ID:UBSuUfC6
三月末にヤキニクやるみたい。
楽しみに待とう。
22名無シネマ@上映中:04/03/01 05:09 ID:K+9BtMeV
戦国はもろ黒沢だから、アメリカの文化人には特に受けるでしょう。
サムライブームのまさに今売り込めば、高く売れる!
23名無シネマ@上映中:04/03/01 08:15 ID:TFFNPpCC
戦国はよい映画だなあと思ったけど、
(みさおのシーンにうるっと来てしまった)
これってクレヨンしんちゃんでやる必然性あったのかしらん?
「のび太の戦国自衛隊」とか「こち亀戦国自衛隊」
とかでもメインのストーリーは成り立ってしまうような。。。
24名無シネマ@上映中:04/03/01 08:39 ID:JwCMtYaX
>23
みさおってみさえ?

戦国からしんのすけ&野原一家&かすかべ防衛隊のご先祖のシーンを引いてみよう。
ストーリーは成り立つかもしれんが、随分とこちらに響いてくるものが足らなくなる。
あのしんちゃん、あの一家が絡むから新鮮にして芳醇なストーリーとして膨らんだんだよ。

>「のび太の戦国自衛隊」とか「こち亀戦国自衛隊」
>とかでもメインのストーリーは成り立ってしまうような。。。
成り立つだろうね。
ただし、かなり紋切り型のつまらないものになりそう。
2作品のスタッフには悪いけど、ドラマが「自分事」として響いてこない。
(ドラに関しては「最近の」スタッフね)
現代人(主人公側)のドラマも無いし、過去の人間達の扱いも期待できない。
両者の融合や葛藤なんて所にまでドラマを深められないと思うよ。
やっぱ原監督だから出来た事なんだと思うね。
25名無シネマ@上映中:04/03/01 08:45 ID:IPtYSWPS
原監督はドラを題材に時代劇をとっているよ。性格にはドラミちゃんの映画だけど。
26名無シネマ@上映中:04/03/01 09:46 ID:ptN+mWd2
まあのび太に「お前、逃げるのか?」って言われても、
お前の方が毎回ドラえもんに助けを求めて逃げとるやないか〜!
ってなるな
27名無シネマ@上映中:04/03/01 11:41 ID:HEqrViy7
焼肉の次はカンチョーか・・

もう泣ける作品は作らないかな
28名無シネマ@上映中:04/03/01 12:04 ID:gsjXVxKF
>>27
カンチョーでそういう判断は拙速かと
それを言うならオトナ帝国は足臭いだし、戦国はキンタマ頭突きだ
29名無シネマ@上映中:04/03/01 15:14 ID:UBSuUfC6
ドラえもんだったらたぶん泣かない。
普段あまり泣かないしんのすけがあんなに泣いたからこそ感動したよ。
車で突っ込むシーン好きだなぁ…
30名無シネマ@上映中:04/03/01 16:03 ID:IwPw6QI4
ドラえもんだったら何の遠慮も無くホントは廉ちゃんの事好きなんでしょ?なんて聞かないだろうし、
保険おりねーぞ!なんて叫びながら車で突っ込んでいったりしないだろうし、
ましてや又兵衛があのような運命を迎える事も無かったかもしれない。
やっぱり戦国はクレしんでないと成立しない話だと思う。
31名無シネマ@上映中:04/03/01 16:20 ID:j54nzOiX
浣腸は子供が真似するとあぶないし
わらえないんだよな

尻だしてチンコだすのはいいんだけど
カンチョーで笑わせるのは
ダメ。
32名無シネマ@上映中:04/03/01 16:31 ID:5POY/LPV
ヤキニクの特報は本編のダイジェスト版のような内容だったけど、あれは
水島監督がテンパってて特報ネタを考えられる状態じゃなかったからかな
その点では夕陽の特報はシンプルで力抜いて作ってる感じが自分は好きだす
33名無シネマ@上映中:04/03/01 17:19 ID:tEIG4Wju
そろそろ、カンタムロボを輝かせる映画を作ってください。
しんちゃんが好きな3大ヒーローで、彼だけ主役になったことないですよ。
34名無シネマ@上映中:04/03/01 19:01 ID:IPtYSWPS
>>33
雲黒斎のロボバトルじゃだめ?
35名無シネマ@上映中:04/03/01 19:37 ID:n2GhOjU0
つーかドラえもんだったら大蔵井の軍勢を倒しちゃうよ。
サザエさんに変わる平成の「日常アニメ」クレしんが
戦国時代に行くから良かったんだよ!! と俺は思ってます。
36名無シネマ@上映中:04/03/01 19:46 ID:c4UTpw5P
戦国自衛隊みたいに、ドラえもん達が未来兵器を駆使するも
結局敗れてしまう映画だったら見たいぞw
37253:04/03/02 08:01 ID:cpFu1/vA
未来兵器VS旧式兵器でドラが負けかけたのは竜の騎士かな。
思えばあれも城攻めだった。パロディだけど。

>29
いつもと違う、映画だからこその感動を求めるとしたら、
ドラえもんの場合だと涙より成長かな。
のび太が成長して格好よい行動をとれば、しんちゃんより
感動するかもしれない・・・スタッフの実力が同じなら(重要)

・・・話作りを原作者に頼っていたから、生前もオリジナルで
やってた短編以外はもうダメダメ。
38名無シネマ@上映中:04/03/02 11:41 ID:XrGKcsBe
しんちゃんの映画は、ギャグがあるから感動できるんだと思う

怒りとか悲しみとか笑いとか、映画の途中で感じた感情の強さが
最後の感動につながるらしいよ

今のアニメでは、しんちゃんのギャグは間違いなくNO1だね
あ、でも先週ボーボボってアニメ初めて見たけど、死ぬほどおもろかったから負けるかも・・・

ボーボボが、しんちゃんみたいな映画作ったら、やばいかもね
39名無シネマ@上映中:04/03/02 11:49 ID:rLQYKNP0
ボーボボは確かに面白いけど、大抵のギャグがストーリー脱線系だからなぁ。

40名無シネマ@上映中:04/03/02 12:09 ID:c4VFW2fD
「ボーボボ」
主題歌と、ギャグも意外とイケる子安さんは100点なんですが
作り手だけがウケてる演出ぶりにふと水島監督を思い出すんですが。
41 :04/03/02 13:11 ID:YNlbDrj4
ボーボボ面白いとか・・・小学生?いや今日び小学生でもあれ笑えないだろ・・・
42名無シネマ@上映中:04/03/02 13:37 ID:jju85Fn6
もともとアニメには向いてない代物じゃねぇかと思う。
43名無シネマ@上映中:04/03/02 16:15 ID:VrjvGsGZ
>>41
人にはそれぞれ違う笑いの坪が存在するんだからとやかく言うなよ
44名無シネマ@上映中:04/03/02 21:32 ID:BGvA2DAY
ごめん、ボーボボ禿おもろい。
でもクレしんの続きでたまたま視聴する前は偏見持ってたから、
とやかくいわない。
観てもつまんないっていうひとにも、とやかくいわない。
でも自分にとってはおもしろいと、胸を張っていえる。
45名無シネマ@上映中:04/03/02 21:46 ID:EFheKli/
面白いのは好きだけど、余りにも周りがそう言い過ぎると嫌いになるタイプ。
46名無シネマ@上映中:04/03/02 23:45 ID:sZrWNV9q
ボーボボっておかまさんのフロアーショーみたいなテンションの高さがあって
はじけまくってる感じね。まだ3回しか見てないけど気に入った。
47名無シネマ@上映中:04/03/03 13:40 ID:88tbMoM8
http://www.mms-net.com/samurai/

又兵衛
顔も似てる
48名無シネマ@上映中:04/03/03 19:55 ID:ePp4ZbE+
お又のおじさんキターーーーーーーーーーーーー
49名無シネマ@上映中:04/03/03 21:56 ID:5on8sz/p
WOWOWのメールマガジンで凄い発表が。

●ANIME
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  5月01日(土)〜 劇場版『クレヨンしんちゃん』5作品HV独占放送
  5月01日(土)〜 『ルパン三世』テレビスペシャル8作品放送

このスレの住民は4月末までにBSデジタルハイビジョン環境と
デジタルWOWOWの契約をせねばなりませんな。
50名無シネマ@上映中:04/03/04 01:07 ID:QtQIEhzZ
うそ!本当にやるんですか!
D-VHSのテープ買ってこなきゃ!
51名無シネマ@上映中:04/03/04 15:09 ID:izl2natQ
>>49
まさかアクション〜タマタマの初代五作品とかじゃないだろうな。
52名無シネマ@上映中:04/03/04 17:13 ID:6hShFYgM
今更ですが、やっとフィギュア買うことができました。

「うし、4つ買っていきなりフルコンプだ!」の意気込み虚しく





温泉4つ  _| ̄|○
53名無シネマ@上映中:04/03/04 17:51 ID:LoY0YXGQ
>>49
このスレの住人はDVDを持ってるからあんま意味ないと思う。
54名無シネマ@上映中:04/03/04 19:20 ID:tLBxys7O
>>52
ガチャガチャで買ったの?
私も今更ですが、ガチャで4個買って、ダブリは温泉のみ。
出なかったオトナ帝国のは秋葉原で剥き出しのやつを買いましたよ。
定価+50円でした。
5549:04/03/04 20:22 ID:YT2PXjfj
>>53
いや、HV(ハイビジョン)放送なのでDVDより遥かに高画質なのですよ。
ジャングル以降の作品なら5.1ch放送するだろうし。
でも、5作品ってどの辺でしょうかね。
56名無シネマ@上映中:04/03/04 21:00 ID:ViAqGFvr
なにを言ってるの?
HDTVの意味をもう少し考えような
57名無シネマ@上映中:04/03/04 21:29 ID:ActE6sYT
だよな
クレしんってHDTV対応作品だっけ?
ヤキニクあたりはそれに対応してそうだが・・・
ギリギリ大人帝国くらいからだろHDTV制作は。もしかしたらまったく対応してなかったりしてw
引き伸ばしで放送するのでは?
58名無シネマ@上映中:04/03/04 23:19 ID:QtQIEhzZ
>>57
意味不明ですな
35mmのフィルムをHDTVに落とせば
良いだけのことではないでしょうか
何を引き伸ばすんですか?
5952:04/03/05 01:35 ID:Ouv00jLX
>>54
そうかぁ、+50円でフルコンプですかー。都会は眩しいなぁ・・・。
通販でもしよかな・・。
60名無シネマ@上映中:04/03/06 01:20 ID:Dimq6fGe
今度NO PLANがカスカベボーイズのエンディング歌うけど、
今までの劇場版で、一番合ったエンディング曲は何だと思う?
漏れはなんと言っても、温泉わくわくのいい湯だな。
ここまで内容とエンディング曲が合ったのもめずらしいと思うw。
61名無シネマ@上映中:04/03/06 03:52 ID:SYv6UdwV
温泉わくわくのEDは感動したね〜
「こんなキャラまで!」って人まで出てきて、
作り手のクレしん世界への愛情を感じたよ。
62名無シネマ@上映中:04/03/06 04:19 ID:7zAngOTs
カスカベボーイズの予告見た
大塚周夫がブロンソンもどき演じててマンダムまでやっててワラタ

・・・でもウソ予告なんだろうなぁ
63名無シネマ@上映中:04/03/06 10:18 ID:C8Vu79Yr
おおっ。今日の放送で予告流れないかな?
64名無シネマ@上映中:04/03/06 11:19 ID:qxWYtARA
>>60
オトナ帝国はエンディング曲をそのまま「今日までそして明日から」にすれば最高だったかなと思う。
それかバスで春日部に帰るシーンにスタッフ紹介を入れてエンディングそのままにするとか。
65名無シネマ@上映中:04/03/06 14:53 ID:QKQ0+o4H
水島監督って原監督に比べてそうなの?
66名無シネマ@上映中:04/03/06 14:54 ID:QKQ0+o4H
そうなの?→どうなの?
67名無シネマ@上映中:04/03/06 16:28 ID:0ur9y0my
クレしんの監督になる前は、消して評判の悪い監督ではなかったよ
はれのちグゥのOVAなんてかなり評判良かった。ギャグアニメが得意なのかな。
でも次のはれのちグゥOVAファイナルがダメダメで、ヤキニクもダメダメという話を聞くようになった。
両方見てないから詳しくはしらないけど
グゥは実際はそれほど悪いわけじゃないらしい。前の作品の出来がよすぎたからで、期待したほどではなかった程度だそうだ
ヤキニクは知らない
68名無シネマ@上映中:04/03/06 16:29 ID:5vRtrSZz
>>65-66
水島監督は1作しか作ってないのにどうやって比べろと?
69名無シネマ@上映中:04/03/06 17:54 ID:eVGyQgdA
ドラえもん見て来た。今年も去年に負けず劣らずの神作画だった。
原画に湯浅氏や末吉氏の名前も。内容も良かったし。
何かドラは「風使い」から変わったよな。再び黄金期?
あとあえて詳しくは書かないが、本郷みつるが関わっててびびったよ。
70名無シネマ@上映中:04/03/06 19:27 ID:wB1FGjyp
日曜にガチャやったら雲黒斎が6個でてきた・・・


映画版題材にしたゲームのCMみたけど、
あれって「ヒットラーの復活」?
71名無シネマ@上映中:04/03/06 19:29 ID:K3SGqsKp
>>67
ハレグゥファイナルは、3巻から評判よくなってきたんで、
1,2巻がつまらないのは水島のせいじゃなく、都会編だったからというのが
定説になってます
72名無シネマ@上映中:04/03/06 19:31 ID:R+KOLFsq
今日の映画予告、短いバージョンだったな
本放送では初お目見えなんだから長い方の予告流せばいいものを
73名無シネマ@上映中:04/03/06 19:34 ID:FomHl0BE
TVでちょっとカスカベボーイズ予告出てたけど、中々面白そうだ。
HPで本upが待ち遠しい。
予告のBGMは暗黒タマタマからだよね?
74名無シネマ@上映中:04/03/06 19:44 ID:0hk22/sV
映画予告も良かったけど、ゲームのCMもなかなか面白そうだったな。
なんでも映画12作品をゲーム化するらしいけど、
1作品=1ステージってことになるんだろうか。
それともごちゃ混ぜで6ステージくらいか?
75名無シネマ@上映中:04/03/06 20:21 ID:C8Vu79Yr
いくつかのステージはミニゲームで処理されるかもしれませんね
76名無シネマ@上映中:04/03/06 20:33 ID:5vRtrSZz
>>73
>予告のBGMは暗黒タマタマからだよね?

そうだよ。
俺もなつかしぶりに暗黒タマタマ見たら、カスカベボーイズの予告と同じ音楽に気づいてビックリした。
このビックリは、戦国の予告にジャングルの音楽使われてたぐらいビックリ。
77名無シネマ@上映中:04/03/06 20:57 ID:SYv6UdwV
>>67
水島努の「クレしんパラダイス」なんかは、ほぼ絶賛されてるよね。

ヤキニクは自分は構成がダメダメだと思った。
メリハリなくて同じようなギャグばっかりで飽きた。
次もこんな感じだったら、長編向けじゃないという烙印を押してしまいそう。
78名無シネマ@上映中:04/03/06 21:18 ID:C8Vu79Yr
ヤキニクは「ノンストップギャグをやりたい」という
無茶な企画から生まれた作品なのでまだ大目に見られるけど
カスカベボーイズはそうはいかない。今年が勝負だね。
79名無シネマ@上映中:04/03/06 21:28 ID:cyeGOK05
>>49
思いっきり旅行逝ってる最中だ
80名無シネマ@上映中:04/03/07 00:51 ID:dZlQg+3O
今回もヤキニクみたいな出来ならもう水島の劇場作品はレンタルでしか見ない
81名無シネマ@上映中:04/03/07 01:16 ID:bQJ09TW0
>>64
それいいな。最後にしんのすけのセリフで暗転と。
82名無シネマ@上映中:04/03/07 01:48 ID:GVl6vxJH
オトナの最後のセリフって
『おかえり、父ちゃん。母ちゃん』
みたいなんだよね。

やっぱいいなぁ…オトナまた見たくなってきた
83名無シネマ@上映中:04/03/07 02:01 ID:+A5ebKB8
ん?みたいって?
84名無シネマ@上映中:04/03/07 12:14 ID:J2tvsCMD
>>69
久しぶりに本郷監督のお名前を拝見した気が。
短い時間でしたがうまい構成だったと思いました。
85名無シネマ@上映中:04/03/07 17:45 ID:aLYv4t4d
yahooのムービーでさ
クレしんの映画の感想とかみれないのかな
検索しても出てこないし
86名無シネマ@上映中:04/03/07 22:48 ID:N6KowB/5
新文芸坐のクレしんオールナイト、今年もやるんだね。

ttp://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

何か1本変なのが混じってるけど・・・
87名無シネマ@上映中:04/03/07 23:08 ID:29VadcBC
ムーランルージュ、機会があったら見てみたいと思ってたけど
オールナイトではイラネ(゚听)
88名無シネマ@上映中:04/03/07 23:36 ID:N6KowB/5
あとブリブリ王国はいつから巴里映画になったんだ?
89名無シネマ@上映中:04/03/08 00:03 ID:IPWkW5Wy
実際の臼井先生のチョイスは何なんだろうか。やはりオトナ?
90名無シネマ@上映中:04/03/08 13:31 ID:M2r3g/Ot
>>86
一本変なのが混ざってるってどれ?
91名無シネマ@上映中:04/03/08 20:20 ID:qIK4JxPy
既に修正されてるが、ムーランルージュがクレしんと一緒に書かれていた。
92名無シネマ@上映中:04/03/08 20:35 ID:eC9KfEbQ
あ〜戦国最高!

おい、青空侍    にまた泣きますた。
93名無シネマ@上映中:04/03/08 20:51 ID:7H/3/tSl
流れを読まない&周回遅れの話題で申し訳ないんだけど
昨日ネット通販で劇場版のサントラ買ったんですよ。
外箱に今までの劇場版のキャラがいっぱい描かれてたんだけど
なぜか「アクション仮面VSハイグレ魔王」関係のキャラだけが
まったく描かれていないのはなにか事情があったの?

いや、ちょっと気になったもんで。
94名無シネマ@上映中:04/03/08 22:06 ID:W8r3oao2
アクション仮面がとりあえず写っているけど、あれはジャングルバージョンと、おそらくはヘンダーランドバージョンだしな。
ほんと、なんでハイグレのキャラは写っていないのか……
95名無シネマ@上映中:04/03/08 23:27 ID:PTiQZ8IW
まぁ考えられるのは、絵を描いたのは原勝徳氏だが
氏がキャラデザインとして参加したのが「ブリブリ王国」以降だからかな。
ハイグレはテレビシリーズの総作監、小川氏がキャラデザイン。
96名無シネマ@上映中:04/03/09 00:32 ID:QNNlie8/
>>94 >>95サンクス。
キャラデザの事情なのかな。
ハラマキレディースとかがいないのはちょっと寂しいが
まあ内容が充実してるからイイ!!としよう。
「うつろいゆく日々」は何度聴いても泣けるなあ…。
97名無シネマ@上映中:04/03/09 21:35 ID:GBTymjhk
>95
前スレだったか前の前辺りで>93と同じ疑問を書き込んだ事あるんだけど

納得。そういえばそうだったよね可能性としてはアリだよね。
98名無シネマ@上映中:04/03/10 01:33 ID:NIU1dYDK
戦国最強!
99名無シネマ@上映中:04/03/10 02:23 ID:b8X7VSKx
街中でふと、「オトナ帝国知らない人間にこの映画紹介する時、どういう風に言えばいいんだ?」とか
考える。んで、それを頭の中で構築していくと、知らず知らずの内に涙が・・・
街中で、チャリに乗りながらいきなり涙目になる男がいたら、それは多分俺。
100名無シネマ@上映中:04/03/10 02:58 ID:jgxsrguh
>>99  イ`

* 。`.°+∵。 ウッウッ
     ヽ (.'`Д) グスングスン
    □( ヽ┐U
〜 〜 ◎−>┘◎
キコキコキコ
              ついでに100ゲト
101名無シネマ@上映中:04/03/10 08:07 ID:qXeJs1aJ
>>99,>>100
「お〜!とーちゃんもワルだね〜」 「ありがとよっ!」
っていう掛け合いと、
「ちょっと21世紀まで〜!」(←ひそかに名ゼリフだと思う)
「何だってここはこんなに懐かしいんだ!」
名ゼリフ連発の夕日町パートが好き。
102名無シネマ@上映中:04/03/10 10:02 ID:RXf0Ln+o
ラスト・サムライのヒットのおかげで
容易に人に戦国を勧められるようになったよ。
にわか侍ファンが増殖中・・・



103名無シネマ@上映中:04/03/10 12:14 ID:LKHI75oQ
私が感動したからってみんなが感動するわけじゃないんだよね・・・。
最初は何も思わないって人に対して『えーおかしい』とかって思ってたんだけどなんか人それぞれなんだよね。
自分が感動していいなぁって思ったんならそれでいいんだよなぁ…
感動したって人もいっぱいいるわけだしね。
104名無シネマ@上映中:04/03/10 12:40 ID:z/MboxiD
>>103
そりゃそうだ。
でも、オレとしては一緒に感動してくれる人に好感を持つけどね。
ってか、合う人ってはそういう何気ないところで
一緒の価値観を共有できるかどうかに掛かってるわけだが。

多くの人と感動を分かち合いたいと思うより、
少ない人とでも感動を分かり合える方がいいと思う。
所詮はクレしん、わかる奴だけわかればそれで十分さ。
105名無シネマ@上映中:04/03/10 12:48 ID:e6AkLhMG
これは傑作だと勢い込んで人に薦めるのはけっこうなことだが
結果相手が自分の思うような反応をしてくれなかったからといって
くれぐれもその人の感性を責めたりしてくれるな。
特にアニヲタはこの傾向が顕著なので気をつけて欲しい。
もちろん俺もだが。
106名無シネマ@上映中:04/03/10 22:03 ID:NIU1dYDK
そう、ラストサムライの話になったら、

「実は、もう一人、本当のサムライを描いた傑作があるよ。実は。。。」

といって戦国大合戦を薦める。見てくれたら決して子供向け映画じゃない
ことをわかってくれるだろう。無理に進めずにやんわりと言う。
107名無シネマ@上映中:04/03/10 22:05 ID:x6GfoV61
井尻たん・・・・・かっこよすぎ
108名無シネマ@上映中:04/03/10 23:12 ID:vL+qh22V
おいらはふつーに会社の人巻き込んで見せてるよ。(オトナと戦国)
みんないやがるか、アニオタ扱いするかと思ったら
結構評判知ってて、喜んで借りてくれる。
感想はおおむね好感触。笑いや泣き所(感動)は同じかな?
あとオトナを話題にして喋ってたら、貸してない人が話に食いついてきて
実はクレしん映画のファンだったことが発覚。
オトナに関してはリアル万博世代とのことで、ひろしが欲しがっていた迷子バッチを
今でも大切に持ってるとのこと。話が盛り上がりますた。
109名無シネマ@上映中:04/03/11 18:19 ID:2UA1t1+p
3月27日に
地上波でヤキニク放送するって既出?
110名無シネマ@上映中:04/03/11 19:31 ID:SGWkYFaM
>>109
うん。
111名無シネマ@上映中:04/03/11 20:03 ID:/R1TysSW
>>109
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
112名無シネマ@上映中:04/03/11 20:49 ID:kbF298pK
未見の人には豪華スペシャル版って感じで、いいかもね。
113名無シネマ@上映中:04/03/11 22:11 ID:bMG+QSdH
録画しようっと・・・・
114名無シネマ@上映中:04/03/12 06:36 ID:bbrKyfO7
>>112
既に見た人も、そんくらいな感じでマターリと楽しんだほうがよいね。
115名無シネマ@上映中:04/03/12 11:25 ID:1+ocRyBO
スペイン
ではクレヨンしんちゃんが大人気
国会で下品かどうか議論までされている
一部の親は生意気、下品、と放送に反対しているが
子供や青少年には大人気
春日部は東京より有名になった

116名無シネマ@上映中:04/03/12 12:04 ID:rCQL43Km
「暗黒タマタマ」って、「日本じゃアクション映画は
無理」という人には絶対見て欲しい。
117名無シネマ@上映中:04/03/12 12:16 ID:9OSWAI7x
>116
それを言うなら、ジャングルの格闘シーンはすごいリアルだと思うぞ。
あと、あの空中戦も凄まじい・・・
118名無シネマ@上映中:04/03/12 14:04 ID:6bj1+OaX
ブタのヒヅメのおイロケのアクションシーンもすごいと思った

クレしんの「動き」は大塚康生も絶賛してるね。
119名無シネマ@上映中:04/03/12 14:26 ID:WNKLO+Mu
要するに、クレしんアクションは超一級品と言うことで・・・

雲黒さい  や、戦国もすごかったし。
120名無シネマ@上映中:04/03/12 15:08 ID:TnxMWTlW
ヤキニクはクレヨンウォーズやトレジャーハンターみさえ等のTVSP感覚で見ればよろし。
121名無シネマ@上映中:04/03/12 16:21 ID:0Y5WcsOU
>>119
ヤキニクのジェットコースターチェイスと自転車チェイスも忘れるな。
122名無シネマ@上映中:04/03/12 18:47 ID:rCQL43Km
長島監督が復活しないと、またユザメがせめてくるぞ。
温泉わくわくは人が傷つかないし、壊れた町とかにもきちんとした
フォローがあるから好き。
123名無シネマ@上映中:04/03/12 19:42 ID:A8fqks4X
ヒズメでサインをせがむ所と、暗黒の敵の本拠地乗り込むところは

劇画タッチの描写が凄まじい・・・
124名無シネマ@上映中:04/03/12 20:20 ID:1WqFl8gO
アクションといえば、ブリブリ王国〜の
ルル・ル・ルルVSMr.ハブ も忘れちゃイヤソ。
125名無シネマ@上映中:04/03/12 20:49 ID:VJp6GbKL
<124
アクションだけでなく、カンガルーのギャグも最高でしたね。
あれ大好き!
126名無シネマ@上映中:04/03/12 21:31 ID:YXJ+7Ch8
早くカスカベボーイズ観たいぞ
127名無シネマ@上映中:04/03/13 18:21 ID:rI2NP1TM
クレヨンしんちゃんのピークは大人帝国
128名無シネマ@上映中:04/03/13 21:46 ID:vzyzbHiF
ローカルネタだが
TVSのめぐりあい宇宙は26日で助かった
翌日だったらヤキニクと放送日(時間ともに)がかぶるところだったよ
129名無シネマ@上映中:04/03/13 23:52 ID:ZojIb8IS
カスカベボーイズ、普通に面白そうなんだが。
130名無シネマ@上映中:04/03/14 00:15 ID:a0w5BHPY
焼肉がひどすぎだったからな
笑えないしさ
131名無シネマ@上映中:04/03/14 02:19 ID:D32sQkrP
大人帝国は不覚にも泣いてしまったぞ。
いがぐり坊主の運転さばきには目を見張ったな。

うんこくさいはつまらんかった。
132名無シネマ@上映中:04/03/14 04:44 ID:+G9ecbyk
でも風間くんが自転車のカギ渡すシーンは良いと思うよ>ヤキニク
133名無シネマ@上映中:04/03/14 10:16 ID:ORjT38Yv
アニメ板新スレ移行

クレヨンしんちゃん〜春はおバカの季節だゾ〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079214844/
134名無シネマ@上映中:04/03/14 21:58 ID:j3ZRcxzW
★過去ログ集(関連スレ)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018905469/(未html化)
クレヨンしんちゃん アッパレ!戦国代合戦 第弐幕
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020514090/(未html化)
クレヨンしんちゃんヤキニク専用【ネタバレあり】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050344316/(未html化)

これは読めないのかのう・・
135名無シネマ@上映中:04/03/14 23:15 ID:j3ZRcxzW
バーのニオイ、しんのすけのオナラニオイ、20世紀のニオイ、父ちゃんの足のニオイ

いいねぇ大人帝国は
136名無シネマ@上映中:04/03/15 07:58 ID:ORMHBkIs
>>134
2ちゃんビューワー買えば見られる
137名無シネマ@上映中:04/03/16 00:10 ID:SVwFTx7N
主題歌きいちった
138 :04/03/16 00:17 ID:rFT13NCW
今日の内Pでレコーディング風景と
主題歌のたぶんサビの部分が流れました。
レコーディングの後クイズとか言っていましたが
クイズは放送されませんでしたので多分後日放送されると思います。

私の予想ですが多分次の放送ぐらいから内PのEDになると思います。

聞いた印象など
しっとりとした曲です。
はっちゃけてません。
歌詞も特におかしくなく普通。
139名無シネマ@上映中:04/03/16 01:14 ID:ITGAI32U
あの歌詞を、いい年のおっさんたちが歌うっていうのが、
なんかいいかもと思ってしまった。

140名無シネマ@上映中:04/03/16 01:47 ID:JRFsW73A
なんかいい感じの曲だった
141名無シネマ@上映中:04/03/16 02:52 ID:S0h6s7nC
「◯(マル)あげよう」/NOPLAN
普通の人なんかにゃなりたくない 
野球選手になって パイロットになって カッコいい車に乗って…
叶えるのが夢だけど 叶わなくても夢は夢さ
泣いて笑ってそれが人生 平凡な毎日に◯(マル)あげよう!!
142名無シネマ@上映中:04/03/16 03:01 ID:8xit846/
なんか映画の内容とも合ってそうだね
143nanashi:04/03/16 09:33 ID:B81S8+Yx
ずっと前芸能ニュースで「ワルツ調の曲」といってたけど、あれがワルツなんだ!!
という平凡な感想を持った。
歌詞泣けるー
144名無シネマ@上映中:04/03/16 12:27 ID:s2EqpfJd
歌だけで本編に出張ってこなければいいんだが
145名無シネマ@上映中:04/03/16 12:55 ID:JUXHDu96
歌詞とか曲調は無難、むしろいい感じかなとは思ったんだけど
いかんせん歌唱力が……
146名無シネマ@上映中:04/03/16 17:58 ID:zODtuPyZ
>>144
少なくとも予告編には出てきた
147名無シネマ@上映中:04/03/16 19:45 ID:JdZYku3H
まぁまぁ、ヘンダーの雛形あきこみたいな出方ならいいじゃん
148名無シネマ@上映中:04/03/16 22:10 ID:f9u4J8rg
カスカベボーイズのポスターって去年までと比べて
いまいちじゃない?
149名無シネマ@上映中:04/03/17 00:24 ID:8L/vonVX
>>141
なんか「私のささやかな幸せ」を思い出させる歌詞だ
150141:04/03/17 00:26 ID:8L/vonVX
ちがった「私のささやかな喜び」か
151名無シネマ@上映中:04/03/17 01:32 ID:wcpfjKeu
内村は映画オタクだから、クレしん映画の観想を聞かせてほしいな
152名無シネマ@上映中:04/03/17 08:05 ID:l4hUEWGL
レディコミ誌・YOUのおすすめ映画紹介コーナーで、
漫画家のもんでんあきこさんが「号泣の1本」として
アッパレ戦国を。
コメント「戦国時代のディティールがリアルで話も深く、
大人の鑑賞に充分堪えます。」

何本かの推薦作のなかで、邦画かつアニメはこれのみ。
153名無シネマ@上映中:04/03/17 09:21 ID:zFg9nT3e
なんちゅう本よんどんねん
154名無シネマ@上映中:04/03/17 11:24 ID:RVnf7svI
5月1日(土)〜5日(水・祝)
おなじみマセた幼稚園児・のはらしんのすけの活躍を描いた人気アニメシリーズ、
劇場版「クレヨンしんちゃん」の5作品がいよいよWOWOWでハイビジョン独占放送!

http://www.wowow.co.jp/program/contents.html
155名無シネマ@上映中:04/03/17 12:35 ID:/cyF8QQ+
>>154
おおお!DVD持っててもHVなら素直にうれしい。
5作品か〜何やるんだろな〜DVD出てるやつだけかな〜
156名無シネマ@上映中:04/03/17 14:31 ID:3201TV8L
カスカベボーイズはうんこくさいみたいな話になりそう。
何か公式のクイズをクリアしたらそう思った。
157名無シネマ@上映中:04/03/17 17:07 ID:wV+qsH9s
ボーちゃんがすごいことになってるな
158名無シネマ@上映中:04/03/18 02:02 ID:oNjLdnr8
こんなの募集してたんだね。
ttp://www.nhk.or.jp/eigaongaku/
リストに無くても投票できるし、リスト中にアニメがあるので劇しんも問題無しだろう。
私は『21世紀を手に入れろ』で投票してみるとするかな。
159 :04/03/18 07:56 ID:2Z/lVDIt
普通の人にはなれなくて、裸になったり怪我したり、
他人に笑われながら、胸を張って生きている
芸人さんたちにも○あげてやってください。
160名無シネマ@上映中:04/03/18 11:06 ID:s7xc/ONF
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040317-0022.html
しんちゃんは、知らないおねいさんについていってしまうのだが。(藁
161名無シネマ@上映中:04/03/18 12:23 ID:VDAYtuEG
しかも先週の放送で知らない人に買ってもらったケーキを勝手に食べたばっかだし。
162名無シネマ@上映中:04/03/18 16:07 ID:g9CiAhus
>しんちゃんは「今までPTAににらまれてたけど、オイラもいよいよ国民的アイドルだな」と胸を張った。
まさにしてやったりだな
163名無シネマ@上映中:04/03/18 16:38 ID:hWnr6zWs
>>160
政府の役人がいかに世間知らずで短絡的な脳ミソを持っているかを、
またまた暴露してしまったな。
164名無シネマ@上映中:04/03/18 18:56 ID:Ls6Fumd4
いいじゃん
硬い事いうなよ
165名無シネマ@上映中:04/03/18 18:59 ID:qW0vF+is
>>164
上手い事言ったと思ってるんだろ( ´∀`)σ)д`)
166名無シネマ@上映中:04/03/19 02:55 ID:/7AIM1xC
いまだに予告編が公式サイトで公開されないのだが・・・
遅くないか?
167名無シネマ@上映中:04/03/19 09:59 ID:/7AIM1xC
さまーずのラジオで主題歌がフルコーラスで流された
正直へったくそなんだけど(w すごくいい歌
どちらかというとひろしのテーマソングみたいだったから
まともな歌唱力の持ち主が歌っていたらオトナ帝国に
ピッタリだったろうなと思う
168nanashi:04/03/19 15:14 ID:8Yi3N2m0
>>167に言いたい事を全部書いてもらった感じです。
妻子持ちだけどプロレス大好きでマンガも欠かせない、少年の心を忘れたくない、大人になっても宿題が沢山。
この歌詞がすごい気に入ってます。うろ覚えだけど。ほんとにオトナ帝国に合う〜
169名無シネマ@上映中:04/03/19 19:38 ID:rg3yBCoA
映画秘宝で水島のインタビュー掲載されてる。
ジャスティス・ラブの声は小林清志。
かなり楽しみになったが、
水島、ヤ キ ニ ク の 反 省 は ナ シ か ?
170名無シネマ@上映中:04/03/19 21:15 ID:7kMN3hga
ヤキニクの反省は別のメディア
(何かのイベントだったかな?)で言ってた。
ゲストキャラについて描ききれていなかったとかなんとか
171名無シネマ@上映中:04/03/19 22:58 ID:qyQZ97Ft
>>158
じゃ、オラは「ひろしの回想」で・・・
172名無シネマ@上映中:04/03/19 23:07 ID:BXp5uIU4
>>169
>水島、ヤ キ ニ ク の 反 省 は ナ シ か ?

なぜインタビューで反省しなきゃいけないのかわからないのだが。

でもヤキニクは内容は面白い!とは言えないんだよなぁ。
ストーリーが変なんだよなぁ。
1週間後放送するのに愚痴はおかしいけど。

ヤキニクは、野原一家が”追う”側より”追われる”側になったほうが面白い気がする。
『焼肉が食べれる朝、謎の集団に野原一家が誘拐されてしまう。
気が付いたら熱海にいて、謎の集団に監禁されているを知る。
しかし一味の目をかい潜って、野原一家はなんとか脱走。
野原一家の脱走に気づいた謎の一味は追跡を始める。
しかし野原一家も負けてはならず、変装したり、近未来の道具を使って敵を撃退。
途中、家族がバラバラになりながらも、家に帰るために野原一家は敵から逃げて逃げて逃げまくる。
なぜそこまで野原一家は必死に逃げるのか。そう。すべては”ヤキニク”のために!』

今考えたストーリーも粗がいっぱいあるけど、
意味もなく熱海に行くよりか良いと思う。
173名無シネマ@上映中:04/03/20 00:33 ID:jqtEdWVn

やきにくに関しての話はスレが荒れるので禁止です
174名無シネマ@上映中:04/03/20 00:41 ID:Rydpf1iq
ストーリが破綻しても感動できるものはできるし
できないものはできない

焼肉は感情移入できない。はいっていけない。
演出の問題
175名無シネマ@上映中:04/03/20 00:51 ID:Wp6au7GK
クレヨンしんちゃん映画スレなのに
クレシン映画「やきにく」の話題は禁止って変じゃない?
荒れるから禁止って・・・荒れないように話す努力はなしですか。
176名無シネマ@上映中:04/03/20 04:53 ID:eEZHjT2k
というより、すでに出尽くしてる感がある。
>>172の創作はおもろかったけど)
177名無シネマ@上映中:04/03/20 06:49 ID:yQXsyk5D
そういやヤキニクで数少ない肯定意見に噛み付いてきた輩もいたなあ・・・
178名無シネマ@上映中:04/03/20 11:57 ID:MJMDRuyQ
新作完成したかな?
179名無シネマ@上映中:04/03/20 14:04 ID:0RrrWLP2
塩タンうまかったよ!
180名無シネマ@上映中:04/03/20 16:05 ID:fsGbtEJZ
791 :名無しさんは見た! :04/02/21 23:52 ID:6wIrtGTg
クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦

映画化実写版題名「あおぞら侍」

井尻又兵衛 渡辺謙
廉姫    仲間由起恵
春日康綱  竜雷太
仁右衛門  蟹江敬三
大蔵井高虎 生瀬勝久
彦蔵    宮迫博之
儀助    照英
野原ひろし 甲本雅裕
野原みさえ 河合美智子
181名無シネマ@上映中:04/03/20 16:40 ID:5iMhKhyZ
>>180
しんのすけいねえじゃん。
182名無シネマ@上映中:04/03/20 19:14 ID:BIrZDBhV
渡辺が又兵衛演じたら又兵衛が渡辺みたいな性格になってしまいそう。
183名無シネマ@上映中:04/03/20 19:34 ID:9HqgyyFQ
>>180
アッパレはゲスト陣よりも野原一家や春日部防衛隊の面々のキャストの方が難しいな。
特にしんのすけ。
184名無シネマ@上映中:04/03/20 19:46 ID:MawXmC3+
井尻又兵衛=渡辺謙、廉姫=仲間由起恵・・・

絶対反対!!てか無理。
又兵衛は、屋良さんのあの声があって初めて成り立つんだよ。
185名無シネマ@上映中:04/03/20 21:28 ID:5iMhKhyZ
>>183
>特にしんのすけ。

だな。眉毛濃くて坊主で2頭身がどこにいるんだよ。
186名無シネマ@上映中:04/03/20 22:30 ID:31iQdUoy
じゃあさ、子供時代から廉姫の兄弟が死ぬところとかを描いたら盛り上がると思うんだけど
しんのすけが来る前
187名無シネマ@上映中:04/03/20 22:55 ID:ygF7JlCo
えなり かずき・・・どうでしょう?
188名無シネマ@上映中:04/03/20 23:41 ID:Y/CCiOKp
ああ、えなりしかいないな
189名無シネマ@上映中:04/03/20 23:59 ID:oyEJzzQ5
そんな事言ったってしょうがないじゃないかー(´з`)

と諭すえなりしんのすけ。
190名無シネマ@上映中:04/03/21 00:25 ID:dKbsJily
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/

アニメ「クレヨンしんちゃん」は1992年4月13日の第1話放送から足掛け12年、まもなく大きな区切りの500話を迎えようとしています。

500話まであと 4 話  


              だって!なんか特別映像見れるかもね!
191名無シネマ@上映中:04/03/21 02:19 ID:xlINiv4Q
実写版しんのすけは、CGかキグルミで処理されます
192名無シネマ@上映中:04/03/21 09:38 ID:QNIDF3XP
あの着ぐるみはへこむよね
193名無シネマ@上映中:04/03/21 10:08 ID:UJwdbPYN
東京ゴッドファーザーズで、赤ちゃん役でこおろぎみさと、その父親が屋良有作が
やってたんだね。意外な共通点があったのにビックリ。DVDほしい
194名無シネマ@上映中:04/03/21 11:10 ID:RHza8FGr
こおろぎ”さとみ”だ
195名無シネマ@上映中:04/03/21 13:13 ID:mWv7NdaA
NO PLANの面々、主題歌だけじゃなくて声優もするのね・・・。
あのメンツで役者やったことあるのウッチャンだけなような・・・不安。
196名無シネマ@上映中:04/03/21 13:49 ID:DisM0B46
えなりかずきはどっちかと言うと、まさおくんさと思う
197名無シネマ@上映中:04/03/21 15:48 ID:yaqwF6VU
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wide_show/
↑「おまえ、逃げるのか?」
198 名無シネマ@上映中:04/03/21 16:11 ID:fYFfmpKR
199名無シネマ@上映中:04/03/21 17:31 ID:VCXqKDfV
>>191
前にNHKで放送されたキテレツ大百科みたいでいやだ。
なんてったってコロ助がCG。
200名無シネマ@上映中:04/03/21 17:39 ID:d0cltVdS
しんのすけCGだと、どうやって形作るのかいな
アニメってうまく嘘で動かしてるから、CGみたいなのは
201名無シネマ@上映中:04/03/21 21:03 ID:QNIDF3XP
実写キテレツ、ちょっとおもしろかった。
202名無シネマ@上映中:04/03/21 21:23 ID:0+kl1vFd
金券ショップでも、前売券の販売を始めてますね。>ボーイズ

こないだ、他の用事で金券ショップに行ったら、初老の男性が
「しんちゃん、大人2枚 子供1枚」って前売り券買ってた。
お孫さんか、年の離れたお子さんと行くのかな。どっちにしろ
あのおじさんも思いっきり笑って楽しめる作品であって欲しいと思う。
203名無シネマ@上映中:04/03/22 01:34 ID:SnqYFwb3
おさと、かれ〜とやら作れるか?



204名無シネマ@上映中:04/03/22 09:00 ID:KDxPwUqP
そのセリフだけで泣けそうになるのはなぜなんだ・・・
おまたのおじさん、やさしいね。
205名無シネマ@上映中:04/03/22 09:48 ID:aBRoCsOF
NO PLANが20日にアフレコって、まだ完成していなかったのか〜
「しんちゃんとトークを展開した」ってことは絡むシーンがあるのかな。
映画の世界で出会うっちゅう設定か
206名無シネマ@上映中:04/03/22 15:09 ID:TqqWmiKp
>>205
劇しんはいつもギリギリ・・・

2年前、戦国大合戦の公開直前にロフトでクレしんイベントをやったけど
原監督は編集作業が終わってなくて、ちょっと顔を出しただけで現場に戻って行った・・・
207名無シネマ@上映中:04/03/22 17:02 ID:jSMTcYqo
モーレツ!サウンドトラック大全集キターーーーーーーーーーーーー

99曲も入っていて、この値段はお得!
やっぱ、ヘンダーランドのテーマ、オトナと戦国はすごくいいわ〜
208名無シネマ@上映中:04/03/22 17:50 ID:xOs8PpX1
漫画板とアニメ板が鯖移動しました
よって関連スレのURLが変更になります

TVアニメ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079214844/
原作漫画
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050699947/
209名無シネマ@上映中:04/03/22 18:23 ID:3CaK5ViA
映画秘宝の水島監督のインタビュー読んだ。
今年も原監督、絵コンテ手伝ってるんだね。ちょっと安心した。
いや、チラシとかに名前が全然なかったので、
とうとう今年はノータッチかと思ってたんで。
210名無シネマ@上映中:04/03/22 18:55 ID:OFQnor2z
ちょーさん追悼に「温泉わくわく」でもみるかな。
211名無シネマ@上映中:04/03/22 19:18 ID:ucJsnY9U
>>210
ちょーさん違い。
212名無シネマ@上映中:04/03/22 19:31 ID:pGcMnhrM
政府公報のCMにクレしんが起用されるとは…一体誰が予想出来たであろうか、って既出だったらスマソ。
213名無シネマ@上映中:04/03/22 19:43 ID:26u0SVg6
あらためて戦国観た。また泣いたw

しんのすけ、お前がなぜ俺の元へやってきたか今、分かった。
〜〜〜省略〜〜
きっと姫様も同じことを・・・・の台詞。

国の人を守るために来てくれた、みたいなことを言ってるけど、
ほんとうは廉ちゃんとお互いの気持ちを確かめることができた事が一番大きいと思った。
しんのすけが来たのは、そもそも廉姫の又兵衛への気持ちが原因わけだし。

いやいや、又兵衛はわざとそういうことを言ったのかも。そう思うとなんかまた泣けてくる。
最後まで不器用で、意地っ張りなやつだったな〜と。
214名無シネマ@上映中:04/03/22 21:27 ID:1F2U4O6q
不器用には大いに同意だが、
べつに又ベエさんは、あの期に及んでまで意地など張ってないでしょう?
国や人を守るのも、廉姫に気持ちをうち明けられなかったのも
又ベエさんがサムライだったからじゃないのかな。
だからあの台詞こそが、本音だと思う。
例え死んでしまっても、又ベエさんは悔やんでなんかいないと思ったよ。
どっちかってぇと、しんのすけに対する気遣いを一番感じた。
しんのすけや廉姫、大事な人たちが自分のことで悲しまないよう、
最期まで気を遣うような人なんだよ。
215名無シネマ@上映中:04/03/22 23:54 ID:d08TxQl0
お又のおじさんがなんで最後、打たれたのか・・・
216名無シネマ@上映中:04/03/23 00:45 ID:1sIuBBSe
内Pで最新作の映像が結構流れた
今作も(ぜんぜんくれしんキャラじゃない)美少女ゲストが出るようで
217名無シネマ@上映中:04/03/23 00:47 ID:KnEEd7Bz
218名無シネマ@上映中:04/03/23 00:57 ID:tlvv3sn7
似顔絵似てるな
219名無シネマ@上映中:04/03/23 01:57 ID:j8zkGHut
何だよ、しんのすけのこの口調は…しんのすけがこんな言葉で喋るかーーー!!
220名無シネマ@上映中:04/03/23 02:57 ID:79Z+n27l
>>216
あれ見て去年の悪夢がよみがえった
221:04/03/23 09:06 ID:FcFTHc6L
やきにくはテレビでやらないの?
222名無シネマ@上映中:04/03/23 09:23 ID:/1juWaTH
なに言っとりますか 3/27(土)にやりますよ
223長いな…:04/03/23 10:00 ID:nfbmCua/
>>215
又兵衛が死ぬ直前に言った

「しんのすけ。お前が何故この時代にきたのか、今やっとわかった。おれは本当は、お前が助けて
くれたあの戦で、命を落としているはずだったのだ。それが、お前が助けてくれたために、この国と、
人々を助けることが出来た。礼を言うぞ」

のセリフのように、そのためにしんのすけたちが未来からやって来たのだとすれば
しんのすけたちの役割は高虎勢に勝った時点で終わった事になる。
それと同時に「又兵衛は撃たれて死ぬ」という本来あるべき運命が戻ってきた。


単に高虎の兵の最後っ屁だったら最近腐るほどある「誰かを死なせて涙を誘う」手法になっちゃうからな。
224名無シネマ@上映中:04/03/23 10:06 ID:bh5d8Zzy
いや、国を守るため・・・って言うより、
廉姫の又兵衛への思いが戦国時代に導いた。



225名無シネマ@上映中:04/03/23 10:38 ID:edqQyj3S
あ・・・次ヤキニクO.Aなんだ・・・
放送後のこのスレが怖いな
226名無シネマ@上映中:04/03/23 10:58 ID:zLJLSorN
放送前に謝っとくか
227名無シネマ@上映中:04/03/23 11:02 ID:CBz8fndl
「劇場版」という隔たりさえなければここまで物議をかもしださなかっただろう。
228:04/03/23 11:10 ID:FcFTHc6L
やきにくつまらないの?録画する価値ない?
229名無シネマ@上映中:04/03/23 11:59 ID:ngSP57nF
俺はヤキニク嫌いじゃないけど、録画は必要ないと思うな
実況しながら見た方が楽しめると思うよ
230名無シネマ@上映中:04/03/23 13:01 ID:bXy6j668
クレヨンしんちゃんは原作も映画も好きだけど
あれを見て泣くってのは

催涙ガスにやられて
反射的に涙を流すようなもんだと思う
231名無シネマ@上映中:04/03/23 14:43 ID:3FRMypWx
オトナ帝国の評価が戦国より鈍っているな
232名無シネマ@上映中:04/03/23 18:29 ID:7rCNAyou
>231
特定の年齢ターゲットにしてるからな>オトナ
それに比べ、戦国は幅広いというか・・・俺もオトナ帝国の世界観には
正直、感動しきれない(懐かしいという)部分がある。
233名無シネマ@上映中:04/03/23 18:36 ID:u/pxk8nH
反射的であろうがなかろうが、クレヨンしんちゃんで泣いたと言う人が多いのは事実。
234名無シネマ@上映中:04/03/23 19:03 ID:9COKYqxP
え? ヤキニクO.A.? いついつ?
235名無シネマ@上映中:04/03/23 19:28 ID:ESu+mPkf
今週土曜日です
236名無シネマ@上映中:04/03/23 21:31 ID:sla1RDqE
>>217
やけにしんのすけが毒舌だな。
237名無シネマ@上映中:04/03/24 00:09 ID:OywBi94u
同じ春日部出身か〜
238名無シネマ@上映中:04/03/24 00:25 ID:BolzKass
ヤキニクのO.Aでは実況板大盛り上がりだろうな。
マサオがネネちゃんの尻に頭突っ込んでるシーンとか。
239名無シネマ@上映中:04/03/24 12:36 ID:9aYpo3hq
焼肉って、確かに面白いけど記憶に残る台詞はなかったような・・・
戦国、オトナに限らず、ヘンダーやヒヅメ、ジャングルだって面白い、笑える、泣ける台詞にとわず
結構あったんだが・・・
240名無シネマ@上映中:04/03/24 12:40 ID:TxxgV1Ms
>>239
「犬死にだけど」
241名無シネマ@上映中:04/03/24 12:42 ID:OxSvLsHv
守りたい〜あなたを〜
242名無シネマ@上映中:04/03/24 12:53 ID:RUgGBOf0
試写ってもうやったんですか?

ただでさえ逼迫したわが財政。去年のように万難を排して出かけて
失望に打ちのめされて帰路につく…なんてのはもう御免ですので、
この板でいち早くご覧になった方の感想、切に希望します。
(もちろんネタバレなしで。例「オトナ」「戦国」→場外満塁ホームラン
「ヤキニク」→ピッチャーゴロ/という簡単なものでかまいませんので。)
243名無シネマ@上映中:04/03/24 12:58 ID:VC/u4huO
戦国をヨーロッパで公開したらいいのに
244名無シネマ@上映中:04/03/24 13:06 ID:z2xj62PG
>>242
試写は毎年、公開の一週間ぐらい前
245名無シネマ@上映中:04/03/24 13:13 ID:1L5z+CqS
>>242
「ボーイズ」→フィルダーズチョイス
246名無シネマ@上映中:04/03/24 13:47 ID:C2iyh+q2
今日近所のビデオ屋が100円レンタルの日だからまとめて数本借りようと思うんだけどオススメ教えて
ウンコ臭いと大人帝国と変だーランドとアクション仮面以外で
247名無シネマ@上映中:04/03/24 14:25 ID:pWEeR9/I
ブタのヒヅメ
248名無シネマ@上映中:04/03/24 15:09 ID:WRHE0v41
>>246
温泉
249名無シネマ@上映中:04/03/24 15:14 ID:VC/u4huO
戦国でしょ
250名無シネマ@上映中:04/03/24 15:23 ID:OMrGQpin
どうもです
>>247-249の三本借りてきます
251名無シネマ@上映中:04/03/24 15:39 ID:1yCU8rs/
>>226
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノおもしろいw
252名無シネマ@上映中:04/03/24 20:30 ID:T0Fh9npW
ヤキニク放映同時間帯にTBSは長さん追悼番組を放送することを発表しました

正直ヤキニクは(よくて)5%くらいしかとれないかも・・・
253名無シネマ@上映中:04/03/24 20:46 ID:KAfhrkho
いかりや番組も何回もやってて飽きてきたし、クレしんが見たいって奴が態々流れることはないだろう。

関係ないが、そんなにいかりやって凄い人物だったかな。
冥福は祈りたいが、それ以上の感情が起きない。ドリフの世代じゃないからだろうか。
オトナ帝国でボロ泣きしちゃうような世代には神なんだろうね。
254名無シネマ@上映中:04/03/24 21:50 ID:x6SgeVHU
>>252
調べてみたらその時間帯って本当は「ウンナンの気分は上々!」スペシャルだったじゃないか。
ちょっと見たかった・・・・_| ̄|○
まあヤキニク録画して、追悼番組見るかな。
255名無シネマ@上映中:04/03/25 00:42 ID:EbFATsJS
>>253
「20世紀は終わった・・・」とまでは言わないけど、改めて
俺も年取ったんだなーと思わされる事件でしたね。
長さんを神とは思わないけど、死の悲しさと郷愁がごっちゃになって、
なんとも不思議な気分にはなってる。

追悼番組の裏でオトナやってたら、ぱちぱちチャンネル切り替えながら
オトナ観て泣いてしまうかも。
256名無シネマ@上映中:04/03/25 07:48 ID:R6guXCmw
>>253
少なくとも今後バラエティで視聴率50%取れる番組が
現れるとは思えない、あの時代だからというのもあるだろうけど
いなくなって改めてその存在の大きさが、って奴だと思う
直撃世代なら直の事

映画をビデオ録画、全員集合をリアルタイムでかな土曜は
257名無シネマ@上映中:04/03/25 11:39 ID:i1lsaw/g
五月にwowowハイビジョン放送はガイシュツ?
258名無シネマ@上映中:04/03/25 11:56 ID:0u9HYWAs
がいしゅつ。
OHPに試写会のお知らせが載っているね。
259名無シネマ@上映中:04/03/25 12:36 ID:i81ODtgO
焼肉っておもしろい?見たほうが良い?
いかりや長介のやつ見るからおもしろいんだったら録画するつもりなんだけど
260名無シネマ@上映中:04/03/25 12:55 ID:P72+9REM
>>259
面白いかつまらないかは人それぞれだと思うが。
261名無シネマ@上映中:04/03/25 13:04 ID:DeZa4H6U
ストーリーの整合性は無視、ラストの盛り上がりがいまいち
だけど、個別のギャグシーンは壺にはまればかなり笑える
262名無シネマ@上映中:04/03/25 15:24 ID:6fZLeySL
ありきたりなナレーションとかゲストのコメントで萎える追悼番組も多いので念の為。
ドリフ4人は出るらしいが。

ところでヤキニクは16:9サイズで放送なのかな?
263名無シネマ@上映中:04/03/25 15:42 ID:73YTuJJx
別冊宝島でジブリと肩を並べるアニメ映画って書かれてたな・・
264名無シネマ@上映中:04/03/25 16:23 ID:6GLvQR3N
ムラはあるが一部越えてるだろ。
265名無シネマ@上映中:04/03/25 16:47 ID:UwVdvU3y
ジブリにはこーゆーのを作る監督は来ないし
266名無シネマ@上映中:04/03/25 17:50 ID:DeZa4H6U
別冊宝島に誉められてもあんまり嬉しくない
267名無シネマ@上映中:04/03/25 18:53 ID:y2ZMJZv4
どちらか一方しか見られないとしたら、クレしん選ぶな。
268名無シネマ@上映中:04/03/25 19:35 ID:PKCDj7xE
宝島とか映画秘宝とかくらいしか誉めてくれないのもクレしんならでは。
キネマ旬報でも特集していたけど。
269名無シネマ@上映中:04/03/25 19:45 ID:1ls/rnCD
そういやこの間、毎日の夕刊で子供向けアニメ映画の四天王は
ドラえもん、コナン、ワンピース、あとポケモン(うろ覚えなんで違うかも)だって言われてた。
クレしんについては何一つ書かれていなかった…
270名無シネマ@上映中:04/03/25 19:57 ID:eYTHpcB1
で?クレしんはそのどれかを追い出して四天王に入れる人気があると?
271名無シネマ@上映中:04/03/25 20:14 ID:jyL13upN
>>269
まあその4つは「子供向け」だわな
ジブリやクレしんは大人も充分鑑賞できるから「子供向け」じゃない
272名無シネマ@上映中:04/03/25 20:58 ID:DeZa4H6U
クレしんは「家族向け」だから、サザエとかまる子と同じカテゴリーだろ
273名無シネマ@上映中:04/03/25 22:13 ID:zPZHkqzh
おもしろい?とかおもしろくない?とか
よく聞けるよな
あたまがいかれてるのか?
おもしろいよっていったらみるのかよw
どうしようもないな
274名無シネマ@上映中:04/03/25 22:21 ID:P72+9REM
ちなみに>>273>>260は違う人物だからね。
>>260だけど意味もなく弁護。
275名無シネマ@上映中:04/03/26 00:24 ID:+R8bFaqN
土曜日、どっち見るかハゲシク迷ってる
DVDレコーダー2台駆使してもフジのK−1も見たいんだよなぁ
あと、NHK教育のドラマも最終回で見たいし
はうぅぅ・・・・

276名無シネマ@上映中:04/03/26 06:03 ID:/OrwyGEa
格闘技関係は全部DVDに収めるしヤキニクは見に行ったから俺は長さんだな
277名無シネマ@上映中:04/03/26 08:25 ID:gIrSC5ms
ところで、原監督はなにをしている?



たつのりじゃないよ
278名無シネマ@上映中:04/03/26 09:52 ID:mNW/7N3G
オレはたつのりさんの方も気になる。(藁
279名無シネマ@上映中:04/03/26 13:45 ID:Ck2D3zNj
日経キャラクターズで東宝社長が4ページに渡って
クレしん劇場版について語っているぞ
280名無シネマ@上映中:04/03/26 15:44 ID:mBB+VJNm
あんまり必死になって人に勧めるとヘンなヤツと思われてしまうので
さりげなーく勧めましょう。
281名無シネマ@上映中:04/03/26 15:57 ID:9eQOn21N
いい年して、「オトナ帝国の逆襲」で泣いた、自分の子供に笑われた_| ̄|○
282名無シネマ@上映中:04/03/26 16:36 ID:7tLsfCIP
いい年してるからこそ泣けるんじゃないか「オトナ帝国」は!
283名無シネマ@上映中:04/03/26 17:03 ID:UBV+JFBP
オトナ帝国は年齢層を限定し過ぎだよ。
大阪万博の開催当時0歳児だった俺は
この映画を見て
正直一寸ネガティブな印象を受けた。
284名無シネマ@上映中:04/03/26 17:27 ID:4HpqSaRY
ネガティブに描いてるんだよ。
昔は良かった。そのエネルギーはある意味本物だった。
でもそれは所詮は昔なんだ。
285名無シネマ@上映中:04/03/26 18:23 ID:9l41EIoC
あくまで子供向け映画だろ
大人やヲタがジーンとくる要素が多いけど
286名無シネマ@上映中:04/03/26 18:26 ID:rDndGE45
クレしんのギャグは50%ガキに理解できんだろ。
287名無シネマ@上映中:04/03/26 19:05 ID:U1B9Doo0
>>286
その根拠は?
288名無シネマ@上映中:04/03/26 19:14 ID:33mm+9LM
「あの頃の未来はあんなに輝いていたのに」

って台詞でなぜか涙が…
289名無シネマ@上映中:04/03/26 19:36 ID:xRKVeIJm
>あんまり必死になって人に勧めるとヘンなヤツと思われてしまうので
さりげなーく勧めましょう。

クレしんをさりげなく勧めても、見てくれる方は少ない・・・・
強引に××・・
290名無シネマ@上映中:04/03/26 20:13 ID:XO7xgtmt
まあ子供向けアニメとしちゃすごく良いけどな。
やけに大人向けだみたいに言って勧めてくる奴は確かにキモいかもしれん・・。
291名無シネマ@上映中:04/03/26 21:18 ID:EFNC2sud
だから大人も子供も楽しめる家族向けアニメだと何度言えば
292名無シネマ@上映中:04/03/26 21:30 ID:7P/f7BHo
しんちゃんのゲームボーイアドバンスソフト
http://www.hotline-web.com/shinchan/
ちょっとしたアドベンチャー要素もあるみたい
293名無シネマ@上映中:04/03/26 21:42 ID:FXblstBQ
ゲームでまた又兵衛、廉姫、ケン、チャコに会える・・・ヤッター!
294名無シネマ@上映中:04/03/26 21:54 ID:KWDqtVlt
GBやSFCの時代には結構出てたクレしんのゲーム
いまになってまた出るとはなぁ。
295名無シネマ@上映中:04/03/27 09:20 ID:AFhe9FAs
あげ
296名無シネマ@上映中:04/03/27 11:54 ID:/N5rj/Lk
あと7時間wwww焼肉食べたいよ〜
297名無シネマ@上映中:04/03/27 13:00 ID:Oqq2NsD2
なんでいかりやとクレしんを同じ時間帯に放送するんだよ…Orz
俺もクレしん録画していかりやか見るか。実況ちょっと参加したかったんだけどな、残念。
つーかヤキニクを早くDVDで発売しれくれ。なんでいつも一年半もまたなきゃならんのだ。
298名無シネマ@上映中:04/03/27 13:05 ID:y2Pdl5zr
DVD化決定してないのは、焼肉、暗黒、ヒヅメ。
今までの傾向だと、結構昔のやつと、ここ最近のものが2作同時リリースだから
次は焼肉と暗黒orヒヅメだと思われる。

299名無シネマ@上映中:04/03/27 14:09 ID:yzc9tXjT
ttp://www.excite.co.jp/world/text/

『日本語→英訳→日本語で奇跡の文章』というスレをパクってクレしんの劇場版全作をやってみた。


クレヨンしんちゃん アクション仮面vsハイグレ魔王

My crayon しん Action mask vs HAIGURE 魔王

Myクレヨンしんアクション・マスク対HAIGURE魔王

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝

My crayon しん 秘宝 of a yellowtail yellowtail kingdom

イエローテール・イエローテール王国のMyクレヨンしん秘宝

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望

My crayon しん Ambition of 雲黒斎

雲黒斎のMyクレヨンしん野心

300名無シネマ@上映中:04/03/27 14:10 ID:yzc9tXjT
クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険

My crayon しん Large adventure of a HENDA land

Myクレヨンしんは、大きくHENDA土地に試みます。

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡

My crayon しん Dark TAMATAMA large pursuit

私のクレヨンしん日暮れTAMATAMA大きな追求

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒズメ大作戦

My crayon しん Electric shock! HIZUME great work game of a pig

Myクレヨンしん感電!ブタのHIZUME偉業ゲーム

301名無シネマ@上映中:04/03/27 14:11 ID:yzc9tXjT
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード

My crayon しん A storm is called. YAKINIKU load of a glory

MyクレヨンしんA嵐が呼ばれます。栄光のYAKINIKUロード

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ

My crayon しん A storm is called! Dregs wall boys of the setting sun

MyクレヨンしんA嵐が呼ばれます!かすは、夕日の少年を囲みます。
302名無シネマ@上映中:04/03/27 14:12 ID:yzc9tXjT
長文・連続カキコスマソ。
どんなもんなのかと一度やってみたかった。
303名無シネマ@上映中:04/03/27 14:44 ID:+bqVQXju
そんな古典の域に達してる定番ネタをベタベタと貼られてもなあ・・・。
304名無シネマ@上映中:04/03/27 16:08 ID:FBLEPeD5
あと3時間・・・
305山田奈緒子26歳:04/03/27 16:29 ID:IkKKNskm
アタシもヤキニク食べたいです
306名無シネマ@上映中:04/03/27 16:48 ID:Arh/zqqY
懐かしい・・・高校生5人で見に行ったなこの映画・・・(゜レ゜)
307名無シネマ@上映中:04/03/27 16:50 ID:FBLEPeD5
俺の人生はつまらないわけじゃないけど、はっきり言ってつまらない・・・ど、どうしよう?wwwwww
308名無シネマ@上映中:04/03/27 17:10 ID:0mmlEGsP
_| ̄|○放送してすみません
309名無シネマ@上映中:04/03/27 17:28 ID:iMydm6so
焼肉は、やっぱり牛タンと骨付きカルベでしょ〜

310名無シネマ@上映中:04/03/27 18:41 ID:KjwxiWry
骨付き軽部・・・・イラネ
311名無シネマ@上映中:04/03/27 18:58 ID:IkKKNskm
いよいよだな
ワクワク、ワクワク!
312名無シネマ@上映中:04/03/27 19:10 ID:j4e+b+7x
噂に違わずつまらなそうw
313名無シネマ@上映中:04/03/27 19:11 ID:8eL77h//
途中経過
展開早過ぎる!
噂どおりTVSP風だな
314名無シネマ@上映中:04/03/27 19:11 ID:ZmrsEvNV
ネタバレあり?
話の時に○○○っ○の音したねw
315名無シネマ@上映中:04/03/27 19:40 ID:krYbZYOt
うむむ…
316名無シネマ@上映中:04/03/27 20:07 ID:l+zYDMZD
いやードリフ面白いなあ
317名無シネマ@上映中:04/03/27 20:16 ID:pnHDviqT
実況、今の所好評だよ
318名無シネマ@上映中:04/03/27 20:17 ID:ZmrsEvNV
実況板で大絶賛。
まぁ、普通に見てる分には面白い。

ボ ス 出 る ま で は 。
319名無シネマ@上映中:04/03/27 20:19 ID:U2737iej
ほんとの熱海ロープウェイの先にあるのは・・・
320名無シネマ@上映中:04/03/27 20:25 ID:7727GIdw
テレビで観たら印象ちがうな。
ボスのシーンが怖いよ
321名無シネマ@上映中:04/03/27 20:26 ID:vThvEVUW
>>291
スタンスとしては 子供といっしょにみにいったら 
「子供向けアニメにしては意外といいかもね」
って感じだと思う。
でもそれ以上ではないなぁ・・いや「今の邦画界を考えれば」
それで十分なんだろうけど。
322名無シネマ@上映中:04/03/27 20:35 ID:E/O5IDdT
ダメだ。わからん。
クレしんファンのつもりだったが、これはパス・・・
323名無シネマ@上映中:04/03/27 20:36 ID:jYlhZ1uD
俺もこれは合わない
もっとストーリーがある話を期待したんだが・・
324名無シネマ@上映中:04/03/27 20:36 ID:BOSCmHmM
ぐだぐだ。
325名無シネマ@上映中:04/03/27 20:40 ID:HmTR46Nu
実況スレは麻原登場まで絶賛だったのに、麻原登場後はつまんないの嵐になったな
まあ予想通りか
326名無シネマ@上映中:04/03/27 20:45 ID:6K8Xu0oU
TVSPみたいなんだよね
家で気楽に見るのは、ちょうどイイかも
327名無シネマ@上映中:04/03/27 20:48 ID:ZbaFp+lI
>>319
秘宝館?
328名無シネマ@上映中:04/03/27 20:49 ID:22qorpGe
思ってたより全然良かった。クレしん映画としてはむしろこういうのを期待してた。
確かに最後の方で少しダレたけどな。
329名無シネマ@上映中:04/03/27 20:52 ID:6zTZzuV9
ごめん。めっちゃ面白かった。

あと次の新作めっちゃくちゃ面白そうなんだが。
330名無シネマ@上映中:04/03/27 20:54 ID:mmjP/BPs
ここでは激しく不評だったので、期待してなかっただけに
結構面白く見れた。
実況も盛り上がったし。
ただ本当に麻原登場以降が残念だな。
331名無シネマ@上映中:04/03/27 20:54 ID:8eL77h//
まさに嵐を呼ぶような批判にどんな出来か心配だったが
んだよ〜、おもしれえじゃん!!
カット割りとかかなり凝ってるし。
録画しといてよかった〜

ところで今回、カットされたとことかあった?CM空け不自然な所もあったんだけど。
332名無シネマ@上映中:04/03/27 20:55 ID:V73VHbRu
ここでいろいろ言われてたからどんなもんかと思ってたが、なんだ面白いじゃん。
確かに終盤ダレたところはあるし、ストーリーにミスもあるけど、それを覆うほどのパワーみたいなもんがあったと思う。
333名無シネマ@上映中:04/03/27 20:56 ID:ZmrsEvNV
ヤキニクに対する批判は、大多数が後半のダレに対して。

あと、漏れとしては必要以上に劇画調等に画風変えるのもどうかと。
334名無シネマ@上映中:04/03/27 20:58 ID:6zTZzuV9
ここで不評だったのは前作2つが感動系だったのと、
劇場で見るのは雰囲気が違うからじゃない。

にしてもどうでもいいキャラに石丸博也ってめちゃくちゃ豪華。
335名無シネマ@上映中:04/03/27 20:58 ID:N7jNfSGa
クレヨンしんちゃん最新作のつばきちゃんの声優を教えて下さい!!!!
336名無シネマ@上映中:04/03/27 20:58 ID:22qorpGe
>>333
いや、全部がつまらないとかそういう批判が沢山あったが・・・
337名無シネマ@上映中:04/03/27 20:59 ID:SLXV3bHl
>>336
だよな。
338名無シネマ@上映中:04/03/27 21:00 ID:foAfPrqD
劇場で見て、今回も見たけど、
見終わった後に余韻が少しも残らない映画だな。
やっぱり駄作だ。

>>334
ってか、映画じゃなくて、
テレビスペシャルな気分で見てれば
面白いと思えるんじゃないかと。
339名無シネマ@上映中:04/03/27 21:00 ID:si8O8D4p
>>333
あの劇画調がかなりツボだったんだけどな…。

予告のあれ、チャールズ・ブロンソンだよね?映画見に行こうかな…。
340名無シネマ@上映中:04/03/27 21:00 ID:wRvWb7Hs
クレしん映画のBGMはハリウッド並にいいと思う。
341名無シネマ@上映中:04/03/27 21:01 ID:aNTbr8YV
ボス登場前までは楽しめて見れた。クレしんらしくて。
だがその後はダメ。見てて痒くなるほどつまらん。
でも今年の映画は面白そうかも。
342名無シネマ@上映中:04/03/27 21:02 ID:u8pYnw41
>>335
斉藤彩夏
おじゃる丸の貧ちゃんとか
343名無シネマ@上映中:04/03/27 21:02 ID:22qorpGe
>>338
基本的にガキ向けギャグ映画なら余韻が無くてもいいんじゃねー?
あったらあったで素晴らしいことだが。
344名無シネマ@上映中:04/03/27 21:02 ID:JX5nGcPT
>>338
確かにテレビスペシャルって感じだなぁ。
映画館で見るときつそう。
テレビで見るには十分。
345名無シネマ@上映中:04/03/27 21:03 ID:wRvWb7Hs
>>338
オトナや戦国の時の余韻はかなり来たよね。
346名無シネマ@上映中:04/03/27 21:03 ID:N7jNfSGa
>>342センキュー!!!
347名無シネマ@上映中:04/03/27 21:06 ID:0DBdMnCP
【映画】嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード 第1幕
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080350963/
しんちゃん栄光のBSE(狂牛病)ロード パート2
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080381800/
嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード 3
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080382485/
嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード 4
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080383765/
嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード 5
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080384952/
嵐を呼ぶ栄光の焼肉定食 4 (6)
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080383733/
嵐を呼ぶ栄光の焼肉定食 7
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080385946/
】嵐を呼ぶ栄光の焼肉定食 8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080386182/
嵐を呼ぶタマラン兄さんの焼肉 9
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080387259/

【マターリ】嵐を呼ぶヤキニクロードマターリスレ【sage】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080378520/
【マターリ】嵐を呼ぶヤキニクロードマターリスレ2【sage】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080386652/
348名無シネマ@上映中:04/03/27 21:07 ID:i/2IioCN
>>287
地獄の黙示録ネタとか子供には解らんよな。今回の映画は。
349名無シネマ@上映中:04/03/27 21:08 ID:xIXQyjd4
映画館で見た時は正直きつかったが、
今回は合間合間にCMが入ってるからか結構楽しめたな。
ブラックホークダウン!の辺りは映画館での方が断然燃えたが。
350名無シネマ@上映中:04/03/27 21:09 ID:j1iSpaWa
>>348
ブラックホークダウンもな。
351名無シネマ@上映中:04/03/27 21:10 ID:7727GIdw
映画館での子供たちの笑いはものすごい量だったけどな
352名無シネマ@上映中:04/03/27 21:11 ID:u8pYnw41
クレしんは、例え子供に分からない要素が半分あっても、残り半分での
子供の満足度がそこら辺の子供アニメよりずっと上だからいいんだよ
353名無シネマ@上映中:04/03/27 21:12 ID:mmjP/BPs
今回は前面に子供を意識した作品だった気がしる。
前作前々作は大人をかなり意識してたけど。
354名無シネマ@上映中:04/03/27 21:13 ID:RV8xPorp

キルゴア中佐
スティーブ・ブシェミ
大神源太

他に映画の元ネタなんかある?
355名無シネマ@上映中:04/03/27 21:15 ID:V73VHbRu
>353
確かに。
結構分かりやすい下ネタとか多かったし。
俺は映画館行ってないから知らんが、それで子供が受けてりゃ狙いどおりってとこなのかな。
356名無シネマ@上映中:04/03/27 21:17 ID:UzNZc+jA
戦国よりも焼肉の方が好きなんだが・・・
もしかして自分精神年齢低い(´・ω・`)?
357名無シネマ@上映中:04/03/27 21:18 ID:u8pYnw41
むしろ、大人のほうが笑って許せる話だと思うんだが
358名無シネマ@上映中:04/03/27 21:19 ID:ZmrsEvNV
別に地獄の黙示録とか知らなくても全然OKだろ。
知ってりゃ+αって感じで。
359名無シネマ@上映中:04/03/27 21:21 ID:KhT92Pr7
焼肉普通に面白かった。後半はダレたけど。
次回作には結構期待する。
360名無シネマ@上映中:04/03/27 21:23 ID:HIStH0Tn
しんのすけってまんま志村けんだったんだな…
追悼スペシャル見て思った。
361名無シネマ@上映中:04/03/27 21:24 ID:BynNh1ib
これ録画してK−1見たのに・・・なんだ最後のあれは。
今から巻き戻してヤキニク見ます。
362名無シネマ@上映中:04/03/27 21:25 ID:bjuYHUva
子供向けというより
映画ヲタ向けのような気がした。。
キルゴアやコッポラを知ってる子供は嫌過ぎ。
363名無シネマ@上映中:04/03/27 21:25 ID:TtnYs1ph
ブタのヒズメのネタが・・・・・
364名無シネマ@上映中:04/03/27 21:26 ID:m27Eeuav
テレビでしかしんちゃん見てない奴だけど
大人帝国よりヤキニクのほうが面白かった、自分には。
365名無シネマ@上映中:04/03/27 21:29 ID:q1K6M8Ri
NOPLANの歌だけで泣けてきてしまった俺は
映画館でぜったい泣くと思う
涙腺緩くなったな、としみじみ思うよ
366名無シネマ@上映中:04/03/27 21:30 ID:dg5BMIlS
新作は思っていたより渋そうだな。
う〜ん、マンダ(ドサッ
367名無シネマ@上映中:04/03/27 21:39 ID:7ugZk0Yy
ついに戦国DVDかいましたよ
アマゾン早く来い
368 :04/03/27 21:41 ID:ZHoEIUSj
ストーリーはもうちょっと練れた気がする。
ひっぱってひっぱってそれかよって感じでした。
ギャグは良かったです。

次回作は感動系っぽいですね。
369名無シネマ@上映中:04/03/27 21:49 ID:9VFK1ui2
期待してみないほうがいい。
オトナだって感動を求めずにいったら感動できたわけで。
まあ戦国は感動を求めていったら思ったとおり感動したわけだが。

どうでもいいけど歳とるとこういうこども向け映画みにいくのつらいよな。
ヤキニクのときは、都合で初日にみにいったんだがまわりほとんどこどもだったよ。
浮いてた…。
370名無シネマ@上映中 :04/03/27 21:52 ID:bzE+4uaW
正直タマちゃんで笑ってしまった。
371名無シネマ@上映中:04/03/27 21:53 ID:CG2d3/bY

シリーズ第11作。本作から監督が原恵一から、今までもっぱらギャグ・シーンの演出と絵コンテ(≒脚本)を担当してきた水島努にバトン・タッチされた。
御上から誉められた直後でもあり、今度は必ずや思いっきりクダらないギャグ路線へと回帰するであろうことは予想のうちであり、異議はない。
だが、残念ながら出来のほうがいまひとつ。いや、誤解してくれるな。おれは「オトナ帝国」や「戦国大合戦」と較べて出来が悪いと言ってるのではない。
原恵一の監督就任第1作の「暗黒タマタマ大追跡」や、それに続く「ブタのヒヅメ大作戦」「温泉わくわく大決戦」と比べて完成度が低いと言っておるのだ。

埼玉県・春日部市は野原家の台所の冷蔵庫に眠る、苦しい家計のなかから切りつめて切りつめて やっとのことで買ってきた最高級ヤキニクのためには
なにがなんでも晩飯どきまでには家に帰るのだ!という死ぬほどクダらんプロットは「素晴らしい!」としか言いようがない。
水島が得意とする「追っかけ」で全篇のほとんどを構成するという「基本戦略」も間違っていない。
じっさいに個々の「追っかけ」シーンは動画・演出ともに力があるし。だが、その戦略を効果的に実現するための「脚本」に難がある。
だってあーた、せっかくの焼肉デーに限って「正体不明の謎の秘密組織」が野原一家を拉致して熱海にある本部へ連行しようとする。
野原一家は敵の手を逃れるうちバラバラになりながらも、敵のボスに会って誤解を解くべく、それぞれに敵の本部がある熱海を目指す──。
え、話が理解できない? しょーがないなあ。もう1度だけ言うぞ。次から次へと野原一家に襲い来る敵の魔の手。
はたしてしんのすけたちは、捕まって熱海へ連れて行かれることなく、無事に熱海へ辿り着けるのか!?

えーと・・・バカですか?>水島努。てゆーか、それじゃ話が進めば進むほどゴールであるヤキニク(=春日部)から離れちゃうじゃんか。
なにを考えておるのだ。物語(=エモーション)に奉仕しない画力はどこまでも無意味だ。
372名無シネマ@上映中:04/03/27 21:55 ID:CG2d3/bY

「オトナ帝国」「戦国大合戦」とシリアス路線が2本 続いたことの最大の危惧は、あんまりしんのすけを精神的に成長させてしまうと
「おバカな5歳児」という根本設定が崩れてしまうということであり、本作は、ここらで一旦「クレヨンしんちゃん」というキャラを
リセットする役割を負っていたと思うのだが、そのわりには、しんちゃんの「おバカ度」「イーカゲン度」「エロガキ度」も物足りない。

4人 出てくる悪役キャラも誰ひとり魅力的じゃない。なかでも「キルゴア中佐」と「コッポラ本人」をモデルにしたとおぼしき2人がサイアクである。
本シリーズにおける「子どもに解からぬ映画パロディ」を否定はしないが、それはあくまでも元ネタが解からなくともギャグとして面白いのが前提であって、
本作におけるキルゴア中佐もどきの、なにかというと「地獄の黙示録」の台詞を引用したり、サーフィンに言及したりするのは少しも可笑しくない。
あれなら普通に、黒スーツ&サングラスの「冷徹な悪役」キャラにしといたほうが、あとの「おとぼけ」と「熱血」の2人もよほど引き立つというものだ。
ひさびさの女性タレントのゲスト出演である華原朋美も、しんちゃんと絡まないのでは意味がない。水島努にはぜひとも来年の捲土重来を期待する。

てゆーか、いつも「しんちゃん」と同時期に公開して、いまや「ポケモン」を越えようかという勢いの「名探偵コナン」を始めとして、
現在、東宝のアニメ枠は満杯状態なので、はっきり言って「クレヨンしんちゃん」は成績が下降したら(たとえそれでもまだ東映の邦画の3倍の数字だとしても)
いつ打ち切られてもおかしくないという、常にサドンデス状態なのだ。映画を「商品」としてしか見ていない東宝のこと、
「クレしん」が無くなれば「ハム太郎」を1本立てにしてGWに持って来れるし…とか考えてるに違いないのだ。
373名無シネマ@上映中:04/03/27 21:56 ID:dg5BMIlS
わざわざコピペごくろーさん
374名無シネマ@上映中:04/03/27 21:58 ID:9VFK1ui2
>>371-372
えー…。要約すると、「水島は糞」でFA?

俺は華原朋美の扱いはあれでもいいと思うけど。
というかゲストタレントの扱いなんて毎回そんなもんだろ。
温泉と戦国は別格だと思うが。
375名無シネマ@上映中:04/03/27 22:01 ID:Q9HIl66A
戦国のゲスト2人は、すごくうまかったよね。
作者はまだしも、ともちゃんで〜す  なんてすげー浮いてるし
376名無シネマ@上映中:04/03/27 22:02 ID:yZp62x3J
冒頭の肉と、中盤のそれを食べているのを妄想する野原一家で、
焼肉を食いたくなった俺は、はまって見ていたんだろう。
野原一家に感情移入できたおかげで、面白く見れたよ。
377名無シネマ@上映中:04/03/27 22:05 ID:6zTZzuV9
>>374
>えー…。要約すると、「水島は糞」でFA?

思いっきり「水島努にはぜひとも来年の捲土重来を期待する。 」
って書いてあんじゃん。

ていうか無意味なコピペやめろよ。>>371-372

378名無シネマ@上映中:04/03/27 22:12 ID:8USMMgFn
>>371>>372
激しく同意。
話が支離滅裂すぎる。
379名無シネマ@上映中:04/03/27 22:18 ID:V73VHbRu
せめて自分の言葉で語れよ……
380名無シネマ@上映中:04/03/27 22:20 ID:SPjdx3YN
誰が?
381名無シネマ@上映中:04/03/27 22:24 ID:dg5BMIlS
長文をコピペした人のことでしょう。
382名無シネマ@上映中:04/03/27 22:29 ID:G1IcPf1D
>>381
長文をコピペした人が、それを書いた本人だった場合は?
383名無シネマ@上映中:04/03/27 22:30 ID:IkKKNskm
俺、戦国は正直嫌い。
クレしんで時代劇なんてしないでほしい。
安っぽい感傷なんて別になくてもいい。
(あっても構わないけど)

ヤキニクの方がよっぽど好きだぞ。
何度でも見たいとまでは言わないが。

ブタのヒヅメとジャングルは
何度か繰り返し見た。
384名無シネマ@上映中:04/03/27 22:35 ID:9VFK1ui2
> ブタのヒヅメとジャングルは
> 何度か繰り返し見た。
俺もだ。
ああいう単純明快なアクションものってみててスカッとするよな。
385名無シネマ@上映中:04/03/27 22:37 ID:pcJTx/LD
映画館で見た時はキツかったけど、テレビでなら普通に楽しかった。

次回作は映画館のシーンがいいかんじだな。
スクリーンに映ってる映像の処理がいい味出してる。
「古い映画館」というシチュエーションに萌えるオイラとしては
新作も映画館で見た方がいいのかな。
386名無シネマ@上映中:04/03/27 22:48 ID:foAfPrqD
>>371-372
コピペでも同意しておくぞ。
敵役の女性キャラが最後までしんのすけに絡まないし、
最後の方で泣いてるのを見て、なんだそれ?って思った。
387名無シネマ@上映中:04/03/27 22:58 ID:ssrIMsS6
クレシンの価値は女キャラがボコられるところにあるよね。
優れたアニメーティングで女キャラがボコられるところにあるよね。
ヒヅメとか。
388名無シネマ@上映中:04/03/27 23:00 ID:fuWMVloS
>>383
戦国の感傷は安っぽくないと思うぞ

>>386
ベージュのお姉さんのあの件は説明不足で意味不明だったな
389名無シネマ@上映中:04/03/27 23:00 ID:G1IcPf1D
確かにあの女悪役キャラはもっと絡んで欲しかったな
結局、何もないまま終わっちゃったのは不満だな
390名無シネマ@上映中:04/03/27 23:05 ID:BW/GQTKR
スイートボーイズの会社概要どうなってるのか知りたい・・・

あの正義感みなぎる大佐が、どうしてあの麻原ファミリーの仲間になったのか。
391名無シネマ@上映中:04/03/27 23:18 ID:7ugZk0Yy
水島はこれで失敗したらもうシンエイやめろ
392名無シネマ@上映中:04/03/27 23:19 ID:QMQ7An1p
カスカベボーイズの予告見た。

ヤベェ、めっさ面白そうだ。
予告で使われてたのは、
珠由良ブラザーズ(暗黒タマタマ)
かすかべ防衛隊の夜(ブタのヒズメ)
南海空中大決戦(嵐を呼ぶジャングル)
だと思う・・・。
違ってたら補完キボンヌ。
393名無シネマ@上映中:04/03/27 23:25 ID:aa4XV1lo
1年ぶりにヤキニクを見ました。

・結構、流血シーンが多いね
・テレビだとパンチラのパンツが映画館で見るよりも小さく見える

やっぱ映画は映画館で見るものだと再確認。
394名無シネマ@上映中:04/03/27 23:27 ID:aNTbr8YV
カスカベボーイズはED聞く限りでは感動っぽいな。
ヤキニクと同じ路線だったらNO PLANに
あんな歌歌わせる必要ないし。
395名無シネマ@上映中:04/03/27 23:28 ID:ssrIMsS6
http://www.animate.co.jp/animate/topics/cf/32/
むちゃくちゃ出来がいいぞ。
思わず2セット買ってしまった。
396名無シネマ@上映中:04/03/27 23:37 ID:SwrVRkVn
アニメイトってクレしんDVD置いてないんだよな・・・
397名無シネマ@上映中:04/03/27 23:38 ID:QMQ7An1p
http://www3.diary.ne.jp/user/316479/

こんなの見つけた。3.27日のとこ
398名無シネマ@上映中:04/03/27 23:42 ID:Shq/u5gA
ヒヅメ、タマタマ、大人、戦国が大好きで、合計何十回と見てるが、
焼き肉は何が面白いのか分からなかった。
クレしんファンとしてかなり贔屓目に見たつもりだったが、
「好き嫌い」以前に「出来が悪い」と感じた。

>>371/372の下記部分に激しく同意
>えーと・・・バカですか?>水島努。てゆーか、それじゃ話が進めば進むほど
>ゴールであるヤキニク(=春日部)から離れちゃうじゃんか。
>なにを考えておるのだ。物語(=エモーション)に奉仕しない画力は
>どこまでも無意味だ。

>しんちゃんの「おバカ度」「イーカゲン度」「エロガキ度」も物足りない。
>4人 出てくる悪役キャラも誰ひとり魅力的じゃない。
399名無シネマ@上映中:04/03/27 23:43 ID:JwLzjkt0
>>397
まだ、何も書いてないな。
400名無シネマ@上映中:04/03/28 00:12 ID:ncwOXpjS
>>398
だから熱海について話がつけばヤキニク食えるってことじゃん。
401名無シネマ@上映中:04/03/28 00:12 ID:yZQkko4E
うちの妹(8歳)がだねえ、モノレール目の前にしたところで、
「なんでしんちゃんたちは基地に入ろうとしてるのに、この人たちは捕まえようとしてるの?」と聞いて、
家族で討論会になりました。
少佐の「負けたよ、行け(こんな感じ)」さらに天城の「まて!(でピストル)」の台詞に混乱したらしい。

結局、「きっと猫のように『ボス〜私が捕まえました〜』
『そうか〜いい子だね』がしたかったんだろう」に落ち着くかと思いきや
天城の気持ちが少佐のほうにあったことでまだひっかかってるようです。

俺だってわからんよ。
402名無シネマ@上映中:04/03/28 00:13 ID:ncwOXpjS
今日の感想リストです。大体が映画の更新。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%EC%A5%E8%A5%F3%A4%B7%A4%F3%A4%C1%A4%E3%A4%F3
403名無シネマ@上映中:04/03/28 00:14 ID:cvHgHuN6
わからないことがあったほうが映画は深みが出るんだよ。
404名無シネマ@上映中:04/03/28 00:14 ID:dZXvX2K/
焼肉が悪いっていうか、ヒヅメ、タマタマ、大人、戦国が好きな人には
焼肉は合わないんだろうなって思うよ。感動系が好きなんだよね?単に好みの話かと。

自分も別に大絶賛するほど焼肉が好きってわけではないけど、
クレしんの作品の一つとして、普通に面白かったって思うかな。
昨年映画館で見てから久しぶりに見たけど、みさえが吹っ飛ぶシーンとか
また大笑いしてしまった。
悪役の女の子も、最後に泣いてるとこなんて可愛いって思った。
でも、もう少し絡んで欲しかったっていうのはあるな。

ギャグの部分部分とか、ちょっとした見せ場とか、結構好きなところはあるんだけど
詰め込みすぎてどうも話が中途半端。
カスカベボーイズでは改善されると良いけど。
405名無シネマ@上映中:04/03/28 00:15 ID:ncwOXpjS
>>404
同意。前にそういう書き込みがあった時「そうじゃない、それとは別につまらなかった」
って話もあったけど傾向としてはそういうものもあると思う。
406名無シネマ@上映中:04/03/28 00:27 ID:gmpkJbDI
あのジェームズブラウンぽいシーンとか、
全員がへんなキャラになるあたりは面白かった。

やはり今回はラスボスが弱すぎだ。
普通ならラストにむかって盛り上がるはずが
今回はわざとそれをはずして失敗したかんじ。

>404
温泉わくわくのスマートさと比較すると
わかりやすいよね。
407名無シネマ@上映中:04/03/28 00:29 ID:ncwOXpjS
>>406
ヘンなキャラって_| ̄|○
408名無シネマ@上映中:04/03/28 01:03 ID:eWz0/ibn
>>404 >>405
感動路線っつーたって、「ヘンダー」「ヒヅメ」「戦国」「帝国」
位のもんで 他は基本的に「お馬鹿路線」であって
中には「わくわく温泉」なんていう、超ド級馬鹿映画もある。

それを踏まえて「ヤキニク」は駄目だって言ってるのに
何を根拠に>そう言う傾向がある
のか説明希望。

ヤキニクの欠点は「長編として成立していない」の一言に尽きるだろ。
短いギャグを繋げば長編になるわけじゃーねーって話だ。
409名無シネマ@上映中:04/03/28 01:05 ID:i7x7o3+E
映画の最新作って公開いつから?
一人でみにいくと浮きそうでいやなんだがナイトショーとかでやってるかな〜
410名無シネマ@上映中:04/03/28 01:06 ID:kd6UszNk
>>408
別に君がそうだと言われてるわけじゃないだろ。
戦国・オトナで入った人がそれ以後の感動系では無い作品を否定したがるってのは
それなりに自然なことだと俺も思う。

ちなみに俺はヤキニクは戦国の次に面白いと思った。
411名無シネマ@上映中:04/03/28 01:08 ID:uClrMJHx
細かい事抜きにしても、
焼肉はシリーズで一番、スケール感に乏しかったと思う。
412398:04/03/28 01:11 ID:5DyBaA3q
>>408
んだ。
あと、「感動路線が好き」と括らないで頂きたい。
シリアスな展開の中でこそしんちゃんのおバカさが光るってのもあるけど、
それより何よりギャグ漫画としてのしんちゃんが好きである。
大人/戦国よりタマタマが好き。いい意味でしんちゃんがおバカだから。
413名無シネマ@上映中:04/03/28 01:13 ID:uClrMJHx
>戦国・オトナで入った人がそれ以後の感動系では無い作品を否定したがるってのは
それなりに自然なことだと俺も思う。

俺は、お笑い系だと観ても
暗黒、ジャングル、ヘンダーなんかには及ばない出来だったと思う。焼肉は

414名無シネマ@上映中:04/03/28 01:15 ID:kd6UszNk
>>413
まあそういう感想については否定する気は一切無い。
実際にヤキニク否定してる人がどうなのかってのもわからないしな。
話の流れとしてはありうるかなってだけで。
415名無シネマ@上映中:04/03/28 01:16 ID:Xm1eikOZ
キャンペーンガールの巨乳に(;´Д`)ハァハァ
416名無シネマ@上映中:04/03/28 01:18 ID:wIbMripx
>>414

何が言いたいんだよおまえは
イライラするな〜
417名無シネマ@上映中:04/03/28 01:20 ID:czl65Xg1
てか水島テイストが好きか原テイストが好きかっていう違いなんじゃね?
ヤキニク以前も水島が参加していたとはいえ、総括する人が違うと同じギャグでもやっぱり味が違うと思う。
ギャグってのは感動よりも人によってツボがバラバラだし。
温泉とかタマタマ好きな人は原テイスト(のギャグ)が好みなんだろう。
ちなみに俺は水島のぶっとんだギャグが好み。
だからヤキニク楽しかったよ
418名無シネマ@上映中:04/03/28 01:20 ID:kd6UszNk
>>416
何が言いたいって?
俺はこう感じる、けど実際にそうかはわからない。

みんな同じようなもんだろ、全体の流れとかに語る時は。
断言なんてしようがねーよ。
イライラするならスルーすりゃいいぞ。
419名無シネマ@上映中:04/03/28 01:22 ID:wIbMripx
あ〜うぜえええええ
たんに焼肉はツマランって言ってるだけだろ
なにがテイストだよ
ハレぐう面白いけど、焼肉ツマランおれはどうなるんだよ
いちいち線引きしてんじゃねーよ
420名無シネマ@上映中:04/03/28 01:22 ID:uClrMJHx
一応言っとくが、
俺は416じゃないよ。

421名無シネマ@上映中:04/03/28 01:23 ID:I/jN9QON
>>49
そんな金無いし〜。・。・゚(ノД`゚)゚・。・。
でもマジで超見たいよチキショー!!
実家でさえWOWOW入ってないし。゚(゚´Д`゚)゚。
422名無シネマ@上映中:04/03/28 01:24 ID:5DyBaA3q
線引きは、する方は面白いけど、される方は面白くないのである。
だがしかし、する方はやっぱり面白いのであるw
423名無シネマ@上映中:04/03/28 01:25 ID:kd6UszNk
>>420
それはわかるw
424名無シネマ@上映中:04/03/28 01:26 ID:wIbMripx
文章からして後付だろおまえの言ってることは
こうであってほしいとか思ってるから404みたいな文書くんだろ?
後になって自分はこう思ってるだけで〜なんて馬鹿見たいな事言うんじゃねーよ
425名無シネマ@上映中:04/03/28 01:26 ID:sEWSj0KU
ヤキニクの一番の問題点はストーリー性が低いことだと思う。
ある1つのことのために!ってのが感じられない(焼肉食べることなんだろうけど)。
漏れ的にはシリーズ唯一のお馬鹿映画(まぁ、良い意味で)だと思う。
他の作品は少なからずストーリーが感じられた。

ってか、ヤキニク以外はお笑い系と感じないのは漏れだけ?
感動系とまで断言できるのはオトナ・戦国くらいだろうけど
他の作品も“お笑い系”と呼ぶには抵抗感がある(他に上手い表現浮かばないけど)。
426名無シネマ@上映中:04/03/28 01:26 ID:uClrMJHx
ブロンソンの予告。。。
う〜ん、マン・・・で止めてたね。
427名無シネマ@上映中:04/03/28 01:26 ID:czl65Xg1
>419
おい深呼吸でもして冷静になれよ
別に誰もお前に向かって言っちゃいねーぞ
お前が違うならそれでいいじゃないか
428名無シネマ@上映中:04/03/28 01:28 ID:PKa3zeTO
>>424
それはわかる

いやいや自分がこう思っているだけですから例外はありますよ、なんていったらもう何もいえない
429名無シネマ@上映中:04/03/28 01:29 ID:ZJ/9AgtE
線引き厨なんてどこにでもいるさ
映画に限らず
いちいちむかついてもしょうがない
430名無シネマ@上映中:04/03/28 01:31 ID:n5wZzhv7
ラストで、熱海から帰る所で、泣きそうになった。
431名無シネマ@上映中:04/03/28 01:31 ID:GT81ERWm
今回の映画ってわくわく温泉に似てるところあるような。


432名無シネマ@上映中:04/03/28 01:36 ID:uClrMJHx
>ってか、ヤキニク以外はお笑い系と感じないのは漏れだけ?
感動系とまで断言できるのはオトナ・戦国くらいだろうけど
他の作品も“お笑い系”と呼ぶには抵抗感がある(他に上手い表現浮かばないけど)。

激しく同意。
何気にしんのすけが初めて涙見せたのは、
ヘンダーだったからな〜ヒズメも良い!!


すれるが
もし塩沢さんが生きていたら、焼肉の最後なんかもっと面白くなっただろうと想像www
433名無シネマ@上映中:04/03/28 01:41 ID:GDPji/oh
>>425
今日始めてジャングル観たけど、これも負けそうな
アクション仮面を信じ続けるしんのすけにちょっとグッときちゃったな。
434名無シネマ@上映中:04/03/28 01:43 ID:GT81ERWm
>>425
お笑い系の映画ってどんなのを指してるの?
435名無シネマ@上映中:04/03/28 01:43 ID:uClrMJHx
しんのすけだけじゃなく、周りのオトナたちも途中から応援してたよ
436名無シネマ@上映中:04/03/28 02:09 ID:e3iHeyS2
ヤキニクはとにかく話に緊張感がなくてつまらなかった。
スイートボーイズが大勢で追いかけて、ジャンジャン音楽を流しても
「この先どうなるんだろう?」と引っ張る力がないから、ストーリーが盛り上がらない。
あと、魅力的なサブキャラクターがいないのも痛いね。
437名無シネマ@上映中:04/03/28 02:22 ID:iouVZS/m
敵より、途中のゲイ兄さんの方が、キャラたってたよな!
438名無シネマ@上映中:04/03/28 02:44 ID:IdnIbQh/
クレしんよりつまらん芸人がテーマ曲歌うのはどうかと思う
439名無シネマ@上映中:04/03/28 02:45 ID:Mn2gie3L
>>424
後付じゃない理屈的な感想って観たことないしそれでいいと思ってる
440名無シネマ@上映中:04/03/28 02:48 ID:fE9iTsoD
期待してた以上に面白かったぞ。

ただやっぱり、
「焼肉」と「熱海」を同時にテーマにしたのはやはり問題だったね。
どっちに目をやるべきかわからなくなる。
監督としては、この人間関係の希薄な社会で熱海と焼肉という
日本人には馴染みの深いイベントを並べたのだろうけれど。

ボスは確かに弱すぎだけど、アニメとしてやりたいことはよくわかる。
アクションのキレも申し分なかった。
なにより、アニメで地理的時間的なところの異常なこだわりは
クレしんシリーズでも随一で、評価できると思う。
そもそもクレしん自体がそういう風刺を持った漫画だったから。
441名無シネマ@上映中:04/03/28 02:57 ID:tSZLDp4n
久しぶりにおバカパワー全開で見ていて楽しかった
442名無シネマ@上映中:04/03/28 02:58 ID:e3iHeyS2
>>440
>なにより、アニメで地理的時間的なところの異常なこだわりは
>クレしんシリーズでも随一で、評価できると思う。

ええ〜?
ヤキニクって、そのこだわりが今までの全シリーズの中で一番弱いんじゃないかと思ったけど。
5歳児が補助輪付き自転車で、かすかべから熱海まで移動しちゃうんだよ?
大神源太がまた出て来て、しんのすけを拾うかと期待したのに・・・
443名無シネマ@上映中:04/03/28 03:09 ID:P0jb7d+X
カスカベボーイズ予告でのヒロインの子の声の人、素人みたいな声だな。
444名無シネマ@上映中:04/03/28 03:09 ID:tSZLDp4n
本郷監督の頃は時間もディティールも適当だったけど一番楽しめた
445名無シネマ@上映中:04/03/28 03:12 ID:hBJFTh0Z
今回初めてヤキニクを見たけど、面白かった。# 悪い評価を聞いていたので予想外。
ただ、上でも出てるように、最後にダレたのがもったいなかったかも。
446名無シネマ@上映中:04/03/28 03:19 ID:tSZLDp4n
水島監督は映画大全でヤキニクは最初からギャグ中心でいきたいっていってた
かすかべボーイズで本当にやりたいことをみせてくれると思う
447名無シネマ@上映中:04/03/28 03:25 ID:bC5iUFqk
地獄の黙示録のパクリシーンは実況板でみんなが騒ぎ出すまで、全く気が付かなかった。
あんなちょっとだけのシーンで、すぐに気がついた2ちゃんねらーはスゴイ。
ブラックホークダウンは、無線で呼び出した段階で直ぐにオチが分かったけど。
448名無シネマ@上映中:04/03/28 03:34 ID:M4oF21qU
昨年映画館で見て以来一年ぶりに見たけど
正直「ラスボス登場」まではかなりおもしろいと思うけどなあヤキニク
個人的な意見だけど
本部到着→ボスとの対峙→機械起動→機械破壊→大乱戦→ボス降参
とした方がカタルシスも得られてよかったと思う
実際乱闘までは面白かったんだし
ボスに主張させてしんのすけの行動で救いを作って・・・と
まとめようとしてかえってぐっちゃぐちゃにしてしまったという印象
449448:04/03/28 03:37 ID:M4oF21qU
あとひろしたちが熱海へ向かったのは
逃亡→逃げ回っていても仕方がない→敵の本部へ突入だ
という心理的転換の描写もちゃんとあったと思いますが
だから熱海に向かう動機としては全然不自然なものはないかと
450名無シネマ@上映中:04/03/28 03:42 ID:hBJFTh0Z
どうみても犬の種類が変わっていた「リアルシロ」にはワロタ。
451名無シネマ@上映中:04/03/28 03:45 ID:5DyBaA3q
笑えたのはオカマ兄ちゃんのキャラとブリブリの大群だけだった。
15分なら悪くなかったかも知れないが、映画としては希に見る駄作と思う。
>>447ヘリが出てきた時点で気づけ
452名無シネマ@上映中:04/03/28 03:52 ID:tSZLDp4n
タマちゃん登場も笑いました
453名無シネマ@上映中:04/03/28 03:58 ID:Eoyi4hA1
>>451
>ヘリが出てきた時点で気づけ

気付くの早過ぎだろ
454名無シネマ@上映中:04/03/28 06:05 ID:uMNYo9uF
迷ったけど長さん見て焼肉ビデオに録った
どっちも笑った
焼肉食う場面がすごくおいしいそうだったけどビール注ぐ音がイマイチだったな
455名無シネマ@上映中:04/03/28 06:15 ID:Uy66Ig/f
でっかい浴場でラスボスが喋りだす所(一番肝心な所)で
激烈に眠くなってしまう。
それまでの話の積み重ねとか敵キャラの行動にいちいち白けまくるからなんだよな。
眼鏡デブが気に触る・しんのすけに対する攻撃がシャレになんなくてイヤ・
トモちゃん「チクビー」発言にゲストキャラってもっとひねった使い方してきたよなぁと
などと後ろ向きな気分・キルゴア大佐もどきの言動全てジャマくさい・
敵の女の「まだ負けてない!」(←これ、一番ハア??って冷めた)…
で、ここまでくるとさすがにどーでもいーや、な気分になる。(で、一行目に戻る)。

新作の前売り買った。こちらはほんと楽しみ。
456名無シネマ@上映中:04/03/28 06:26 ID:dPX+AXA5
子供アニメに期待しすぎ
ジブリと違って別に全年代向けに作ってないんだから
子供の目線で見ればやっぱり良作
実際うちの子供はずっと笑ってたよ
変に大人を意識して作ったら逆に子供が楽しめなくなる
457名無シネマ@上映中:04/03/28 06:32 ID:uMNYo9uF
そうだな。
ちょこちょこっと大人がニヤリとするような演出つけりゃ充分。
映画館行って客層見るとよく分かるよ。
458名無シネマ@上映中:04/03/28 06:55 ID:4Y0xVol6
ま、焼肉はTVむけだったってことかな
編集カットしてテンポがよくなってたし

それはそれでよいんじゃないでしょうか
459名無シネマ@上映中:04/03/28 09:21 ID:+T6fsLPV
昨日みたけどヤキニクおもしろかった。
去年映画館で放映されたときは評判どうでした?
460名無シネマ@上映中:04/03/28 09:23 ID:fRlWeLVt
後半20分がダメ。
それまでは結構良かったと思うよ。
461名無シネマ@上映中:04/03/28 09:32 ID:FYwo/pue
ぶりざえのネタは、面白かったよ
462名無しさん@上映中:04/03/28 09:53 ID:6lC0Xx7G
久しぶりにクレしん見たけどマサオ君の扱いには笑ったなあ。
463名無シネマ@上映中:04/03/28 10:00 ID:HmKuGumS
戦国最高傑作だね
見る価値ありだね

急いでレンタルショップへ逝ってきて
464名無シネマ@上映中:04/03/28 10:05 ID:hmXj4oZ7
うらぎりおにぎり。
こういうときは積極的になって、ネネちゃんたちを煽ったんだろうな。
465名無シネマ@上映中:04/03/28 10:09 ID:Od29o/mo
>>459
駄目駄目、一部面白かったとの声もアリ。

昨日見て面白かったというのは、
テレビスペシャルだと勘違いして見れたからだと思う。
466名無シネマ@上映中:04/03/28 10:34 ID:9Zu+vf5C
>>465
「面白かった」って意見を異端みたいに言うな
467名無シネマ@上映中:04/03/28 10:47 ID:LZwPpTNZ
なんかヤキニク評判悪くてがっかりだなぁ・・・
468名無シネマ@上映中:04/03/28 11:52 ID:t9xmVcyJ
>>467
気にするな、感じ方なんて人それぞれなんだから。
俺は面白かったぞ。
469名無シネマ@上映中:04/03/28 11:56 ID:llYHtnVH
>>456
根本的に間違ってる。

「親も子も楽しませる」がクレしん劇場版の伝統。
470名無シネマ@上映中 :04/03/28 12:23 ID:V5nsC2oa
ヤキニクはしんちゃんが自転車に乗れるようになったところで泣ける。
あとぶりぶりざえもんにも泣ける。

「春日部」を「あたみ」と読むところに納得しつつ笑った。
でもその後名刺と照合することを覚えて一歩成長。
しんのすけの成長っぷりに感動。

自転車シーンはアニメ界随一の出来だと思う。

その他諸々合わせても自分は戦国よりヤキニクの方が好き。
471名無シネマ@上映中:04/03/28 12:29 ID:dZj5iLYL
テレビで久々にをヤキニクを見たけど
やっぱ映画観でちびっ子たちと盛り上がりながら見るのが良いね。
それこそ全員集合の公開収録を体験している感覚に近いモノがあると思う。

かつて、ちびっ子時代にドリフの渋谷公会堂収録を体験した者より。
472名無シネマ@上映中:04/03/28 12:47 ID:tJkOA4f4
>>451
ワルキューレ流せば、もっと気付いたヤシはいただろう。
473名無シネマ@上映中:04/03/28 12:59 ID:MtZ0ROos
昨日始めてヤキニク見たけど、すごーくおもしろかったよ。
ギャグだけでも十分に楽しめました。
ただ同時に実況してたから、細かいところ見落としてるはず。
今度は実況せずに、じっくり見ようっと w
474名無シネマ@上映中:04/03/28 13:04 ID:VNJ5b5wk
>>469
伝統か?ジャングルなんてもろ子供向けだったと思うがw
そういう作品もありますよってだけだろ?
475名無シネマ@上映中:04/03/28 13:08 ID:Lr0Ik1yG
ケンは根っからの悪い人間じゃなさそうだし
戦国には悪役って出てきたか?
そしてヤキニクのボスはただのヘタレ

ここ最近ホンモノの悪人が出てこなくなったのはいいことなのか、悪いことなのか
476名無シネマ@上映中:04/03/28 13:09 ID:9QmdAKCK
遊園地で春日部防衛隊が頑張るシーンが一番好きだったな。
特に「壊したって構わない」っていう風間くんとか。ちょっと感動?
477名無シネマ@上映中:04/03/28 13:12 ID:dhQFJWM5
>>ここ最近ホンモノの悪人が出てこなくなったのはいいことなのか、悪いことなのか


ジャスティス・ラブは結構良さげな悪役になりそうだぞ。
478名無シネマ@上映中:04/03/28 13:14 ID:Eh0y8eUL
たしかに焼肉のボスは、中途半端な悪役だったな。

パラダイスキングがやっぱ一番すごいと思う・・笑
479名無シネマ@上映中:04/03/28 13:18 ID:sEWSj0KU
ドラえもんにも言える事だが、長くやってるとネタ切れ感は否めないな。
480名無シネマ@上映中:04/03/28 13:25 ID:Eh0y8eUL
>479
そうか〜
別にネタ切れってこたない。
ただ単に焼肉の評判が悪いのは、
水島になったせいだろ。
481名無シネマ@上映中:04/03/28 13:25 ID:dZj5iLYL
>パラダイスキング
空手や柔道等の格闘技を「所詮はスポーツ格闘技」と一蹴して
ルール無用のジャングルの闘いこそ「真の闘い」と断言したのにはシビれたw

1997年の「タマタマ」にはヒクソンが登場したり
2000年の「ジャングル」といい、
クレしんは格闘論の先端の近いところに位置しているのが興味深い。
482名無シネマ@上映中:04/03/28 13:26 ID:NIt/p75Y
悪役はヒエールが最強w
戦国の悪役って、高虎かな?
483名無シネマ@上映中:04/03/28 13:26 ID:fRlWeLVt
今回さりげなく感動する。
演出はいいね。
484名無シネマ@上映中:04/03/28 13:28 ID:Eh0y8eUL
>今回さりげなく感動する。

それは毎度のこと。
485名無シネマ@上映中:04/03/28 13:30 ID:llYHtnVH
>>474
「ジャングル」は、親はアクション仮面の葛藤に共感するんだよ。
486名無シネマ@上映中:04/03/28 13:32 ID:VNJ5b5wk
>>480
一部で評判は悪いけど結果は残したんだけどな。
方向転換のせいってのが一番の理由だと思うけど。
487名無シネマ@上映中:04/03/28 13:32 ID:MtZ0ROos
>>474
「ジャングル」で2回マジ泣きましたが何か(中年男)
488名無シネマ@上映中:04/03/28 13:34 ID:z+jC23+X
>>471
あんた、良いこと言うね

小さい頃、土曜夜8時にドリフを家族で見ていた自分は
今、子供とクレしん映画を見て一緒にバカ笑いをしている
489名無シネマ@上映中:04/03/28 13:35 ID:NIt/p75Y
ジャングルは、初代仮面ライダーをリアルタイムで見てたくらいの世代が泣きそう
490名無シネマ@上映中:04/03/28 13:54 ID:oIReVASU
>方向転換のせいってのが一番の理由だと思うけど。

そんなのここの住人は十分承知の上で見たんだろ。
監督の転換する意図は、十分納得できるけど
どう考えても焼肉は、今までのクレしん映画の中では標準以下の出来。
極端に笑い重視≠ノするあまり、
肝心の物語の基盤がガタガタ。
クレしんの中では、評価の低いジャングルですら
しっかり物語やキャラはしっかり描かれてたぞ
491名無シネマ@上映中:04/03/28 14:12 ID:dZj5iLYL
以前、このスレで言われたことだけど
「ギャラクシークエスト」という映画を観てから「ジャングル」を観るとホント泣けます。

>>490
>肝心の物語の基盤がガタガタ。
監督は物語を捨てているんです、確信犯的に(笑)
「ヤキニクを好きな人はそれを前提に見ている」
「ヤキニクを嫌いな人はそれを許さない」
他にも「根本的に嫌」って人もいるけど。

僕はヤキニクを「物語」云々で語るのは抵抗感がありますねぇ。

>>488
ドリフもクレしんも「下半身ネタ」が多いってことですよ。
同じく土曜日ですし。
ドリフで育ったちびっ子が親となり、子供と一緒にクレしんを見る。
「歴史は繰り返す」っては言えたもんですなw
492名無シネマ@上映中:04/03/28 14:15 ID:U5bdL7D2
>>490
僕はクレしんに笑い以外はいらないと思ってます。
493名無シネマ@上映中:04/03/28 14:21 ID:Ni+Hj0EQ
遊園地と自転車のシーンは好き。中盤は面白い。
導入とボス登場の前後がだめだめ。

次回作はどうなるんだろう。
予告見た限りでは映画館のシーン、レイアウトがいい感じなんだが。
494名無シネマ@上映中:04/03/28 14:22 ID:czl65Xg1
俺も491の言うように、ストーリーはガタガタだけどそれを前提にしてもギャグで笑ったしキレキレ具合が良かったからヤキニク好き。
でもストーリーガタガタが許せない→ヤキニク糞って言う人の気持ちも分かる。
価値観の違いってのは、もうどうしようもない。
495名無シネマ@上映中:04/03/28 14:25 ID:e3iHeyS2
ストーリーガタガタで一時間半って見ててしんどい。
これが半分の時間なら、笑ってるうちに終わるけど。
ほんと、TVスペシャルならよかったのに。
496名無シネマ@上映中:04/03/28 14:26 ID:eWz0/ibn
>>491
>監督は物語を捨てているんです、確信犯的に(笑
これじゃ信者だよ。

確信犯的に捨てた結果が失敗。(笑 つか 捨てる位なら、パラダイスみたいに
オムニバスでもやりゃあ良いだけの話だ。

キャラクターの行動が支離滅裂、何考えてるかワカンナイ みたいな完成度の低さを
弁護する理由にゃならん。



497名無シネマ@上映中:04/03/28 14:30 ID:oIReVASU
焼肉のギャグは、なんていうか
ストーリーにうまく絡んでないというか・・・・
もともと熱海に行く≠チていうシンプルな筋書きだからしょうがないけど。

普通に面白い作品だけどね。
498名無シネマ@上映中:04/03/28 14:32 ID:U5bdL7D2
>>494が結論に近いと思う
499名無シネマ@上映中:04/03/28 14:38 ID:oIReVASU
誰か言ってるけど、
映画的にはスケール感が乏しいし、オリジナルキャラの魅力もしかり。
テレビ版スペシャル並
500名無シネマ@上映中:04/03/28 14:44 ID:JPOHNRFX
次回作、激しく面白そうなんだが…
でも1人で入る勇気ないよ(′・ω・`)
戦国泣いたって言ってたコ誘って行こうかなあ
501名無シネマ@上映中:04/03/28 14:48 ID:gvQUkjQH
ジャングルは子供心を忘れてない大人にも楽しめる映画ですぜ
502名無シネマ@上映中:04/03/28 14:50 ID:vdMv05Df
>>495
ヤキニク好きだけど、長すぎってのは同感。
もっとコンパクトにまとめてて、かつ後半のダレが無ければ、
自分的には神の作品だ。
503名無シネマ@上映中:04/03/28 15:10 ID:NIt/p75Y
マルあげようの
「普通の人なんかにゃなりたくない」ってトコ、オトナ帝国を否定してる感じがしない?
504名無シネマ@上映中:04/03/28 15:11 ID:8qNAzfD3
>>500
俺も次回作にカナーリ期待してるよ。
ラストアクションヒーローとバックトーザフーチャー3を
混ぜたような設定なのかな。
西部劇は映画の王道だし。
ワクワク。
505名無シネマ@上映中:04/03/28 15:13 ID:aERBhgl9
ちょっと聞きたいのですが、TVアニメ版だと独特なデフォルメの大塚さんも
劇場版の原画は描いてるんですよね?具体的にどのシーンだよ、とか分かる
方いますでしょうか?さすがに長編で他のシーンと顔があまり変わると違和感が
あって似せて描いてるとは思うんですが、俺は見ても分からなかったです。
506名無シネマ@上映中:04/03/28 15:19 ID:VW93tUJo
>>503
それでも「○あげよう」ってのは、普通の人だからだと思うんだよ。
誰だって子供の頃は野球選手とか夢があったけどさ、ヒロシみたいな
平凡な家庭でサラリーマンになって結局夢が叶わなかったけど
そんな大人達への応援歌だと思うよ。
507名無シネマ@上映中:04/03/28 15:30 ID:GKEHViZ6
ギャグは悪くなかったけど
前11作の映画シリーズのスケールに
合わせるように壮大っぽいバカストーリーを
持ちこもうとして失敗してる感じ。

ギャグを前面に押し出したいなら
メイド・イン・埼玉みたいな作りにすれば良かった

つーかメイド・イン・埼玉をもっかいみたい
508名無シネマ@上映中:04/03/28 15:33 ID:fuKM2MdW
水島の最高傑作は、短編のメイドイン埼玉  だなんて言われないよう
これから頑張ってほしい。

とにかくカスカベボーイズは期待してる!
509前スレからコピペ:04/03/28 15:47 ID:II/HHUdB
>>505

864 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/02/15 23:33 ID:qZZCSyXi
>>863
戦国…吉野の馬鹿!のシーン他
オトナ…幼稚園バスチェイスのシーン他
ジャングル…ワニに襲われるシーン他

865 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/02/16 00:05 ID:4+5n8XvN
>>864
あと、ダンス絡みは大塚作画。
ヘンダー  ダンス対決
メイド・イン・埼玉  春日部防衛隊のエアロビ
ジャングル  パラキン登場シーン
ヤキニク  ボス歌謡ショー 
等。

866 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/02/16 00:37 ID:tEov9Bx/
温泉のシンクロナイズドスイミングも大塚では?
510名無シネマ@上映中:04/03/28 15:49 ID:e3iHeyS2
>>505
劇場版は「似せて書いてる」じゃなくて、作監修正が入るからでしょ
511名無シネマ@上映中:04/03/28 15:51 ID:aERBhgl9
>>509
あ、前スレに書いてあったんですね^^;失礼しました、見落としてました。
ありがとうございます。
512名無シネマ@上映中:04/03/28 15:51 ID:V5nsC2oa
>>505
戦国の、廉姫が裸足でかけだすところ(ばあやがそれを止めるところ)
って大塚さんのような気がしました。
全作通して「大塚さん?」と思ったのはそこだけなんだけど。

メイドイン埼玉を1時間半も辛そうだけど見てみたいw
もちろん次回作にも期待してるし見たいですよ!
513512:04/03/28 15:53 ID:V5nsC2oa
リロれば良かった…
すいません。
514名無シネマ@上映中:04/03/28 16:13 ID:hwgfTp1p
オトナ帝国で感動した香具師=ONEで感動した香具師
オトナ帝国がつまらなかった香具師=ONEがつまらなかった香具師
515名無シネマ@上映中:04/03/28 16:14 ID:bD7GdYoX
ONEって何?
516名無シネマ@上映中:04/03/28 16:26 ID:+K7i2D4N
映画板だととかく長編を撮れることが偉いみたいになってくるけど、
短編をきっちり仕上げるのもそれに劣らぬ才能だと思うぞ
水島は、あきらかに短編向きの才能だと思う
517名無シネマ@上映中:04/03/28 16:33 ID:GKEHViZ6
>>516
その水島が長編をやっちゃってるもんだから
叩かれてんだろーが
518名無シネマ@上映中:04/03/28 17:02 ID:nlIr1Rp5
クレしんの映画の敵で最大の勢力ってどこだろう?
519名無シネマ@上映中:04/03/28 17:30 ID:hmXj4oZ7
ハイグレ魔王(宇宙人)かヒエール(未来人)かマカオとジョマ(異世界人)
基本的に
非現実系>秘密結社系>パラダイスキングだと思う。
520名無シネマ@上映中:04/03/28 17:34 ID:yeapperA
ブタのヒヅメは?
世界中のコンピューター乗っ取るってぇのは
結構現実的でやばいし、007みたいにシベリアあたりの山腹って
言うのがいかにも、巨大秘密組織な感じがする。
521名無シネマ@上映中:04/03/28 17:41 ID:bD7GdYoX
あかまみれやマウスってかなり金持ちだよな。
522名無シネマ@上映中:04/03/28 18:14 ID:dZj5iLYL
ブタのヒヅメ。
冒頭のお色気のアクションシーンと
終盤の和式道場での決闘シーンって
映画「マトリックス」と酷似していたのは偶然ですか?

98年公開のブタのヒズメが海を渡って(ry
523名無シネマ@上映中:04/03/28 18:29 ID:gu/pl4xY
個人的にヤキニク、ジャングルを楽しめた自分としては、
ここまで否定されるとムカついてくるな。


>>469
>「親も子も楽しませる」がクレしん劇場版の伝統。

それは伝統じゃなくて、原作品がそうなだけだと思うが。
本郷作品で、大人は楽しめないと思うぞ。
実際、俺と知人とで最初の3作品を見てみたんだが、見終わったあと全員微妙な顔してたし。
524名無シネマ@上映中:04/03/28 18:34 ID:EeFZAjQ0
地獄の黙示録ファンとしては、メインストーリーなおざりで黙示録パロ繰り返すヤキニクは頭に来た。
ストーリー全体が黙示録パロになっているジャングルとは比べものにならない。
525名無シネマ@上映中:04/03/28 18:51 ID:e3iHeyS2
>>523
本郷時代からのファンとして言わせてもらうと、ハイグレはちょっと微妙だけど、
ブリブリ、雲黒斎、ヘンダーは大人が楽しめる仕掛も多かったと思うが。

ヤキニクは、大人を意識してないわけじゃなくて、大人を意識した部分が
不発すぎるのがさらに苛立ちを煽る。
526名無シネマ@上映中:04/03/28 18:55 ID:e3iHeyS2
カスカベボーイズもちょっと、予告見てるだけで、チャールズ・ブロンソンの大塚周夫とか
ジェームズ・コバーンの小林清志とかが前面に出てるのに不安に感じる。
ああいうのはちらっと出して笑わせたほうがいいと思うけどな〜

ま、カスカベボーイズに関しては、見ないとわからないから
不安を裏切る傑作であることを期待する。
527名無シネマ@上映中:04/03/28 19:08 ID:9QV1huSO
>>526
補足・小林清志はジャスティスの声ね。(ジョン・ウェイン似のキャラ)
528名無シネマ@上映中:04/03/28 19:09 ID:lI+aPByR
誰か巨乳バドガールキャプってたらうpしてくだちい。
529名無シネマ@上映中:04/03/28 19:15 ID:XDoew49O
やっぱあの声は小林清志だったか

この人って何演じても次元だよなぁ
530名無シネマ@上映中:04/03/28 20:04 ID:RUm23RjN
事故ってミサエが海に投げ出されたシーンでのみ、一家大爆笑。
531名無シネマ@上映中:04/03/28 20:18 ID:nFXv0g4e
550 さん
私は前作も一人で見に行ったけど、今年も一人で見に行くつもり。
周りに声かけても、オタ友達ですら「しんちゃんはちょっと・・」と
つれないお言葉。今年も家族連れに混じって一人で楽しんできます。
大阪在住ですが、容姿年齢問わないのであればご一緒しますか。

532名無シネマ@上映中:04/03/28 20:55 ID:fRlWeLVt
ヤキニク見終わった後戦国久々に見たら有り得ない位泣いた。
全編通して泣けるな、これ。
泉のシーンとか廉ちゃん走るシーンとかしんのすけが逃げる殿を止めるシーンとか
戦終了時の朝日とか又兵衛死ぬシーンとか廉ちゃんが気持ち打ち明けるシーンとか
空見上げるシーンとかもう塩分でまくり。
533名無シネマ@上映中:04/03/28 21:03 ID:FESNxqWp
学生の頃に初めて観たクレしん映画のヘンダーが一番好きだな。
もう人生でこれ以上ないってくらい笑った。
ラストのおっかけっこは今観ても笑える。
あと役に立たないトリプルヒーローズも大好き。
ぶりぶりざえもんはこの頃が一番輝いてた。
534名無シネマ@上映中:04/03/28 21:05 ID:JPOHNRFX
>>531
500に対してのレスかな?
俺も容姿・年齢は問わなく、行きたいんだが神奈川在住なんでムリポ
535名無シネマ@上映中:04/03/28 21:33 ID:yeapperA
>>532
戦国は初見の時は「えっ?!なんでやねん??」でおわって、
しばらしてから人に貸す前に見直したら、すんごい感動。
何といっても台詞と、キャラの表情がよい。細かいよう〜。
最近DVDがもどってきたので、また数回見直してしまった。
やっぱ何度見てもええ映画じゃ!
536531:04/03/28 21:36 ID:Pb2mGPDf
>>534
はいそうです。未来の書き込みにレスつけてどうする私。
さすがに大阪〜神奈川で一緒に見に行くのは無理ですね。

クレしん映画は劇場で、子供たちと一緒に大笑いしたい(w)
537名無シネマ@上映中:04/03/28 21:38 ID:e7MhX4tL
原恵一はもうクレしんの映画とらないの?
原が撮らないんならもうクレしんの映画に期待するのはやめよう

原の次の映画は何?アニメ?実写?

クレしんと言うより原がすきなのかもしれない
538名無シネマ@上映中:04/03/28 21:42 ID:+7JTqC/w
クレシンってほんと、アニメの良心って気がする。
動きで見せることを忘れていない。
テレビアニメでも一番の作画枚数使ってるんだろうな。
他のアニメ 一話3000〜5000枚
クレシン   一話7000〜(岡田としお著参照)
539名無シネマ@上映中:04/03/28 21:44 ID:Od29o/mo
>>535
俺は戦いまでの話が好きだ。
マターリとしてて平和そうでイイ!
でも、つかの間の平和だったというのが後でわかって涙。
いい映画だよね。
540名無シネマ@上映中:04/03/28 22:19 ID:BYcf/UmW
俺も戦国いつ観ても泣く〜
何気ない一言が、すごく感動するよ。


541名無シネマ@上映中:04/03/28 22:24 ID:Igz6mnZG
みんなクレしんが春休みの子供映画だってこと忘れてる気がする
漫画クレしんと違ってアニメのメインターゲットは子供なんだから
映画館で見てたけど子供は爆笑してたし俺も満足できた
批評家きどって構えて見たらおもしろくないでしょ?
何も考えずにポップコーン食べながら見るのが吉
542名無シネマ@上映中:04/03/28 22:48 ID:e3iHeyS2
>>541
春休みの映画じゃありませんが
知ったかはよくないよ?
543名無シネマ@上映中:04/03/28 22:57 ID:Od29o/mo
>>541
批評家を気取るつもりはないから率直に言うと、
ヤキニクはつまらん、駄作。

確かに、ギャグは面白いんだよ。
でも、それだけなんだな。
例えて言うと、苺ショートの苺だけ別に食べるたいな感じ。
本来、苺ショートはスポンジと生クリーム部分を食べるから苺の甘さが引き立つのに
それを潔く捨て去るのは間違いだと思う。
544名無シネマ@上映中:04/03/28 22:58 ID:Od29o/mo
>>543
食べるたいな→食べるみたいな
545名無シネマ@上映中:04/03/28 23:23 ID:EeFZAjQ0
焼き肉屋に行ったらタレとニンニクと胡椒しか出てこなかったようなもんだな>ヤキニクロード
肉というストーリーを引き立てるのがギャグというタレだというのに。
546名無シネマ@上映中:04/03/28 23:27 ID:XWjI7XVt
>543
禿同。
ギャグに必然性がない。

だいたいストーリー自体、単純すぎて何のひねりも加えられないというか・・・
特にあの遊園地のところ、すごく面白いけど
あそこであんなにバトルする意味が分からない・・・
547名無シネマ@上映中:04/03/28 23:31 ID:rPgT/0VE
敵に捕まって熱海に連れて行かれない様に
敵の手を逃れながら熱海に向かう野原一家!
548名無シネマ@上映中:04/03/28 23:42 ID:czl65Xg1
>545
俺にとってはストーリーがタレでギャグが肉。
もちろん『クレヨンしんちゃん』というフォーマットに限って、だが。
549名無シネマ@上映中:04/03/29 00:01 ID:0Ou7KiIR
新作、かんちょうで笑いをとろうとしてるなら
見ない。志が低すぎ。やるなら、ちんこでやれ!
550名無シネマ@上映中:04/03/29 00:10 ID:G/0y0Vw9
ビックカメラにいった。
DVD売ってなかった。
売ってないね。
551名無シネマ@上映中:04/03/29 00:49 ID:3d5QLHHl
>547
それだから、?の疑問符がつくんだよね。

目的地は一緒だし・・・
552名無シネマ@上映中:04/03/29 00:58 ID:987r7YW1
前半は評判悪い割に全然おもろいやんと思ってたけど
ボスが出てから確かにハァ?だったな・・・
553名無シネマ@上映中:04/03/29 01:03 ID:Ej5hGc78
お前等アニメ映画如きでムキになるなよ
人によってその作品の捉え方が違うんだからさ
554名無シネマ@上映中:04/03/29 01:34 ID:3d5QLHHl
>553
あなた、ムネオですか?
555名無シネマ@上映中:04/03/29 02:02 ID:XT0nlhQi
言論の自由は保障されてますが、何にか?>553
556名無シネマ@上映中:04/03/29 02:04 ID:sDKKRiIz
>>533
ヘンダーはおもしろかった。
前作の雲国斎も好きだけどヘンダーも好き。
557名無シネマ@上映中:04/03/29 02:36 ID:XCxtxcbE
>>547
タマタマも目的地が一緒。大人のカーチェイス場面もそう。
ひろしが「熱海へ行こう」って言った時に
「またぁ?」って思ったのは私だけではあるまいW
558名無シネマ@上映中:04/03/29 02:48 ID:aTO/4zAo
敵に捕まって楽に熱海のボスんとこまでいっちゃったら、夕飯のヤキニクがおいしくなくなるでしょ!
559名無シネマ@上映中:04/03/29 02:53 ID:aTO/4zAo
それじゃ意味ねーんだよ!byヒロシ
560名無シネマ@上映中:04/03/29 03:34 ID:XPlsyJyZ
人によって捉え方が違うなんてのは大前提。
自分の感性を絶対化するヤシも、クドクドと受容の相対性を述べるヤシも
同じようにうっとおしい。
561名無シネマ@上映中:04/03/29 03:44 ID:NHON42QC
今までみたいに「○○救出のために敵陣に乗り込む」のとはヤキニクはパターンが違って根拠が弱いからなあ。
562名無シネマ@上映中:04/03/29 03:46 ID:NUvoP7my
>>537
ヤキニクロードもカスカベボーイズも
原恵一は絵コンテで参加してますが?
563名無シネマ@上映中:04/03/29 04:01 ID:bwwg3N10
>>557
目的地が一緒? タマタマは、秘宝のタマを飲み込んだひまわり争奪戦だけど?
ひまわりを連れて野原一家が逃げ、それを敵が追う。
野原一家が恐山に行くのは、珠由良の里に逃げ込むためであり、
ヘクソンが野原一家を追いかけるのはひまわりが目的だから。
珠由良の里は目的地でもなんでもないから、ヤキニクとは全然違うよ。
564名無シネマ@上映中:04/03/29 04:16 ID:SJ0s+R7K
このスレで誰か同じような感想の人いたと思うけど、自分も
スチーム・高枝切りはさみ・・・等のマジ攻撃シーンは個人的にダメだったよ。
565名無シネマ@上映中:04/03/29 04:27 ID:aTO/4zAo
しんのすけが天城お姉さんになつかなかったのが疑問だな
566ジェロミュ:04/03/29 04:33 ID:4Vl05cqt
しんのすけの将来が心から楽しみだ

AV男優になって「1000人斬り〜いっちょあがり〜」とかなんね〜かな
567名無シネマ@上映中:04/03/29 06:49 ID:5U7PsdQB
>>557
大人帝国の場合は当初は大人から逃げるつもりだったけど
道を誤って寧ろ20世紀博に向かっていることがわかったから
いっそのこと乗り込んで大人を連れ戻そうという結論に至ったわけで、
当然その時点での目的は大人の奪還であり大人に捕まることとは違う。
ヤキニクで腑に落ちないのは、熱海に向かう目的がボスに会って誤解を解くことであり、
それなら素直に捕まっても同じ結果が得られるであろうということと、
わざわざ自宅にタイトルにある焼き肉を置いたにも関わらず当面の目的地が熱海になってしまい、
ヤキニクロードというタイトルの意味が薄れてしまったこと。
焼き肉の有無に関係なく、最後に家に帰りたいのは当然。それは今まで全ての劇場版に共通する最終目的。
だからタイトルにわざわざ焼き肉を入れるからには焼き肉がもっと重要な意味を持って然るべきなのだが、
実際は「熱海ロード」と呼んだ方が妥当な内容になってしまった。
568名無シネマ@上映中:04/03/29 07:04 ID:5nlWZ0Kf
焼肉は微妙だったね。次に期待
569名無シネマ@上映中:04/03/29 09:07 ID:Ej5hGc78
>>567
長文乙
570名無シネマ@上映中:04/03/29 09:41 ID:uT5Cq15Q
やっぱ子供向け映画として力抜いて見るからおもしろいんだよな
家族向けだとか大人向けだって見方すると幼稚すぎて俺は見てられない
571名無シネマ@上映中:04/03/29 10:21 ID:/I45aJR6
ヤキニクを喰うためには自宅に帰らなければならない。
自宅に帰るにはボスの誤解を解かねばならない。
ボスに会うためには熱海に行かねばならない。
だから、熱海への道=ヤキニクロード

アホか。
栄光のヤキニクロードって言うから、
幼稚園から自宅とか、二階からキッチンとか、
もっとずーっと近い距離を大げさに描いてるのかと思ってた。
それでこそ水島さんじゃないですか。
572名無シネマ@上映中:04/03/29 10:39 ID:hWIlfAVH
焼肉最初から最後まで笑えなかった
もううんことかおならで笑える歳じゃないな
侍のやつは笑えたし面白かったのに
573名無シネマ@上映中:04/03/29 10:43 ID:0p6u+K2s
変だ変だよヘンダァ〜ランド〜♪
574名無シネマ@上映中:04/03/29 11:22 ID:2Q6N+yMo
♪赤のキャップ ルーズなパンツ 夏が似合う おませなアイツ♪
575名無シネマ@上映中:04/03/29 11:54 ID:2lzsfTsJ
>>571
ソレダ!
本編でときどきある
「豪華食材が届き家族でこっそり食べる為に
邪魔者(ミッチーヨシリン、四郎等)を追い払う。でも失敗」
ネタを大袈裟にやれば面白かったんじゃないかな。
576名無シネマ@上映中:04/03/29 12:14 ID:zaxfqsar
それを90分間の映画としてうまく作ったら神だなw
577名無シネマ@上映中:04/03/29 12:56 ID:majmnlY6
水島ってそもそもアニメ作る才能ないんじゃない?
578名無シネマ@上映中:04/03/29 13:05 ID:nuhj9ZrO
ヤキニクロードでパスワードを解いた時、
「CLEARED」でなく「CLEARD」ってなっていたんだが、スタッフ誰も気付かなかったのか。
579名無シネマ@上映中:04/03/29 13:09 ID:2lzsfTsJ
>>577
クレしんパラダイスは面白かった
580名無シネマ@上映中:04/03/29 14:31 ID:1YSyz3QS
>>571
それこそTVスペ(ry
581名無シネマ@上映中:04/03/29 14:57 ID:iXadHCVj
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079214844/l50
アニメ板のクレしんスレがエライことになってるな。
ヤキニク擁護派の応援頼む
582名無シネマ@上映中:04/03/29 15:30 ID:1YSyz3QS
>>581
とりあえず長文書いてきた。
擁護になってるかどうかわからんが・・・。
583名無シネマ@上映中:04/03/29 16:07 ID:Tu7TBtb0
今回の映画の女の子キモイぞ
584名無シネマ@上映中:04/03/29 16:08 ID:voHduSHR
くどいようだが、大人や戦国からのファンだけが失望したわけじゃないと思うぞ。
585名無シネマ@上映中:04/03/29 16:20 ID:nF9knE5n
ジャングル辺りから
ゲストキャラの顔が変わった気がする
面長というか
586名無シネマ@上映中:04/03/29 16:28 ID:1YSyz3QS
>>578
あのマシーンの仕様です。
587名無シネマ@上映中:04/03/29 16:30 ID:pXElqXzc
しんちゃん映画っておかまキャラが凄く大切だと思う
焼肉の人は半端に変な顔、半端なキャラなのが痛かった
あぁいうキャラはギャグ担当で笑わせて欲しかった

敵キャラも色々な事においてホント薄かった。
サブキャラの大切さを痛感しました。
588名無シネマ@上映中:04/03/29 16:30 ID:QwG3nCEC
ヤキニク、ヒッチハイクの時のみさえワロタ(・∀・)プピ?
確かにゲストキャラの顔立ちが浮いてると思う。
というより、映画の中でしんちゃん達が浮いてるのか?
589名無シネマ@上映中:04/03/29 16:35 ID:nbj1jWf0
オカマ?おっさん面白かったけどな。

展開が安易すぎというか。締め切りに追われた漫画みたいな練りこみの
なさが見えるというか・・・
途中で見るのやめてしまったのでこれ以上はなんともな。
590名無シネマ@上映中:04/03/29 16:36 ID:Tu7TBtb0
もしかして春日部ボーイズの絵の描き方、アッパレ戦国のを猿まねしてるの?
591名無シネマ@上映中:04/03/29 16:38 ID:2/fuTXHI
遊園地大阪のフェスティバルゲートのまんまじゃん
592名無シネマ@上映中:04/03/29 16:41 ID:1YSyz3QS
>>584
わかってるよ。漏れ自身、1作目からのファンだけどヤキニクは微妙。
だけど、作品すべてファンに認められるように作ろうと思えば大変だと思う。
ヤキニクは制作陣に疲れが出てきたんだと自己納得してる。
今年の映画はいろんな意味で大事な意義を持つ作品だと思うので期待。

>>587
あのキャラ自身、当時話題になってた人物のパロディだし
制作サイドはそれによって、あのキャラを立たせようと思ったのでは?
敵キャラも地獄の黙示録のパロディって感じだし。
ただ、パロディでキャラを立たせようとして(したのか知らんが)
そのパロディが大して意味を持たなかったことが問題であるし、キャラの薄さにつながってるんだろう。
593名無シネマ@上映中:04/03/29 17:02 ID:FoYDxNaR
ああ、全体が黙示録のパロなのか。
そこに「家族」を持ち込むのはちょっとなぁ。
594名無シネマ@上映中:04/03/29 17:06 ID:nF9knE5n
「原が野原家と関係の薄い
戦国物を趣味全開で作ったら
評価されたのを真似て
野原家と関係の薄い
黙示録のパロディを
趣味全開で作った水島」説
595名無シネマ@上映中:04/03/29 17:06 ID:5U7PsdQB
黙示録のパロディはジャングルでしょ。
悪の親玉が森の奥で作った王国に
主人公が4人の部下を従えて乗り込むという
ところまで一緒だし。
596名無シネマ@上映中:04/03/29 17:12 ID:JG7K78RJ
>>592
パロディでキャラを作って、それを踏まえた上でさえキャラが薄いというのなら、
地獄の黙示録なんか知らないで見てる奴らにとっては
なんのことやらさっぱりだな。

今回の敵キャラに対しては
感情移入、もしくはパラダイスキングに対して感じたような反発した気持ちにもなれなかった。
597名無シネマ@上映中:04/03/29 17:13 ID:Ii4F6O7T
熱海で1番の汗っかきのおじさんのモデルはやっぱりあの人ですか?
598名無シネマ@上映中:04/03/29 17:33 ID:3Yvn9rM+
前作、前々作と活躍の少なかったみさえが
今回活躍というか笑わせてくれたんでそこは良かった。
カンチョウとかヒッチハイクとか。
599名無シネマ@上映中:04/03/29 17:41 ID:nF9knE5n
家族がバラバラになった後の
みさえルートはものすごく寂しいがな

しんのすけ
・一度捕まるも友達の助けで熱海に向かう
・自転車に乗れた
ひろし
・赤子一人守れないで落ちこんでいたらタマちゃんに出会った
・赤子サルベージ
・ビールの誘惑
みさえ
・ジンジャーで熱海に向かった
・事故った
600名無シネマ@上映中:04/03/29 17:53 ID:TZbihJt7
いや、海へ向かってスカイハイするみさえは最高にイカしてたぜ
601名無シネマ@上映中:04/03/29 18:04 ID:5U7PsdQB
あの人里離れた道を故障した自転車を押して歩くような物悲しさがいい>みさえ
602名無シネマ@上映中:04/03/29 18:26 ID:5RV43pTa
なんでわざわざ目的地を熱海に設定したんだろう・・・
おかげで肝心の焼肉がラストの熱海の観光街に見劣りした
603名無シネマ@上映中:04/03/29 18:33 ID:TZbihJt7
そういやラストの熱海の夜景綺麗だったな
604名無シネマ@上映中:04/03/29 18:40 ID:5RV43pTa
あと、多分一年くらい前にとっくにガイシュツなんだろうけど
エンディングの歌では渋滞がどうこう言ってるのに実際の画面じゃ電車の中ってのがなんだか…
605名無シネマ@上映中:04/03/29 18:42 ID:nF9knE5n
あと、多分二年くらい前にとっくにガイシュツなんだろうけど
歌では体育を休む女の子がどうこう言ってるのに本編は戦国物ってのがなんだか…
606名無シネマ@上映中:04/03/29 19:36 ID:2Q6N+yMo
ダンス☆マンの「二中のファンタジー〜体育を休む女の子編〜」は
歌詞カード見ないと何を歌っているのか分からない…。
607名無シネマ@上映中:04/03/29 19:42 ID:ZF2rOJ5Z
かろうじて聞える
「遠く、はるかな〜」の歌詞が、これまたすごく本編とマッチして泣けるよ。
608名無シネマ@上映中:04/03/29 20:37 ID:H8NSwrbR
このスレだと全般的にダンス☆マン良いって言われてるけど
俺としてあまり本編に合ってない気がするな。
初めて戦国見たとき、今年のクレしんなんかすげえなぁ。と思って余韻に浸ってるとき
急に何を言ってるかわからない歌い方で、エンディングロールが流れるんだもん。
一緒に見てた知人と同時に「変な歌だねぇ〜」って言ったし。
その後歌詞カードを見てもっと、本編には合わねぇと確信した。
ダンス☆マンの歌が本編に合ってると思う人には悪いけどさ。
609名無シネマ@上映中:04/03/29 20:40 ID:3Yvn9rM+
ダンス☆マンの歌初めて聞いたときはなんでや?!とちょっと思ったが
聞いてると結構切ない曲調で詩も合ってるし良かった。
体育の授業=戦って感じ。
610名無シネマ@上映中:04/03/29 20:47 ID:JG7K78RJ
とりあえず、これだけは言える。

戦国はヲタじゃない人にも見せられるが、
ヤキニクは絶対に見せられない。

興行収入はヤキニクに負けても波及効果は戦国の勝ちでしょう。
とは言え、クレしん映画最高傑作級の戦国と比べる事自体間違ってるけどね。

>段スマン
確かに訳わかんないが、
どうせ泣いてるのでどうでも良い。
騒がしくないから、まぁ、及第点。
611名無シネマ@上映中:04/03/29 20:49 ID:ADCyDTxb
ダンス★マンのあれは雰囲気で聞くべきだな。
オトナ帝国のエンディングみたいに映画の内容を狙いまくりな歌だと逆に萎える。
単純に幸子の歌だから萎えてるのかも知れんが。

612名無シネマ@上映中:04/03/29 20:55 ID:Ej5hGc78
漏れオトナ帝国は好きだけど戦国はなんだかなぁ……って感想だよ
オトナ帝国のいきなり洗脳されて大人がみんなガキみたいな行動するのは面白いと思ったけど
戦国みたいな展開はクレしんに向いてないような気がする
613名無シネマ@上映中:04/03/29 20:59 ID:Z8KkXDQo
水島監督もかわいそうだな。
なまじ原監督がクレしんじゃなくてもいい感動作
の傑作を立て続けにやっちゃったから比べられちゃって。

焼肉も悪くないが、こんなに氏ねとかアホとかうんことか
包茎とかボロカスに言われているとは思いも姉妹。
614名無シネマ@上映中:04/03/29 21:00 ID:xkfbNbeV
そもそも原が過大評価されているだけ。
615名無シネマ@上映中:04/03/29 21:06 ID:JG7K78RJ
>>612
オレとは反対だな。
大人帝国は洗脳に至る展開が唐突すぎた感があった。

戦国がクレしんらしからぬ話だというのはもっともだが、
でも、オレはお馬鹿なクレしんでやるからこそ、あれだけの話になったのだと思うな。

>>613
ってか、原云々よりも水島が自滅しただけだよ。
たとえ、大人帝国以前にやっていたとしても酷評されてただろう。
616名無シネマ@上映中:04/03/29 21:11 ID:lTCQytqD
グウFINALもできが悪いって聞くし、掛け持ちしたのが駄目なんじゃないの?
617名無シネマ@上映中:04/03/29 21:14 ID:5RV43pTa
>>616
掛け持ちとか関係ないって
単純に水島にセンスと才能が無いだけかと
618名無シネマ@上映中:04/03/29 21:17 ID:TZbihJt7
グウFINALは巻が進むごとに良くなっていって、結局前半部分の原作の展開が悪かっただけと聞いたが
619名無シネマ@上映中:04/03/29 21:25 ID:ADCyDTxb
このスレを保存しておくか。
4/17以降に次スレで巻き起こる「水島神!」の香具師に晒すために。
620名無シネマ@上映中:04/03/29 21:50 ID:/j1tutLc
>>617
メイドインさいたまはまぐれってことか。
621名無シネマ@上映中:04/03/29 21:59 ID:064C+dnu
メイドイン埼玉は短編じゃん。
刑事コントとかひまわりあGOGOとか
ミュージカルコントとか
ストーリーの整合性を取らなくて良いものばかり。

長編を整合性を持って撮る才能が無くて
短編ギャグの才能があるっつーだけだろ。
現状では。
それをカスカベボーイズでどう挽回するか、と。

西部劇は難しいからなぁ。
ドラえもんも藤子先生は西部劇が大好きなのに
なぜか大長編で西部劇をやってないんだよな。

るろうに剣心の和月も西部劇で失敗したし。

致死率の高い武器である「拳銃」を用いると
人が死なないのが不自然だからな。
西部劇だと拳銃を出さない訳にはいかないし。
622名無シネマ@上映中:04/03/29 22:06 ID:aTO/4zAo
バックトゥザフューチャー3のパロディがありそう
623名無シネマ@上映中:04/03/29 22:12 ID:ZPFBjjdt
非現実世界とはいえ、
主人公が西部時代に送られる。

悪いやつをやつけてなんとか、元の世界へ戻ろうとする・・・なんてまんまBTTF3だよ。
624名無シネマ@上映中:04/03/29 22:17 ID:5U7PsdQB
>>621
戦国でも致死性の高い武器がワンサカ出てきたぞ。
あとドラえもんは単行本の中で西部劇やってる。
のび太が実際に過去に行って少なくとも2名負傷させ、
更に数名撃ち倒した(生死不明)。
625名無シネマ@上映中:04/03/29 22:22 ID:aTO/4zAo
死者は出てほしくないなあ
626名無シネマ@上映中:04/03/29 22:25 ID:5SEep5ks
荒野の7人じゃなくて、7人のサムライのパロをキボン
627名無シネマ@上映中:04/03/29 22:43 ID:HJodX3Jb
>>氏ねとかアホとかうんことか
>>包茎とかボロカスに言われているとは

言ってない言ってないw
628名無シネマ@上映中:04/03/29 22:47 ID:4anqrNJ/
             _/                  ゞミx、
            /                        て_
       __/                           乙
      /                      _/  ─''" x    \
    /          ヽ、_    ^~^~^   '"     ̄ ̄ メ、   .:|
.   /          ー-                r─、    メ、   |
   /       /    ー   ,、===ミ        |:::o:|    メ、  /
.  /       /       /○:::::|     ,、,、,、 ^~^'     ミx /
 /       /       / ゞ二ソ     ^~ ̄   ゞミx、   ミx/
 |       ./            ̄        ,、──、 ゙ミx、  ミx、
 \     /                     (二二二|   __|_
   \   /            _        \ここノ    __|
    \ .|           / _          ̄       _|\
     l:川          / / _              )    /\
      |ルヘ        / /\______/\_/   メ
     /  |           ∧|:::::::::::::::__r─-、/    _か、
    <.     し|            \_入   \  \  川
   <.     し|               |    |    | り メ、
   ノ       川りヘ         ,ィ  \   \  ∨     )
  て            え_xイxイxイxイ :しリノ∧       )   (
__ソ                          \___ノ    て
                                       乙

シロ〜!!
629名無シネマ@上映中:04/03/29 22:54 ID:JG7K78RJ
ふと思ったのだけど、
ヤキニク自体が映画かなんかの撮影だったというオチがつけば納得がいったのかも知れない。
例えば、熱海温泉組合主催のプロモーション映画とかさ。
それなら、指名手配も裏切りもすべて演技だったということでとりあえずは、丸く収まったことだろう。
ベージュオバサンもちょっと演技に熱が入ってたということで
最後ににっこり笑って印象も良くなってただろうね。

アニメ板に書いたけど、反応がないのでこっちにもコピペしてみる。
630名無シネマ@上映中:04/03/29 22:55 ID:064C+dnu
>>624
戦国でも確かに致死性の高い武器を使ってたけど
イジリーは深追いをしない描写があったから
人殺しはしないだろうっていう先入観があった。
実際メインキャラは死んでないじゃん。
でメインキャラは死なない安心感があったからこそ
ラストのイジリーの死が引き立つんだけど。

ドラの話。
のび太が西部に行った話は断片的に覚えてるけど
結局人を殺してないし、のび太は死んでないじゃん。
ドリームガンとか使ってなかったっけ?ピンポローンとかなる奴。

西部劇の魅力ってやるかやられるかじゃないの?
一瞬の命のやり取りがストレスとカタルシスを産むんだと思う。
単発映画だったら主人公が死ぬかもしれないって
不安感が主人公が勝った時のカタルシスを産むことが出来るけど
レギュラーキャラは絶対死なない安心感がある以上
「西部劇」を楽しむのは無理じゃないかな。

ギャグを含んだハチャメチャバトルだったら
ヤキニクと何も変わらないし。
631名無シネマ@上映中:04/03/29 22:59 ID:064C+dnu
>>629
そうそう。
それでもいいし、
催眠装置ってギミックがあるんだから
先にそれを出しておいて
「カスカベ住人が洗脳状態にあって家で焼き肉が食えない。
出来の悪い長男坊に解除のキーアイテムを託された野原一家は
洗脳装置を解除して落ちついて焼き肉を食べる為に熱海に向かう」
とか。
異常な状態の解決策がなってないんだよな。
632名無シネマ@上映中:04/03/29 23:05 ID:5U7PsdQB
>>630
ドラミちゃんが駆け付けるまでは実銃使ってた。
しかも二丁拳銃。
633名無シネマ@上映中:04/03/29 23:05 ID:TZbihJt7
ギャグを含んだハチャメチャバトルで良いと思うけどなあ……
634名無シネマ@上映中:04/03/29 23:10 ID:064C+dnu
>>633
だから見所をギャグにしちゃうと
またヤキニクみたいな事になるじゃん。
ギャグが悪いとは言ってないよ。分かり辛いけど。
個人的にはタマタマのラストバトルが最高。

まあ、カスカベボーイズは予告をみるとストーリーにも力を入れてそうで何より。
635名無シネマ@上映中:04/03/29 23:13 ID:eZfdTKUc
>>630
俺が感じる西部劇の魅力ってマカロニウエスタンなんだよね。
西部の空気、雰囲気、悪党。そのなかで戦う正義のガンマン。
そういったモロモロを楽しむから、俺みたいなのは命のやりとりはいらなかったり。
ま、主役は勝って悪は負けるが西部劇だと思ってる奴の意見として。

んで、ドラえもんの映画に西部劇がないって話だけど一応あるにはあるよ。
銀河超特急で、宇宙に作られた西部劇の施設にドラとのび太がいくって奴だけどね。
銃で撃たれても死なない遊びだったけど、映画は決闘シーンが結構凝っててカッチョよかった。
636名無シネマ@上映中:04/03/29 23:14 ID:064C+dnu
>>632
のび太の実力は分かってる訳だし
「のび太死ぬかも」って思った?
俺は思えなかった。
のび太も確か殺してないよな?

ギャグ作品では西部劇の持ち味を
活かしきれないのだから勿体無いと言ってるんです。
637名無シネマ@上映中:04/03/29 23:17 ID:064C+dnu
>>635
銀河超特急は小ネタじゃん。
短編の「休日のガンマン」に似てると思った。

ドラ映画は古代に行ったり宇宙行ったり地底海底と
行ける所がなくなってネタに詰まった感があるのに
西部劇オンリーで作らなかったのが少し不思議。
638名無シネマ@上映中:04/03/29 23:20 ID:5U7PsdQB
>>636は西部劇の醍醐味が殺し合いだけだと本気で信じておられるようだ。
いやはやもったいない。
639名無シネマ@上映中:04/03/29 23:21 ID:064C+dnu
クレしんも原作に西部劇の短編シリーズがある事を思い出した。
640名無シネマ@上映中:04/03/29 23:48 ID:X7V3tYwE
この前のヤキニク見て思ったけど、映画は昔のが面白かった気がするなぁ。
最近の映画はなんかストレートすぎないか?
敵キャラのしんのすけの捕まえ方も、今までみたいなちょっとマヌケな感じじゃなくて
普通に暴力的な気がしたし、カスカベボーイズも風間君がボディブローとかさ。。。
なんつーか、ドラえもんみたく今っぽい作りになってきちゃったような。

641名無シネマ@上映中:04/03/29 23:48 ID:064C+dnu
>>638
いやそうは思ってない(つもり)

だけど
「あんなん普通死ぬだろ」
「ギャグ漫画だから(笑)」
で済ませられる限界が拳銃なんだわ。俺の中で。
とくに超人描写がないキャラが拳銃軍団と対峙して
生き延びるという結果が納得できない。
予告では割と撃ってたっしょ?
クレしん映画で拳銃は唯一暗黒タマタマで出て来たけど
主人公側の刑事が持つ一丁きりだし
「絶対当てられない」ギャグになってたからまだ。
642名無シネマ@上映中:04/03/29 23:51 ID:CEVb1kAJ
グロリアですね。
643名無シネマ@上映中:04/03/29 23:53 ID:064C+dnu
よねですよ。
644名無シネマ@上映中:04/03/29 23:54 ID:5U7PsdQB
ブタのヒヅメ見たこと無い?
銃が山ほど出てくるし、しんのすけやSMLのお姉さんに向かってバカスカ発砲されたし、
お姉さんが殴る蹴るの暴行受けたし、ひろしとみさえとひまわりが乗った飛行機が撃墜されて不時着するし、
バイオレンスの面ではクレしん史上トップ。でも笑いも感動もある名作(と俺は評価している)。

つまり作り手の手腕一つでバイオレンスとギャグは同居できるってこと。
645名無シネマ@上映中:04/03/30 00:00 ID:buBwM9QJ
>>644
あー忘れてた。
でもお色気は「秘密組織のエージェント」つー超人描写があるし
バレルのしんのすけにたいする発砲もコケにされたお返しにからかった
ぐらいの印象しかないな。
しんのすけが避けたつーよりもバレルが足元を狙ったみたいな。
飛行機墜落もエージェント・筋肉がついてたから生存に違和感を感じなかった。
646名無シネマ@上映中:04/03/30 00:02 ID:j8h9bjc5
じゃあ「異世界」ということでバイオレンス許容するか、見るのやめときなさい。
647名無シネマ@上映中:04/03/30 00:07 ID:buBwM9QJ
まあ、カスカベボーイズの数秒の予告だけでは判断できないので
一応本編も見ますよ。
予告は派手な映像を選んでるだろうし。

よく考えたら温泉も銃撃戦やってんのな。
648名無シネマ@上映中:04/03/30 00:08 ID:4wwEH61c
温泉もマニアックなほど銃器が出まくってたきが…
撃たれた人はいなかったと思うけど?
649名無シネマ@上映中:04/03/30 00:11 ID:1TMw63VD
ヤキニクの使命は、オトナ戦国路線に走ることを食いとめるためだけにあったと思うのですが。

ところで。ブラックホークネタなんですけど、終盤の格闘シーンで戦い始めようとしたところで
ぴたっと音楽が止まってまた動きだすところって、手が落ちてるの見つけるシーンのパロディなんでしょうか。
あと、しんのすけ(だったと思う)が降りてくる1回手前に降りて、向こうに降り直す坂って天国と地獄の
子供が監禁されてた場所の坂(あそこは階段ですけど)なんでしょうか。
それとマサオくんが連結器捨てるシーンにもとネタってあるんでしょうか。

既出だったらすいません。
650名無シネマ@上映中:04/03/30 00:13 ID:j8h9bjc5
マサオくんの台詞はスミスの台詞のパロディだろう。
あとはようわからん。
651名無シネマ@上映中:04/03/30 00:14 ID:YWbFeC63
>ヤキニクの使命は、オトナ戦国路線に走ることを食いとめるためだけにあったと思うのですが

その志は、十分評価できるけど
それならそれで、もっとまともなものを見せてほしかったよ。
過剰にストーリー軽視、ギャグ重視のせいで、
クレしん映画の持つ、良いところがみんななくなった。
ストーリーあってのギャグだろ。
焼肉は、ギャグが妙に浮き上がってる・・・
652名無シネマ@上映中:04/03/30 00:14 ID:+gbdkjVQ
NOPLANは絵が出ちゃってるからやっぱ本編に出てくるのかなあ・・・
登場のしかたを予想。
酒場でローレン歌ってるNOPLANのメンバー
もちろんステージに金網があってあり、客席からいくつもの酒瓶が投げつけられる。
どうだ!?
653名無シネマ@上映中:04/03/30 00:16 ID:xAjSlIk7
俺なんかはクレヨンしんちゃんを完全なギャグと思ってみてたから
戦国で人が死ぬのみてなんか釈然としないものがあったな。面白かったけど。
ヤキニクは単純に笑えた。
ってか直前にハガレンみてたからなあ。
ヒューズ中佐とひろしの声優同じ人でなんか不思議な感じがした。
放送したのが大人帝国だったらハガレンと相まって俺泣いてたかもしれん。まあどうでもいい話だね。
654名無シネマ@上映中:04/03/30 00:17 ID:YWbFeC63
戦国の世で、人が死ぬのは当たり前だったんですよ。
655名無シネマ@上映中:04/03/30 00:57 ID:0hCZ9Dnm
今度の作品、予告を見るとヒロインは齋藤彩夏(十兵衛ちゃん2の鮎之介、フルバの紅葉)みたいだけど、普通の子の役はすごく向いてないと思った。
演技が下手っぽいというが逆にいいのかな?
656名無シネマ@上映中:04/03/30 01:13 ID:P3r1PSnq
俺は素人っぽいところが良いと思った
657名無シネマ@上映中:04/03/30 01:17 ID:/nMZeJvw
>>649
連結器はずすのはルパンにあった気がする。
658名無シネマ@上映中:04/03/30 01:26 ID:cMHzm3sZ
新作でまさかまた地獄の黙示録のネタやるんじゃねーだろうな
659名無シネマ@上映中:04/03/30 01:30 ID:15YCZkJf
>>649
>それとマサオくんが連結器捨てるシーンにもとネタってあるんでしょうか。

連結器外すのは、昔のトムとジェリーでもあったよ。
古くからあって、あまり珍しくないネタでは?
660名無シネマ@上映中:04/03/30 06:36 ID:AytXuqsD
「○あげよう」、めちゃくちゃ気に入ってしまった…。
俺はオトナの主題歌には別に何も感じなかったがこの歌はかなり胸にくるな。
視聴できるサイトみつけたんで、既出だろうがはっとく。
ttp://www.sonymusic.co.jp/cgi-bin/gtstrm2-isrc.cgi?ISRC=JP-KS0-04-00363&SM=S&F=RAM
661名無シネマ@上映中:04/03/30 09:37 ID:olYtPOiL
ヤキニクつまんなかったなあ。
ギャグで2回ぐらい笑っただけだ。
基本のストーリーに魅力がないよね。逃げてんのか、敵に立ち向かってるのかよくわからんし。
また原監督にやってもらいたいもんだ。
662名無シネマ@上映中:04/03/30 09:48 ID:bb143lW3
>また原監督にやってもらいたいもんだ。

カスカベボーイズの出来によっては、カムバックもありえます。
663名無シネマ@上映中:04/03/30 10:43 ID:POtuz1tF
それよりもオリジナルやらせろ
664名無シネマ@上映中:04/03/30 10:50 ID:z+Yn1BEH
>>662
ありえねーよ
本郷から原に替わって、興行成績が3分の1に落ち込んでも替えられなかったじゃねーか
665名無シネマ@上映中:04/03/30 11:28 ID:QGiZ5gCN
興行が、今並に落ちたのは
ヘンダーだったよ、。
666名無シネマ@上映中:04/03/30 11:35 ID:cMHzm3sZ
祝!政府広報のCM主演!!
667名無シネマ@上映中:04/03/30 11:38 ID:bdmThTAk
ベージュおばさんのスカートめくりをコマ送りしたら、
見えてたのは1コマだけだった。無念。
668名無シネマ@上映中:04/03/30 12:23 ID:sa/7XJ/I
原ってもう劇場版の監督からは手を引くっていってなかった?
669名無シネマ@上映中:04/03/30 12:50 ID:uGc5vfWl
これまでのスレの流れから察するところ、
カスカベボーイズは面白そうってことでいいんだな?
670名無シネマ@上映中:04/03/30 12:54 ID:ELhXjcAl
>>669
いや、面白くなかったらどうなるかわかってるんだろうな!
という流れも確実にあります。
671名無シネマ@上映中:04/03/30 13:19 ID:FVhVPbjW
期待してます。
カスカベボーイズ
映画はヘンダーランドのノリが好きなんで、
あんな感じに戻って欲しいなぁ。
※ヤキニクはそんなにがっかりしてないです。
 ヒッチハイクのシーン笑えたし。
 一作ぐらいあーゆーのがあってもいいかなと。
 続いたらイヤだけど。
672名無シネマ@上映中:04/03/30 13:30 ID:jrDPv25s
ヤキニクは最後以外は面白かったと思うんだけどな・・・・なんかボスだけ異常に面白くなかった
673名無シネマ@上映中:04/03/30 13:57 ID:tDXatWMk
温泉わくわくから急に面白くなくなったな
674名無シネマ@上映中:04/03/30 14:33 ID:mLHsDIdQ
クレしんはやっぱり敵があったかくないと駄目ね
ぶつぶつ言いながらガキムッコロスじゃあちょっとなぁ
容姿が変とか弱点があるとかそういうのもないし

文字通りしゃれにならん展開だった
唯一情を魅せる筈の引き際もかなり微妙でわけわからんタイミングだったし
675名無シネマ@上映中:04/03/30 14:41 ID:j8h9bjc5
ふと思ったが、マンホールの中をひろしが鞄を押しながら這っていくシーンは
エイリアン2のパロディかな。
676名無シネマ@上映中:04/03/30 15:13 ID:2WmA+phD
うーん、ああいうシーンはエイリアン2に限定しなくても結構無いか?
677名無シネマ@上映中:04/03/30 15:15 ID:4M0SZJrq
グーニーズにもなかっただろうか。
きのせいか。
678名無シネマ@上映中:04/03/30 15:53 ID:AY4HR7W1
原じゃなくてもいいから監督交代きぼん
これ以上水島のオナニーを見せられるのは我慢ならない
679名無シネマ@上映中:04/03/30 15:57 ID:B6hAVQoJ
まあ、待て。
カスカベボーイズを観て来てからそれについては語ろう。
680名無シネマ@上映中:04/03/30 16:03 ID:B6hAVQoJ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46159473

こ、こんなものまで出てる・・・・
中国では、クレしんの認知度ってどれぐらいだ?
681名無シネマ@上映中:04/03/30 16:16 ID:TFGZZGgS
カスカベボーイズ予告編の
風間くんがしんのすけの腹を殴るシーンは
かなり引いた…。

今回もしゃれにならない展開が多そうだ。
682名無シネマ@上映中:04/03/30 16:21 ID:GPSlMU+i
>>636
あれ?のび太殺さなかったっけ?
西部の町に来てすぐに町長を守ろうとして。

>>660
なんか中学校の合唱コンクールみたいな曲だよね。
683名無シネマ@上映中:04/03/30 18:28 ID:rGLIEmlI
>680
TVでは放映してなかったと思うが(間違ってたらスマソ)
服のプリントや子供用グッズなんかで“それっぽいもの”は見たことある。

日本の漫画本の海賊版は粗悪なコピー版みたいのが露店なんかで売られてる。
セーラー●ーンとかスラ●ダンクとか以前買ったけど、荷物が重くなるので
近頃は買っててない。クレしんはあったかなぁ・・・

クレしんのTV放映は、内容的に有問題なので、難しいはずだが、
向こうの基準ってコロコロ変わるから今後はワカラン。
684名無シネマ@上映中:04/03/30 18:32 ID:ibiIafeJ
1作だけでここまでボロ糞に言われる水島監督というのもカワイソウな気がするが。
アニメ板だと、センスないとか言われてるし。
これでカスカベボーイズが面白くなかったらここの板はどうなるんだろうねぇ。
685名無シネマ@上映中:04/03/30 18:39 ID:6oDU1L6e
ここっていうか、くれしん終わるだろ
686名無シネマ@上映中:04/03/30 18:56 ID:P3r1PSnq
いや別に終わらんだろ
2chでの評価=世間の評価とはならないことは明白だし
2chで叩かれまくってるガン種も商業的に大成功で続編の企画さえあるんだろ?
687名無シネマ@上映中:04/03/30 19:16 ID:Zs3hGzf2
とにかく今度は少しくらい泣けるのを期待。
でも記憶を失った皆が記憶を取り戻す場面で泣かせるのはオトナ帝国のヒロシでやってるからやめてほしい。
688名無シネマ@上映中:04/03/30 19:22 ID:G+i21dlm
>>681
ハゲド。
あれはいかんだろ。あのシーン1つで他のシーンが笑えなくなる。
689名無シネマ@上映中:04/03/30 19:24 ID:XMNw4qql
>>687
今回の内容からして「皆が記憶を取り戻す」ではなくて「皆が記憶を失っていく」場面で泣かせてほしいかも。
690名無シネマ@上映中:04/03/30 19:25 ID:4lzCtQxC
>>682
いや、殺してない。牢屋に捕まってたし。
691名無シネマ@上映中:04/03/30 19:28 ID:BaSIIWQs
カスカベは風間くんが重要らしいね
692名無シネマ@上映中:04/03/30 19:38 ID:6ev/FKpX
>>686
君は知らないかも知れないが、世界は2chを中心に回っているのだ。
693名無シネマ@上映中:04/03/30 19:48 ID:GPSlMU+i
>>688
だよね。しんちゃんの顔もホントに苦しそうだし。
何かギャグ使ってかわすとかして欲しい。
694名無シネマ@上映中:04/03/30 19:51 ID:IfcCnAxf
あのシーンはそんな駄目じゃないだろ?
695名無シネマ@上映中:04/03/30 19:57 ID:I6QhDwQU
映画のインパクトの為に
あの部分だけ切り出しているんじゃないの?>ボディ

あのシーンの所為でガチンコ感がまして
銃とか鞭とかがマジで危なく見える
696名無シネマ@上映中:04/03/30 20:10 ID:P3r1PSnq
俺もあのシーン見てビックリしたと同時に、ああ本当に風間くん記憶を無くしてるんだなあと悲しくなった
697名無シネマ@上映中:04/03/30 20:17 ID:lIpsfT1N
記憶をなくすのか?
それともヒーローになれる世界で、
矮小な過去の自分を忘れたふりをしているのか?
698名無シネマ@上映中:04/03/30 20:31 ID:I6QhDwQU
映画の世界に閉じ込められてしばらくすると元の世界の記憶を無くして映画の世界の住人になっちゃうんだろ?
699名無シネマ@上映中:04/03/30 20:59 ID:ELhXjcAl
>>686
2ch以外でもヤキニクは評判悪いだろ。

>>681>>688
オレらは普段の風間君を知ってるし、
それでいて普段の風間君じゃないということで、
インパクトのあるシーンを作り出すには有効かと。
少なくともなんの思い入れもないベージュオバサンの通販道具攻撃
なんかよりは随分とマシだと思うけどね。
とりあえず、シナリオを含めてあれを許容する話になっていれば納得できると思うよ。
700名無シネマ@上映中:04/03/30 21:10 ID:FcQi3Ix9
>>695
戦国で野原家が乗った車に銃を撃ってガラスが割れるとかマジで危ないんですが。
701名無シネマ@上映中:04/03/30 21:20 ID:I6QhDwQU
>>700
しんのすけが調子こいてれば事態が深刻に見えない。
戦国は井尻が死ぬまでしんのすけは常にふざけてたろ?

今回、風間のボディをくらって苦悶の表情を浮かべるしんのすけを見ていると
しんのすけにふざける余裕がなく深刻な事態に見える。
702名無シネマ@上映中:04/03/30 21:36 ID:P3r1PSnq
>699
俺は幼児から大人まで、ヤキニクを観た全世代の(もちろんネットなんかしない層も含めて)「2ch以外の世間」って言ったんだけど…。
俺が言う「世間」がヤキニクの評価が低いっていうデータかなんかあるなら教えて。
いや、俺も認識を改めたいんで。
703700:04/03/30 21:39 ID:FcQi3Ix9
もう一個言わせて。
ヤキニクみたいに観てから文句言うなら納得できるが、
予告編の一部だけを見て全部観たような顔で文句言われても水島も困るぞ。

例えば、全く戦国を観てない奴が又兵衛が最後撃たれて死ぬシーンだけを観たとする。
そいつは「また誰かが死んで泣かせるやつか・・・」と思うに違いない。
だが実際はそれまでに様々な展開があり、それを観れば逆に又兵衛は撃たれるという最期でなければならないと思うはず。
風間が腹殴ってどうこう言ってる奴、もうちょっと待てば?
704名無シネマ@上映中:04/03/30 21:41 ID:4wwEH61c
戦国の場合は別にふざけているわけじゃないんじゃ?
合戦間近で緊迫したとき、大人達が本気で別れを悲しんでるとき
しんのすけだけが陽気だったけど
単にしんのすけだけが事の重大さを把握してなかっただけではないかと…
何だかんだで幼稚園児だし無理ないとおもう。
だから最後のシーンの神妙な姿が、涙を誘うんだよ。
705名無シネマ@上映中:04/03/30 21:43 ID:I6QhDwQU
>>704
敵軍のボスに
「おまえのせいでこんなことになったんだぞ」
とかいってなかった?
事の重大さを把握した上でマイペースでいられるのが
しんのすけの魅力。
706名無シネマ@上映中:04/03/30 21:53 ID:GmEFFLwp
朝のナパームの匂いは好きだ・・・ 勝利の匂いだ
707名無シネマ@上映中:04/03/30 22:11 ID:UX2gD3/p
そんな予告シーンひとつで細かいことまで言うなや
細かいこと言うのは映画観てからにしようぜ
708名無シネマ@上映中:04/03/30 22:35 ID:ELhXjcAl
>>702
データはないよ。
そもそもネットすらしない奴らは意思表示しようともそれを伝達することは出来ないからね。

確かに、2chの評価はある種の誇張を含んだものになってしまうことは認めなくてはいけないが、
だからと言って「2chの評価=世間の評価」という図式が必ずしも否定されるわけでもないだろう。
ちなみに、ガンダムSEEDを叩いてるのは2chでもファーストガンダム至上主義者とその類ぐらいじゃねぇの?
クレしんで言ったら大人帝国、戦国至上主義者が叩いてるようなものだろう。
でも、ヤキニクに関してはその人達以外にとっても評判が悪いんだよな。

てな訳で、別に君が認識を改めることはない。
オレはオレであんな映画が評判いい訳ねぇだろ!と勝手に思ってるだけだし、
それを君に強制する意図など更々無いからさ。
709名無シネマ@上映中:04/03/30 22:59 ID:CeBh9T92
水島の暴力描写ってけっこう容赦ないので、見ていて不愉快。

ヤキニクの自転車シーンでのしんのすけに対する攻撃は
観ていて面白くもなんともなかったよ。

だから,予告の腹パンチを観た時も変に納得してしまった。
710アルテマ:04/03/30 23:07 ID:G7/cHSjM
普通にここの奴等おかしすぎ。どう考えても焼肉は最高に面白かった。
クレヨンしんちゃんの映画は、逃げ回ってドタバタするところが面白い。
ジャングルはそれがなかったけど面白い。

ジャングル>ヤキニク>最初の>温泉>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>大人>>>戦国

711アルテマ:04/03/30 23:10 ID:G7/cHSjM
大人帝国とか戦国って見てて木っ端図化しい。そのぶんヤキニクはサッパリしてて
見てて気持ちがいい。
712アルテマ:04/03/30 23:16 ID:G7/cHSjM
あと、ヤキニクのお姉さん超萌え〜。
単なる美人じゃなくて、ちょっと不細工という設定に萌えてしまった。
しんちゃんのセリフが「お姉さん→おばさん」に変わったときはドキッとした。
713名無シネマ@上映中:04/03/30 23:18 ID:I6QhDwQU
しんのすけを自転車にのせる必要は有ったのか?
714名無シネマ@上映中:04/03/30 23:20 ID:ELhXjcAl
>>710
どうでも良いけど、あんなヤキニクで満足できてることが幸せだなぁと思う。
もし、ノンストップギャグで行くんだったら
あんな程度の内容の映画じゃなくて、
ギャグもストーリーもキレキレのクレしん映画になってただろうに。

ヤキニクを見た時に感じた違和感の正体は、
クレしんの良さを十分に発揮してないことだったのかもしれないなと、今更ながらに感じる。
715名無シネマ@上映中:04/03/30 23:28 ID:ePDrPXiL
>>710の自己主張もムカつくが、
>>714のように、人が好きなものに文句つけるのもオカシイ。
716名無シネマ@上映中:04/03/30 23:34 ID:I6QhDwQU
>>710の順列には
全11作ある映画シリーズのうち6作。
約半分しか見ていない。
それなのにクレしん映画の面白い所をしたり顔で
語っているのが気に食わない。
あえて書いてないのなら謝るが
ヘンダーやヒヅメ、雲黒斎を見ないで
クレしん映画を語るのはやめて欲しい。
717名無シネマ@上映中:04/03/30 23:37 ID:nQtl2ERF
>>ヤキニクの自転車シーンでのしんのすけに対する攻撃は
>>観ていて面白くもなんともなかったよ。

んだ。
大人でしんのすけが必死だったのは、とーちゃんを引き戻す時と、
エレベーターを追いかける時。これはしんのすけの自発的な行動。
対して自転車に乗ってる幼稚園児をいじめるの図は不愉快なだけ。
高枝切りハサミ&スチーム攻撃もそう。
しんのすけが大人をあざ笑うかのような反撃をしてこそギャクになる。
「幼稚園児にかなわない大人」クレしんってそういう漫画だろ?
水島はクレしんの基本を大きく外していると思う。
718アルテマ:04/03/30 23:41 ID:G7/cHSjM
うんこは知ってるが他の映画は忘れた。
戦国よりヤキニクの方がずっとクレしんらしい。
719名無シネマ@上映中:04/03/30 23:45 ID:IfcCnAxf
補助輪無くなる

自転車に乗れるようになって万歳
ってことじゃないの?
720アルテマ:04/03/30 23:46 ID:G7/cHSjM
>>717
それお前のセンスが悪いよ絶対。しんちゃんは、あんな子供騙しの感動を
呼ぶような行為はしない。スピード感あるテンポと楽しい雰囲気こそクレしん。
721名無シネマ@上映中:04/03/30 23:51 ID:I6QhDwQU
>>720
バッタを踏み殺してしまったしんのすけが靴ごと埋めて墓を作る話
しんのすけが拾った雀が死ぬ話
シロが世話していた子犬が病気で死ぬ話
シロが世話していた子猫が轢かれて死ぬ話

全部原作で有ったものです。
ギャグオチなど有りません。
原作のクレしんには定期的に感動話が紛れています。
そしてたまにあるホロリと泣かせる話も含めてクレしんなのです。
722名無シネマ@上映中:04/03/31 00:37 ID:5oYL/fqI
なんかさーちょっと前のブルータスに
映画の特集があったんだけどさ
その中にクレしん映画(戦国)とサウスパークの映画を並べて
下品で大人をからかうPTAに嫌われてる代表アニメで取り上げて、
最近のクレしん映画は、感動系によりすぎてつまらん!
もっと大人に中指をたてろ!ってあってさ、
サウスパークはしらんけど、クレしん映画はいままでも
大人を馬鹿にはしてないし、一貫して家族がテーマだったと思うんだけど。
それ読んだとき 721さんと同じようにを感じたんだよね。
絶対全部見ないで、評価してるって。
古い話だけど思い出したよ。長レスすまん。
723名無シネマ@上映中:04/03/31 00:38 ID:T2adFbO9
戦国嫌いな人、結構いるね
724名無シネマ@上映中:04/03/31 00:44 ID:t1Dh7QVC
>>715
じゃあ、君はどうなんだ?
人の意見にオカシイとだけしか言えないようじゃ話にならんな。
つーか、他人が好きだと思ってるものには文句を付けちゃいけないの?
725名無シネマ@上映中:04/03/31 00:44 ID:2Jw+jFhW
戦国は映画としては出来が良いけど
クレしんシリーズとしてはどうも。
初めて戦国の予告を見た時思ったのよ。
「戦国モチーフは雲黒斎でやったじゃん」
って。
結果全く違う作品になったけど
シリーズの流れで考えると
モチーフが被るのは美しくないよね。

戦場を乗用車が駆け抜ける絵はかっこ良かった。
726名無シネマ@上映中:04/03/31 00:46 ID:2Jw+jFhW
>>719
しんのすけが自転車に乗れるようになるエピソードは必要だったのか?
「いつもの三輪車を無茶苦茶漕いでしかも速い」
とかの方がアクションとして派手だし
ギャグにもなるんじゃないの?
727名無シネマ@上映中:04/03/31 00:49 ID:DElWVty+
>>724
映画の感想は十人十色だ。
それに文句をつけるのはナンセンスだと思うが。
728名無シネマ@上映中:04/03/31 00:51 ID:t1Dh7QVC
>>722
いや、全部見てても理解できないんだろう。
表面的には下品で大人をからかってる作品だから、
その通りに受け取っちゃう大人も多いのさ。
729名無シネマ@上映中:04/03/31 00:56 ID:2Jw+jFhW
>>727
充分な判断材料を持たないで決めつける感想に対しては
判断材料を与えるために反論するのは当然だと思うが。
730名無シネマ@上映中:04/03/31 00:57 ID:t1Dh7QVC
>>727
だからさ、んなことは当たり前だっての。
それを踏まえた上で色々レスの応酬するのがここでのたしなみだろ?
十人十色だから文句を付けるのがナンセンス。
じゃあ、ここでクレしんについて語る事自体がナンセンスってことになるよな。
皆が同じ意見なわけじゃないし、それでいて異議を唱えることが出来ないんだからな。

ナンセンス云々を言い出すのなら、
そういう当たり前のことを一々レスする方じゃないのかい?
731名無シネマ@上映中:04/03/31 01:07 ID:Z4Mkpx/5
皆の集よ、クレヨンしんちゃんの(少なくとも)TVシリーズが韓国のアニメの
スピンオフってのはいったい何のことだ?
ttp://us.imdb.com/title/tt0245612/movieconnections

また彼の国のネチズンたちの陰謀なのか?それとも・・・・
732名無シネマ@上映中:04/03/31 01:31 ID:OnjAyA0I
>>714が一行目削っときゃ特に問題無かったんだが
733名無シネマ@上映中:04/03/31 01:33 ID:OJzrUb7y
確かにw
734名無シネマ@上映中:04/03/31 01:34 ID:2Jw+jFhW
>>710が全てのクレしん映画を把握しないで
ヤキニクレベルで満足してるのは可哀想だろう
735名無シネマ@上映中:04/03/31 01:40 ID:OnjAyA0I
とりあえずこの名言を授けよう
「あー言えばこー言う」
736名無シネマ@上映中:04/03/31 01:42 ID:WmWtQGyd
全部見ないとクレしん映画語っちゃダメってのはおかしくね?
ガンダムの話してたら横から「初代からSEEDまでガンダムシリーズ全部見てからガンダムを語れ!」って必死になって口出ししてくるキモいガンヲタと同じようなものだし。
737名無シネマ@上映中:04/03/31 01:42 ID:8LFfWHfO
しつこいが、戦国はクレしんというフォーマットなくして
これほどの完成度、感動はなかった映画です。
738名無シネマ@上映中:04/03/31 01:53 ID:2Jw+jFhW
>>736
語っちゃ駄目とは言ってない。
だけど
アルテマとかいうコテはクレしんのイメージを
決めつけた上で発言している。
さらに
>普通にここの奴等おかしすぎ。
とか
>それお前のセンスが悪いよ絶対。
と自分以外の意見を認め様としない。

知らないのはしょうがないけど
知らない事を理解しようとする姿勢がない。
739名無シネマ@上映中:04/03/31 02:05 ID:5umOiKro
>>710
作品の批評をするのはいいが他の作品好きなやつらをけなすのはどうかと思うぞ。
どうでもいいけど、ジャングルが最高に面白いという点では俺とお前は気が合いそうだ。
まあマターリしようや。
740名無シネマ@上映中:04/03/31 03:15 ID:DElWVty+
ジャングルつまらないかなぁ。
しんのすけが、パラダイスキングにアクション仮面が好きな所を涙ながら熱弁するところや、
アクション仮面がそれに燃えて吠える所なんか大好きなんだが。
極めつけは某歌手の登場。あの「うわぁ、やっちゃったよ」感がたまらないw。
741名無シネマ@上映中:04/03/31 05:30 ID:Ub5qdTAo
戦国とかをクレしんらしくないとか言ってるやつ、TVとかみてねーだろ
それでいて、ドラえもんでジャイアンが良いやつになると感動したりするんだろ?
742名無シネマ@上映中:04/03/31 05:56 ID:DElWVty+
>>741
ごめん。話の意図がよくわからない。
743名無シネマ@上映中:04/03/31 06:02 ID:BoojKpUP
「焼き肉食べるために必死に自宅を目指す野原一家」
というプロットも
「一日の騒動の中で誰にも気付かれずに自転車に乗れるようになるしんのすけ」
という小ネタも十分にいいんだが…

材料を料理する監督がヘタレだとゴミしかできないという典型例だな>ヤキニク
744名無シネマ@上映中:04/03/31 06:35 ID:zesNPDup
子供にわかりやすい笑いを詰め込んだらヲタに叩かれて
ヲタに好かれるようにパロや凝った演出、感動を詰め込んだら子供に引かれる


こんな世の中じゃ
745名無シネマ@上映中:04/03/31 06:39 ID:oOpmIy01
ヘンダーランドとぶりぶり王国と暗黒たまたまが大好きだなぁ
子供へのプレゼントって口実でDVDまで買ったし(笑
オカマきゃらがいるか、ぶりぶりざえもんやアクション仮面の声の人が出てると
おもしろいなーと思う。マカオとかキレたローズの声とかもおもろい。

なにより濃い敵役が終盤で改心するところがいいですねー
746名無シネマ@上映中:04/03/31 08:22 ID:7OysXDmS
昨日戦国見ました。
ラストのいじりのシーンは感動しました。
鬼のいじりカッコいい!!
たまたまの佐竹と同じくらい好きになりました。
747名無シネマ@上映中:04/03/31 08:47 ID:0jbPyPb/
>>ヤキニクの自転車シーンでのしんのすけに対する攻撃は
観ていて面白くもなんともなかったよ。

ハゲドー。
あんな次々大人にぶつかって来られて見てて可哀相だった。
補助輪を壊すシーンもなんか生々しくてひどいと思った。
748名無シネマ@上映中:04/03/31 10:02 ID:70rl3MLG
ああいうシーンにもっと、くすぐりとか工夫があればいいんだけどね〜
水島努はオトナ帝国のカーチェイスのコンテを切ってるんだから、
もっと小ネタを入れられる人だと思うのに、ヤキニクは余裕がなかったのか
なんか大味だったなあ。
749名無シネマ@上映中:04/03/31 10:05 ID:6EidTskc
>水島の暴力描写ってけっこう容赦ないので、見ていて不愉快。

そうなんだよなー。ハレグゥだと笑えるけど、クレしんだと嫌な気持ちになる。
水島は作品ごとのさじ加減てもんがわかってないんだよなー。
750名無シネマ@上映中:04/03/31 10:11 ID:19ruaotQ
正直電撃!ブタのヒヅメ大作戦から面白く感じなくなった。大人帝国以降は面白かったけどね
751名無シネマ@上映中:04/03/31 10:16 ID:7lZBaARa
戦国は、何かとクレしんでやる必然性がないと言われてきたが、
果たしてそうだろうか?


752名無シネマ@上映中:04/03/31 10:55 ID:t1Dh7QVC
>>751
そんなことないよ。
あんな青臭いのはクレしんだからこそ出来たはず。
クレしんでやる必然性がないという人は
テレビや原作でたまにやるホロリとさせる話を見てないんじゃなかろうか。
753名無シネマ@上映中:04/03/31 11:30 ID:2Jw+jFhW
しんのすけが自転車に乗れない設定ってあったの?
今まで自転車に乗るシーンが無かっただけでしょ?
スキーもサーフィンもアイススケートもいきなりこなせたしんのすけが
自転車を補助輪無しで乗ることを怖がるとは思えないし
乗ることが出来ないとも思えない。運動神経の良い子だし。
754名無シネマ@上映中:04/03/31 11:39 ID:WmWtQGyd
俺はしんのすけをそっくりそのまま、例えばのび太にすり替えても戦国って映画は成り立つと思うから、クレしんでやる必然性は無かったと思ってる。
もちろんその場合ギャグは少なくなるが、本質的な部分でね。
戦国以外のクレしん映画でしんのすけをのび太とすり替えたらお話にならないけど、のび太と井尻の心温まる交流でも全く無理は無いどころか十分イケるし、俺は感動すると思う。
戦国時代にタイムスリップって設定もドラのが似合ってるしw
755名無シネマ@上映中:04/03/31 11:39 ID:2l0UFBW9
映画ってもうやってるの?
756名無シネマ@上映中:04/03/31 11:47 ID:7lZBaARa
しんのすけみたいに直接的な質問が、果たしてのび太に出来るのかと疑問。
「おじさん、廉ちゃんのこと本当は好きなんじゃないの?」とかww


だいたい、いつもタイムマシンで活躍しまくってる、ドラえもんに
今さらタイムパラドックスなオチ(又兵衛の死)を持ってきても、
なんの衝撃も新鮮味もない。

べつにドラを否定してるわけじゃはないが、
このはなしは、やっぱクレしんなくして成り立たないものだとオモうよ
757名無シネマ@上映中:04/03/31 12:27 ID:2jJ5/BS7
>>744 ポイズン
758名無シネマ@上映中:04/03/31 12:41 ID:t1Dh7QVC
>>754
のび太じゃそもそもマタベエを助けようともしないからそこで終わり。
また、仮に助けたとしても怪しい奴って言われて捕まって、
それをドラえもんやドラミが助ける展開だな。
で、高虎が攻めてきた時にドラえもんの道具で撃退して感謝されて終わる。
勿論、マタベエは死ぬことはないし、姫の家臣として仕えたままで、
気持ちを通わせることは出来ないだろう。
759名無シネマ@上映中:04/03/31 12:47 ID:126tofju
で、劇場版をランク付けするとどうなりまつか?
760名無シネマ@上映中:04/03/31 12:52 ID:uu90y7FO
( ゚д゚)ポカーン
761名無シネマ@上映中:04/03/31 13:22 ID:R8UWaQ9e
ここは妄想に満ち溢れたインターネットですね
762名無シネマ@上映中:04/03/31 13:39 ID:BoojKpUP
>>753
自転車に乗れないという設定は特にないけど、5歳児じゃ乗れない方が多いだろうし、
自転車というのはどの子供も経験する通過儀礼の一つでしょ。
「5歳児でこれができたらすごい」というコンセンサスが予め得られている。
763名無シネマ@上映中:04/03/31 13:48 ID:z/LDpMC0
2chでいくら騒ごうが、興行成績で焼肉>戦国なのは動かしようのない事実
自分が気に食わなかったからといって、世間までそうだと決め付けるのは痛い
764名無シネマ@上映中:04/03/31 13:51 ID:2Jw+jFhW
>>762
だからノンストップギャグをやりたいと思って作った作品なんだから
しんのすけの成長の要素を無理矢理入れる必要がないじゃん。
それ以前に風間に対して
「補助輪ついてるじゃん」
ってちょっと小馬鹿にしてるから
しんのすけも補助輪無しでは乗れない可能性が
少なくすらなってる。
あの会話の時に風間が
「お前も乗れないだろー!」
とか言っとけば
”乗れるようになった”描写が引き立っただろうけど。
765名無シネマ@上映中:04/03/31 13:57 ID:tqgUywv8
>>764
そんな粘着するほどの話題でも無いと思うが。
766名無シネマ@上映中:04/03/31 14:00 ID:BoojKpUP
>>764
それをここで俺に言われたって困るよ(w
ただ、ギャグと幼児の通過儀礼が共存不可能なものだとは到底思えないがね。
ヤキニクは監督が無能だったから試みたこと全てが失敗しているというだけの話で。
767名無シネマ@上映中:04/03/31 14:04 ID:2Jw+jFhW
>>765
しんのすけは普段三輪車に乗ってんじゃん。
一旦地元に帰った訳だし自分の三輪車を
利用しようと思えば出来た訳だよ。
自分の出なくても他のメンバーも三輪車を持ってる訳だし。
それをわざわざ普段話題にも上がらない、
五歳児が乗ってしまうと少々説得力に欠ける自転車を
選んだ以上、それなりの説得力を持って欲しいと思った。
ヤキニクロードの予告で自転車に乗ってるしんのすけを見て
違和感を感じたんだよ。当時。
768名無シネマ@上映中:04/03/31 14:12 ID:xVCKFSpj
まぁとりあえず水島はいらないって事でFA。
まだ最初の一本目だからと言う奴がいるけど、最初の一本目をモノに出来ないような奴はその次もダメなんだよ
769名無シネマ@上映中:04/03/31 14:12 ID:BoojKpUP
三輪車ではなく自転車を持ちだした意図は少なくとも2つあって、
1つ目は、先述したように騒動の中でしんのすけが通過儀礼を通ってしまうという「イイお話」にできること(失敗したが)。
2つ目は、(一度は裏切った)風間君としんのすけの信頼関係を示す小道具として使えるということ。
春日部防衛隊の中で自転車持っていそうなのは風間君ぐらいで、自転車は5歳児にとっては超高級品だろう。
それを他人に「壊してもいいから」と貸し与えることで2人の信頼関係を「感動的に」描けるというわけだ(やはり失敗したが)。
770名無シネマ@上映中:04/03/31 14:13 ID:2Jw+jFhW
原メインの一本目てなんだっけ?
暗黒タマタマ?
771名無シネマ@上映中:04/03/31 14:14 ID:t1Dh7QVC
>>763
それは興行成績だけに限って言えることに過ぎないわな。
自分が気に入らないレスが多いからと言って
世間があたかもヤキニクを戦国よりも高評価してるかのように決め付けるのは痛過ぎる。
772名無シネマ@上映中:04/03/31 14:18 ID:2Jw+jFhW
シリーズ作品の興行成績ってのは
その作品の評価じゃないてそのシリーズの評価の方が強いんじゃないの?
戦国が賞取ったり、オトナ、戦国と評判のいいシリーズが続いたから
「そんじゃいっちょみてみっかー」
って見に行った人が多かったってだけじゃないの?
ヤキニクが評価されたかは
今回の興行成績とかヤキニクのDVDの売上で判断するべきじゃないの?
773名無シネマ@上映中:04/03/31 14:20 ID:BTyMe3d5
クレしん劇場版は水島が演出で支えてきた1人って事は無視ですか
監督はイマイチって事は承知だが「クレしんからはいらない」ってのは言いすぎだろ。
774名無シネマ@上映中:04/03/31 14:23 ID:BoojKpUP
「いらない」とは「監督やってほしくない」という意味だろう。
つまらん揚げ足取りだな。
まぁ演出から抜けても替えはいるが。
775名無シネマ@上映中:04/03/31 14:29 ID:tqgUywv8
>>768
今まで水島は、絵コンテやら短編もやってきたんだよ。
それが上手く出来ていた。
しかし失敗したのはヤキニクでの長編一本だけ。
だから、慣れていけば長編でも通用する物を出来るかもしれない。
ということで僕は水島監督を応援します。

>>769
IDがボーちゃん!

>>770
暗黒タマタマが監督しては最初。
776名無シネマ@上映中:04/03/31 14:44 ID:ueMbiWAM
>>772
ヤキニクの興行収入に、賞総なめ状態だった戦国の評価や、直前のTV放映の影響は
まちがいなくあると思う。
777名無シネマ@上映中:04/03/31 15:31 ID:G9D0wmQY
個人的にヤキニク結構好きなんだけど
そんなダメな作品かな…
最後にみんなで焼肉食べてしめるとか
良かったと思うんだけど。
778名無シネマ@上映中:04/03/31 15:34 ID:xVCKFSpj
その焼肉と本編の内容がほとんどリンクしてないからな
779名無シネマ@上映中:04/03/31 15:34 ID:KsVop3aj
俺も好きだよn
780名無シネマ@上映中:04/03/31 15:57 ID:2Jw+jFhW
まあ、白衣のおっさんが
「この家族に託した」
とかわかりづらい言い方したのが
一番の問題だけどな

「なにももらってないぜ!?」
「実は先ほどの会話が…」
ってなってれば
暗黒タマタマで見知らぬオカマに同行した野原家の事だから
ホイホイついてって
一気にクライマックスシーンになったのに
781名無シネマ@上映中:04/03/31 16:05 ID:R8UWaQ9e
782名無シネマ@上映中:04/03/31 16:22 ID:tqgUywv8
>>781
漏れは行く予定。
783名無シネマ@上映中:04/03/31 16:27 ID:PSRxg78D
いまだに戦国のラストで打たれてしまったのは
敵の大将を殺さなかったからだ

あのとき殺せばこんなことにならなかった
とか言ってるやしがいる

アメリカで公開したら間違いなくそういう見方
をしる人ばかりになるだろう

翻訳吹き替えするとき注意してくれ給え
784アルテマ:04/03/31 16:35 ID:TXqf8ANG
レスの進み速すぎ、確かに原作でも感動ネタはあったが、
それは影でやるからこそ良い。戦国のように、しんのすけがグダグダ語ったりしない。
785名無シネマ@上映中:04/03/31 16:42 ID:2Jw+jFhW
戦国でしんのすけは何をグダグダ語ったっけ?
786名無シネマ@上映中:04/03/31 16:48 ID:tqgUywv8
どうでもいいがここ最近、原作で感動ネタしすぎだと思う。
自分としては2巻に1回ペースで十分かと。
やっぱり劇場が感動巨編だったりすると、読者から原作も感動系を書いて欲しいって要望が来るのかな?
787名無シネマ@上映中:04/03/31 16:56 ID:WmWtQGyd
今ブラザーベア見てきてそこでカスカベボーイズの予告流れたけど、
本当に子供ってちんちんとかカンチョウとか好きなんだな。館内大爆笑。
今までクレしん映画劇場で見たことなかったけど、この中で見たい!と思ったよ。
あと、テレビで見た予告編より、音楽も相まってあの女の子としんちゃんが話してるシリアスなシーンがより印象的だった。
やっぱり感動も盛り込むのかな?
788名無シネマ@上映中:04/03/31 16:59 ID:2Jw+jFhW
しんのすけの劇場デビューが
「タマを飲みこんだ所為で騒動に巻きこまれる」
でひまわりの劇場デビューも
「タマを飲みこんだ所為で(ry」
なのは興味深い。意図してやった事なのか?
789名無シネマ@上映中:04/03/31 17:00 ID:ovU8CwOe
いっそ自転車を軸に話を繋げた方が面白かったかもね。
自転車に追いつけない三輪車に失望していたところに事件が勃発。
敵に追われながらついに補助輪なしの自転車を乗りこなす。
で、家に帰ってみるとやっぱり乗り慣れた三輪車が一番。とかねw
790名無シネマ@上映中:04/03/31 17:01 ID:WmWtQGyd
>786
おお、すげー同意。
最近多いよな。
特にシロがらみで多い気がする。
あと、大工と看護婦の恋応援しようと花持ってきたときのしんのすけの笑顔は気持ち悪かった。良い子ちゃんすぎて。
791名無シネマ@上映中:04/03/31 18:23 ID:x2hvGo5J
戦国は、ゲスト芸能人の使い方が一番上手かった映画としても印象に残っている。
でもヤキニクでは・・・カスカベボーイズも大丈夫かなあ。
792名無シネマ@上映中:04/03/31 18:29 ID:udnpwTjt
スイートボーイズも熱海もO神源太もキルゴアも、焼肉とは一切関連性無いってのがヤキニクの最大の欠点だと思う
ヤキニクヤキニク言ってる割に全然ストーリーに焼肉が絡んでないんだよな
793名無シネマ@上映中:04/03/31 18:31 ID:2Jw+jFhW
>>792
キャラクタに元ネタを持たせるとしても
タマタマの頃は
サタケとかヘクソンとか玉王ナカムレとか
元ネタははっきり分かってる。
ヤキニクは不自然なキャラ造形に引っかかりはしても
多くの人は元ネタに至りはしないと思う。
794名無シネマ@上映中:04/03/31 18:51 ID:BoojKpUP
地獄の黙示録のキャラを元ネタにするなら、ストーリー自体も
地獄の黙示録のパロディにすればよかったのに。
物理的には焼き肉から遠ざかって熱海に近付いていても、
それが実は焼き肉の何かの源流を訪れる旅だったという具合に。
尤も、地獄の黙示録のパロディはジャングルでガイシュツだけど。
795名無シネマ@上映中:04/03/31 19:04 ID:IOBT0RZj
「荒唐無稽」…あきれるほどにナンセンスで奇想天外(よくこんなアイデア思いつくよ)
な作品への「褒め言葉」だと長いこと思っていたのですが、つい最近辞書を引いてみると
@話のつじつまが合わないことAでたらめという、本来は悪い意味だったと知りました。
「ヤキニク」がつまらなかったのは「荒唐無稽」のセンスを取り違えたからだと言う気が
するのですが(例:野原一家が指名手配にされる理由/警察・マスコミをアゴで動かせる
ほどのボスが、意味無く熱海占領にこだわるetc)。前二作にあったシリアスな要素がない
から叩かれたわけじゃなく、作品そのものが単なる独りよがり、子供だましそしてデタラメ
としてあれほどクサされたとしか思えないんですが…いかがでしょうか。

796名無シネマ@上映中:04/03/31 19:21 ID:iW0zeuQY
>787
>館内大爆笑
俺はこれだけを期待してしんちゃんを見続けてる
オトナ・戦国は完成度は高いんだけど館内がしんみりしちゃって苦手だった
カスカベには泣きより大爆笑をさせてほしい
797名無シネマ@上映中:04/03/31 19:35 ID:1FXcy2cj
>前二作にあったシリアスな要素がない
から叩かれたわけじゃなく、作品そのものが単なる独りよがり、子供だましそしてデタラメ
としてあれほどクサされたとしか思えないんですが…いかがでしょうか。

そうなんだけど、どうも焼肉マンセーの方は、
否定派は、感動を求めたから・・・と言ってくる。
798名無シネマ@上映中:04/03/31 19:37 ID:5gdgpDbd
>>796
>カスカベには泣きより大爆笑をさせてほしい

水島監督だから笑いは約束されてるでしょ。問題はストーリーぐらいなわけで。
799名無シネマ@上映中:04/03/31 19:38 ID:2Jw+jFhW
説明する力がないんだと思うな>水島
ヤキニクは全体的に?が大きい
ギャグのテンションは過去最高だと思うけど。
800名無シネマ@上映中:04/03/31 19:55 ID:1FXcy2cj
ギャグに説得力がないっていうか、
ストーリー上のギャグの必然性がない。>水島

ギャグで笑わせるのに必死で、肝心の物語を語る時間を削ってしまった。
801名無シネマ@上映中:04/03/31 20:16 ID:BoojKpUP
例えると、舞台の上で「ぞうさん」やればそれで漫才として成立するものと勘違いしている漫才師だな。
802名無シネマ@上映中:04/03/31 20:23 ID:TslwJgmn
不毛だなあ
803名無シネマ@上映中:04/03/31 20:51 ID:SM0AEgz4
大人の見方と子供の見方、大人の都合と子供の都合、
それが対等にせめぎ合う面白さがクレしんだろ。
ヤキニクにはおよそそういう要素が無い。
今まで何をしていた>水島
804名無シネマ@上映中:04/03/31 21:02 ID:osXutqvT
>>803
しょうもないことだけど、IDがSM。
805名無シネマ@上映中:04/03/31 21:07 ID:iW0zeuQY
水島さんは今までのギャグ・アクションが面白かったから期待しちゃうんだよな
監督になっても頑張ってほしい、って
806名無シネマ@上映中:04/03/31 21:22 ID:dsZU/B4n
水島の次の監督って、まさかムトウか?
807名無シネマ@上映中:04/03/31 21:30 ID:NHYubfO4
ムトウとタカダ
808名無シネマ@上映中:04/03/31 21:31 ID:t1Dh7QVC
>>795
同意であります。
前2作のような感動物じゃないことなどどうでもいいことですな。
809名無シネマ@上映中:04/03/31 22:07 ID:7AlaxwMR
>>806
それはいやだ。
別の方向に突き抜けてしまう。
810名無シネマ@上映中:04/03/31 22:09 ID:osXutqvT
ムトウとかタカダとか知らない。
811しんのすけべえ:04/03/31 22:26 ID:beSeX/8+
おまいら、必死杉。マターリ、またーり〜
812名無シネマ@上映中:04/03/31 22:30 ID:iW0zeuQY
ムトウ氏は初期のメインスタッフだった気がする
813名無シネマ@上映中:04/03/31 22:32 ID:TslwJgmn
ムトウはクマのプー太郎の頃だったらなんとかなったかもしれんが
今は落ち目だしなあ・・・・
814名無シネマ@上映中:04/03/31 22:35 ID:NHYubfO4
タカダは・・・・?
815名無シネマ@上映中:04/03/31 22:42 ID:TslwJgmn
正直、監督をとっかえひっかえしてルパンTVSPのような惨状になるくらいだったら
水島のままのほうがよっぽどいい。
816名無シネマ@上映中:04/03/31 23:32 ID:K6oPUeYM
ムトウユウジは、現在TV版では最も評価の高い演出家だと思うが
殴られウサギの回とかな
まあ、アニヲタ向けネタが多いんで、映画板での評価は別かもしれんが
817名無シネマ@上映中:04/03/31 23:58 ID:UUJqH3sf
>>812
それはあなたの勘違い。
818名無シネマ@上映中:04/04/01 06:55 ID:z1TLki75
どうでもいいけど、予告編まだうpされないのか・・・。
819名無シネマ@上映中:04/04/01 08:00 ID:zRlwSc40
殴られウサギの声は、矢島さんだってガイシュツ?

初期のしんのすけの声と結構に似てるかも
820名無シネマ@上映中:04/04/01 08:05 ID:7Qmdu/cW
ヤキニク糞とか言ってるのはヲタだけなんだけどな
821名無シネマ@上映中:04/04/01 08:09 ID:zppTyuqj
なぜヤキニクが好きな人は、ヤキニクの良さを語るより
違う意見の人間の人格攻撃に走るのだろう。
822名無シネマ@上映中:04/04/01 08:21 ID:zRlwSc40
>820
そんなこたない。決めつけは良くない
823名無シネマ@上映中:04/04/01 08:26 ID:0iNPWxuR
マッタリしてるとこ申し訳ないないんだけど、
「クレしんじゃなくてもできる話だから」という理由でオトナ帝国や戦
国を否定する意見をよく見るけど、なんて言ったらいいか、根本的なとこ
ろでズレてるよな。「クレヨンしんちゃん」という作品の特殊性(というか
個別性)の部分には目が行っても、その作品の普遍性の部分にはまるっき
り目が向かない、っていうか。

上でドラえもんキャラでも戦国の物語が成り立つ、って論を展開してた人が
いたけど、特殊性・個別性にだけ注目する視点がよく現れてると思うよ。
クレしんのキャラは、それ自体でドラえもんにない特殊性や個別性を具え
てるのは確かだよ(それと同等にドラえもんには他にはない特殊性が、名
探偵少年コナンにはその他にはない特殊性が有るわけだけど)。
でもそう言った特殊性を使って生み出される物語は、普遍性を持ったもの
なわけでしょ? 

オトナ帝国と戦国ってのは、この普遍性の構築に成功したからこそ、今まで
「クレしん」の特殊性に興味がなかった人も目を向けるようになったんじゃ
ないんだろうか。作品の特殊性にだけしか価値を認めないってのは、すごく
偏狭な視点だよ。よくある「クレしん=有害アニメ」という物言いと同じく
らい下らないと思うよ。
824名無シネマ@上映中:04/04/01 08:30 ID:zRlwSc40
俺も、クレしんらしくないとか言って
根本から戦国やオトナを否定してるのは
おかしい。

クレしんという、特殊で稀な状況下によるものだろ。
825名無シネマ@上映中:04/04/01 08:45 ID:ZSx4oDXM
戦国がドラで出来るって言う奴にいいたい。

タイムマシンを使っている時点であり得ない。

時間をコントロールできるドラえもん達では成り立たない話でしょ。
クレしんではいつ戻れるかわかんなくて、最後の展開で分かるんだから。

826名無シネマ@上映中:04/04/01 09:22 ID:WjrMpYrc
壊れたことにすれば?
827名無シネマ@上映中:04/04/01 09:23 ID:WjrMpYrc
つかね
ドラえもんとかで、ジャイアンが頼もしいやつになることは肯定したりするひと多いけど
クレしんはなんでここまで否定する人おおいのかねぇ
828名無シネマ@上映中:04/04/01 11:19 ID:znDXO8Hu
キモいし寒いからじゃない?
829名無シネマ@上映中:04/04/01 11:50 ID:raFcBaeb
>>827
劇場版でジャイアンが頼もしい良い奴になるのは
一作目の恐竜からじゃん。しかも原作のF先生によるものだから
否定しようがない。
原作者が描いている以上、ジャイアンはそういう奴だ。


クレしん映画はほとんど原作が無いし
ストーリーの破綻は今までなかった。
それがクレしん映画のフォーマットになってたんだから
それが壊された今作で叩かれるのはしょうがないんじゃないの?

どうしてもフォーマットを壊してギャグをやりたいなら
クレしんパラダイスみたいなコント集にすれば評価したよ。俺は。
830名無シネマ@上映中:04/04/01 12:52 ID:V+lKDU8c
もう原監督作品は作らないのかな?
831名無シネマ@上映中:04/04/01 12:53 ID:1ZZnPF39
このスレとは直接関係ないけど、押井守監督の「イノセンス」ってお客入ってるん
ですか?コアなアニメファン以外の感想を読んでみると「難解」「退屈」「眠気」云々
ばかりで当たる要素がまるでなさそうなのにTVスポットでは「大ヒット上映中!」と
なっていてワケがわからんのですが。
832名無シネマ@上映中:04/04/01 13:04 ID:MdDzEEXt
>>823
いや、普遍性は普遍性でもちろんいいし、戦国の普遍性も良いものだったと思うよ。
ただ、もちろん特殊性もおろそかにしてはならないわけで。それがその作品の個性であり売りでもあるわけだから。
戦国はその特殊性が普遍性の影に隠れてすごく薄く見えたから、クレしんである必然性は無いと感じた。
オトナ帝国はその普遍性と特殊性のバランスがギリギリながら上手くとれてたように思う。
833名無シネマ@上映中:04/04/01 13:09 ID:PDVCHYF7
>>831
何人入ってるか知らないが、邦画としては大ヒットなんだろう
邦画なんて、100万人行けば大ヒットだ
834名無シネマ@上映中:04/04/01 13:24 ID:EFuakNOV
>>831
直接どころか間接的にも関係ない気が
「映画」としかつながりがない
835名無シネマ@上映中:04/04/01 13:26 ID:2OZpJDhi
>>831
今のところ興行5位くらいで来てるから、おそらく15億は行くと思われ
つまりクレしんと大差ないってことだ
836名無シネマ@上映中:04/04/01 14:13 ID:JVKvFdnT
>>832
それは合戦の描写があまりに現実的だったとか、そういうのも影響してるのかい?
大人帝国はテーマ的には真面目でもカーチェイスとかの様々な遊びの部分が入ってたから
普遍性と特殊性がバランス取れてたでも?

ところで、特殊性が薄いとは言え、厳としてあるわけで
そこから必然性がないと言い切れるのはいかなる理由あってのことか?
837名無シネマ@上映中:04/04/01 14:14 ID:DA6/dZtP
焼肉でまさお君が敬礼するのはなんの真似ですか?
映画見ない私も見覚えあるくらいだから有名なんだろうけど
838名無シネマ@上映中:04/04/01 14:16 ID:98kpOm50
>>837 あれは普通に軍隊でやるポーズを真似しただけじゃないの?子供の時によくやるじゃん
839名無シネマ@上映中:04/04/01 14:30 ID:DA6/dZtP
そうだったんですか
どうもです
840名無シネマ@上映中:04/04/01 14:34 ID:TL73WZsI
>>831
200人以上は入ってた。確か。
841名無シネマ@上映中:04/04/01 14:51 ID:MdDzEEXt
>>836
そうっすね。合戦の描写もそう思った原因の一つかもしれない。
とにかく戦国時代の描写が真っ当で真面目。
真面目じゃないとこといえば、かすかべ防衛隊の先祖といじりまたべえって名前ぐらいじゃないかな?
もちろんその真面目な描写が好きって人がいるのも分かりますが。

あと、必然性の話ですが、やっぱりその要素が薄ければ必然性が無いと感じるのは無理もないと思いますよ。
例えば、洋食レストランって銘打ってる所に入ってメニューを開いたら、メニューの90%が和食で、洋食は10%だけ。
「あれ?なんでここ洋食レストランって銘打ってるんだろう?必然性無いよなあ」と、こういうことと同じです。
842名無シネマ@上映中:04/04/01 15:10 ID:JVKvFdnT
>>841
>例えば、洋食レストランって銘打ってる所に入ってメニューを開いたら、メニューの90%が和食で、洋食は10%だけ。
>「あれ?なんでここ洋食レストランって銘打ってるんだろう?必然性無いよなあ」と、こういうことと同じです。

もしかしたら、和食だと思ってた物が実は洋食だったということも考えられません?
そして、クレしんの守備範囲を思い込みで狭めていたということも考えられませんか?
クレしんには似合わない作品だと言うのなら分かるのだけれど、
必然性がないとまで言われてしまうとすべてを否定してしまうことになりかねませんよ。
843名無シネマ@上映中:04/04/01 15:37 ID:ZsWBVGDp
>>835
興行通信社によると9位ぐらいだ
844名無シネマ@上映中:04/04/01 15:41 ID:ZsWBVGDp
>>841
>とにかく戦国時代の描写が真っ当で真面目。

昔からクレしん映画は、考証的な部分はガチガチに固めてる。
それでミリオタなんかからも高く評価されてた。
戦国はそれが合戦描写に来ただけ。
845名無シネマ@上映中:04/04/01 15:44 ID:MdDzEEXt
>>842
いや、クレしん映画としてはこういうのもアリと思ってるんですよ>戦国
ただ、二作三作と続くとゲップでるかも知れませんが。
必然って言葉の意味は、「必ずそうでなければならないと決まっていること」だそうです。
クレしん映画としては「これもアリ」、けれど、絶対にクレしんでなければならない映画では無いと思ったので、必然性は無いという言葉を使いました。
846名無シネマ@上映中:04/04/01 15:53 ID:raFcBaeb
戦国ってつまり恋愛物でしょ?

今までしんのすけはいくつものカップルを結び付けてきた実績があるじゃん。
よしなが夫妻とか
番外編になるけど
両親を結びつけたのもしんのすけだったりすんじゃん。
だから
色恋沙汰に関して中心に立てるアニメキャラは
しんのすけを置いて他にないと思う。
847名無シネマ@上映中:04/04/01 17:21 ID:hWw7GLuI
↑禿同
848名無シネマ@上映中:04/04/01 18:18 ID:pUDl1xr8
9月24日発売予定
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 コレクションBOX」
「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 コレクションBOX」
既発DVDに新たに
・原恵一監督、声優陣のオーディオコメンタリー
・約400ページの絵コンテ&設定資料集
・オリジナルBOX
を付属したコレクションBOX。初回限定生産。

価格:各7800円
849名無シネマ@上映中:04/04/01 18:30 ID:z1TLki75
>>823
戦国はともかく、オトナはクレしんじゃなきゃ無理だろ。
850名無シネマ@上映中:04/04/01 18:42 ID:s8+mFZVJ
オトナと戦国は映画としては大傑作だと思うけど、クレしん映画として見ることをどうも躊躇ってしまう。
この二つは俺が今まで見た映画の中ではベスト級だと思ってるけど、「クレしんの映画でベストを選べ」と言われたら、ブタのヒズメを挙げるなあ。
851名無シネマ@上映中:04/04/01 19:13 ID:HBDP4Aw/
>>848

まじ?
戦国買っちゃおうかな
852名無シネマ@上映中:04/04/01 19:14 ID:98kpOm50
暗黒タマタマが一番好きなんだがそんな俺にも戦国面白く感じるかいな?
853名無シネマ@上映中:04/04/01 19:48 ID:BoITqKjw
>851
今日は何の日?

これがほんとなら、俺泣くぜ
854名無シネマ@上映中:04/04/01 20:49 ID:z1TLki75
エイプ(ry
855名無シネマ@上映中:04/04/01 21:06 ID:aDfYlrHh
このスレだけ「アニメは映画では…」のコピペバカが出てないな。
856名無シネマ@上映中:04/04/01 21:11 ID:PIFRLWeI
昔は出てたよ
最近は確かに見ないが
857名無シネマ@上映中:04/04/01 21:40 ID:PDVCHYF7
バンダイは、そんな悪徳商法しないだろう
東○じゃないんだからw
858名無シネマ@上映中:04/04/01 23:30 ID:zppTyuqj
>>857
甘い。
バンダイはオタク向けコンテンツからはむしりとれるだけむしりとる。
クレしんはキッズアニメだから今まで大丈夫だったけどね。
859名無シネマ@上映中:04/04/01 23:31 ID:WjrMpYrc
バンダイなめんなよ
アメリカや韓国で3800円のアニメDVDが日本じゃ6800円とかだぞ
860名無シネマ@上映中:04/04/01 23:45 ID:TL1kBVfV
ネタだとしても>>848の内容で7800円ならバンダイとしては良心的だな・・・


861名無シネマ@上映中:04/04/02 00:35 ID:bGUpRvdM
>>852
漏れはタマタマが1位、大人が2位、戦国が3位。
充分楽しめる。
862名無シネマ@上映中:04/04/02 01:04 ID:IgZajhNq
ランクだすやつがいるんで、俺も便乗・・・

一位 戦国
二位 ヘンダー
三位 暗黒
四位 雲黒斎

最低・・・なし。
どれも★四つ以上の満足度
863名無シネマ@上映中:04/04/02 01:22 ID:RUqI+DS5
一位 戦国
ダントツ

二位 オトナ

あとはつまらなかった
864名無シネマ@上映中:04/04/02 01:28 ID:iuxOY4Bz
ランクどうでもいいや
865名無シネマ@上映中:04/04/02 01:55 ID:6tezUB58
ヘンダー
オトナ
雲黒
温泉
タマタマ
戦国
ヒヅメ
ハイグレ
ヤキニク
ブリブリ
ジャングル

かな
866名無シネマ@上映中:04/04/02 08:37 ID:JA8KPF5t
ヒズメダントツだろ
何でDVD最後なんだよ
867名無シネマ@上映中:04/04/02 09:40 ID:mXg3Zh7D
戦国が傑作だったからヤキニク見に行く人多かったと思うが
今回はがた落ちしそうだな
868名無シネマ@上映中:04/04/02 10:02 ID:HYKU8PtF
そうなったら、全て糞映画を作った水島のせい。
869名無シネマ@上映中:04/04/02 11:47 ID:0+R4z/yd
あのヒロインは小〜中学生だよなぁ。とすると
しんのすけ、ストライクゾーンが広がったか?
870名無シネマ@上映中:04/04/02 12:28 ID:Z8bb/Ik5
ヤキニクは脚本監督共に駄目だな
871名無シネマ@上映中:04/04/02 14:16 ID:dk4ZG7E4
>>870

脚本/絵コンテ:水島努 原 恵 一


スマン、あげあしとりたかっただけなんだ、だけなんだ・・・・
872名無シネマ@上映中:04/04/02 14:25 ID:jcsrMwwQ
ヤキニク見ました。
あんまり期待せずに見たんですが私的には全然良かったです。
風間君とかが一度裏切ったけど助けにくるとことかはジーンとした…

次のは本当おもしろそうですね。
ヒロシ活躍するかな〜
映画のヒロシは本当素敵すぎ!!
873名無シネマ@上映中:04/04/02 14:27 ID:WX6MJ2V6
関西では休みの間だけクレしん再放送してるんだが
今日はガス爆発で家が無くなる話だった

ひろしが哀愁漂ってて良かったよ
オトナ帝国に通じるものがあってちょっと泣きそうになったw
874名無シネマ@上映中:04/04/02 14:41 ID:KPBjXKbe
ヤキニクは、野原一家の戦闘力が高すぎるのも問題なんだよなあ。
そりゃ、今までだって普通は勝てないはずの相手に勝ってるけど、それはしんのすけのおバカで敵を撹乱した上にゲストキャラの手助けがあっての事だから納得出来なくはない。
でもヤキニクでは普通に戦闘員をなぎ倒したりしてるし。こりゃまずいだろう。
875名無シネマ@上映中:04/04/02 14:58 ID:HYKU8PtF
>>874
水島はバカだからそういうことは気にしないのです。
876名無シネマ@上映中:04/04/02 15:08 ID:dvrSq7XI
>でもヤキニクでは普通に戦闘員をなぎ倒したりしてるし。こりゃまずいだろう。
でもヤキニクの一番面白いとこってそれじゃない?
しんのすけがひろしの靴を、みさえがひろしを抱えて、走り回る構図は爆笑した。
それと原作でも戦闘員クラスの連中倒してるシーンはあるし、
俺はあんまし違和感が無かった。
877名無シネマ@上映中:04/04/02 15:10 ID:xZkkXFNq
普通に倒しちゃだめだよな。

878名無シネマ@上映中:04/04/02 15:29 ID:jPtDDC8b
違和感ありありで野原一家でもなんでもないけどおもしろかったからいいよ
おれヤキニクでウケたのあの場面だけだったし
879名無シネマ@上映中:04/04/02 15:45 ID:6tezUB58
そうゆう意味じゃタマタマはホントによく出来てたよな。
ラスボスを倒したのはひろしとみさえの愛(wと
しんのすけとひまわりの想像力な訳だから
野原家の持つ最大の力だよな。
880名無シネマ@上映中:04/04/02 15:56 ID:0+R4z/yd
夕陽の〜では銃が相手だから
ヤキニクみたいな野蛮な戦い方は出来ないだろう…と思いたい
881名無シネマ@上映中:04/04/02 16:20 ID:4Yu7+8hD
今までのクレしんって、秘密組織のエージェントやら格闘のプロやらに混じって、
いかに普通の人間の野原一家を活躍させるかに、頭をしぼってたと思う。
ヤキニクはその部分を廃棄しちゃったなーとガッカリだった。
882名無シネマ@上映中:04/04/02 16:20 ID:preJbpTt
夕日の〜も最後はピエールみたいなのが出てくるじゃないか?どうせ。
883名無シネマ@上映中:04/04/02 16:30 ID:d8lyPiKo
ヤキニク見た後、モーレツに焼肉が食べたくなる
お肉に詳しい人に聞きたいんだけど、最高級焼肉セットっていくら位なの?
884名無シネマ@上映中:04/04/02 16:32 ID:moyynvdy
>>882
公式ページのトップに変なロボットいるからそんな感じがするな。
あと、こないだTVでやってた予告編でしんのすけからオーラが出てるシーンに笑ってしまったんだが、
最後は超人的能力を持ったしんのすけ対敵のロボットって感じがする。温泉みたいに。

どうでもいいけど子供の反応がみたいんで劇場でみたいんだが
この歳になるとこども向け映画にいくの恥ずかしい…。というか浮く。
自分の子供がいるやつらは堂々といけていいよね。
885名無シネマ@上映中:04/04/02 16:58 ID:Pdx4QsJO
そのへん歩いてるガキに「おじさんといい所に行こう」と誘う。
886名無シネマ@上映中:04/04/02 17:01 ID:preJbpTt
>>885 別荘に連れてかれるぞ
887名無シネマ@上映中:04/04/02 17:13 ID:6tezUB58
映画を見に行かなくても
出口で待ち伏せして感想を聞けばいい。
888名無シネマ@上映中:04/04/02 17:23 ID:SVuz4/1D
>>887
そっちのほうが恥ずかしいし怪しい罠
889名無シネマ@上映中:04/04/02 17:27 ID:0+R4z/yd
「鑑賞代おごるから一緒に行ってよ〜」
・・・自分、必死だな
890名無シネマ@上映中:04/04/02 17:31 ID:6tezUB58
映画館のある通りをうろうろしてるだけで
結構親子連れがいたりして、
子供は気に入った台詞を連発したりして
パンフレットやノート、下敷きを宝物のように両手でもったりして
そんな光景に心が和む事があったが
それがディズニーやコナンの映画帰りだったら
なぜかムカツク。
891名無シネマ@上映中:04/04/02 17:43 ID:preJbpTt
なんか今夕陽の公式見てきたが後ろのロボ、異常にださいな・・・・・
892名無シネマ@上映中:04/04/02 18:38 ID:4Oa7hpP/
温泉のロボもダサかったから、気にするなw
893自慢しに来た:04/04/02 19:03 ID:QamYwTR4
試写会当たったぞ〜。わくわく。
894名無シネマ@上映中:04/04/02 19:10 ID:preJbpTt
おめ

>>892 個人的には雲国斎のはかっこよかったと思うのだがどう思う?
895名無シネマ@上映中:04/04/02 20:25 ID:Pd+bs0Pi
>>894
あのロボはカッコ悪いところがカッコ良いというか、ダサカッコイイというか・・・。
まあ、俺も嫌いじゃないよ。

ただ雲国斉は、しんのすけが人を殺すシーンがあるからどうも素直に好きになれないんだよなあ。
896名無シネマ@上映中:04/04/02 21:27 ID:82vhQAhn
オトナ帝国で泣いたと友人二人に言ったら「は?あれ何処で泣くの?」
と言われてしまった。どうやら二人にとってひろしの回想やタワーのシーンは
真面目ぶったギャグだと思ってたらしい。
897名無シネマ@上映中:04/04/02 21:48 ID:4Oa7hpP/
>>895
そうだね。うんこくのロボットはダサカッコイイ
止まってるところ見るとあんまかっこ良くないが、動いてるとこはカコイイ!!
898名無シネマ@上映中:04/04/02 22:29 ID:dvrSq7XI
カスカベボーイズは予告見る限り、
日常からSFやパラレルとかの異世界に行く事が多い本郷時代のスタイルで
日常の中に非日常が入り込んでいく事が多い原時代のスタイルとは違うね。
水島も自分に合うプロットで試行錯誤してるんだろうか。
899名無シネマ@上映中:04/04/02 23:09 ID:JA8KPF5t
しんちゃん映画って、プリズナーNO.6に似てるような気がしなくもなくも無いかな。
900名無シネマ@上映中:04/04/02 23:17 ID:preJbpTt
愛と誠ちゃん・・・・・だったっけ?
901名無シネマ@上映中:04/04/03 00:10 ID:8zELj/lv
オトナ帝国の公開周辺で
テレビシリーズで家爆発があったんだよね?

で、ひろしの回想にあの家に越してきたシーンが
あったから余計にキタ覚えがある。
902名無シネマ@上映中:04/04/03 01:53 ID:BYd16SuP
>>901
単なる偶然、なんだそうだ。

>>900
罪と罰ちゃん、もあった。
903名無シネマ@上映中:04/04/03 12:32 ID:oArZMgiI
今日”クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶドキッ!オトナだらけの映画大会2004”
の前売りチケット買ってきたよ。
チケット買うとき
「4月17日から上映の、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶドキッ!オトナだらけの映画大会2004ください。」
って言ったら妙に恥ずかしくなった。
904名無シネマ@上映中:04/04/03 12:43 ID:Pah84d/w
う〜ん、恥ずかしいけど口に出して言ってみたいような気もする
「4月17日から上映の、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶドキッ!オトナだらけの映画大会2004ください。」
905名無シネマ@上映中:04/04/03 12:56 ID:2grNSNlJ
4月17日「から」ではない罠w
ネット通販だとチケ代3000円になってて、
問い合わせたらやっぱ2000円が正しいって。
当日窓口でご返却だそうな。
906905:04/04/03 13:01 ID:2grNSNlJ
上げちゃった上に舌足らずでした。
当日窓口でご返却されるのは差額分の金額です。
907名無シネマ@上映中:04/04/03 13:32 ID:DeBxGojB
「4月17日から上映の、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶドキッ!オトナだらけの映画大会2004クサイ。」
が正しい
908名無シネマ@上映中:04/04/03 13:44 ID:H9qRisBw
ぴあ、死ね
909名無シネマ@上映中:04/04/03 14:45 ID:hZEXlv5v
SMLというエロゲ会社がある。
まあ、エロもラブかもしれんが……。
いろいろと手広くやっているのね。
910名無シネマ@上映中:04/04/03 14:48 ID:gl8ygAm2
>>909 某ゲーム誌と同じ名前だな
911名無シネマ@上映中:04/04/03 15:57 ID:FWt+Gpy2
突っ込みがゼロだったね、焼き肉
他のはボケがあれば突っ込まれたり空気が変わったりしたのにな
912名無シネマ@上映中:04/04/03 16:06 ID:/5dOohk0
今年のはおもしろいといいなぁ
913名無シネマ@上映中:04/04/03 16:37 ID:md+4O6je
K&Mフィギュアの「嵐を呼ぶカプセルフィギュア・クレヨンしんちゃん」
の第2弾はないのかなぁ…?
「アッパレ戦国大合戦」の又兵衛と廉ちゃんのフィギュア欲しい!
914地方人:04/04/03 16:47 ID:OUn1N6yv
それにしても東京の映画館ってのは凄いですな。
舞台挨拶がおこなわれる日劇は668席!?

100席程度の映画館でも
劇場版クレしんはちびっ子たちの歓声でかなり盛り上がるのに…
600人以上の観客ってのを一度体験してみたいなぁ♪
915名無シネマ@上映中:04/04/03 19:46 ID:DeBxGojB
初めて予告見た。今度は良さげでねぇの?
916名無シネマ@上映中:04/04/03 20:27 ID:GRiRuX4Y
>>914
去年の「ヤキニク」は日劇に舞台挨拶見に行ったけれど、
前の方を声優ファンがうじゃ、っと陣取って子供をシラケさせてた感が。
せめて声援や拍手はちゃんと送ってあげればいいのに反応薄いし。
ちなみに満席になる事は舞台挨拶の回ですら、なかったり・・・。
917名無シネマ@上映中:04/04/03 21:35 ID:G6en9IDJ
今回はよさげだな

水島監督、頼むぜ!
918名無シネマ@上映中:04/04/03 22:20 ID:3orSOdYQ
今日のスペシャルでアフレコ現場の映像が流れてたけど
「ウッチャンナンチャンのナンチャンだ〜」
「ウッチャンだよ!」
は本編でも使われるのかな?
919名無シネマ@上映中:04/04/03 22:36 ID:NOkKEZBS
>>918
前後の会話から察するに、NO PLANも西部劇の世界に迷い込んでるんだろうね。
920名無シネマ@上映中:04/04/03 23:12 ID:ywG/c5qP
>>918
俺もそのアフレコ風景見てたけど、不覚にも爆笑してしまった。

あとスペインでクレヨンしんちゃんが人気ってあったけど、
スペインで放送のしんのすけ声が流れてた。
声が高かったのと、声優本人がやけに美人だった。
921名無シネマ@上映中:04/04/03 23:25 ID:skQCqDUH
>>920
スペイン人が日本に来て放送を見たらビックリだろうな。
922名無シネマ@上映中:04/04/04 03:47 ID:MYAS7+by
敢えて言う。




オカマキャラで一番笑ったのは焼肉のゲイ兄さん。
思い出すだけで思い出し笑いする。
923名無シネマ@上映中:04/04/04 07:18 ID:LqNFFqdm
常識に囚われるな…。ささやき声なのがまた怖い
924名無シネマ@上映中:04/04/04 10:33 ID:5oiLcTlT
マカオとジョマの死に方も個人的に好き
925名無シネマ@上映中:04/04/04 12:32 ID:qh2eYpJu
焼き肉つまらなくて最後までみれなかった
926名無シネマ@上映中:04/04/04 12:41 ID:qh2eYpJu
自己レス
>>925
やっぱりギャグにしても志高くもたないとダメ。
ちょっとしたお遊び程度ならいいけど、
焼き肉業界とのタイアップがあまりに露骨で萎える。
NO PLANもクレしんにとっては夾雑物でしかないと思う。
実際歌が下手で少しもしみじみできない。
927名無シネマ@上映中:04/04/04 13:04 ID:4DB5v4BM
>>926
同意だ。
立場からすると、NO PLAN的にクレしんに出てあげた風に思ってるかもしれないが、
クレしんファンからするとあんなの素人連中の歌以外の何ものでもないな。
928名無シネマ@上映中:04/04/04 13:05 ID:BoEyPWpR
丹波哲郎や
小林幸子が出た事を考えると
明かに格が下がってるな
929名無シネマ@上映中:04/04/04 13:13 ID:Gx3gwSWW
 焼肉は何をみせたかったのかサッパリわからない映画だった。
「家族」を見せたいのだったら、オトナ帝国でやっているし
ドタバタならもう相当練りこまないと、TVシリーズにさえ勝てない。

 途中いつも三輪車に乗っているしんちゃんが、自転車に乗って走る
シーンがあったが、成長したいしんちゃんの象徴として「乗れない自転車」で
というモチーフがあったほうが、途中の自転車レースに意味を持たせることが
できたのではないか。

と、「焼肉」を前売り券買って観て後悔した自分は思った。
「夕日」はここでの様子見だな
930名無シネマ@上映中:04/04/04 13:24 ID:Ouq+bZaS
>>922
ヤキニクつまんなかった派なんだけど、ヒッチハイク〜大神源太のあたりまでは
かなりおもしろいと思ってた。
あの真横向いてる異様な雰囲気とか、よかったな〜
かすかべ防衛隊との合流のあたりもそれなりにおもしろく、劇画タッチギャグの
繰り返しのあたりでダレて来て、ボスの歌の頃は「まだ終わらないの?」と思った。
931名無シネマ@上映中:04/04/04 14:11 ID:Ts8PX/z3
内村は自分の主演映画も同日公開。
舞台挨拶、かけもちになりそうで大変だな(w

あと、今年の主題歌。
モリコーネから訴えられなきゃいいけど……w
932名無シネマ@上映中:04/04/04 15:25 ID:x/k/CmjH
今までの映画は大抵「野原一家に関わった人が幸せになる話」だったと。
まぁ例外もあるけど割とそんな雰囲気だったじゃない?
ヤキニクはそれが無いんだよな。オカマの兄さんも可愛そう。
933名無シネマ@上映中:04/04/04 15:47 ID:BoEyPWpR
イジリーと廉姫は幸せなのか?
934名無シネマ@上映中:04/04/04 15:59 ID:GDT5Mg0T
ノプラン、下手だからいいんじゃないか!
ほのぼのとしていい

ダンス万なんて、なにいってるのか
わからないんで、歌がはいってこなかったじゃん

ただ内村たちがどのように劇中にでるのか
ともちゃんでーす。イザムでーす
みたいな出方は簡便してくれ
10年後みたら萎える
935名無シネマ@上映中:04/04/04 16:41 ID:YOvJ5nkt
>>933
死んだけど不幸な感じはあんまりしない気がする。
936名無シネマ@上映中:04/04/04 16:46 ID:dl6UEryJ
>935
又の死だけで終わってたら、最悪だけど
最後の名台詞2つがあるからなんか救われた感じだよね。

何回も観るうちに、あれはバッドエンドじゃい気がしてくる。
937名無シネマ@上映中:04/04/04 16:49 ID:dl6UEryJ
→じゃない
938名無シネマ@上映中:04/04/04 16:56 ID:4DB5v4BM
>>936
何を言いますやら。
全然バットエンドじゃないっすよ。
とは言え、ハッピーでもないと思うけどね。
939名無シネマ@上映中:04/04/04 17:01 ID:dl6UEryJ
>938
だから、俺は最終的にはバッドエンドじゃないと思ったと言ってるだろ。
かと言って、ハッピーエンドじゃない・・・ってのは俺も一緒。

てか最初見たとき、あまりに又の死の衝撃がでかすぎて・・・・
940名無シネマ@上映中:04/04/04 17:43 ID:4DB5v4BM
>>939
スマンスマン。
オレは最初見た時、どういうこと?っていう疑問が大きかったな。
で、2回目に見た時にどうしてマタベエが死ななければならないのかがわかって納得。
あれ以外のエンディングはないだろうなと思ったものです。
941名無シネマ@上映中:04/04/04 17:43 ID:WX/ExmeX
西部劇もねぇ…なんか時代劇が当たったから安易に二匹目のどじょうを
狙いにいった観があるなぁ
この水島って監督、だめでしょ、たぶん。
942名無シネマ@上映中:04/04/04 17:59 ID:4nIJsyAE
レンちゃんも股ベーも幸せだったでしょ。
タマタマでは婦警もオカマもついでにあの悪魔(?)もハッピーエンド。
大人のイエスタディカップルもハッピーエンド。

ヤキニクが「焼き肉を食べたいただそのためだけに一生懸命な家族」を
描きたかったであろうことは分かるが、それは全く伝わらず。
どうせなら「みんなで」焼き肉を食うエンディングは無かったか?
股ズレ荘でみんなでスキヤキ喰ったみたいにさ。
943名無シネマ@上映中:04/04/04 18:05 ID:Ouq+bZaS
>>941
クレしん映画は基本的に毎回ジャンル映画のパロディ的な傾向があるから
西部劇が来ること自体は普通。
ただ、パロディとストーリーがきちんとかみ合ってくれればいいんだけどね・・・

944名無シネマ@上映中:04/04/04 18:05 ID:VrSFnUwB
オカマキャラは多々居たが、まさかゲイを出してくるとは…ヤキニクの中で一番笑った。ひろしを見つめる顔と、声と、締め付ける脚の形。
それだけに、最後は可哀想だった…。
945名無シネマ@上映中:04/04/04 18:17 ID:S0kah9Xp
>>941に、設定が西部劇だけで
そこまで言われる水島はたまったもんじゃないな。
946名無シネマ@上映中:04/04/04 18:42 ID:wCU3dwNd
きのうのプッチプチひまわり見て
水島監督面白いなあと再認識しました。
947名無シネマ@上映中:04/04/04 19:16 ID:upF5W2HW
短編はうまいと思うんだよ、水島。
映画秘宝なんかのインタビューを読んでいると、なんか最初から秘宝のすきそうな作品を狙っているのがいやだ、水島。
オトナも秘宝にはプッシュされていたけど、原は狙っていないだろうし。
948名無シネマ@上映中:04/04/04 21:12 ID:35JHWVG8
5月1日からのWOWOWハイビジョン放送。
現在確認できる放送タイトルは

05/01 クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王
05/02 クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝
05/03 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
05/04 クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 

最後の1本はなんでしょうね。
公開順だと暗黒タマタマになるんだけど。
949名無シネマ@上映中:04/04/04 22:57 ID:ed/eZoKJ
あれなんでしたっけ、3人ぐらいのオカマがスーパーで戦う奴。
950名無シネマ@上映中:04/04/04 23:02 ID:4DB5v4BM
>>949
タマタマ
951名無シネマ@上映中:04/04/05 00:04 ID:mHsjBwzQ
まあ見てからものをいいましょうや
どんな出来でもボロクソ言う奴はいるだろう
しかし予告の絵を見た俺はあえてどのような
出来になるか注目している
感動させてもらいたいけれどね
952名無シネマ@上映中:04/04/05 01:29 ID:uI5K8p+o
最初から最後まで笑わせてほしい
953名無シネマ@上映中:04/04/05 04:01 ID:k937C26U
西部劇だから痛快に行って欲しいね。
954名無シネマ@上映中:04/04/05 07:21 ID:6w3aBs2R
>>水島

ヤキニク見た限りじゃかなり才能ないとオモタ
955名無シネマ@上映中:04/04/05 07:56 ID:mK6ofmRW
快楽帝ブラックとか眠田直とか、「いかにも俺はわかってるんだぞ」的な
連中のはしゃぎぶりは、時に引くことがある。
956名無しより愛をこめて:04/04/05 09:03 ID:Dri2Gann
劇場版のキャストは小林清志が出るのかなあ。予告を見た限りは、そう思えた。
あとは、かないみかかな。
957名無シネマ@上映中:04/04/05 10:09 ID:s0JEqbc2
それにしても何でスペシャルなのに、去年やったばかりのだし取りしんちゃん
を再放送するんだよ!視聴者なめてるよ!
テレ朝は阿呆か!!
958名無シネマ@上映中:04/04/05 10:12 ID:s0JEqbc2
↑ごめん、後場久島した。
959名無シネマ@上映中:04/04/05 10:36 ID:d/LiuNc0
>>948
敗北しそうなブルーレイを買うか、テープ絡まないように手持ちのD-VHSにするか。。。
960名無シネマ@上映中:04/04/05 11:17 ID:Wr56XQGE
葉が赤いのは寒さにやられたせいです。
大丈夫、元に戻ります。
来年の冬は越冬対策を。
961名無シネマ@上映中:04/04/05 12:08 ID:Snhpfh69
痔スレどうする??
962名無シネマ@上映中:04/04/05 12:09 ID:rgpisAQN
予告編を観て「ベタベタな展開っぽいな〜」
この感想をどう覆してくれるのか期待している。
がんばれよ監督!…ってもう完成しているか
963名無シネマ@上映中:04/04/05 12:28 ID:Ptbpf17Z
>>962
たぶんまだだと思われ
964名無シネマ@上映中:04/04/05 12:59 ID:rgpisAQN
ほうほう、イジっているとしたら音声関係かな
数年前に原監督が公開直前にラジオに出ていたときも
そのようなことを言ってらしたわ
965名無シネマ@上映中:04/04/05 15:08 ID:SwMugKdf
ヤキニクは必要以上に叩かれすぎ
966名無シネマ@上映中:04/04/05 15:11 ID:NmKoSteE
どっちでも良いよ
967名無シネマ@上映中:04/04/05 15:13 ID:ukNQmzGi
>>961
次スレ立てようと、文つくってドキドキしながら送信ボタン押したら
「ホスト規制中」だってよ。
俺のドキドキ返せよう(;つД`)
968名無シネマ@上映中:04/04/05 16:40 ID:DMNOJlwb
夕日のカスカベボーイズ面白かったよ
出てくるキャラのパクリ全部分かった人は偉いな
私は四人くらい教えてもらうまで分からなかった。
そのうち一人は超難問
ナンちゃんーの台詞は使ってるよ。
お涙頂戴じゃないけど、
手加減、手抜きなしってカンジだった。
969名無シネマ@上映中:04/04/05 17:21 ID:Rg75GiY2
>>968
ネタ?
970名無シネマ@上映中:04/04/05 17:58 ID:jTOZktll
971名無シネマ@上映中:04/04/05 18:48 ID:sAL7vg5v
>>963
出来てなかったら春日部市の試写ができないよ。

>>969
土曜の初号試写を見たんだろ。
早くもネタバレをする968は関係者の風上にも置けぬ。氏ね。
972名無シネマ@上映中:04/04/05 19:44 ID:DMNOJlwb
>>971
ごめん、面白いから見てください
くしくもBSで西部劇特集してるから、
もし劇場に見に行く大人さんは
それ見てから行くと面白いと思います。
ストーリーには触れませんので、そこら辺はお楽しみを
奪ってないと思いますので、許して下さい。
973名無シネマ@上映中:04/04/05 19:46 ID:ukNQmzGi
もうそろそろ試写とかもあるだろうから、このスレ当分見るのやめようかな。
楽しみは17日まで待ってたい。
974名無シネマ@上映中:04/04/05 20:00 ID:ukNQmzGi
あ、別に>>968>>972をけなしてる訳ではないからね。
975名無シネマ@上映中:04/04/05 20:25 ID:5cosV4hq
映画秘宝の試写会、招待状
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
わざわざ封書で送ってくるとは以外に丁重な扱いだったぜ映画秘宝!
んじゃあ、木曜日見てくるよん♪
976名無シネマ@上映中:04/04/05 20:59 ID:1mVieORi
<975
ぜひ歯に衣着せぬ率直な感想(TO SEE or NOT TO SEE)を期待しています。

今日、プレイガイド前を通ったとき「キル・ビル/VOL.2」と併せて買おうか買うまいか
延々呻吟を重ねたのですが…結局「キル」だけ買いました。
「万馬券」ならぬ「万映券」になるか、それとも心に手痛い「紙屑」と化すか…。
もうほとんどギャンブルですね、今度の「クレしん」は…。
977名無シネマ@上映中:04/04/05 21:59 ID:Z3mehFXN
>>976
おおげさっすね。
978名無シネマ@上映中:04/04/05 23:39 ID:wK+UjwYy
誰かSIX COLORS BOYのMIDI知りませんか?(´・ω・`)探してもみつからにゃい。
979名無シネマ@上映中:04/04/06 00:30 ID:A5xN7JYo
(゚д゚)ウマー
980名無シネマ@上映中:04/04/06 00:49 ID:m63LuEZN
↓廉ちゃん
981廉姫:04/04/06 01:19 ID:gind5N+L
「おい、あおぞらざむらい。」
982廉姫2:04/04/06 01:33 ID:vGy/5ctP
「死にぞこなったそうだな。」
983廉姫2:04/04/06 01:36 ID:vGy/5ctP
↓又兵衛
984名無シネマ@上映中:04/04/06 01:37 ID:vGy/5ctP
とんかつでも良いぞ。
985名無シネマ@上映中:04/04/06 02:28 ID:wchZ3Sk6
ぶりぶり「……ムッ」

ドカーン
986名無シネマ@上映中:04/04/06 03:58 ID:kGDtVUiB
金打(チン
987名無シネマ@上映中:04/04/06 09:40 ID:QsyEOfUS
きっと姫様も同じことを・・・・・涙
988名無シネマ@上映中:04/04/06 11:55 ID:7kD6lLZi
やれやれ
989名無シネマ@上映中:04/04/06 12:17 ID:1WnZcNXB
ホント今ごろの話題ですまんのだが、
ヤキニクロードの声優に江原正士が出てるのは、
焼肉のタレ、エバランとかけてるのか?
990名無シネマ@上映中:04/04/06 12:23 ID:HFWSlNjK
それはさすがに考えすぎ
991名無シネマ@上映中:04/04/06 12:27 ID:yQ7I9vZE
DVDで戦国とオトナは持っている。
で、別にまたDVD買おうと思ってるんだけどヒヅメ出てないんだね。ショック。
つーわけで笑いあり涙ありの劇場版では何がオススメ?
個人的にヘンダーランドを買おうかなと思ってるんですが、こっちのがイイ!というのがあれば。
992名無シネマ@上映中:04/04/06 13:34 ID:ns5LlchQ
全部買えよ!
993名無シネマ@上映中:04/04/06 13:51 ID:Eh7j1+mL
年末までには、ヒヅメも暗黒も出ると思うよ。
それより、今月発売の雲黒と温泉、SP5が、楽しみだよ。

SP6には、クレしんウォーズが収録されると思うから、こっちも楽しみ。
994名無シネマ@上映中 :04/04/06 15:49 ID:iNnjpJtW
水島は、確かにストーリー作りとかグダグダだけど、動きは凄いね。
ヤキニクのジェットコースターとか自転車シーンは
アニオタにはたまらないもんがある。
ギアチェンジとかコーナリングとか燃える。
しんのすけが笑顔なのもイイ。
カスカベボーイズもガンガン動いてほしい。
…ストーリーがまとまってるともっとイイけど。
あ、あとモブシーンも凄いよね。

と、こっそりつぶやいてみました。
995名無シネマ@上映中:04/04/06 16:08 ID:A1sz2fV0
堂々といえや!
996名無シネマ@上映中:04/04/06 16:13 ID:jsivtua0
   ,――――-、
  /lVVVVVVVV
  ||  ⌒ ⌒丶
  ||   ・ ・ |   / ̄ ̄
  C     ∧  | < ボ〜
   ヽ    U  /    \__
    ヽ__o__/
997名無シネマ@上映中:04/04/06 16:14 ID:jsivtua0
   ,――――-、
  /lVVVVVVVV
  ||  ⌒ ⌒丶
  ||   ・ ・ |   / ̄ ̄
  C     ∧  | < このまったり感・・・(・∀・)イイ!!
   ヽ    U  /    \__
    ヽ__o__/
998名無シネマ@上映中:04/04/06 16:15 ID:t86PluoW
age
999名無シネマ@上映中:04/04/06 16:15 ID:jsivtua0
     ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、         
   i´  ,.―――――――`  まだまだ子供ですな〜
   |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
   |  |   ――   ―― ヽ
   |⌒ヽ             i
   \_ノ、         0  ノ
  ⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃
    \ /|          |~\/
1000名無シネマ@上映中:04/04/06 16:16 ID:8hP23Yfa
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。