【テキサス・チェーンソー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

原題:The Texas Chainsaw Massacre

2004.3.20より。(公式サイト)
http://www.horror-house.jp/movie/texas_chainsaw/
2名無シネマ@上映中:04/02/25 14:40 ID:SQgcmDTF
マサカー2?
3名無シネマ@上映中:04/02/25 14:59 ID:+nM8Dkl1
>>2
一作目の「悪魔のいけにえ」のリメイク。
プロデューサーはマイケル・ベイ。
4名無シネマ@上映中:04/02/25 15:03 ID:etwv2M7T
いい時代になったもんだ
5名無シネマ@上映中:04/02/25 16:30 ID:N+uV/SN8
あれ?でも確か、1995年ぐらいに、一作目の「悪魔のいけにえ」のリメイク一度作ったよね?
これで5本目だよね
6名無シネマ@上映中:04/02/25 16:46 ID:+9GRoK7y
悪魔のいけにえ(1974)
悪魔のいけにえ2(1986)
悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲(1989)

>>5
コレ?

悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス(1995)
7名無シネマ@上映中:04/02/25 16:53 ID:xx+MtHON
そう、それビデオで見たが全く一作目のリメイクだった。でも悪魔のいけにえ(1974)
には及ばない映画だったが
8名無シネマ@上映中:04/02/25 17:25 ID:gzFdnbLA
ラジー賞で最低リメイク賞にノミネートされてるのが気になるが
9名無シネマ@上映中:04/02/25 19:09 ID:QYB40zIK
【関連スレ】貼っときます。

悪魔のいけにえを語る Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065887478/150
テキサスの狂人★トビー・フーパー☆総合スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065515977/150
10名無シネマ@上映中:04/02/25 21:49 ID:SsKEpxWi
悪魔のいけにえとゾンビのリメイクが同じ年に見られるなんて
ある意味幸せだなぁ
どっちも気合入りまくりの力作っぽいし
11名無シネマ@上映中:04/02/26 10:06 ID:yD+4j12Y
http://us.imdb.com/title/tt0324216/
思ったより評判は悪くないのなw
なんか「ジーパーズクリーパーズ」とかと同じ臭いがする…
12名無シネマ@上映中:04/02/26 19:55 ID:7kHO/gWq
あらすじ(ネタばれあり)

1973年8月18日。テキサスの田舎道をワゴン車で旅する5人の若者は、
道の真ん中を放心状態で歩いている女性に出くわし、車内に乗せる。
だが彼女は、突然「あそこへ戻さないで!」と叫んで錯乱し、股間に
忍ばせた拳銃で自らの頭を撃ち抜いてしまう。自殺を目の当たりにした
5人は、ともかく警察に通報しようと近隣の給油所に駆け込むが、保
安官の返答は、近くの製粉所まで死体を運んでくるようにという奇妙
なものだった。仕方なく製粉所に向かう5人。その目前に、想像を超
えた惨劇が待ち構えているとも知らずに…。

全米初登場No.1を記録した本作は、アメリカで最も有名な殺人犯――
エド・ゲインの実話をモチーフにしたバイオレンス・ホラー。監督は、
デビッド・フィンチャーやスパイク・ジョーンズに続く才能として注目
される俊英・マーカス・ニスペル。大胆なアングルや実録タッチの映像
など、多彩な表現を駆使し、エド・ゲイン伝説に新たな恐怖をもたらしている。

製作には『アルマゲドン』のヒットメイカー・マイケル・ベイ、原案・
共同製作には『悪魔のいけにえ』『ポルターガイスト』で知られる鬼才
・トビー・フーパー、撮影には『悪魔のいけにえ』の名手・ダニエル・
パール、といった重鎮たちが名を連ね、“本格”と呼ぶに相応しいアメ
リカン・ホラーを誕生させた。チェーンソーを振り回す殺人鬼・レザー
フェイスの衝撃に、あなたはどこまで耐えられるだろうか?
13名無シネマ@上映中:04/02/26 21:10 ID:E5paxKMI
股間に忍ばせた拳銃…

フロム・ダスク・ティル・ドーンのトム・サヴィーニ?
14名無シネマ@上映中:04/02/26 23:46 ID:8/yRIEul
マイケル・ベイとトビー・フーパーは水と油のような気がするが、
何だか一時のトビー・フーパー持つアンチハリウッド+マニアックさが感じられない。
15名無シネマ@上映中:04/02/27 00:44 ID:hc5fCtt3
今日試写会いってきた。ほんとに怖かったよ・・・。もう絶対みない!!
16名無シネマ@上映中:04/02/27 00:45 ID:egXYf9mF
今日試写見た。恐ろしかった。
17名無シネマ@上映中:04/02/27 04:41 ID:S1GYgLna
>>15-16
お前らほんとに見たのか?

「悪魔のいけにえ」見たことある?
18名無シネマ@上映中:04/02/27 15:30 ID:egXYf9mF
15さん17に何か一言言ってやって
19名無シネマ@上映中:04/02/27 16:03 ID:sOJcT+s5
もうちょっと宣伝活動気合入れろーヘラルド!
公式サイトもやる気が感じられん('A`)
20名無シネマ@上映中:04/02/27 16:12 ID:pDmCL5K8
悪魔のいけにえは、むしろ迫真の演技すげぇ!って気持ちでいっぱいで、
怖いと思う暇がなかった。
21名無シネマ@上映中:04/02/27 16:22 ID:1//AlZkb
まあ、近年のホラーではこわいね。
1000円位出してもう一回みてもいいかな。。
22名無シネマ@上映中:04/02/27 16:49 ID:S/97nvdq
イヤーな空気がちゃんと出てて、とっても良かったよ。オススメ!
低予算なんだろうけど監督のセンスがいいから安っぽく感じない。
オリジナルは特殊な環境が生んだ傑作だろうから比べるのが無理。
23名無シネマ@上映中:04/02/27 17:25 ID:sOJcT+s5
>>22
制作費950万jって聞いた。
かなりの低予算だね。

ちなみに今度公開されるリメイク版ゾンビは4500万j。
24名無シネマ@上映中:04/02/27 17:51 ID:GmuDA/TB
ホラー映画は低予算が普通
25名無シネマ@上映中:04/02/27 19:41 ID:LueBWtWY
ヘラルドのHPにアクセスすると流れ出すあの不気味にして美しい主題歌(?)
を聴くと「おっ、こんどのリメイクもしかするとイケるかも」と期待させられるの
ですが、制作:マイケル・ベイというだけでもう観に行く気が失せるのですよね…。

リメイク版「ゾンビ」の話、はじめて聞きました。以前「悪霊の街」(だった?)
というゾンビ映画マニアのHPがあり、そこで陰鬱な「ゾンビ2」のイメージ画を
見たときにはもう最高に期待したものでしたが、あとで結局、管理人さんのでっち
上げた架空の企画だったと知って大いにガッカリしたことがあります。上手なウソ
だったので腹は立ちませんでしたけど、しかし今度こそ本当に実現してほしいものです。

監督はもちろん、ロメロさん…ですよね…?(不安…。)
26名無シネマ@上映中:04/02/27 19:44 ID:qUl/Ku9M
オリジナルも観た事無い
すげー観たいけど怖ひ・・・
27名無シネマ@上映中:04/02/27 19:47 ID:Zvn77lwO
オリジナルはとても怖かったけどどちらかといえば血が苦手な
人も視聴に耐えるホラー映画だったよね。雰囲気で怖がらせるというか。

マイケル米はオヤジの「エクソシスト」をリメイク製作しるw
28名無シネマ@上映中:04/02/27 19:48 ID:8S6hZ68V
テキチェンの撮影監督てオリジナルと一緒の人なんですね
そこらへんにちょっと意気込み感じられます
29名無シネマ@上映中:04/02/27 19:49 ID:qUl/Ku9M
つーかオフィシャルで流れる曲良い曲だね
30名無シネマ@上映中:04/02/27 19:55 ID:oSz8JsEW
>監督はもちろん、ロメロさん…ですよね…?(不安…。)

違います。オフィシャル覗いたなら監督が誰かくらい調べませんか?
31名無シネマ@上映中:04/02/27 21:14 ID:RWlDtJwp
この中で悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス(1995)を見た奴は居ないのか?
あれも先に作ったリメイクだけど


32名無シネマ@上映中:04/02/27 22:06 ID:fhzZyaZu
>>31
どういう意図で聞いてるのか知らないけど・・・
レジェンド〜より今回の方が断然いいよ
33名無シネマ@上映中:04/02/27 22:40 ID:sOJcT+s5
>>25
これだよー!リメイク版ゾンビ↓
ttp://www.dawnofthedeadmovie.net/
実現もなにも5月公開ケテーイしてるしw
34名無シネマ@上映中:04/02/27 22:49 ID:OEGJjBfT
この映画は巨乳好きにもお薦め
35名無シネマ@上映中:04/02/27 23:05 ID:PYnRsSkD
なにぃ
36名無シネマ@上映中:04/02/27 23:12 ID:hOVlRtcy
今日見てきたけど、面白かったよ。
元のやつは見たこと無いけど。
低予算だけど良かった。個人的には大好き。
ただ、デートに向かないな。
37名無シネマ@上映中:04/02/28 08:19 ID:Z4bHPe7f
>>31
「悪魔のいけにえレジェンド・オブ・レザーフェイス」LDも持ってるよ
3837:04/02/28 08:22 ID:Z4bHPe7f
「悪魔のいけにえレジェンド・オブ・レザーフェイス」は
あの車の紳士の存在意味がいまだにわからんw 誰か御教示くださいな
39名無シネマ@上映中:04/02/28 12:39 ID:Et/3wXo1
<違います。オフィシャル覗いたなら監督が誰かくらい調べませんか?
だってレイアウトが見づらくて…じゃなかった、スミマセン…。

五月公開…ということで思い出したけど「死霊のえじき」の日本公開が'86年の
GWごろだったと記憶しておりますが、劇場へ観に行って、ラストを「夢オチ」と
受け取った多くのお客さんから一斉にブーイングが起こったのも懐かしい思い出です。
長年映画館通いやってますが、あれほどのリアクションは後にも無かったんじゃないかな。
私と言えば、あの映画の最大の見所(生きたまま胴体真っ二つ)を予告編ですでに観ていて
これがあの大傑作の続編で最終章とはちと哀しいと別の意味で失望したのですが、今度のも
予告編(人口のカウンターがぐんぐんスピードを上げて減っていく…)は良いですね。
恥かいたついでに…日本公開はいつですか?
40名無シネマ@上映中:04/02/28 13:50 ID:v24dqR3/
日本公開も5月って聞いたけど
ほぼ同時公開なのかな?
41名無シネマ@上映中:04/02/28 22:57 ID:D8tSdl3g
>>40
どこにお住まいですか?
42名無シネマ@上映中:04/02/28 23:32 ID:RpQOXHfK
俺も試写で見たけど、リメイクとしては
かなり良くできてると思った。
「悪魔のいけにえ」の不快な部分をうまく再現してるし、
現場検証のドキュメンタリーと同時進行していく構成も良かった。
マイケル・ベイはプロデュースだけだし
特にベイの作品になってるとは思わなかった。
監督のカラーの方が強く出ていたんじやないかな?

主役の姉ちゃんも後半は濡れ濡れでがんばってたし。

しかし「この物語は実際に起きた事件を映画化したものである」
と言い切ってるのは、どうかな?
エド・ゲインと全然違うじゃん(w
43名無シネマ@上映中:04/02/29 03:37 ID:onu4C2sM
>「悪魔のいけにえ」の不快な部分をうまく再現してるし、
むしろここが全然ダメだった。
44名無シネマ@上映中:04/02/29 04:05 ID:CDSPrEUa
いけにえの不快な部分、つーのはあの家族全員言葉が通じるのにまるでコミュニケーション
がとれないところだと思うんだがな。
リメイク版は特にレザーフェイスがまるっきりモンスターみたいになってるところが
いけにえの特異な点を殺している。
それに画面を見ているだけで汗が出そうになるテキサスの猛暑もリメイク版ではさほど
感じられなかった。
ドキュメンタリーフィルムみたいなのも過剰演出のようで蛇足。オリジナルは最初の
ナレーションだけでドキュメンタリーのように感じさせる迫力があった。

何よりレザーフェイスの○○(微妙にネタバレなのでメール欄参照のこと)を見せて
しまったことが最大の失敗に思えた。
45名無シネマ@上映中:04/02/29 12:36 ID:KryZ2rR7
マイケル・ベイてほんとにジョン・フランケンハイマーの息子なの?
4640:04/02/29 14:37 ID:+nydkrL5
スマン
「ドーンオブザ・デッド」スレと間違えた_| ̄|○
47名無シネマ@上映中:04/03/01 10:25 ID:9FFwVGDl
オリジナル版のシンプル、グロテスクでかつシュールな人面マスクが良かったのに
(ガンナー・ハンセンの目が微妙に見えないところもグッドだった)
「悪魔のいけにえ2」ではメイクに凝ったぶん逆に汚くなっちゃった感じにくわえ
いかにも撮影のために用意しました!という感じの、新品のプラスチック・ボディの
チェーンソーでチャンバラをやるという趣向に激萎えで、公開当時観に行かなかった
のですが、ひょっとして本家「2」よりマシかも…!?と、このスレ読んで急に興味が
沸き出しました。

しかし、「マイナー」であることが美徳とされる「裏通り」「邪劇」的映画が堂々と
「大メジャー」ハリウッドでリメイクされるというところにいまの聖林の衰退ぶりを
うかがわせる気もしますね。
48名無シネマ@上映中:04/03/01 14:36 ID:e4+QImsX
もう一度言う、いい時代になったもんだ
49名無シネマ@上映中:04/03/01 14:40 ID:2CipIRkh
オリジナルのレザーフェイスのマスクって餃子の皮みたい
食べれそう
50名無シネマ@上映中:04/03/01 15:35 ID:uPvMDl7e
人の皮でできてます
51名無シネマ@上映中:04/03/01 15:40 ID:tF4NBUxO
観てえよでも怖えよ
52名無シネマ@上映中:04/03/01 15:43 ID:n+XwVyq+
この映画、ニュー東宝系だろ?
ヘラルドがやる気ないのも分かるわ。
勿体無い気もするけど。
53名無シネマ@上映中:04/03/01 15:47 ID:ydjhJS6y
ニュー東宝シネマ1って最悪だよな('A`)
あそこいつまで残しとくんだ?
54名無シネマ@上映中:04/03/01 18:56 ID:69Gh0O8v
ジェイソンXとどっちが怖い?
55名無シネマ@上映中:04/03/01 22:13 ID:+fjl0ybb
ジェイソンXって怖かったっけ?w
悪魔のいけにえの怖さと比べるのは酷だが、それでも十分怖いよ。
56名無シネマ@上映中:04/03/01 22:24 ID:DdzWSAVO
>>53
もうすぐ改装の予定があるから、
リニューアル後のオープニング作品になるかもしれない>テキサス
まあ、その改装も何度もお流れになってるからそうなるか知らんが。。。
57名無シネマ@上映中:04/03/01 22:39 ID:ydjhJS6y
しかしヘラルドはこの映画を売ろうって気があるのか?
公式サイトは全然更新されないし宣伝も足りなすぎ。
もう公開まで3週切ってるんだぞ( ゚Д゚)
58名無シネマ@上映中:04/03/03 15:55 ID:G6K7EZA8
保守
59名無シネマ@上映中:04/03/03 17:48 ID:JRjg5ZFQ
観てえけど怖ええよ
60名無シネマ@上映中:04/03/03 18:21 ID:G6K7EZA8
前売りどこに行けば買えるかな

ニュー東宝以外で
61名無シネマ@上映中:04/03/03 20:46 ID:aI942ihY
映画会社は何やってんだよ。もっとちゃんと世間に広める努力をしろよ。
映画に対する愛が足りないぞ!
62名無シネマ@上映中:04/03/03 20:48 ID:bGNl78WP
>>60
ローソン
63名無シネマ@上映中:04/03/03 21:49 ID:G6K7EZA8
>>62
ローソンで買えるの?Σ(゚Д゚;)
んー店員にくださいって言えばいいのかな?
それともロッピーで発券するの?
64名無シネマ@上映中:04/03/03 22:29 ID:/13ZzUEZ
DIY板にこんなスレ立ってた

【電動ノコギリ】チェーンソー好き集合!【回転鋸】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1078232331/150
65名無シネマ@上映中:04/03/04 17:22 ID:S+FTTFPP
ま、マサカーΣ(゚Д゚;)
66名無シネマ@上映中:04/03/04 18:35 ID:Qe2Qusjf
ってかタイトルがだめだめだな。何だテキサスチェーンソーって呑気なタイトルは。
67名無シネマ@上映中:04/03/04 18:44 ID:aDfHU+qh
どうせなら原題そのままでテキサス・チェーンソー・マサカーの方が良かったような
68名無シネマ@上映中:04/03/04 21:31 ID:ymfoI9En
マサカーってのが日本で一般的に知られてない単語だからかもね
69名無シネマ@上映中:04/03/04 21:48 ID:pVboS9A3
読み的にはマサカーなの? ずっとマサクゥルって言ってた
70名無シネマ@上映中:04/03/05 00:14 ID:c/ocpa0U
まさ子ぉぉぉぉぉおおおお!
71名無シネマ@上映中:04/03/05 00:25 ID:0ovFG42G
テキサスチェーンソー大虐殺とかは?
来る客限られそうだけど・・・
72名無シネマ@上映中:04/03/06 05:43 ID:6QIctFSI
見た。かなりよかった。いい意味でベタで、こんなに純粋に楽しめた映画は久しぶり。
なんかあんまり話題になってないのがもったいない。
正直そんなに怖くはないから、デートで見ても大丈夫かも。
73名無シネマ@上映中:04/03/06 08:09 ID:Ld4tCsa0
初めて見たのはオリジナル版で凄く怖かったのを覚えてます。
ちょっとネタばれになるかもしれないけど・・・・・

女の子が家に入って恐る恐る見回してる時にいきなり鉄の扉がバーンと空いて
レザーフェイスに追いかけられる。普通のドアじゃなくて横明けのドアがいきなり空いて
女の子を捕まえて引きずり込まれてからドアが閉まるのがめちゃ早いのが何故か異常に怖かった。
後、捕まえてきた人を肉を引っ掛ける大きなフックに「ヒョイ」と引っ掛ける場面が
異様に記憶に残ってます。

オリジナルの映像って、なんか映像の流れが美しいって言って何処かの博物館に
展示か何かされてるんですよね??
74名無シネマ@上映中:04/03/06 13:45 ID:I33orbRo
<73
たしかMoMA=ニューヨーク近代美術館でフィルムを保存指定にされ、収蔵されている
はずです。…さらに詳しい方解説よろしく。

「映画秘宝で」新・レザーフェイスのデザインを見たんですが…。
特殊メイク的にはお金もかかって技術も凝っているんでしょうが、オリジナルの
未開種族の呪術用の土面、干し首、あるいはミイラを思わせる禍々しさには到底
かなわないという感じがしました。(チープなほうがリアルで不気味というのも
不思議な気が…)要は監督のセンス次第ということでしょうが。

75名無シネマ@上映中:04/03/06 16:15 ID:6QIctFSI
既出だが、主演のねえちゃん良かった(おっぱい込みで)。
76名無シネマ@上映中:04/03/06 18:17 ID:VLrqrm4o
主役のねーちゃんをニューヨークの近代美術館に保存したい気分です
77名無シネマ@上映中:04/03/07 17:20 ID:2MaMKf8Q
あんなイイ女を股間に付いてる凶器でキャアキャア言わせたい
78名無シネマ@上映中:04/03/07 18:30 ID:MVeE+uDz
あの公式に流れてるカッコいい曲の詳細わかる人いません?
79名無シネマ@上映中:04/03/07 18:40 ID:GNIeLMxD
>>78
俺もちょっと気になった
サントラとか出てるのかね
80名無シネマ@上映中:04/03/07 21:54 ID:5P9uq2/p
あのねーちゃん、ブレイドの続編に出てるそうな
81名無シネマ@上映中:04/03/08 04:25 ID:WSVE5oKH
怖そうだよー
82名無シネマ@上映中:04/03/08 08:36 ID:5SO2Vlke
オリジナルより怖そう・・・・つーかビビらせるような演出に力入れてそう
83名無シネマ@上映中:04/03/08 09:04 ID:k/xpsdck
閉鎖された空間でのタイマン勝負・・・

おいハリウッド!もういいかげんこういう終盤やめろ。もう飽きたよ・・・
84名無シネマ@上映中:04/03/08 11:26 ID:pbVYbh7K
オリジナル版を見ないで新しい版を先に見たら、オリジナル版は怖く感じないと思う。
私はオリジナルが思い切り怖かったので新しい方は怖く感じないかも・・・。
85名無シネマ@上映中:04/03/08 13:37 ID:VUSpvf7y
「悪魔のいけにえ」DVD再発情報マーダー?
86名無シネマ@上映中:04/03/08 16:18 ID:2LV959lA
僕はストーリー重視なんですが、この映画はどうなんでしょう。
オリジナルの方はたしかに不快で不気味な雰囲気はあったけど
面白い話ではなかった。キチガイ一家が女性をいたぶるシーンがずっと続いてて。
リメイクの方は随分変っているのかな??
87名無シネマ@上映中:04/03/08 16:51 ID:7TUwvMlR
デブにスパナ投げつけられすっころんで
チェーンソーで自分の足きっちゃう様な
お茶目なシーンもあるのかな。
当時、中一だったなあ。たしか「けっして1人で見ないでください」
とかCMでながれてて同じ部活の友達数人で観にいった覚えがある。
あとチェーンソーの人物は女装してなかたっけ?
88名無シネマ@上映中:04/03/08 20:11 ID:2Nc2VIRE
<87
私はビデオと、'97年('98だった?)のリバイバル上映で観たのですが
最後の「いけにえ」たる女の子を「加工」するパーティの席上で、顔に
おしろい塗って頬紅つけていました。



89名無シネマ@上映中:04/03/08 21:33 ID:vgyRiS+e
>>87
お前が見たのは・・・
90名無シネマ@上映中:04/03/08 23:13 ID:TRDG3eR3
公開日は決まったのかな。
盛り上がらないこと甚だしいな。
91名無シネマ@上映中:04/03/09 00:23 ID:tQQvQQIB
>>87
投げつけられた方もデブだぞ。
あのシーンはお茶目というより、オレは現実感があって
むしろこわかった。
92名無シネマ@上映中:04/03/09 01:01 ID:Iog4WCKN
「テキサス・チェンソー」、試写会で見てきました。
あまり、怖くないと言ってる人が不思議。めちゃめちゃ怖かったです・・・。
隣の女の子は泣いてましたし(w

若い男女グループが旅の途中で突如として惨劇に見舞われる・・・。といった展開や、
チェンソーを振りかざし追いかけてくる怪物など、
「いや〜、やけにスプラッタ・ムービーの王道を行くストーリーだな。」
と思って観てたんですが、なるほど、この映画は「悪魔のいけにえ」のリメイクだったのですね。

オリジナルは未見なのですが、端々に良い演出がされていて期待は裏切らないと思いますよ。
助けた女の子が口の中に銃を突っ込んで自殺したシーンで、
少女に空いた穴の中を通ってズームアウトしていくところでは、
「うわ、パニックルームみてー。」と思い、感心しました。

んで、ひとつ聞きたいのですが、冒頭とラストの「警察が撮影していた極秘テープ」みたいな奴は
フィクションなのですか?
実在の事件を基にして・・・、と謳われているので、どこまでが真実でどこまでが作り物かわかりません。
本物だったら(メール欄)って怖すぎます。


っていうか、私、かなりこの映画に釣られてますね。
釣られage。


93Gフェイス:04/03/09 01:03 ID:9nVHVRK4
>>71
「新・テキサス州エンジンのこぎり大量惨殺〜狂気の食人鬼〜」
ぐらいやってくれればいいのに・・・(↑をしのぐ物募集!)
最近は、カタカナでないと人がはいらないらしい。
「ボーン・アイデンティニー」も意味わからない。
とにかく「テキサス・チェーンソー」というタイトルは、ダサい。
94名無シネマ@上映中:04/03/09 03:01 ID:TtCRUcXY
レザーフェイスがチェーンソー振り回して追っかける絵が滑稽に感じたよ・・・俺も擦れたな
95名無シネマ@上映中:04/03/09 10:17 ID:6mPA6uOt
ヘラルドのやる気の無さって一体なんなの?
「ホラーハウス」なんてゆーサイトまで作って気合入ってるなー(;゚∀゚)=3ハァハァ
と昨年までは思ってたが今は完全放置に近いし…
もうちょっと盛り上げようよ('A`)
今年は数十年ぶりにホラーブーム再燃の年じゃなかったの???
96名無シネマ@上映中:04/03/09 10:23 ID:KWU3bRxk
タイトルだけじゃ悪魔のいけにえのリメイクって気付く人は殆ど居ないだろうな
97名無シネマ@上映中:04/03/09 12:10 ID:qPd8vPCP
>92氏
大部分のお話はフィクションだけど、チョコっと実話も入ってる。
昔どこかで、墓から死体を掘り起こしては、その皮や肉を剥いで家具を造っていた、
エド・ゲインなる猟奇犯がいたとか・・・。
98名無シネマ@上映中:04/03/09 12:43 ID:kf3vKwIP
ハロルド・シェクター著/柳下毅一郎・訳
「オリジナル・サイコ―異常殺人者エド・ゲインの素顔」ハヤカワ文庫NF

これほどのドキュメント本がもう品切れ…とは信じられませんが、「悪魔〜」「テキサス〜」
及び「サイコ」「羊たちの沈黙」(すべてこのエド・ゲイン事件がモデル)に恐怖した方は
ぜひご一読をおすすめします。いやもうとにかく凄いですよ。
99名無シネマ@上映中:04/03/09 13:35 ID:XOlVe70N
リメイク観る奴は、まず根性出してオリジナルを観ろと。












お願いします。
100名無シネマ@上映中:04/03/09 15:09 ID:F7dxODFo
100チェーンソー!
101名無シネマ@上映中:04/03/09 15:20 ID:EgONklzf
チェーンソーの爆音が聞ければ後はどうでもいいんで、見に行きまつ
102名無シネマ@上映中:04/03/09 16:50 ID:5PJZS2a+
ごめん、このシリーズってゆうほど面白くないし恐くもなんともないんだけど。。
今回のリメイク版の前の最新作は楽しめたけど1作といい2作といい駄作だろ?
チェーンソーの音がやたらうるさくて耳触りだしヒロインぎゃーすかうるせーし。
レベルは13金クラスだな。
103名無シネマ@上映中:04/03/09 17:34 ID:CVVgtiix
観たいけどDVD出るまで待つか
104名無シネマ@上映中:04/03/09 18:04 ID:AzZmUCx6
>>87の言ってる、

>「けっして1人で見ないでください」
っていう宣伝文句はサスペリアだったと思うんだけどな。
記憶がゴチャゴチャかw
105名無シネマ@上映中:04/03/09 18:48 ID:Ze/TChfB
>>79
リメイク版のこの映画のサントラは出ています
けど、歌モノが中心です
106名無シネマ@上映中:04/03/09 21:24 ID:JQuuwQTp
わたしはこのテキサスチェーンソーってタイトル、覚えやすくて助かるな。
悪魔のいけにえ、えじき、はらわた、とか
似たようなタイトル多くてややこしいよ。
間違って借りたビデオが「悪魔のはらわた」なんだけど
変態度が高くて見終わった後、最高に気分が悪かったよ・・・・・
107名無シネマ@上映中:04/03/10 00:51 ID:oSys1z9V
CMみたけど結構怖かった
108名無シネマ@上映中:04/03/10 01:57 ID:7PhAIuLK
不気味な自動のこぎりが唸る!
人肉を切りきざむ音がする!
20世紀に人骨で家具を、人肉でソーセージを作りつづけたテキサスの狂人たち
想像を絶するこの大残酷を全篇正視できるか?

悪魔のいけにえ
THE TEXAS CHAINSAW MASSACRE
109名無シネマ@上映中:04/03/10 12:37 ID:crNszDZV
>>92のねたばれに萎え
110名無シネマ@上映中:04/03/10 17:07 ID:tPEcZ+uW
どうせ英語なら「テキサス・チェーンソー・マサクゥル(もしくはマサカー)」
がよかった
響きがカッコいい
111名無シネマ@上映中:04/03/10 18:55 ID:l3MmpDqf
フツーに悪魔のいけにえじゃダメだったのか
112Gフェイス:04/03/10 19:32 ID:AIp2yN++
渋谷のこいつら本当に高校生なのかと疑うほどの知能の連中が「新・悪魔のいけにえ」
や、「テキサス州電動のこぎり大虐殺」では、「ダサい」ということで入らないという
かんがえ。
関係ない話だが最近の一般市民の映画評論能力が、低下していると思う。
113名無シネマ@上映中:04/03/11 00:46 ID:7dAI5xMp
>>110-112

「テキサスチェーンソー大虐殺!!」(血の飛び散ったような赤いフォントで)

って邦題はどうだろう?
114名無シネマ@上映中:04/03/11 01:21 ID:f/0Ebklf
「テキマサ」でいいんじゃないの。マイドクなみにシンプルで。
115名無シネマ@上映中:04/03/11 04:39 ID:G+iUYqAM
そんな投げやりな・・・・・
少しは敬意を払え
116名無シネマ@上映中:04/03/11 12:24 ID:21Cl0lkr
テキチェンまさ子
117名無シネマ@上映中:04/03/11 12:50 ID:/IMEYK87
この映画はつまんなかったな・・・
主人公が巨乳だから最後まで我慢して見れたけど。
118名無シネマ@上映中:04/03/11 12:51 ID:agMHAV6z
こちらでは今日発売の「週刊プレイボーイ」最新号で、映画評論家・江戸木純氏が
プロデューサーに不安を感じたもののオリジナル版と比較してもなかなかの出来映え
リメイク版が面白かった人はオリジナル版も必見…といった内容の批評を寄せており
こりゃマジで必見かもと思いましたです。

リー“フルメタル・ジャケット”アーメイがキ○○イ保安官役…。
この映画のための新キャラクターでしょうか?(映画館で確認することとします)
119名無シネマ@上映中:04/03/11 17:01 ID:1TFpktoF
リメイク版とオリジナル版は質が全然違うだろ。
怖いポイントというかツボが。
120名無シネマ@上映中:04/03/11 18:27 ID:GFEtlRA/
両方とも初見の人には
オリジナルは不愉快度が高すぎて
リメイクの方が面白いって方が多そう。
オリジナルはキモイ登場人物大杉。
121名無シネマ@上映中:04/03/11 23:19 ID:OIviRn+e
そりゃー爽やかな好人物だけじゃホラー映画にならんしなぁ。
122名無シネマ@上映中:04/03/11 23:29 ID:YJfonQ3O
今日試写会見てきたけど、これってジェイソンのパクリじゃない?






って言ってる人が沢山いた
123名無シネマ@上映中:04/03/12 00:31 ID:msdhIPCB
うーむ・・・・
124名無シネマ@上映中:04/03/12 00:34 ID:4M5vW1zO
渋谷のこいつら本当に高校生なのかと疑うほどの知能の連中の
たむろってるところにチェインソー持って突入していく勇士はおらんか
125名無しシネマ@上映中:04/03/12 00:47 ID:BYvZg1lH
>>124
お前に任せた!!
126名無シネマ@上映中:04/03/12 00:48 ID:msdhIPCB
通報しませんでした
127名無シネマ@上映中:04/03/12 02:35 ID:gak0Jyno
悪魔のいけにえや生ける屍の夜のような
すごく後味の悪い映画が観たいなあ。
128名無シネマ@上映中:04/03/12 03:20 ID:+Iqh8v2Z
アメリカでは結構不評みたいだけど日本では褒めまくりですね
漏れも期待しまつ
129名無シネマ@上映中:04/03/12 05:21 ID:Zd7cWCML
いちいちストーリーとかに凝らずに、単純明快・
要するに殺人シーン、みたいなえぐいだけのテキサス・チェンソーきぼん。

それでいてコミカル、不道徳に。真面目シーンの映像は
暗くてよく見えないくらいでいい。
ハリー○ッターとか○イレーツオブカリ○○○とか
見て喜ぶやつらにとっては最駄作でいい。

あと、曲にも注目。
130名無シネマ@上映中:04/03/12 06:20 ID:vhDihPa1
>>129
おまえがハリポタやカリブを見下しているのはわかったが
それらも許容しているホラーファンにとっておまえの発言は不愉快だ
131名無シネマ@上映中:04/03/12 07:46 ID:ohLALls1
大体悪魔のいけにえは、直接的なゴアシーンで恐怖を演出してるんじゃないし。
見当外れもいいとこだな。
13292:04/03/12 09:39 ID:Tm299QMO
>>109スマソ。

自殺シーンは序盤だから許してくれ。
メール欄に書いた奴も一応配慮したつもりなので・・・。

>>97

エドゲイン、しらべてみることにします。
133Gフェイス:04/03/12 14:31 ID:DM+aKft1
134129:04/03/12 15:38 ID:Zd7cWCML
>>130
漏れはカリブ好きだよ。ハリポタは嫌いだけど。
漏れが言いたいのはホラーを他の映画と同じ視点から
のみ見ても面白くないってことだ。
不愉快ならスマソ♥

>>131
だからそうゆうテキサスチェンソーが見たいもんだ
って言ったんだよ。
135名無シネマ@上映中:04/03/12 16:13 ID:oz4jDwkj
せっかく試写会に当たったのに
行かなかったダヨ・・・
女の子は誰もこういう映画観たがらなくてさ
あたし女だけど、好きなんだよね
見た人、良かった?
136名無シネマ@上映中:04/03/12 17:12 ID:Px30X694
そりゃ〜もったいない。って私は当たらなかったけど。
「悪魔のいけにえ」を劇場で観てはまった。以来一人でもホラーに通うよ。
テキサス楽しみ(゚ー゚*)
137135:04/03/12 17:28 ID:oz4jDwkj
>>136
そういうマジなふぁんに
招待状あげられれば良かった(マジに思った)
当日まで探したんだもん、連れ
やっぱり一人でも行けばよかったよ
今回ちょっと情熱が足りんかった
138136:04/03/12 17:45 ID:Px30X694
劇場で会いましょ>137
といってもオリジナル観たのは消防時でもう女の子じゃないんだなw

当時、「悪魔の沼」との二本立てで客は父と私だけだったよ。
139名無シネマ@上映中:04/03/12 21:31 ID:KaIw4QTb
アメリカでは不評、日本ではけっこう評価がいいのかあ。
雑誌などの記事を読むとけっこう好意的な評価が目立つね。
この映画絶対糞だと思っていたのでかなり意外だね。
気になるのでみにいこう。
140名無シネマ@上映中:04/03/12 21:35 ID:QfncVHpL
アメリカでは不評なの?
でも大ヒットしたよねー
制作費900万j→興収8000万j
141名無シネマ@上映中:04/03/12 21:53 ID:YT56Gtqf
直情型の脚本だしな
142名無シネマ@上映中:04/03/12 21:55 ID:4UU8oxN3
ココ最近はアメリカではテロやら戦争やらで
ホラー映画より現実のほうが怖いって感じ・・・だからかな?
143名無シネマ@上映中:04/03/12 22:34 ID:y9q0AYni
何で「メール欄」がわかったの?
144名無シネマ@上映中:04/03/13 00:00 ID:Q2kSjb5x
試写会で見た。
面白かったよ。怖いけど、後で思い出すと、いろいろ笑える。
次の日思い出して、一人でニヤニヤしてしまった・・。
145名無シネマ@上映中:04/03/13 00:42 ID:c4udq+EJ
早く見たいなー(゚ー゚*)
パンフも買いたい
146名無シネマ@上映中:04/03/13 00:49 ID:gZHMrZGd
配給会社が勘違いしてグッズ売りまくって欲しいな
返り血プリントされたエプロンなんか劇場で売ってたら笑うな
無論買わないが
147名無シネマ@上映中:04/03/13 01:01 ID:c4udq+EJ
チェーンソー型の携帯ストラップ( ゚д゚)ホスィ
148名無シネマ@上映中:04/03/13 01:05 ID:R/psR1Lt
邦題はコレしかないだろ
『 テキサスチェンソーまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  』
149Gフェイス:04/03/13 01:19 ID:O9FGdjln
デスマスクのレプリカ、ソフビのチェーンソー。とタキシード。
150135:04/03/13 01:20 ID:sAUd/QXO
やっぱ試写会遺訓だった・・・
151名無シネマ@上映中:04/03/13 01:28 ID:c4udq+EJ
ほんとうにローソンで前売り買える?

>>150
ちゃんとした音響設備のあるとこで見たほうがいいと思うー
ホラーは音が命(゚ー゚*)
152名無シネマ@上映中:04/03/13 08:59 ID:InyIdZV6
ニュー東宝は改装されたら困る。
ニュー東上映=B級という方式がくずれて、判断しずらくなる。
シネパトス上映じゃなかっただけ喜ぶべきかと。
153名無シネマ@上映中:04/03/13 10:00 ID:c4udq+EJ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
改装して( ゚д゚)ホスィよ。
ここって椅子がボロボロで使用不可になってるとこあるんでしょ?
154名無シネマ@上映中:04/03/13 13:00 ID:Z65VZ+G/
公式サイトの音楽は、劇中でも流れますか?
あれすごく不気味で気に入ってるんだけど
155名無シネマ@上映中:04/03/13 16:16 ID:baPvi+qJ
昨日のアカヒ新聞の夕刊に広告が載っててワーイと思ってたら、
今日の読者投稿欄にホラー映画とかを叩くババァがまた涌いてて凹んだ。

しかし、テレビ媒体の宣伝って見かけないね。
156名無シネマ@上映中:04/03/13 16:25 ID:plB93mv7
>155
映画と現実を区別がつかない子供がいるから叩くんだろうな
深夜にCM3回見たよ

157名無シネマ@上映中:04/03/13 16:39 ID:089wOskx
オリジナルは元祖ブレアウィッチみたいな感じで劇中出てくる奴らが演技じゃなくて
ホンモノの基地外じゃないかと思えるとこがおもしろかったんだが、コレはスタイリッシュ
なジェイソンやフレディーシリーズのような仕上がりになってるみたいね。
158名無シネマ@上映中:04/03/13 18:06 ID:2FllNRC0
『米国テキサス州における原動機付き鎖ノコギリを凶器とした大虐殺』捜査本部
159Gフェイス:04/03/13 18:18 ID:0Vy0BQec
「新・悪魔のいけにえ〜人肉バーべQ〜」
160名無シネマ@上映中:04/03/13 21:35 ID:dklzJwkD
「電ノコとゆかいなキチガイたち」はどう。
161徳過瑟斯鎖鋸:04/03/13 23:43 ID:baPvi+qJ
「レザーフェイスの素敵な大冒険!」
イケナイ場所へ迷い込んだピチピチティーンたち!
もう何も知らない頃には戻れない。
ひと夏のキ・ケ・ンな体験!ドキドキのポロリあり!?
162名無シネマ@上映中:04/03/14 02:25 ID:MMGDYV7p
で、この映画エロいの?
163名無シネマ@上映中:04/03/14 04:31 ID:ITnxDvRI
ひとまず「エロい」という事にしておこうよ。
チェーンソーは勃起したチムポのメタファーとか、エロに結び付けておいてさ。
その方が観客増えそうだし。
164名無シネマ@上映中:04/03/14 06:20 ID:wW/K4oT8
「レザーフェイスvs巨乳」
165名無シネマ@上映中:04/03/14 06:33 ID:vLznYDvF
〜〜 ネタバレ注意 〜〜







正直、この映画はエロが足りない。
脱げとまでは言わんが、透けない&立たないB地区には失望した。
166名無シネマ@上映中:04/03/14 07:35 ID:oxhaVT0t
エロなし。
ふと思ったが、それで意外と良かったのかもな。
167名無シネマ@上映中:04/03/14 11:49 ID:4ltfv+xw
つうか公式やる気なさすぎ。
2/13に公開しますって何日たっとるんだ
168Gフェイス:04/03/14 12:45 ID:Nnf6z2GV
>>162
パロディーで「悪魔のいけにえXXX」というのがある。
169名無シネマ@上映中:04/03/14 13:18 ID:KvXjHaL/
「チェーンソー解体手術」
「悪魔のいけにえ5〜プレイ・バック〜」
「悪魔のキチ○イ生息地帯」
「テキサスの食人族」
「人食い村」
「テキサス:エド・ゲイン」
170Gフェイス:04/03/14 15:01 ID:qGOUaPeZ
CMソング考えた。

チェンソー系チェンソー系 悪魔式♪
チェンソー系チェンソー系 悪魔式♪
そんな虐殺したくても(無理)
大虐殺ホホホ悪魔式♪

テキサスチェーンソー

ア○ノ式のリズムで。
172名無シネマ@上映中:04/03/14 19:18 ID:LWDyyhQN
悪魔のすむにえ
173Gフェイス:04/03/14 20:12 ID:AIUs9srX
「悪魔のいけにえ2004〜大虐殺伝説〜」
174名無シネマ@上映中:04/03/14 20:37 ID:AIUs9srX
「テキサス・チェーンソー〜大・虐・殺〜」
175名無シネマ@上映中:04/03/14 22:57 ID:EclXDjOq
「ジェイソンよりも怖〜い殺人鬼」
「レザーフェイス:チェーンソーのいけにえ」
176名無シネマ@上映中:04/03/15 11:18 ID:6rxioB9E
いよいよ今週末に見れるのか
長かった・・・
177名無シネマ@上映中:04/03/16 02:31 ID:EK1qRTYQ
大虐殺まであと4日
178名無シネマ@上映中:04/03/16 02:49 ID:2L6Ktkwc
ワクワクしちゃうね♥
179名無シネマ@上映中:04/03/16 03:13 ID:+ZU04WpU
じいさまは元気なのかが気になる、、、
180名無シネマ@上映中:04/03/16 10:17 ID:2L6Ktkwc
実はパンフ買うのも楽しみなんだ。
こーゆーコケ必至の映画は後でお宝的価値が出そう。
181Gフェイス:04/03/16 10:26 ID:f6DB+tjU
テンション上がるわー
チェンソー系チェンソー系 悪魔式♪
チェンソー系チェンソー系 悪魔式♪
そんな虐殺したくても(無理)
大虐殺ホホホ悪魔式♪
劇場でフィギュア売ってるかな?
182名無シネマ@上映中:04/03/16 11:24 ID:TMcgVEg9
Gフェイスつまんね
183名無シネマ@上映中:04/03/16 11:48 ID:Qip97HxY
いったいこのスレの何人が本当に劇場に足を運ぶんだ?w
184名無シネマ@上映中:04/03/16 12:02 ID:2L6Ktkwc
へ?
漏れは確実に劇場へ足を運ぶよ
パンプだって買っちゃう( ´∀`)
185名無シネマ@上映中:04/03/16 14:28 ID:Dce09vuc
作品には期待してるんですが、
朝っぱらから CM 流すのはやめて〜
めざましテレビ見てると流れるから怖いよ
186名無シネマ@上映中:04/03/16 16:08 ID:KJSkgwv8
>>185
はげど。
けど、観てる最後にステキサ・チェーンソーって出るのが萎える。
チェンソー持った男が出ていてタイトルもチェーンではタイトルが良くない。
187名無シネマ@上映中:04/03/16 16:41 ID:upWocD6k
アホか
188名無シネマ@上映中:04/03/16 18:35 ID:aF5Kskn1
使ってる歌が「song to siren」だよ!
189名無シネマ@上映中:04/03/16 22:30 ID:BeY8Tcet
「皮かぶり男テキサスに現る」
190名無シネマ@上映中:04/03/16 22:35 ID:lSgtN7m0
「夜明けのダンス」シーンはあるのか?
「悪魔のいけにえ」を初めて観た時あのラストの後しばらく放心状態
になっちゃったよ
191名無シネマ@上映中:04/03/16 22:36 ID:tX6qlx5h
これ観たら吐きたくなったりしませんか?
観に行こうと思ってるんだけど最近年のせいかグロイの苦手になってきた私。
昔は嬉々としてバタリアン観れたのに…。
192名無シネマ@上映中:04/03/16 22:56 ID:xfpLe4xE
   /ノ 0ヽ
  _|___|_ わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である
 ヽ( # ゚Д゚)ノ 話しかけられたとき以外は口を開くな
   | 个 |  口でクソたれる前と後に“サー”と言え!
  ノ| ̄ ̄ ヽ
   ∪⌒ ∪
分かったかウジ虫ども!
193名無シネマ@上映中:04/03/16 23:10 ID:dTdt1cfK
サー!
194名無シネマ@上映中:04/03/16 23:12 ID:2L6Ktkwc
サーイェッサー( ゚Д゚)
195名無シネマ@上映中:04/03/16 23:13 ID:JmfXGMyH
試写会からさっき帰ってきました。けっこう女性も多かったので安心した

やはりオリジナルは越えてはいない。でも敬意は感じますタ
いけにえよりこわくはないけどかなりパワフル。とにかく血が多い

折地は真夏の砂埃だらけの日中にさらしたビーフジャーキのような
食感で、リメイクは蝿がたかる死にたての動物のような臭いがした。

金をかけるとその分少し余計な設定や演出ができてくるのはしゃーないか

見て損はないと思う。いけにえのファンにとっては嬉しい小ネタ
もけっこうあったし。おお〜そんな風にくるかって感じで。

ずっと息を詰めるのでかなり疲れた。でもパンフは買います

ギリギリネタバレにならない程度にレポしたけど封切りすればここも
解禁になりますか?
196名無シネマ@上映中:04/03/16 23:17 ID:xfpLe4xE
   /ノ 0ヽ
  _|___|_ >>193-194
 ヽ( # ゚Д゚)ノ ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!
   | 个 |  
  ノ| ̄ ̄ ヽ
   ∪⌒ ∪
197名無シネマ@上映中:04/03/16 23:52 ID:2L6Ktkwc
サーイェッサー( ゚Д゚)

サーイェッサー!( ゚Д゚)


・・・市ね糞教官(ボソ

>>195
レポさんくす!
あー公開が待ち遠しいO(≧▽≦)O

あ、封切り日=ネタバレ解禁のはず。
198名無シネマ@上映中:04/03/17 00:51 ID:IOzLWCX0
サーファック・ユーサー!!!
199名無シネマ@上映中:04/03/17 00:57 ID:kNFkiqYs
CM見た。
最後に「テケサスチェンソ」って言ってる声がガレッジセールのゴリみたいで嫌。
200名無シネマ@上映中:04/03/17 01:39 ID:pB9w7epZ
>>188
サイトとCMに使われている曲が「song to siren」なんですよね?
この曲は映画にも使われているのでしょうか?
あと歌っているのは誰か知っていますか?
201名無シネマ@上映中:04/03/17 02:45 ID:7NNjhI1W
のこぎり虐殺映画に音楽なんざいらねえが
時節柄しょうがないのかな

女の悲鳴とのこぎりの音に勝る音楽なんざ考えつかんがなー
202名無シネマ@上映中:04/03/17 06:26 ID:PA4hPc7I
「テキサスいちの暴れん坊」

「わがままチェーンソー」

「想い出の夏2」

「家族の肖像2」

「テキサス、チェーンソーの詩」
203名無シネマ@上映中:04/03/17 08:12 ID:pZywgPqQ
>>200
映画はまだ見てないし、トレイラーのクレジットにもないので
映画で使われているかどうかはわかりません。
歌っているのは「this mortal coil」というイギリスのバンド。
ボーカルはcocteau twinsのelizabeth fraserがとっています。
「it'll end in tears」というアルバムに入っています。
204名無シネマ@上映中:04/03/17 08:19 ID:RB3PdRuK
観てきた人、

怖さ→いけにえ>テキチェン
グロさ→いけにえ<テキチエェン

でよろしい?
205Gフェイス:04/03/17 11:37 ID:0Oo8/TKP
「テキサス・チェーンソー」のCNは、海外版と比べたら信じられないぐらい
ダサいですよ。
206名無シネマ@上映中:04/03/17 11:41 ID:0eSmEXkp
>>203
おお!情報サンクス!200さんじゃないですが、私も気になってました。
この曲どこか(多分なんかの映画)で聞いたことあるんですが、
どなたかご存知ですか?
207203:04/03/17 12:57 ID:xp+EUiLh
むかーし、デビアスだったと思うけど、
テレビCMで使われました。
あ、「song to the siren」でした。theが抜けてた。
すまそ。
208名無シネマ@上映中:04/03/17 14:18 ID:BIyu5PO9
 wi〇〇yで流出してたので見ました。
 最初の方、女が自殺して殺人鬼に出会うまでは怖いけど、
助けに入った家の住人が殺人鬼の仲間だったりするあたり、
意外性が無くて話の先が読めてしまう。
道路を走って逃げれば良いのに、
わざわざ家に逃げ込むあたりが馬鹿馬鹿しい。
 「デッドコースター」みたいなリアルなグロを期待してたけど、
グロテスクな描写は全然無いです。
 男なら平気だと思うけど、
女の人だと最後まで見るのはついらいと思います。


209名無シネマ@上映中:04/03/17 14:24 ID:o6mHMGh2
リメイクだからね。
仲間だったりするの、初作公開時には斬新だったのかしら。

>>208
>グロテスクな描写は全然無いです。
> 男なら平気だと思うけど、
>女の人だと最後まで見るのはついらいと思います。

ついらい…
ええと、女の人はグロが無いと見てらんないって事かしら?
210名無シネマ@上映中:04/03/17 14:36 ID:+7x/XSKz
http://cnn.co.jp/world/CNN200403110015.html
テキサスチェーンソーみたいな事件じゃん・・・

こぇー 人肉ソーセージ食った人トラウマだろうな。
211名無シネマ@上映中:04/03/17 14:58 ID:+Fbe5DNO
リメイクがグロいと、オリジナルもグロいと思って倦厭する人いそうだから
そこまでグロくなくていい。
212名無シネマ@上映中:04/03/17 15:41 ID:KaqiAzI4
>>208
死ネヨ
213名無シネマ@上映中:04/03/17 19:01 ID:XfwOqBLD
R15指定って身分証明見せないとダメですか??
中学生だけど・・・どうしても映画館で見たい↓
いつも高校生以上に見られるけど・・・どうなんでしょう。涙
214名無シネマ@上映中:04/03/17 19:02 ID:GS7C/Tpi
髭生やしていけ
215213:04/03/17 19:07 ID:XfwOqBLD
女です・・・
216名無シネマ@上映中:04/03/17 19:13 ID:eJhZ04/4
>>215

老け顔なら入れるよ。
217名無シネマ@上映中:04/03/17 19:18 ID:NigWVWxY
>>206
『ロスト・ハイウェイ』でも使ってましたね。
『ブルー・ベルベット』でも使いたかったんだそうですが
使用料が高くてダメで『ロスト』でやっと使えてうれしかった、
とデヴィッド・リンチはいってました。
218Gフェイス:04/03/17 19:28 ID:/RZ7kGfH
>>215
友達と居酒屋の話しながら入場する。
OBの先輩から生徒手帳借りる。
219名無シネマ@上映中:04/03/17 19:33 ID:0eSmEXkp
>>213
一緒に観に行こう
220名無シネマ@上映中:04/03/17 20:39 ID:sydlzfB6
そういば前「サウス・パーク」劇場版(R15指定)見に行ったとき、
女の子2人組が「中学生2枚」て入場券買おうとして、
係員の人に「R15指定なんですけど・・・」と言われた後、
結局いくら払ったか知らないけど見てたよ。
係員がいい加減、もしくは心が広ければ大丈夫なのでは。
221名無シネマ@上映中:04/03/17 21:20 ID:HFA2oCFN
>>213
僕も中学生だけどキルビル見れたよ。
身分証明忘れたって言えば大丈夫。
一応、ウソ生年月日と干支を言えるようにするべし。
222名無シネマ@上映中:04/03/17 22:19 ID:7Rc6TGhV
ここはDQNの巣窟ですか?
223名無シネマ@上映中:04/03/17 22:38 ID:le7XBRIT
>>209
かしらかしら・・・・・・・・かしら。
224名無シネマ@上映中:04/03/17 22:41 ID:zZmdnRcR
映画館で身分証なんて見せないといけない状況にあったこと無い
鑑賞券なんて映画館以外でも買えるし
225名無シネマ@上映中:04/03/17 22:55 ID:vKiHolhT
>210
あ、養豚場のピックトン氏ですね。
最近ニュース映像見た。
養豚場=ブタ ピック=ブタ トン=ブタ
ブタの三重奏。
226名無シネマ@上映中:04/03/17 23:21 ID:637dhxwO
この豚野郎!
227名無シネマ@上映中:04/03/17 23:30 ID:MfGjwup2
どこで前売り買えるの?
1800円も出したくない・・・ビンボーだから('A`)
228名無シネマ@上映中:04/03/17 23:53 ID:wheiW4Xg
コンビニとかぴあとか金券屋とか。
229名無シネマ@上映中:04/03/18 00:04 ID:NgylAf7B
レイトショーとかは?
料金が安くなる時間や曜日を狙う手もあるぞ
230名無シネマ@上映中:04/03/18 00:04 ID:NgylAf7B
あ・・・スマナイ。前売りだったか・・・
231名無シネマ@上映中:04/03/18 13:31 ID:zo8m5wCM
コンビニ→売ってる?
ぴあ→売ってない
地元の金券屋→置いてない・・・

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
どこで前売り買えばいいのぉぉぉぉぉぉ( ゚Д゚)
232名無シネマ@上映中:04/03/18 16:27 ID:Cw26nCdH
本番に備えて「悪魔のいけにえ」借りてきました。
子供(小2&中1、両方女の子)と一緒に見てもいいかどうか
ちょっと悩み中。
233名無シネマ@上映中:04/03/18 16:34 ID:6NMZHt2u
やめろ馬鹿
234名無シネマ@上映中:04/03/18 16:39 ID:zo8m5wCM
>>232
絶対にやめろ(゚听)
ある意味児童虐待だぞ。
235232:04/03/18 16:56 ID:4/JlUuNM
>>233 >>234
でも自分は中学生の頃からエクソシストとか
デアボリカとかサスペリアとか見てたし・・・。
236名無シネマ@上映中:04/03/18 17:37 ID:xRVp13L9
>>235
おまえが見たときは小2の女の子のときか?親失格にならないよう、よっく考えろ
237名無シネマ@上映中:04/03/18 18:04 ID:0rEe9c3k
>>235
馬鹿過ぎ&親失格
238235:04/03/18 18:08 ID:4eByHvIo
そ、そんなに凄い映画なんですか?
239名無シネマ@上映中:04/03/18 18:30 ID:GkZ1T7yC
>>238
あなたは自分の娘がイスに縛り付けられて物凄い悲鳴をあげながら
発狂寸前までいたぶられるのを見たいと思いますか?
240名無シネマ@上映中:04/03/18 18:42 ID:CF4trTNd
それは違うだろ(w
でもそんなちっちゃい子に見せたらトラウマになる可能性大。一人で見ろ
241Gフェイス:04/03/18 19:55 ID:Pc3gdTg/
>>232
子供が俺みたいにキチガイになるか、殺人鬼になりかねんぞ。

    や め な さ い
242Gフェイス:04/03/18 20:02 ID:Pc3gdTg/
書き忘れた。
俺は「中二」のとき見て頭おかしくなった。
243名無シネマ@上映中:04/03/18 20:20 ID:+tFSFppV
大袈裟
244名無シネマ@上映中:04/03/18 20:47 ID:GJiZ7/rz
>>232
漏れは小2の時「えじき」を見せられてトラウマになったよ。(´・ω・`)
245名無シネマ@上映中:04/03/18 20:55 ID:EaGwuCEA
>232
小二のオナゴにはチトきつい内容かも。
直接的なゴアシーンはないけど、ミョーに演出が生々しくてねぇ。
246名無シネマ@上映中:04/03/18 21:15 ID:8FDevgDu
>>244
「えじき」て、デビル・プロジェクトorレイプ逆襲 のどっちの方?
247名無シネマ@上映中:04/03/18 21:44 ID:1XjChffr
曲の追加情報。
song to the sirenが入ってるアルバムは、87年に日本コロンビアから出てます。
もしかするともう廃盤になってるかも?ただ輸入盤は外資系のCD屋に行ったら
あるかもしれない。イギリスの4ADというレーベルです。
ちなみにジスモータルコイルは正確に言うとバンドではなく、
4AD所属のアーティスト達が集ったプロジェクトグループの名前です。
長々とスマソ。
248名無シネマ@上映中:04/03/18 23:31 ID:w6oyKCs8
song to the sirenはティム・バックリーのカヴァーだよ。

某お役所の建物に入ってる売店で
前売り券売ってたから買っっちゃったよー。1300円ナリでした。
249Gフェイス:04/03/19 00:01 ID:E1Ol0Wox
大虐殺まであと1日!
250名無シネマ@上映中:04/03/19 00:45 ID:SzTlQdQ1
最後どうなるの教えて
251名無シネマ@上映中:04/03/19 01:28 ID:/i5IFEwl
It'll End In Tears - This Mortal Coil
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1518489
試聴できます。2曲目がsong to the siren。
輸入盤なら日本のアマゾンでも買えますよ。
邦版は廃盤かな…
252名無シネマ@上映中:04/03/19 01:47 ID:JO9QnwaO
CMの「テキサスチェインソー」っていう声を
どうしても真似して言いたくなるね
253名無シネマ@上映中:04/03/19 01:51 ID:WylmTBkk
>>252
チェーンソーの発音がたまらん
254名無シネマ@上映中:04/03/19 02:35 ID:6b9chHGg
たぶん今日一日は永遠と思えるほど長く感じる一日にちがいない
頼むぜレザーフェイス!
255名無シネマ@上映中:04/03/19 02:38 ID:xUdtOE17



                犯 人 は レ ザ ー フ ェ イ ス               



256名無シネマ@上映中:04/03/19 02:55 ID:EJx3XFNx
ああやっと明日公開かぁ。
全米公開前から期待してた者としては、本当に長かった。
わくわくしてねれねーなこりゃ。w
257名無シネマ@上映中:04/03/19 03:20 ID:Hv+IaD2M
こないだヤマハホールの試写会でみたんだけどかなり怖かった。
「悪魔のいけにえ」とここが違うとかウンタラ抜かすよりも女とみにいくべし。

レザーフェイス一家の怖さもそうだが、部落的南部の恐怖を描いていた
感じが伝わってきて、一緒にみた彼女は俺にずっとしがみついてくれてて
幸せだったぞ。久々に笑いの一切無い恐怖映画をみさせられた感が強い。
劇場にもう1回みにいくつもり。音響の良いところでね。ニュー東宝シネマって
音悪いからイヤだな・・・・
258名無シネマ@上映中:04/03/19 04:04 ID:nW4Up5q7
見たよ
さすがに1作目にはかなわないけど怖い部分はあったな
でもじいさま発言もなかったし新しい子供とか出てたけどそれらが誰かなのかは分からない
1作目の印象深いシーンはそのまま残ってた
やっぱり最後のレザーフェイスが中途半端に怒るところが一番面白い
259名無シネマ@上映中:04/03/19 04:17 ID:JFpxcE0M
来週見に行くYO!
予約した。こんな映画好き(・∀・)
260名無シネマ@上映中:04/03/19 05:11 ID:6b9chHGg
>>255
まじかよ!
それは意外な事だな
261名無シネマ@上映中:04/03/19 06:12 ID:MeyOVVk8
>>255
ネタバレすんなYO!!!
262名無シネマ@上映中:04/03/19 06:31 ID:weRhM/Gi
ネタバレされた・・・興ざめだYO
263名無シネマ@上映中:04/03/19 08:49 ID:xOXeUIrO
俺、本当にレザーフェイスに追っかけられたことあるYO!

十年くらい前にインディーズプロレス団体にそのまんまの格好で試合してる
ヤツがいたんだよね。
場外乱闘の時、椅子をフッ飛ばしながらチェーンソー持って観客席になだれ込んできた。
写真とろうとカメラ向けたら俺のほうに唸りながら走ってきた。
今にして思えばファンサービスだったのかもしれないけど、そん時は写真なんて
とれずに走って逃げたよ。
チェーンソーはさすがに刃はついてないように見えたけど、凄いデカイ音がしててマジで怖かった。

あんまり怖かったんで後でグッズのミニエプロンを買って帰ったよw
よだれかけみたいのにレザーフェイスの絵がプリントされてた。
たしかマジックでサインみたいなのも書いてあったなぁ。
264名無シネマ@上映中:04/03/19 09:45 ID:4+ValjXV
FMWか?奴は写真を撮っている奴を目ざとく見つけるとそいつを追っかけ回すからな。
265名無シネマ@上映中:04/03/19 18:39 ID:l2TXHsQQ
いよいよ明日・・・ドキドキワクワク(;゚∀゚)=3

ニュー東宝で見て帰りは日比谷公園で花見としゃれ込もう。
266名無シネマ@上映中:04/03/19 19:12 ID:ckHYgIkv
怖いですねぇ、恐ろしいですねぇ
267名無シネマ@上映中:04/03/19 19:28 ID:zk9iNTdV
ぴあ(関東版)で特集されてるのがなんか意外。
268Gフェイス:04/03/19 19:34 ID:IHX+Poa0
今日チケット買いに行ったら「13日の金曜日最新作」と間違えている
こいつら本当に高校生かという知能レベルの人々がいたので色々教えときました。
269読売夕刊の映評で:04/03/19 20:15 ID:l2TXHsQQ
ボロカスに叩かれてる…('A`)

【テキサス・チェーンソー】
「お定まりの血まみれホラー。
例によって、不気味なマスク男がチェーンソーを振り回し、猟奇殺人を繰り返す。
独創性のなさをこけおどしの演出で繕ったB級作品だ。
羊たちの沈黙にも影響を及ぼした実際の事件が下敷きというが、完成度は
同作とは比ぶべくもない。
マニアならともかく、まともな感性の人間が見る映画ではない。
趣味の悪さに閉口していたら、製作者のクレジットに「パールハーバー」などの
監督マイケル・ベイの名が。
思わず納得。(康)
270名無シネマ@上映中:04/03/19 20:27 ID:SzTlQdQ1
ぜひ結末を・・・
271Gフェイス:04/03/19 20:28 ID:IHX+Poa0
マニアで良かった〜
272名無シネマ@上映中:04/03/19 20:34 ID:sO7gb/oL
>>269
俺もさっき読売見てワラタ
273名無シネマ@上映中:04/03/19 20:38 ID:8mUNz3hD
>>269
>お定まりの血まみれホラー。
>例によって、不気味なマスク男がチェーンソーを振り回し、猟奇殺人を繰り返す。
>独創性のなさをこけおどしの演出で繕ったB級作品だ。

B級ホラーファンの俺には褒め言葉に聞こえる。
この「康」とか言う人はホラー映画に求めるものを勘違いしてるとしか思えん。
274名無シネマ@上映中:04/03/19 21:03 ID:KFZxwLLk
>>273
禿同。
「羊たちの沈黙」と「悪魔のいけにえ」を同列に語っている辺りが全然分かって無いだろ。
こういう奴が満員の試写室に“新聞記者”という肩書きだけで横入りする奴等か。
275名無シネマ@上映中:04/03/19 21:09 ID:ga6VkWZ2
マイケル・ベイってのが引っ掛かるが・・・
276名無シネマ@上映中:04/03/19 21:11 ID:X4BaI5MB
新聞だけにエドゲイン事件つながり評か・・・
277板橋上等兵:04/03/19 21:12 ID:XNB3p25R
こうゆうB級スプラッタをマジに論じる奴は映画に芸術性を求めすぎてると思う
それはそれで好きだが、疲れた時や仕事帰りに一杯飲みながら見る映画だと思うぞ。
(悪酔いしても責任はもてんがw)
278名無シネマ@上映中:04/03/19 21:19 ID:l2TXHsQQ
しかし、いくらなんでもコレ↓
>>マニアならともかく、まともな感性の人間が見る映画ではない。
は言っちゃいけなかったと思う。

んじゃ何か?
この映画をウキウキワクワクで待ち侘びてる俺は○チガイってことか?ああ???
279名無シネマ@上映中:04/03/19 21:31 ID:nVovFEgb
レザーフェイスはでてるの?
280名無シネマ@上映中:04/03/19 21:53 ID:EM97XOGb
>>278
正解。


281 :04/03/19 22:40 ID:Y3c3zXvj
>>269

この評って、リメイクって事に触れてないけど、これで全文?
もしかしてこいつリメイクって事を知らないのか、
それともオリジナルを見ていないのか。
普通ならオリジナルとの比較をするだろ。
282269:04/03/19 22:54 ID:l2TXHsQQ
全文ですよ。
283名無シネマ@上映中:04/03/19 23:10 ID:iZW8bdvy
なんか好意的な批評が多いね。
観てみよう。
284名無シネマ@上映中:04/03/19 23:58 ID:MtIvUk4j
やっぱりオリジナルのヲタにはつらい出来だぞこりゃ・・・
つーかフーパーへの冒涜だ

「悪魔のいけにえ」は傑作だが、スプラッタホラーの草分けと言いつつ
実は直接的なスプラッタシーンはほとんど出てこないのがポインツ。
あの独特の異様で陰鬱な「空気」を醸し出せたのは
まぁほとんどフーパーの奇跡に近いわけだが。
285名無シネマ@上映中:04/03/20 00:19 ID:X7Don9gd
今テレ朝でチェインソーのCMがやった。ヤホ〜イ
286名無シネマ@上映中:04/03/20 00:21 ID:pdAF41DI
>>284
下四行ハゲドウ!
悪いけって、狙っても二度と作れない偶然の産物の様な映画だよね。

でもさ、オイラはオリジナルヲタだけど、
リメイク映画の出来がどうであれ、リメイクしようって思って実際に
作っちゃったというだけで「テキサスチェーンソー」は大好きだ。
…まだ見てないけど。
287名無シネマ@上映中:04/03/20 00:21 ID:Ck0sYoFY
オリジナルは
低予算ホラーのくせに異様に雰囲気とか格調高かったな
288名無シネマ@上映中:04/03/20 00:45 ID:ct/vRE6N
虎の門とか王様のブランチでやらないの?
289名無シネマ@上映中:04/03/20 00:57 ID:X7Don9gd
>>288
今日は「うんちく王」だ。
290名無シネマ@上映中:04/03/20 01:09 ID:xQyiugwQ
>>284 「悪魔のいけにえ」は傑作だが、スプラッタホラーの草分けと言いつつ
実は直接的なスプラッタシーンはほとんど出てこないのがポインツ。

その当時「スプラッタ」とは言われていない。
この作品から「ホラー映画」と言われるようになった。
291名無シネマ@上映中:04/03/20 01:13 ID:S+jGkfhB
本日公開だというのになんでここまで盛り上がらないのか不思議でならない。
くさっても悪魔のいけにえのリメイクなのに・・・。
292名無シネマ@上映中:04/03/20 01:30 ID:3/rYseZ4
>>291
一部のホラーヲタを除いて、女性ウケは悪い映画だと思われ。
盛り上がらない原因、そーいうのもあるんじゃない。
試写会当たったから友人(♀)を誘ったけど
映画の内容をしゃべったら、みんな顔をしかめて断られたw
293名無シネマ@上映中:04/03/20 01:44 ID:+mLDpRS8
あんまり盛り上がられても嫌だろ。
レザーフェイスブームです、全国のホームセンターではチェーンソーが品切れ状態に!なんて・・・・ちょっといいかも。
294名無シネマ@上映中:04/03/20 02:11 ID:w/ZY0lmG
this mortal coil 予約してきた。
いつ入荷するか分からないって言われてたけど。。


295135:04/03/20 02:36 ID:gCou0DDb
>>292
で、行ったの?
私(♀)も皆(♀)に断られた。
ホラーが好きって言うと♂でも、ぅえ〜そーなのぉ…ってやな顔する。
顔に「オマエノシュミッテサイアク」って書いてあるんだな。
でも、作品の出来はともかく、こういう映画を作ろうと
本気で思う人の情熱が、スクリーンからあふれ出てくるのが
わかって、怖くてすごいシーンほど私は嬉しくて笑いが漏れる。
他のジャンルも好きだけどね。
296名無シネマ@上映中:04/03/20 02:51 ID:vV1S2x9V
試写会は、若い女性と40代くらいの男女が多かった。
297名無シネマ@上映中:04/03/20 03:51 ID:f46khPwe
この監督が最近のホラーは恐くないって何のこと指して言ってんのかな?
298名無シネマ@上映中:04/03/20 04:46 ID:3jzWMwYj
全てのホラー映画に対してじゃない? 俺的に、まじのホラー映画作りました。っていう意気込みがひしひしと感じられるんだよな、この映画には。 まだ観てないけど。ってか今日観るけど。
299292:04/03/20 07:31 ID:0qTkijRQ
>>295
もちろん、タダで映画見れるんだし見に行きましたよ。
席が半分しか埋まらない試写会は初めてでしたw
スプラッターはホント人気ないよねぇ。
あ、でもこの映画は笑えるような怖さはなかった〜
わたしはオリジナルも見てますけど(でもヲタではない)
この映画も十分怖かったですよ。
300名無シネマ@上映中:04/03/20 07:49 ID:X/8beNzS
おはよん
んじゃニュー東宝シネマ逝ってくるか!!!

都内の四館で入場者にポストカード配るらしいね
301名無シネマ@上映中:04/03/20 09:40 ID:4e0tl4/e
こんな出来の悪いホラーで「怖かった」だの
「作り手の情熱を感じた」だの、馬鹿じゃねーのw

「誰もが顔をしかめる物に愛情を感じる私」的アフォ逝け。
302名無シネマ@上映中:04/03/20 09:50 ID:xchlAIcp
>>301

>こんな出来の悪いホラーで「怖かった」だの
そんなの人の好みじゃん。
まぁ、そろそろアンチがボチボチ出てくる頃でしょうね。


>「誰もが顔をしかめる物に愛情を感じる私」
そこんとこは同意。
303名無シネマ@上映中:04/03/20 10:15 ID:tCRTUTGu
オリジナル版に思い入れが深い人は不満に思うのかね?
そーじゃない人はそれなりに楽しめる。
さんざん駄作ホラー見たあとだったから
(ノイズやらボイスやら・・・・・)
だから、これはけっこう怖かったよ。
304名無シネマ@上映中:04/03/20 10:15 ID:NSrBFobe
20歳くらいの女子から誘われて今から見に行きます
元の悪魔のいけにえなんてまるで知らないみたい
そういうものかもね
305名無シネマ@上映中:04/03/20 10:36 ID:Bowmd8B5

関係者必死だなw

だまされるなよ!
殺人鬼がコメディタッチで怖くもなんともない。
観客を馬鹿にした超駄作、

マジで金の無駄。
306名無シネマ@上映中:04/03/20 10:41 ID:tCRTUTGu
関係者はおまえじゃねーの?w
映画を見てないのがバレバレ。
307名無シネマ@上映中:04/03/20 10:43 ID:NwzSOGaZ
>>305
コメディタッチは元の「悪魔のいけにえ」
「テキサスチェーンソー」は真面目に描かれてる
しかし逆に駄作
308名無シネマ@上映中:04/03/20 10:48 ID:X/8beNzS
雨が強くなってきたから明日にしよう・・・
309名無シネマ@上映中:04/03/20 10:48 ID:SGiSpe6E
>>307
どこが真面目やねん・・・

駄作は同意。
310名無シネマ@上映中:04/03/20 11:00 ID:2ONAVnII
同じホラーのリメイクでも
「ゾーン・オブ・ザ・デッド」
のほうが2ちゃんでは盛り上がってるようですね。

>>309
307じゃないけど、正統な今時のカラっとした
ティーンホラーを真面目に撮ったという感じでしょうか?
311名無シネマ@上映中:04/03/20 11:01 ID:L1ox7/Dw
見たいんだけど、近くの映画館じゃやってないよ・・・
まぁ一緒に行ってくれる人自体居るか知らんがw
友達にメールで「テキサスチェーンソー見たい!」って送ったら
「何それ?」って帰ってきた・・・
312名無シネマ@上映中:04/03/20 11:06 ID:NSrBFobe
俺にとっては、レザーフェイスとかリーアーメイとかジェシカビールとかが
活躍するアイドル映画的だし。それを女の子と見て飯食いに行ければ
怖くないとか駄作とかマジでどうでもいい
313名無シネマ@上映中:04/03/20 11:20 ID:X/8beNzS
>>310
日本公開が遅すぎるんだよねー
だから醒めてきちゃう
314名無シネマ@上映中:04/03/20 11:58 ID:wy7mbukm
>>310
ドーンの間違い?
315名無シネマ@上映中:04/03/20 12:10 ID:2ONAVnII
>>314
そーです。間違えますた。
>>313
漏れも早くみたいです。
>>312
もしかして、かくれたデート映画か!
316名無シネマ@上映中:04/03/20 12:19 ID:j+5Egiwp
てきさーつ、
チエインゾォぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
317名無シネマ@上映中:04/03/20 12:22 ID:paO8mhwn
レザーフェイスのなにが怖いって
デブなのに足が速いことさ!
318名無シネマ@上映中:04/03/20 12:35 ID:X/8beNzS
ま、マサカァァァァーΣ(゚Д゚;)
319名無シネマ@上映中:04/03/20 12:36 ID:3jzWMwYj
((((;゚д゚))))ガクブル
320IWAジャパソ:04/03/20 12:37 ID:QH4yu/pL
グッズとかはどうなの?
マスクあるかな?
321名無シネマ@上映中:04/03/20 12:45 ID:X/8beNzS
実際に使えるチェーンソーが売ってます
切れ味抜群!!!
322名無シネマ@上映中:04/03/20 12:48 ID:X/8beNzS
今ニュー東宝シネマはどれくらいの観客で埋まってるんだろう・・・
あそこ700人以上入れるけど
323名無シネマ@上映中:04/03/20 12:54 ID:mWC1Z8WA
あの汚い坊やがああいう行動に出た理由がほんのちょこっと
でも描かれていたらよかったのにとオモタ。
それともそういうシーンってあったっけ?

コメディタッチな部分が極力排除されていて面白かった。
324名無シネマ@上映中:04/03/20 13:08 ID:oZldjWkJ

   ここまでのまとめ

一、 全然怖くない

一、 笑えもしない

一、 超駄作

一、 金の無駄

325名無シネマ@上映中:04/03/20 13:29 ID:obmhCKVQ
日本公開の遅さが原因でヒットしない+宣伝がヘタ・・・ていうか弱い!
大体さ正月の段階で春休み映画って既に知られていないとおかしいじゃん。
ヘラルドが露出させるの遅かったのも要因じゃないのか?

あ、でも今日のサンケイスポーツに出てたジェシカ・ビールの巨乳はたまらんな〜♪♪
映画秘宝ではジェシカ嬢のビーチクが浮き出ている写真使っているし、早く映画が観たくなった。
ヘラルド!未公開スチール(?)提供エライぞ!
326名無シネマ@上映中:04/03/20 13:48 ID:NVJVwr6D
ヒロインのちちしりふとももがプリンプリンで
ティクビポッチリがバッチリあるというのが
オリジナルをリメイクするにあたって、変えては
いけない重要なポイントだとワタクシは考えるんですね、ええ。
327名無シネマ@上映中:04/03/20 15:47 ID:X/8beNzS
>>324
んなこたぁーない。
映画雑誌立ち読みしてきたが「プレミア」で星☆☆☆☆の満点評価してる人いたし
「キネ旬」でも満点一人・限りなく満点に近い☆三つの人一人と中々評価高いよ。
328名無シネマ@上映中:04/03/20 16:09 ID:a0KSHwAW
観てきた。暫く肉を食べられなさそうだ。
329名無シネマ@上映中:04/03/20 16:11 ID:X/8beNzS
>>328
パンフ買いますた?
お値段いくらですたか?
330名無シネマ@上映中:04/03/20 16:11 ID:nDxyNJ+N
テキサスチェーンソー見てきました。真剣に作ってると思うし、最近のスクリーム系の
ホラーとは違って原点回帰な感じがしてまあまあ面白かったです。
ただオリジナルの悪魔のいけにえと比べると、狂気・変態・異常さが激減してるし、
5人の若者もあの一家も全員キャラが薄くて全く記憶に残らない感じで、レザーフェイスも
ハートマン軍曹もかなり軽い印象でした。オリジナル版のヒッチハイカーや親父やレザーフェイス
ぐらいのインパクトがあるキャラがいればなぁと思いました。デビッドフィンチャーみたいな
カメラワークや光の差し込みなどの照明も嘘くさくなってイマイチ。
331328:04/03/20 16:16 ID:a0KSHwAW
>329
パンフは買ってないです…お役に立てなくてゴメン
332名無シネマ@上映中:04/03/20 16:22 ID:X/8beNzS
>>331
そうですか。いえいえお気になさらずに(゚ー゚*)
ありがとうございますた。
333名無シネマ@上映中:04/03/20 16:23 ID:6kB1daJt
>>327
そういうインチキ宣伝はやめて下さい。

詐欺で訴えますよ。
334名無シネマ@上映中:04/03/20 16:25 ID:CjyZ8Psq
フーパーですらオリジナルとは違うタッチで2作目を作ったのは
オリジナルの雰囲気や衝撃度を再現するのがいかに困難かという事だな

ホラーの大名作のリメイクにいささか期待しすぎているよなオレたち
どうやらオリジナルと比較したりするのは無意味な出来っぽいな
335名無シネマ@上映中:04/03/20 16:27 ID:X/8beNzS
>>狂気・変態・異常さが激減してるし

それでも読売の記者には
「まともな感性の人間が見る映画ではない」
とまで書かれてるんだよね。
まあ多少押さえ気味なのは仕方ないんじゃない?
アメリカでは3000館近くの劇場で拡大公開された作品なんだし。
336名無シネマ@上映中:04/03/20 16:28 ID:X/8beNzS
>>333
事実ですよ。
疑うならあなたも立ち読みしてきたら?
337名無シネマ@上映中:04/03/20 16:30 ID:X/8beNzS
>>334
かなりオリジナルに拮抗した良い出来だって逝ってる評論家多いけどなぁ。
338名無シネマ@上映中:04/03/20 16:34 ID:1m2QRco6
しかしある意味1作を超える映画になったら映画として成立しないだろう。
マニアとしては、不満だが。
339名無シネマ@上映中:04/03/20 16:43 ID:CjyZ8Psq
>>338
それだ!
340名無シネマ@上映中:04/03/20 16:51 ID:NNSRBVHa
リメイク版、テキサスでも公開されたの?
341名無シネマ@上映中:04/03/20 16:51 ID:X/8beNzS
そりゃ公開されたでしょw
342名無シネマ@上映中:04/03/20 16:58 ID:GrJ3/vpo
>>330
>狂気・変態・異常さが激減してるし

330の文を読んで気づいたことひとつ。
ホラー映画は好きな方なんですが、
伝説のホラーと呼ばれた悪魔のいけにえを、
いまひとつ好きになれない理由は
変態が入ってるからダメなんだと気づきました。
オリジナル版、よくあれだけキモい俳優そろえたな・・・・・・・

スレ違いすいません。
343名無シネマ@上映中:04/03/20 17:15 ID:19PzYt2G
たった今、観てきた
個人的にいけにえは、最後トラックの荷台に乗って逃げのびたヒロインがレザーフェイスを見て「ざまぁーみろ」と言ってるような狂った藁いかたが一番不快だったんだが
それ以外の不快な部分はちゃんと再現されてたと思う
だから、保安官を何度も轢くシーンは実に気分が良かった。正直、ガッツポーズをしてしまったよ
でもペッパーて女が殺されるシーンははっきりと映ってなかったね、残酷すぎて規制されたのか?
344名無シネマ@上映中:04/03/20 17:38 ID:6kB1daJt
まあ、基本的に2ちゃんねるのカキコはその映画のヲタや関係者が
宣伝してるわけで、いくらほめても読む方は話半分にしか受け取らない。
はっきり言ってこの映画は失敗作。
レンタル百円サービスデイでも、ちょっともったいないかもね。
345名無シネマ@上映中:04/03/20 17:44 ID:mW5W+fTd
>基本的に2ちゃんねるのカキコはその映画のヲタや関係者が宣伝してるわけで
>いくらほめても読む方は話半分にしか受け取らない。
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
後半は同意だけど
ただ、いくら貶しても読む方は話半分にしか受け取らないよ。
346名無シネマ@上映中:04/03/20 17:45 ID:CjyZ8Psq
>>344のような失敗作である理由すら書けない(見てない)やつの書き込みも
話半分そころか100%説得力のかけらもないよな


347名無シネマ@上映中:04/03/20 17:54 ID:HkDp9OPO
製粉所にパトカー(レンジャーカー?)が入ってきた時デニス・ホッパーが降りてくるのかと思った。
348名無シネマ@上映中:04/03/20 18:25 ID:6kB1daJt
>>346
必死だなw
349名無シネマ@上映中:04/03/20 18:47 ID:fw3iyAdB
>343
じゃ、オチはちがうの?
メール欄で構わないから教えてホスィ・・・
350名無シネマ@上映中:04/03/20 19:26 ID:I6MPiNUc
ありゃ、ここじゃ評判悪いのか。
今のご時世でよく頑張ってたと思ったんだけどな。
 
主人公の女のやることなすこと悪い方向へ突き進む序盤の展開は
アレだけど。
351名無シネマ@上映中:04/03/20 19:28 ID:U6mxxBwQ
レザーフェイスは厨房で衝撃的に出会ったスプラッタ系初恋の彼氏だったんだけどな〜。
数十年ぶりの再会は主役を余計なファミリーに奪われて落ちぶれてたよ(ノД`)・゚・。

今日のホラー↓
アンデッド>>>>ドーンCM>テキサス
352名無シネマ@上映中:04/03/20 19:33 ID:qXl+ppJm
ヽ(;´Д`)ノ
353名無シネマ@上映中:04/03/20 19:50 ID:lQfx9tTP
>>350
吊るされた男を助けようとするシーンはわざとやってるとしか思えなかった。
354名無シネマ@上映中:04/03/20 19:56 ID:S3Amx1zW
 ラッセル・マルケイが悪魔のいけにえ2を結局降板した
話を聞いた事がありけど彼が撮ってたらテキサスチェーンソーみたいな
雰囲気の映画になってたかも。
355名無シネマ@上映中:04/03/20 20:07 ID:6sfJjBlu
赤ん坊を誘拐した異様な顔立ちのババアが一番怖かった。
356名無シネマ@上映中:04/03/20 20:10 ID:I6MPiNUc
>>353

そうそう。
わざわざ刺さなくてもあの時のダメージで死ぬんじゃないかと
ハラハラしてもうた。
357名無シネマ@上映中:04/03/20 20:15 ID:Fhk5ZHLk
見て来たので感想。
とりあえずフックばっかりつかってるから、
名前をテキサスチェーンソーじゃなくてテキサスフックにしろ。
あと、怖いって思うよりキモい、汚いと思うほうが多い。

ったく、>>269の説明を読むと本当に面白そうなんだけどなぁ……
358名無シネマ@上映中:04/03/20 20:16 ID:lSMgIN/M
359名無シネマ@上映中:04/03/20 20:21 ID:wy7mbukm
>>351
来てよパーマン。できたてホヤホヤ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079781386/l50
360名無シネマ@上映中:04/03/20 20:26 ID:I6MPiNUc
>>269の説明

「例によって」って……
どうもこの評、作品のインスパイアの順番をとっちらからしてる感じがする。
悪魔のいけにえの存在を踏まえた記述じゃないような。
畑違いの人なのかな?
361名無シネマ@上映中:04/03/20 20:29 ID:XSnR9Bi8
主人公の女の子が生き残った事だけが唯一の救いですた
362名無シネマ@上映中:04/03/20 20:48 ID:WsoejKLs
>>361 「悪魔のいけにえ」では逃げた後で病院先で発狂した事になってる。
ただ「テキサスチェーンソー」だと冷静に車運転してるからそういう事はなさそう。
363名無シネマ@上映中:04/03/20 20:52 ID:mW5W+fTd
で、あの後、レザーフェイス(とその家族)はどうなったのさ?
現場に来た警官を2人殺して逃げたの?家族は捕まってそうだが
実際のエド・ゲイン事件はどうだったんだろ?
364名無シネマ@上映中:04/03/20 20:52 ID:1cVFHOCc
いや、実際煽るわけじゃないけどつまんねーって。
ヲタが無理にほめてるみたいだけど、マジでこんなので満足してるわけ?
同系統ならwrong turn の方が遥かに面白かったよ。
こんなので喜んでる奴、ホラー映画ファンとは思えんね。
365名無シネマ@上映中:04/03/20 20:59 ID:XSnR9Bi8
366名無シネマ@上映中:04/03/20 21:00 ID:mW5W+fTd
>>358
7000円か
俺もヤフオクでいけにえのDVD買ったけど、その時は5000円くらいだったな
観終わってあまりにも不快なので、ヤフオクで売ったけどw
リメイクされて、プレミアついたのか?
367名無シネマ@上映中:04/03/20 21:05 ID:DBNDzIb7
観て来たよー。思っていたよりも結構良かったけど、
オリジナルに比べると単に『悪趣味』な映画になっちゃったなあというのが正直な感想。
それはそれで単体の映画としての個性にはなってるんだろうと思うけど。

なんつーか、『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』と『死霊創世記』の関係によく似てるね。
オリジナル版を知ってる観客に対して色目を使ってる部分がちょっとあからさまだったり、
ヒロインを妙にアクティブな性格に変えちゃってオリジナルの持っていた鬱屈した後味を
キレイさっぱりナシにしちゃってるあたりとか。
最後のパトカーでのあの往復シーンは、娯楽映画としては観客内心「よくやった!」の喝采シーンだけど、
『悪魔のいけにえ』のラストとしてはいささか余分な観客サービスという気がしないでもないし。

ところで自分、廃車の中から見つけた瓶詰めの写真のくだりの意味が良く判らなかったんだけど?
368名無シネマ@上映中:04/03/20 21:05 ID:mW5W+fTd
>>365
ありがとう
でも、大して参考にならなかったよ
369名無シネマ@上映中:04/03/20 21:44 ID:NSrBFobe
面白かったよ
原作には足元にも及ばないのは当然だけど、娯楽としてならこんなもんでいいでしょう
ジェシカビールの肉体もエロい(連れの女の子はフックにかけられる男がエロいと‥)
高校生がいっぱい来ててキャーキャー言ってて微笑ましかった
しかしレザーフェイスよりリーアーメイの方が怖かった‥
370名無シネマ@上映中:04/03/20 21:46 ID:MqVE2/xo
>>364
>ヲタが無理にほめてるみたいだけど、マジでこんなので満足してるわけ?
いや、逆でしょ。
オリジナルのあの言い様のない不気味さに
心底ビビッた人に受けてないと思われ。
それに2ちゃんで評判悪いけど、よそのサイトだとけっこう評判いいよ。

意見がまっぷたつに割れてる気がする。
371名無シネマ@上映中:04/03/20 21:53 ID:I6MPiNUc
>しかしレザーフェイスよりリーアーメイの方が怖かった‥

それが今回の大きな収穫でもあり大きな問題でもあったなぁ。
もしタイトルが「テキサス保安官あばれ血祭り」とかだったら素直に褒めることが出来たな、俺は。
372名無シネマ@上映中:04/03/20 21:55 ID:MmHfe+aI
ラスト トレーラーの運ちゃんに助け求めた後の作ったようなループ展開が......

保安官を轢き殺すシーンは爽快で良かった(w


観客の多くがスタッフロール始まったら苦笑いしてました
373名無シネマ@上映中:04/03/20 22:04 ID:ME5C5JhE
>>370
>よそのサイトだとけっこう評判いいよ

感想リンクくれくれ。
374名無シネマ@上映中:04/03/20 22:05 ID:wkAoeJc9
最後の方はちょっと「おっ」と思わせるところもあったし、
オリジナルを見ていればわかるオマージュもあったけど、
やっぱりあの生理的な嫌悪感と、理不尽さがない点で
どうしても及ばないわけで…。
途中で細かいシーンを挿入しすぎだな。
音楽が鳴ってるから、そろそろ来るぞってわかっちゃうし。
イマイチですた。
もしこの機会にオリジナルのDVDが再発になれば、この映画の一番の功績は
それだな。
375名無シネマ@上映中:04/03/20 22:05 ID:NSrBFobe
レザーが一番ダメダメだったね
俺が気にいらなかった点
・カトゥーン好き ・素顔が出る ・レザー以外の方が怖い
・チェーンソーダンスなし   レザー以外は楽しい映画だったよ
思い切ってリーアーメイが、チェーンソーで追いかけてくる映画のほうが
よかったかも
376名無シネマ@上映中:04/03/20 22:06 ID:wkAoeJc9
言い忘れ。
オープニングとエンディングのシーンは、
ブレアウィッチを思い出しますた。
377名無シネマ@上映中:04/03/20 22:08 ID:3giHBwe7
今回の一家は、どうにかすればコミュニケーションとれそうで、それほど怖くなかったです。
オリジナルに出てた人たち、どう考えても狂ってるとしか思えなかった。
この手のリメイクは、オリジナルを忘れきらないと集中できないですね。

それに今回のは、ハリウッド仕様のためか、ヒロインの言動が
不自然なまでにステレオタイプで、かなりイライラしてしまいました。
378名無シネマ@上映中:04/03/20 22:12 ID:Sbu3CbAW
>>370
>ヲタが無理にほめてるみたいだけど、マジでこんなので満足してるわけ?
いや、逆でしょ。
オリジナルのあの言い様のない不気味さに
心底ビビッた人に受けてないと思われ.


俺もそー思った。
おもしろくねぇと言ってるヤシは
オリジナルとくらべてドーコー言ってるヤシが多いね。
リアルタイムで見た中年世代には今時のホラーじゃものたんないのかも。
ちなみに俺は悪魔のいけにえは見てません。
379名無シネマ@上映中:04/03/20 22:19 ID:8jlyER2q
>>373
ヤフー見ろ
380名無シネマ@上映中:04/03/20 22:26 ID:9mZYbcBO
>373

>>327
381名無シネマ@上映中:04/03/20 22:26 ID:mW5W+fTd
レザー以外のが怖いっては同意だな
ただ個人的には保安官より子供を誘拐した女が一番怖かった
あの落ち窪んだ眼、マジおっかねえ
382名無シネマ@上映中:04/03/20 22:34 ID:zuV01DwW
      |    §§§
    --o-- §/§
      |  §  §    ,...,,_,,..._._
       §  §    /i i i i i i i\    
     y========y   /: :,-──-.、::ヽ.   
     `,-//----'   ,!: : i '⌒. ..⌒'|: : :)  
      'tYル'.lヽ.    {: : :| ::ェェ::ェェ::|: : ::} 面白く無いだと!
     ヽ, Y \ヽ   .{: : | ,..、'-',..、}: :ノ 
     // `--t_ `ヽ.  ヾJ ヽ;三; ///      
    .`'    レ\: .`─--ヽ-`─'--'....__
         t/:. :\: .. .. .. .j      `ヽ
         _\_:_ff\___/        |
      ⊂二--─''i'  |iii:/         |
            /  レ'____    |  ちょ、待って・・
            .|-イ::ヽ|::: |:: :: ::-=二.|   
            .|:: :: :: :|\:: :  : \ ー|   fi⌒j
            .|:: :: ::`j_ `t─--  \/   i.`''''| 
            .i. ::iiiiiiiii|   \.. . .   |   .|;`;;;;|  /^ヽ
            .t. : :`i'iij\_  ̄`ヽ.;;;:|   |;; ;;|  /:; :/
            |:: :: ::`iiii`i   ̄`::::'`=|   .|  レ' ;.; /
            |: . .:: ::/ii/ ... ..::  |ii|  /  ヽ.::: .:j
                 ,...__::    |ii|  ノ ;::::;  l:: :: L_
                ( ̄i:::j ̄`'''''''─-'   _(:: :: :: ::ヽ,
                 `'''''─--、(:::::.;-'   /:: :: :: :: ::  r'
                      ヽ   ;;i  /:::::: .. :::: ::|
                       ヽ., `;; (::::::::::::::: :: ..`j
                        `'-t  ::   :. :: ..丶 
383名無シネマ@上映中:04/03/20 22:36 ID:wN8Kz+Wg
顔がドナルドじゃねーか。やはりマックは…
384名無シネマ@上映中:04/03/20 22:46 ID:bw2F34aR

   ここまでのまとめ

一、 全然怖くない

一、 笑えもしない

一、 超駄作

一、 金の無駄


385名無シネマ@上映中:04/03/20 22:53 ID:q8s82aQx
おお、やっと解禁しましたね

自分も保安官殺し好きです。アメリカではあのシーンで
拍手と歓声が上がってそうだ。

フェイントかましてパトカーで跳ね飛ばし、と思ったらバックで駄目押し
さあどうする主人公のねーちゃん、前方には保安官が転がってるが
Uターンして後ろに走るか?お、行くか!?行った−−−−
おめでとう!!!三度轢き!!!!

中盤〜後半あんまり逃亡ガ長く続くので上映時間の割には間延びに感じてた
ところに上記のシーン。試写で見たけどこのシーンのためにも、あとパンフ買う為に
もっかい行こうっと
386名無シネマ@上映中:04/03/20 22:57 ID:OoS90IUC
ラストはどうなるの?
387名無シネマ@上映中:04/03/20 22:58 ID:eH5F9w0d
384の書き方、なんか見たことあるなーと思ったら
アンチ北村がそんな風に書いてたな。

あずみスレへお逝きなさいw
388名無シネマ@上映中:04/03/20 23:04 ID:X/8beNzS
劇場は混んでましたか?
あとパンフはおいくら??←しつこい
389名無シネマ@上映中:04/03/20 23:10 ID:s94NPIW0
今日、見てきました。
パンフは「600円」でした。
俺は千葉で見たけど15人ぐらいかな(15時から見た分)
あのエンディングだと続編がありそうだ。
390名無シネマ@上映中:04/03/20 23:11 ID:I6MPiNUc
パンフは600円。
今だと、時期的に劇場は子供向け作品のお客さんばっかりでしょう。
391Gフェイス:04/03/20 23:11 ID:sB7Z6H2M
マニアとしては、不満タラタラな内容だが、もし1作を超える内容をマニア以外
に見せたら、発狂する可能性もあるので映画としては、普通に怖い映画だと思う。
しかし「悪いけ」ならではのキチガイさは、せめて同じR-15指定の「ハンニバル」
を超えて欲しかったと思う。

マニアの本性で言わせてもらえばもう少しレザーフェイスと家族の会話がなさすぎ
1、2、3、4(3、4糞)でも仲の良いキチガイ一家というのがより作品の不気味
さが、上がっているのにテキは、それが無い、あと痛ぶられるのが男という点、
やっぱり女の子の苦痛の悲鳴を聞きたいのに男の悲鳴を聞かすのはファンには×、
甲高い女の子の悲鳴を「もういや」と思う程鳴らさのいと駄目。
最後にレザーフェイスのキチガイさが異常に低下している、ラストあんなんじゃ続編
「キャプテンスーパマーケット」みたいになる。
392名無シネマ@上映中:04/03/20 23:14 ID:2jjojXcn
あのイカレタ警官演じてた俳優、セブンではブラピの上司を
演じていたのに、なかなかの演技派ですた
393名無シネマ@上映中:04/03/20 23:17 ID:VsYkHPVz
>>367
むしろ悪趣味なのはオリジナルでしょう・・・・・
394388:04/03/20 23:26 ID:X/8beNzS
>>389>>390
ありがとー
395名無シネマ@上映中:04/03/20 23:32 ID:NSrBFobe
>>391
ほとんど同意なんだけど、あの娘たちがいたぶられるのなんて見たくないよ‥

「嫌なヤツ」として描かれてたメガネ君が、保安官に苛められてるシーンとかでさえ
不快指数すごかったからね。そう考えると保安官すごいね
396名無シネマ@上映中:04/03/20 23:34 ID:g8232EGi
今日、観て来たよう・・・
ちょっとは期待もしてたんだけど。

ダメ、全然ダメ。
だいたい>>391の書いてる通りなんだが。
いけにえもいけにえ2も何と言うかピントのずれた狂気が笑いにまで
昇華してるのが凄かったんだけど(2はデニスホッパーに大分助けられてるが)
普通のホラー映画になってたよ、、、_| ̄|○
ダメなんだよそれじゃあ、いけにえは。
まあ、あの頃のトビーフーパーを超える事自体不可能なんだが、もちっと
何とかならんかったのかねえ・・・
個人的には爺様のトンカチエピソードが抜けてるのに精肉工場が近所に
あるってのが、もう「ハァ?」な感じで。
あのキ印一家が何者なのかの説明くらいちょっとはしてくれよ〜。
ラストもなあ・・・女の子強すぎで全然面白くないし。
はー・・・
397名無シネマ@上映中:04/03/20 23:39 ID:Hm9Tu3+Y
アンチ必死だな。見に行こう
398名無シネマ@上映中:04/03/20 23:43 ID:jjzCHcRT
今日見に行ってきた。

@ハンマーで殴られた奴が痙攣しない
Aドアが分厚い鉄のドアになってる。
 あのチープなペラペラのドアがなんかあの家には不似合いで
 「あ〜あのドアは狂気の別世界なんだな」って感じがして不気味
 だったのに。
Bあんなに怖いレザーフェイスが親父に怒られてヒ〜ヒ〜泣いてる
 みたいなシーンがなかった

以上三点が踏襲されてないのはがっかりでした。
でも全体的にはオリジナルに敬意を原って真剣に創った、って感じ
の映画でけっこういいデキだと思ったけどな。
399Gフェイス:04/03/20 23:50 ID:sB7Z6H2M
しかし女の子二人なので一人に絞るなら「脚切り肉釣りシーン」、
「保安官拷問シーン」どちらも女の子の悲鳴に変更するなら捨てがたい。
悲鳴なら、「脚切り肉釣り」だし泣きまくりなら「拷問」。
個人的には、乳の大きいねーちゃんだったらなおGOOD!
400名無シネマ@上映中:04/03/20 23:53 ID:bCRXVmMG
この映画これからオールナイトで見に行こうか迷っているのですが
どれくらいグロいですか?
自分はグロいの苦手なもので・・・
例えるとどの映画くらいグロいですか?
401名無シネマ@上映中:04/03/20 23:58 ID:OoS90IUC
女は全く死なないのですか?
402名無シネマ@上映中:04/03/21 00:00 ID:BppejH+R
>>400
ストレートなグロい場面(内蔵が出るとか)はないよ。羊達の沈黙レベル
>>401
そんなことはない
403名無シネマ@上映中:04/03/21 00:04 ID:BppejH+R
デカいショック音で脅かすシーンがやたら多かったなー(ドォン!ってやつ)

ラストら辺は、ストーリーよりデカい音が不快で不快で‥
でもヒロインに感情移入できてよかったかも、と好意的に取っておこう
404名無シネマ@上映中:04/03/21 00:10 ID:SYItfaTh
>>402
ありがとう、観てきます
405名無シネマ@上映中:04/03/21 00:11 ID:hZh6Bshq
何かが飛び出てくるとかのショックシーンはどれぐらいあるのでしょーか?
歳のせいかグロはともかく、いきなり驚かされるのは、
苦手になってしまいましたので…
406名無シネマ@上映中:04/03/21 00:15 ID:S0e4GRqG
この映画はオチャラケずに良くやったね。
成功しているかどうかは別にして。
映画の神様が降りて来て出来た原作と比較するのは酷でしょう。
障害者ネタとかはもう出来ないでしょうし。
良くがんばりましたね。
この調子でファンハウスもリメイクして欲しいです。
407名無シネマ@上映中:04/03/21 00:18 ID:CD955A4H
>>405
あるよ、ってかそういう映画。

>>402
俺はあのシーンではペッパーやられてないのかと思ってたよ。
ほかの映画だったら死んだ事を直接描写しないのもありだけどなぁ。
408名無シネマ@上映中:04/03/21 00:19 ID:BppejH+R
>>405
しょっちゅうあるよ
画はそうでもなくても、音でビックリする
409名無シネマ@上映中:04/03/21 00:21 ID:BppejH+R
レザーフェイスは怖くないけど、あの不気味テキサス家族の狂気が具現化した物‥
と思えばあれでもいいか。と結論出たので寝ます
410名無シネマ@上映中:04/03/21 00:25 ID:3vDmqN+H
一番物足りないのはオリジナル版にあった夜の監禁シーン。
ジジイに指の血を吸われたり、ハンマーで頭を殴られたり、背中をナイフで切られたり
するような所が無いのはちょっとね。。。あの主人公の女結局無傷じゃん。
411名無シネマ@上映中:04/03/21 00:33 ID:oTZdZRsh
>>391
>あと痛ぶられるのが男という点、
>やっぱり女の子の苦痛の悲鳴を聞きたいのに男の悲鳴を聞かすのはファンには×、
>甲高い女の子の悲鳴を「もういや」と思う程鳴らさのいと駄目。
それはお前の嗜好だろw
ホラーファンがそんなんばっかと思うなよw
この変態サディストのタマなし野郎がw
まぁ気持ちは解るけどねw
412名無シネマ@上映中:04/03/21 00:41 ID:HOjKBNAW
>>411
あほか
413 :04/03/21 00:43 ID:kCWFkcfx
Gフェイス、ウザいぞ。
映画の嗜好の違う他の一般人を小馬鹿にしたり、我こそマニアの代表意見なりみたいな
発言ばかりでみっともない。背伸びしたい盛りの中学生ならまだ許せるけどな。
414名無シネマ@上映中:04/03/21 00:47 ID:TdEdJQu6
間違い探しの報告になるのは仕方ないかな。
オリジナルとここが違うからつまらんという意見はおいといて、
ホラー映画としてダメという意見がまだ少ないので期待しよう。
415名無シネマ@上映中:04/03/21 00:53 ID:fyjRVxuY
テキサス・アーメイ・マサカー最高。
 
…ところで、レザーフェイスって登場したっけ?
416名無シネマ@上映中:04/03/21 01:08 ID:LIS2byWw
417名無シネマ@上映中:04/03/21 01:14 ID:7eLYZ22b
オリジナル見たときの印象は、蒸し暑い部屋で
口いっぱい柿の種詰め込まれたまんま、始終
頭の周りをハエがブンブン飛び回ってる様な感じ
だったなぁ
やはりあの不快さを再現するのは無理ぽい。
今回は、レザーフェイスの機敏さと賢さを除けば
それなりに楽しめると思う。

ちなみに、オリジナル見てない友人の感想は
「追い回されるシーンが長いので、見てて疲れた」
だそうです
418名無シネマ@上映中:04/03/21 01:15 ID:R9AQ9MxE
今日見たよ。。
ホラー映画が特に好きってわけじゃないけど、「悪魔のいけにえ」
ファンなんで期待してました。。
結果は、、前作路線の魅力を期待していた者としては、全くの不発でした。
後半の追っかけっこなんかは13日の金曜日だよね。
あとグロイシーンも不必要だと思った。
それよりもキチ外家族の狂気っぷり・不気味っぷりで勝負してほしかったな。
映像センスはかなりいい感じだったんで残念。。




419名無シネマ@上映中:04/03/21 01:20 ID:LIS2byWw
俺的には大分面白かったけどね。
みなが言う、痙攣シーンは必須でしょうな。なぜ入れなかったのか不思議。
ま、それでも十分イケテル映画にはなってたと思うよ。
怖いかと思って最初は構えてたけど、段々あぁこういう感じにリメイクしてるんだ
と判ったら身を乗り出して観てました。興奮する映画であることは確か。
もっとザラザラした質感で編集すればもっとテキサス風な感じが出たのでは?
フィルムがきれい杉だと思う。
気に入ってるシーンは脚切り男がフックに吊られるとこ。
水がしたたり落ちてきて美しいのとは反対に、やられていることの異常さのアンバランスさが最高でした。

長文スアソ。
420名無シネマ@上映中:04/03/21 01:22 ID:YNAB6giN
金返せ!!!呆れ返った!
421Gフェイス:04/03/21 01:33 ID:IRd9P4YG
とにかく「悪魔のいけにえ」は、キチガイさが命とも言えるのにも関わらず、
3,4、テキこの三作は、それが感じられない。
422名無シネマ@上映中:04/03/21 01:40 ID:LoON+8PK
今日観てきました。
思っていた程酷い内容じゃなかったなと。'73年のオリジナルは観ています。

全席指定席だったんだけど、自分の席がカップルに座られてた。
ずれて下さいとお願いされたんで、ずれてあげたけど。
遅い時間の割りに案外席埋まってました。(6.5割ぐらい?)
423名無シネマ@上映中:04/03/21 01:50 ID:LIS2byWw
独り者は辛いね。
424名無シネマ@上映中:04/03/21 01:55 ID:7JEodQe/
それにしてもファミリーの新キャラも出揃って、主人公が
家に連れてこられた後、なんでまた追っかけっこになっちゃうの?
って思った。晩餐が始まって新キャラのキチ外っぷりが発揮
されるのを期待したのに。。
425名無シネマ@上映中:04/03/21 02:01 ID:2ZQ/QxkW
今回のリバイバルのテーマは、ヒロインをいかに濡らすか
426名無シネマ@上映中:04/03/21 02:15 ID:vkEZOqXl
「悪魔のいけにえ」は途中退場したただ一本の映画なんだけども
これに挑戦するのは無謀だろうか
427名無シネマ@上映中:04/03/21 02:18 ID:FnB1oiTp
私も今日観てきました。
連れは引きまくってましたが、
「ホラーは笑って観るものさ」的に観ようとしてると
後悔するであろう程のガチンコぶりに好感が持てました。
428名無シネマ@上映中:04/03/21 02:18 ID:CT5SZQnl
俗悪。不愉快。オリジナルに勝るところはラストで
アーメイを轢くところだけ。
429名無シネマ@上映中:04/03/21 02:49 ID:9L3Taxhc
見てきました。
全体としては満足だけど
個人的には、演出面でヒロインが狭いところから
震えながらレザーフェースを伺っているシーンが
多用され過ぎな感じがして萎えたなぁ。
あとは全力追いかけっこだし・・

あとヒロインの行動での選択の悪さは結構いらいらした。
ホラーの定石だからいいんだけど
この映画に求めてたのはちょっと違う怖さだった気が
すんだが・・・・登場人物の異常さとか

意外にカップル多かったです。
430名無シネマ@上映中:04/03/21 03:02 ID:dkIb4YPP

   ここまでのまとめ

一、 全然怖くない

一、 笑えもしない

一、 超駄作

一、 金の無駄



431名無シネマ@上映中:04/03/21 03:04 ID:CT5SZQnl
元DQNの癖にラブ&ピースなくるくるぱーのバカ女主人公のせいで
恋人や友人、無縁の女の子が無駄死にするというお話。
432名無シネマ@上映中:04/03/21 03:08 ID:00oJAVYs
レジェンドよりは良かったYO!
433名無シネマ@上映中:04/03/21 03:11 ID:CT5SZQnl
>>432
あんなのと比べ・・・いや、もういいや・・・
434名無シネマ@上映中:04/03/21 05:11 ID:LIS2byWw
おいかけっこ長いっつーやつ。
いけにえじゃ、もっと長くて退屈だぞ。
まるでマラソン大会のようだ。
435名無シネマ@上映中:04/03/21 05:47 ID:PVOGOaHY
おねえちゃん最高でした

それだけ
436名無シネマ@上映中:04/03/21 07:59 ID:12OW6MhO
>>431
死体を放り出してライブに出かけようとするほうがDQN
437名無シネマ@上映中:04/03/21 08:11 ID:12OW6MhO
リーアメイが三橋達也に見えてしょうがない。
438名無シネマ@上映中:04/03/21 08:51 ID:JB4VE0UN
結論としては重度のホラーヲタかいけにえ崇拝者以外なら
十分楽しめるってことかな
439名無シネマ@上映中:04/03/21 09:00 ID:NfReW+9u
警官がゲインの自宅に踏み込んだ時、見たものは凄惨だった。頭蓋骨の中に人肉入りのシチューが入っていたことを始め、フライパンの上に摘出された心臓が乗っており、靴箱の中には9人分の女性器と鼻がしまってあった。

逆さ吊りになった首のない女性の死体、生首が9個みつかった。

冷蔵庫にはぎっしりと内臓が詰まっており、椅子には剥いだ皮膚が貼ってあった。また、よく磨かれた頭蓋骨、女性の上半身の皮を剥いだベスト、壁には顔の皮を剥いだデスマスク9個が化粧をして飾られていた。ベッドはすべて骨や皮で作ったものだった。
掘り出した死体と性交したことがあり、皮膚をはいで身につけることでも性的快感を得ていた。

死体の解体は満月の夜に行っていたが、それは発掘に便利だった以上に、何らかの儀式を意味していたという。

ゲインの自宅の捜索で15人の女性の死体が見つかった。

死体の内臓を「新鮮な鹿の肝臓」だといって近所に配って回っていた。近所の人々はゲインに子供の世話を依頼したりするなど「いい人」だと考えていた。

穏やかに取り調べに応じたが自らの罪を悔いるそぶりは全くなかった。なお、死体との性交を自供している。
440名無シネマ@上映中:04/03/21 09:18 ID:SfTHq01/
>>439

エド・ゲイン

原題
ED GEIN

公開年
2000 アメリカ

監督
チャック・バレロ

出演者
スティーブ・レイルズバック
キャリー・スノッジレス
キャロル・マンセル
サリー・チャンプリン
441名無シネマ@上映中:04/03/21 09:19 ID:12OW6MhO
>>439
エド・ゲインをアーティストなんて崇めてるやつの気しれない・・・・・

>>438
同意
442名無シネマ@上映中:04/03/21 10:06 ID:dkIb4YPP
>>438
> 結論としては重度のホラーヲタかいけにえ崇拝者以外なら
> 十分楽しめるってことかな

だいぶ気弱になってきたな、関係者w

関係者が「十分楽しめる」なんて映画は糞に決まってる
443名無シネマ@上映中:04/03/21 12:16 ID:LaNbC9Lc
所々いいシーンもあったんだけどね。途中で飽きてきちゃった。不完全燃焼でした。

エリンが生き延びるんだから(強過ぎ!)ペッパーの殺し方をもっと派手に見せてくれないと。

トラウマになってた狂気の晩餐会を楽しみにしてたのに…(´・ω・`)ショボーン

隣の若い集団がコーラ飲む暇無かったと騒いでたのが微笑ましかった。
444名無シネマ@上映中:04/03/21 12:22 ID:Z4n0+dfW
俺もオリジナルのほうがいいと思うんだけど、
直接的なゴアシーンを見せないのに見たかのような錯覚をさせる
オリジナルの恐怖演出はできるだけ取り入れて守ってる気がした。
(何度も刺されてるフック刺し男はかわいそうだったけどね。)
でもヒロインが変に冷静すぎな気もした。(スムーズに逃げまくってるので
見たばかりの「ゴシカ」みたいだな)
オリジナルはもう半狂乱で命からがら逃げてる切迫感がビンビンしてて
(オリジナルの夕食のシーンでヒロインのいままでの価値観を全部ひっぺがして
素っ裸にされるような狂気を見せつけられてる眼球のアップとか見てるこちらも
へなへなになる積み重ね描写が気簿だったね)
ラスト夜明けのチェンソーダンスの余韻が良かったんだけど。
でも全体の色使いとかいい所もたくさんあったので満足はしてます。
それにしても最後に○○も助けるのはどうかと思うけど。
445名無シネマ@上映中:04/03/21 12:22 ID:LaNbC9Lc
無駄に間が多いレスでした。スマソ↑
446名無シネマ@上映中:04/03/21 12:24 ID:Jz6ZaOuI
最後の車の配線を切って始動させようとするシーンは"いかにもホラーでござい"って感じで安く見えた。
こちら側も見慣れているから「どうせトラックには乗ってないんだろ?」と予見できちゃったし。
447名無シネマ@上映中:04/03/21 12:37 ID:rYl2/nD/
直前のカット割りから「パトカー狙い」だったのが見え見えだもんなあ。

個人的にはオリジナル版と同じ所(レザーフェイスが自分の足を切っちゃって、
通りすがりの車に助けを求める)で終わってた方が良かったなあと。
以降の展開はなーんか蛇足っぽいんだよなあ。保安官三度轢きも含めて。
448名無シネマ@上映中:04/03/21 12:39 ID:o6jJkj7s
好きな人と観に行っても大丈夫かね?
誘われたんだけど・・・。
449名無シネマ@上映中:04/03/21 12:54 ID:Jz6ZaOuI
向こうから誘ってきたという事ならいいんでね?
450名無シネマ@上映中:04/03/21 13:35 ID:uGUXxzmD
ネクロフィリアだったって事?
451名無シネマ@上映中:04/03/21 14:01 ID:fyjRVxuY
>448
このスレに集うぐらいホラー映画好きならまだしも、
俺が見に行った映画館では、結構、途中退出者が出ていたぞ。
 
まぁ彼女がハートマン命!とかレザーフェイス萌え萌え〜てんなら止めはしないが。
452名無シネマ@上映中:04/03/21 14:03 ID:CT5SZQnl
オリジナルにあったチェーンソーの魅力が失われているような。
片輪の小僧を車椅子ごと叩き斬る場面の痛快さよ。
453名無シネマ@上映中:04/03/21 14:07 ID:JB4VE0UN
明日見に行ってきますヽ(*´ヮ`)ノ
454名無シネマ@上映中:04/03/21 14:09 ID:CT5SZQnl
>>436
俺なら自殺された時点で捨てるが。こぉの偽善者め。
455名無シネマ@上映中:04/03/21 14:30 ID:29Iukgda
>>454はラザニアが嫌い
456名無シネマ@上映中:04/03/21 14:55 ID:twgrJ8fd
   ここまでのまとめ

一、 全然怖くない

一、 笑えもしない

一、 超駄作

一、 金の無駄

一、 おっぱいは良かった
457名無シネマ@上映中:04/03/21 14:59 ID:CT5SZQnl
>>456
   ここまでのまとめ
> 一、 おっぱいは良かった
を訂正汁!いくら濡れてもビーチク見せない往生際の悪さがダメだ!
458名無シネマ@上映中:04/03/21 16:05 ID:CT5SZQnl
>>165
あっ。お仲間がいたっ。
459名無シネマ@上映中:04/03/21 16:10 ID:5RCTG9ng
いたぶられるのは男ばかりで、殺される一人の女はほとんど映像で確認できず、
ヒロインは無傷というフェミニスト仕様がオレは気にくわない。
460名無シネマ@上映中:04/03/21 16:11 ID:12OW6MhO
>>454
んなことしたら、あとで殺人容疑がかかるだろ。こぉのバカめ。
461488:04/03/21 16:15 ID:o6jJkj7s
>>451
男の子に誘われたんだけど、最後まで観れるか不安だなぁ。
とりあえず行きます。
462名無シネマ@上映中:04/03/21 16:19 ID:sCfBmBCm
>>442
>関係者が「十分楽しめる」なんて映画は糞に決まってる

と、他の映画会社の関係者が言ってます(w(w
463名無シネマ@上映中:04/03/21 16:24 ID:wAwxMF/k
ひたすら痛そう、痛そうと思う映画でした。
精神面より肉体の痛さが・・・

できれば被害者全員が女役で見たかったです。
男三人のいじめられっぷりを女でみてみたいです。

464名無シネマ@上映中:04/03/21 16:37 ID:JB4VE0UN
このスレでの評価は全く信用できん。

漏れが明日見に行って確かめちゃる!
465名無シネマ@上映中:04/03/21 16:37 ID:rrkvmpdV
今から見に行こうと思うのだが、
楽しく見るためのチェックポイントをまとめて・・いえ、教えて下さい。
30分ほどで・・・
466名無シネマ@上映中:04/03/21 16:42 ID:nEq9SIQk
楽しく見るにはネタバレを含んでるこのスレを一切見ないことだ
467名無シネマ@上映中:04/03/21 16:43 ID:PyTik5o2
>>465
オリジナル版のことは忘れて、
別モンのホラー映画と思えばそれなにり楽しめるんじゃない?
468名無シネマ@上映中:04/03/21 16:49 ID:rrkvmpdV
了解しました。
行ってきます。

もし、味覚に合わなかった時は、
TUTAYAでスペースバンパイア借りて寝ます。
469名無シネマ@上映中:04/03/21 16:53 ID:BppejH+R
「女がいじめられてるのが見たい」って、あげつつずっと言ってるやつ
ホント気持ち悪いな
470名無シネマ@上映中:04/03/21 16:57 ID:BfKFF54o
これってどこまでが実話なの?
エド・ゲインとかいうのはまだ生きてるの?
471名無シネマ@上映中:04/03/21 17:17 ID:waknaXPA
エド・ゲインでググってみ
472板橋上等兵:04/03/21 17:29 ID:ON5bTv/U
イヤ〜 スプラッタムビーはこうでなくっちゃ

怖いというより、痛いね。オリジナルも吊るされるシーンは体が反応したけど
これも精神的な痛さで鳥肌が立ったよ。ジェイソンはもうすでにギャグの域に達してるけど
レザーくんはまだ怖く感じる。
しかし、2 3とシリーズ化したら笑いが起こるようになるんだろうな(w
473名無シネマ@上映中:04/03/21 17:36 ID:JGHh322R
本日鑑賞。
エンドクレジットが流れているときに、小学校低学年くらいの男の子を連れて
おっさんが劇場を出て行った。
どうやって入れたのか知らんけど、子供にあんなの見せちゃマズイっしょ。
474名無シネマ@上映中:04/03/21 17:38 ID:BfKFF54o
ググってみました。
死刑じゃないんじゃん!
あっちの犯罪者ってケタが違うね・・
475BAN:04/03/21 17:42 ID:HhddfZwS
今日観て来ました。
悪くはなかったんだけど
オリジナルと比べちゃうとキチガイ度が低いかなぁ。
後半が殆どチェーンソーとの追いかけっこだし。

>>459
同意。
残酷なシーンは男でいいやって差別が
見え隠れしてたよね。
476名無シネマ@上映中:04/03/21 17:56 ID:kMgqiXZy
「悪魔のいけにえ」を観た事無いなら、まあまあ楽しめるホラー映画。
観た事あるなら、色々と不満を感じてしまう映画。
477名無シネマ@上映中:04/03/21 18:03 ID:BfKFF54o
女の子を虐待したら、
マニア映画になっちゃうからじゃないの?
478名無シネマ@上映中:04/03/21 18:05 ID:5HBNSCyU
「オリジナルのテイストを盛り込みたい」というのと、
「モラルを守りたいハリウッド」のせめぎあい。

確かに基地外度は下がったかもしれないけど、
よく考えたら、マイケル・ベイPresentsで
そんなに基地外にしちゃマズイでしょう。
479名無シネマ@上映中:04/03/21 18:20 ID:BSdcplYN
今日観て来たが、中途半端。ヒロインのお姉ちゃんの
乳のデカさも、物語の恐ろしさも。劇場で観る必要無し。
しかし、東宝シネマって、ボロい劇場ですな。
480名無シネマ@上映中:04/03/21 18:25 ID:Zg13L4SN
>>478
バッドボーイズ2は基地外映画だったが。
481名無シネマ@上映中:04/03/21 18:28 ID:htuPyICB
最近のホラーは怖くない、っていう監督の発言に対する答えが
結局、怖い奴に追っかけられて逃げ回って隠れて、見つかってまた逃げてというチェイスで怖がらせて
最後は逆襲して女の子一人逃げ延びるんだけど、最後のさいごに、まだ怖い奴は生きてるぞー
とかっていう、よくあるホラー映画パターンをまじめに作ることだったのかな。
そういうのが正統派ホラー映画だと思う人には良作かもね。

ヒロインが、いかにも生き残りますみたいな感じで、レザーの腕切ったり、保安官を車でひき潰したりの「強い女」
みたいのを見せられたのがウザかった。

482名無シネマ@上映中:04/03/21 18:34 ID:zMksqIjh
今のアメリカ映画は女性を強く描かないとウケが悪いんですかね。
でもヒロインが生き残って良かったと思いましたけど。
483名無シネマ@上映中:04/03/21 18:34 ID:2yzArC7k
>>481が悪魔のいけにえを観た事が無い確率100l。
484名無シネマ@上映中:04/03/21 18:38 ID:htuPyICB
>>483
はずれ。「悪魔のいけにえ」は一作目しか見てないけど
初見は何年も前。ていうか昨日もビデオみたし今手元にもある。
485名無シネマ@上映中:04/03/21 18:39 ID:Z86Dz7BG
 なんの前知識もなく観てきました。
あー、疲れちゃったよ。私にとって内容も時間もあれぐらいが限度かな。
ここ最近では一番怖い(ぐろい?)ホラーですかね。

 オリジナルがあるんですか。今から借りてきてみようかな。
古そうなんであるかどうかが、問題だけど。
486名無シネマ@上映中:04/03/21 18:45 ID:35Kbams7
追っかけっこばかりでダメだった。
487名無シネマ@上映中:04/03/21 18:50 ID:JB4VE0UN
しつもーん
今回のリメイク版を「つまんなかった」って言ってる人たちへ

ここ最近のホラー(10年くらい遡ってよし)で気に入ってる作品・好きな作品てありますか?
なんか「昔は良かったなぁ」ばっか逝ってる懐古厨の臭いがするのでw
488名無シネマ@上映中:04/03/21 18:53 ID:35Kbams7
70年代のホラー・スプラッタ全盛期の映画と比べると
やっぱ近年のホラー・スプラッタはネタ切れなんじゃない?
489名無シネマ@上映中:04/03/21 19:05 ID:yLifK5mh
>>487が悪魔のいけにえを観た事が無い確率100l。
490名無シネマ@上映中:04/03/21 19:14 ID:PGmxeMwR
見にいきたいのですが。。。

気持ち悪いですか?

Dアルジェント「サスペリア」なんか好きですが。。

ユリグ ブットゲライト「ネクロマンティック」は気持ちわるかったです。。
491名無シネマ@上映中:04/03/21 19:15 ID:I532Gr3K
この映画好きなら映画のハウスオブザデッドもかなり面白いよ
492名無シネマ@上映中:04/03/21 19:16 ID:0rn1gOix
この映画気になってるんですけど、「悪魔のいけにえ」って
主人公(?)の後方の下あたりからついて行くカメラワークが
斬新だって言われた映画ですよね?
ちょっと見たいな。グロイの苦手だけどさ。
CG使いまくり?
493名無シネマ@上映中:04/03/21 19:19 ID:sHos9TyP
>>487
はぁ?
何か目新しい物あったかこの映画?
494板橋上等兵:04/03/21 19:23 ID:4mvNho2y
以前のスプラッタと違い最近のこの手の映画はグロシーンがおとなしくなったよね。
これの前に「アンデット」ってB級ゾンビアクション映画(こうとしか言えない)
を見たけど、こっちの方が内臓ドバー!脳みそグチャ!ってなっていたよ。
しかし、作り過ぎていて滑稽としか見えなかったがw
495名無シネマ@上映中:04/03/21 19:25 ID:yLifK5mh
>>492 どの映画と勘違いしてるの?悪魔のいけにえは30年前の映画なんだからCG使ってる訳無い。
496名無シネマ@上映中:04/03/21 19:27 ID:yLifK5mh
>>495はちょっと勘違いなレスでした。訂正。
497名無シネマ@上映中:04/03/21 19:29 ID:htuPyICB
そういえば、リメイクの方て最初に家に行く二人の中ににヒロインがいるんで
オリジナルのパムとカークの行く末を知ってるとどうなるかと思うけど
あっさりヒロインは帰ってきちゃうんだもんなぁ。

オリジナルからのわざとハズしかもしれないけど、不自然に思う人いるんでないかな。
あんな家に彼女置いて戻るとは思えないだろし、ヒロインも名前呼んで探してるけど
落ち着いてるし、仲間のとこに戻ってすぐに保安官の話をするぐらいだし…
やっぱヒロインはヴァカ?(釣られてる人を引っ張って降ろそうとするとこは笑っちゃったし)
498名無シネマ@上映中:04/03/21 19:34 ID:0rn1gOix
>>495

ごめん。「悪魔のいけにえ」は知ってるんだけど・・・・
今回のはどんな感じに仕上がってるのかなぁって思ったのさ。
499BAN:04/03/21 19:40 ID:HhddfZwS
>>477
女を虐待したらマニア映画で
男を虐待したらマニア映画じゃないという理由を教えて下さい。
主観の意見じゃなくて客観の意見でね。

>>482
オリジナルでも生き残るけどね。
ただ、あんなヒーロー的な生き残り方じゃなかったけど。
今作はそこもダメだなぁ。

>>487
「昔は良かったなぁ」とは言ってないんだけどね。
今、昔関係なく、面白い映画はたくさんあるし。
個人的な感想として、オリジナルで描かれていた狂気の部分が
薄くなってたなぁ、って皆言ってるだけでさ。
500名無シネマ@上映中:04/03/21 19:43 ID:35Kbams7
冒頭とラストのビデオ映像は本物なの?
501名無シネマ@上映中:04/03/21 19:45 ID:DoTOJ6dO
>487
レベル低いな、勉強してからこいよ。お前にホラームービー語る資格ねぇな
502名無シネマ@上映中:04/03/21 19:54 ID:uJomGWLd
ラスト、三度轢くシーンはいがったが、その後が蛇足気味だったなぁ。
503名無シネマ@上映中:04/03/21 20:00 ID:zMksqIjh
ホラー映画は好きだけど、スプラッタ系は苦手と言う人は
きっとリメイク版の方がいいと思うんじゃねぇの。
504名無シネマ@上映中:04/03/21 20:24 ID:BppejH+R
悪魔のいけにえなんて見た事なさそうな、学生の集団が来てて
ショックシーンでいちいちビビり、助かりそうだと「いいぞ!」とか言ってたり
終わったら「あー今日夢にチェーンソー出てきそうだよー」とか言っててほほえましかった
いいリメイクだよ
505名無シネマ@上映中:04/03/21 20:33 ID:NoGiZllk
>>490
正直、気持ち悪くは無い。
ただ「サスペリア」に関しては自分もトラウマ級に
恐怖したので、そのあたりを期待してるとちと辛いかも・・・

オリジナル見てても、これはこれで結構楽しめたので
挑戦してみてもいいんでね?
506名無シネマ@上映中:04/03/21 20:35 ID:c14rW6ft
>>460
ガラス全部割っちまってシート外して燃やしちまえば
アシが付かないだろ、こぉの考え無しめ・・・って、そういうスレじゃねぇだろ?
こぉの意地っ張りめ。
507名無シネマ@上映中:04/03/21 20:37 ID:InCaaAtT
で、なんで赤ちゃん誘拐したってわかったの?
508名無シネマ@上映中:04/03/21 20:39 ID:c14rW6ft
オンナの勘
・・・つーか、トレーラーハウスの中で赤ん坊に与えようとしてたのは
犬の餌?なんか肉っぽい絵が描かれてた缶だったよな。
509名無シネマ@上映中:04/03/21 20:39 ID:Vyf+CQcY
マニア向けに作ったら駄作と評価されんじゃないのかなぁ。一般的に。
510名無シネマ@上映中:04/03/21 20:42 ID:c14rW6ft
今回のキャラクター達(被害者除く)をまんま使って
2作目のリメイクやったら面白そう。
勿論ギャグ路線。切断された腕に、金属の義手をはめた
トマス・ブラウン・ヒューイット登場!当然義手とチェーンソーは直結。
511Gフェイス:04/03/21 20:52 ID:e/wDdxoH
>>510「キャプテンスーパーマーケット」みたいだな・・・
保安官は胴体のみで、かぎづめみたいな義手義足をつけており局部は、無くなって
おり、殺しの時レザーフェイスにおんぶしてもらい、レザーフェイスに投げて貰って
獲物の背中にカギ爪で襲いかかる!てのもどうでしょう?
512名無シネマ@上映中:04/03/21 20:53 ID:InCaaAtT
これ製作費いくらなんだろ??
513名無シネマ@上映中:04/03/21 20:54 ID:okk6unVw
>>507
瓶詰めの写真とトレイラーハウスにあった写真かな?(家族で写ってるやつ)
ほんの一瞬しか映ってないから、何とも言えないがね。
俺はそう思ったよ。
514名無シネマ@上映中:04/03/21 21:04 ID:c14rW6ft
>>511
いいねぇ。んで、前回デニス・ホッパーが演じた復讐保安官の役は、
是非、ヴィンセント・ドノフリオで頼む。
因縁の対決、再び!
515名無シネマ@上映中:04/03/21 21:04 ID:UK1qn80G
一番アイディア的にヨカッタのは冒頭の女が自分のアソコに突き刺されていた拳銃で自殺する所。
どういう拷問・監禁を受けていたのかと考えるとちょっとコワイ。でも、
それ以外は特に取り柄がないリメイクだと思う。リー・アーメイもイマイチ生かしきれてないし。
516BAN:04/03/21 21:05 ID:HhddfZwS
>>504
嫌味でもなんでもなく、オリジナルを知らず今作を観て
素直に楽しめた人が羨ましい。
俺も、オリジナル観てなかったら
それなりに楽しめたかもなぁ。

結論。
駄作ではないけど、当たり障りのない普通の作品。
517BAN:04/03/21 21:07 ID:HhddfZwS
>>515
あの冒頭から、どんな狂気の世界が待ち構えているかな〜
なんて期待してたら、メチャメチャ普通の展開で
「あれ?」って感じでしたね。
518名無シネマ@上映中:04/03/21 21:09 ID:S1a5WbgV
やっぱリメイクって難しいんだろうな
519名無シネマ@上映中:04/03/21 21:12 ID:yZQFQnGD
さっき見てきたが結構面白いと思ったけどなぁ。一応悪魔のいけにえは見てるよ。
ダークキャッスル系のCG多用した糞みたいなホラー映画よりは遙かに面白い。
でも元の作品とは恐怖の質が違うよなぁ
悪魔のいけにえはあのキチガイ家族がまじで演技じゃなくてキチガイに見えるくらい怖かったけど
今回のは「いきなり背後からあらわれてコンニチワー」みたいに驚かす系の恐怖だったし。
そればっかりだったから後半「どうせこの辺で出てくるんだろうなぁ・・・」とか読めたし。

ただリーアーメイは良かった。
520Gフェイス:04/03/21 21:15 ID:e/wDdxoH
>>511の続き。
義手を作ったのは、出っ歯の子供で3以降で出てた、メカオタク的な役
(キチガイさは、3,4の比にならない位)というのもどうでしょう。
レザーフェイスの義手は、もちろん皮付き。
521名無シネマ@上映中:04/03/21 21:19 ID:35Kbams7
>>515
あの拳銃は自分で隠してたんじゃねーのか?
522名無シネマ@上映中:04/03/21 21:24 ID:iR8GGlxf
ヤフーのユーザーレビューがやけに高いんで観てきたが
配給会社の工作かと思うほどひどい内容だった。
ゴシカ→チェーンソーと連続でうんこ映画みちゃったよ・・・
523Gフェイス:04/03/21 21:25 ID:e/wDdxoH
隠してたら、攻撃するだろう。それにあの保安官サドだし。
524名無シネマ@上映中:04/03/21 21:26 ID:c14rW6ft
>>522
おまいは俺か。いやぁテキチェンはともかく、ゴシカは金返して欲しかったな〜

スレ違いスマソ
525名無シネマ@上映中:04/03/21 21:29 ID:htuPyICB
>>507
>>513
自分もよくわからなかった
瓶詰め写真(自殺した娘の家族?)とトレーラーハウスで見た写真が
自分は同じに見えたんだけど、それがどうつながるのかわかってない。
自殺した娘の赤ちゃん?自殺娘も赤ちゃんもさらわれてきた?
526名無シネマ@上映中:04/03/21 21:33 ID:sHos9TyP
>>522
あそこもバイト関係者が出入りしてるのかもう信用ならない

ここにもいるけどなw
527BAN:04/03/21 21:36 ID:HhddfZwS
ヤフーのユーザーレビューを信用している人の気が知れない。
つか、映画観に行く前にレビューを見る人の気が知れない。
どーでもいい個人的意見でしたね。ごめん。
528名無シネマ@上映中:04/03/21 21:38 ID:iR8GGlxf
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=movies&action=l&tid=movies1review142215&sid=2076233671

13 衝撃 socialdesign093 2004/ 3/18 21:46
12 みんなで aknot1980 2004/ 3/18 21:45
11 こ morelice 2004/ 3/18 21:45
10 !! pointofnoreturnpart2 2004/ 3/18 21:45


投稿時間帯といい安易な投稿タイトルといい
こいつらサクラバイトか?
評価も軒並み5つ★だぞ。
529Gフェイス:04/03/21 21:42 ID:e/wDdxoH
>>528
もし彼らが本気なら「悪魔のいけにえ」見たら発狂するな。
530名無シネマ@上映中:04/03/21 21:45 ID:JB4VE0UN
>>512
900万jだって
で、アメリカでは8000万j稼いだ
531名無シネマ@上映中:04/03/21 21:45 ID:GFjsc5OD
>>521 性器は血だらけだったし、拳銃の抜き方が性器に突っ込んでるのを引き抜いてる感じだった。
532名無シネマ@上映中:04/03/21 21:55 ID:Vyf+CQcY
なんで自殺したのかわかんないです。
533名無シネマ@上映中:04/03/21 21:57 ID:c14rW6ft
釣りとしてはいま一つです
534名無シネマ@上映中:04/03/21 21:57 ID:Vyf+CQcY
拳銃をさされたまま歩くと痛いのでそれはないと。
抜いて歩くよ。

隠し持ってたとおもう。
535Gフェイス:04/03/21 22:02 ID:e/wDdxoH
いや、抜こうと試みたが、かなり奥まで刺さっており抜こうとすると
酷く痛かったと思われる。
536名無シネマ@上映中:04/03/21 22:03 ID:zpKuNmg9
気になってたけど、あんまり評判良くなさそうだなあ。
素直に本家をレンタルしたほうが良さそうだ
537名無シネマ@上映中:04/03/21 22:04 ID:Xx75JZZa
オリジナル信者うざいよ
オリジナルはそんな怖くはないだろ
538名無シネマ@上映中:04/03/21 22:08 ID:GFjsc5OD
>>537 ( ゚Д゚)ポカーン
539名無シネマ@上映中:04/03/21 22:14 ID:VFA6GYbg
今日見てきた感想。
足無しエロ爺が床をドンドン叩くところ、コンサートに行って
客電が消えた瞬間みたいな気持ちになって思わずキターーーー!と言いたくなったw
オリジナルより、チェーンソーで今まさに切られる瞬間の、
「ぎゃーやられる!」感が良く出ていたと思ったよ。(オリジナルはいきなり切られてたから)
メガネは口が震えすぎ。保安官は結局コスプレだったのかな?
大型トラックの運ちゃんは、今回も巻き込まれてその後どうなったか
描かれないまま終わってワロタ。
レザーフェースの名前とか過去話とか素顔が出たのは激しく興ざめだった。

結論としては、まぁ面白い映画だったよ。見終わって「オリジナルではさー」なんて語る楽しさも含めてね。
オリジナルの様に歴史に残る(?)事は無いだろうけど及第点はクリアしてると思う。

しかし、ホラー映画の定石とはいえ下手な逃げ方にはイライラさせられるな。
チェーンソー落として取っ組み合いしてるところにポカポカ殴りで参戦してどうするよ。
チェーンソー拾ってウシロから切り付ければいいのになー。
しかしあのねーちゃん力持ちだね。ヨロヨロのメガネ抱えて走り回ってさ。
最初は足無しジジイがなかなか持ち上がらなかったのとは大違い。
俺、あのねーちゃんとケンカしたら絶対負ける。
540名無シネマ@上映中:04/03/21 22:16 ID:JB4VE0UN
まだ見てないけど、ここまで叩かれるほど酷い映画じゃないって
ことだけは分かる。
541BAN:04/03/21 22:18 ID:HhddfZwS
>>540
いや、別にそんなに叩かれてないと思うんだけど。
あくまで普通の出来だよって言ってるだけで。
みんな、すごく正当な評価してると思うけどな。
542名無シネマ@上映中:04/03/21 22:34 ID:VFA6GYbg
CMのsong to siren、映画じゃ使われなかったな。
あの曲全部聞いてみたかった。
543名無シネマ@上映中:04/03/21 22:34 ID:ivVgBlfE
あのヒロイン、他のスプラッターものだったら真っ先に殺されてそうな顔してる。
シリーズでこれ以外のヒロインでは抜けるんだが、この女は乳以外は…

>>537
微妙に同意。
「見たら発狂する」とかは明らかに過大評価。
544名無シネマ@上映中:04/03/21 22:35 ID:vpvLnIIn
デッドコースターと比べて
どっちが怖かったですか?
545名無シネマ@上映中:04/03/21 22:36 ID:vpvLnIIn
あと巨乳娘は脱ぎますか?
546BAN:04/03/21 22:36 ID:HhddfZwS
>>544
個人的な感想としては
どっちも別に怖くない。
どっちが面白かったかって言えば
「デッドコースター」の方かな。
547名無シネマ@上映中:04/03/21 22:44 ID:VFA6GYbg
>>545
脱がないし、
水をかぶってヌレヌレになったくせにビーチク透けも無し。
548名無シネマ@上映中:04/03/21 22:46 ID:xL0HHM3g
ネエチャンが彼氏の顔したレザーフェイスに追い掛けられるところが切なかった‥‥
549名無シネマ@上映中:04/03/21 22:49 ID:HOjKBNAW
何人死ぬの?
550名無シネマ@上映中:04/03/21 22:52 ID:m4NDw24c
窮策ファンは毛嫌いするかもしれないが
うちはこれも好き


特にR・Lee・Ermeyが出た時点でにやけまくり
551名無シネマ@上映中:04/03/21 22:59 ID:vpvLnIIn
巨乳娘脱がないんですか・・・。
ビーチクポッチもないなんて
見る楽しみが無くなりました・・・。
552名無シネマ@上映中:04/03/21 23:00 ID:VFA6GYbg
ハートマンの眉毛凄かったね。眉毛の上に帽子が乗ってたし。
初登場で( ゚д゚)、ペッってやった時に
唇の下にヨダレがタラリとなって場内に笑いが起こっていた。
553名無シネマ@上映中 :04/03/21 23:14 ID:EpexHhyV
今日観てきたが、オリジナルと比較しなければ
上出来のスプラッタムービーじゃないかな。
最近これほど不快になったホラーも珍しい。
554名無シネマ@上映中:04/03/21 23:20 ID:7eLYZ22b
トレーラーハウスのデブメガネもファミリーの一員だったのかな?
555名無シネマ@上映中:04/03/21 23:27 ID:Vyf+CQcY
実は町全体が狂っていたらとストーリーを想像して楽しんでみた。
556名無シネマ@上映中:04/03/21 23:30 ID:JB4VE0UN
>>553
あなたの感想を信じて明日劇場に足を運びたいと思います。
今まで期待してたのにボロカスに叩かれて萎え気味だったから・・・('A`)
557名無シネマ@上映中:04/03/21 23:36 ID:VFA6GYbg
>>JB4VE0UN
だーかーらー、それほど叩かれてないって。
どうしても「叩かれてる」事にしたいみたいだな。
558名無シネマ@上映中:04/03/21 23:44 ID:lb84FmzX
もう今年のホラーはドーンオブザデッドにかけるしかねえ。
559名無シネマ@上映中:04/03/21 23:50 ID:Vyf+CQcY
別にひどい映画じゃないよ。良く出来てるほうだと思う。
どんな映画でも、あーだこーだと言いたくなる物なのです。
それも含めての楽しみ方ね。
560名無シネマ@上映中:04/03/21 23:53 ID:mLy6SBRB
オリジナル初公開時に2ちゃんがあったら
今と同じようなスレ展開になったと思うがな
561BAN:04/03/21 23:54 ID:HhddfZwS
>>556
あと、感想って主観的なモノだから
そんなに人のレビューに重きをおかなくても…。
周りの評価気にして、観に行く観に行かないを決める感性が
個人的には理解出来ない。
562名無シネマ@上映中 :04/03/21 23:56 ID:EpexHhyV
なかなかの力作だったが、
フックかけられるのが兄ちゃんじゃなく
姉ちゃんのほうが良かったけどな。
563板橋上等兵:04/03/22 00:10 ID:GxDhwa8C
アメリカでの興行成績は結構良かったんだ。これは続編が作られるな。

そして、レザー君はジェイソン君と(w
564名無シネマ@上映中:04/03/22 00:23 ID:JJFy5DjM
>>563


むしろエイリアンとやってほしいが(w
565名無シネマ@上映中:04/03/22 00:34 ID:UILLmiEu
懐かしいな
消防の頃ガイキチ家族がトンカチ持って女の頭を叩き割ろうとするシーンが
何気にトラウマだったんだけど映画の全体のストーリーとか
タイトルとか全く忘れてたんだよねー
でも大人になってから見たら大したことなかったね
566名無シネマ@上映中:04/03/22 00:44 ID:5Ehz4xRI
ここは宣伝工作員と見てない人しかいないみたいだね。
普通にあの部分はどうなんだ、みたいな話が伸びないとこをみると。
567板橋上等兵:04/03/22 00:51 ID:GxDhwa8C
>>566
それを言っちゃぁ〜お終いよ。

ギャグとホラーは解説しちゃぁ(w
568名無シネマ@上映中:04/03/22 01:21 ID:7kVS3w1B
>>562 兄ちゃんはムチムチセクシーで良かったが何か?
569名無シネマ@上映中:04/03/22 01:35 ID:actfzyuU
コマーシャルで最後にタイトルが出るけど

('A`)<テキサスチェ〜ンスォ〜・・・

って言うのがヘンにツボにハマッて未だに笑える・・・
570名無シネマ@上映中:04/03/22 01:46 ID:npriZSPh
つーか女だけ優遇されてないか?
殺されるシーンとか見せたりしないしさ・・・・
http://www.lifeofdebauchery.com/forum/album_page.php?pic_id=8986
571名無シネマ@上映中:04/03/22 01:50 ID:lJ1mlhEZ
つうかハートマンが異常者だってことにとっとと気付けや(w
572BAN:04/03/22 02:11 ID:QXBiHKEf
>>570
俺もそういうのが観ててすごく鼻に付いた。
男なら残虐シーン入れても文句言われないだろう的な差別がね。
573名無シネマ@上映中:04/03/22 02:16 ID:J79Kq5Eu
>>566
えーと、あなたの目は節穴ですか?
それとも猜疑心に凝り固まってしまって見えない敵が見えるようになってしまいましたか?。

俺も関係者扱いされたくは無いから普通にあの部分はどうなんだ、みたいな話でもしてみるかw。
全体的にやたらと使い古されている驚かせ演出が多いのが気になった。
戸の隙間から覗いて・・・誰もいない、と思ったら後ろからガツン、とか
殺人者が車に近づいて来ているのにエンジンがかからない・・・遂にドアがあけられたらそこは無人だった、とか。
妙に予定調和な展開が多くて覚めてしまった。

前半の蒸し返るテキサスの砂地をヒッチハイカーの死体とドライブという
埃っぽさと噎せ返りそうな雰囲気は気持ち悪くてよかった。

ああ、最後の文で関係者呼ばわりされそうだなw。
574名無シネマ@上映中:04/03/22 02:20 ID:lEz2U04W
俺は大阪に住む25才の男。
ルックスがそこそこ良いうえ、ジムに通ったりしてるナイスガイなので女には不自由したことない。


最近ほぼ毎日焼肉や寿司を食べに連れてってくれる近所の人妻と、
「面白そう」ということで昨日この映画を見に行った。

うんこちびりそうになった。怖すぎて。
575名無シネマ@上映中:04/03/22 02:27 ID:J6zItItt
煽り言葉に関係者という言葉を使う香具師は無視していいと思うよ。
576名無シネマ@上映中:04/03/22 03:17 ID:AqxTOpQ7
>>575
> 煽り言葉に関係者という言葉を使う香具師は無視していいと思うよ。

と、関係者が言っとりますw
577名無シネマ@上映中:04/03/22 03:32 ID:EWEXzFD9
レザーフェイス役の俳優って誰?
578名無シネマ@上映中:04/03/22 03:55 ID:uqE9r/WI
>>577
マンクソJr
579名無シネマ@上映中:04/03/22 10:19 ID:0EkuNBe/
あー今日も見に行けない…明日こそは('A`)
580名無シネマ@上映中:04/03/22 12:30 ID:GBby+uKy
正直、見に行かないほうが・・・
失敗作もいいとこ
今年見たなかでいちばんつまらない
映画ナンバーワン候補
581名無シネマ@上映中:04/03/22 12:36 ID:eG6TeSYC
何がつまんないって、キチガイ演技がもう手垢つきまくり。
わーわーわめいてチェンソー振り回すレザー、それを見てヒャーヒャー笑いながら
煽る家族たち。
こんなの見て新鮮な恐怖を感じる人ってどんな人?
生まれて初めてホラー見る人かな?
582名無シネマ@上映中:04/03/22 13:52 ID:7kVS3w1B
演出に文句があるとすれば、自殺少女の頭穴から通り抜けて撮っていくシーン。 あんな技術的な撮り方はこの映画に必要ないと思う。 この映画は古典的に撮ってこそ意味があるんじゃないかねぇ。 まPV出身監督じゃしょうがないと言えばそれまでだけど。
583名無シネマ@上映中:04/03/22 14:07 ID:aErJ7/YK
>>58
わめくシーンなんてないじゃん。幻聴じゃねーか?
584名無シネマ@上映中:04/03/22 14:08 ID:aErJ7/YK
>>581のミス
585ぴかどん:04/03/22 14:11 ID:FZxQPtT2
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | ●_ ●  |  <面白かったヨ
 (〇 〜  〇 |  
 /       |   
 |     |_/ | 
586名無シネマ@上映中:04/03/22 14:32 ID:3PiPit1q
>>581
生まれて初めてホラー見る人の事を配慮したんだろ
587 :04/03/22 14:36 ID:5AaRF8Ud
久しぶりにオリジナルを見たが、やっぱりスゴイ。
一緒に見た彼女は初見だったが、普段なら缶ビールを2本は開けるが
この時ばかりは1本を半分ほど飲んだだけ。
見終わった後もしばらくは無口になってたよ。
いわく「こんな不快な映画を見たのは初めて」だって。まあ、そりゃそうだろう。

それにしても、あの鉄扉を閉めるシーンは何度見てもイイ!
訳も分からず一瞬で殺されたカークが一番幸せだよなー
588名無シネマ@上映中:04/03/22 15:16 ID:SGJEg/eU
というか、古いいけにえファンじゃない、ライトな人たちがターゲットでしょ
こんなもんでいいんじゃないのかな
予想してたのよりずっとよかったよ
589名無シネマ@上映中:04/03/22 15:56 ID:kfBD/89+
>>582
>この映画は古典的に撮ってこそ意味があるんじゃないかねぇ

時代も変わって、監督も違うんだから作風が変わって当然じゃね?
オリジナル版の呪縛はもう取りさらったほうがいいよ。
あんな映画、もう出てこないからさ。
590名無シネマ@上映中:04/03/22 16:08 ID:S1nYrNhH
つーこって観た来たぞぃ 客入りは2割弱

ほーーー実録部分がいっちゃんビビッたぞぃ あああ〜こわぁ〜
これ?未解決事件なんやろ??それがまたそそるのぉ〜
しっかし、まぁなんだなぁ〜途中から不快度数Max行ったぞぃ
ホラーやで当ったり前なんやが
まぁ最後に悪党保安官を何度もひき殺してくれたで
えがったが
591名無シネマ@上映中:04/03/22 16:20 ID:/YqQe1Yg
友達と見に行ったけど友達は寝てたよ・・・。
車椅子のお爺さんが杖をドンドン突きながら「****出て来い!!!!」
って叫んでたけど何て呼んでたの?
あと保安官がフルメタルジャケットな感じで面白かった。
592名無シネマ@上映中:04/03/22 16:22 ID:kfBD/89+
実録部分?そんなとこあった?
593名無シネマ@上映中:04/03/22 16:31 ID:3AfeKepB
最初と最後の資料映像の事だろう。>>590は何やら誤解を生みそうな書き方をしているが。
しかしあれも「最後はこいつらがレザーに襲われるのを
落ちたカメラが捉えていたってオチなんだろうな」と見え見えだったな。
思うにこれはオリジナルリスペクトという観念は無くただ設定をいただいて
ホラー映画作ってみましたって所だろうな。

例えるなら「ナポリにスパゲティナポリタンなんてメニューねーよ!でもナポリっぽいし美味いから別にいいだろ」
みたいな感じか。
594名無シネマ@上映中:04/03/22 16:36 ID:/YqQe1Yg
ネタバレになるかもしれないから見たくない人は見ないでね。





運転手の男がレザーフェイスに連れて行かれてそれを捜しに行った彼女と
ディープキス男、勝手に家には入るもんだからおじいちゃんキレちゃって
名前を呼んで杖をドンドン!!!するとチェーンソー持ったレザーフェイスが現れて・・・足チョンパ
595名無シネマ@上映中:04/03/22 16:43 ID:QfpzeXsI
この映画浪人時代に借りて見たわー。ホラー映画好きになりかけの時に
いろいろ見た内の1本だ。

ただこの映画は異様に救いようがない映画だった気がする・・
最初から最後まで一貫して不気味で気分が悪くなった。

バタリアンとかはコミカルなとこもあったんだけどなぁ〜
とりあえずリメイク見にいこ。
596名無シネマ@上映中:04/03/22 16:51 ID:eTh7oqrc
>>595
あ、あの〜悪魔のいけにはコミカルな部分もあると思うんですが。
597名無シネマ@上映中:04/03/22 16:54 ID:952m/ddP
友達に連れられて行ってきた。元々ホラーは苦手なんだけど、
こんな映画観て興奮する奴って、身体がバラバラになったり
グチャグチャになったりするの好きなのか?

友達にはなりたくないタイプだ。

虐殺犯罪する奴ってそんな精神構造なんかな。
598名無シネマ@上映中:04/03/22 16:58 ID:e8Fb+8o8
   ここまでのまとめ

一、 全然怖くない

一、 笑えもしない

一、 超駄作

一、 金の無駄

一、 おっぱいでかい
599名無シネマ@上映中:04/03/22 17:04 ID:QfpzeXsI
>>596
そうかな?俺の感覚だからねー。
ちなみにどのあたりがコミカルなの?
レザーフェイスとか軍隊っぽい服着た足義足?のオヤジとか
変だった記憶もあるけど、全然笑えなくてキモく感じたような気が。
あと風呂場のシーンで吐き気がしたのは覚えてる。
600名無シネマ@上映中:04/03/22 17:15 ID:dCMuuufV
実際の事件は未解決と言うが
犯人は逃亡中なのか・・
601Gフェイス:04/03/22 17:19 ID:thYCU2Js
たぶんあの映画は、「悪魔のいけにえ」の事件が実際にあったと仮定して、
作っていると思う、つまり「悪魔のいけにえ」の後「テキサス・チェーン
ソー」の冒頭と最後の記録シーンに続いていると思う。
602名無シネマ@上映中:04/03/22 17:24 ID:TKM/chu2
>>596
死霊のはらわたと間違ってんじゃ...?
603名無シネマ@上映中:04/03/22 17:44 ID:eTh7oqrc
>>595
グランパがトンカチを何度も落とすシーンで笑いましたが。
あのずっと続いた緊迫感の中で妙にフニャフニャ〜と力抜けたけど。
わたしだけだろうか。
604名無シネマ@上映中:04/03/22 17:48 ID:aErJ7/YK
殺人鬼をまだ拘束してないのに呑気にビデオ回して実況見分してるのが謎だな
605名無シネマ@上映中:04/03/22 17:48 ID:THlbDzoH
生き延びたネエちゃんが赤ちゃんを育てるんだろうか?
だったら結婚してやってもいいぞ。
606名無シネマ@上映中:04/03/22 18:03 ID:LjPBPAsE
誰か>>597に反論してやれよ。
俺?俺は嫌だよ、馬鹿がうつる。
607名無シネマ@上映中:04/03/22 18:35 ID:BTZqymS2
もう一回、観に行こうかな(´・ω・`)
ミステックリバー級に鬱になりそうだけど
608名無シネマ@上映中:04/03/22 19:34 ID:SGJEg/eU
>>607
そんなにウツになる事はないと思う

原作のねーちゃんは気が触れた感じで終わったけど、
今回のは、元気に生き延びそう。赤ちゃんいるし
609名無シネマ@上映中:04/03/22 19:40 ID:XwQ4hrTn
今E!で特集やってるよ〜〜
610名無シネマ@上映中:04/03/22 19:41 ID:DzWRikE0
キチガイが放送禁止用語になったように、映画のキチガイ表現もダメになったんだろうね。
テキサスチェーンソー見てるとそんな事を思ってみたり。
611名無シネマ@上映中:04/03/22 19:44 ID:kxQ8kZJM
見てきたけど、2〜4よりはよかった。素直に怖かったよ。
いろいろ思ったりすることはあるけど、そのうち書くのでお手やわらかにドウゾ。
今のところ、言うと・・画面の色処理が「いけにえ」してたなと思った。
612BAN:04/03/22 19:48 ID:QXBiHKEf
>>611
2〜4と比べる意味もよく分からないけどね。
613名無シネマ@上映中:04/03/22 19:53 ID:3fY29fNn
なんで女だけが優遇されてんだよ。
納得いかない。
クソ映画。
614名無シネマ@上映中:04/03/22 19:53 ID:kxQ8kZJM
いきなりツッコミかよ。お手やわらかにと言ってるのに・・・
615名無シネマ@上映中:04/03/22 20:01 ID:kxQ8kZJM
>>612
いちおう返答しておくと「悪魔のいけにえ」のあと2が出来たときも、そのあとも
作られるたびに期待して見たあとに「期待とだいぶ違う」と思うん部分が多かったんだけど
あくまで個人的な意見だけど後に作られたシリーズの中では今回はワリと期待は裏切ってなかったという意味。
616名無シネマ@上映中:04/03/22 20:09 ID:Elc3Vnue
オリジナルほどの狂気は感じられなかったなー
皮顔が自分の足切っちゃうとこなんてオリジナルのパロディーじゃん
コメディーにしても『2』に及ばんな
でもおっぱいはヨカタ
617名無シネマ@上映中:04/03/22 20:18 ID:DZXvCwmx
しかし、レザー・フェイスって力持ちだよなー。
だってよー、チェーンソー片手で振りまわしたりしてよ。
あれって結構振動あるぜー。
ひょろいメガネ男なんかコートを壁に掛けるが如く持ち上げられてたしさぁ。
一番驚いたのが、一番ゴツそーな筋肉質な男をさ、
片足、っつっても膝から下失ったとしてもさ、70〜75kgくらいはあると思うんだよ。
それと軽々と担ぎ上げてたしさー、もうビックリさー。

俺もあれくらい力持ちになりたいよ、まったくもー。
618名無シネマ@上映中:04/03/22 20:19 ID:eG6TeSYC
>>614
シネよ、糞関係者
619名無シネマ@上映中:04/03/22 20:22 ID:kxQ8kZJM
やれやれ、まいったね。
620名無シネマ@上映中:04/03/22 20:24 ID:pGcMnhrM
今回はコミカルなシーンが多かったと思うけどな〜。デカイ図体の割にジェイソン並に素早い動きや器用に足踏みミシン踏んでる所とかさ。え?あれって笑い所じゃない?
621名無シネマ@上映中:04/03/22 20:28 ID:kxQ8kZJM
来たばかりで変なことも言ってないと思うんだが、なぜからまれるのか謎。
とにかく発言しなければよかった、去ります。
622名無シネマ@上映中:04/03/22 20:38 ID:3fY29fNn
され
623名無シネマ@上映中:04/03/22 20:52 ID:q3BNq0NL
常駐異常者の煽りなんかは無視すりゃいいいのに
624名無シネマ@上映中:04/03/22 20:56 ID:drprwzrb
見てきたけど面白かったよ。キャラに頼るだけじゃなくて、
演出や画面構成でちゃんと怖がらせようとしてる姿勢がいいね。
もう一回見に行きたいな。

でもさー、やっぱオリジナルと比べて語りたくなっちゃうよね。
オリジナルにあった、ねえちゃんをホウキでビシバシ叩く様な
生活感にあふれたキチガイっぷりが無くてイヤン。ただのホウキがある意味チェーンソーより怖かった。
怒られて縮こまるレザーフェイスたんがカワイイのに!
キチガイと言えども日々の生活の苦労があるんだよ、って矮小っぷりがさ、良かった。

オリジナルは、知人の葬式でニコニコ満面の笑みを浮かべてクスクス( ´,_ゝ`)プッっと
ず〜っと楽しそうに笑ってる蛭子さんと目が合った瞬間に真顔で凝視された、的な怖さで
テキチェは、知人の結婚式に行ったら、たまたま隣の会場でカルト教団の集会やってて
チラチラ見てたらやっぱり乱入された、って感じ。
625名無シネマ@上映中:04/03/22 21:00 ID:pMIe95Ly
煽り耐性の無い奴だな、知能がレザー以下の害児が喚いてるだけなんだから無視すればいいのに。
626名無シネマ@上映中:04/03/22 21:06 ID:tAD+L1j4
みんなおもしろいって言ってたよ
627名無シネマ@上映中:04/03/22 21:07 ID:oTxtBLwP
kxQ8kZJMさんはそんなにツッコまれるほどのこと言ってないと思うけどな。
常駐して批判してる人がいるのがよくわかりました。
628名無シネマ@上映中:04/03/22 21:07 ID:nLmysHE+
>>624
>オリジナルは、知人の葬式でニコニコ満面の笑みを浮かべてクスクス( ´,_ゝ`)プッっと
ず〜っと楽しそうに笑ってる蛭子さんと目が合った瞬間に真顔で凝視された、的な怖さ

ワラタ。蛭子こそ本物のエド・ゲイン役とか似合いそう。
629名無シネマ@上映中:04/03/22 21:17 ID:8DLFOxyr
>>624
オリジナル=蛭子さん、リメイク=カルト教団
っていい表現だね、うけたよ。ほぼ同意。
630名無シネマ@上映中:04/03/22 21:18 ID:8DLFOxyr
>>628
あ、レスかぶちゃったスマン
631名無シネマ@上映中:04/03/22 21:22 ID:6fhrHXdo
チト、質問なんやが
オリジナル?つーのは、リメイクされた作品?
つまり、悪魔のいけにえ??のこと?
全然、知らないもんで(´Д`;)

632名無シネマ@上映中:04/03/22 21:29 ID:uvzWZQAB
鼻水たらしながら必死に泣きわめいた
ヒロインと怒ってる保安官役の人はよかった。
レザーフェイスとおじいさんが糞で
雰囲気ぶち壊し。

633名無シネマ@上映中:04/03/22 21:30 ID:lr8XjWdw
>631
>オリジナル?つーのは、リメイクされた作品?

この日本語がわかりにくいんだが、
悪魔のいけにえがオリジナルで、
テキサスチェーンソーはそのリメイク版なのは間違いないよ。
634名無シネマ@上映中:04/03/22 21:41 ID:cd5T+cZD
友達と数人で見に行って、大興奮だった。結構、好評の模様。
でも、今までみたいに可愛い行動するレザーフェイスが見たかったかな。
635名無シネマ@上映中:04/03/22 21:48 ID:uvzWZQAB
日本でも観客がこんな雰囲気だったいいのになぁ
ttp://www.texaschainsawmovie.com/vid_reaction.html
636名無シネマ@上映中:04/03/22 21:50 ID:6fhrHXdo
>>633
さんきゅ
つまり、悪魔のいけにえを観れば原点がわかるのだな
レンタルで借りるの怖いな(´Д`;)
637腐乱犬:04/03/22 21:57 ID:tVT2wNoR
昨日観てきた。

感想はというと、うーん、なんだか設定借りて普通のホラー映画になっちゃったの
かなーって感じ。出来自体はそんなに悪くない。おねえちゃんの穴のあいた頭
をカメラが通ったり、ビンで顔をなぐられ、歯がかけて、グフグフ言っている
ところとかエゲツない演出は、よかった。

でもオリジナルの人間を畜産だと思ってなぐり殺しているような乾いた残虐性
って薄れているように感じた。トンカチでなぐったあとのケイレンが足りない。

レザー・フェイスがジェイソンのように若者においついてしまうところとか、
女がレザー・フェイスと対決したりするところも、なんかね。。。
例の家も、なんだかゴシック様式っぽい感じで、ちょっと違うなあ・・・
と思ったり。

あと、もうひとりの女がどうなったのか、とか、結婚指輪はどうなったのか、
とかきちんと消化されていないような。。。赤ん坊いらんだろ。
ガキはなんで助けんだよ?

オリジナルと比べればきりがないけど、微妙に消化不良なところもあいまって
どうしても比較してみちゃう。

最大のナゾはなぜ現在じゃないんだろ?ああいう設定じゃ、現在でも可能だと
思うが。
638名無シネマ@上映中:04/03/22 22:03 ID:u+CLLSNa
現在だとケータイで連絡取れてしまって萎え、とか
639名無シネマ@上映中:04/03/22 22:07 ID:sPtRHZWc
>>634
わざとらしい・・・

640名無シネマ@上映中:04/03/22 22:08 ID:drprwzrb
家族構成はまたまた謎だよね。
ハートマン軍曹…じゃなくて保安官は、スタンドのババアの息子なの?
641名無シネマ@上映中:04/03/22 22:08 ID:u+CLLSNa
ところであの赤ん坊は、ホントに一家の赤ん坊ではなかったのかな
あの赤ん坊が現在大人になって狂気に走るとかってないのか
642名無シネマ@上映中:04/03/22 22:10 ID:0EkuNBe/
>>611
>>画面の色処理が「いけにえ」してたなと思った。
撮影監督が「初代いけにえ」と同じ人なんだってね。
643名無シネマ@上映中:04/03/22 22:11 ID:0EkuNBe/
>>619
なんでちょっとでも誉めると「関係者」になるの?
あーウザ(゚听)
644643:04/03/22 22:12 ID:0EkuNBe/
あ、>>619>>618に訂正。
645腐乱犬:04/03/22 22:13 ID:tVT2wNoR
携帯なんか圏外にしちまえば、大丈夫だと思うが。
646名無シネマ@上映中:04/03/22 22:17 ID:u+CLLSNa
>>645
まあそれもそうだな。
たぶんあの時代の空気とか諸々は今の時代じゃ出せないと思って、あの時代にこだわったのかもな
647名無シネマ@上映中:04/03/22 22:26 ID:pMIe95Ly
        車椅子の爺─┬─ガソリンスタンドの婆
                 .│
                 .├───────┐
                 .│           │
                 .│           │
目がやばい女─┬─ハートマン保安官   レザーフェイス 
          │
          │
          ├─────────┐
     工場に住んでいた餓鬼    赤ん坊(誘拐)
          (誘拐?)

家系予想図。
トレーラーハウスにいたデブ女はなんだろうね?誘拐女の叔母とかそんなところかな?
あと疑問なんだが工場に住んでいた餓鬼はなんで逃走の手助けをしたんだろう。
家に入れてもらえなく拗ねてやったとかか?なんか全体的に作りが大雑把だ。
648名無シネマ@上映中:04/03/22 22:32 ID:lr8XjWdw
>>647
家計図、ご苦労w

>餓鬼はなんで逃走の手助けをしたんだろう

やっぱ今の時代、ガキに悪ささせるのはヤバイんでしょ。
デブ女はハートマンの愛人とか。
649BAN:04/03/22 22:32 ID:QXBiHKEf
>>647
>餓鬼はなんで逃走の手助けをしたんだろう。
最初会った時、みんなの対応が優しくて良い人だと思ったから、とか。
違うかな?
650腐乱犬:04/03/22 22:35 ID:tVT2wNoR
ガキがいなかったら、ジジいの血吸い&トンカチの狂宴を見れたよな。
651名無シネマ@上映中:04/03/22 22:42 ID:GcNN+Vnu
パンフ買ってないからわかんないんだけど、その辺のことは
パンフには書いてないの?
652名無シネマ@上映中:04/03/22 22:44 ID:Rqua9wDN
>>617
パンフによると、レザーフェイス役の人はボディービルダーだそうな。
653名無シネマ@上映中:04/03/22 22:46 ID:KIT8cgzf
女がよかった。じじぃが車椅子に乗るのを手助けしてもらったとき何気なく女の尻
を触る場面がいい。
654名無シネマ@上映中:04/03/22 22:49 ID:gdJ58sL3
最後のひき逃げはジーパーズ
655名無シネマ@上映中:04/03/22 23:10 ID:drprwzrb
ガソリンスタンドの婆とハートマンは親子っぽいけど、年齢が…
婆とハートマンは大して年違わんだろう。つーかハートマンの方が上っぽい気も…
しかしこの映画じゃ見かけの年齢と実年齢は一致しないだろうし…
何だか怖くなってきた((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ハートマン保安官、実は36歳とかだったらどうするよ!?ヒイイ〜
656名無シネマ@上映中 :04/03/22 23:16 ID:EydroC8p
>>653
何気に触っているところが笑える!
あの車イスのじいさん、人工コウモンつけてたよね。
657名無シネマ@上映中:04/03/22 23:22 ID:Y4HxeF4L
オリジナルを見逃したままこちらを観て来たのですが、
なんだかあの赤ん坊のエピソードが浮いていたというか、
どうストーリーと絡んでいるのか良くわからなかったです。
あの一家がどういう構成で、レザーフェイスがどういう位置にいるのかも
いまいちわからなかった。
ミシンで縫い物のシーンは良かったですけど。
とりあえず近いうちにオリジナルを観ようと思いました。
658名無シネマ@上映中:04/03/22 23:31 ID:0DiU5Oly
この映画(原作しか知らないけど)って屠殺業者への偏見があるとおもうけど・・・
気にする人には、ヤバイ映画だよね。

アメリカでは、そうゆうことは問題にならなかったのかな?
だとしたら、アメリカの方が健全だと思う。
659名無シネマ@上映中:04/03/22 23:37 ID:GAqIhtxw
>>658
> この映画(原作しか知らないけど)って屠殺業者への偏見があるとおもうけど・・・
> 気にする人には、ヤバイ映画だよね。
>
> アメリカでは、そうゆうことは問題にならなかったのかな?
> だとしたら、アメリカの方が健全だと思う。

阿呆だなぁ。オリジナルにあるのはアメリカの辺境に住むカッペ共への偏見と恐怖だよ。
アメリカほどに隣人を憎みながら暮らす種族を寡聞にして俺は知らないよ。
660名無シネマ@上映中:04/03/22 23:38 ID:laqMVX9Y
パンフによると、悪いのは親ってこと。
レザーフェイスもあの家で育ったからあーなったかわいそーな子供と書かれてる。
あのガキは年齢的にまだあの家族のよーにはまだなりきれてないのかもな。
あのガキも連れて逃げてやればよかったかもしれん。
661名無シネマ@上映中:04/03/22 23:42 ID:laqMVX9Y
あと、年代のことはマリファナを売ってひと儲けしてという件は
「イージーライダー」だという。それであの年代設定なのかも。
たしかに「イージーライダー」はホラー要素のない「悪魔のいけにえ」とも言えなくもないと思った。
662腐乱犬:04/03/22 23:56 ID:tVT2wNoR
663名無シネマ@上映中:04/03/23 00:06 ID:NjX8DrkB
リメイク版の予告で印象的な効果音「キーン、カシャッ」ってやつ
オリジナル版からそのまま使ってたんだね。
664名無シネマ@上映中:04/03/23 00:16 ID:Z5JkBtjl

   ここまでのまとめ

一、 全然怖くない

一、 笑えもしない

一、 超駄作

一、 金の無駄

一、 関係者かわいそう




665名無シネマ@上映中:04/03/23 00:23 ID:R+BlDBYK
この映画を見た感想。
やっぱり、マイケル・ベイが絡むと、つまらない映画になってしまう。
666名無シネマ@上映中:04/03/23 00:24 ID:ZsjPOtUX
>>664
このコピペ気持ち悪い
667名無シネマ@上映中:04/03/23 00:31 ID:NjX8DrkB
粘着アンチうざい(゚听)
668名無シネマ@上映中:04/03/23 00:38 ID:So0xYVT7
自殺女と赤ちゃんとデブ女とあのファミリーとか
関係が全然わかんない。
ちょっと閉鎖的で怪しい人達ばっかりという雰囲気を
出したいから、たいして意味無いのに出してるだけじゃねーだろうな。
ツ○ンピー○スみたいにしたかったとか。
669名無シネマ@上映中:04/03/23 00:44 ID:rgJd9vdv
とりあえず俺の感想を簡単に言うと
「ホラー映画としての水準はちゃんと満たしてるし楽しめる。ただリメイク元とは恐怖のベクトルが違う」
こんな感想です。

どうでもいいけど俺はラスト助けた赤ちゃんが主人公に襲いかかると見てて思った。
まぁそこまでいくとチャイルドプレイになってしまうがw
670名無シネマ@上映中:04/03/23 00:44 ID:LsRJQkDL
個人的に思ったのだが最後の記録シーンで2人の警官が襲われたけどアメリカの警察って殺人事件起こっても2人ぐらいでしか捜査してないの?犯人がまだ家の中いないか捜査しないであの記録シーン撮影しとったんだったらといろいろとおもったんだが。 
671名無シネマ@上映中:04/03/23 00:46 ID:VLBtbUjj
今回のノベライズとかは出てないのかな。あれば読んでみたい。
672名無シネマ@上映中:04/03/23 00:48 ID:CmTrU1Lc
怖くて脱糞してしまいますた。(´・ω・`)
673名無シネマ@上映中:04/03/23 00:55 ID:nrpKyRD0
>>670
あれも時間軸があやふやでよくわからんな。
674名無シネマ@上映中:04/03/23 00:59 ID:X3psFal2
>671
自分も小説が見たい。詳しいことが分かるかもだし。
出る予定は無いのかなぁ・・・。
675BAN:04/03/23 01:03 ID:+xkn6uRK
>>668
>ちょっと閉鎖的で怪しい人達ばっかりという雰囲気を
>出したいから、たいして意味無いのに出してるだけじゃねーだろうな。
俺はそう思って見てました。
つか、そうとしか思えないよね。

>>670
ハッキリ言って最後のあのシーン要らない。
時間軸も訳分からないし。
最後、ビックリさせる為だけに入れたとしか思えない。
映画の流れからしたら不要。
676名無シネマ@上映中:04/03/23 01:06 ID:WEUfwqLA
主人公のねーちゃんが彼の顔の皮を被ったレザーフェイスに追いかけられる
シーンで「あ、彼は皮になってもあごが長いのは変わらないんだなー」
と怖がるより感心していた俺。
677名無シネマ@上映中:04/03/23 01:25 ID:So0xYVT7
警官が屋敷の中を撮影してたのが8月20日、
主人公達5人組みの話がはじまってるのが8月18日だったよ、多分。
両方とも1973年ね。
678名無シネマ@上映中:04/03/23 01:31 ID:L7qXFfLD
個人的に腑に落ちなかったのはヒロインが車椅子爺の家で電話していたけど相手は一体誰だったのか?という事。30分で着くみたいな会話をしていたけど結局誰も来なかったよね?ガスステーションのババァがかけた先があのニセ保安官だった事は分かったけど…。
679名無シネマ@上映中:04/03/23 01:43 ID:nrpKyRD0
あのフィルムにまつわる事柄を強引にまとめてみる。()内は劇中に描写がないため推測した部分。

(主人公の女の証言であの屋敷にがさ入れが入る)
        ↓
死体発見。死体を車に積み込む。(現場検証をする二人)
        ↓
二人殺害。(レザー逃走。フィルム発見される。)

ちょっと忘れてしまったのだが新聞記事で「一人目の犠牲者発見」って見出しのやつはあったっけ?
680名無シネマ@上映中:04/03/23 01:46 ID:aE8svN8Q
675.同意です、あとあのラストシーン「人喰族」のシーンとだぶってしまったのは自分だけでしょうか?
681名無シネマ@上映中:04/03/23 01:51 ID:TkRfea+5
人食い族は小学校のとき見てからトラウマになっている
いまでもひきずってる、きもちわるい、嫌悪でぐるぐる
大人になった今もういちどみなおすとひっきれるかなぁ
なんだぁ、たいしたことないじゃんて
682Gフェイス:04/03/23 01:53 ID:IOwbwUVB
僕は少し違う。
73、テキサスで「悪魔のいけにえ」がおこる。(証言者、サリー)
          ↓
      73、記録フィルム
          ↓
03、上記のことを参考に「テキサス・チェーンソー」公開
683名無シネマ@上映中:04/03/23 01:54 ID:TkRfea+5
てスレ違いですた スマソ

テキサスの前後はないよりはあったほうがよいです
おりは
684名無シネマ@上映中:04/03/23 02:01 ID:So0xYVT7
>>678
結局保安官はニセだったのかな?
確か車椅子のじじいの家の時も、ダイヤルしたのはじじいだったと思う。
685名無シネマ@上映中:04/03/23 02:04 ID:YCF5C9IC
ラストのシーンに似たのって細かいことだけど
「人喰族」ではなくて「食人族」のほうでないか?
686名無シネマ@上映中:04/03/23 02:08 ID:t+7rUAmF
今日、見てきますた。変に予備知識入れないように、このスレは見ずに。
漏れが見た時のギャラリーは、女二人組+男三人組+男一人+漏れ=計七人。
上映開始前は女二人組と男三人組の雑談が静かに聞こえて、なにげにマターリとしたフインキだった。
・・・・・・・が、本編開始の記録映像風の映像開始から一変。
エンドロールまで皆、終始無言。

見終わって、黙って席を立って、出ていく皆の顔が感想を物語ってた。

「嫌 な モ ノ 観 た。」

漏れは、この作品を「正しいB級ホラー映画」だと思う。
687名無シネマ@上映中:04/03/23 02:21 ID:f9OR4v1K

   ここまでのまとめ

一、 全然怖くない

一、 笑えもしない

一、 超駄作

一、 金の無駄

一、 関係者かわいそう




688名無シネマ@上映中:04/03/23 02:24 ID:YCF5C9IC
>>687
あんたが一番かわいそーだ
689名無シネマ@上映中:04/03/23 02:45 ID:t+7rUAmF
>>687釣れますか?
690名無シネマ@上映中:04/03/23 03:49 ID:eSsE3IMY
>682
あ、自分もそんな感じ。
レビューサイトでも、そう書いてる人多いよね。
691名無シネマ@上映中:04/03/23 05:14 ID:4gyxw9rw
>>690
自分は>>682を見て、ワケワカラン事言い出す子が湧いてきたと
思ってスルーしてたんだが、こんな考えしてる奴がいっぱいいるのか?

なんでリメイク作品なのに同一軸上に考える?
映画と現実との区別がついてない?
692名無シネマ@上映中:04/03/23 06:18 ID:a1uy8sz1
ロケ地になったあの家は実際大昔からあそこに建っていた空き家らしいが
あの家にロケ地めぐりに逝く猛者はいないかね?
693名無シネマ@上映中:04/03/23 10:48 ID:v5doFBiw
>691
いやいや、映画上の設定という話。
スタッフロールの最初に「登場人物、団体などはフィクションです」と流れるから
レビューにそういう考えを書く人が多いということ。自分も最初見て、そう思った。
「登場人物、団体などはフィクションです」なんて流れる映画、見たことないので。
694名無シネマ@上映中:04/03/23 11:31 ID:NhvUnMy1
先日、みにいってきました。
食卓のシーンとチェーンソーダンスがなくて残念でしたがオリジナルとは違う『痛さ』が表現されてて案外楽しめました。
それはそうと、カップルばかりだったのが意外でしたねえ。
695名無シネマ@上映中:04/03/23 11:41 ID:dVAkgMmc
屋敷の中のカオス度が意外と低かったのが残念。
死霊伝説もそうだったけどトビーフーパーは
退廃した家屋を描くのが上手かったな。
696名無シネマ@上映中:04/03/23 12:00 ID:ZsjPOtUX
>>691 とんでもない馬鹿だな
697687:04/03/23 13:26 ID:f9OR4v1K
ピーコです。
「駄作」「金の無駄」って煽ってきたけど、
1986年の悪魔のいけにえ2と間違ってました!

ご め ん d(^-^)ネ!

( ^∀^)ゲラゲラ
698名無シネマ@上映中:04/03/23 13:28 ID:DBItGqza
この映画に限ったことじゃないけど、リメイクやりますっていう時点で
安易さは免れないよな。
でもそれに寄りかからないで真面目に取り組みましたっていうところに好感を持った。
風土とか異形とか閉塞性とか、都市伝説のようによくまとまっている。
コアなファンには受け入れられなくても、娯楽として普通におもしろいという意味で
そんなに大きく期待はずれなわけじゃない。
でもヒロインのスタイルのよさにかなり救われてるところもあるな。
699名無シネマ@上映中:04/03/23 15:29 ID:vxotc93L
監督は「悪魔のいけにえ」を見たことがなかったそうだ。
シュワの映画を監督依頼とか来ててもずっと断り続けてて
マイケルベイから「悪魔のいけにえ」オリジナル版をはじめて見せてもらい
「凄い!これならリメイクの監督をしたい」と重い腰を上げたんだそうだ。
ドイツ出身の監督らしい、ある意味「まじめな」作品作りになってるように思う。
700名無シネマ@上映中:04/03/23 15:36 ID:Z6Gz8DAe
>>699 オリジナルを見て作ったのに、あんな出来映えとはねえ。あと100回ぐらいは見ないと駄目だね。
701名無シネマ@上映中:04/03/23 15:57 ID:g9gc84O/
シュワの「エンドオブデイズ」を途中でクビになったんだよ。
702名無シネマ@上映中:04/03/23 15:58 ID:mwk66mZE
>>698
>でもヒロインのスタイルのよさにかなり救われてるところもあるな

女の私からすると、あんまり関係ないけどw
703名無シネマ@上映中:04/03/23 16:00 ID:BZxZ9cKz
>>702
うるせえ!
嫉妬するな!
704名無シネマ@上映中:04/03/23 16:11 ID:k8YsYADs
>>701
クビじゃなくて自分から降りたはず。
705名無シネマ@上映中:04/03/23 16:16 ID:FNfYqXXB
>>703は、あの一家そっくりの家系の一員w
706名無シネマ@上映中:04/03/23 16:58 ID:CjeSG5wQ
今度見に行こうと思っているけど、
1を観ているだけに、やっぱりがっかりになるんだろうかなあ。

俺の願いとして、あまり受け入れられないだろうが、
汚いフィルム(ゴミとかが目立つようなの)で上映して欲しい。
見終わった後、スナッフ映画でも見たような気に少しでもなればと。
707名無シネマ@上映中:04/03/23 17:10 ID:y6okhkcX
>706
まぁ、そればっかりは見てみないとなんともね。
でも撮影した人はオリジナルと同じ人だよ。
708名無シネマ@上映中:04/03/23 17:13 ID:BZxZ9cKz
>>705
うるせえよ!
709名無シネマ@上映中:04/03/23 17:19 ID:isUINTnY
685.すんませんその通りです、今回帽子かぶったにいちゃんがレイザーフェイスに連れていかれて扉をバシャンと閉めたところがオリジナルを思い出すシーンですた、顔を剥ぐシーンは無かったっけ?
710名無シネマ@上映中:04/03/23 17:22 ID:cqwMLy9d
オレはトビ・フーパーのファンなのだが、
『テキサス・チェーンソー』は前作だけでなく
『悪魔のいけにえ2』もちょっこっとリスペクトしてたりして、
その点では不快感もなく、十分に楽しめたぞ。

ただ、何でこれをリメイクしたのかっていう
モチベーションは理解できなかったが。
『悪魔のいけにえ』ってのは相当劣悪な製作環境があったればこそ
あのような傑作が生まれたと思うんだな、オレは。
ひるがえって『テキサス・チェーンソー』には
そこここにケータリングまで出張ってた気配が見える。
少なくとも役者は、一日の撮影が修了したら
あったかいシャワーの出るホテルに戻ることが出来たんだろうな。
まぁ、それは仕方ないけどさ。

とにかく今思うのは、
何の情報もなく、真っ白なまんま
『悪魔のいけにえ』を見てみたかったってことだな。
オレが見たときはすでに傑作って評価が確立して久しいころだったから。
場末の映画館に何の気なく入ったら併映で見てしまった…。
そんな状況で見たら、どんなショックを受けたんだろう、オレって。
711名無シネマ@上映中:04/03/23 17:22 ID:bucKz226
彼女に「テキサスチェーンソー見に行くべ」と誘われ見に逝ってきたよ。                 いやあ中々・・ォェップ久々にホラー見たって感じね。まじで痺れた。実際タイトルしか聞いてない状態で見に行ってきた(アクションだと思ってた・・見るまでは)
昼飯食ってなかったから売店で肉まん買ってったけどムシャムシャ食う気になれず。(帰り、中華料理屋に寄らされるも食欲ゼロ)

そして今日会社帰りに俺の下駄箱を開けたら見慣れぬ袋が。中を覗くと相当年季入った小汚い物体が見えるので取り出すと・・ 
なんとオリジナル版のビデオが入ってた。   _| ̄|○
今まさに再生ボタン押すところなんだけど当然リメイク以上の恐さなんだろう。でも恐い物見たさで    ( ゚д゚)σ ポチットナ
712名無シネマ@上映中:04/03/23 17:32 ID:OvSkTp5Y
>>711
ビデオ置いたのは彼女なのかい?だったら、その彼女怖ぇーよ。
713名無シネマ@上映中:04/03/23 17:35 ID:OvSkTp5Y
>>710
『悪魔のいけにえ2』もちょっこっとリスペクト、ってどのあたりが?
714名無シネマ@上映中:04/03/23 18:30 ID:ZsjPOtUX
いい彼女だね
715687:04/03/23 18:39 ID:07oE37cJ
>>711
ネタだなw

関係者必死。
716名無シネマ@上映中 :04/03/23 18:39 ID:k/WHWCFi
明日は下駄箱に電気ノコギリが・・・ そしてあさっては・・・
717名無シネマ@上映中:04/03/23 19:05 ID:I+N+pfJq
>>711
ここ最近あなたの彼女がミシンを買ったりしませんでしたか?
718名無シネマ@上映中:04/03/23 19:40 ID:NjX8DrkB
見てきたけど良く出来てるじゃん(*´ワ`)
少なくてもここ最近のホラーの中では一番怖い。
719名無シネマ@上映中:04/03/23 19:42 ID:NjX8DrkB
あ、それから「ニュー東宝シネマ」に見に行ったんだけど
やけにオヤジ率(50〜60歳くらい)が高かった。
720名無シネマ@上映中:04/03/23 19:53 ID:NjX8DrkB
パンフも結構(・∀・)イイ!!ね。
読むとこいっぱいあるし、こーゆー紙質って好き。
721名無シネマ@上映中:04/03/23 20:02 ID:ZsjPOtUX
こんなに関係者関係者うるさいスレは久しぶりに見たよ
722名無シネマ@上映中:04/03/23 20:08 ID:ZLiZ1LDb
キチガイなんて放っておけ
723名無シネマ@上映中:04/03/23 20:10 ID:CyuSpGrn
そんなにえげつないの?
724名無シネマ@上映中:04/03/23 20:11 ID:A0gKqr57
今日みてきた。
なんとなくジーパーズ・クリーパーズをおもいだしてしまった。

わからない所もあったけど
>>647 みて人間関係の整理はできた。さんきゅ。


725名無シネマ@上映中:04/03/23 20:41 ID:1zgGoB+r
ちくしょー
悪魔のいけにえ借りられてた
見てぇ
726名無シネマ@上映中:04/03/23 20:47 ID:w9aSliCb
この映画ってドイツチェーンソーの続編じゃないの?
727名無シネマ@上映中:04/03/23 20:48 ID:DNM9HV60
>>725
借りられてただけならいいじゃねーか。
俺んちの近くのTUTAYAなんか「悪魔のいけにえ」そのものが無ないぞ。
アタッマきたから会員辞めてきた。
728名無シネマ@上映中:04/03/23 21:08 ID:YOQqptq2
アベックで観にいく流れを作りたがってる関係者がいるな。
無駄な事を・・w
729名無シネマ@上映中:04/03/23 21:18 ID:DCVLS7Lu
>>693
自分のありえない様な妄想を
理路整然としてます、同調者もたくさんいます、
みたいに語ってる態度が気に入らない。
とりあえずどこのレビューサイトとやらに
そんなおかしな考えの奴が集まってるのか誘導してみろや。
なーにが映画上の設定の話だか。

>>696
アンカー間違ってるぞ、>>682だろ。
730名無シネマ@上映中:04/03/23 21:22 ID:FNfYqXXB
>>728は異常者なのでコイツには近づかないように
コイツがID変わって通常者になりすましてるのにも気をつけましょう
731名無シネマ@上映中:04/03/23 21:28 ID:ZsjPOtUX
>>729
693は、「テキサスチェーンソーの最初と最後のフィルムは、
『悪魔のいけにえ事件の事かも‥?』と観てる人に思わせる感じで撮ってる様にも見えるね」
って言ってるだけでしょ。確かにそんな風に見た方が楽しいし
「絶対正しい!」とか言ってるわけじゃないんだからいいじゃん

732名無シネマ@上映中:04/03/23 21:29 ID:wnNyyD1B
いや、だって映画だしよ。
733名無シネマ@上映中:04/03/23 21:33 ID:NjX8DrkB
主演の女優さん熱演でしたねー(*´ワ`)
ファンになっちゃいそう。
734名無シネマ@上映中:04/03/23 21:39 ID:tPIGv4RB
ラジー賞で最低続編・リメイク賞にノミネートされてたからな・・・
735名無シネマ@上映中:04/03/23 21:50 ID:yFe2fPUy
とりあえず早くDVD出してくれて音声解説がついてることを希望
オリジナル版もついでに
736名無シネマ@上映中:04/03/23 21:57 ID:u7lpHc+b
アメリカ版DVDだと監督の音声解説がついてるみたいだから日本版も
そうなるんじゃ?
アメリカ版は2枚組でけっこう豪華みたいだよ。
737名無シネマ@上映中:04/03/23 22:00 ID:yFe2fPUy
>>736
やったー。日本版もそうなるといいね。楽しみだ。さんくす!
738名無シネマ@上映中:04/03/23 22:11 ID:3ycDiYjf
そういえばフーパーの最新作って過激すぎてアメリカでも公開できないらしいね
お気の毒・・・。
739名無シネマ@上映中:04/03/23 22:16 ID:NjX8DrkB
このスレでフーパーのサイン色紙持ってるのは多分私だけだね(エッヘン

昔「いけにえ2」で来日したとき舞台挨拶終了後にモロタ(*´Д`*)
740名無シネマ@上映中 :04/03/23 23:21 ID:n0kXXPCs
前半は「悪魔のいけにえ」な感じで、
後半は「・・いけにえ2」な感じですね。
741名無シネマ@上映中:04/03/23 23:30 ID:xPwkyqKk
>>738
いや、ダメすぎて公(ry
742名無シネマ@上映中:04/03/23 23:36 ID:5S3G7v7K
「・・いけにえ2」っていうか後半「3」っぽい感じもする
743腐乱犬:04/03/23 23:47 ID:7/AEqOw8
「いけにえ2」は顔をはがされた男がさ、生きているところがなんつーか、
かわいそうで、笑いを誘うけど、やっぱりかわいそうなんだよな・・・
744名無シネマ@上映中:04/03/23 23:49 ID:Z6Gz8DAe
>>738 つまらなすぎてお蔵入りの間違いじゃないの?
745名無シネマ@上映中:04/03/23 23:50 ID:oTvyjz+6
ネタばれ含む。
ま、楽しんだんですが・・。

傷口に塩すりこむのもまあ、イヤっちゃイヤだがそーゆーことじゃないんだな
指に切り傷つけてミイラみたいなじいさんにチュパチュパ吸わす、もーキショさに
もだえていいんだか笑ったらいいんだかわからんよーな異常な生理的嫌悪感
夜が明けても殺人鬼が暴れているとゆー衝撃度

ま、ここらを再現するのはちょっとムリだよな。
746名無シネマ@上映中:04/03/23 23:52 ID:oRhC9Oew
みてきたーよ。
とっても嫌な気分になったぞ!
このいやーなな感じがいいじゃないかー。
でも、最後、何となくスッキリしちゃったのが残念。
いやーな気分のままで終幕にして欲しいと思った。
747名無シネマ@上映中:04/03/24 00:06 ID:lihQpftL
>>746に概ね同意だが
いやーな感じを楽しむのは悪魔のいけにえ
少しスッキリしたい時はテキサスチェーンソー
という具合に使い分けるのはどうかな
748名無シネマ@上映中:04/03/24 00:23 ID:TeYk/T6j
今日見てきたが決して悪くは無かったな。
この手のリメイク物って金かけてCGとか爆薬とか使いまくる印象があって
いつレザーフェイスが吹っ飛ばされるのかとビクビクしていたが
低予算らしいだけに逆に怖かった。
テキサスの人気の無い道とか乾いた空気と光の感じとか
さび付いたドラム缶とか積まれたタイヤとかはそれだけで怖い。
まれに光に照らされて一瞬だけ移るレザーフェイスの顔も影の付き具合がよかった。
あの変な人形はいらなかった気もするが。

ただ、もっと館の中の閉鎖的空間で追い掛け回されるのかと思ってたから
予想以上に野外を駆け回っていてなんだかなーって感じ。
保安官シーンはちと長すぎだったか。俺はもっとレザーフェイスの奇行が見たかった。
749名無シネマ@上映中:04/03/24 00:34 ID:hZAr6k7l
>予想以上に野外を駆け回っていてなんだかなーって感じ

オリジナル版の「悪魔のいけにえ」は見てないの?
750名無シネマ@上映中:04/03/24 00:36 ID:+uJ2/GnV
今日観てきた。
ガイシュツかもしれないけど教えて。
主演じゃない方の女、どうなったんだっけ?
殺されたんだっけ?
どんな風に?
記憶にあるようなないような。。。
751名無シネマ@上映中:04/03/24 00:41 ID:hZAr6k7l
>>750
車の横でレザーフェイスにチェーンソーでヤラレましたね
752750:04/03/24 00:56 ID:+uJ2/GnV
言われると、そうだったかもしれない。

最近観た映画が、ラブアク(3回)とフルフロンタルだっかたら、ちときつい。
753名無シネマ@上映中:04/03/24 01:00 ID:jQrDKxad
しっかし、残虐描写は、ほとんど男にばかりだったよね。
なにか理由があったのかな?
754名無シネマ@上映中:04/03/24 01:04 ID:fvd5QNc0
>>662
これ、保存する方法無い?
755名無シネマ@上映中:04/03/24 01:07 ID:LFQ99vkF
男性差別
756名無シネマ@上映中:04/03/24 01:09 ID:XpzGl8JH
あそこの住人たちの顔がおかしいのは近親相姦を繰り返してるから?
757名無シネマ@上映中:04/03/24 01:09 ID:CiLsklk5
すいません。リー・アーメイって地獄の黙示録にも出てたみたい
なんですが、どの役か知ってますか?

758710:04/03/24 01:46 ID:xZk7u1sU
>713

車の屋根の上からチェーンソーぶち込むシーンがあったろ?
あれ、『悪魔のいけにえ2』の冒頭にあったでしょ?
それから主人公の想い人の顔の皮剥ぐのも、『〜2』に出てきたよね。
そういうところをさして申し上げました。

ところで
『悪魔のいけにえ』って今、日本じゃどこも版権持ってないって知ってた?
誰か金持ってるやつ、今ならあの傑作を自分のものにできるよ。
759名無シネマ@上映中:04/03/24 04:54 ID:Sl19PuCy
地獄の黙示録でリー・アーメイっていえば軍事顧問でスタッフのひとりだったような。
クレジットも出てないけどそういえばたしか出演もしてたね。
でも、どこに出てたかおぼえてないや。
760名無シネマ@上映中:04/03/24 07:31 ID:PO60tIIM
うーむ、冒頭とラストの白黒フィルムも「映画」なわけ?
実際のFBI秘蔵フィルムでは無いのか(´Д`;)
だ、騙された_| ̄|○
761名無シネマ@上映中:04/03/24 09:23 ID:/Qs82Xwi
まじで?信じられん。
762名無シネマ@上映中:04/03/24 09:42 ID:ntkkbNRc
“この手の娯楽作”にFBIが秘蔵映像を貸すわけないべ。
763名無シネマ@上映中:04/03/24 09:51 ID:nsTMxF/A
あれを「本物?」と思うやつって本当にいるんだなw
ブレアウィッチとかにもまんまと騙されてそう
764名無シネマ@上映中:04/03/24 09:52 ID:ymVYvO6h
>>763
春休みだから。
765名無シネマ@上映中:04/03/24 10:21 ID:9k2X0Os8
もしレザーフェイスが実在するとしてもちょっとドキュメンタリーチックにした
映画を本物の映像と思ってしまう奴がいる事の方が怖いよ。
766名無シネマ@上映中:04/03/24 10:29 ID:23cgde+k
2ちゃんで「悪魔のいけにえは狂ってます」「怖すぎ」と多数のレスをみて観たいなと思ってたら、偶然、図書館でDVD
発見。迷わずみる。初めのテロップで既に嫌な予感。どんどん狂気世界に引き込まれていった。狂った兄ちゃんをバンにのせるとことか
全てのシーンが怖かった。

幸福だったな俺は。
767名無シネマ@上映中:04/03/24 10:33 ID:sAIYLpZt
これ、実話を元にした話?
768名無シネマ@上映中:04/03/24 10:35 ID:jrfBHbyw
>>767
実在の殺人鬼「エド・ゲイン」事件をモチーフにした「悪魔のいけにえ」という映画のリメイク。
769名無シネマ@上映中:04/03/24 11:06 ID:t8QiOoMD
エド・ゲインって殺人鬼というより、死体フェチなんじゃないかな?
殺したのは確か二人”だけ”。
んで、お墓から掘り出した死体の皮剥いでチョッキかなんか作ったのが
レザーフェイスの原型になった。
770名無シネマ@上映中:04/03/24 11:24 ID:VNLxqZxB
>>766
さすがにこれは関係者だろ・・
あ、釣りか
771名無シネマ@上映中:04/03/24 11:31 ID:gkc+uQZ2
>770
釣り?めちゃくちゃ誉めてるやんけw
オリジナル版のこと言ってるみたいだけどさ。
772名無シネマ@上映中:04/03/24 12:23 ID:qfSqP260
>>770は文盲なのさ
773名無シネマ@上映中:04/03/24 12:25 ID:QdxoYY+1
このスレ何かすごい変だね
774板橋上等兵:04/03/24 12:33 ID:9QHufYWy
>>773
俺もそうだが、この手の映画を好んで見に行く奴がマトモか?
775名無シネマ@上映中:04/03/24 12:34 ID:QtRxjyyX
スレ題名に悪魔のいけにえつけろよ〜
776名無シネマ@上映中:04/03/24 12:38 ID:147YTnoy
関係者関係者うるさい奴とか
映画と現実の区別もつかない奴ばっかだもんな
もっと内容について語りあおうぜ








語るほどの内容も無いけどな
777名無シネマ@上映中:04/03/24 12:48 ID:YlOYZ8Z0
つーか、あの保安官ヤバすぎて、
「コイツ保安官試験受かったんか?(あるんかな?)
この人単なる保安官コスプレマニアだったら・・・」
とか考えちゃったよ。
778名無シネマ@上映中:04/03/24 12:53 ID:QdxoYY+1
原作の熱狂的なファンがいるから、こんなスレになってるんだろうね
779名無シネマ@上映中:04/03/24 12:54 ID:qfSqP260
昔たまたま通りかかった保安官をゲッツ&ウマー
それ以降保安官代理として町の平和を守ったり守らなかったり
780名無シネマ@上映中:04/03/24 12:58 ID:gkc+uQZ2
>>778
そーそー。
んで、一生懸命このスレを荒らそうとするが相手にされないw
781名無シネマ@上映中:04/03/24 13:05 ID:gkc+uQZ2
あの保安官、最初は自分もニセ警官というか、ただのコスプレおやじかと思った。
んでも、さすがにニセパトカーに乗って街を走るなんて許されるわけないから
やっぱりちゃんとした保安官だったんだろうね。
782名無シネマ@上映中:04/03/24 13:09 ID:qfSqP260
>>780
日本語すらまともに読めない奴が何を言うかねw
783名無シネマ@上映中:04/03/24 13:11 ID:147YTnoy
>>781
わからんぞ。あの地域は無法地帯だから
殺した保安官の服とパトカーかもしれん。
警察内でもあいつらにはかかわるなってことになってたり。
その曖昧さが不気味な感じなんだよ。
784名無シネマ@上映中:04/03/24 13:12 ID:gkc+uQZ2
>>782
ぷ。ズボシでしたかw
785板橋上等兵:04/03/24 13:15 ID:9QHufYWy
>>781
西部開拓時代からの影響で
テキサスの保安官は正式な警察官ではなくて警察権を持った自警団になるから
昔は結構酷い奴でもなれたらしい。さすがに今は選考基準が高くてそんな奴はいないらしいが。
786名無シネマ@上映中:04/03/24 13:24 ID:gkc+uQZ2
>>783
ある意味、あの地帯だけアンダーワールドだわなw

>>785
ナルホド。だから保安官って言うのか。
787名無シネマ@上映中:04/03/24 13:28 ID:qfSqP260
>>784
まともに反論できないからって言う事がそれですか。情けないですね。
誰が荒らそうと必死なのか自分の姿が見えてないんですねw
788名無シネマ@上映中:04/03/24 13:38 ID:gkc+uQZ2
>>787こそ、このスレ読んでないんじゃねーの?
よく嫁、アフォw


789名無シネマ@上映中:04/03/24 13:38 ID:u/iW04T0
あのぉ・・・実にお恥ずかしい話しなんだが・・・
あのフィルムは作り物だっんか
マジで信じてしまった・・・
結局、レザーフェイスは実在しなかった訳か・・




ハリウッドの馬鹿野郎(´Д⊂グスン
790名無シネマ@上映中:04/03/24 13:46 ID:+R88MBf4
テキサスって今もあんなド田舎なの?
791名無シネマ@上映中:04/03/24 13:53 ID:qfSqP260
>>788
オリジナルの感想を書いたレスに「関係者だろ」なんて
糞間抜けなレスをつけた人がどの口で言うかw
何とかの一つ覚えで鸚鵡返しを繰り返しやがって、だから餓鬼なんだよ。
ちなみに文盲さんのために教えておくけど上の「何とか」には「馬鹿」が入りますからねー。
勉強になったね〜。ああ、馬鹿はバカって読むんだよ〜、君のことだからわかるよね。
792名無シネマ@上映中:04/03/24 13:58 ID:gkc+uQZ2
>>788
はぁ〜〜〜〜?(AA略)
誤解もいいとこ。違う人ですよw
今ごろそれ書いた人、釣れたって笑ってるかも。
だからちゃんと嫁、って言ったろ。出直して乞い。

793792:04/03/24 14:00 ID:gkc+uQZ2
じゃなかった。↑は>>791
794名無シネマ@上映中:04/03/24 14:02 ID:sRgVfRem
>>729はどうしてそんなに、目くじら立ててるんだろう。
そんなにこの映画を、他人が別の解釈するのが許せないのだろうか?
795名無シネマ@上映中:04/03/24 14:05 ID:EODbiD1r
>>792
素で勘違いしていた。
真摯にお詫びする、申し訳無い。

詩嚢。
796792:04/03/24 14:15 ID:gkc+uQZ2
急に食ってかかれたからワケワカメw
797名無シネマ@上映中:04/03/24 14:18 ID:VNLxqZxB
>>795
>>796
荒らしに釣られたあげく結局てめえらで荒らしてる馬鹿二人
798名無シネマ@上映中:04/03/24 14:19 ID:gkc+uQZ2
>>797
もう釣られませんよw
799名無シネマ@上映中:04/03/24 14:34 ID:ou8pBGVw
>>798はまさにこれですね・・・

\   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ  そんなエサでは釣られクマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

800名無シネマ@上映中:04/03/24 15:10 ID:UiuQBxY0
はぁ〜〜〜〜?て。
中学生じゃないんだから大人になれ
801名無シネマ@上映中:04/03/24 15:42 ID:IFWjy5sc
荒れとるね。
802名無シネマ@上映中:04/03/24 15:46 ID:ouYHBelH
たぶん中学生
803名無シネマ@上映中:04/03/24 16:01 ID:+R88MBf4
中学生はネット接続禁止にしてくれないかな。法律で。
804名無シネマ@上映中:04/03/24 16:15 ID:CnRV5yla
この映画が好きな人は「ハウス・オブ・1000・コープシス」を見ることを強く勧める
805名無シネマ@上映中:04/03/24 16:22 ID:JIY/Nw1y
間違えて死霊のはらわた借りてきてしもた・・・
806名無シネマ@上映中:04/03/24 16:49 ID:+Pev75d4
>>804
エムエークスで見たよ。
いけにえの一家が陰のキチガイだとすると1000の一家は陽のキチガイだったね。キャラ立っててよかった。

ちなみにいけにえ2のチョップトップの中の人もキチガイ役で狂演しとりますた。
ttp://us.imdb.com/gallery/ss/0251736/Ss/0251736/pic_04_300dpi.jpg?path=gallery&path_key=0251736
807名無シネマ@上映中:04/03/24 16:55 ID:L3iHeVCc
>>805 大丈夫!はらわたもある意味傑作だから。サム・ライミの原点だし観ておいて損はないよ。
808名無シネマ@上映中:04/03/24 18:04 ID:3isZKlFT
最近流行りのタイヤ脱落シーンにワラタ
809名無シネマ@上映中:04/03/24 18:06 ID:ouYHBelH
リコールシル!
810名無シネマ@上映中:04/03/24 18:34 ID:+R88MBf4
早くdvd出ないかなぁ
何度でも見たい。
811名無シネマ@上映中:04/03/24 18:38 ID:Gl27/Xk1
男の子が誘導してせまい壁裏を逃げるシーンとか
「壁の中に誰かいる」に似たシーンもちょびっと入ってた
812名無シネマ@上映中:04/03/24 18:42 ID:ELXpIl9r
>>810

糞関係者逝ってよしw
813805:04/03/24 19:54 ID:JIY/Nw1y
>>807

途中までのシチューレーションが一緒ではじまってから女が木に襲われるまでまったく気がつきませんでしたw
814名無シネマ@上映中:04/03/24 20:04 ID:Z1Ixz3sg
あの保安官、コスプレだと思ってたよ〜。
一家と、いけにえヤング以外の第三者がいる場所で、
保安官として働いてるシーン無いよね。
あの一家の電話とか無線は、
全部一家専用で外に繋がらない細工がしてあるんじゃないかと思ってた…。
815名無シネマ@上映中:04/03/24 20:39 ID:sRgVfRem
DVDにはどんな特典が、入るんだろう。
816名無シネマ@上映中:04/03/24 20:40 ID:2fYEPeCE
どうでもいいけど、一言。

過去ログがんばって読んでみた。
ヒロインとか主人公とかいう言葉には、なぜか違和感を感じる。
「結果として生き延びた」だけだから、ヒロインなのかな???
つか、運が良過ぎるだろ。
これは、もうあかん。と思ったシーンが何度もあるよ。
817名無シネマ@上映中:04/03/24 21:00 ID:/oeSfRzj
白いタンクトップの女が悪い。こいつのせいで全員死んだ。
仕切り厨うぜぇー

映画はめっちゃ怖かったよ。良かったけど2,3回見たいとは思わない。

結局、あの家族はどうなった?今もどこかに生きてる?!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
818名無シネマ@上映中:04/03/24 21:04 ID:/oeSfRzj

えっ、これ実話じゃない?殺人者はいたんでしょう?
最後、未解決のままって字幕なかった?
819名無シネマ@上映中:04/03/24 21:20 ID:6D5C0wA0
それはそれ(江戸外院)これはこれ
820名無シネマ@上映中:04/03/24 21:23 ID:6D5C0wA0
それはともかく、今回のレザーフェイスははっきりと本名を出してる演出なんだが
どういう意図だろうか?これについては皆はどう思う?
821名無シネマ@上映中:04/03/24 22:01 ID:sRgVfRem
トマス・B・ヒューイットだったけ。
今回は、ソーヤーじゃないんだよね。
822名無シネマ@上映中:04/03/24 22:15 ID:fTfRjOxa

   結   論

一、 怖 く な い 

一、 先 が 読 め る

一、 つ ま ん な い 

一、 最 低 リ メ イ ク 賞 ノ ミ ネ ー ト 

一、 興 行 大 失 敗 

823名無シネマ@上映中:04/03/24 22:17 ID:xpw6n1qY
ホラー映画を観て思うことなんだが
道端で困っている人と遭遇しても
まんま通り過ぎること(´Д`;)


これが一番だ、間違いないっ


824名無シネマ@上映中:04/03/24 22:19 ID:+R88MBf4
怖かったし十分面白かったよ。帰りにパンフも買ったし。

ただ最後の「興行失敗」ってとこは当たりそう・・・。
だってヘラルドやる気無さすぎなんだもん('A`)
825名無シネマ@上映中:04/03/24 22:32 ID:Z1Ixz3sg
あの車椅子の爺の役者さんは
本当に足の無い人なの?それともCG?
826名無シネマ@上映中:04/03/24 22:35 ID:fvd5QNc0
>>825
ダイナメーションだよ
827名無シネマ@上映中:04/03/24 22:45 ID:CnRV5yla
>>826
何それ?
828名無シネマ@上映中:04/03/24 22:47 ID:U1Za8IPW
>>825
IMDBで調べたら、[役名]Old Monty 、[俳優名]Terrence Evansという人(多分)。

フィルモグラフィーは知らない映画ばっかだったけど、
ターミネーター2でタンクローリーの運転手役だった。
(これは終盤の液体窒素かなんかを積んでいた車だと思う)

自然に考えて足のない役者に運転手役のオファーはないと思われ。
CGというか撮影のトリックなんじゃないかな。
829名無シネマ@上映中:04/03/24 22:53 ID:KC2xZHEP
「悪魔のいけにえ」シリーズは未見だが、興味があったので観てきた。
いやー不快な映画♪ チェーンソーの音が耳障り。

この映画を「羊たちの沈黙」と比べた読売の記者はお馬鹿さんだね。
刺身を食べて、火が通ってないから焼き魚よりまずいといってるみたいなもんだ。
830名無シネマ@上映中:04/03/24 23:19 ID:8Sjnc6tx
映画のモデルになった事件が同じだからな
記者にとってはそういう眼で見るのだろう。
831名無シネマ@上映中:04/03/24 23:38 ID:jrfBHbyw
>>827
レイ・ハリーハウゼンでぐぐれ
832名無シネマ@上映中:04/03/24 23:45 ID:8Sjnc6tx
メイキングとか見ないと何とも言えないが
車椅子の下部分に厚みがあるからそこに正座で足を入れてたりもするかもだ
833828:04/03/24 23:50 ID:U1Za8IPW
>>825
所属事務所のサイトみつけた。
ttp://www.tbamedia.com/rw-asp/studiotalentgroup/talent.asp?talent=54
特技:オートバイ、乗馬、合気道etc.
834名無シネマ@上映中:04/03/25 00:01 ID:iPzti3rL
みなさんサンクス。足あるんだねw

も一個疑問。
映画の中で、一家が人肉食をしている様な描写はあったっけ?
怪しい肉があったようだけど…よく憶えてないや。
そういえば、オリジナル一作目でも人肉食べているっていうシーンは無かったよね。
835名無シネマ@上映中:04/03/25 00:16 ID:3fDGjnQG
じじいが便所で立ちあがるドサクサにまぎれて
女の尻を触りまくってたのが印象的な映画
836名無シネマ@上映中:04/03/25 00:23 ID:QCdT3EU1
オリジナルとは完全な別物だね。凡庸で緊張感のない作品。
オリジナルのもっていた「乾いた狂気」がスポイルされちゃって、
ただ時間が流れていくだけの…まぁ時間の無駄だったね。
結構良かったです、なんて感想書いてる人は、恐怖映画に対する
姿勢が根本的にズレてるね。もしくは関係者か。何度も書くけど
時間の無駄だよ。
837名無シネマ@上映中:04/03/25 00:32 ID:qGhn3izf
>>836
関係者関係者って、あんたの文は必ず「関係者」って文字が入ってるなw
時間の無駄なら、あんた自身がこのスレにもう来なければいいんでないかい?
838名無シネマ@上映中:04/03/25 00:34 ID:TluAlce7
>>837
> >>836
> 関係者関係者って、あんたの文は必ず「関係者」って文字が入ってるなw

いや、その人じゃないと思うw
839名無シネマ@上映中:04/03/25 01:27 ID:dxbcim1l
まあでも、836は識見が高そうだ。
満足できる恐怖映画にぶちあたるのは年に一回あるかないかって感じ?
過去に生`。
俺は新しい血が欲しい。
840名無シネマ@上映中:04/03/25 01:33 ID:+ax0K0MX
>>836
あなたの主観が基準軸ですか?
841名無シネマ@上映中:04/03/25 01:35 ID:CbsWMMIO
>>839
何が「過去に生きろ」だ馬鹿が
新作だろうが旧作だろうが糞は糞、傑作は傑作。
糞を傑作かのように偽るイカサマ関係者が消えればそれでいいだけ。
とっとと逝け、糞虫野郎!
842名無シネマ@上映中:04/03/25 01:40 ID:umcEzXUU
質問スマソ。 あのさ、キャンピングカーにいた二人って何者? あとあの赤ん坊は? キャンピングカーでの出来事は幻だったの?
843名無シネマ@上映中:04/03/25 01:49 ID:qGhn3izf
>>842
ふとった女の関係はよくわからん。
もう一人の女は保安官の女房らしい。
主人公女は、赤ん坊は劇中では誘拐された赤ん坊だと信じてたようだが
保安官の女房は自分の子だと主張してたし、真実はわからん。
それと男の子も血がつながってるかどうかはわからんかも。
844名無シネマ@上映中:04/03/25 01:59 ID:K7bre8sj
>>843
> >>842
> 関係はよくわからん。
>真実はわからん。
> わからんかも。

何ひとつ答えてねえじゃんw
わかんないなら書くなよw
845名無シネマ@上映中:04/03/25 02:04 ID:qGhn3izf
「幻じゃない」と言ってることはわかってもらえると思うが?
それに、映画の中で語られていないのを「映画を見ただけではその部分はわからない」と正直に書くのも大切じゃないか?
846名無シネマ@上映中:04/03/25 02:09 ID:qGhn3izf
>>838>>844
それにお前に答えてるんじゃないんだ、うざいからいいかげん失せろ
847名無シネマ@上映中:04/03/25 03:03 ID:Reu2oXrx
個人的なまとめ:
「13日の金曜日」路線のホラーとしてみれば、臨場感がかなり有っていい出来
だろう(個人的にはグロいシーンが多すぎる気がしたが)。
「悪魔のいけにえ」のリメイクとして見ると、前作の魅力とは方向性がかなり
かけ離れている為、ボツ。
ただし、映像センス・音響などかなりいい線いっているので、「いけにえ」路線
で撮ったものが観てみたかった。
・・っていうか、監督には「いけにえ」の魅力をちゃんと分かっていなかったのか、
それとも、あえて「13日の金曜日」路線にしたのかを、小一時間ほど聞いてみたい。
848名無シネマ@上映中:04/03/25 03:31 ID:5EDqAf+M
文末に w をつける奴はどいつもこいつも引きこもりのアホ。外の空気吸え。 
849名無シネマ@上映中:04/03/25 03:32 ID:jbvSLtY/
今日見てきました。

出来は別として、
オールドファンはオリジナルテイストを
期待するだろうし、今の世代にレザーフェイスって
ネームバリューないだろうし、
こういう今風な作りにするならむしろ、リメイクじゃなく
オリジジナルキャラで企画しとけば良かったかも。

基地外家族の設定だけパクって(w
850名無シネマ@上映中:04/03/25 07:35 ID:CS0Qnn+h
昨日みました。凄い怖くて面白かった。
でも何回も見れない('A`)
DVD貰っても見ないかも。

8割は若い女性だったな。

怖かったぞ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
851名無シネマ@上映中:04/03/25 08:14 ID:9MtxaCgw

   結   論

一、 怖 く な い 

一、 先 が 読 め る

一、 つ ま ん な い 

一、 最 低 リ メ イ ク 賞 ノ ミ ネ ー ト 

一、 興 行 大 失 敗 

852名無シネマ@上映中:04/03/25 08:26 ID:lCnGbYbe
今日観に行こうかなあ・・・
853名無シネマ@上映中:04/03/25 10:54 ID:VByMz1iA
映画自体がわけのわかんない狂気を発散している、なんていう作品は
もうほとんど期待できないよ。
今はひたすらそつなく優等生的な、職人の仕事としての出来具合というのが
評価のポイントだろうと思う。
映画館で見るというなら止めないし、一方ではビデオで十分という気もする。
ただ、駄作ではないよ。映画的には及第点。
854名無シネマ@上映中:04/03/25 13:35 ID:rqr4Hwjz
違う友人に誘われて二回目見に行ってしまった‥
さすがに展開とか、ビックリシーンとか全部覚えちゃってるから、全く怖くなかった
しかしジェシカビール(ヒロイン)のボディを舐めるようにハァハァして見たよ
カウガールって最高だな。あのヤンキー面もいい
イメージビデオとしてDVD買おうかな。俺、関係者だけどね
855名無シネマ@上映中:04/03/25 14:46 ID:fk5RpgFr
   結   論

一、 怖 く な い 

一、 先 が 読 め る

一、 つ ま ん な い 

一、 最 低 リ メ イ ク 賞 ノ ミ ネ ー ト 

一、 興 行 大 失 敗 

一、 女 性 に 大 人 気
856名無シネマ@上映中:04/03/25 15:09 ID:1b2N2+L7
>>854
じゃあ俺も関係者で。さっき観てきたけど、
若いカプールばかりかと思ったが年配もいた。
きっと、1作目のファンなんだろうなあ。
感想としては、映画の最初と最後のアレは、
お約束というかナニだから目を瞑るとして、
まあホラー映画としてはボチボチなんじゃなかろうか。
ストーリーは初見の人のほうが楽しめる。
前作を知っていると、少し辛いかも。
ジェイソンテイストの怖さを演出しているのは鼻につく。
(ジェイソンみたいなあからさまなコメディー調じゃないけど)
特に、大きい音で驚かすのは安易ですよ…。
結論として、わざわざリメイクする必要性があったのかなあ。
「まあホラーならこんなものか」程度の映画をわざわざ見に行く必要も…。
ホラー好きならまあいいんじゃないの?
それより、予告のゾンビのが気になる。
(なんかヒューマンドラマっぽくなってそうだったが、それだとがっかり)
857名無シネマ@上映中:04/03/25 15:20 ID:gTJ67DnL
書き忘れ。
レザーフェイスのおっさんがホントに怪我しないかひやひやしたよ。
858名無シネマ@上映中:04/03/25 16:03 ID:+h2YwykS
確かにどのぐらいチェーンソーに刃をつけてたかが気になるね。
今ならCGとかで結構誤魔化せるけど。
秘宝の別冊だったかな? いけにえ撮影のときレザーフェイスが走ってサリー
を追っかけるシーンで転んで脇の横数センチの地面にチェーンソーが突き刺さった
らしい。
859名無シネマ@上映中:04/03/25 16:53 ID:fAlUZryL
>>855 ID:fk5RpgFr
粘着コピペきちがい
860名無シネマ@上映中:04/03/25 17:20 ID:yk6D19tT
いろいろ比較されるのはリメイクの宿命だよね。
でもなかなか怖い映画に作られたとも思うよ。
今回、撮影もオリジナル版と同じ人が担当してるのもあって
照明や画調が、同じ人が撮ってる絵だなってわかると思う。及第点。
861名無シネマ@上映中:04/03/25 17:22 ID:/bezNEeS
「13日の金曜日」路線ってのは


女が部屋にいる。カメラが後ろからじりじり近寄っていく。あぶないっ!

女「あらマイクどこ行ってたのよ!」


みたいなやつでつか?
862名無シネマ@上映中:04/03/25 17:43 ID:nvN4WF8z
お前らもっと素直に見ろよ。
このスレ見てると疲れるのでさようなら〜
863名無シネマ@上映中:04/03/25 17:53 ID:Tzx3bWRl
自分の頭がどうこう言えないが馬鹿は気楽でいいよな。
864名無シネマ@上映中:04/03/25 18:00 ID:d8WaA+Rj
ジェシカ・ビールのかすれ声に萌えた
でもこの人ってちょっとキム・ディールに似てるような・・・
865名無シネマ@上映中:04/03/25 18:06 ID:HYLBX57X

俺的には、なんとなく嘉門洋子に似てると思った>ジェシカ・ビール
866名無シネマ@上映中:04/03/25 18:15 ID:YHf2ALGJ
前作ではじいさまがマリリン・バーンズの頭をポカポカ殴ってるところで
一家と一緒になって思わず笑ってしまったのだが、
今回のはそういう笑えるというか、
笑うしかどうしようもないシーンがなかったように思う。
867名無シネマ@上映中:04/03/25 18:58 ID:KGxCydrm
>>866
あれはいいシーンだ。
途中まで止めろと咎めてたおっさんが、
女の悲鳴を聞いてしまいには(・∀・)ニヤニヤしだしたのがいい。
上手くは言えないが、
作っているほうが「私はキチガイです!」っていうのはあったけど、
観ているものが「うわー狂ってる」と感じるのが、少なかった。
ハートマン軍曹はいいのだが。
868名無シネマ@上映中:04/03/25 19:00 ID:lSBappvA
近くの映画館、1日3回で夜中しか上映してない。
もうちょっとがんばれよ・・・。
869名無シネマ@上映中:04/03/25 20:38 ID:nyncp59b
トマス・B・ヒューイットのBはババ(ボボ)なのかな?
オリジナル「悪魔のいけにえ」でもたしか、ババって呼ばれてなかったかな
ソーヤーからヒューイットになったのは違う一家だと強調したかったからか
ちなみにババは馬鹿の意のスラングだと思うが、どうかな
870ハンバーグ:04/03/25 21:29 ID:WNBKcABn
【ハリウッド的刺すチェンソー】
871名無シネマ@上映中:04/03/25 21:29 ID:or2yBVQS
グロイシーンを具体的に説明してください
872Gフェイス:04/03/25 22:17 ID:a1gqkWPw
>>869
B=ブラウン。
873名無シネマ@上映中:04/03/25 22:33 ID:5P+0AGgx
トマス・ブラウン・ヒューイット
T.B.H トビー・フーパーTobe Hooperをもじったのかな
874名無シネマ@上映中:04/03/25 22:46 ID:CpYeRVlx
今日、見てきました。
ホラーをあまり見てない自分にとっては結構楽しめましたが、
1800円払って見る価値があったのかと問われると・・・。
洗濯物が乾してあるところでの追いかけっこと(片足あぼーんのやつ)
ヒロインの電話を借りて皆のところへ帰る途中の
歩くたんびにプルンプルンが良かった。
875名無シネマ@上映中:04/03/25 23:06 ID:2ggq5KQ8
警官がゲインの自宅に踏み込んだ時、見たものは凄惨だった。頭蓋骨の中に人肉入りのシチューが入っていたことを始め、フライパンの上に摘出された心臓が乗っており、靴箱の中には9人分の女性器と鼻がしまってあった。

逆さ吊りになった首のない女性の死体、生首が9個みつかった。

冷蔵庫にはぎっしりと内臓が詰まっており、椅子には剥いだ皮膚が貼ってあった。また、よく磨かれた頭蓋骨、女性の上半身の皮を剥いだベスト、壁には顔の皮を剥いだデスマスク9個が化粧をして飾られていた。ベッドはすべて骨や皮で作ったものだった。
掘り出した死体と性交したことがあり、皮膚をはいで身につけることでも性的快感を得ていた。

死体の解体は満月の夜に行っていたが、それは発掘に便利だった以上に、何らかの儀式を意味していたという。

ゲインの自宅の捜索で15人の女性の死体が見つかった。

死体の内臓を「新鮮な鹿の肝臓」だといって近所に配って回っていた。近所の人々はゲインに子供の世話を依頼したりするなど「いい人」だと考えていた。

穏やかに取り調べに応じたが自らの罪を悔いるそぶりは全くなかった。なお、死体との性交を自供している。
876名無シネマ@上映中:04/03/25 23:17 ID:iPzti3rL
「ババ」ってマヌケという様な意味だって悪いけスレに昔書いてあった様な…。

トマス・ブラウン・ヒューイットなんて平凡臭い名前ヤダ。
トムとかトミーなんて呼ばれちゃうじゃん。
つかグクったらHewittって古代ドイツ語名 Hugi 「心,精神」に由来だそうな。
ま、意味は無かろうけど。
やっぱ苗字もsawyerじゃなくちゃイヤンだなぁ。
877名無シネマ@上映中:04/03/25 23:20 ID:xcyLa2L5
トム・ソーヤー
878名無シネマ@上映中:04/03/25 23:24 ID:iPzti3rL
あの凶行は得意のイタヅラだったのか!
879名無シネマ@上映中:04/03/25 23:29 ID:xcyLa2L5
そういえば工場にいたあのガキはハックルベリーフィンのようだったと言ってみる。
アニメとかでのハックは綺麗に描かれることが多いけど原作でのハックの見た目にも近い。
どうでもいいが、そんなイメージを元にしたシナリオ創作だったりしてたら笑うな
880名無シネマ@上映中:04/03/25 23:52 ID:HYLBX57X
実際に婆ちゃんは「トミー」と呼んでたじゃん、レザーのこと。
881名無シネマ@上映中:04/03/26 01:24 ID:lSHnOzbU
「悪魔のいけにえ」は観た後夢見たけど、「テキサス・チェーンソー」はどうなの?

夢ン中で、ブルンブルン追い掛け回されたなぁ
882名無シネマ@上映中:04/03/26 02:05 ID:scbBYN12
>>881
> 「悪魔のいけにえ」は観た後夢見たけど、「テキサス・チェーンソー」はどうなの?

お前の夢なんか知るわけねえだろ。
883名無シネマ@上映中:04/03/26 03:31 ID:nXWL7Fz7
>>881
ワロタw
884名無シネマ@上映中:04/03/26 04:05 ID:S1TJy1Y3
続編作るとしたら、レザーフェイスは自分で誰かの腕をくっつけるのかな
885名無シネマ@上映中:04/03/26 04:53 ID:ATSrcg/x
自分の腕でもいいけどな
886名無シネマ@上映中:04/03/26 06:07 ID:Lwp22aQx
義手だろ
「死霊のはらわた」シリーズみたいに腕じたいにチェ−ンソーをつけるかも
887名無シネマ@上映中:04/03/26 07:48 ID:kWwBGX7j
ハウスオブ1000コープシス笑ったよw
完全に悪魔のいけにえだったw
888名無シネマ@上映中:04/03/26 10:16 ID:Q0V/LbvK
かなり出来の良いリメイク。

邦画のショボホラーで満足してる女子高生とかが見たら、しばらくうなされると思う(((( ;゚Д゚)))
889名無シネマ@上映中:04/03/26 10:21 ID:ikKpBLsA
吊るされた兄ちゃんがなかなか死ねなくて可哀相でした
890名無シネマ@上映中:04/03/26 10:35 ID:Q0V/LbvK
ヒロインの彼氏はレザーくんに頭ぶん殴られて即死だったの?
891名無シネマ@上映中:04/03/26 11:01 ID:pWnMKivv
指をチュパチュパするのがみたかったな>
892名無シネマ@上映中:04/03/26 11:05 ID:mRdMwWE8
コメディタッチのいけにえ2もリメイクされたらいいのになぁ
今回のジェシカビールがラジオのDJに‥
デニスホッパーはあの役で出演
リーアーメイは体中に鉄板を貼り付けて復活
893名無シネマ@上映中:04/03/26 11:06 ID:mLURHfdG
不意打ちで即死ってのはまぁ他の連中に比べてラッキーだったよな。
筋肉君は悲惨の極みだがメガネも背中に穴開いてたから何かぶっ刺されたんだろうな(((;゚д゚))
894名無シネマ@上映中:04/03/26 11:09 ID:ikKpBLsA
メガネ君はちんこ切られちゃったよね
895名無シネマ@上映中:04/03/26 11:34 ID:HI3+47l5
彼氏は生きたまま顔の皮を剥がれたと想像してみる
896名無シネマ@上映中:04/03/26 12:11 ID:Jo+ORmAy
>>893 894 895
詳細プリーズ
897名無シネマ@上映中:04/03/26 12:16 ID:8ygr1oun
>>896
映画館に行けよ
898名無シネマ@上映中:04/03/26 12:19 ID:SCNepA2U
『悪魔のいけにえ事件』とか変な妄想設定を作り上げたり
警察映像が本物だとか言い出したり
自分の夢はどうなりますか?とか聞いてきたり

この映画は仮にもR15指定なのに
小学生が観てるのか?
899名無シネマ@上映中:04/03/26 12:26 ID:/piQHGJC
>>898 激しく同意。釣り・ネタじゃなくて本気で思ってるイタイ奴がたまにいますね。
900Gフェイス:04/03/26 13:12 ID:hbkH9CNU
いずれにしても、「悪魔のいけにえ」がR指定にならないのは、おかしい。
901名無シネマ@上映中:04/03/26 14:23 ID:goauMrIK
>>889
でもジェシカビールに「殺ってくれ」てところはさすがに陳腐だったなぁ。
そのあとせっかくのナイフを捨てちゃうのももったいない話。
902名無シネマ@上映中:04/03/26 14:47 ID:9eQOn21N
>>898
R-15でも小中生バンバン入ってる映画館も、日本にはたくさんあることを覚えておけ。
ある映画の台詞を借りると、「あれは掟というより心得だ」
903名無シネマ@上映中:04/03/26 15:08 ID:pL6g5hJR
>>902
「テキサス・チェーンソー」がR15指定であるという事実と、このスレに子供じみた書き込みが
多いという事実を“絡めた”「皮肉」に決まってるだろ。
日本語にはそういう言い回しがたくさんあることを覚えておけ。

そのくらい理解できないから「白黒フィルムは本物」とか騙されるんだよ。
904名無シネマ@上映中:04/03/26 16:00 ID:9eQOn21N
>>903
_| ̄|○<許してくれ
905名無シネマ@上映中:04/03/26 16:07 ID:34Plh7IJ
>>901
あのシーンで疑問。
内臓に傷がついたら助からないって話は聞いた事はあるが
ブスッ、うっ、ガクッと腹刺して即死するもんなん?
なんか中途半端に死にきれなさそうで余計苦しむんじゃねーか?と観ながら思ってた。
906名無シネマ@上映中:04/03/26 16:27 ID:mRdMwWE8
マァ〜マママママ〜
907名無シネマ@上映中:04/03/26 16:33 ID:jGvEU5il
>>905
あのイケメンマッチョは中途半端にガマン強かったため
足をきられても、塩を積め込まれても、フックで吊るされても気絶できなかった(痛みに慣れてしまった)が
腹を刺してもらって新たな痛覚を得て、やっとこさ気絶ないしショック死できたんだと思われる
908名無シネマ@上映中:04/03/26 16:45 ID:pSJzoGhG
909名無シネマ@上映中:04/03/26 17:45 ID:0bI1qhQ7
腹部大動脈にぶっすりいけばほぼ即死できる
910名無シネマ@上映中:04/03/26 18:27 ID:uEek2Lkj
>>904
        ○ まぁイッパイ ドゾ
 _| ̄|○ uノ)
         ̄
911名無シネマ@上映中:04/03/26 18:40 ID:+5/dJWEh
>>908
(((((;゚д゚))))ギニャーーーーーーーーーー!!!!!
912名無シネマ@上映中:04/03/26 18:47 ID:20HerFi4
ヒッチハイクの女をぶった切ったあとの
革顔の顔がちょっとスタローンぽくて笑えた
あれは彼氏の顔だったんだ
最後の轢逃げは爽快ですね
913名無シネマ@上映中:04/03/26 18:50 ID:qfsEqKgf
(;´Д⊂)怖かった
914名無シネマ@上映中:04/03/26 20:12 ID:ZaF1WsER
>>901
>>905
俺も同じこと思った。
>>907のようになんらかの解釈をするのが妥当なんだろうが、
ホントはどうだかなあ。やっぱり映画だし。

ピストルで撃たれた後の反応として、
即死(当たる場所にもよるが)、暫くもがいて死ぬ、病院で回復、後遺症
など、映画によって扱いも色々。
じゃあ、ピストルで撃たれるとか、刀で切られるとかって、
何だろうと考えると、恐ろしく記号的に思えてくる。
いかにピンチであるか、死にそうであるか、死ぬ要因になったかを、
分かりやすくさせるための小道具。
(核ミサイル、ウィルス、爆弾などなど)
ホットチョットとか言うコメディー映画で、皮肉っぽく扱ってたなあ。

そう思うと、映画でハラハラ、ドキドキって難しいねえ。
915名無シネマ@上映中:04/03/26 20:31 ID:s3GdfJ52
>>912
>ヒッチハイクの女をぶった切ったあとの革顔の顔が・・・

ヒッチハイクの女は拳銃自殺したと思うが、そんなシーンどこにある?
916 :04/03/26 20:43 ID:q9o07rTc

まあ、現実でも頭撃たれても生きてる奴もいるし、
太もも刺されただけで動脈やられて死ぬ奴もいるし。
917名無シネマ@上映中:04/03/26 21:17 ID:SszNmt+/
>>908
((((((゚Д゚;))))))
918名無シネマ@上映中:04/03/26 21:17 ID:LzckX+0M
R28指定くらいの映画作ってくれ。
919名無シネマ@上映中:04/03/26 21:21 ID:aFADbZpX
>>757
キルゴア大佐の騎兵隊のヘリのパイロットの中のひとり。
920名無シネマ@上映中:04/03/26 21:25 ID:IuZeaxNB
>>918
ネクロマンティックでも見れ
921名無シネマ@上映中:04/03/26 22:43 ID:+hUhQkIt
>>920
あの映画はキモ過ぎる。理解したくない世界だ。
922名無シネマ@上映中:04/03/26 23:22 ID:TbradzUl
これってほんま実話なん?
923名無シネマ@上映中:04/03/26 23:35 ID:srvFiOML
エド・ゲインという犯罪者の実話の事件からヒントを得て創作した架空の映画「悪魔のいけにえ」のリメイク版です。
おなじエド・ゲインをモデルにして作られた架空の作品に「サイコ」や「羊たちの沈黙」があります。
いろいろ勉強して虚と実の区別を見分けれるようになってください
924名無シネマ@上映中:04/03/27 00:17 ID:lC9c5Kyv
今観て来たけど怖かったー。
微妙にドジで笑えた。
もう観ない。
925名無シネマ@上映中:04/03/27 00:25 ID:hxlh09ua
見てきたけど、結構ロマンチックな演出が多かったと思う。

吊るされて落ちてくる指輪とか、振り向いたレザーの顔が・・・とか。
「○○(名前ね)!逃げろー!」
みたいなセリフ多かったし。

ほんと面白かったよ。
悪魔のいけにえは何度か見ると笑えるとこあるけど
テキサスチェーンソーは笑えない気がした。
926名無シネマ@上映中:04/03/27 00:52 ID:inGZ/l41

   結   論

一、 怖 く な い 

一、 先 が 読 め る

一、 つ ま ん な い 

一、 最 低 リ メ イ ク 賞 ノ ミ ネ ー ト 

一、 興 行 大 失 敗 

927名無シネマ@上映中:04/03/27 00:57 ID:hfyeBVmq
何てことはない、『13金』的なアクション・ホラーだった。
コミックだよね。オリジナルとの比較は最初から放棄。

ヒロインの露出度も低めだし、精肉場での攻防や、
最後に保安官を轢き殺すシーンは最低だね。
あんなのでカタルシスを感じるとでも思っているのだろうか。
観客を馬鹿にしている。典型的なハリウッド演出。

製作側は、あまりにも志が低すぎる。安易なリメイクで
一儲けを企むのはもう勘弁してほしい。
928名無シネマ@上映中:04/03/27 01:24 ID:yP2KjbxW
>>927
ではどうだったら満足だったのか、
具体的にここをこーすればいいと詳しい解説を求む
929BAN:04/03/27 01:33 ID:JzbBu2A+
>>928
>ではどうだったら満足だったのか、
>具体的にここをこーすればいいと詳しい解説を求む

それは皆、散々言ってますよ。
よく読めな。
930名無シネマ@上映中:04/03/27 01:34 ID:0LtRA3Al
部分部分をどーのこーのすればよくなるもんでもあるまいに
931 :04/03/27 01:35 ID:mJXSm0ei
演出が過剰すぎる嫌いがあると感じました。
オリジナルの良さは徹底して静かに展開する所だったと思うので、
その点を再現して欲しかった、というのはあります。
が、この作品もオリジナルと切り離して見れば及第点であったのではないかとも思います。
932名無シネマ@上映中:04/03/27 01:49 ID:Ot5YXSzO
全然だめ。おれがやったら断然うまくできるよ。
お前らがやってもあれよりはマシ。
展開を静かにするだけで違うね。
933名無シネマ@上映中:04/03/27 02:44 ID:H0bcGkxj
まあまあ面白かったと思うけど、
あの助けてくれる少年と、レザーフェイスの境遇の説明と赤ちゃんは絶対いらない!
934名無シネマ@上映中:04/03/27 03:23 ID:9LKqAfS6
子供がみてきゃーきゃー騒ぐ映画
935名無シネマ@上映中:04/03/27 04:14 ID:lB9vHGMW
BAN :04/03/21 21:05 ID:HhddfZwS
結論。
駄作ではないけど、当たり障りのない普通の作品。
936名無シネマ@上映中:04/03/27 04:26 ID:OPF6F4HL
テキサスチェーンソーって、
あの昔世間を騒がせたという映画(テキサスチェーンソーマサカー)
のリメイクなの?
確かXファイルでも扱ってたけど、アメリカの田舎町って、
(ドラマの砂の器みたく)保安官もみんな町ぐるみでまとまってて、
地域以外の人にとっては、かなり恐ろしい場所になることもあるって
よく言われてるよね。だからあんな映画できたんだって聞いたけど、
やっぱり今回のも、田舎町が舞台???
937名無シネマ@上映中:04/03/27 04:31 ID:OPF6F4HL
ってゆーか、もうホラーは飽きた・・・。
見ても何の勉強にも糞にもならん。
狂った人間の奇行見てさむくなるだけだし。
938名無シネマ@上映中:04/03/27 05:00 ID:gVSKEuG0
リメイク板の勝利だな。
939名無シネマ@上映中:04/03/27 05:14 ID:XHmvYw2v
勉強するために映画観てるんかいな
940名無シネマ@上映中
どーでもいいっていえば、どーでもいんだが
個人的には、道にアルマジロの死体が転がっていてほしかったな