■ 押井守総合スレ・その9 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガブリエル
2004年3月6日(土) 全国東宝洋画系ロードショー 
押井守監督最新作 『イノセンス』 公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/

押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/
Production I.G内 イノセンス公式ページ
http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
※押井守監督動向、要チェック!

前スレ ■押井守総合スレ・その8■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/

過去ログ&関連サイト&スレは、>>2-10あたりに。
2ガブリエル:04/01/25 19:57 ID:EdayOYvv
3ガブリエル:04/01/25 19:57 ID:EdayOYvv
★関連スレ
宮崎駿と押井守
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1029976991/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074417303/
押井守のお尻守る会 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054396625/
【作画力は】プロダクション I.G【あるけど…】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070146202/

【ニルスのふしぎな旅】その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056964961/
☆★うる星やつらを語り合おう21★彡
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1074949363/
御先祖様万々歳
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057241216/
機動警察パトレイバー 地下迷9物件
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072516205/
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 27-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073901462/
人狼について語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062084018/
【それは】イノセンス Part2【いのち】 (映画作品・映画人板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074227331/
映画「イノセンス」 (アニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073054809/
4ガブリエル:04/01/25 19:59 ID:EdayOYvv
【サントラ】前略、川井憲次様【王子】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1061806336/
★★攻殻機動隊イノセンス、マジ凄すぎ 【その2】★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1074069925/

では…。
5名無シネマ@上映中:04/01/25 20:23 ID:SP7VkRvV
スレ立て乙でございました。
6名無シネマ@上映中:04/01/26 07:48 ID:91+NYdWV
>>1


イノセンスはパト2を超えるか?
7名無シネマ@上映中:04/01/26 19:23 ID:F2TCdZ8l
>>1 スレ立て、乙
8名無シネマ@上映中:04/01/26 19:46 ID:8pxLWCn1
山田正紀がイノセンスの小説を書くらしい。楽しみだ。
9名無シネマ@上映中:04/01/26 20:00 ID:3TQVyb0P
>>8
某アニメ誌に連載されてただろ
10 :04/01/27 07:08 ID:x0824qOM
日本映画専門ちゃんねる
24時間押井守
http://www.nihon-eiga.com/0403/0403_01.html
11名無シネマ@上映中:04/01/27 09:16 ID:52JsU8Jb
アニメ誌の事なんて普通は知らんよ
12名無シネマ@上映中:04/01/27 18:50 ID:eAojxYdW
>>11
押井スレだぞ
次回作はイノセンスだぞ
徳間だぞぉ(号泣
13名無シネマ@上映中:04/01/27 20:53 ID:xdcdQpWU
>>12
それの元ネタなんだっけ?

一瞬、北の国からの「たった一人の妹だぞぉ」(wが思い浮かんだが、
押井作品だった気がしてきた。トーキングヘッド??
14名無シネマ@上映中:04/01/27 20:56 ID:xdcdQpWU
あ、紅い眼鏡を待ちつつか!
15名無シネマ@上映中:04/01/28 15:28 ID:ERpT9za4
実写はあばろんしか見たことないぬるいファンです。
あばろん以外にオススメの実写ありますか?
16名無シネマ@上映中:04/01/28 15:56 ID:7oppp3Ty
それは非常に難しい質問だ・・・

うーんと
えーっと
むーん
東京スキャナーかなあ(ぉぃ





真面目に答えると、
「紅い眼鏡」を見てつらかったらほかの実写は全てつらいと思いますハイ
17名無シネマ@上映中:04/01/28 16:05 ID:f8D/QmeI
>「紅い眼鏡」を見てつらかったらほかの実写は全てつらいと思いますハイ
そうかな?俺は紅い眼鏡は辛かったがトーキングヘッドは好きだぞ。
18名無シネマ@上映中:04/01/28 18:34 ID:XgiVBxha
どの実写作品も3度くらい見てください。
19名無シネマ@上映中:04/01/28 21:00 ID:Ezs1qomX
>>17
漏れも紅い眼鏡はもうダメポだったけどトーキングヘッドは割りと普通に見れたよ
20名無シネマ@上映中:04/01/28 21:32 ID:n8/jWOa5
初期の実写は、たまにあるヲタっぽい喋り方がいやなんだな
あとはB級と思えば何ともない。むしろ癖になる
21名無シネマ@上映中:04/01/28 22:08 ID:7oppp3Ty
眼鏡より先にトーキングヘッド見た人がいたら感想を聞いてみたいものです。
22名無シネマ@上映中:04/01/29 06:49 ID:hocHZU24
俺的ベストシーン

便所リンチ
都々目紅一の変なワイシャツ
室戸文明のダンス

養殖場で暴れまくり
エビ喰いまくり

気持ち悪いアニメーター
線画アニメ
23名無シネマ@上映中:04/01/29 07:18 ID:yv4pRF5o
狭いトイレには兄弟も友人も無い!
2415:04/01/29 11:31 ID:YmqeURmy
トーキングヘッド見てみることにします。
レスさんくすです
25名無シネマ@上映中:04/01/29 21:36 ID:SgrQMa26
本予告、ファミリー劇場で放送してた!
時間帯が決まってるのかどうか分からないが、いくつか番組の放送終了5分前ぐらいからチェックしてみ。
26名無シネマ@上映中:04/01/30 11:31 ID:YE8qQR/l
「2501」のバナーボタンみつからねー
27名無シネマ@上映中:04/01/30 13:59 ID:MgwStyvc
「TVをつけたらやっていた」
「新装版 天使のたまご 少女季」ゲト。
今後の押井関連書籍のラッシュが怖い・・・
28名無シネマ@上映中:04/01/30 15:49 ID:XfYuOVHo
>>26
見つけたぞ。artだ
29名無シネマ@上映中:04/01/30 20:56 ID:Zr5sYALV
押井守監督動向見てると励みになる

とくにこう、レポートの山と戦ってる状況だと
30名無シネマ@上映中:04/01/30 22:07 ID:argoBHEu
>>28
artって??みつからない。
31名無シネマ@上映中:04/01/30 23:57 ID:lVou6w5k
IGの制作日記を読む限りは「ガンドレス」は越えたモヨン。
32名無シネマ@上映中:04/01/31 00:33 ID:qT8R9eIc
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000176K4C/ref=amb_asin-coop-1_57070/250-5590877-3138601

 これを読むと磐梯の工作員が紛れ込んでいるとしか言いようが無い(苦笑。
33名無シネマ@上映中:04/01/31 00:37 ID:O5Us7zMS
>32
三つ目のレビューがたいしたこといってないのに高評価なのが謎だな。
34名無シネマ@上映中:04/01/31 01:09 ID:bhy25QxP
>>33
4つ目?そりゃ押井じゃなくてウォシャウスキーやキャメロンに言ってるのでは?
35名無シネマ@上映中:04/01/31 01:13 ID:mIynoEop
CSSかかってるのかな?
36名無シネマ@上映中:04/01/31 08:24 ID:AImLYvf5
amazonのレビューは買ってなくても(=見てなくても)書けるから意味ないよ
37名無シネマ@上映中:04/01/31 23:28 ID:pVsgMg4K
CDショップで「押井守の世界」っつー冊子貰ってきたが
そこに載ってる本広インタビューは、その信者っぷりが凄いな・・・

本広「日本映画界最後の天才というか、僕にとっては生き神様の領域ですね」
38名無シネマ@上映中:04/01/31 23:37 ID:9p1TQcU7
んな事言ってるくせにヌリィ映画しかつくれん本広
なんだあのOD2の腐れ具合は
おまいが神様と崇める押井先生に見せられるか
39本広克行インタビュー:04/01/31 23:47 ID:pVsgMg4K
押井監督との出逢いは?
「高校一年のときに映画館で見た『うる星2ビューティフルドリーマー』ですね。
吉川晃司主演の『すかんぴんウォーク』と同時上映だったのを偶然観て
マジで度肝を抜かれました。
その後OVA作品の『ダロス』を観て、今に至るまでどっぷりって感じです。
全部の作品を何度も繰り返し観てるし、カット単位で覚えてますよ。
ビデオもLDも手に入るものは全部持ってます。」

本広作品における押井作品の影響とは?
「もうモロ影響ですよ。ライティングもカメラアングルもカメラ回しも話の流れも
すべて影響されているし、なにより世界で一番好きな監督ですからね。
僕がやってることはいうなれば押井さんがやったことを実写で追っかけてるだけ
かもしれない(笑)
押井ファンにはよく指摘されるけど、それは僕自身も認めるところで
押井さんの影響っていうのは、逃れがたいものとして僕の中にある。」
40本広克行インタビュー:04/02/01 00:03 ID:8NMGhCb3
押井作品の魅力とは?
「押井さんの作品はオリジナルなんです。
今のアニメとかドラマって、全部なにかのコピーに見えてしまうけど、押井さんは
押井守というオリジナル。
もちろん押井さんは押井さんで、なにかからインスパイアされてるんだとは思うけど
僕には押井さんの作品は押井守オリジナルにしか見えないんです。
あれほど自分の世界貫き通せる監督って、今の映画界を見渡して、世界でも
いないんじゃないかな。」

『踊る大走査線』にも押井作品の影響はある?
「僕の中では『踊る』の湾岸署って『パトレイバー』の特車2課なんです。
最初のロケハンで湾岸署を探したときも、スタッフに『パト1』のビデオを見せて
探してもらいました。
当時は結局特車2課に近い場所はなかったんだけど、実は今はお台場の先に
特車2課そっくりの建物があるんですよ。
夕日が沈んでいくのも見えるし、飛行機は上空をぶんぶん飛んでいるし。
あとからそこを見つけたときは、ああ、ここが湾岸署だったらよかったのにって
本気で思いましたね。
『レインボーブリッジを封鎖せよ!』を作ったときも、押井さんは『パト2』で
横浜ベイブリッジをミサイルで爆破したのに、我々は封鎖するだけでいいのか!
って勝手に悔しがったりしてました。
41名無シネマ@上映中:04/02/01 00:19 ID:fjm3Dw8r
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=dvd-jp&field-director=%E5%A0%A4%E5%B9%B8%E5%BD%A6/ref=sr_sp_dp_2_3/250-5590877-3138601

 同じく自称押井守ファンの諸作品。最近、押井守ネタは出ないの?「ケイゾク」
であれだけの失敗をして、よく今があると思う。
42名無シネマ@上映中:04/02/01 00:23 ID:8NMGhCb3
堤って押井ファンだったの?
43名無シネマ@上映中:04/02/01 00:30 ID:UDj4yNEj
だよ
44 :04/02/01 00:31 ID:hO/Hurxk
ビューティフルドリーマーってサブタイにまんまつけたからな・・・
響きがきれいだから使いたくなるのはわかるけど
45名無シネマ@上映中:04/02/01 00:32 ID:8NMGhCb3
で、中身はエヴァのパクリすか
4641:04/02/01 00:36 ID:fjm3Dw8r
「ケイゾク映画版」を見た時「B・D」と思わせて「紅い眼鏡」を意識した
作品。ファンいや信者なのかと当時は思った。
47名無シネマ@上映中:04/02/01 00:36 ID:8NMGhCb3
キャメロンにウォシャスキー兄弟に本広に堤かぁ・・・

あと誰かいる?
48名無シネマ@上映中:04/02/01 00:39 ID:8NMGhCb3
ケイゾク映画はエヴァの人類保管計画丸パクリだと思ってた。
確かプロデューサーがエヴァ信者じゃなかったっけ?
49 :04/02/01 00:56 ID:hO/Hurxk
当時はあれでも流行してたからね
パクリがちょっとカッコイイみたいな風潮もあったし
漫画だったらとにかく明朝体つかいまくったり。
50名無シネマ@上映中:04/02/01 01:17 ID:CArsgPE/
え、あの監督、ビューティフルドリーマーって知らなかったと
インタビューで答えてたのどっかで見たな。
51名無シネマ@上映中:04/02/01 02:28 ID:ceV7XH8W
ケイゾクの場合はPがアニメヲタの為。
オフィシャル本の中でBDのことも書いてあるし、庵野との対談もある。
52名無シネマ@上映中:04/02/01 02:32 ID:XzmVyVp8
Beautiful Dreamerって言葉を押井が発明したと思ってる奴がいるのか
53名無シネマ@上映中:04/02/01 03:38 ID:2brWFtUv
>>52
なぜそうなる。誰か言ってたか?

一応マジレスしとくと、命名者はキティの落合茂一。
他のうる星映画同様、スタンダードソングから取ったのは言うまでもない。
54名無シネマ@上映中:04/02/01 03:44 ID:VU7wZY1Q
俺も>50と同じやつ見た。
エンターブレインが出していたDVD雑誌。
アニメが実写に与えた影響、みたいな特集で
本広と堤がインタビューに答えていたが
堤はアニメの影響を完全否定していて
企画倒れなタイトルになっていた。

>52
昔、「クラリス」がカリ城のオリジナルの人名だと
思い込んでいた奴を思い出した。
55名無シネマ@上映中:04/02/01 04:50 ID:fjm3Dw8r
>>54
私見で良いですかから、堤は押井守と全く無関係だと思いますか?
私の感想は「ケイゾク映画版」を見た時はタイトル、物語の構造
から見て押井守の影響ありだと思った。
 「踊る〜」「トリック」も手法は角川映画の焼き直し、だと思う。
ドラマと文庫キャンペーンの違いと、TVスポットが一局集中か、
そうでないか。「イノセンス」はこんな無茶をやってくれるのかな?
56名無シネマ@上映中:04/02/01 12:52 ID:9lxqCh8q
堤自体はまったく影響を受けていないでしょ。
ほかの作品群を見れば一目瞭然。

ケイゾクがあれだったのは、Pがアニオタだったからだし。
タイトル決めたのもPだし、内容もPなりの人類保管計画に対する解答だって
Pがコメントしていたような。
57名無シネマ@上映中:04/02/01 13:28 ID:21RknW1n
なぜ補完じゃなくて保管
58名無シネマ@上映中:04/02/01 15:58 ID:ccla1DM5
ビューティフル・ドリーマーを見る方法を教えてください。
ビデオ屋になかったので。どうしても見たい。
59名無シネマ@上映中:04/02/01 16:14 ID:Y6cBUVZi
DVDで出てるよ。>BD
60名無シネマ@上映中:04/02/01 20:13 ID:mScyppcG
http://shop.ishimaru.co.jp/special.php?code=240100072
どこでも買えるんでしょう。
61名無シネマ@上映中:04/02/01 20:36 ID:RxxdHqU9
映画監督は他の映画監督の作品くらい見ます
もちろん全部じゃないけど
押井作品は見るだろ、業界の位置的に
62名無シネマ@上映中:04/02/01 21:46 ID:6jFsXP+8
一度見れば十分だから、DVD買うのはもったいないんですよね。
63名無シネマ@上映中:04/02/01 22:26 ID:2brWFtUv
>>61
大半の実写監督はアニメを映画と認めていないだろう。見てもバヤオだけ。
押井だと名前さえ認知されてるかどうか。本広はむしろ例外的。

>>62
一度見れば十分な映画ではない、と声を大に言いたいが、こればかりは強要もできんしな。
64名無シネマ@上映中:04/02/01 22:41 ID:5rx3UXVC
映画評論家には二種類の人間しかいない。
「アニメを見る評論家」と「見ない評論家」だ
65名無シネマ@上映中:04/02/01 23:03 ID:36vtNvoj
>>62
定番だがこのページでも読んでみてくれ。
ttp://gegematsumoto.hp.infoseek.co.jp/bd01.html
66本広:04/02/01 23:15 ID:/H4go9+u
「日本映画界最後の天才というか、僕にとっては生き神様の領域ですね」
「日本映画界最後の天才というか、僕にとっては生き神様の領域ですね」
「日本映画界最後の天才というか、僕にとっては生き神様の領域ですね」
67名無シネマ@上映中:04/02/01 23:42 ID:/H4go9+u
223 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:04/02/01 23:32 ID:UrDJEEBv
今日有楽町の日比谷映画で「ニューオーリンズ」を観たが、上映前にイノセンス
の本予告がかかっていた。恒例の映画の日で、カップルを中心とした観客で7〜
8割の席は埋まっていた。「ハウル」の短い予告に続いて流れた約2分の映像に
観客が皆息を呑むのがはっきりと分かった。自分の前の席には、初老の夫婦が座
っていたが、どう見てもこの先押井守の存在などまったく知らずに一生を終える
であろう、このごく普通の人たちが「凄いね」「綺麗だね」と言いながら呆然と
予告に魅入る様を見て、イノセンスは公開までの一ヶ月間TV他メディアを中心
に一般人への露出を高めれば劇場に足を運ぶ人も相当増えるのではないかと思う。
・・・あの老夫婦がイノセンスを観に行くくらいなったら宣伝は成功かな?
68名無シネマ@上映中:04/02/02 07:43 ID:8Wn/s7e3
ビューティフル・ドリーマー見たくなったんですが、
うる星やつら見たことない人が見ても楽しめるでしょうか?
69名無シネマ@上映中:04/02/02 08:58 ID:ilvieLw5
>>68
原作ファンだった俺は常々無理だと思っていたが、
ビューティフル・ドリーマーから見てはまった人も結構いるらしい。
70 :04/02/02 13:33 ID:v+Ws5Toc
うる星シリーズはどれも好きだけどな〜
漫画からはいった者としてはこればっかりもてはやされるのは
ちょと納得できん
71名無シネマ@上映中:04/02/02 14:11 ID:6Tuzd70T
だって他面白くないじゃん。
オンリーユーは面白かったと思うけど、押井に関係なく。

あとはヲタ仕様なので途中で挫折したんだ・・・だから
本当は面白いのかもしれない・・・十中八九イマイチだろう。
72名無シネマ@上映中:04/02/02 14:59 ID:xKqbOa6m
原作ファンか押井ファンかを分けるボーダーラインとは何だろう。
両方あっても無問題なんだが、大抵は分かれてくるよな。

オンリーユーとビューティフルの2つを観てみて、どちらが好みかでどちら派か
解かりそうだ。 何となく劇パトの1と2の違いみたいな感じに近いし。

>>68
ビューティフル は、今観ると絵の質が低くて荒いし、あのテのドタバタを受け付け
ないタイプの人だった場合は、観てて寒くなるかもしれんよ。
ただ、ネタ的にはイイ線を行っているので、冷静に観ていられるなら大丈夫。
漏れは1回観て十分だったよ。
73名無シネマ@上映中:04/02/02 17:49 ID:PTyB0ZuM
作画は低くくはない、ただ、あの時代のバリバリはやりの作画やら動きなんで
おじさんが見るとほのぼのするけど。

ナウシカも見ると作画ばらばらで誰が描いたか一目瞭然だったなぁ。
74名無シネマ@上映中:04/02/02 18:34 ID:LZxq0YWp
ケイゾク ビューティフルドリーマーを観たら、風鈴売りの屋台みたいのが出てきたよ。
75名無シネマ@上映中:04/02/02 22:26 ID:Aeh0KNBx
堤は押井守と無関係、いやそうでないとの意見か。これは漏れ自身が再度見る必要あり
だな。
>>74 のカットもプロデューサーの意見で入れるモノなのか?

>>62へ 一回見てどうでも良い内容ならそれでも良いが、ここの住人は
何度も見返してるし、今後も見返すだろう。
76名無シネマ@上映中:04/02/02 23:44 ID:vNJi5+UJ
一回見ればそれで全部わかる映画と、もっと奥深く味わえる映画
その違いを一回目の鑑賞で判別できないやつは人生損するなぁ

77名無シネマ@上映中:04/02/02 23:54 ID:PTyB0ZuM
気にするな短い人生の中で映画を見てることが損なんだから。
78名無シネマ@上映中:04/02/03 00:18 ID:FDToUBYB
ビューティフル・ドリーマーは山崎作画監督のパートが終わると
急に作画のクオリティが下がる。
79名無シネマ@上映中:04/02/03 00:34 ID:Acj7OF4U
カットつうか脚本家が書いたのを出してるだけだと思うよ。
脚本の西荻(だっけかな)が好きな可能性はあるかもしれんが。
西荻はアニメ好きだとか言ったような記憶があるけどあやふやだw
Pが「僕なりの解答」なんていう作品だぜ。かなり口出ししてるよ。

どちらにせよほかの作品はぜんぜんそんな影響が見られないんだから
ケイゾクだけが例外と見るの妥当だろ。
80名無シネマ@上映中:04/02/03 01:20 ID:ntxbe4n/
植田博樹ってPがそうらしいな。堤とよく組む一方で逮捕しちゃうぞなんかもやってる。
こいつと本広が組んだ映画を一度見てみたいもんだ。案外今の押井より面白かったりしてw
81名無シネマ@上映中:04/02/03 01:37 ID:wxy/YgPx
それはないだろう。
82名無シネマ@上映中:04/02/03 01:55 ID:8zAzVbUP
うむ、ありえないな
83名無シネマ@上映中:04/02/03 03:04 ID:PCBCm8NI
植田Pはその後、QUIZで大失敗したがな。
それに対して堤は成功。

劇場版ケイゾクは堤と植田の路線対立の結果との噂もある。
そう考えると、堤がケイゾクよりトリックを好むのもわかるな

・・・てか、ここ押井守スレだよな?
84名無シネマ@上映中:04/02/03 03:59 ID:DvHfnMXM
QUIZは最終回の1話手前までは最高に面白かったけどなぁ。
財前直美はカッコよかったけど、走るシーンになると途端にナヨナヨっとした感じになって不自然だった。
押井監督はQUIZを観て財前を声優に使ったのかな?
85名無シネマ@上映中:04/02/03 06:46 ID:O85NPLNJ
みんな日本ドラマ・映画よくみてるなぁ
俺なんて日本の作品はアニメ以外だと白黒時代の作品しか見てないよ
86名無シネマ@上映中:04/02/03 08:59 ID:T1VzHYOq
それもまたずいぶん特殊なw
87名無シネマ@上映中:04/02/03 13:24 ID:vtg9J5Fu
CSでやってたからアヴァロン見てみた。
マトリックスかと思ったら、.Hackだった・・・。
面白かったけど、パトレイバー2・3並みに面白いと期待して分がっかりしたなぁ。
88名無シネマ@上映中:04/02/03 13:31 ID:P7jcaiAM
おまいはどっちが先に出たのか考えた事あるか?
89名無シネマ@上映中:04/02/03 13:47 ID:fpIZsZjj
パトレイバー3は駄作もいいところだろ
90名無シネマ@上映中:04/02/03 14:49 ID:amd6CX/z
パト3は音楽だけだなぁ、ちょいあざといけど
91名無シネマ@上映中:04/02/03 20:05 ID:OkQBmqvW
公開初日が土曜日ってことはさ・・・
「ねぁちょっと見てみたい映画があるんだけど〜一緒に行かない?」な〜んて一般
カップルが、いざ劇場に来てみりゃオタクの行列に恐れおののき
「やだなにこれキモイ!キモすぎ!並べない!帰る!わたし帰る!」
になるヨ・カ・ン
92名無シネマ@上映中:04/02/03 20:35 ID:yTyhPI+d
>>91
押井映画なのでそれはない。
むしろ少数のマニア連中が集まっている程度なので、
「あれ、映画をやっているの? 思い違いしちゃったかな。
それより、隣のひとのならんでいる映画を見ようよ!」
となる可能性はある。
93名無シネマ@上映中:04/02/03 20:40 ID:3Qc0earA
俺はパト3は背景画が綺麗だったのが印象に残っただけで、
映画としては凡庸だと思った。
94名無シネマ@上映中:04/02/03 21:01 ID:D8VIgrQx
>>84
お水の花道
らしい
95名無シネマ@上映中:04/02/03 21:02 ID:PAuK1GgE
パト3ってミニパトのおまけ映画だろ。
96名無シネマ@上映中:04/02/03 21:27 ID:63EoIHdl
>>95

押井スレ的には確実にそうです
97名無シネマ@上映中:04/02/03 22:39 ID:omjKLEBE
やはりイノセンスの犬の声優はガブちゃんなわけですか?
98名無シネマ@上映中:04/02/03 22:54 ID:HZjyWOpK
>>97
スタッフロールでは「?」になってるのかな。
サザエさんのタマみたいに。
9987:04/02/03 23:29 ID:vtg9J5Fu
3評判悪いな、パトレイバーは映画しか見てないけど、
2も3も十分面白かったんだが。
さすが押井スレ。
ま、他にもっと面白いのがあるって事なんだろうな。
とりあえず攻殻でも見てみるか。
100名無シネマ@上映中:04/02/03 23:36 ID:2D7HnxkS
というか、娯楽映画としては映画版1が一番完成度が高いと思うがどうよ。
リア工で見て、神だと思った。マジに。
・・・「稼げる娯楽作品作れ!」ギブスをはめとかにゃならん監督だってケルベロスシリーズ見て思い知ったけど・・・
101名無シネマ@上映中:04/02/03 23:52 ID:IKewh/v8
押井以前に映画として退屈だった。3は。
話が進むだけでは、映画としては成り立たないという、当たり前の
ことをまざまざとわからせてくれるような。

102名無シネマ@上映中:04/02/04 00:02 ID:lSQKedht
「ミニパト」「パト3」をブックオフの棚で最近目にするが、
「ミニパト」はすぐになくなるんだが、、、、、。
103名無シネマ@上映中:04/02/04 00:16 ID:pONZXZxI
犬と歩けば チロリとタムラ
http://www.argopictures.jp/
104名無シネマ@上映中:04/02/04 00:39 ID:ghmgmHft
>>102
パト3が単体で評価されるようになるには
同じスタッフでもう何本か作らないと難しいだろうね
105名無シネマ@上映中:04/02/04 00:40 ID:ADItdGFg
>>104
そして、そのチャンスは永遠にやってこない
106名無シネマ@上映中:04/02/04 01:08 ID:vvWjU9nh
そりゃあれだけ二転三転すればなあ。
何年かかってんだよパト3。
シナリオ上がったの94年ぐらいだっけ?
107名無シネマ@上映中:04/02/04 01:08 ID:lSQKedht
>>104
ゆうきまさみ、とり・みき、ぶっちゃん、ネームバリューはあるが各々
評価を落としている気がするな。
108名無シネマ@上映中:04/02/04 02:58 ID:In5fep6V
>>106
97年以降だろ
みんな、微妙にスレ違いだぞぉ
少女季ってもう売ってるの?
109名無シネマ@上映中:04/02/04 03:55 ID:PKuLqYvc
>106
監督は途中で倒れるしなあ。
ただ、俺は単独の映画で見ると2より3の方が好きだが。

>107
ゆうきは映画にはほとんど関わっていないはず。
110名無シネマ@上映中:04/02/04 04:10 ID:BBF/maEj
パト3はとりみきのアニメと思えばそれなりに面白いんだが。
しかし、とりみきの作劇はキャラは基本的に立たせないからあんまりアニメには向かない感じ
がするんだけど。
111名無シネマ@上映中:04/02/04 07:30 ID:l02c6KEz
ファミリー劇場でパトやってたんでみた。
ダンジョン再びってはじめてみたんだけどおもしろいね。
後藤の「6人だからなんだってんだ?」
アスマ「オレ嫌いなんだよ」とか
押井がかつてウイザードリィにはまってたのしってないと
わからないじゃん…(笑
112名無シネマ@上映中:04/02/04 09:29 ID:ngzMN/bT
>>110
その辺が退屈だっていう意見の出る所以かね。
怪獣映画にとって登場人物ってのはコマだが、コマ同士のドラマを重視した監督と、
あくまでベーシックな怪獣映画である事を目指したとりとの微妙な齟齬が、
P3嫌いにとってはどうにも受け付けないようだ。
113名無シネマ@上映中:04/02/04 14:43 ID:vvWjU9nh
>>108
とりみきが94年ぐらいにに初稿あがってたとかいってなかったけかな。
企画発表は97年だけど、企画自体はパト2直後から立ち上がってたわけだし。
制作会社がつぶれて作画やり直しだとかアフレコが公開の一年以上前とか
ダメのきわみみたいな映画だよなあ。

>>112
ああ、その齟齬が永遠に埋まらない断絶ですげえやなんだよなあ。
114 :04/02/04 17:36 ID:DyU3WtOW
>>111
わからないですよw
115名無シネマ@上映中:04/02/05 00:06 ID:4+Phqiy3
>>113
一度つぶれかけた企画を見事に成立させた点では意義があると言えるよな・・・・。
>>112
というより久住と冴子のロマンスが中途半端なのが。
116名無シネマ@上映中:04/02/05 00:07 ID:4+Phqiy3
久住(おっさん)じゃなくて泰だな。
117名無シネマ@上映中:04/02/05 00:08 ID:mF3aBcff
「天使の卵」DVDゲット。でもこれって中古販売は御法度なんだよな(爆。
なかの解説を読むとこの作品が業界から干される原因と書いてない。
それと、旧約聖書が大好きで、大学を受け直すことも考えたそうな。
118名無シネマ@上映中:04/02/05 00:16 ID:skb8CGcr
立教大学に入ってたら、その後の作風も変わってたかもな。
119名無シネマ@上映中:04/02/05 00:19 ID:W1mtvOTi
>>干される原因と書いてない
干した側である徳間で書くわけもない。
120名無シネマ@上映中:04/02/05 00:32 ID:mF3aBcff
>>118
何人かは確実にアニメライターなどと、堅気から外れた生業には行かなかったろう。
121名無シネマ@上映中:04/02/05 00:51 ID:o4iBhzmF
パトスレで話せよって内容も多いぞ

徳間の復刊物の第一陣が発売だね
122名無シネマ@上映中:04/02/05 01:09 ID:jP5mXLB3
押井はリーマン勤めをしたことがあるそうですが、何の仕事だったんでしょうか
123名無シネマ@上映中:04/02/05 01:13 ID:W1mtvOTi
ラジオのディレクターでなかったか
124名無シネマ@上映中:04/02/05 01:57 ID:KGMBsvux
リーマン幾何学ではなかったか
125名無シネマ@上映中:04/02/05 15:53 ID:jkzPFjJ7
エロゲネタ板に面白いスレ立ってるぞ
126名無シネマ@上映中:04/02/05 17:31 ID:JPmRFBdK
>>125
これか↓
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073476784/

ちっともエロさが漂ってこないところがなんとも(w
127名無シネマ@上映中:04/02/05 21:41 ID:mF3aBcff
>>122
今度「ペルソナ」の改訂版が出るから入手してくれ。漏れも古いの持っているが
、本山に埋もれわからん。うろ覚えの範囲では映画研究部のつてでラジオ番組制作
会社に入り半年勤め、給料遅配に怒って退社。貰えるはずの半分くらいしか貰っ
ない。その後プラモデル製作(ようはヒモ生活)を経て、タツノコに入社。訂正
あったら宜しく。
128名無シネマ@上映中:04/02/05 22:37 ID:IfR/y1+l
タツノコとラジオの間にCMが流れてるかチェックする仕事してたってあったですね。
「ペルソナ」に。
129名無シネマ@上映中:04/02/05 22:49 ID:mF3aBcff
http://www.zakzak.co.jp/top/top0205_1_16.html

>>八木氏は「対象を絞らないと売れない。できが良くても『いったい誰が見るのか』
>>という作品ではダメ」と分析する

 押井守的には耳の痛い話だな。
130名無シネマ@上映中:04/02/05 22:51 ID:Pooa0tQ1
天才は常に孤高ですよ
131名無シネマ@上映中:04/02/05 22:53 ID:pcXsX49D
>CMが流れてるかチェックする仕事
そんなのあるのか・・・・っていうか退屈で死ぬなそれ
132名無シネマ@上映中:04/02/05 22:59 ID:LiMsG1jC
>>129
売れるか売れないかでしか映画を判断しない奴は考え方が貧相だ
133名無シネマ@上映中:04/02/05 23:06 ID:aDw3bWed
投資する人間なら、そりゃ売れる売れないを考えて当然だろうよ。
遊びでやってんじゃねえんだから。
134名無シネマ@上映中:04/02/05 23:12 ID:Pooa0tQ1
そこでプロデューサーの腕の見せ所な訳ですよ
135名無シネマ@上映中:04/02/05 23:28 ID:zfXWbw7B
遅レスですが
>>97  「イノセンス」押井守監督動向の1月14日見てみなされ。
136名無シネマ@上映中:04/02/05 23:29 ID:mF3aBcff
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_history_1999.htm

 この映画って、小屋ががらがらの印象しか無い。鈴木Pの責任問題は
発生しなかったの?
137名無シネマ@上映中:04/02/05 23:40 ID:DvjE97k2
千で帳消しだろ。
失敗できるのは、どれぐらい成功してるかによるんでないの?

松竹にとっては・・・
138名無シネマ@上映中:04/02/06 00:01 ID:BpYDev+G
>>136
結果的に高畑の責任になっているようだね
彼はもう一生、撮れないでしょう
ジブリの中で高畑は要らないが鈴木は
必要だったということだろう
139名無シネマ@上映中:04/02/06 00:08 ID:PYWajHq/
>>138
鈴木Pも一応専務から常務に降格したけどね。高畑は年齢を口実にジブリではもうできない。
宮崎も高畑がジブリでやることはもうないって言ってるし。
140名無シネマ@上映中:04/02/06 00:13 ID:3oUjugEX
「冬の日」は、いちおうジブリで作ってたけどね。
141名無シネマ@上映中:04/02/06 00:16 ID:lg8qlJnr
>>140
がっぽり稼げる長篇ではないな。
142名無シネマ@上映中:04/02/06 00:25 ID:EdJ3QWEi
企画あれば出来るだろう。
ほかに人いないのが現実だし。

年齢的に無理か。
好きなこと出来る環境にいるみたいだし、それもまた幸福だろう。

143名無シネマ@上映中:04/02/06 00:26 ID:R1sV9r1N
>>125

>26 :名無しさん@初回限定 :04/01/09 20:58 ID:m2IG/Vj3
>東京中を歩き回って幻のヒロインを捜し求めるストーリー.
>背景はすべて実写.
>ヒロインは最後まで姿を見せず、Hシーンも電話ごしの声だけ.

正直これはやってみたい気もする
144名無シネマ@上映中:04/02/06 09:03 ID:SEYwdS9k
六月の蛇みたいだな。
145名無シネマ@上映中:04/02/06 11:13 ID:GPkALF2e
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040206/SHAK-0206-01-03-06.html

「イノセンス」の宣伝として、東南アジアが出てくる「代表作」を放映したら、
この騒ぎでは済まないな。
146名無シネマ@上映中:04/02/06 11:23 ID:4Tjy/NRn
こうやって表現の自由は奪われていくんだな。
147名無シネマ@上映中:04/02/06 13:27 ID:Ec8II5pf
公式にて本予告UP!!!!!!!!
キム(竹中直人)の台詞も少しあり
震えますな・・・・・
http://www.innocence-movie.jp/trailer/index.html
148名無シネマ@上映中:04/02/06 14:03 ID:SeSjwb/Y
神保町高岡にて
「天使のたまご 絵コンテ集」
「イノセンス押井守の世界 PERSONA増補改訂版」ゲト。
旧版を持ってるので買わなかったが、復刻版「とどのつまり」もあり。
アニメージュ3月号にもロングインタビュー掲載。
なお、「少女季」と「TVをつけたらやっていた」は、
早売りが出てすぐに売切れてしまったよう。
特に「少女季」なんてあまり刷ってない可能性もあるので、
見つけたら買っとくべきかも(押井色は薄いが)。
149名無シネマ@上映中:04/02/06 14:10 ID:B3P5CFD1
>>145
確かにその「代表作」は時期的にヤバイよな
せめてGISぐらいは放映しろ>日テレ
150名無シネマ@上映中:04/02/06 14:36 ID:CkeZDLCC
復刊ドットコムでかなり前に予約したやつ
いつ発送されるんだよ。。。普通に買ったほうが早いじゃん。
151名無シネマ@上映中:04/02/06 16:11 ID:Au0JdolR
SACの後の深夜映画枠でやりそうな予感。
152名無シネマ@上映中:04/02/06 16:13 ID:Au0JdolR
あとニッポン放送はオールナイトニッポン枠で毎回特番を組んでたが
今回はどうだろうか。頼むよアナウンサー吉田。
153名無シネマ@上映中:04/02/06 16:17 ID:MqUKVeY4
日テレで特番やらんのかな。
154名無シネマ@上映中:04/02/06 16:27 ID:vZox0qjQ
どんな宣伝方法よりも一回の特番かGISのテレビ放送だな
155名無シネマ@上映中:04/02/06 18:10 ID:aQhJV9p2
今日
「イノセンス 押井守の世界 PERSONA 増補改訂版」買ってきた。
本人インタビューの「デジタルエンジン研究所」から「アヴァロン」のくだりで
不覚にも胸が熱くなった。
156名無シネマ@上映中:04/02/06 18:44 ID:aswVtzAl
金ローでGISやるとしたら3/5?
157名無シネマ@上映中:04/02/06 19:03 ID:NI3WeWTK
やったらすごいな
158名無シネマ@上映中:04/02/06 19:39 ID:aswVtzAl
やっぱやらんだろうかな。やっても深夜かな。
あとジブリみたく、押井一行の日本全国宣伝行脚とかするんだろうか。
159名無シネマ@上映中:04/02/06 23:26 ID:pYfwKZjm
国際テロに即応 警察法改正案を閣議決定
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076077383/

キター
160名無シネマ@上映中:04/02/07 00:46 ID:y150Da6I
>>156 やっても最初のシーンからモザイク入る予感、前科あるし。
161名無シネマ@上映中:04/02/07 01:05 ID:qqSr0TBK
買った人に質問、イノセンス 押井守の世界 何処に売ってました?
秋葉のメイトになかった・・・。
162名無シネマ@上映中:04/02/07 01:22 ID:zBTpCQ0a
>>160
前科の詳細よろ
163名無シネマ@上映中:04/02/07 02:10 ID:1/UE1V8P
>>160の理屈からは、「うる星」の第一話を地上波で流すと、
モザイクが掛かるのか。時代だからね。
164名無シネマ@上映中:04/02/07 02:10 ID:y150Da6I
アニメじゃないよ、タイタニックでディカプリオが描いたヒロインの
ラフなスケッチにもご丁寧にもモザイクいれてた、車の中でギシギシ
いわすのはかまわんが乳はだめらしい。
165名無シネマ@上映中:04/02/07 02:18 ID:y150Da6I
それから調べたらタイタニックは日テレじゃなく、フジでしたということで、注釈。
166名無シネマ@上映中:04/02/07 02:51 ID:qAIh/0Mi
インビジブルのアップで乳首つまむシーンは普通に放送されてたよ。
167名無シネマ@上映中:04/02/07 03:18 ID:Ce1ewquK
日テレで最近だとあれか?中居の首が飛んだ映画
168名無シネマ@上映中:04/02/07 04:10 ID:zBTpCQ0a
>>164
俺の記憶が正しければそれは陰毛マスクだったと思うんだが
169名無シネマ@上映中:04/02/07 07:27 ID:5K1V/tXO
押井守はすごい才能の持ち主ではあると思うが
あの顔と髪型と服のセンスだけはどうしても馴染めん・・・
170名無シネマ@上映中:04/02/07 09:16 ID:Ym+19rDt
今日のズームインで、球体関節人形展の開催を伝える報道が為されていたが
その中で押井監督が、バトーの着ぐるみを着用した人から花束を贈呈される映像が写っていた。
例によって、犬の絵が描かれた服を着てますた。
171名無シネマ@上映中:04/02/07 09:43 ID:6oLc0WWr
>>166
そんなシーン無いよ。
172名無シネマ@上映中:04/02/07 11:15 ID:t3q7nESl
バトーの着ぐるみ・・・。
コスプレじゃなくて着ぐるみなのか!?
173名無シネマ@上映中:04/02/07 11:21 ID:h0GTNcSw
せめてタチコマにしてください。
174名無シネマ@上映中:04/02/07 12:16 ID:sOoV/JTh
上映館リストに近所のシネコンが載ってる
ヨカッタヨカッタ
今までの最大規模だよな・・・
175名無シネマ@上映中:04/02/07 13:23 ID:6heTGvTg
かぶりものでした。バトーの頭。
176名無シネマ@上映中:04/02/07 16:07 ID:SBaYaPkK
>>171
透明人間になった主人公が、女の乳首をつまびくシーンならあったよ。
透明人間が触ってるから乳首だけがむにゅーと伸びてなんだか不思議な映像だった。
ttp://www.interq.or.jp/blue/mits/deniiro/syoukai/hollowman.htm
ググレばいっぱい出てくるけど、一応1個張っておく。
177名無シネマ@上映中:04/02/07 19:21 ID:nJTsjRjz
>>175
それ見たかったなぁw
178名無シネマ@上映中:04/02/07 20:59 ID:BQRTbnsT
榊原良子
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)丿━!!!

科白が難しい・・。字幕になれた人たちはちてこれるかな・・・。
それにしても素晴らしい映像。
179名無シネマ@上映中:04/02/07 21:16 ID:BQRTbnsT
>人たちはついてこれるかな・・・。

ですた。
180名無シネマ@上映中:04/02/08 02:13 ID:alpoSIzu
綺麗だけどなんかCG臭い映像だな
181 :04/02/08 02:32 ID:dxnnhNmy
ファンサイトの管理人大丈夫かな
興奮しているようだがw
182名無シネマ@上映中:04/02/08 03:02 ID:ASeqdIZK
>>181
教官は多分、殉死します
183名無シネマ@上映中:04/02/08 03:06 ID:7VtI7Ok4
イノセンス見終わったらどうするのかなw
184名無シネマ@上映中:04/02/08 04:56 ID:jfjCGmED
>>181
何かと思ったら、王の帰還の方か。イノセンス見りゃ一気に冷めるから心配ないよw
185名無シネマ@上映中:04/02/08 14:42 ID:+YxcQiN/
>>182
あれの話はするな
むかつく
186名無シネマ@上映中:04/02/08 15:00 ID:bDQTIiST
教官を嫌う人が多いのは何故だろう・・・。
187名無シネマ@上映中:04/02/08 15:52 ID:W2Qu/gE8
女子供に分かるのか?的な発言を安易にするからだろうね.
自分だってそんなに深く理解ないじゃん,とか.
ライトな押井ファンに嫌われ,コアな押井ファンに嫌われ,
それでもあの情報収集力にはそれなりに敬意を払うってところか.
188名無シネマ@上映中:04/02/08 16:11 ID:BqXgi4/U
今回、甲殻機動隊のタイトルが付いてないから
いまいち気分的にのれないなぁ・・・
映像の色のトーンも地味だし、ハイテク感も地味派手な微妙な感じがするし・・・
あの女もガンガン出てこないんでしょ?
なんか凄く外伝ぽい・・・
189名無シネマ@上映中:04/02/08 16:15 ID:55LjZTvD
甲殻機動隊、それは 妄想。
190名無シネマ@上映中:04/02/08 16:16 ID:uD0+FFdy
>>188
そんなタイトルは絶対につかないぞ
191名無シネマ@上映中:04/02/08 16:26 ID:BqXgi4/U
攻殻だった・・・スマソ
192名無シネマ@上映中:04/02/08 16:54 ID:D5IaGfHy
だいたい「教官」なんて名のってるのが「私はバカです」と言ってるのと
同じだと気づいてないんだから・・・
193名無シネマ@上映中:04/02/08 17:30 ID:zWUwXJ//
じゃあ見なきゃいいのに。
自分が一番正しいと思うバカが多いのか。
おんなじような話はどこでも見かけるな。
194名無シネマ@上映中:04/02/08 17:55 ID:fvwYuAZ7
そんなに教官が嫌ならそのHPに行かなければいいのに。
情報収集のために行ってるというなら世話になってんだからいちいち文句つけるなよ。
文句つけるならじゃあお前がHP作れよと言いたくなる。
映画制作するとかじゃないんだし、そんくらい今の時代できるだろ。


って擁護したらやっぱ、オマエ教官だろ、とか教官ハケーンとか言われるんだろな…
195名無シネマ@上映中:04/02/08 18:04 ID:IEBdD8gk
批判するのも擁護するのも ('A`)マンドクセ
196名無シネマ@上映中:04/02/08 19:17 ID:TDofDx2A
226のイベントのメール案内キター
197名無シネマ@上映中:04/02/08 19:23 ID:/WEBVY4D
去年は追加募集があったけど今年はちゃんとうまったかなぁ?<226
198名無シネマ@上映中:04/02/08 20:59 ID:dzM5GcES
>194
教官の気持ち悪い仲間ハッケン
199名無シネマ@上映中:04/02/08 21:07 ID:/WEBVY4D
その手があったか
200名無シネマ@上映中:04/02/08 21:24 ID:2xcd8c/J
>>198
おまえが気持ちいい奴である保証はどこにもないな
201名無シネマ@上映中:04/02/08 21:27 ID:Np6rBs2o
すんません
「もしも押井がガンダムの監督やったら」
みたいなスレがあったら、いくつか貼っていただけないでしょうか
検索で面白いスレが見つからないんですよ
202名無シネマ@上映中:04/02/08 22:19 ID:vi6SeCg2
球体関節人形展に行かれた方います?
感想きぼんぬ。
203名無シネマ@上映中:04/02/08 23:22 ID:t6pT5r3M
フジで何かやるかな
204名無シネマ@上映中:04/02/08 23:29 ID:UNl+IsE9
>>201
何をもってして「面白いスレ」とするかが問題だな(w
205名無シネマ@上映中:04/02/08 23:40 ID:Np6rBs2o
>>204
いや、なんなら贅沢は言いませんから
早く〜〜!
206名無シネマ@上映中:04/02/08 23:41 ID:mnKzy7MK
フジだからやっぱりイノセンスは無かったよ・・・
207名無シネマ@上映中:04/02/08 23:47 ID:x47JCVdF
>>202
あらま、そうか。もう始まってんだっけか。
208名無シネマ@上映中:04/02/08 23:56 ID:Fq74klCm
今日、球体関節人形展行ってきたよ。
なかなか良かった。想像したよりグロいのとエロいのが一杯。
子供は絶対恐がると思うが、オタク的には満足。
映像展示に6分のプロモと樋上氏のロケ写真のスライドがある。
樋上氏の写真はすげーイイです。写真集が欲しい。
209名無シネマ@上映中:04/02/09 00:38 ID:ISYRmWWx
>>208
入場って日時予約制なの?
ローソンで買え、っつーことは分かるけど
三鷹みたく日時まで指定?
210名無シネマ@上映中:04/02/09 00:40 ID:Ix8DMeyH
http://www.aucfan.com/search?c=12&o=t1&q=%b2%a1%b0%e6%bc%e9

 定価で買えるのに、馬鹿が多いな。つーか、今のうちに買える書籍は買って
損は無いな。「ペルソナ増補改訂版」を読んでの感想だが、「BLOOD」って
厳しい作品だな。儲かったし、IGの評価は上がった。しかし、北久保監督の
監督として評価は上がらない。御大、このネタで小説以外にやりたいようだが、
北久保氏のリベンジはあるのかな?コラムが止まっているが、、、。
211名無シネマ@上映中:04/02/09 01:01 ID:bMv7kZeT
その値段ほとんど売主の希望価格じゃん
212名無シネマ@上映中:04/02/09 01:39 ID:pnh1JdJt
>>209
別に指定はありませんでした。
そんなに混んでないし。先着100名プレゼントはもらいそこねたが。
図録に「押井守「人形」語録」が7ページ程載ってる。
213名無シネマ@上映中:04/02/09 01:42 ID:bMv7kZeT
やっぱり先着プレゼントは7日のうちにおわったのかな
214名無シネマ@上映中:04/02/09 01:43 ID:ISYRmWWx
>>212
それ聞いて安心した。平日行ってみるかな、thx
215名無シネマ@上映中:04/02/09 01:52 ID:pnh1JdJt
先着プレゼントは毎日みたい。
球体関節人形展公式>http://www.ntv.co.jp/event/kyutai/
まあシングルCDなんで要らないか。
216名無シネマ@上映中:04/02/09 03:12 ID:npD8NZTn
監督はそのうち犬Tシャツじゃあきたらず、犬のキグルミを着だすと見たね。
キティちゃんがウサギのキグルミ着てるみたいなヤツ。
217名無シネマ@上映中:04/02/09 04:35 ID:yplHYa9R
日テレ、こんなん放送するならP2もやれや
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20040205_10.htm
218名無シネマ@上映中:04/02/09 05:46 ID:OtFWC5IT
>>217
尊師役で出演するのか?w
219sage:04/02/09 07:16 ID:cGNUo+Ub
>>194
結局教官のことをひがんでるんでしょう。
んで、ひがんでいて本当は頼りたくないのに、
情報見るのに頼りにせざるをえないから よけいむかついてる
220名無シネマ@上映中:04/02/09 07:37 ID:UYp7kueC
データベース的な部分はとても良く出来たなサイトだと思うけど、
日記とかの、教官自身の言葉ってのが痛いの多いよね。
221名無シネマ@上映中:04/02/09 07:46 ID:bMv7kZeT
痛いっていうか、重大な嘘が潜んでるのがオモシロイ。
222名無シネマ@上映中:04/02/09 11:58 ID:5HJdNd4L
>>220
日記まで読んどいて、批判するのは野暮の極みだな。
223名無シネマ@上映中:04/02/09 13:44 ID:cSvwNxTv
好きだからイジメたくなるんじゃないの(小学生レベル)
224名無シネマ@上映中:04/02/09 14:23 ID:cJ0AhwuD
近親憎悪ってやつだろ。
225名無シネマ@上映中:04/02/09 15:38 ID:5/L8p7HG
>>220
いや、あすこのデータベースは誤りが多い。信用するのは考え物だな。
個人で細々とやってるサイトだから多少間違っていても許してくれだとさ。
226名無シネマ@上映中:04/02/09 15:38 ID:5/L8p7HG
ついでだから226上げ
227名無シネマ@上映中:04/02/09 16:52 ID:dWyINMC1
>>225
チェックしてるんなら指摘してやればいいのに。
228名無シネマ@上映中:04/02/09 16:54 ID:+euoN84R
「趣味をごり押ししてこその映画だろ」
「趣味をごり押ししてこそのHPだろ」
229名無シネマ@上映中:04/02/09 17:24 ID:fxvDGsOd
なんで教官スレッドになってるんだよ(笑)

確かに教官は誤植、変換ミスとか数字の桁間違いが多いかもね。
冷静な頭で自分が書いた文章を見直してないって事だと思う。忙しいからなんだろうけどね。
自分に語りかける内容になっちゃってる個人HPと比べたら天地ほどの違いでまし。許してやれ。
あと、教官に誤植を指摘してあげてもありがとうのメール来なさそうなんだけど、実際どうなの?
「○○箇所の誤植訂正しました。××さんありがとう Feb/03/2004」みたいな表記みたことないんだけど。

ま、なんにせよ文句があるなら押井ファンサイト自分も作れば良いんだよね。
教官より良いHPを作ればそれは教官を含めた全員にとって良い事なんだから。(まとめ
230名無シネマ@上映中:04/02/09 17:34 ID:8H9f3cQ3
「名の無き獣」をワイバーンなんて言ってるのでニワカ決定。
231名無シネマ@上映中:04/02/09 19:40 ID:5TJScYkN
原作クラッシャーが偉そうにPJを語るな
232名無シネマ@上映中:04/02/09 22:08 ID:3cCwI4+v
自分で教官なんて名乗ってるあたりで
頭の程度が知れる
233名無シネマ@上映中:04/02/09 22:14 ID:/n1eeQ0I
おどろいたやつだということで、驚漢と書いてはどうか
234名無シネマ@上映中:04/02/09 23:56 ID:kG3PXk5h
KFCのイノセンスセットのDVDの中身はなんなんだろう
235名無シネマ@上映中:04/02/10 01:01 ID:INZ/ozTf
>>222
リンクされてたからうっかり読んじゃったんだよ(´〜`)

>>225
大丈夫、基本的に裏は取るタチだから。
裏の取れないものは予備知識の棚に。
236名無シネマ@上映中:04/02/10 01:20 ID:KU4VXLEN
教官は以前、押井による「ほしのこえ」批判の尻馬に乗って自分も
あの作品の批判を大々的に展開しておきながら、
実は「ほしのこえはちらっと見ただけ」だった。
観てない映画を批判するようなエスパー日記だけは勘弁して貰いたいんだが。
237名無シネマ@上映中:04/02/10 01:45 ID:SQOqiznz
そりゃ、お兄さん達も怒るわな
238名無シネマ@上映中:04/02/10 02:02 ID:4DUO1aIv
バトーがイノセンスでストラトスにのってないのは素子に振られて車の趣味まで
変わってしまったんだろうか。

いや、舞台にあわせただけだろうけどな。
239名無シネマ@上映中:04/02/10 02:03 ID:pO9sdjY6
公開まで4週間を切ったってのにこんな話題ばかり続いてるとは
余程期待されてないんだな。
240名無シネマ@上映中:04/02/10 02:20 ID:rbk6xqoF
漏れとしては球体関節人形展の事を語りたいのだが。

>>239
嵐の前の静けさって奴でない?
静かだからノイズが気になっちまうんだろう。
241名無シネマ@上映中:04/02/10 02:38 ID:IW19euEB
一般人は公開することすら知らない
そうゆうもんだろう
242名無シネマ@上映中:04/02/10 03:58 ID:TrcX68nE
公開されたとたんにどうでもいいカキコミがあふれるとみた!
243名無シネマ@上映中:04/02/10 06:14 ID:rDg9zhVg
隣の席のカップルの話とか、犬がどうだとかなw
244名無シネマ@上映中:04/02/10 09:10 ID:HPJOT6Gb
>>236
「ほしのこえ」の内容の批判なんかほとんど書いて無かったが。
とどめ嫌いなのか、ほしのこえ信者なのか知らんが、妄想で叩くな。
「ほしのこえ」が、一人で作りましたって以外は、
特に見るところがないアニメなのは事実。
245名無シネマ@上映中:04/02/10 09:57 ID:8CJ9zosE
教官ってよく押井やスタッフとかに接触できるな・・・
246名無シネマ@上映中:04/02/10 10:51 ID:T3yMXRDx
押井があんなことわざわざいってるのはプロのアニメーターがあの制作手法に
感化されてるからでしょ、そりゃ死活問題だは監督さんとしては。
それを言わせたということのほうが作品に見るべきところがないということより
重要なんでいまさら、押井の策にはまってその尻馬に乗るのをこここで
やるのはみっともないな、件の日記は知らんけど。
247名無シネマ@上映中:04/02/10 11:02 ID:24QK5ymn
>>245
イベントとかに熱心に出席するからだろう。

248名無シネマ@上映中:04/02/10 11:06 ID:c9X2yD30
>>245
そりゃ商売には利用価値大だもん。タダでやってくれてるんだし。
その商売的笑顔も見抜けないで、自分が偉くなったと勘違いしてるからイタイ。
あげくのはては「クレジットに名前を載せてもらうのが夢」だと。
クレジットは作品に心血を注いだスタッフ&キャストのためのものだ。ど阿呆めが。
249名無シネマ@上映中:04/02/10 11:14 ID:24QK5ymn
250名無シネマ@上映中:04/02/10 11:17 ID:8CJ9zosE
あのバトーの着ぐるみの中の人って藤木(ケルベロスの主演)だったのか。
251名無シネマ@上映中:04/02/10 11:51 ID:3vv9ifjC
藤木はかなりガタイはでかいはず。
252名無シネマ@上映中:04/02/10 12:02 ID:INZ/ozTf
「ガタイは」と来たら「いい」か「悪い」につなげるのが普通なんじゃないのか?









・・・と思って調べてみたら図体と同じ使い方でいいらしい。なんてこった。_| ̄|○
253名無シネマ@上映中:04/02/10 12:39 ID:JXXiggEr
まだ俳優としてやってるのか?
254名無シネマ@上映中:04/02/10 20:41 ID:TBJhFD0Y
>>244
確かに内容批判ではなく状況への批判だったが、観てない作品に対して
「この作品は実際の価値以上に騒がれている」とか平然と発言しちゃうのが厚顔無恥甚だしい。
別に漏れは「ほしのこえ」信者でもなんでもないけど、
観てないのに“実際の価値”って意味不明だと思った。
255名無シネマ@上映中:04/02/10 21:14 ID:Y4dQlO5r
いい夢を見させてもらったぜ
256名無シネマ@上映中:04/02/10 21:33 ID:9I4G5p2X
NHKで犬ネタ放送中
257名無シネマ@上映中:04/02/10 22:58 ID:KI+sEQPs
お前らいい加減にスレ違いな話は止めてちょうだいな
その方がよっぽどマナー違反だし、読んでて痛いぞ

というわけで、押井話を
あ、とどのつまりを映画板のここで話してもいいの?
まぁ話しちゃうけど、ダメだったら全力で突っ込んでね

多分復刊のネックになっていたであろう「エイズがうつる」って台詞は、
案の定、「オカマがうつる」に代えられてましたね
まだ詳しく読んでないが、他にも変更されたところとかあるかも
258名無シネマ@上映中:04/02/10 23:10 ID:24QK5ymn
今日の山梨日々新聞に少しだが「イノセンス」ネタが載ってた。「ハウル」はその
10倍載ってたが(苦笑。
259名無シネマ@上映中:04/02/11 00:33 ID:w0enk6Ok
師匠とぬるぬる。
よくない。
260名無シネマ@上映中:04/02/11 08:51 ID:pW7mIiNC
>>254
別にチラッと見ただけでも判断できる程度の作品じゃん。ほしのこえ。悪いけど。
まあとりあえず教官に意見があるなら掲示板に書くなり何なりしな。
261名無シネマ@上映中:04/02/11 10:26 ID:GkYmkrPZ
ん?見てないんじゃないの?30分くらいの作品にチラもなにもないじゃん。
262名無シネマ@上映中:04/02/11 11:13 ID:it1MI4u6
>>261
プレビューを見たんじゃないの?
Var.3あたりのプレビューはすごい出来がよかったけどね。
263:04/02/11 11:19 ID:SduRX2fw
そういうコイツ自身が実はほしのこえを観てない罠。

問題なのは、観てないくせに変に議論を展開するようなことなんだけど。
まあ大半のアニメ関係者から黙殺されてるような状態からして決して特筆するようなものでは
ないというのは推して量れるけど、観てないならそれ以上のことは言えないわなあ。
264名無シネマ@上映中:04/02/11 11:50 ID:sIMeFtw6
ま、良心の問題だよね。
265262:04/02/11 12:01 ID:it1MI4u6
>>263
アホか。
俺は「彼女と彼女の猫」のCD−ROMも買ったし、
「ほしのこえ」のDVDも買ったわい。
それどころか「笑顔」のDVDすら持っている。
266名無シネマ@上映中:04/02/11 12:18 ID:QbflHA1G
>>265
スレ違い。
新海ファンの印象が悪くなるだけだからその辺でやめとけ。
267262:04/02/11 12:25 ID:it1MI4u6
確か押井監督のコメントは、アニメはひとりで作るものではないと
いうものだったが、内容をよく読むとあれは現在のアニメ製作現場への
危機感から発せられたものだったと思う。
作品そのものがだめだとか、そんなことは言っていなかった。
だからものすごく厳しく見れば、その尻馬に乗って「『ほしのこえ』はダメ」なんて取られる事を
書いているのは、自分の立ち位置を見誤っているのではないかと言える。
彼はあくまでファンサイトの主催者であって、決して向こう側の住人ではないのだから。
だけど完璧な人間なんて居ないんだから、ちょっと嫌な所が見えたくらいで
ガタガタ言うのは心が狭いと思うがね。
だれが「政治的に正しい」文章で構成されたサイトを面白いと思う?
268262:04/02/11 12:26 ID:it1MI4u6
ごめん。マジでちょっとムカついたので熱くなってしまった。
内容はさんざん既出だし、頭冷やしてきます。
269名無シネマ@上映中:04/02/11 14:34 ID:9IDQ5NWF
久しぶりにパト1みたけど
OPから作画死にそうな演出多いなー
背動とかすげえ
270名無シネマ@上映中:04/02/11 14:38 ID:sk0YfnND

-- ここまでの結論 --
ヲタサイトの話はよそでやれ
271名無シネマ@上映中:04/02/11 17:31 ID:sbttJRMg
>>268
二度と来るな
272名無シネマ@上映中:04/02/11 17:42 ID:pW7mIiNC
今日本屋行ったら、
入り口のまん前にイノセンス(押井守)コーナー出来ててビビッタ。
人狼ビハインドザスクリーンに食指が動きかけたが、躊躇。
TVをつけたらやっていたを購入。
その他の「押井守作品解説本」みたいなのは、もういいやって感じ。
それでも、あした出る映像機械論とか、押井文章関係は楽しみだ。
お前らはどうさ。
273名無シネマ@上映中:04/02/11 18:05 ID:kh/vZmuv
>>272
映像機械論四月みたいだよ。
アマゾンで注文してたんだけど、確認してみたら変ってた
発売日。
274名無シネマ@上映中:04/02/11 18:49 ID:uQbIr2wI
「日本から牛丼の無くなる日」

メガネがメット被ってタオル巻いてアジる。
「我々の主食の最大未曾有の危機を〜」
「まだ立ち食い蕎麦がある!」
275名無シネマ@上映中:04/02/11 19:03 ID:GkYmkrPZ
解説本もいらんがTVを、はもっといらんイラストのために購入。
276名無シネマ@上映中:04/02/11 19:08 ID:ZsSr2bs5
実は押井守×桜玉吉コンビも大好きな俺
277名無シネマ@上映中:04/02/11 19:51 ID:dYgdCTub
メカフィリアは四月に延期されましたよ、ウン
278名無シネマ@上映中:04/02/11 20:27 ID:AiRAftQx
サンサーラナーガ1&2、GBAで持ってるぞ。
なんかのプロモビデオだったか、アムリタの声は佐久間レイだった。
279名無シネマ@上映中:04/02/11 22:16 ID:eqWyp3fs
今日、文庫版「アヴァロン」「獣たちの夜」「とどのつまり」を買ってきた。

「アヴァロン」 メガネ娘萌えイラストは如何なのもか?
「獣たちの夜」 山田正紀氏が解説で文壇の巨頭江藤批判。
「とどのつまり」 紙質がコンビニコミックなので萎え。   
280名無シネマ@上映中:04/02/11 22:51 ID:tc0oDHqN
>>279
連載時も親本も紙質は似たり寄ったりだ。
むしろ、ああいう紙でないと感じが出ない。
281名無シネマ@上映中:04/02/11 23:31 ID:MjVm+l+h
電子レンジで作る、簡単レシピ!「吉野家風牛丼」

(2人前材料)
薄切り牛肉             100g
タマネギ              1/4個
醤油                大さじ2杯
甘めの白ワイン           80ml
砂糖                小さじ1杯

1. 深底の皿の中でワイン、醤油、砂糖を混ぜ、良く溶かす。
2. そこに短冊型に厚く切ったタマネギを入れよく混ぜてタレを馴染ませる
3. ラップをして電子レンジで2分
4. 冷凍牛肉を加え、タレを馴染ませる。
5. さらにラップして電子レンジで1分
6. 赤身のところが残っていたら混ぜて、赤身がなくなるまで電子レンジ
7. あつあつご飯の上にのせてできあがり。卵はお好みでどうぞ。
282名無シネマ@上映中:04/02/11 23:32 ID:SXve2/Q7
ケルベロス騒乱は、ウリナラの国であった実話を元に創作されたニダ!

Nステ面白かったべ。鎖を引き千切って主人に牙を向く、韓国・北派工作員達
283279:04/02/12 00:13 ID:Hh5OsFul
>>280
レス、サンクス。古参と見込んで質問しますが、今度出るアニメージュ誌上での
対談本ってどう思います?天たまを作った当時に安彦氏と対談しているんですが、
今ひとつかみ合っていない気がします。当時、一番イケイケだったからかな。
284名無シネマ@上映中:04/02/12 00:14 ID:a9d3/s+i
>>281 火を使っても対して時間が変わらない上に火を使った方がうまい。
285名無シネマ@上映中:04/02/12 01:19 ID:PYLgm0Nw
とどのつまり読んだ。
押井全開でおもしろかった。
286名無シネマ@上映中:04/02/12 03:08 ID:goxkMOGo
球体関節人形展行った。
押井そっくりな人形が展示してあった。
287ぐは:04/02/12 03:21 ID:KSJmCNH1
チケットが急遽あまっちった、、、、だれか当日受け渡しでかってくれるかたいませんかな?
試写つきイベントです、
288名無シネマ@上映中:04/02/12 03:24 ID:Yt44Ic3L
明日っていうか今日だけど
BSの新真夜中の王国で人形展のことやるみたい。
やっても2分ぐらいかもしれないけど、観れるチャンスなので。
289名無シネマ@上映中:04/02/12 03:44 ID:PT6AAGy5
球体人形展のチケットをローソンで買うと、
ローソンチケットの紙に印刷されてるのが渡されるんでしょうか?
イノセンスのイラストが入ったチケットってあるの?
290280:04/02/12 07:21 ID:pZ7w8Wl+
>>283
対談の記録を読む時は、噛みあわなさ加減もお楽しみの一つだと思ってる。
実際『王立』の山賀監督と宮崎さんが「キネ旬」で対談した記事は面白かった。
安彦さんの当時の肩書は「アニメ演出家」だからなぁ。押井さんに言わせれば
「みんなイケイケだった時代」の産物。ご存知かもしれないけど、押井さんは
安彦さんのこと結構こきおろしてる。年代的に何か含むところがあるかも。
291名無シネマ@上映中:04/02/12 11:18 ID:pynqU/ZP
イノセンススレをネタバレ有り。
押井スレをネタバレ無しとして、イノセンス新スレがたちました。
住人の皆様よろしくおながいします。
292名無シネマ@上映中:04/02/12 12:10 ID:Eg61ZprW
何勝手なこと言ってんだこのバカは?
293名無シネマ@上映中:04/02/12 12:57 ID:WatAzzbE
>>292
不満があるなら、イノセンススレで文句言ってこれば?
自分は、とりあえずネタバレされないように対処できればどんな形でもOK。
最終手段は関連スレを一切読まないようにするかな。
294名無シネマ@上映中:04/02/12 14:36 ID:1Iwi+ow7
日テレ、地味に押井にエールを送ってる模様。
ttp://www.ntv.co.jp/cinepa/
295名無シネマ@上映中:04/02/12 15:03 ID:FGxEiiCU
>>294
違う。それはアメリカ映画。
296名無シネマ@上映中:04/02/12 15:22 ID:1Iwi+ow7
>>295
いや、そっちじゃなくて…
297名無シネマ@上映中:04/02/12 18:29 ID:Eg61ZprW
>>296
どっちよ
298名無シネマ@上映中:04/02/12 21:17 ID:Cxyq2p68
>>286
それは本人だよ。

で、俺も行ってきたぞ。人形展。
なんか笑いが止まらんつーか、みんな好き勝手に作ってるんだと思った。
もしかするとイノセンス本編より面白いかも。本編見てないけどさ。
299名無シネマ@上映中:04/02/12 21:26 ID:pPsaGiXl
>>296
もしかして、犬好きの押井の為に犬映画をやるってネタか?w
バセットにしか愛を注いでないからなー。
300名無シネマ@上映中:04/02/12 21:35 ID:OREU4ooS
そう言えば、人形展の隅っこにバセットの人形があったな。
301名無シネマ@上映中:04/02/12 22:01 ID:venyj7Cm
>>299
「TVをつけたら〜」では映画を見る基準は鉄砲、犬、女優
だと書いてあったから、鉄砲(ミサイルだが)と犬の揃ってる
この映画は見てる確率高いと思う…
実際、攻殻DVDとイノセンスのCMをはさんでたから、少なくとも
日テレの編成には意図的なものを感じる。
302名無シネマ@上映中:04/02/12 22:24 ID:Wn/aN5eY
それが日テレ式のやり口か……
303280:04/02/13 00:31 ID:zHwQmAll
>>290
レス、サンクス。ガイナとジブリ、同じく美少女を全面に出しても
手があうとは思えないですね。一方は会社と労働闘争、一方は同人
サークル上がり。だいぶ前ですが登坂氏の同人誌で富野、りんたろ
氏をこき下ろした記憶があります。安彦作品「クラッシャージョー」
「ジャイアントゴーグ」「アリオン」ぱっと見、キャラ立ち作品が
多い。しかしながら、政治色の強い「虹色のトロツキー」「王道の
狗」を書いていること考えると同族嫌悪なのかも?
304名無シネマ@上映中:04/02/13 00:42 ID:kAnA/xEC
>>303

登坂氏のなんていう同人誌でしたか?
教えてちょうらい
305名無シネマ@上映中:04/02/13 00:44 ID:1uUBF6j5
IGのイノセンスページのトップが沖浦氏風味に変わってたのね。
306名無シネマ@上映中:04/02/13 01:00 ID:/cy8Nw+X
「熱風」の表紙で、押井が鈴木に抱かれている。
307名無シネマ@上映中:04/02/13 01:37 ID:5QbDJ15u
>>306
どういう体位で??
308名無シネマ@上映中:04/02/13 01:45 ID:zHwQmAll
>>304
うろ覚えですいませんが、「抽象企業」だった気がします。
309名無シネマ@上映中:04/02/13 02:08 ID:tp4AZND1
ファミリー劇場のイノセンス特番見たんですが、「風人物語」っていうアニメの監修するそうですね
310名無シネマ@上映中:04/02/13 02:24 ID:jogWYDqP
>>307
あえて言うならスリーパーホールドかな。
首締められてる。チンコ丸出しですわ。

ま、バトーがバセット抱いてるポスターのパロなんでしょう。
「表紙画原案/宮崎吾朗 表紙線画/鈴木敏夫」だと。

ところで、あのバセット犬の名前は何てんだろ?
既出だったらごめん。
311名無シネマ@上映中:04/02/13 02:24 ID:kAnA/xEC
>>308

ありがとうござる
312名無シネマ@上映中:04/02/13 02:32 ID:WjXhr0if
>>310
ガブリエルじゃなかったけ?アニメでも。
313名無シネマ@上映中:04/02/13 02:42 ID:jogWYDqP
>>312
ああ、そうなのか。そうか。どうもです。
314名無シネマ@上映中:04/02/13 03:00 ID:dfEgtYxe
風人物語
http://www.tfc.co.jp/news/040130.html
ググったらでてきた。

>主人公ナオが学校の屋上から落ちそうになったところを
押井守監修でこれをやるのか。それはそれでおもしろいかも。
315名無シネマ@上映中:04/02/13 03:16 ID:zHwQmAll
時間が時間だからだが、最近エリア88のスレで押井守待望論をよく見かけるが、
御大、軍事オタクだが原作をいじることなんか屁とも思っていない監督なんだが。
航空無線、基地の食事、「機銃でミサイルを撃墜」、等の描写は良くなりそうだが。
現実問題、イノセンスが終わったら小説、実写、アニメの監修、何をやるのかな?
316名無シネマ@上映中:04/02/13 03:19 ID:/2EPhSJQ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_eventnews_20040210a.htm

バセットの着ぐるみなら大喜びだったろうにw



317名無シネマ@上映中:04/02/13 03:23 ID:Z5bNmSwo
着ぐるみバトーの画像、どっかにないですかね
318名無シネマ@上映中:04/02/13 03:24 ID:bIA5qd0h
これから、露出するかな。
319名無シネマ@上映中:04/02/13 03:33 ID:4GXMBv+j
勝元の流暢なイングリッシュに違和感おぼえるの
漏れだけ???
320名無シネマ@上映中:04/02/13 03:53 ID:5CxwuhpQ
>>315
エリ8の浪花節な展開は押井が最も嫌うところ。鼻も引っかけないだろう。
321名無シネマ@上映中:04/02/13 03:59 ID:/2EPhSJQ
>>320
鳥海師匠版のエリ8を押井がどう思ったか聞いてみたかったな。
ダロスのすぐ後で、共通する色合いが濃かったけど。
322名無シネマ@上映中:04/02/13 04:24 ID:Z5bNmSwo
>>815
仮に原作から遥か遠くに離れたつくりになっても
単品としてきちんと見られる作品にはしてくるだろうから
原作至上主義な人間以外は普通に見られると思われ。

現行エリ8はどの角度から見ても単なる駄作状態でどうしようもない・・・
323名無シネマ@上映中:04/02/13 07:27 ID:GKrs4JFQ
>>317
公式のひとりごとに出てる。
324名無シネマ@上映中:04/02/13 10:28 ID:uWBVr0Uw
監修という微妙なクレジットからレムナントなみの名前だけクレジットの予感
325名無シネマ@上映中:04/02/13 14:07 ID:OVdvYI9F
ていうかパックスヤポニカってどうなったの
326名無シネマ@上映中:04/02/13 15:07 ID:p+i6ZtzQ
神保町中さがしても「立ち喰い師列伝」みつからねーよ。
一応角川なんだろ? もうちょっと刷れよ。
本気で押井守フェアなんぞやる気があるのかと(r
327名無シネマ@上映中:04/02/13 15:22 ID:CLoM0j1s
立喰師列伝はなかなか売ってないらしいね
お店によっては今日から並べるってところもあるそうだから
もう少し待ってから郊外の大きな本屋に行ったら買えると思うよ
328コピペ:04/02/13 18:01 ID:r+qtEdSz
「イノセンス」公開記念特番
日本テレビスペシャル番組 2/28(土)AM10;30〜11:25
日本テレビ カウントダウン・イノセンス(仮)  3/1(月)〜3/5(金)深夜放送決定!

「イノセンス」がいっぱい!
テレビ東京「BB-WAVE,tv」2/21(土)22:30〜22:54
329名無シネマ@上映中:04/02/13 18:15 ID:2vk13+r0
キター!!!!!
ってどうせ地方じゃやんねえよ
330名無シネマ@上映中:04/02/13 18:15 ID:+W+at1Zw
金沢の田舎住まいだけど、市内のでかい本屋全部行ってきたが
立喰師列伝全然売ってねぇ!
ガソリンの無駄しちまった。鬱。
331名無シネマ@上映中:04/02/13 18:27 ID:zywwI5t/
映画館内で売ってることに期待するかな。
332名無シネマ@上映中:04/02/13 18:40 ID:UcRwfumJ
今日のイベントチケットあまってる人いる?
あるならかいます
333名無シネマ@上映中:04/02/13 19:03 ID:Gu7aQBwC
東京の国立市だが立食師買った。後で読む。
334名無シネマ@上映中:04/02/13 20:52 ID:NCiP73kz
甘太郎でてるか?
335名無シネマ@上映中:04/02/13 23:01 ID:tjFxvSdW
近所の本屋でとりよせてもらうことにしてみた。
付箋付きで注文カードが帰ってこないことを祈る……
336名無シネマ@上映中:04/02/13 23:38 ID:wirktYim
試写会にだけ行ってきました。
明日も仕事なので深夜のイベントは行かなかったけど。

感想としては、まず座席がスクリーンに近すぎて画面が
ちょいぼやけているため、映像の美麗さを堪能しきれませんでした。

内容はネタバレになるので控えますが、やはり原作の漫画か
前作の映画を観ていないと理解出来ないと思われます。
いきなり、このイノセンスだけを観た人はサッパリでしょう。

後、格言を引用しまくるのに少し辟易しました。
337名無シネマ@上映中:04/02/14 00:43 ID:/U18YGQl
>336
>後、格言を引用しまくるのに少し辟易しました。
今日立ち読みしてきたアニメージュのインタビューによると、これは監督の意図らしいですね。

原作・前作を知らない人が観たら、どんな感想を抱くかも知りたいです。
試写会にまで行く中で知らない人は、おそらく居ないでしょうけど。
338名無シネマ@上映中:04/02/14 00:45 ID:4F2Rt95+
>>336
>格言を引用しまくるのに少し辟易

いつもの押井節キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
「失敗には達人というものがない。人は誰も失敗の前には凡人だ」
(プーシキン『大尉の娘』より)
339名無シネマ@上映中:04/02/14 01:32 ID:wNwiGGxu
私に5分だけ時間を下さい
340名無シネマ@上映中:04/02/14 01:54 ID:0RSt/Qtg
二分
341名無シネマ@上映中:04/02/14 08:33 ID:QUCiKk75
1分で十分だ
342名無シネマ@上映中:04/02/14 09:32 ID:nQnNJiRi
だからドライにしておけと。
343名無シネマ@上映中:04/02/14 09:37 ID:QU5X+ww/
そんな事より後藤さんよ、ちょいと聞いてくれよ。今回の事件とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の立ち喰い蕎麦行ったんです。蕎麦屋。
そしたらなんか人がいっぱいで立ってられないんですよ。
で、よく見たらなんか油まみれのボードが置いてあって、生玉子無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、生玉子如きで普段来てない蕎麦屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
生玉子だよ、生玉子。
なんか人狼とかもいるし。密会で蕎麦屋か。おめでてーな。
戦争とは金がかかるもんだ、とか言ってる調別も。もう見てらんない。
お前らな、生玉子やるからその席空けろと。
蕎麦屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンター越しに冷やしタヌキをたのんで喧嘩が始まってもおかしくない、
たかるかたかられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、コロッケ追加、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、追加オーダーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、コロッケ、だ。
お前は本当に蕎麦を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、コロッケって言いたいだけちゃうんかと。
立ち喰い師の俺から言わせてもらえば今、立ち喰いのプロの間での最新流行はやっぱり、
ねぎ抜き、これだね。
ねぎ抜きで唐辛子しこたま振り掛ける。これがプロの喰い方。
ねぎ抜きってのはねぎが入ってない。そん代わり七味がたっぷり。これ。
で、それに生玉子(生卵じゃない)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、特車二課は、ハゼの干物でも食ってなさいってこった。
344名無シネマ@上映中:04/02/14 10:10 ID:ANWwOmFq
押井守のお尻守る会 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1054396625/

ここにも来てね
345名無しシネマ@上映中:04/02/14 11:25 ID:5KKC0TiE
3月頃か、真夜中の王国(NHK)に出るらしい。
鴻上氏の水曜だから、ビューティフル・ドリーマーの話もあるかも。
346名無シネマ@上映中:04/02/14 12:32 ID:VEgKafos
イノセンス見てきました。
映画というより押井守名言大語録でした。
ヒトは失うことでしか自分の形を確かめられない。
誤解する動物。
頭の中でいろいろ浮かんできます。
347名無シネマ@上映中:04/02/14 14:11 ID:BvXu4Qg5
ヤヴァイ、期待できなくなってきた
348名無シネマ@上映中:04/02/14 14:14 ID:DOqwW3i0
期待がしぼんでゆく
349名無シネマ@上映中:04/02/14 15:02 ID:5n2cw5SF
ブレランもどきの映像にのせて、既視感あふれる退屈なオナニーが繰り返される。
いまだ左翼妄想に身を委ねて現実から逃避する団魂オシイの自己陶酔モノローグ。
身体性の喪失とか偉そうに言って、それ単にお前が年寄りで運動不足なだけちゃうんかと。
中途半端に挿入されるアクションは、
「ほれアクションだぞー、サービスだよ、喜べバカ客ども」
とでも言わんばかり。観るに値しない本物のクソ映画。




・・・だったらやだな。
350名無シネマ@試写会組:04/02/14 15:47 ID:nQnNJiRi
期待?裏切られまくってきたよ。












良い意味で、想像を遥かに超えるレヴェルでな。
おめーら、観て腰ぬかすなよ。
俺ぁ腰ぬけただよ。
351名無シネマ@上映中:04/02/14 15:54 ID:DOqwW3i0
イノセンスの切手が出るの?
352名無シネマ@上映中:04/02/14 16:12 ID:e+HncB2A
うう・・・ネタバレスレは公開まで見ないつもりだが、気になるなぁ・・・

正直、イノセンスがダメだったら「個人的に」今年の邦画で期待できる作品はもうないのだが。
353名無シネマ@上映中:04/02/14 16:54 ID:2an4NUXi
ストーリーは原作一巻のエピソードを基本にしたシンプルなもの。

ただ、作品世界の説明無しに進行していくし、
説明描写が少なく代わりに説明台詞で補う事が多い上に、
禅門答が長々と続く。

これらを鑑みると一般向けとは言い難い。果たして何処まで売れるか?
354名無シネマ@上映中:04/02/14 17:16 ID:nQnNJiRi
鈴木P×糸井重里のトークショーより

「(イノセンスは)小難しいセリフで会話がされて、それを理解しようと考えていると
もう、次のシーンに行ってしまっている(笑)

でも、画は凄いし綺麗だから見てしまう。
状況は理解できる。
けどそこでやり取りされているセリフは難解。

難解なセリフを考えながら圧倒的な映像を見せられ
頭の中がこんがらがって「うわっ!、なんか凄い!」と思わされるアニメ(笑)」

「アメリカンフットボール中継を見てて、ルールとか全然わからないけど、
チアガールのおっぱいポロリとか含めて試合を最後まで見ちゃって、
良く分からないけど、なんだか凄かった!」と思うのと同じ!(笑)」
355名無シネマ@上映中:04/02/14 17:23 ID:nQnNJiRi
難解な台詞は洋画の英語みたいなもの。
典型的日本人が「断片的に単語が判る」って程度で、判る台詞だけ追い、あとは圧倒的な映像を楽しむ。

…って風に見れば、一般人でも楽しめる?
356名無シネマ@上映中:04/02/14 17:35 ID:cV/25MmL
>>352
イノセンススレも本公開まではネタバレ無しの方向。

ところで押井映画の薀蓄台詞ってのは本筋とは関係ないデコレーションだから、
別に気にする必要ないんでないか。
俺はまた思い切ってギャグ色のないP1みたいなの想像してたんだが、
全然違うみたいね。
357名無シネマ@上映中:04/02/14 18:47 ID:QUCiKk75
よし、これから公開までっつーか劇場で見るまで関連スレ&板を封印する。
しばしのお別れだ。バイ(=゚ω゚)ノシナラ
358名無シネマ@上映中:04/02/14 19:15 ID:UMH4NIEv
ノシ
359名無シネマ@上映中:04/02/14 22:58 ID:jDPxs9I2
おれも、のし!
360名無シネマ@上映中:04/02/14 23:47 ID:2///Mikw
>>328
3月5日の金曜ロードショーは、たそがれ清兵衛だってさ。
ソースは日経エンタテインメント!の映画増刊号。
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/md3/index.html
361名無シネマ@上映中:04/02/14 23:49 ID:GF5+JMRJ
キンヨウロードショーサイテー
362名無シネマ@上映中:04/02/14 23:55 ID:GF5+JMRJ
キンヨウロードショーサイテー
363名無シネマ@上映中:04/02/15 00:42 ID:+TZtbjG7
キンヨウロードショーマンセー
364名無シネマ@上映中:04/02/15 01:44 ID:HLm5kx+s
キンヨウロードショーモウミネー_| ̄|○


ところで、イノセンス絡みじゃなかったら
特に興味も持たなかったろうってな感じの
人形展に行ってきてみたが、アレだな。結構ヤバイな。
俺、見ながらチンコ半勃ちですわ。全開にならないよう必死でしたわ。
ちょっと前屈みになりながら歩き回るのが大変ですた。
自分にあんな趣味があるとは思わなかった。
よくわかりませんが、こういうのは芸術に対する冒涜なのでしょうか。

イノセンスの映像を流してる横で
押井一行のロケハンスライドショーもやってたけど、
時々写される人形を見つめる押井の表情が
何とも嬉しそうだった。
365名無シネマ@上映中:04/02/15 01:51 ID:8kLx6Xcz
>>360
やっぱ攻殻はゴールデンじゃダメなのかな・・・
オープニングから素子の全裸あるし
366名無シネマ@上映中:04/02/15 01:51 ID:JiJLV84M
芸術にも勃起させる力はあるだろうね。
367名無シネマ@上映中:04/02/15 03:05 ID:+TZtbjG7
押井はこれでもやってりゃよかったんだよ。犬扇子よりよっぽど儲かる。
ttp://www.quill.jp/
368名無シネマ@上映中:04/02/15 03:51 ID:9rh+z2G4
いやいやそれが戦略なのよ。
攻殻やるよりこの時期アカデミーノミネートで話題の「たそがれ」やれば
視聴率はすごい。そこでイノセンスのCM流しちゃうってわけです。
369名無シネマ@上映中:04/02/15 04:29 ID:QQIZIKH9
たそがれ観る人とイノセンス観にいく人って被るのかなあ…
まあ視聴率という点では馬鹿にできないかもしれない
俺はたそがれだと寝てしまいそうだ…
370名無シネマ@上映中:04/02/15 04:33 ID://xY/LVY
同じ共産繋がりということで、、、
371名無シネマ@上映中:04/02/15 05:37 ID:9QGU39Vl
台詞が一度じゃ把握できないくらい難解なので、家で繰り返し見れるDVDがたくさん売れると。
372名無シネマ@上映中:04/02/15 06:04 ID:ecZdfhRy
劇場にも何度も行ってほしい、と。
ガブタンや自分の老後のためにwと言われてましたな。
373名無シネマ@上映中:04/02/15 10:08 ID:REnjrIkL
>>364>>366
おれも行ってきた人形展。
芸術にはそういう部分があるよな。
じっさいあの人形たちはかなりエロイ。
374名無シネマ@上映中:04/02/15 12:53 ID:D4+CTnzY
老後の貯金できたら映画作らなくなるんじゃないよね。
でもガブとのんびりしたいとか言ってるからそろそろ監督業引退?
375名無シネマ@上映中:04/02/15 13:02 ID:/dYGO+I5
で、ファンはガブが死ぬのをのんびり待つと
376名無シネマ@上映中:04/02/15 13:06 ID:OnRGYt4j
>>364
芸術もエロも衝動から生まれるものだし、昔から親和性は高い。
さすがに会場で全開ピンコ立ちはまずいが、そういう「感動」
を与えられた時点で作り手にしてみれば「してやったり」な所
じゃないかな。
少なくとも、賛辞でこそあれ、冒涜ではないでしょう。
377名無シネマ@上映中:04/02/15 13:52 ID:GwjCCp1f
>>376
同意。エロ=低俗じゃない。表現の仕方、技術で
芸術と低俗に分かれるだけで、エロそのものは「低俗(な感情)」
じゃない。
(例えば、クリムトの絵(「ダナエ」とか)や、
ワーグナーオペラも(トリスタンとイゾルデとか)
エチィで、かつちゃんと芸術作品で(・∀・)イイ!

あと昔の絵画って、女体裸体絵が多いけど、
あれって事実上、「芸術」という名の「ポルノ」。
マネが、その美術界の「暗黙の了解」を破って
非難轟々だったとか。
378名無シネマ@上映中:04/02/15 14:03 ID:GwjCCp1f
http://www.kt.rim.or.jp/~ladyaya/g-art/grees002.jpg
スレ違いだけどついでに貼っておく。
(ジュピターが黄金の雨に変身(!)して、やっちゃってる絵です)

あとルノアールで、少年の全裸絵(これがまたやらしい目なんだよ)も
結構ヤバ目なのもあるよ。


押井作品には(と、話を戻す)エロってのはあんまり記憶にないかも。
強いてあげるとすれば、P2のラストらへん、しのぶさんと柘植の
手が絡まる所と(指を一本折り曲げる所じゃなくて)、
攻殻の素子さんのラストの格闘の所かな。
379名無シネマ@上映中:04/02/15 14:05 ID:GwjCCp1f
>>378
> 手が絡まる所と(指を一本折り曲げる所じゃなくて)、
             ↑一本「ずつ」折り曲げる所じゃなくて
380名無シネマ@上映中:04/02/15 14:11 ID:01l030YH
おじちゃんがいい言葉を教えてあげよう。
そういうのを「耽美」っていうんだ。
381名無シネマ@上映中:04/02/15 14:18 ID:9QGU39Vl
耽美ですか。
382名無シネマ@上映中:04/02/15 14:19 ID:8T2hTyW2
>>378
監督じゃないけど人狼はかなりエロいよね。藤木の夢の中で圭ちゃんが狼に
喰い散らかされるとことか何気ない人物の仕草までさ。
383名無シネマ@上映中:04/02/15 14:30 ID:BZqrUzpu
>たそがれ観る人とイノセンス観にいく人って被るのかなあ…

それは俺だ
ちなみにアカ思想は大嫌いだけど押井やパヤオの映画は好きだ
たそがれ清兵衛もラスサムより面白かった
384名無シネマ@上映中:04/02/15 14:42 ID:Ynqv6sT/
朝日に全面広告でてたよ、各社やってるのかなぁ。
385名無シネマ@上映中:04/02/15 14:47 ID:Ynqv6sT/
>>378 幼女にたまごだかせてスタッフにチンポ戦車とよばれるようなものが
でてきて他にもあれやこれやな、天使のたまごはエロエロではないのかい?
386名無シネマ@上映中:04/02/15 15:02 ID:01l030YH
>>383
>アカ思想は大嫌いだけど押井やパヤオの映画は好きだ

やあ、俺もそうなんだけどね。
パヤオは映画より漫画版ナウシカの方が好きだけど。

たそがれ面白かったのか…
うーん、寝ないようにがんばって観るよ。
387名無シネマ@上映中:04/02/15 15:31 ID:S72aSBEE
素直に素子さんと人形遣いの初夜シーン?もなかなかエロイじゃないっすか?
388名無シネマ@上映中:04/02/15 15:42 ID:nIzoS+HH
>>385
あの戦車はチムポの隠喩だったのか。
言われて初めて気が付いた。
そう言われればチムポに見える。
389名無シネマ@上映中:04/02/15 16:04 ID:xcBMBpLW
天たまってやり逃げの話だし。
390名無シネマ@上映中:04/02/15 16:34 ID:7LgCyF00
エンターテイメントとしては多少赤いエッセンスが入ってた方が面白いよね。
アカ思想こそ「リアルを積み重ねた大嘘」そのものだし。
スレチガイsage
391名無シネマ@上映中:04/02/15 19:22 ID:cXNk3Ul2
んなこと言ってたら竿・・・槍だっけ?
もってたおっさんたちは何?
集団レイr?

解釈はどうでも取れるような、、、
392名無シネマ@上映中:04/02/15 19:40 ID:yIv4kV3R
試写会行った人の感想を幾つか読んでみる。
「アニメの域を超えちゃってます!」
「アニメは新時代に突入した!」
「リアルを遥かに超えたリアリティ!」
気分が悪くなってきたのでやめた。
393名無シネマ@上映中:04/02/15 21:21 ID:/gr5pzWq
イノセンス、カンヌに出したら良いのに。
去年は茄子アンダルシアの夏出してたし。
タランティーノが審査委員長ならグランプリも夢じゃないよ、マジで。
394名無シネマ@上映中:04/02/15 21:39 ID:Iobs37D1
今日映画館で胃の扇子の予告見たら隣の学ラン「つまんなそうだな」
そうですか・・・
395名無シネマ@上映中:04/02/15 23:05 ID:LI+biTVY
>>392

リアルリアリティ

396名無シネマ@上映中:04/02/15 23:55 ID:7LgCyF00
>>394
ガキにはわからんよ




駄目じゃん!!
397名無シネマ@上映中:04/02/15 23:58 ID:DHzM5OiY
どうせ、そーいうのは、周りが良いとかいだしたら
コロっと考え変る奴だ。
皆を騙せ。それしか方法はない。
398名無シネマ@上映中:04/02/16 00:26 ID:c+dmLQkj
友達や同僚なんかんとフラッとローソンに入った時は、何気に宣伝しやすいかもね。
399名無シネマ@上映中:04/02/16 00:52 ID:HJs1PF5Z
さて、友人とローソンに逝きました、あなたならどうやってだます。
「ほら、こんなかわいいの犬映画だよ」
ダメじゃん。
400名無シネマ@上映中:04/02/16 01:17 ID:/f3xci2U
「竹中直人が出てるみたいよ。前作は欧米でカルトヒットしたらしいんだが・・」
401名無シネマ@上映中:04/02/16 05:32 ID:N9kgl1Z7
「じ…ジブリの新しい映画か〜。おもしろそう…」
402名無シネマ@上映中:04/02/16 07:33 ID:hONJB3AQ
なんか糸井のコメントにやる気がまったく感じられないんですけど。
403名無シネマ@上映中:04/02/16 09:04 ID:lrIeeSSv
糸井なんぞどーでもええわ
コピーそのものにやる気なくなったらしいからな
404名無シネマ@上映中:04/02/16 09:51 ID:1mG4a0ZJ
>>382

あれは「沖浦演出」、伏らしい淫夢だわな。
圭がMGで撃たれまくるシーン、もぉ腰をガンガン振りまくり!写生しまくり、逝きまくり!の暗示だし。
圭の表情、ありゃ法悦の表情だぜ。

押井曰く
「俺だったらあのシーンの後、伏がパンツ洗ってるシーン入れるが」
朝っぱらからおげしんでスマソ。
405名無シネマ@上映中:04/02/16 10:31 ID:k+2lUGEZ
風が強いなぁ、木場までCDもらいに行くの億劫
406名無シネマ@上映中:04/02/16 10:56 ID:SPI8Bofm
>>405に幸あれ。
月曜休館。
407名無シネマ@上映中:04/02/16 11:27 ID:k+2lUGEZ
>>406
あ、来週月曜とか狙ってたからサンクス。

日テレCMでバトー着ぐるみ映った
408名無シネマ@上映中:04/02/16 11:52 ID:1es6w2ik
>>404
チ○ポだよ。
409名無シネマ@上映中:04/02/16 20:59 ID:BTNWV2Pk
さすが、押井スレの住人は
大人だなぁ〜。
410名無シネマ@上映中:04/02/16 21:18 ID:801GGTCC
カンヌ映画祭、審査委員長にタランティーノ監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040215-00000984-reu-ent

追い風吹いてる!、と思うのは早計かな?
411名無シネマ@上映中:04/02/16 22:04 ID:NBX+qyqT
バトーの着ぐるみって新しい客を獲得するって意味ではなんの効果もない
んじゃないのかなー?

いっそガブリエルにすりゃいいのに。
んで、使用後は監督にプレゼントする、と。
412名無シネマ@上映中:04/02/16 22:29 ID:4/TXYLaH
サトエリにSAC素子のコスプレさせれ。
413名無シネマ@上映中:04/02/16 22:36 ID:yCbH19Gj
>>412
それだけは止めてくれと思う攻殻ヲタかつ、聖闘士星矢ヲタな俺。
414名無シネマ@上映中:04/02/17 01:04 ID:VAQ883os
>401
ワロタ
415名無シネマ@上映中:04/02/17 01:13 ID:r6D4kfsb
正直、イヌ馬鹿監督の映画と、狗鍋の国の監督の盲導犬映画、勝負は見えてるな(泣。
416名無シネマ@上映中:04/02/17 03:00 ID:KlGuwPWO
>>413
そう言えば、攻殻制作発表の時素子コスプレやらされた
可哀相な歌手は今どうしてるんだろう。
417名無シネマ@上映中:04/02/17 03:24 ID:SmC9vQtv
>>416
詳細イボンヌ
418名無シネマ@上映中:04/02/17 09:49 ID:mCjVAtYT
詳細も何もそんなの常識だろ
419名無シネマ@上映中:04/02/17 11:54 ID:bXtO0/BT
そんな常識きいたことねえ
420名無しシネマ@上映中:04/02/17 19:02 ID:y8Pxl569
2ちゃんの常識も世間の常識も全ては現実であり幻なんだ
421名無シネマ@上映中:04/02/17 20:10 ID:LySlJA7V
現実とは思い込みに過ぎない
422名無シネマ@上映中:04/02/17 20:52 ID:Bf441hWr
立禁法なんてだいっ嫌いだア〜
423名無シネマ@上映中:04/02/18 00:36 ID:bKh6MU2W
パト2みたいな事件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

と思ったら、防衛庁は無傷だったみたいね
424名無シネマ@上映中:04/02/18 02:28 ID:2HWOlRW2
ミサイルに比べたらまだまだかわいいな、と不謹慎なことを言ってみるてすと
425名無シネマ@上映中:04/02/18 02:58 ID:B3BGnToK
ローソンの攻殻機動隊 映画版ミニフィギュア 気になってはいるんだが
買った奴いる?
426名無シネマ@上映中:04/02/18 03:09 ID:zPYJ83ZY
初回版のポスターのほうがカコ(・∀・)イイ!
あれのロゴなしのやつとかほすぃ
427名無シネマ@上映中:04/02/18 09:10 ID:Q7Jq5rPj
>>423
パト2というよりは旧OVAの第2話だな
428名無シネマ@上映中:04/02/18 10:38 ID:70m8KbqD
しかもいまどき革労協というあたりがパトのしょぼいゲリラを思わせるよな。
429名無シネマ@上映中:04/02/18 10:42 ID:J/D1FpAS
むしろ防衛庁が警察の敷地内での現場検証を
拒否している(違法)という状況の方がパト2っぽい。
430名無シネマ@上映中:04/02/18 16:59 ID:CL+xBTYN
>>429
同意

一連の自衛隊関連事件について十分な検討を行なった結果、
最早現在の警察力のみでは予測される最悪の事態に対応できないという判断に基づくものであり
この決定を受けて現在配備が進んでいる部隊は・・・
431名無シネマ@上映中:04/02/18 19:15 ID:1cEnlmFi
今、中東系の過激派が一個の爆弾を爆発させるだけでこの国は
徴兵制まで一気に「逝き」そうな気がするよ。
432名無シネマ@上映中:04/02/18 20:37 ID:ez5BAnwb
徴兵制って現代の兵士は高度な職業訓練を必要とするから
よほどせっぱつまった国家でないとやらないのにね
433名無シネマ@上映中:04/02/18 21:40 ID:g311mKlM
>>431
貴方たちが軍事国家として毛嫌いするアメリカでさえやっていない。
何故でしょうか?良く考えてください。
逃げるなよ。
434名無シネマ@上映中:04/02/18 21:50 ID:8nm7ci1V
TVの街頭インタビューに答える人って、よく「徴兵制」とか「戦前みたいな」とか言うよな。普通に考えてあり得ないんだけどね。
特に日本なんかで徴兵制度なんかやったら、それこそクーデター起こされたり、見方に背後から撃たれそう(w
435スレちがいだが:04/02/18 21:58 ID:Xn0oDUqX
徴兵制なんぞはじめたら
外国人犯罪どころじゃなく
日本はアメリカ並に危険な国になるだろーよ。

436名無シネマ@上映中:04/02/18 22:07 ID:1cEnlmFi
>>433

 徴兵制のメリットは国民の教育水準が低い国では、一種の「職業訓練」
と安価に「単純労働」を確保出来ることだな。さほど軍事的緊張が高く
ない国で徴兵制を敷いてもな。それなりに進学率が高くて、「違法な経済
難民」、合法的な日系出稼ぎ労働者が居る今の日本では「徴兵制」はコスト
高かな?もう少し人にモノを尋ねる時は丁寧な。厨房なら仕方ないか。
437名無シネマ@上映中:04/02/18 22:41 ID:1ZenGHqb
アメリカの兵隊は市民権への早道だから。
イラクで死んでるアメリカ兵は南米出身の移民が多いみたいですね。
438名無シネマ@上映中:04/02/18 22:43 ID:mOsHaWxC
貧乏人がいれば徴兵しなくてもいいかも
439名無シネマ@上映中:04/02/18 23:52 ID:e65Q46S7
このサイトは制圧したわ。
このサイトは完全にイノセンスサイトよ。
440名無シネマ@上映中:04/02/18 23:53 ID:xg5V3pQt
へぇーそうなんだ?w
441名無シネマ@上映中:04/02/19 00:52 ID:yufx3lew
あの声チョット萎えw
442名無シネマ@上映中:04/02/19 00:58 ID:/IoSyqgh
俺が2ちゃんを見ているとき、素子は常に俺のそばにいる。

つか、懸賞ぜんぜん当選しねーよ!
443名無シネマ@上映中:04/02/19 01:00 ID:npXZK15z
押井は沖浦妻のロリ声を
なぜ気に入ったのだろう?

ラスト少女
BD=島本
GITS=坂本
inno=武藤

なんか狙ってないか?
444名無シネマ@上映中:04/02/19 01:04 ID:0wWGR4BE
さて、押井のテレビの仕事の話をするとキレル香具師が定住するスレで
なぜにどこぞのサイト管理者も喜びそうなこの手の、
スレと無関係なネタは嫌われないのか。

おまいら、声に出して読め「立喰師列伝」の刑
445名無シネマ@上映中:04/02/19 01:11 ID:npXZK15z
列伝の最大の見どころは各立喰師の
写真のモデルたちの徹底した押井周辺っぷりに尽きる。
446名無シネマ@上映中:04/02/19 01:25 ID:TyUxDyEM
悲しいかな「立喰師」は田舎では未だ売っていないんだよな(泣。
447名無シネマ@上映中:04/02/19 04:01 ID:GHAYEC5X
>>443
沖浦が手を抜かないように…
448名無シネマ@上映中:04/02/19 05:52 ID:6K7DvtFF
>>446
尼損で買え
449名無シネマ@上映中:04/02/19 06:40 ID:xBAAk+Ff
「立喰師」おもろかった。
けど月見の銀次は天本さんでなきゃあなあ。
昔のスチルとか使えなかったのか。それだけが残念。
450名無シネマ@上映中:04/02/19 23:14 ID:67v9WAo7
試写会招待状キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
451名無シネマ@上映中:04/02/19 23:39 ID:cTE9TSyC
既出ですが、3月の金曜ロードショーでは放送しません…_| ̄|○
http://www.ntv.co.jp/kinro/top.html#menu
452名無シネマ@上映中:04/02/20 00:00 ID:Pbd7GGU2
>>448
一応、行きつけの本屋で予約した。しかし、「ペルソナ増補改訂版」も予約して
いたが納品しないのでキャンセルしたが、その翌日入荷(苦笑。店員の視線が
痛い。徴兵制のネタふりした433は何処行った?
453名無シネマ@上映中:04/02/20 00:48 ID:yJL1xG3N
ちょいとデカイ本屋に行くと押井守コーナーが出来てるね。
感動的な光景だぜ。
454名無シネマ@上映中:04/02/20 03:05 ID:4MYOogaq
ああ、「黄金の法」公開時のブックフェアみたいなもんだな。
455名無シネマ@上映中:04/02/20 03:10 ID:K0bNR+Wn
>>454
すまんが、一種の褒め言葉として受取らせていただく。
456名無シネマ@上映中:04/02/20 03:11 ID:Pbd7GGU2
宗教アニメをやったのは沖浦だっけ?>>454
457名無シネマ@上映中:04/02/20 09:24 ID:GKvd10JW
トワイライトQ2のアパートと攻殻の素子の部屋は同じ部屋
m9(゚∀゚)マチギャイニャイ!
458押井守:04/02/20 11:57 ID:Ffk85EI3
都会で暮らしてる人たちはみんなサイボーグ。
459名無シネマ@上映中:04/02/20 16:50 ID:FWrWdBfI
わーい、木場で主題歌CDもらってきた。
平日なら午前中でなくなる感じ
460名無シネマ@上映中:04/02/20 17:29 ID:ypFFkmRD
トワイライトQとダロス、発送しましたメールもう来た(comodo)
はえーよ。うれぴい。
461名無シネマ@上映中:04/02/20 19:09 ID:0TbG9c8C
昨日、大阪の試写会にいったんだけど
はじまって10分でうんこ漏らしてしまった。
覚えているシーンは、犬のシーンくらい。
腹壊して激痛に耐えていたおいらにはキツイ映画だった…
462名無シネマ@上映中:04/02/20 19:11 ID:Ffk85EI3
キッチャネー('A`)
463名無シネマ@上映中:04/02/20 19:17 ID:qr4skUDa
226イベントの公式サイトの応募締め切りのとこが消されてる気がするんだが
やっぱり定員まで行かなくて追加募集OKなんだろうか
464月見そば食いたい:04/02/20 23:08 ID:Ffk85EI3
396 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/02/20 22:52 ID:???
「bootleg!」と題したUNDERSELL初のイベントを、来る2月22日に新宿ロフトプラスワンにて開催いたします。
記念すべき第一回目は「押井守非公式ナイト」! 超大作『イノセンス』公開直前に周辺関係者たちが大暴露す
る押井守の真の姿! ジャンルもメディアも超えて活躍する押井守とは、いったい何者なのか。様々なゲストの
証言により、その知られざる監督像に迫る、本人未承諾の夜! みなさんお誘い合わせのうえ、お越し下さい。
【司会】大塚ギチ(UNDRESELL.ltd)/桑島龍一(バンダイビジュアル)
【出演】神山健治(『攻殻機動隊 SAC 2nd GIG』監督)/ 西尾鉄也(『イノセンス』作画監督)/ 佐藤大
(『攻殻機動隊 SAC 2nd GIG』脚本)/ 藤木義勝(『人狼』伏一貴・役)/川井憲次(『イノセンス』音楽)
ほか(各ゲストからの豪華プレゼントの提供あり!)
【上映】『ダロス』DVD(2月25日発売)映像特典「リメンバー・ダロス1983-2003」(39分)/「攻殻機動
隊S.A.C. 2nd GIG」第1話(25分)/このほかプレイステーション2用アクションゲーム「攻殻機動隊 STAND A
LONE COMPLEX」(3月5日発売)も発売直前公開!
【場所】ロフトプラスワン(東京都新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 TEL:03-3205-6864)
【日時】2月22日(日)18:00開場/18:30開演(終了22:30予定)
【チャージ】\1,000(飲食代別)
【協力】バンダイビジュアル/ソニー・コンピュータエンタテインメント/オーブほか
※押井守監督は来場しません。あらかじめご了承ください。※出演者及び内容は変更の可能性があります。※当日は
会場にて伝説の立喰蕎麦屋「はらたま」が新宿歌舞伎町店として1日限りのオープンを致します! メニューは●か
けそば(ねぎぬ き)/300円●月見そば/350円 ●天たまそば/400円の3品です。
465名無シネマ@上映中:04/02/21 00:30 ID:k6D4Ci9B
改行しろバカ
466名無シネマ@上映中:04/02/21 02:00 ID:Dnyu0+rN
>>461
そんなこと報告されても何の参考にもならんが、
禿しくワロタ thx
467名無シネマ@上映中:04/02/21 06:54 ID:Wk7Y6V2I
468名無シネマ@上映中:04/02/21 07:06 ID:Wk7Y6V2I
>>464
今までさんざん世話になった恩を忘れてジブリ側に寝返った押井を
バンダイが腹いせに吊し上げるイベントですか?w
469名無シネマ@上映中:04/02/21 08:30 ID:nYC8m2QD
バンダイが世話した分はデジタルエンジン構想沈没で差し引きゼロ。
470名無シネマ@上映中:04/02/21 12:12 ID:SLm/gmsr
イノセンスのDVDが
ジブリがいっぱいコレクションで発売されたらやだな…
471名無シネマ@上映中:04/02/21 12:18 ID:hALop2F0
そういやG.R.M.沈没の顛末ってどうなん?
押井の妄想と予算がぱんぱんに膨らんだら
普通予算内に抑えてやろうとするよねぇ、どのような経緯で
最終的にちゃぶ台ひっくりかえしたんだろう?
472月見そば食いたい:04/02/21 12:35 ID:eZ06p0JQ
>>470
え?俺は嬉しいが。
ここだったら4700円で買えるし値引率も高そう。
もしバンダイなら確実に「通常版9800円」「初回限定box14800円」だぞ!(((( ;゚Д゚)))
473名無シネマ@上映中:04/02/21 12:49 ID:bm3NjsOZ
だけどパッケージ等に場違いなデザインの「ジブリがいっぱいコレクション」って
ロゴが振ってあるのやだな・・・
474名無シネマ@上映中:04/02/21 12:52 ID:B7VjIpZJ
473はプラス5k払って自分仕様のパッケージ作ればいいじゃん。
要は一般人やレンタルビデオ店にどれだけ買い易くアピールできるかだよ。
475名無シネマ@上映中:04/02/21 13:03 ID:eBRCjw0Y
>>470
ジブリ作品じゃないし、宮崎作品でもないからそれはありえないよ。
ブエナ・ビスタだと本当に安いね。
通常版は実質4000円以内で買えそうだ。
476名無シネマ@上映中:04/02/21 13:29 ID:8A0Ctr9f
>>471
最初バンダイビジュアルから言われていた予算が
どんどん減っていって、
(キャメロンなど、あてにしていた海外の出資を
BVがつかまえられなかったのが原因らしい)
押井もそのたびに内容を見合うものに改訂していったが、
最終的にバンダイ鵜之澤Pから「やめろ」と中止命令。

これだけ人を集めて労力を投入してやめろとはどういうことだ、
と押井が怒って、その落し前として「アヴァロン」制作にGO。

しかし「トーキングヘッド」同様の「企画をボツにした
バンダイの落とし前映画」が結果として押井実写ではじめて
儲けをを出したという皮肉。
477名無シネマ@上映中:04/02/21 14:35 ID:vvBaYU3s
>>475
別にブエナだから安いんじゃなくて、高くする必要がある作品を扱ってないから。
イノセンスが大コケすれば当然高くなる。

イノセンスは「ジブリがいっぱいコレクション」じゃなくて、
「イノセンスの情景」と同じ「IGシネマセレクション」。






478名無シネマ@上映中:04/02/21 18:40 ID:hY8gpPH+
>>471
鵜ノ沢Pがピピンプロジェクトで大コケしたのも、GRM凍結と無関係では無い…かな?

バブル期の「いけいけゴーゴー!」な雰囲気を身を以て示していた人だからなぁ。
479名無し募集中。。。:04/02/21 19:09 ID:MInNMj67
バンダイは開き直ってるからなー
「うちのDVDが高いのはそれだけ作品のクオリティが高いからだ!」
480名無シネマ@上映中:04/02/21 20:22 ID:95DNqJO5
>>476
追加するとすれば、御大落とし前の企画としては「実写版パト」を勧めて、
本命視されていたが何故かひっくり返る。私見だが、押井守の文才はこの時期に
もの凄く良くなった気がする。「P2」のノベライズと、「灰色の貴婦人」
「獣たちの夜」を比較しても面白くなっている。
481名無シネマ@上映中:04/02/21 20:48 ID:wCawFIhk
明日ロフトのイベント行くヤツいる?
482名無シネマ@上映中:04/02/21 20:53 ID:z20+mRYw
>>479
日経エンタかなんかで、BVの人が
「うちのDVDの値段は世界一高いと思います。
しかし、国内で回収する為にはしかたない。
世界的にマーケットを展開できればまた違ってくる」
といってたよ。
483名無シネマ@上映中:04/02/21 21:01 ID:pZzTGI4K
それにしてもパト劇場版2作の再発盤が5800円もするのは許しがたい。
98年に出たバージョンとジャケ以外変わっていないというのに・・・
484名無シネマ@上映中:04/02/21 21:16 ID:waVeUwsm
>>482
まったく・・・企業努力しろよ!
だから、デジタルエンジン構想だかも失敗するんだよ。
優秀なプロデューサーいないのか。
485名無シネマ@上映中:04/02/21 21:25 ID:JvpW3d3y
じゃあ世界的にマーケット展開しろよ!
値段下げて枚数売れよ!
と優しく言ってあげたい
486名無シネマ@上映中:04/02/21 21:38 ID:38kb3/P0
他のアニメでもそれなりの値段でそこそこの枚数売ってるのに
それより売れてる作品をエゲツネー値段で売っちゃうBV燃え
487名無し募集中。。。:04/02/21 21:58 ID:MInNMj67
「DVDぴあ」の特集は中々読み応えあるよ。
488名無シネマ@上映中:04/02/21 22:06 ID:waVeUwsm
BB−WAVEtv
「世界のジブリとアニメ鬼才・夢の共演」

2月21日(土)22:30〜22:54 テレビ東京
489名無シネマ@上映中:04/02/21 22:13 ID:qKqJ9k0/
インプレッションの特集は既出?
490伊之扇子:04/02/21 22:26 ID:jTen4fJf
攻殻のTVシリーズはアメリカ先行公開でしたね。
攻殻のDVDも日本では当初不発で、アメリカで爆発的ヒット。
で日本へ凱旋。まぁ、あの内容ではマニア受けし過ぎで一般向けじゃないもんな。
でも、アメリカ人はああいうのが受けるのか。俺も凄い好きだが。

ケルベロスもの、もう作らないのかなぁ。といいつつ、人狼しか見てない。
「紅い眼鏡」と「ケルベロス」はB級のオーラが強過ぎて未だに見ないでいる。
が、ホームシアターを構築できたらB級C級映画を怒涛の勢いで観るつもりなのだ。
491名無シネマ@上映中:04/02/21 22:28 ID:C0NFBV5v
爆発的、と言えど日本にちょっと毛が生えた程度なんでは。
他の邦画に比べればヒットかもしれないけど…
492名無シネマ@上映中:04/02/21 22:31 ID:qKqJ9k0/
テレ東見れ〜
493名無シネマ@上映中:04/02/21 22:31 ID:hALop2F0
降格はヒットしなかったそうです。ByBB
494名無シネマ@上映中:04/02/21 22:45 ID:r4U1F8Ib
BBwaveおもしれー
495名無シネマ@上映中:04/02/21 22:46 ID:qKqJ9k0/
台詞が難解ときたもんだw
496名無シネマ@上映中:04/02/21 22:50 ID:r4U1F8Ib
>490
SACはアメリカ先行という振れ込みだったけど
結局日本が先になったんじゃ。
497伊之扇子:04/02/21 22:52 ID:jTen4fJf
>>491
あの・・全米では100万枚本を越える実売セールスを記録してるんですが。
BillboardビデオチャートNo.1では不満ですか?
498名無シネマ@上映中:04/02/21 22:52 ID:qKqJ9k0/
あ、来週もやるのね
499名無シネマ@上映中:04/02/21 22:56 ID:hnHW3zdJ
つーか例によって監督も自分でよくわかってない台詞が並んでるだけだろ
小難しく見えるがお約束にのっとっているだけで実は全然難しくない

死ぬまで新劇やってろ
500名無シネマ@上映中:04/02/21 22:57 ID:3p8MpT9z
>>497
それならDVDもっと安くしてくれよ
501名無シネマ@上映中:04/02/21 22:58 ID:7iYGdePz
>>499
死ぬまでマルチやってろ
502名無シネマ@上映中:04/02/21 22:59 ID:hnHW3zdJ
>>501
いや読んでくれて有難トン
503名無シネマ@上映中:04/02/21 23:01 ID:hALop2F0
というかいつも同じことしかいってないし難しくもないし。
504名無し募集中。。。:04/02/21 23:01 ID:MInNMj67
>>500
3980円では不服ですか?
505名無シネマ@上映中:04/02/21 23:06 ID:xoHTOByD
>>1
アニヲタは隔離板へカエレ!

http://comic2.2ch.net/anime/
506名無シネマ@上映中:04/02/21 23:13 ID:4q/hWaCZ
プロモーションに金かかってるなぁ。。
大丈夫なんだろうか??
試写会組のマダム達の反応はどうなんだろうか?
「理解できない」のと「理解した気になれる」のは興行的に大きく変わって来ると思うんだけどな。
糸井氏の言うように、「なんだかんだで、最後までしっかり見れた」と思ってくれればそこそこ成功するんだけど。

転けて誰も押井に金出さなくなるのだけは勘弁。。
507伊之扇子:04/02/21 23:15 ID:jTen4fJf
>>504
アメリカでは発売当時、30ドルくらいみたいだから、今の為替レート109円で
計算すると3,270円。これが100万枚以上売れたので、ざっと33億円くらい
の売上になったはず。
攻殻ほどの衝撃やブームをアメリカで起こせるかというとちょっと難しそうだが、
今日のテレ東の番組で一瞬だけ予告見ても凄そうだと思った。観に行こうと思った。
・・士郎正宗氏のコメントもちょっと聞いてみたいなぁ。
508名無シネマ@上映中:04/02/21 23:16 ID:JPiCSjB8
>>497
>あの・・全米では100万枚本を越える実売セールスを記録してるんですが。
たしかに100万枚本売れているが、アメリカは日本に比べてソフトの値段が
安いし人口も倍だ。それでもやっぱり日本国内の10倍の数売れてるってのは
たしかにすごいことではあるんだけどね。
>BillboardビデオチャートNo.1では不満ですか?
たった1週だけだけどな。ビルボード1位って言ったって日本で言えばオリコン
で一週だけ1位とったってだけの話。それも1位を狙って無理して初期出荷を
増やしてな。

たしかに日本にくらべてアメリカでかなりヒットしたのは事実だが、あくまでも
それは極めて一部のマニアの間でのヒットでしかないのが現実なんだわ、これが。
本当にアメリカでヒットしたアニメってのはドラゴンボールなどの子供向け作品のみ。
509名無シネマ@上映中:04/02/21 23:20 ID:XfrRt4UM
>>506
それが、今回試写会に試写族はあまり来てないのだ。
ってゆーか、当たらなくて来れなかったのかな。
男ばっかりでいつもと全然客層が違うんでビビった。
(18日のよみうりホール)
510名無シネマ@上映中:04/02/21 23:29 ID:k6D4Ci9B
それはそうとアップルシードの仕上がりが意外にいい感じだね
511名無シネマ@上映中:04/02/21 23:31 ID:9BhJJ/51
>>509
自分が行った試写会は女多かったよ。7:3ぐらいで女:男。
「あれは絶対女性名の葉書ばっかり選んでるな」と
言い合ってたぐらいだから。
主催会社によって違うのかも。
512伊之扇子:04/02/21 23:39 ID:jTen4fJf
>>507
アメリカでビデオだけで33億円売り上げれば充分でしょう。アニメだし。
100万本以上売れたって事は、控えめに見ても数百万人のファンがいたわけで、
”極めて一部のマニア”と言い切れないと思うけどなぁ。
アメリカの人口が2億4千万としても、240万人がファンなら100人に1人が
ファンって事で、これは極めて一部とは言えませんね。

あと、ビルボードで全米1位になった日本のビデオは攻殻が最初だそうで。
たいしたもんだと思いますよ。
513名無シネマ@上映中:04/02/21 23:44 ID:XY2taMvn
売れたビデオの総額とか総本数を出してそのウン分の一だからすごい!と言うべきかも?


つーかあんなセリフ有難がっているからいつまでたっても底が浅い・・・
514名無シネマ@上映中:04/02/21 23:51 ID:qKqJ9k0/
ビルボード1位=爆発的ヒット? 違和感感じるなぁ
515名無シネマ@上映中:04/02/21 23:53 ID:XY2taMvn
今度も「コ〜ンピュータ〜で分析しぃ〜」とか言いながら踊るヲヤジとか出るのか
516名無シネマ@上映中:04/02/21 23:55 ID:7iYGdePz
>>514
一週で一位をあけ渡したのだから、「爆発」という表現は正しい・・・・・・かもしれない。
517508:04/02/22 00:30 ID:lpSr9+pD
>>512
お〜い、自己レスしてるぞ。
>アメリカでビデオだけで33億円売り上げれば充分でしょう。アニメだし。
>100万本以上売れたって事は、控えめに見ても数百万人のファンがいたわけで、
>”極めて一部のマニア”と言い切れないと思うけどなぁ。
十分って言えばたしかに十分な数字ではあるが、100万枚本(バンダイビジュアル発表)
っていってもビデオ・LD・DVDなど各種メディア合計でしかも発売からいままでの
累計での数字だ。それからレンタル市場へ流れる分も含んでの数字であることを忘れずに。
それにある程度でかい数字だしたからといって一部のマニアの間の作品である
ことから逃れられない作品ってのもある。漫画になるがファイブスター物語なんか
がそうだ。あれだって単行本はたしか累計で800万部くらいいってたはず。
>アメリカの人口が2億4千万としても、240万人がファンなら100人に1人が
>ファンって事で、これは極めて一部とは言えませんね。
認知度1%なんてめっちゃ低いじゃん。ってのが俺の感想。ま、認知度だけなら
実際にはもっと大きいと思うけどね。さっきの話ともかぶることなんだが、
世の中にはソフトが100万本売れても1000万人に認知されている作品もあれば、
そのソフトを買った100万人にしか認知されていない作品もある。そして攻殻は
後者なわけ。ひろがりがないの。ぜんぜん。「極めて一部のマニアの間だけ」って
言ったのはそういう理由。攻殻が海外市場である程度の成功をおさめてことは
認めるが、爆発的ヒットなんていわれても俺には違和感ありまくりなのよ。
518名無シネマ@上映中:04/02/22 00:44 ID:2DkBVx/Y
海外版「攻殻機動隊」には某有名アーチストの楽曲が付いていたから、
の話は無しなのか?
519名無シネマ@上映中:04/02/22 00:52 ID:ufz2616I
みんな元気だな
元気すぎて何言ってんだかわからない長文の人もいるし
520名無シネマ@上映中:04/02/22 01:00 ID:73kBzciy
押井氏が絵コンテ作るのに使ってるソフトって何?教えてエロイ人
521名無シネマ@上映中:04/02/22 02:19 ID:gzzS2SBT
>520
絵コンテ用紙と鉛筆。
522名無シネマ@上映中:04/02/22 02:39 ID:Wgi/2XIr
ビルボ―ド1位の話はイノセンススレの前スレですでに話題になってるんだけどなあ。
523名無シネマ@上映中:04/02/22 05:35 ID:7B7zCTXV
>>520
雪印ネオソフト
524名無シネマ@上映中:04/02/22 07:39 ID:Np47nfaU
>>20
あとベビースターラーメンと卵ボーロとおにぎりと饅頭と・・・
525名無シネマ@上映中:04/02/22 08:54 ID:lF6x9Fv5
あぁ!日経の番組見はぐったぁ・・・。
今回も監督が喋るシーンってあったんですか?
526名無し募集中。。。:04/02/22 10:17 ID:xse5lW9Q
あったっけ?
527名無シネマ@上映中:04/02/22 11:05 ID:w3N0XjRj
冒頭でちょこっとしゃべったような記憶が
528525:04/02/22 11:49 ID:lF6x9Fv5
>>526,527

レスありがとうございます
押井的にはあんまり見所のようなところはなさそうですね
見逃したけれど、まいっかって気になってきました

それはそうと、ちょこっと前にも話が出てますが、
今日のロフトプラスワンのイベント行く人っていますか?
この期に及んで行こうかどうか迷ってます
ダロスのDVDはどうせ買うし
529名無シネマ@上映中:04/02/22 11:49 ID:Tjg1eJ6r
>>522 ここでは定番荒れネタ
530名無し募集中。。。:04/02/22 11:56 ID:xse5lW9Q
>>528
来週の同じ時間に後編あるから見逃さないよーにね
531名無シネマ@上映中:04/02/22 11:57 ID:5BbI1Api
また同じような実存的テーマ。暗そう。ビョークのPVのパクリ。
なんでバトーが出っ歯なの?鈴木キモすぎ。ま、試写会当たったから行ってやるけどさ
532名無し募集中。。。:04/02/22 12:02 ID:xse5lW9Q
イベント今日かぁー
月見そぱ゛食いたいな('A`)
行った人はそばの感想よろぴく
533名無シネマ@上映中:04/02/22 12:43 ID:GL4axk4/
>528>532
俺は行ってみようと思うよ。
こういうの初めてだし一人で突入する予定だから少し緊張('A`)
534名無し募集中。。。:04/02/22 13:02 ID:xse5lW9Q
>>533
そうなんだ
気ーつけていってらっさい!
ロフトはかなり狭いとこらしいよー
535名無シネマ@上映中:04/02/22 13:08 ID:dqCupSSI
>>533
俺も行くよ。
押井のイベントはいつもひとりでいくから気にもならんw
問題は客がどの程度来るか予想できないことだなw
536名無シネマ@上映中:04/02/22 13:22 ID:RG5AWM1H
東京都写真美術館でアヴァロンの衣装が展示されている。
537525:04/02/22 13:50 ID:lF6x9Fv5
>>530
来週は見逃さないようにします
前回の放送では監督もかなりしゃべってましたね
締めということで、次回は監督も出てくるかも

>>533
やっぱり行こうかな
ロフトは満席になると入場することも出来なくなるので注意です
モニター中継する席もありますが、舞台の前の席で見たいですよね
やたら一人の客が多そうな気がする^^
538名無シネマ@上映中:04/02/22 14:30 ID:sV5TIjGq
ロフトプラスワンは客席少ないしね
行くなら早めに出かける事をお薦め。
539名無シネマ@上映中:04/02/22 15:35 ID:GjXRuNkO
ロフトのヲタイベントでは、常連のキモヲタがいます。
坊主の革パンはいた香具師。
そいつが質問したら白い目でみてやりましょう。
540名無シネマ@上映中:04/02/22 16:31 ID:txdBHhy0
>>539
そんなこと書いてるお前がキモイ
大体、お前自身常連キモヲタじゃなきゃそんなのわからんだろ
541名無シネマ@上映中:04/02/22 16:42 ID:JSwbdYOF
イノセンススレで六本木の時に服装とかで盛り上がったけど
今日のは比較にならないほど濃ゆいんだろうな
542533:04/02/22 16:48 ID:gcZwQsvR
今付いた。
まだ早いからかもわからんけどあんまし人居ないね。
迷ってるヤツはとっとと来い。まだ間に合うぞ
543名無シネマ@上映中:04/02/22 22:50 ID:2DkBVx/Y
静かだな。主立った住人は新宿か?帰ってきたら、簡単なリポート
待ってるよ。
544名無シネマ@上映中:04/02/22 23:16 ID:7rSSuM+W
ところで、今年は2/26のパト2同時多発実況はやらないの?
545名無シネマ@上映中:04/02/22 23:28 ID:JSwbdYOF
ただいま帰りました〜

感想は他の人に任せる
546名無し募集中。。。:04/02/22 23:32 ID:xse5lW9Q
月見そば食った?
547名無シネマ@上映中:04/02/22 23:41 ID:JSwbdYOF
食ってない ダメだな

簡単な感想
あの手のイベントは初めてだったので濃ゆいなーってのと
そんな詳しくないから会話の全てを理解できたわけじゃないけどそれでも楽しめました

不満な点はイノセンスを語るときにネタバレ禁止で話さなければいけない制約があった点かな
イノセンス公開後に是非もう一回やろうとのこと   賛成

会場のスクリーンあんまし綺麗じゃなかったのもチョット残念
548名無シネマ@上映中:04/02/22 23:49 ID:tEYyF5bJ
ネット世界になにやら幻想を持ってるのは遠い昔となったなぁ。
昔のハリウッド映画でも、或いは日本の映画、アニメを見ても、コンピュータというだけで
凄い力があることになっていて、科学者は丁度ファンタジーの魔法使い扱いだ。

1980年代、サイバーパンク・ブームがあったわけだが、その旗手の1人の
ウィリアム・ギブスンが「ガーンズバック連続体」等で書いたように、攻殻もマトリックスも
”Lost Future”に見える。失われた未来だ。漫画ではアトムは既に誕生している
筈だが、現実の21世紀には未だそんなものは存在しない。(萌芽は有るが)
GISは当時は斬新に思えた。
イノセンスには郷愁を覚える。
549名無シネマ@上映中:04/02/22 23:56 ID:MmR20/OE
うっほう!

そうかーノスタル爺か。
550名無シネマ@上映中:04/02/23 00:06 ID:+N7VybKJ
GISが斬新に思えたこと自体が間違っていたんでは、
アトムが人ではない人としてえがかれている以上、遅れたのではなく
アトムは最初からアナザーフュチャーとしてえがかれてる。
押井は最初からネットに幻想を持ってないように見えるし、
そんなものもっていたとしたら98でウィズやってた時くらいだろう。
551名無シネマ@上映中:04/02/23 00:15 ID:cn2zkNJI
軽くレポ
そば自体五十食しかなかったみたいだ。速攻で売り切れ。俺も食ってねえ。

まあ、前のほうはいつもの常連組。
俺も前のほうだったから後ろのほうはよくわからんが満員近く入ったんじゃないかな。

内容はバラされるとマズいのもあるからばらすのやめてねとギチが言ってた。
特に関係者の具体的な名前がマズいみたいだな。その理由もいったらマズそうな感じ。
二回目のイベントが見たいので一応伏せとくw

ダロスのドキュメントが流されたんだがこれが面白いつくりでワロタ。
神山さんの話は面白かった。神山ナイトもぜひ開いてもらいたいねw
552名無シネマ@上映中:04/02/23 00:21 ID:kYHLzDzE
昨晩ロフトプラスワンで桟敷席に上がってた業界関係者、マナー悪すぎ。
ビデオ上映してる時、楽しそうにお喋りしなさんな。一般客は呆れてたよ。
話をするなら客の目につかない場所を借りて、そこでやってくれ。
連中に注意しない司会者も減点。

それ以外は楽しいイベントだった。次があるなら、また行く。
553名無シネマ@上映中:04/02/23 00:33 ID:uqoUY20E
。。。キモヲタ大杉
554名無シネマ@上映中:04/02/23 00:37 ID:q1DF8t5I
いわゆる「いつものメンツ」の一人なんで前の方に陣取っていたが
レポートは教官任せで飲んだくれてた。
桟敷席に限らず場内の「業界人」率、えらく高かった様な気が。

今週中には226、そして来週は日テレでバセット大会、そして再来週
は公開初日。
イベントいぱーいで大変だよ(ニガワラ
555名無シネマ@上映中:04/02/23 00:42 ID:i+7iCOvp
神山監督は初めて見たんだけどカッコよかった
なんか独特の雰囲気があるね
556名無シネマ@上映中:04/02/23 00:45 ID:gyK+UA2j
西尾さんて目細いね〜。
酔ってたからかな?
557名無し募集中。。。:04/02/23 00:57 ID:Ya+CFt0O
西尾氏の御尊顔は「DVDぴあ」で見れるね
558名無シネマ@上映中:04/02/23 00:57 ID:7xZMupxX
イベントいってきたー。酔ってたから覚えてない。スマソ。
第一部は押井さんと神山さん達の師弟関係について。
神山監督と押井監督とその師匠の鳥海監督については興味深かったね。
んで、もうすぐ発売される「ダロス」の得点映像が流れた。
なんだっけ?押井さんが「こーやって古い作品がまた世に出てしまうというのはアニメというものの
特性かもしんない。なんていうかな、な、内心焦ってる」みたいな事言ってたところでみんな爆笑してたね。
第二部はTVの攻殻の話で神山監督と佐藤さんと西尾さん(作画監督だっけ?)がゲスト。
やっぱりいくら硬派を気取っても"萌え"は大衆作として外せない!っていって
あの素子のファッションを押し通したとか、士郎正宗先生との対面のあれこれとか色々とっても面白い話。
第三部は川井憲次さんと「バトーの中の人」が加わってイノセンスについて。
押井さんが珍しくプレッシャーを感じているらしく、いろんな人に「どうでした?」とかって
訊いているとかいう話とか色々面白い話。
第四部はゲームの話。攻殻のゲーム超ええなぁ。(w
あとプレゼントタイムが四部の前にあって、
「イノセンスそれは○○○」の○に好きな言葉をいれて賞を貰うというのがあって、
佐藤大さん(攻殻のTVシリーズの脚本家先生)だったと思うけど、
「東映の試写で隣のヤツが十分ぐらいで寝始めた。どこが眠いんだ。肘でつっついてもすぐ寝るし。」ってキレてらした。
んで、佐藤賞は「イノセンスそれはねむけ」(w
他にも面白いのあったよね。
559名無シネマ@上映中:04/02/23 01:01 ID:zRSHEfOs
ああ・・・やっぱりまた寝不足厳禁なのかしらw
560名無し募集中。。。:04/02/23 01:04 ID:Ya+CFt0O
始まって10分で寝るなんて信じられねー('A`)
普通どんなにつまらない映画でも30分は起きてるだろ普通。
561名無シネマ@上映中:04/02/23 01:11 ID:7xZMupxX
つうか10分で眠るヤツは本当に眠かったんだと思うんだよね。夜勤さんかなんかで。
常識的に考えてあの映像、あの音楽、あの情報量で眠れるのは、眠い理由が無い限りバカの壁としかおもえん(笑)
0.1ポイントでも興味があれば起きてられるよ。すごいもん。興味指数が0ポイント(バカの壁)なんだよ。
562名無シネマ@上映中:04/02/23 01:18 ID:v+Y/WUuU
少佐のハイレグは萌え要素だったのか…
萌えられなかった俺は修行が足りんな
563名無シネマ@上映中:04/02/23 01:23 ID:mXSBWH+l
萌える、萌えない以前にデザインがなぁ…
564名無シネマ@上映中:04/02/23 01:26 ID:gyK+UA2j
総理が巨乳というのには納得
565名無シネマ@上映中:04/02/23 01:27 ID:zRSHEfOs
SACの萌えポイントはタチコマだと思ってたんだがなあ
566名無シネマ@上映中:04/02/23 01:28 ID:mIHpBEbX
イノセンスでもハイレグで出てくるの?
光学迷彩のためにすっぱだかってのは何故か許せるんだが、
水着に皮ジャン、みたいな格好だけはニガ笑いしてしまう。
数年前、商店街で見たハイレグ水着の上にコート着て歩いてた
オカマを思い出してしまうんだよ。
567名無シネマ@上映中:04/02/23 01:30 ID:q1DF8t5I
とりあえず覚えている範囲でちょっとだけ>非公式ナイト

イノセンスが当たってくれないと、IGは(良くて)5年前のレベルに後退してしまう。
「メトロポリス」後のマッドハウスさんが、萌えアニメいぱーいやっているが…
まぁそう言う事なんです(苦笑)

教官の「妹」、兄に似ず、なんであんなに美人なの?
568名無シネマ@上映中:04/02/23 01:30 ID:7xZMupxX
萌えが強くなったのは2ndGIGからで、 1stの方は精確には肌色指数が多い方が受けがいいという話だった気がする。
酔ってたから覚えてないけど

>>566の個人体験には御愁傷様としか言えないが(w
569名無シネマ@上映中:04/02/23 01:31 ID:LUNtB2BW
エロって方向性は大いに結構だけどさ、少佐のファッションはエロいってよりも
「ダサッ」てのが先にきちゃってだめだったなー。

最近の富野の御大みたいにキャラデザにもっと気を使ってほしかったよ。
一応クールなアニメを謳ってるんだし。
570名無シネマ@上映中:04/02/23 01:32 ID:LUNtB2BW
↑569
SACのことです。

571名無シネマ@上映中:04/02/23 01:34 ID:mIHpBEbX
>>568
休日の人でごったがえすオシャレな界隈で
いきなり現れた水着の人間。しかもカマ。
だから、他の人が普通の格好なのに素子だけ水着ってのを見るたびに
あの時感じたのと同じ違和感を感じるのです。…なんとかしてください。
572名無シネマ@上映中:04/02/23 01:37 ID:6yCkLow4
メトロポリス、シナリオがもっとしっかりしてればなぁ・・・。
573名無シネマ@上映中:04/02/23 01:38 ID:gyK+UA2j
まあ、あまり書き込みすぎると次回開催されなくなっちゃうから、
気をつけろよ。おまいら。
574名無シネマ@上映中:04/02/23 01:38 ID:v+Y/WUuU
2話のウェットスーツっぽいのは結構好きだったんだがなぁ

>>569
せめて服のバリエーションは増やして欲しかった
それだとスタッフが大変になるけど
575名無シネマ@上映中:04/02/23 01:43 ID:qyK7cyVg
露出が多い=萌えるだろ? てのは短絡杉。
秘してこそ華。
GISの禁欲的な素子はめちゃくちゃ萌えだ。あんな女性に叱られたいような。
原作のは男の性欲妄想の下品なねーちゃんで全く萌えないね。
576名無シネマ@上映中:04/02/23 01:48 ID:OtMOQ3ju
>>575
ハゲドー
タチコマに萌える僕ら
577名無シネマ@上映中:04/02/23 01:52 ID:LUNtB2BW
>>569
激しく同意しますw

そんでそれのギャップでいうと裸マッスルでバラバラになるシーンは作画の官能性も
相まってものすごエロかったよ。エロいっていうか高級にエロスとかいってみたく
なる感じw
578名無シネマ@上映中:04/02/23 01:56 ID:LUNtB2BW
>>577

また間違えた…>>575へのレスです。


579名無シネマ@上映中:04/02/23 01:56 ID:W+4cEaBK
>>575
GISの素子は全然秘してないけどなw
580名無シネマ@上映中:04/02/23 01:57 ID:cn2zkNJI
>>572
それだけでの問題でもないようなw
581名無シネマ@上映中:04/02/23 01:57 ID:6yCkLow4
性的にアニメを見た事ないな。
582名無シネマ@上映中:04/02/23 02:29 ID:+N7VybKJ
まぁ、あれですかIGにはパンチラ心がわかっとらんということで
ミニスカポリスでも見て一から勉強しなおせと。
583名無シネマ@上映中:04/02/23 02:36 ID:zRSHEfOs
>>582
おまいもわかっとらんではないか
584名無シネマ@上映中:04/02/23 02:40 ID:bTnXJWEN
>>582
例えになってない気が(苦笑。普通に立っても見えてる気が。
585名無シネマ@上映中:04/02/23 03:04 ID:uJt4Qder
おまえらヒマだなぁ
586名無シネマ@上映中:04/02/23 04:07 ID:U2wCh/jS
1000 :はははははあっはっは :04/02/23 03:55 ID:U2wCh/jS
1000とったらイノセンスは大コケ
587名無シネマ@上映中:04/02/23 04:11 ID:iI05N2rh
586 名無シネマ@上映中 New! 04/02/23 04:07 ID:U2wCh/jS
1000 :はははははあっはっは :04/02/23 03:55 ID:U2wCh/jS
1000とったらイノセンスは大コケ
588名無シネマ@上映中:04/02/23 05:03 ID:uqN9hqQZ

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
      ,,、


589名無シネマ@上映中:04/02/23 05:43 ID:md+7oHF1
お馴染みの’それはイ○キ’がでた日にゃ流石のギチも頭を抱えてたな・・・
まあ誰かやるヤツがいると思ってたが
590名無シネマ@上映中:04/02/23 06:51 ID:u0iT7nNV
>>566,>>577,
まあ厳密には、GISの素子は高額迷彩スーツを着てるから
全裸じゃないんだが
591名無シネマ@上映中:04/02/23 09:09 ID:qArMdNOC
だいぶ前からスレ違いなのを指摘する奴もいないのかい
592名無し募集中。。。:04/02/23 09:25 ID:Ya+CFt0O
>>582
IGにはエロ心が分かる男、北久保先生がいるのになーw
彼にも何か仕事上げてよ('A`)
つーかポップチェイサーを超えるエロア(ry
593名無シネマ@上映中:04/02/23 09:27 ID:gE42cnZf
594名無シネマ@上映中:04/02/23 10:07 ID:GBP0m4IY
21日放送のBB-WAVEを観た。
押井が鈴木Pにペコペコしていた。
595名無シネマ@上映中:04/02/23 10:26 ID:zRSHEfOs
>>594が卑屈な人間だと言うのが丸判りですね
596名無シネマ@上映中:04/02/23 10:45 ID:g27qAEuy
>>593
押井キャンペーンなのに何故SACなんだろう
597名無シネマ@上映中:04/02/23 10:54 ID:zRSHEfOs
>>596
2ndGIGには押井が参画しとる


しかしマウスパッドは使い勝手最優先で選んでるからこんなの貰っても嬉しく無いんだよなあ。
コレクターじゃないから死蔵しておくのも嫌だし、ダブルチャンスに走ろうにもこのラインナップじゃ
たいして嬉しくないし・・・一番貰ってありがたいのはQUOカードだけど、対象商品の中で
買ってもいいと思えるのはダロスくらいしかないという現実・・・
598名無シネマ@上映中:04/02/23 10:59 ID:g27qAEuy
>>597
そりゃわかっとるが
時期的&ラインナップ&売りたい物を考えたら
GISかイノ絵柄でいくべきかと
・・・・・・SACのが客つきやすいんだろうな
599名無シネマ@上映中:04/02/23 11:03 ID:zRSHEfOs
>>598
まあ、「現在一番売りたい商品」はSAC2なわけだし。
イノセンス関連商品は次の一手ということでしょう。
600名無シネマ@上映中:04/02/23 17:38 ID:D7bopeyO
最後に出て来た「実写 泉野明」の女の人がかわいかった。
とても。
かわいい。
見惚れた。
どこに行ったら知り合いになれるの?
かわいい。
うん。
601名無シネマ@上映中:04/02/23 17:44 ID:Kdv+GxsH
>>600
ミニスカだったよね。
みえねかな〜とか思ってしまった。
ホントかわいかった。
602名無シネマ@上映中:04/02/23 17:44 ID:D7bopeyO
ダロスのテーマはなんかおかしいと思ってたら案の定、押井も気に入ってなかったんだな。
川井憲次に創り直させろ
603名無シネマ@上映中:04/02/23 18:18 ID:GMHxGNyo
イノセンスの封切りイベントってあるの?
604名無し募集中。。。:04/02/23 18:35 ID:GF0E6y6Y
初日舞台挨拶は当然あるよね?
605名無シネマ@上映中:04/02/23 19:12 ID:q1DF8t5I
漏れはダロスの音楽気に入っていたが、新田の曲と難波の曲とが
かみ合っていなかった事は事実。
鳥さんとオシイヌでかみ合ってなかった事と同様かねぇ。

ま、黎明期の産物だから、って事で。
606名無シネマ@上映中:04/02/23 19:14 ID:zRSHEfOs
>>605
個々の曲はすこぶるいい出来なんだけどね。
やっぱバランスの話されるとちょっと考え込んじゃうよな。
607 :04/02/23 19:55 ID:kXhVWLqx
GISってDVD出てる?どこにも売ってないよ( つД`)
608名無シネマ@上映中:04/02/23 19:57 ID:mIHpBEbX
609名無シネマ@上映中:04/02/23 20:17 ID:KXw33uMJ
>>601貴様、さては俺だな?
610名無シネマ@上映中:04/02/23 21:04 ID:mU2hZXb2
押井守のAvalonって映画みたんですけど
正直何が言いたかったのかよくわからんです
最初、えらく派手な戦闘風景が出てきて、ああ、これがそのアヴァロンつーネトゲか
と認識できるんですが、
最後のシーンの
「ここが君の現実だ」とか「世界とは思い込みに過ぎない」とか
なぜ最後に例の少女(ゴースト)に向けて銃を構えるのかとか
何がなんだかわかりません
クラス-リアルのところでセピア色からカラーに変わったシーンでもしや今までいたのが仮想現実で
ここからがホントの現実なのかとか思ったりもしたけど、最後マーフィーが消えちまったんでそれはない
それで、未帰還者を始末したからミッションコンプリートで現実に戻れるはずなのになぜか戻らない

結局エンディング&オープニングテーマと戦闘シーンのグラフィックがすごいな
つーことしか認識できませんでした
611名無シネマ@上映中:04/02/23 21:07 ID:g9zOjmOz
押井守は、ネガティブジャップの典型。
612名無シネマ@上映中:04/02/23 21:15 ID:zRSHEfOs
>>610
そーやって自己完結されちゃうとレスの返しようがないです
613名無シネマ@上映中:04/02/23 21:20 ID:oansx/cX
>>610
君のいる世界が仮想現実だったのさ
世界とは思い込みに過ぎない
614名無しシネマ@上映中:04/02/23 21:56 ID:1f1ZElyh
世界とは重いコンダラに過ぎない
615名無し募集中。。。:04/02/23 22:15 ID:GF0E6y6Y
仮想現実も現実という意味では等価値である
616名無シネマ@上映中:04/02/23 22:17 ID:mIHpBEbX
>>610
あれはウィザードリィの二次創作なんだよ。
押井の「マイパーティ」をゴージャスに紹介しただけだ。
617名無シネマ@上映中:04/02/23 22:21 ID:KXw33uMJ
脚本の伊藤和典さん、Avalonで培った知識使ってちゃっかり.hackとかやってたしな。
今思うとなに気にエポックメイキングな作品だったかもしれん<Avalon。
618名無シネマ@上映中:04/02/23 22:43 ID:kMe8tWUu
わざわざ近づいてピストルを使ったり、アッシュの動きが戦闘のプロらしくないのはなにか意図がある演出なの?
619名無シネマ@上映中:04/02/23 22:59 ID:SSdiOEtE
>>610
どっちも仮想現実だった事が判明して、本当の現実世界なんか無かったから、
アヴァロンに戻るしかなかった。 ていう事なんだろ。

現実と思って生活していた世界も、クラスリアルも同一の仮想現実内の出来事で、
作中では、本当の現実世界の表現は無かった。
ビショップにスカウトされてりゃ、仮想現実世界の外に出れたのかもな。
620名無シネマ@上映中:04/02/23 23:12 ID:bTnXJWEN
>>619
君の話しぶりからすると「灰色の貴婦人」を読んだ前提でかい?
610君はたぶん読んで無いだろう。ここのスレ的には間違いは
無いが。
621名無シネマ@上映中:04/02/23 23:17 ID:oansx/cX
そんでもって、作中のすべてが現実でもある。と。
「log off」で映画が始まるし
622名無シネマ@上映中:04/02/24 00:05 ID:F6sj9FYi
>>620
読んでない。
映画だけで作中に出てくる事を深読みしていったら、そういう結論になった。

ゴーストは生活世界の病院内に出て来たし、ビショップが割と自由っぽく
生活世界とアヴァロン世界を行き来している様な描写だったんで。
飼ってた主人公の犬が、何の脈絡も途中経過も無しでクラスリアルに出て来たら、
やっぱ外から何か仕掛けている事になっているんだろうと思うよ。
623名無シネマ@上映中:04/02/24 00:06 ID:F6sj9FYi
sage忘れた。
624名無シネマ@上映中:04/02/24 00:18 ID:cfN+mNCT
GISとSACってストーリー的に相互でリンクしてるの?
625620:04/02/24 00:19 ID:tHaHNc1l
>>620
レス、サンクス。私は映画版をさらっと見ていたのかそこまでは至りません
でした。ゲームの「ウィザードリー」はプレイされましたか?それから、「
アヴァロン」のノベライズ(スピンオフ作品と言うべきか)「灰色の貴婦人」
はお勧めです。私的には映画よりも面白かった(苦笑。
626名無シネマ@上映中:04/02/24 00:34 ID:cKnByQnM
話の流れを遮ってスマヌが。
『CASSHERN』って、押井が『G.R.M』でやろうとしてた
制作方法まんまな気がする。
内容はどーだか知らんが。
627名無シネマ@上映中:04/02/24 00:40 ID:F6sj9FYi
>>625
ウィザードリィとかの、TVゲーム系RPGは一切やってないです。
TRPGなら多少っていう位です。 クトゥルフとかスートムブリンガーとか。

>「アヴァロン」のノベライズ(スピンオフ作品と言うべきか)
>「灰色の貴婦人」はお勧めです。
そうですか。 機会があったら読んでみます。 どうも。
個人的には、作中の世界設定の方に興味が行くタイプですね。
娯楽小説物で面白かったと言ったら、ARIEL なんかイイです。完結しましたが(w
628625:04/02/24 00:56 ID:tHaHNc1l
>>627
クトゥルフとは懐かしいです。実は日本を舞台にしたシナリオをまで買った
者です(笑。日本編って続編出ました?スレ違いですいません。
>>626
ttp://www.casshern.com/
どこかで見たような気がするカットがちらほらですな。
629名無シネマ@上映中:04/02/24 01:31 ID:Kf332rFB
>>624
してない。
SACは素子が人形使いと出会わなかった世界という設定。
630名無シネマ@上映中:04/02/24 01:37 ID:jWil6j0L
>>626 どこらへんが?
631626:04/02/24 01:56 ID:cKnByQnM
>630
実写、ミニチュア、CG全てをデジタル素材として同一に扱う。
実写とアニメのアウフヘーベン的な映像になるってヤツ。
いや、『CASSHERN』がこう言う作り方してるかは判らんけど、
予告編観た感じだと実写映像もかなり加工してからCGと合わ
せてるみたいだし。
632名無シネマ@上映中:04/02/24 02:27 ID:T0HwxTFx
SAC素子
レオタに皮ジャン、あとよくヲタがつけてるような手袋
アニメってセンスありますね
633名無シネマ@上映中:04/02/24 03:10 ID:lxClOgPA
>>605
『ダロス』の演出家が音楽に口を出せたわけがない。あの作品の提供には
ビクター音産が入ってたから、あてがいぶちの楽曲を使うしかなかった。
スタジオ仕事で忙しかった難波と売り出し中だったスペクトラムを
使えたのは、ビクター音産サイドにしてみりゃ大サービスなんだよ。
634名無シネマ@上映中:04/02/24 03:13 ID:jWil6j0L
>>631 どっちも本編を見てないというか見れないからあれだけど個人的な
意見としてはアニメから実写をつくろうというのと、実写なんかを素材として
アニメにまで微分しようという大元は違うと思う。
それから美術的な狙いがG.R.M.はゴシックといかクラシックなもんだけど
キャシャーンはもちっと近代なドイツとかロシアっぽい。

作り方の話としてはそんなに否定するような意見とは思わないけど
流れとしてはその間にAVLONがあるのでG.R.M.と直に
つなげられるのかよくわかんない。
635名無シネマ@上映中:04/02/24 06:15 ID:1UyCVLK9
今さらな質問なのですが、パトレイバーの「カミソリ後藤」というのは後藤田正晴から来ているのですか?
636名無シネマ@上映中:04/02/24 06:18 ID:S1Xpfkuf
>>635
多分な。
637名無シネマ@上映中:04/02/24 06:31 ID:1UyCVLK9
>>636
ありがとうございます。
先程、水野真紀結婚のニュースを見て、初めて後藤田正晴という人を知りました。
638名無シネマ@上映中:04/02/24 06:34 ID:S1Xpfkuf
>>637
プライベートで会ったことがある。
人が良いじいさんに見えたけどね。
639名無シネマ@上映中:04/02/24 08:27 ID:H0FT1kK9
なんだか楽しいスレになってるね^^
640名無シネマ@上映中:04/02/24 08:43 ID:VjAAWWfI
フチコマってアラレちゃんみたいな喋りなんだね。
ふざけんな。
641名無シネマ@上映中:04/02/24 09:09 ID:XGyBy2Kv
じゃあ、KITT2000みたいなしゃべりで
642名無シネマ@上映中:04/02/24 09:10 ID:XGyBy2Kv
すまそ、KITT2000 >> KITT
643名無シネマ@上映中:04/02/24 10:15 ID:bLY+Ufi3
恐らく若者には分からないネタだゾ
644名無シネマ@上映中:04/02/24 11:49 ID:jWil6j0L
イノセンススレから非難、かなり香ばしい人が暴れてる。
春だからねぇ、公開ころには急増かなぁ。
645名無シネマ@上映中:04/02/24 12:00 ID:7IBdv/bS
ちょっと増えるどころの騒ぎじゃなくなるかもね。
それから、アヴァロンの時は「信者対信者(ファン)」でやりあってたけど、
今回は
「うっかりつられて見てしまった一般層(に近い層)
+信者対イノセンス面白かった人」
になりそうな予感がしてならない。
圧倒的に「愚痴スレ・罵倒スレ」になりそう…。
646名無シネマ@上映中:04/02/24 12:15 ID:7IBdv/bS
読売の「ジブリをいっぱい」(イヤなタイトルだ)更新されてるね。

…泣きそうだ。
647名無シネマ@上映中:04/02/24 12:28 ID:bLY+Ufi3
廉価版ゲトー
相変わらず途中で止まるんだろうな漏れのPS2じゃ
648名無シネマ@上映中:04/02/24 12:45 ID:rU4k4JZQ
功殻をちょっと見たことあるだけで、初めてGISを見たのですが、これって続き物ですか?
おもしろいし、わくわくしながら見れたけど「これからどうなるんだー!」って
とこで終わって少々ガッカリなのですが・・・・。
イノセンスの公式サイトでストーリ見たらGISの続きっぽいし。
649名無シネマ@上映中:04/02/24 12:53 ID:nHYF7pr/
>>648
イノセンスはGISの続編ではあるものの、
GISラストの「元・素子」(「素子」じゃなくなってるから)の
活躍編ではありません。
バトーが主役のお話です。
イノセンスのキャスト発表やその他インタビューでも
明かにされてるように、元・素子は
確かに出てくることは出てくるんですが。
650名無シネマ@上映中:04/02/24 13:27 ID:Kf332rFB
原作の時間軸と
GIS→イノセンスの時間軸と
SACの時間軸はそれぞれ独立してます

しかし登場人物は別人ではありません。ああややこしいw
651名無シネマ@上映中:04/02/24 14:27 ID:tHaHNc1l
>>645
「うる星」の頃からファン同士の論争、罵倒合戦は付き物だった。「パト」映画版
の時は、女性客が泣いて映画館から退場したくらい。
652白い服の少女:04/02/24 14:29 ID:disovOUo
jikanjiku
653名無シネマ@上映中:04/02/24 14:33 ID:19tMn03o
>>651
パト」映画版
の時は、女性客が泣いて映画館から退場したくらい

どの辺が感に触ったんでしょうね?
気になるなぁ(w
654名無し募集中。。。:04/02/24 14:47 ID:AWrU1qxX
キャラ絵でしょ
ゆうきの絵にも高田のキャラデザにも似てないし
目が小さくなってて笑うと顔に変な影ができるって
そりゃもう評判悪かったw
655名無シネマ@上映中:04/02/24 14:58 ID:FYWm2Lo/
ブサイクなのがいたかったな。
656名無シネマ@上映中:04/02/24 15:02 ID:nHYF7pr/
その女が一般的感覚の持ち主じゃなくて、
思い入れ・思い込みの強いデムパちゃんだった、って可能性も
ありそうだね。

自分は(もちろん当時も)押井ファンで、パト(ゆうきや高田絵)には
全く思い入れ無かったから何とも思わなかった。
1,2両方、非オタ(♂)に見てもらったけど
(サンプル数これのみなのに例に出してスマン…)
絵がどうたら言わなかったな。
(むしろ「ロボットなんて出すから冷めるんだ(パト2)」と文句垂れてた)
657名無シネマ@上映中:04/02/24 15:02 ID:uuAF8bta
単に親知らずが痛み出して退場したのかもしれんぞ。
658名無シネマ@上映中:04/02/24 15:03 ID:tHaHNc1l
>>653
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_challenge_20040217.htm
ここに何故そうなったが書いてる。漏れが聞いた話ではP2で「私の遊馬を返せ」
と女性客が泣いて退場したらしい。
それよりも、伊藤君子女史のインタビューで「幻の娘」ネタには驚いた。
659名無シネマ@上映中:04/02/24 15:09 ID:nHYF7pr/
>>658
> 漏れが聞いた話ではP2で「私の遊馬を返せ」
> と女性客が泣いて退場したらしい。

やっぱりデムパちゃんか
660名無シネマ@上映中:04/02/24 16:17 ID:EHxfdds4
遊馬の絵は、他のキャラにくらべりゃ
それほど変わってなかった気もするけどな。
どうでもいいけどさ。
661名無シネマ@上映中:04/02/24 16:21 ID:GNZhBTPX
P1のときも「(キャラが)怖い」って言う感想を見かけたな。
絵柄とかより、例えばレイバーをあれだけ偏愛してた野明が
平気でレイバーのハッチ飛ばしたりする行動に違和感があったらしい。
662名無シネマ@上映中:04/02/24 16:21 ID:Th8D8dge
>>658
正直に述べていると言えばそれまでだが
相変わらず押井を持ち上げたいのか落したいのか
ようわからんね
イノセンスは金がかかってて自由にやれたってのはわかるが
663名無シネマ@上映中:04/02/24 16:23 ID:rU4k4JZQ
>>649 650

ありがd。
イノセンスもともと見たかったけど更に見たくなってきた。
とりあえず試写会に応募してみます。
664名無シネマ@上映中:04/02/24 16:56 ID:nHYF7pr/
まだ試写会募集かけてるんだ。
女性名だと当選しやすい気がするよ>>663
「マトリックスから攻殻機動隊を知ってハマってしまいました。
彼氏と一緒に見たいのでお願いします」
とか書いておけば当選確立アップだw

今のとこ2勝。
あとの2つは結果待ち。
665名無シネマ@上映中:04/02/24 17:04 ID:kPHAAGhB
漏れ、20枚出してかすりもしなかった

(´・ω・`)ほろみ〜
666名無シネマ@上映中:04/02/24 17:13 ID:19tMn03o
全部外れたからオクで買った。。。。
667名無シネマ@上映中:04/02/24 17:14 ID:rU4k4JZQ
(´−`).。oO(女性名も何も、女性なんだがなぁ・・・。)



詳しくは教えられないが、新潟県の「山の下の家具屋」でまだ募集してる。
668名無シネマ@上映中:04/02/24 17:21 ID:nHYF7pr/
>>667
それは失敬。いや、自分も女なんですけど、
会場に行ってみたら女ばっかりだったので、
きっと男性名より女性名の葉書を選んでるんだろうなと思って。

自分が当たったうちの一つは、定期購読してる雑誌のだったから
名前が登録されてるんだろうね。
(数年前のトイ・ストーリー2も当たったから)

もう一つのは金曜ロードショーのだったから、
押井ファンを隠して「一般」女を装ったのが勝因だったと。
669名無シネマ@上映中:04/02/24 17:24 ID:19tMn03o
くそ、「最近見た映画やビデオ」という項目に
「釈迦」と書いた俺が当選する訳ないわな。。。。。
670試写会:04/02/24 17:43 ID:AWrU1qxX
ハガキは全て外れたな・・・
あとはネットで応募したやつを残すのみだが・・・
671名無シネマ@上映中:04/02/24 18:29 ID:f4zg2Z10
おめーら、金払って観れよ。
ガブとダニやんの餌代出ないじゃねーか。
672名無シネマ@上映中:04/02/24 18:43 ID:jWil6j0L
ダニやんは、、、、だし。
673名無シネマ@上映中:04/02/24 19:37 ID:BlqofDko
ダニやん差別はよくないな
674名無シネマ@上映中:04/02/24 20:38 ID:V+T9vGCx
>>650 パトの漫画とTVと初期OVA&映画、でFA?
675名無シネマ@上映中:04/02/24 20:55 ID:BlqofDko
また本スレにアレが来てるよ…
676名無シネマ@上映中:04/02/24 21:03 ID:h4p1X8e0
ゲーム屋で鬼武者3のムービー見たんだけど、
これもG.R.M.からいただいてるね。
制作はROBOT。
677名無シネマ@上映中:04/02/24 21:11 ID:GGJyPAvR
ROBOTって本広克行や山崎貴のいるROBOT?
678名無シネマ@上映中:04/02/24 21:12 ID:GgDyfxT3
>>677
山崎貴がいるのは白組ぢゃ
679名無シネマ@上映中:04/02/24 21:15 ID:GGJyPAvR
ああそうだった
680名無シネマ@上映中:04/02/24 21:16 ID:jWil6j0L
えぇ、どこらへんがでしょ、あそこがスターウォーズとか
あそこらへんがナウシカとかまぁ色々見えるけど。
681名無シネマ@上映中:04/02/24 21:17 ID:jWil6j0L
あのムービー白組やってるんでなかったか、かなりメインで。
682名無シネマ@上映中:04/02/24 22:41 ID:UgclYwpn
攻殻リミテッドエディションって何が付いてるんですか?
683名無シネマ@上映中:04/02/24 23:04 ID:rvidNtPQ
絵コンテだけです。
コンテは本で買って、廉価版にすれば安くなる。
両方買っちゃったけど。
ご祝儀さ。
684名無シネマ@上映中:04/02/24 23:14 ID:0Nhx2pBg
あらら、コンテは昔見たのにリミテッド買っちゃった。
685名無シネマ@上映中:04/02/24 23:28 ID:tHaHNc1l
>>683
チャプターとか内容は改善したかいな?
686名無シネマ@上映中:04/02/24 23:32 ID:vjIwG+Zt
チャプターは付いてました。
オマケは以前と変わらず、
追加でSACとイノセンスの予告。
687名無シネマ@上映中:04/02/24 23:39 ID:nrnykkF2
一年期間限定生産てリミテッド?それとも普通の?
688名無シネマ@上映中:04/02/24 23:48 ID:0Nhx2pBg
>>687
リミテッドですよ<一年限定生産
689名無シネマ@上映中:04/02/24 23:48 ID:vjIwG+Zt
リミテッドは一年限定商品
690名無シネマ@上映中:04/02/24 23:53 ID:Kf332rFB
金利手数料はジャパネットが負担いたします
691名無シネマ@上映中:04/02/25 00:04 ID:BVjsdGsm
>>686
レス、サンクス。買いたいんだが書籍関係で今月は手一杯。
http://www.nhk.or.jp/midnight/mid-oa.html

一応忘れないように張っておく。たぶん司会とゲストの会話はかみ合わないだろ。
692名無シネマ@上映中:04/02/25 00:06 ID:WPWWyX1G
攻殻って5.1chにする予定ないんですかね?
いつか出しそうで買えない。
693名無シネマ@上映中:04/02/25 01:32 ID:5Wcz4esx
バンダイは人外魔境、地底獣国の巣窟だ。
694名無シネマ@上映中:04/02/25 01:44 ID:0x7rZNZB
一連の再発に愛を感じないよなぁ。
っつーか、商売下手なんじゃない?
5.1chに変えるだけで、そこそこ売れるだろうにね。
695名無シネマ@上映中:04/02/25 02:16 ID:WPWWyX1G
パト1、2はサウンドリニューアルしたから廉価版でも高い
そういう事ですか?
696名無シネマ@上映中:04/02/25 02:27 ID:RbSElYlT
サウンドリニューアルももう5年経ったのか・・・
697名無シネマ@上映中:04/02/25 02:46 ID:9e3ZjSXo
>>693
小栗ファンハケーン。なら、○○○の元ネタが×××ってわかるよな?
698名無シネマ@上映中:04/02/25 02:54 ID:g5iAycA7
>>294にも書きましたが、やっぱり日テレは確信犯でつ
ttp://www.ntv.co.jp/cinepa/
犬映画三連発は偶然ではないでしょう
699名無シネマ@上映中:04/02/25 03:02 ID:hW63DG9n
これで「ベンジー」やったら、もう言う事無いのだが。
700名無シネマ@上映中:04/02/25 03:45 ID:wqlV62Uc
バセットの映画だったら間違いない!なんだが。
あんまりないもんね。コロンボくらいしか思いつかん。
701名無シネマ@上映中:04/02/25 10:51 ID:iTlAHK4i
攻殻ビデオ借りようと思ったら80分と120分のがある…
どう違うんです?
702名無シネマ@上映中:04/02/25 12:06 ID:3YvQFVSc
>>669
笑った。たけしより押井が撮った方が面白かっただろうな、座頭市。
703名無シネマ@上映中:04/02/25 13:48 ID:dPQsT0EW
アイフルだかなんだかのCMに出てる犬ッコロみたいに、
バセットも誰もが知ってる的人気が出るだろうか。
704名無シネマ@上映中:04/02/25 14:14 ID:3C3QeWOI
>>701
83分と91分でなくて?
特典映像入れて120分て事かなぁ?
705名無シネマ@上映中:04/02/25 14:19 ID:GI0FgTeA
>>704
まあ待ちなさい。面白いじゃないか。
少し様子を見ましょう。
706名無シネマ@上映中:04/02/25 14:29 ID:3C3QeWOI
>>705
すみませぬw
707名無シネマ@上映中:04/02/25 14:51 ID:0x7rZNZB
limited edition届いたけど。なんだかなぁ。。
ディスクの出し入れし辛い。
通常版で良かったような気がする。
パトは廉価版を買う事にしますわ。

画像が鮮明でないのはSACと違って長尺だからでしょうか?
「デジタルリマスター」とかいうのをやってればもうちょっと奇麗になった可能性はあるんですかね??
技術音痴なもんで買ってからトホホ気分になる事がしばしばありますわ。
708名無シネマ@上映中:04/02/25 15:37 ID:R3BlA7ap
デジタルリマスターすれば確実に綺麗になるよ
709名無シネマ@上映中:04/02/25 16:27 ID:1k5AgrKg
デジタルリマスターって具体的にどういった作業するんですか?
あと、一般的に元ソースってどういった形で保存しておくんですか?
710名無シネマ@上映中:04/02/25 16:31 ID:hW63DG9n
>>703

「誰もが」とまでは行かなくとも、イヌセンス見たOLあたりが
まかり間違ってバセット買ったものの、持て余して捨てる…。
そして城南島の「動物愛護センター」(処分場)には、そんな
バセット達が溢れかえり…

そんな悪夢が頭をよぎったのは、漏れだけ?

ttp://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf
見たら、案の定「飽きたからポイ捨て」されたらしきチワワが居たよ。
711名無シネマ@上映中:04/02/25 16:41 ID:wS+YQR5K
>>708
レスありがとうございます。
そうかー。やっぱり奇麗になるんですかぁ。
というか、やってなかったのねバンダイタン。。。。
712名無シネマ@上映中:04/02/25 17:52 ID:KbV6eGtY
>>707
パトこそコンテ目当てで限定版買うもんだろ
逆に攻殻の限定買っちゃうというところがトホホな香り
713名無シネマ@上映中:04/02/25 19:18 ID:R8dFo2yp
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_ito02.htm
>伊藤 面白い人ですよね。押井さんについては、こんなに物忘れの激しい私でも忘れられないことがありまして。
>実は、録音の時に、押井さんのお嬢さんがいらしていたので、「どんなお父さん?」て聞いてみたんです。そうしたら、
>「このお父さんで本当によかった」
>って言うんですね。
>「だって自分のためにこんなにいろんな話をしてくれるお父さんって、他にいないと思うから」って。
>作品についての話よりも、「Follow Me」を歌うためにはこの言葉で十分だったのかも知れませんね。

押井を見直した。年頃の女の子にこれを言わせるのはとても凄い事だ。
714名無シネマ@上映中:04/02/25 19:26 ID:EO1NtfTe
ええ話や
715名無シネマ@上映中:04/02/25 19:28 ID:lF30GbDE
普通の家庭の父娘じゃないだけに、彼女の言葉の重さを感じる。
716名無シネマ@上映中:04/02/25 19:33 ID:S1Aaarnm
外面いいね
717名無シネマ@上映中:04/02/25 19:50 ID:1k5AgrKg
お嬢さんはいくつなんでしょう
718名無シネマ@上映中:04/02/25 20:32 ID:2FyFjTEK
きっと不細工なんだろうな
719名無シネマ@上映中:04/02/25 20:36 ID:yQbJFyeP
GISのDVDって今日発売でしたよねぇ?有楽町のビックとソフには売ってなかったんですが。なんかカンチガイしてる?
720名無シネマ@上映中:04/02/25 20:41 ID:R8dFo2yp
トワイライトQもダロスも無かった?
721718:04/02/25 20:43 ID:yQbJFyeP
攻殻だけが無かったデス
722名無シネマ@上映中:04/02/25 20:45 ID:R8dFo2yp
売り切れたか売り場が特設されて別だったか、入る日取りが変わったか
マニアには見えない魔法がかかってるか。
まぁ、予約してなかった事が不幸なのだよ。がんばれ
723721:04/02/25 20:46 ID:yQbJFyeP
↑スマソ、719でした
724721:04/02/25 20:52 ID:yQbJFyeP
むー、予約しなきゃ買えないようなモンなんすかぁ。
そこまでやるほどマニアでもないんで、あきらめます。そのうち入荷するでしょうし。あんがと。
725名無シネマ@上映中:04/02/25 21:19 ID:R8dFo2yp
>そこまでやるほどマニアでもないんで

良いね、ファン層に広がりが出始めている(笑
726名無シネマ@上映中:04/02/25 22:19 ID:iTlAHK4i
>>704
映像特典ってレンタルビデオでは無理でしょうか
全部83分だった…
727名無シネマ@上映中:04/02/25 22:19 ID:1k5AgrKg
GIS見終わった
何回見たろ?
728名無シネマ@上映中:04/02/25 22:42 ID:efepTZHG
ヤマギワ(ソフト館に合掌)のポイントがいつのまにやら2万円分近く溜まってたんで、
攻殻リミテッドエディション、パトレイバームービーアーカイブ、TV・OVAアーカイブを纏め買い。
で、感想

攻殻・・・LDボックスもコンテ集も持ってる自分にとっては買う必要なかった
TV・OVAアーカイブ・・・カス商品。押井オタ的にはパイロット版コンテ以外見所なし
ムービーアーカイブ・・・意外な拾い物。資料価値高し。
 過去に出たLD・DVDの全バージョン及び書籍・インタビューが掲載された雑誌・ビデオ・CD‐ROMを
 すべて持ってる人は買う必要ないかもしれないが。
729名無シネマ@上映中:04/02/25 22:58 ID:EO1NtfTe
ヤバい俺買う必要なさげ(;´Д`)
730名無シネマ@上映中:04/02/25 23:36 ID:BVjsdGsm
今日のニュースステーションはサッカーU23特集では「アヴァロン」のOPだし、
CMでは「うる星」の主題歌のカバーだった。
731名無シネマ@上映中:04/02/26 01:32 ID:CrdR3+de
>>728
的確な評価だ。
732 :04/02/26 03:39 ID:PGS+kgiY
 ピザに付いてきたイノセンスプロモーションDVDを見て
それなりに得したと思っていたが、ピザの味はいまいちだった。
733名無シネマ@上映中:04/02/26 04:01 ID:3h0KuPNB
そういや今日からケンタッキーでも配るな
734名無シネマ@上映中:04/02/26 06:42 ID:TB6QPWkR
イノセンスが冷めたピザにならないことを祈る
735名無シネマ@上映中:04/02/26 07:34 ID:Id+8FhPW
押井=おばさん顔
736名無しシネマ@上映中:04/02/26 07:54 ID:f2A3ngIX
こずかい稼ぎに大型スーパーの早朝の品だしのアルバイトをしています。
元々水曜日必ず公休をもらっていたんですが、
ケンタのDVDもらうため、公休日を替えてもらいました…
そして今日もいつもどうり、 4時に起きました…
つらくはねぇ、確かにたまの休みくらい寝ていたいけどな!

つまんないんで只今はムダ毛の処理してます。
怪しまれないようにw おしゃれしとこ。
朝いのイチバンに「イノセンスパックください!!」だもんな…
737名無シネマ@上映中:04/02/26 09:34 ID:hSv18br0
あのパック、ポテトにツイスター2つって、、カップル向けか、
二つも食えん、それともそれに見せかけたデブったオタク向けですか。
738名無シネマ@上映中:04/02/26 10:46 ID:C8y6UPxO
立ち食い師列伝の表紙のキャスティングは、
内輪でかためたと思えんくらいすんなりはまってるなあ。
特にねこおぢさんの銀二は、
死神博士の面影を残した違和感ない仕上がりで、若かりし銀二みたいで好感触。
あと、寺田克也がいるってのがびっくりだ。BLOOD以外につながりなさそうだけど。
739名無シネマ@上映中:04/02/26 10:49 ID:1NcNSbrH
イチオシネマで映像でたけどスタジオにはスルーされてますた。・゚・(ノД`)・゚・。
740名無シネマ@上映中:04/02/26 10:49 ID:XDmDNcZk
俺は前のバイト先がケンタだからナイショでもらってこよう・・・
741名無シネマ@上映中:04/02/26 10:52 ID:CcDxoOHW
しばらく本スレ見ないうちにトンでもない気狂いが湧いてるね。。
桑原桑原。
742名無シネマ@上映中:04/02/26 10:53 ID:1NcNSbrH
本編見るまでイノ本スレには行かないことにしてるから平気ーヽ(;´д`)ノ
743名無シネマ@上映中:04/02/26 11:27 ID:nRHa0oX5
サブラにインタビューあり。
一体いくつの雑誌の取材を受けてるんだ・・・
744名無シネマ@上映中:04/02/26 12:15 ID:1NcNSbrH
Thu, Feb 26, 2004
「イノセンス」初日舞台挨拶のお知らせ
http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/event.html
745名無シネマ@上映中:04/02/26 12:37 ID:l/KhsYPM
今日は226イベントな訳だが
状況開始ってとこだな
746名無シネマ@上映中:04/02/26 12:55 ID:1NcNSbrH
雪は降りそうに無いな。
っつーか20度ってあんた。今まだ2月よ。
747名無シネマ@上映中:04/02/26 13:38 ID:lrZlO87f
>>745

漏れと同じことを言ってる・・・
今年も六本木に行ってきます
お土産欲しい人いますか〜?

っていうか、完成披露試写やってるすぐ横でこんなイベントするんだなぁ
226開始時間が遅いのは監督の移動待ちってことっぽい
748名無しシネマ@上映中:04/02/26 14:06 ID:Hyc7U5+A
736です…DVD貰ってきますた。
まぁ、ピザハットで配っていたやつと同じなんですが。
鑑賞後、あまりの興奮に鼻水がでちゃいました。てへ。
いやいや、あぶない、これを観ずに
劇場で本予告を観た日にゃ(映画オタですが最近行ってない)
鼻血吹いてたかもしれん…ましてや完成品を目の当たりにしたら
心臓発作起していたかもしれんしな!

ところで、某兄弟はもう本予告を観たのだろうか。
予告編だけでもあの兄弟なら、心臓が停止してしまうかもしれん。
どうでもいいけど、ケンタのパックは家族に処理をお願いしました。
ピザよりは割安だよね、内容同じなら。
749名無シネマ@上映中:04/02/26 14:54 ID:lrZlO87f
>>736

DVDは外装もピザハットの同じなの?
そうだったらケンタ行くのやめるわ
750名無しシネマ@上映中:04/02/26 15:24 ID:Hyc7U5+A
>749

パッケージ:厚紙の袋に犬を抱いたバトー
内容: イノセンスプロモーション・本予告「イノセンスの情景」DVDトレーラー
(16分) ハウル予告2種・風の谷のナウシカ・ラピュタ・トトロ各DVDトレーラー

ケンタとハットのロゴマークがパッケージに
印刷されているので同じものを配っているはずです。
この前のwave-BBでもケンタで10万枚、ハットで20万枚配ると
言っていたデス。
751名無シネマ@上映中:04/02/26 16:03 ID:Ygu8y1OB
イノセンスプロモーション、木場の球体関節人形展で流してたのと一緒だね。
冒頭の台詞以外、効果音なし、「FOLLOW ME」1曲分、映像と音楽を楽しめまつ。
752名無シネマ@上映中:04/02/26 16:05 ID:hSv18br0
今日の朝日の夕刊の最初の面にバトーが載ってる。
下が遊戯王ってのがあれだけど。
753名無シネマ@上映中:04/02/26 16:32 ID:lND7hADW
>>713
前妻との娘に関しては「話題にしてはイクナイ」と言う雰囲気があったが…
ってそれ以前にスタジオに呼んだってどーゆー事よ?

>>717
大学卒業したくらい?
754名無シネマ@上映中:04/02/26 16:39 ID:7mwqyxA7
昨日近くのCD&DVD屋に行ったら「攻殻機動隊売り切れです」
「STAND ALONE CONPLEXサントラ売り切れです」とのこと。
大人気でなんだか嬉しい。けど早く欲しいよー。
755名無シネマ@上映中:04/02/26 16:48 ID:VXxcsOrr
お腹いっぱいだよ。
756名無シネマ@上映中:04/02/26 17:06 ID:Ygu8y1OB
>>755
ケンタの人キター
757名無シネマ@上映中:04/02/26 18:07 ID:9rCiEx2h
アサヒ夕刊見たら第一面にイノセンスでびっくり
時代が変わったなーってオモタ
758名無シネマ@上映中:04/02/26 18:28 ID:8wAgwYlN
>>757
朝日にも押井ファンがいると見た。
759名無シネマ@上映中:04/02/26 18:28 ID:v+WOmSQC
てな訳で六本木。
いつものメンツ少ねーなぁ。

「ジンロウって押井さんやってないんだって?」などとヌルい事ぬかしてる
若造コンビが居たが、小一時間程説教してやりたかったよ。
760名無シネマ@上映中:04/02/26 18:29 ID:QbQh8S3K
761名無シネマ@上映中:04/02/26 19:06 ID:zo2pGOxV
>>758
そんなのあんまり関係ないだろw
762名無シネマ@上映中:04/02/26 19:48 ID:W+Pa2RTM
>>761
存外そういうことが重要だったりするんじゃない。
本当にそうか知らんがw
763名無シネマ@上映中:04/02/26 20:22 ID:6FRuFPxl
朝日には『アニマゲドン』ってコーナーを担当してたオタ記者がいるんで、彼の仕事かと。
764名無シネマ@上映中:04/02/26 21:11 ID:RcYzoR9X
このDVDは、食品ではございませんので、
絶対にお召し上がりにならないでください。
765名無シネマ@上映中:04/02/26 21:14 ID:w8hRExtQ
おお、注文の多い傭兵たちも復刊されるのか。
読みたかったけどどこにもなかったんでこれは嬉しい。
766名無シネマ@上映中:04/02/26 21:35 ID:vUIHwWr4
767名無シネマ@上映中:04/02/26 21:38 ID:II0yFjVE
ttp://www.asahi.com/culture/update/0226/011.html
『「イノセンス」と「遊戯王」の2本が…』

「遊戯王」と一緒にされてるよまいったなもう
えっ「遊戯王」って高橋良輔?いつの間に

『NHKも…「火の鳥」の海外販売を表明』

「火の鳥」も高橋良輔?すげえな

珍しくイノセンスのほうがダシにされている話題
768名無シネマ@上映中:04/02/26 21:57 ID:CDdEQKR+
NHKには押井ファンがいる。養老たけしとの対談とか、かなり濃い。
769名無シネマ@上映中:04/02/26 22:58 ID:fQpryFdg
お前ら、騙されたと思ってジブリ美術館行けや。
マンマユートで「イノセンスの情景」DVD延々流してたぞ。
770名無シネマ@上映中:04/02/26 23:13 ID:nELzlqrc
今日のレポつーか感想

佐藤大輔ネタで笑った人すげーすくなかったなあw
まあ、パシフィックストームをやりたいんだろうなあw
すげー期待。
征途ネタもわかってるやつ少なかったみたいだしなあ。
今日の客層自体がぬるいのかなあ。
去年はもう少し笑った人がいたと思うんだが。

シリーズを書き始めるといつ終わるかわからないからシェアワールドにするっていうのは
やはり佐藤大輔からえた教訓なのだろうかw
771名無シネマ@上映中:04/02/26 23:34 ID:x+Htl+Mn
日本海海戦で負けるつーのが佐藤大輔との違いかな?
まぁ今年も楽しかったよ。別にあんないい場所でやんなくていいからもちっと安くしてくれ。
772名無シネマ@上映中:04/02/26 23:35 ID:ktS9Lkvb
「ダロス」って、鳥海氏との共同監督(=各話)じゃないの?
DVDのパッケージ"Directed by Mamoru Oshii"って単独になってるけど。

一部のサイトでは
原作・脚本・演出:鳥海/演出・監督:押井

となってるし、
当時だと監督を演出と呼んだりするからややこしい。
総監督=押井ってことでよいのか?
773名無シネマ@上映中:04/02/26 23:50 ID:nELzlqrc
最初通路で待ってるときかなり晒し者で(;´Д`)
みな珍妙な生き物を見るような(以下略
774名無シネマ@上映中:04/02/27 00:03 ID:KxAKdGjZ
やっと攻殻見ました。<スタンダード版
バトーが素子に微妙な恋愛?感情を持っているっぽいのがこそばゆかった..
(一応原作読んでるのもあるんで)
けど別物と思えば良かったです。

イノセンスはもっとこそばゆくしてくれるのかいな?楽しみ。(w
775名無シネマ@上映中:04/02/27 00:08 ID:OfHQk27R
>>753
でも,押井さんに以前嫁さんがいて,さらに娘さんがいたってのは
驚いた。あの人なら生涯独身謳歌するだろうなぁと思ってたんで。
それでさらにその娘さんにも慕われるいい父親だったのにはホロり…。

>>755
漏れもお腹いっぱい。ツイスター2本も一人で食えないって。
でも,思ったけど…。これなら,1000円以上買った人にはもれなく進呈って
システムの方がイノセンス知らない人にも宣伝になるって。現状の
限定セット方式だと指名買いしか期待できないじゃない。
776名無シネマ@上映中:04/02/27 00:09 ID:sRqvtp50
共同監督というか、勝手に各話つくって二人とも出来上がると
打ち合わせと話が変わっててコノヤローみたいな話はあったような。
777名無シネマ@上映中:04/02/27 00:21 ID:myFyCKIJ
1話はほぼ丸々鳥海作品と言って良かったはず。
778名無シネマ@上映中:04/02/27 00:22 ID:XNFhukEj
>>776
師匠に「この野郎」は想像しにくいな。遠回しにイヤミかな?現場が混乱した
事は確かでしょう。
779名無シネマ@上映中:04/02/27 00:26 ID:z5AxJuwo
>>773
いく途中の通路で普通に歩いていると「押井守はこちら」みたいなプラカード持った人が
今まで他の人が通っても黙っていたのに俺をみるなり「押井守監督のトークショーはこちらでーす」


そうか俺はひと目でそれとわかるか_| ̄|○
780名無シネマ@上映中:04/02/27 00:33 ID:Sx8vb+tG
>753
前の奥さんが妊娠中にオシイの浮気がバレテ離婚したんだけどね。
781名無シネマ@上映中:04/02/27 00:34 ID:YA1Z1lJz
>>779
俺もだ(;´Д`)
782名無シネマ@上映中:04/02/27 00:34 ID:WEikxbX9
779 == 押井本人
783名無シネマ@上映中:04/02/27 01:26 ID:YA1Z1lJz
そい帰りがけに日比谷線に乗ろうと歩いてたらIGの石川社長らしき人とすれ違ったな
784名無シネマ@上映中:04/02/27 02:08 ID:3Irb99x9
>>775
「生涯独身」もナニも、今だって二人目の奥様と仲良く(?)やってますよ。
最近出た「TVをつけたらやっていた」に奥さん描写が結構出てきますね。
785名無シネマ@上映中:04/02/27 02:18 ID:wiMHSYiP
>>772
PERSONAにも書いているはずだが、クレジットは押井監督でも事実上鳥海と押井の共同監督。
設定指示をお互いがいない時に書き換えたりしてたらしい。
>>780
自分のことを言われてるのに気が付かないお前は滑稽だなw
786名無シネマ@上映中 :04/02/27 02:27 ID:sqGDsAjh
とにかく確実に初日舞台挨拶のチケットがほしいな。明日の夜中から
日比谷にいるのが、辛いけど確実? 電話は不安だ。公衆電話が
つながりやすいとか聞いたけど。
787名無シネマ@上映中:04/02/27 02:45 ID:yqVLqykd
大丈夫、当日朝行けば余裕でもらえるって
788名無シネマ@上映中:04/02/27 03:03 ID:XNFhukEj
「サッカー」に興味を示したのも奥さん絡みかな?エッセイ「犬の気持ちはわからない」
でサッカーの事なんて全くない。野球を見ながら酒を飲むがかろうじて。今は「愛しの
磐田」だもんな。鹿オタからして見るとあんなラフチームを応援できるなと思うが。
789名無シネマ@上映中:04/02/27 03:20 ID:HBNtakMH
甲殻機動隊の一番最初の映画の主題歌の曲名ってなんですか?

(´Д`)ウィ〜(・∀・)パヤパー ってやつ
790名無シネマ@上映中:04/02/27 03:28 ID:g7B/Xn2R
川井憲次 Making of Cyborg
791名無シネマ@上映中:04/02/27 03:30 ID:g7B/Xn2R
謡III -Reincarnation-
こっちだったかな
サントラがどっかいってもたので不明
792名無シネマ@上映中:04/02/27 04:59 ID:HBNtakMH
ありがdです
793名無シネマ@上映中:04/02/27 05:20 ID:QjcnMmIu
今フジTVのニュースでイノセンス今秋全米公開ニュースキター
794名無シネマ@上映中:04/02/27 06:29 ID:pquxU2m3
日テレでもさっき全米公開ニュースキター
795名無シネマ@上映中:04/02/27 09:44 ID:t0vKI1tk
>(´Д`)ウィ〜(・∀・)パヤパー
謎だが激しくワロタ
796名無シネマ@上映中:04/02/27 10:17 ID:RqI0YWOd
ピクトアップの石川×鈴木対談読んだ人いる?
書店でみつからないんだけど
ネットで買おうかどうしようか悩み中
797名無シネマ@上映中:04/02/27 10:52 ID:G4HFcnWA
「犬の気持ちは分からない」を読む限り、オシイさんってすごい恐妻家みたい
自分に被害が及ばない限り地震や台風が好きな奥さんってすごい。
798名無シネマ@上映中:04/02/27 13:30 ID:h5hLC8tr
>>779
俺も・・・
799名無シネマ@上映中:04/02/27 13:31 ID:PfWbXyzg
>>796
読んだ。
新しい話や特ダネが読めるわけじゃないけど、
この作品のすごさは分かるって感じかな。
800名無シネマ@上映中:04/02/27 13:45 ID:KnK/RBOt
・「球体関節人形」展は、押井さんの「イノセンス」公開にあわせた企画。四
谷シモンほかの人形作家たちの作品が並ぶ。ただ、どれもハンス・ベルメール
やほかの既存のアーティストの強い影響下にあり、オリジナリティが低い。こ
のキッチュでB級な感覚が、東京都現代美術館で展開されれている雰囲気が不
思議。客層がアニュアル展と全然違い、自らを人形のように飾るゴシ・ロリ系
少女たちと、オタク風の少年たちが目立つ。この少女たちは、人形に感情移入
しているようで、それが興味深い。

ttp://www.cybermetric.org/50/50_twisted_column.html
801名無シネマ@上映中:04/02/27 13:47 ID:KnK/RBOt
・終了後、アカデミーヒルズでの2.26イベント、「押井守、戦争を語る」に
参加。対談相手に軍事評論家の岡部いさく。観衆も、軍事マニアが多そうで、
かなりマニアックな話題が続く。『イノセンス』のなかで唐突に戦艦が登場
するシーンの理由がわかった。ラストはパックス・ヤポニカの構想について。
偽史を通じて「日本」とは何かを考えるというもの。アメリカが南北戦争を
契機に分裂国家となり、日本は日露戦争に敗北するが、軍事大国の道を進み、
大平洋を統治。その後、アメリカではなく、日本がベトナム戦争を起こす……。

……なんで戦艦が出てくるの? 押井は何て云ってましたか?
802名無シネマ@上映中:04/02/27 13:50 ID:PfWbXyzg
>>801
秘密を漏らした者は人狼に抹殺されます。
803名無シネマ@上映中:04/02/27 13:52 ID:N+WG+/RG
昨日のトークショー、色々「おみやげ」(ネタ)抱えて帰って来たが…
どこまでバラして良いものやら。
「○○」が□□から熱烈なオファー来てる、は実に「らしいな」と思たよ。
804名無シネマ@上映中:04/02/27 14:03 ID:Nnw0nmC5
俺もネトゲしてるときにXXの人間がOOの話してるのみたことあるよ。
805名無シネマ@上映中:04/02/27 14:07 ID:CRwuRa7s
日本テレビ編「押井守論」ゲト
今後何冊の本が刊行されるんだろうか?
806名無シネマ@上映中:04/02/27 14:24 ID:N+WG+/RG
>>801
既に予告ムービーで出ちゃってるから書くが、イノセンス本編中に
戦艦の艦砲射撃のシーンが出て来る。
その戦艦のデザインやら何やらは、実は次の作品(!?)であるパックス
ヤポニカの為の予行演習の様なものであった。
更に付け加えるならイノセンスのラストで…
っと、これ以上はネタバレになるんで、数年後に気付いて呉。
807名無シネマ@上映中:04/02/27 14:26 ID:5AuJj4wB
>>803
バラしちゃってくれ。
808名無シネマ@上映中:04/02/27 14:46 ID:NTBS6UMF
バラすと来年以降の226でヤバいネタを聞けなくなるからヤダ。
809803:04/02/27 15:01 ID:N+WG+/RG
808に禿げしく同意。
今はいろんなモン抱え込んじゃってパンクしかかっているが、ちょっと
待てば「教官」が今回のレポート「も」上げてくれる筈。
それまで気長に待つか、来年の226は自ら参加してくれ。
810名無シネマ@上映中:04/02/27 15:02 ID:god9ptaD
811名無シネマ@上映中:04/02/27 15:11 ID:myFyCKIJ
相変わらずフレームレートが30のまま・・・
812名無シネマ@上映中:04/02/27 16:09 ID:c6Ix1VaY
813名無シネマ@上映中:04/02/27 16:35 ID:2WsADAuO
吾がぁ〜〜前歯〜♪
814名無シネマ@上映中:04/02/27 16:47 ID:5c8YkmPI
>>810
人狼ラストの伏まんまなトグサの叫び顔にワラタ
815名無シネマ@上映中:04/02/27 17:06 ID:eaVBHwLs
>>788
ジュビロサポから言わせれば鹿島みたいなく(以下略
816名無シネマ@上映中:04/02/27 17:25 ID:G4HFcnWA
押井のサイト、カブリエルの憂鬱のWORKSの中のその他をクリックすると、
東京静脈ってのが出てくるけど、それをクリックするとクレジットが出てくるが、その内容が

>■企画:森ビル株式会社
>■音楽:川井憲次
>■監督:野田真外
>■観衆:押井守
>■製作著作:森ビル株式会社 グラナーテ

ってなってるんだけど、観衆:押井守で本当にいいの?
観衆って監修のまちがいじゃねーの?
押井守はただの客で本当にいいのかよ!?
817名無シネマ@上映中:04/02/27 17:39 ID:yzDO/EIc
いいんだよ。どうせ監修なんて名前を貸すだけ。
少なくとも本人が観たことだけは間違いないんだから、
いっそウソがなくてスッキリしてるじゃないか。
818名無シネマ@上映中:04/02/27 18:09 ID:4JGF8Tiq
わかってないな。観衆はみんな押井守なんだよ。
彼は実在していなかったんだ。
これはそれを告げるメッセージ。
819名無シネマ@上映中:04/02/27 18:27 ID:yqVLqykd
>>815
いやいやまぁ待て、浦和サポの漏れから言わせると、ジュビロも鹿島も(ry
それはさておき、浦和は色も応援スタイルも押井的だと思うけどなぁ
820名無シネマ@上映中:04/02/27 18:30 ID:yqVLqykd
>>797
実際に恐妻家かどうかは知らんが、
ああいう本に登場させて面白い話に仕上げるには、
奥さんをああいう風に描くのが妥当だという理由なだけな気がするぞ
821名無シネマ@上映中:04/02/27 18:39 ID:s4UVmpot

ほろみ〜〜

822名無シネマ@上映中:04/02/27 19:42 ID:Pdiu4IU6
話題がループしてるな
それだけいろんな人が興味もってここに来てるってことか
いいことだ
823名無シネマ@上映中:04/02/27 20:25 ID:G4HFcnWA
824名無シネマ@上映中:04/02/27 20:44 ID:sRqvtp50
新しいトレーラー、映画公開後に公開する予定だったようだけどなんで
予定が変わったん?鈴Pのひらめき?
825名無シネマ@上映中:04/02/27 21:25 ID:h5hLC8tr
監督はサッカーはドイツのブンデスリーガが好きだったんじゃなかったっけ?
何かのインタビューで読んだけど。。。
W杯でイングランドサポとかについて「ナショナリズムの無い応援は面白くない」とか言ってたヤツ。
サッカーの事を延々と語ってて、野球しか興味ない俺にはイマイチ面白く無かった
826名無シネマ@上映中
>>824
隠すよりも少しでも多く出して、兎に角見てもらおうと決めたのかもね