CUBE:CUBE2 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無シネマ@上映中:04/10/18 22:09:51 ID:nMFp5pi3
1=カナダ映画、2=アメリカ映画だったような…。だから私は別物だと思ってます。1のCUBEは、ワースが言ってた様に目的も、意味もなく作られたものだと思う。推測だと、1で出てこられた人は記憶だけ消されて、現実世界に戻されるのかな?
942名無シネマ@上映中:04/10/18 22:11:51 ID:icwV6wG/
停滞してるねぇ、、、最近面白かったのはフォーンブースかな。
CUBE1のように不気味な感じが似てたと思う
943名無シネマ@上映中:04/10/23 15:34:35 ID:L4Cvas6W
保守
944名無シネマ@上映中:04/10/24 19:11:04 ID:lTDq9Otm
「SAW」、キたんじゃない?

ソウ SAW【ソリッド・シチュエーション・スリラー】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095338492/
945名無シネマ@上映中:04/10/25 02:00:37 ID:2WpBST0n
クソだクソだという前評判を聞いてたのでレンタルしてたCUBE2を2倍速で見た。
2倍速でも十分ストーリーは追えたし、テンポが速すぎるとも感じなかったから、
たぶん元の映画のテンポが遅すぎるんだな

1が閉鎖的な空間の恐怖とかを表現してるとしたら、
2は立方体の持つ幾何学性の持つ美しさと空間的・時間的な不整合の不条理を表現してるんだな。
ストーリーなんてカケラもない。
確かに映像センスはあると思ったし、不条理な感じも面白かったけどあれを90分見てたら流石に飽きるな。
30分のショートフィルムぐらいが丁度いい。
946名無シネマ@上映中:04/10/28 06:34:03 ID:GyxnQ/cI
1000まで保守
947名無シネマ@上映中:04/10/30 09:32:07 ID:pWMRujr+
>>945
30分の方がおもしろいのは同意だが、90分みたぞ。それはそれでおもしろかった。
948名無シネマ@上映中:04/10/30 17:21:36 ID:m43JuiKU
1stを意識せず観たならおもろいかもな。無理だけど。
949名無シネマ@上映中:04/10/30 17:43:53 ID:ai6tN13k
1見てなくてもゴミだと思うね。
950名無シネマ@上映中:04/10/30 18:27:47 ID:YEILHrwV
うむ。単なるだるい映画。
951名無シネマ@上映中:04/10/31 10:14:35 ID:Sde3/hNT
荒木飛呂彦の死刑執行中脱獄進行中って短編マンガがあるんだが
それの内容というかテイストはこの映画に似ている気がする
952名無シネマ@上映中:04/10/31 16:29:00 ID:g0dcPv4t
似てるというかCUBEを元にしてそう
953名無シネマ@上映中:04/11/01 02:40:57 ID:PPqf9bel
2は絶対観ないでおこう。
954名無シネマ@上映中:04/11/01 02:50:25 ID:i8ZSyu7s
中学の時好きだった人が同窓会で物凄いデブになっていたのを見るような思いをしたくなければ
その方が賢明だと思います。思い出は大切にしてください。
955名無シネマ@上映中:04/11/01 03:08:25 ID:vCSfVdCn
たまーに逆もあるから世の中わからない
956名無シネマ@上映中:04/11/01 20:44:05 ID:e10LjeWe
CUBEは前から好きだけど今更CUBE2見ました。
つまらなくは無いけど突っ込み所が多くてなんか萎えた。

まず、あの扉を設計した人の腕時計。
みんな時間が同じなのは何故。あの世界の外の時間を刻む特殊な時計だったのですか。
次に、パラドックスが発生してるんなら最終的に他の奴らも脱出する
パラドックスも確実に存在するワケで、最終的に全員脱出するか若しくは
あそこに入った人間があの実験場から何人も無限にポコポコ出て来そう。

っつーかあの世界の崩壊が特定の時間になる事で訪れるってのが一番の無茶設定だよな。
だったらあのミイラは何だよ!!みたいな。
そもそもドア開ける度に別の部屋になってるんだったら「トラップから逃げる」
という名目以外で移動する意味が無いような。
(もし出口があると考えてる状況なら)一つのドアを何度も開け閉めするだろうね。
っていうか実際は外から見たら建造物というより
一部屋分しかない立方体の「装置」なんだろうけどね。。

なんか良く文章も纏めないでグダグダ書いたけど、この作品のミスは
「CUBEの次だから4次元という、ベタで尚且つ話を纏めづらい物を題材にした」
事と「黒幕が大体予想通り」って事の2点かな。
せめて「黒幕は人工知能でした」位の設定にして欲しかったよな。
それでも予想の範疇だけど。
957名無シネマ@上映中:04/11/01 23:24:58 ID:A5cA4+HX
さっきBSフジで初めてCUBE見た。
結構面白いな、2回見たいとは思わないけど。
佐々木恭子ブサ。
958名無シネマ@上映中:04/11/02 00:19:45 ID:neBISbNw
見逃した!!事前に教えてくれよorz
と思ったら再放送やるね。11/2昼 12時 BS FUJI
959名無シネマ@上映中:04/11/03 15:18:26 ID:b9U5oGri
BSフジで初めて見た。面白いんだけど数学の苦手な俺には解法が導きだされるクライマックスがついていけなかった・・・。
ここの人は全員理数系かな?
960名無シネマ@上映中:04/11/03 17:54:16 ID:WFk712o/
話を理解するだけなら赤点取らずに高校卒業できた程度で十分だと思いますが。
961名無シネマ@上映中:04/11/03 22:43:20 ID:yKQ6o6DV
>>959
高校中退、数学のテスト50点以上取った事ない人間でもわかったけど
962名無シネマ@上映中:04/11/03 23:47:23 ID:mT4RcxOZ
俺も「素数、因数懐かしいなー」ぐらいで見てた。
セーフ、アウトの判定と、部屋が動く基準のところは解ったふりして見たけど
実は全く解ってない。
963名無シネマ@上映中:04/11/04 01:11:15 ID:rTqxncix
多分これは普段ゲームとかやってる人の方が分かるかもねー
964名無シネマ@上映中:04/11/04 09:26:10 ID:yVUZ6TzT
CUBE IQの質問はここでしてもいいですか?
最後に主人公の男が殺されますよね。
その殺した男ってのは誰?女とどういう関係があるの??
あまりにも糞映画すぎて他の事しながら見てた&見直す気になれないので
誰か知ってる人がいたら教えて下さい!
あとネタバレスマソ。
965名無シネマ@上映中:04/11/04 14:47:46 ID:dWgkP480
誰か次スレ立ててください。
966名無シネマ@上映中:04/11/04 20:21:22 ID:MhaU6IWX
>>959
例えばER観るなら医学を勉強してないと楽しめないか?
てか、考えすぎ。
967名無シネマ@上映中:04/11/06 14:15:23 ID:1w05n7/L
エレベイティド見たんだが途中までは怖さがあったんだが
最後が意味が分からん。誰が解説お願いできますか?
968名無シネマ@上映中:04/11/06 19:42:37 ID:HOO79x1p
>>967
最初にパニクってた若い男の言い分が正しかったって事でそ。

オバチャンは「怪物」を信じてなかったけど、若い男が変な事を言うのでコイツが怖くて、
色々あって、もみあって挙句殺してしまった。これがラスト前までだよね。

降りようとした時、向こうに人影が見えた→
一人だけ走って来てマッテクレーと一見「普通に」乗り込もうとしてる様に見える→
オバチャン、日常の感覚が戻ってきて、動揺してたとは言え人を殺してしまったと自覚、
どうしよう…とオタオタしてたら、
一人だけだと思った人の後に、お助け〜とばかりに必死な人々が
エレベーターの中にドヤドヤ駆け込んで来て、
その人達は転がってる死体には全く頓着していない。

つまり最後のシーンは、外には本当に怪物がいた(姿は出てこないが)ことを表現している。
969名無シネマ@上映中:04/11/07 07:40:00 ID:2nhhSOny
怪物はマクガフィン
970名無シネマ@上映中:04/11/08 01:13:55 ID:8TC8V91l
2には特有の気味の悪さを引き継いでほしかったな
971名無シネマ@上映中:04/11/08 04:25:31 ID:PvOl+00g
今一作目見てみたんだが後に残るのは理解不能から来る不安感だけです。
972名無シネマ@上映中:04/11/08 16:47:22 ID:+TR1NRC+
それが意図した狙いです。
973名無シネマ@上映中:04/11/08 22:48:42 ID:1G+gIRhI
どうしてもわからなかったので、教えてください。
ジェリーの時計の製造番号がそれぞれ違うのはなぜですか?
974名無シネマ@上映中:04/11/09 06:20:01 ID:fbu7+qdg
次スレはナタリ監督総合じゃ駄目?
もちろんスレタイにCUBEは必須だが。

【CUBE】ヴィンチェンゾ・ナタリ【カンパニー・マン】
こんな感じ
975名無シネマ@上映中:04/11/09 17:30:01 ID:DD2Dz0SZ
↑それでいいよ。立てるのよろ
976名無シネマ@上映中:04/11/10 21:38:51 ID:NEx6LYZf
CUBEって確か、パチもんが2〜3作出た気がするんですが、誰かタイトルとか知ってます?
977名無シネマ@上映中:04/11/10 23:32:59 ID:jB43Tn9e
cube IQ(騙されて借りたorz)とあと幾つかあったなぁ
978名無シネマ@上映中:04/11/11 01:06:05 ID:taQItXsb
CUBE2もね。あれ絶対パチもんだから。騙されて借りちゃったよ。
979名無シネマ@上映中:04/11/11 01:17:45 ID:emZTsZS3
980名無シネマ@上映中:04/11/11 14:42:26 ID:pW8LrxX3
>>978
なんか本編ではHYPERCUBEとか書いてあるしねえ
詐欺だよ詐欺。ひどいよなあ。
981名無シネマ@上映中:04/11/11 15:56:56 ID:hvVOtw6i
「CUBE」は早稲田松竹で見たな。
「ダーク・シティー」と2本立てだった。
お目当ては「ダーク・シティー」だったけど、「CUBE」の方が面白かった。
982名無シネマ@上映中:04/11/11 18:21:17 ID:1lzFU3vj
Cube IQ、Cube IQハザード、デスキューブ、キューブ2
他にあったらよろ。
983名無シネマ@上映中:04/11/11 22:33:07 ID:RfVuuOri
984名無シネマ@上映中:04/11/11 22:34:48 ID:RfVuuOri
985名無シネマ@上映中:04/11/11 22:35:52 ID:RfVuuOri
986名無シネマ@上映中:04/11/12 13:57:24 ID:GrSC91TY
鬱入ってて自虐モードでCUBEみようとして、1のビデオがなくて2みたが2でよかった。

1のあの色彩と閉塞感とグロさがあったら寝込んでたよ。
ああよかった、2が駄作で萎える設定がついてて。
ムカついて少し元気になれた。

なんだろう、この不快感はマトリックスと同じく
「新しいでしょ? 売れたら続編作るよ?」
という、大変不快なオーラーが感じられるからかな。

矛盾だらけの癖に…
987名無シネマ@上映中:04/11/12 16:07:51 ID:1P9zjnzs
埋めよか
988名無シネマ@上映中:04/11/12 16:08:42 ID:1P9zjnzs
989名無シネマ@上映中:04/11/12 16:09:34 ID:1P9zjnzs
生め
990名無シネマ@上映中
産め