こりずに耳をすませば見ちゃって再三自殺考えたヤシ→

このエントリーをはてなブックマークに追加
393名無シネマ@上映中:04/03/09 16:31 ID:VhlpCR97
聖司は雫とやりたいって思ってたんだろ
雫もしだいに聖司とやりたくなってきたと
394名無シネマ@上映中:04/03/09 19:35 ID:oO/AuSLr
うぅ・・・
395名無シネマ@上映中:04/03/09 20:38 ID:XRMbcQc7
おまいら、こんな嘘っぽい映画に感化されて傷つくこと無いぞ。主な
登場人物はみんなイケメンでプラトニック、んなアホな!こんな連中、
現実的に考えればむしろ不健康だっつーの!

つまらんヴァーチャルな青春に憧れる必要はないでつ。思う存分、今の
生を楽しんで、自分の恋愛をしてくだちい。
396名無シネマ@上映中:04/03/09 20:56 ID:oO/AuSLr
>>395
・・・それは何か?俺達に遠回しに死ねと言ってるのか?


ちくしょう・・・
397名無シネマ@上映中:04/03/09 22:00 ID:ZlK6Ije+
自分の恋愛が出来るくらいならこんなスレこない
398名無シネマ@上映中:04/03/09 22:16 ID:/3zq22Uu
>>395
縦読みできません。
399名無シネマ@上映中:04/03/09 23:54 ID:+8xD5sm1
>>395
なにいってやがんだ、意味わかんねーよ!
この世にイケメンじゃない男が存在すると思ってるのか?

え、なに?
カガミ?
何それ??

400名無シネマ@上映中:04/03/10 00:32 ID:IDvvZ7s4
聖司って実は悪い奴だったりして
雫のまんこに突っ込む為に爽やかを装って
わざと爽やかなシチュエーション創って雫を落として
雫のまんこにずっぽんずっぽん…
はは… のーみそパーーーーーーーーン
401400:04/03/10 00:33 ID:QMJOlP7O




   400はいただいた!   (`・ω・´)  



402401:04/03/10 00:37 ID:QMJOlP7O



      Shit often happens.


403名無シネマ@上映中:04/03/10 00:54 ID:TvqZi4cd
俺、イケメンだったけど、年取りすぎてた。
最近若くなり始めたのに、もう学校は卒業したんだ。大学まで、きっちりと。

404名無シネマ@上映中:04/03/10 00:55 ID:IDvvZ7s4
↑ どんまい プ
405名無シネマ@上映中:04/03/10 00:56 ID:IDvvZ7s4
Shit often happens
406名無シネマ@上映中:04/03/10 01:29 ID:jzvn2XQs
>>397
12 Mr.名無しさん sage 04/03/08 00:31
カプール板のレスをコピペして鬱になるスレ 2004年3月6日 125による大虐殺
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html

この事実は語れ告がれていかなければならない
407名無シネマ@上映中:04/03/10 01:36 ID:FGa1Nj78
いいかい、恋愛を経験すれば得るものは確かにある
でも、失うものもあるんだ
408名無シネマ@上映中:04/03/10 02:00 ID:DZzFnP0g
>>406
なんてもん貼り屋がるンだ、もまいは!
409名無シネマ@上映中:04/03/10 02:55 ID:ZPos0SSz
カプール板に釣りスレ(自虐スレ)立ててみるかな〜

【二人で「耳をすませば」を見て感想を書き込むスレ】
410名無シネマ@上映中:04/03/10 12:36 ID:G1YavRIc
>>391
俺は太田の耳すま感想を聞きたいと思ったのだが・・・
411名無シネマ@上映中:04/03/10 13:07 ID:N1UgE6yc
秘密裏に進められていたジブリ初の実写映画企画「耳をすませば」の主役に想定されていた芥川賞作家綿矢
りささんが、先月オファーを断ったことが判明した。
監修の宮崎駿氏は「雫役には彼女しかいないと思った。残念だが、企画は破棄せざるをえないだろう」と語った。
しかしこの企画、その後意外な展開を見せている。
なんと、綿矢りささんが「この人ならどうか」と推薦した同賞受賞作家金原ひとみさんが、俄然やる気を見せてい
るのだ。
記者会見の席では、「当然原作とアニメは尊重しつつも、嘘くさい部分は完全に刷新したい。中学生は情念と性
欲の塊、あんな綺麗事の世界は有り得なさすぎる。ハリウッド映画のような薄っぺらなものではなく、デヴィッド・
リンチのような不条理の中学生活をありのままに演じたい」などと述べたという。
しかし、これに激昂したのが宮崎駿氏。
「僕は君の本を読みましたが、ひどく出来の悪いポルノだと思いました。ああいうことを書けば先鋭だとか深いと
か考えるのは、資本主義社会の悪しき側面に洗脳されているからです。僕もハリウッド的な価値観には大きな疑
問を抱きますが、だからといってリンチが正しいってわけじゃない。とにかく、あなたの文章には娼婦の臭いがす
る。申し訳ないが、あなたのような人に雫はあげられません」と全面対決も辞さない構え。
原作者の柊あおいさんは「漫画とアニメと映画は、全部別物として受け取ってほしい」と諦めの口調だ。

コメント:
「宮崎さんらしい話だと思う。ただ、金原さんのプランはなかなか魅力的。出来れば、ぜひ僕に撮らせてほしい。ハレンチ学園のパロディにしたい」(庵野秀明/映画監督)
「彼女はいいセックスと家族に恵まれてない気がするんだよね。まあそれは宮さんも同じなんだけどさ」(富野由悠希/アニメ作家)
412名無シネマ@上映中:04/03/10 15:58 ID:QbALVPfF
>>406 おもろい
413名無シネマ@上映中:04/03/10 16:14 ID:rlb4OE27
落ち武者オシイはオシイ節あってこそだと思うのだが?
スカパーでは3/20に「24時間まるごと押井守」を敢行。
今でもチョビチョビとやっているが、
まあ、何度もやってる企画だが、DVDレコーダーから
DVD落としに出来るのが、ありがたい。
先月「迷宮物件」録り損ねたのが、ガデーム。
http://www.nihon-eiga.com/0403/0403_01.html

後、オシイVSパヤオの対談は、パト2後にやってる。
「押井守全仕事」に収録されてるヨ
先輩、後輩のじゃれ合いがみててホノボノ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873765609/249-0312472-8424319

他のスタッフのコメントも掲載されてるが、曰く「実写は撮るな」
ちなみに漏れはTalking Head微妙に好き。楽屋落ち最強。

オシイは匂ってこそオシイ。
414名無シネマ@上映中:04/03/10 17:03 ID:ZPos0SSz
トーキング・ヘッドのアニメの部分、やけに気合入ってるよな・・・
あんなに短いのに。
415名無シネマ@上映中:04/03/10 21:19 ID:7Uza0GL2
>>411
うまいね〜。何かのコピペ?完全な創作?

2ちゃんって、こんな隔離スレでも文才にあふれたヤシが潜んでいたり
するからあなどれんw

まあ一方では、青春の想い出もなく、何ら才能も身につけないまま無為に
してオサーンになってしまった漏れみたいなのもいるわけだが_| ̄|○
416名無シネマ@上映中:04/03/10 22:38 ID:ZStjVVUf
>>406やばいね。
417名無シネマ@上映中:04/03/10 22:55 ID:7Uza0GL2
>>406
ダメージを受けたときの反応がそろって「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!」なの
が笑える。もう痛みを通り越して快感になっちゃってるんだなw

漏れも今度の耳すまのクライマックスではキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
って貼るよ。ははは・・・
418名無シネマ@上映中:04/03/10 23:01 ID:QFOYi0WO
>>415
2ちゃんの凄いとこ→結構才能のあるやつが潜んでる。
2ちゃんの恐いとこ→プロや本人が書き込んでる。
419名無シネマ@上映中:04/03/11 00:06 ID:g5qRoiSk
>411のジブリ初の〜ってのは嘘だな。庵野の式日がジブリ初の実写映画。
まあアレは別名義なんで、「ジブリ名義初の〜」とすればいいんだけど。
420名無シネマ@上映中:04/03/11 01:20 ID:FlWjbZ03
>>411

各著名人の発言の仕方の特徴を良くつかんでるね。
ほんとに言いそう。
421名無シネマ@上映中:04/03/11 10:46 ID:qS14IQHj
平和に過ごせる最後の日だな。明日になれば隕石が落ちてくる・・・
422名無シネマ@上映中:04/03/11 15:07 ID:2TRmvj1g
実況板行くかこっち来るか悩む
423名無シネマ@上映中:04/03/11 20:02 ID:SgkAz9pI
もう逃げることは許されん!闘え!虎になるんだ!明日の9時からはテレビの前を決して離れるな!
424名無シネマ@上映中:04/03/11 20:39 ID:aa2W05Tz
よっしゃあ!今度こそ、今度こそ、トラウマを乗り越えてみせるぞ!
気合い入ってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
425名無シネマ@上映中:04/03/11 20:57 ID:UmAYgGkh
決戦前夜!
426名無シネマ@上映中:04/03/11 20:59 ID:bb3YQsZ3
止めとけって。無駄にテンション上げて臨むと、失敗したときが怖い
廃人になるぞ
ここはひたすら、あくまで日常生活を平静にキープしてやりすごすんだ
427名無シネマ@上映中:04/03/11 21:23 ID:0nQYvSAH
ここで燃え尽きるのもまた一興。近藤喜文の自殺電波に苦しむのはもう
ごめんだ!

耳すまはファンタジー。もう騙されないぞ!かかってこい!
428名無シネマ@上映中:04/03/11 22:05 ID:XTdJDJCQ
このスレにスミスファンはいらっしゃいますかぁ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078994349/
429名無シネマ@上映中:04/03/11 22:59 ID:XORoc75b
この作品は、オレがまだ学校に行ってた時は夢と希望を与えてくれた。
今はもう見れない。(28 素人童貞)
セイジはカッコイイし、オレはカッコワルイし、
シズクはカワイイし、オレはブスにすら相手にされないし、
現実と絶望しか感じない。
オナニーの後よりも虚しさに包まれるだろうな。
430名無シネマ@上映中:04/03/11 23:40 ID:bb3YQsZ3
明日は当該時間帯はわざと外出の予定
TVのあるところにいたら危険。たとえTVのコンセントを抜いていてもだ
431名無シネマ@上映中:04/03/11 23:52 ID:nmMx+W5O
ここまで来たら、真っ向勝負だ!
おまえらも番組見ながらここに小説を書いて月島に打ち勝て!

もしくはバイオリン作りにチャレンジしても良いぞ。
432名無シネマ@上映中:04/03/11 23:55 ID:dCtdputd
あーここ数日欝気味だ。欝には入ってないけど。
やっばいなー
433名無シネマ@上映中:04/03/12 01:40 ID:O/D+IWjb
>>431
そんな才能無い・・・

番組見ながらティッシュで造花を作りまくるのじゃだめ?
434名無シネマ@上映中:04/03/12 02:39 ID:BH+i/09z
>>430
外出しても無駄。反射面さえあれば雫はどこにでも現れる。
435名無シネマ@上映中:04/03/12 03:16 ID:N56d+ISs
アーーーアーーーー
アローアロー聞こえますかーーー
自殺スレのミナサマ コンバンワーッ アローッ
どうしようもない ヒキコモリでヲタのくそ2ちゃんねらーもきいてますかぁ?
僕様チャンたちの名前はスタジオジブリーーーッ
代表の鈴木敏夫でーす 始めましてー よーろーしーくーねー
こちらはただ今ハウルの動く城の製作真っ最中ゥ
宣伝も兼ねて金曜ロードショウで耳をすませば放映させて貰いまーす

今からブッ殺しに行くぜ
小便すませたか? 神様にお祈りは? 部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?

まぁ 自殺する時間はあるかもしれないから死ねば? オススメ
じゃあねーッ みんな愛してるよーッ ブツッ ザッザーッ
436401:04/03/12 03:44 ID:61Ah5mQz
>>434
90年代に半ば頃に「世にも奇妙な物語」でそんな話があったな。

437名無シネマ@上映中:04/03/12 03:45 ID:ZOGP2rKd
くっ、、、右翼団体ジブリめ、、、
438名無シネマ@上映中:04/03/12 04:57 ID:htTqmMZ+
今日やるのか。つい3日前に見たばかりなのに…
でも、見ちゃうんだろうな、俺…ハァ…自虐的。。。
439名無シネマ@上映中:04/03/12 11:16 ID:hSpKH/Hg
不安は在っても漠としたそれにすぎず、私はまだ希望をもち、明日はいつも未知の青空の下に眺められた。
旅の想像、冒険の夢想、私がいつかなるであろう一人前の私の肖像、それと私のまだ見ぬ美しい花嫁の肖像、
私の名声の期待、……こうしたものが、ちょうど旅行の案内書、タオル、歯ブラシと歯磨、着替えのシャツ、穿き替えの靴下、
ネクタイ、石鹸、と言ったもののように、旅立ちを待つトランクのなかに、きちんと調えられていたあの時代、
私にとっては戦争でさえが子供らしい喜びだった。弾が当たっても私なら痛くはなかろうと本気で信じる過剰な夢想が、
このころも一向衰えを見せていなかった。自分の死の予想さえ私を未知の喜びでおののかせるのであった。
私は自分が全てを所有しているように感じた。さもあろう。旅の仕度に忙殺されている時ほど、
われわれが旅を隅々まで完全に所有している時は無いからである。あとはただこの所有を壊す作業が残されているだけだ。
それが旅というあの完全な徒事(あだごと)なのである。
三島由紀夫「仮面の告白」
440名無シネマ@上映中:04/03/12 12:16 ID:cUxd0sh3
こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に
出てくるような健康的な一家を見て、果たしてアニメーションを必要と
している今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。僕は、
ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気
づけられる子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。
アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み
以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、
むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは
作らない。今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きる
ということはどう考えたってつらいんだ。多分、あなた方を取り巻く
現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。いろんなもの
を失っていく過程なんだということ。生きていれば何かを獲得すると
若い人は漠然と思っているんだろうけど、実際は失っていく過程なん
だよって。
441名無シネマ@上映中:04/03/12 12:24 ID:HNeEAnHw
>>440
marutiuzai
442名無シネマ@上映中
>>440
やっぱり押井の分析は正確だな。