911のビル崩壊とか見ててスゴク楽しかったでしょう?
エクスタシーすら感じて射精した人もいるのでは?
あれをテレビで見てテロは酷いとか思ったやつなんていないだろ
もっと素直になれよ
>>874 あの演説の大部分は10日後のデンバーでの演説ではなく、
1年以上後のノースカロライナ州のシャーロットでの演説だね。
だから、ノーカットでデンバーでの演説を聞かない事には、
常識かどうかは判断できないと思うがね。
それと、直後だったのは日程が偶然10日後だっただけだし。
>>878 俺もそう思う。
そもそもコロンバイン事件での銃は凶悪な一つのアイテムでしかないだから、
事件の本質を掘り下げて欲しかった。裁判とかも・・
882 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 18:10:46 ID:ZkDhvmGs
うるせーよ雑魚
>>877 イイ!!
まことに素直なアメリカ人らしい
884 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 18:14:12 ID:U+vSETx5
>>873 KMFDMはキル・マザーファッカー・デペッシュモード。
結局この映画ってアメリカ銃社会に対する批判ではないですよね
法改正なんて全く求めてないし
カナダが銃にあふれていても問題ないことを証明してるわけですから
最後にヘストンに当たるのが良く分からないんですが
この人は分裂症ですか?
>>881 事件の本質ってなんだろう?
というか、少年達の家庭環境やら精神状態の分析やら
裁判の様子やらはあちらでは散々ガイシュツなんじゃないの?
(日本での神戸の少年A 、長崎のカッター少女、バスジャックみたいに)
あとKマートに非買求めるのも良くわかんないですね
そういうのやるならカナダの一連の流れは要らないと思うんですけど
やっぱり分裂症か自分でも良くわかって無いんですかね?
888 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 18:20:41 ID:U+vSETx5
>>881 大部分のどこかにもよるよな。
もし市長から「事件があったから遠慮して欲しい」って手紙を受けて、
ヘストンが「関係ない」って打ってるところなら酷い話だな。
そこ以外の大部分だったら大した話じゃねーよ。
つうか死んでるから裁判なんてねぇだろ。
被疑者死亡なんだから。
889 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 18:24:56 ID:U+vSETx5
>>885 当ってるか?
ヘストンにも銃を持つ者として一緒に問題を考えてくれってことじゃん。
アメリカから銃がなくなるわけねぇって前提で映画がある。
でっムーア自身もどうしたらいいかわからねぇ。
ヘストンはあの場面でいじられてるわけじゃねーよ。
890 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 18:30:40 ID:fCVWujfY
アメリカとカナダや諸外国との対比は良かったな、銃だけの問題では無く
アメリカの複合的な問題が浮き彫りにされて判りやすかったな
891 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 18:34:30 ID:A8i6423+
被害者連れてスーパーに押しかけていったり、
ヘストンの家の門に少女の写真を置いてきたりするところでウンザリ。
結局はこいつも、「正義のヒーロー」を気取ってるだけの、いかにもアメリカ的な偽善者だ。
"What A Wonderful World" を 『博士の異常な愛情』 での "We'll Meet Again"
みたいに使用しているのは、真摯な姿勢になれないブラックユーモアや野次馬根性
みたいなムーアの資質を物語っているような気がする。
>>886 そこで突撃取材で新事実発見ですよ。
実際、共犯らしき人物は不明のままなんだし。
>>888 NRAの方針として、銃が事件に関与したのは認めても
元凶とは考えないのは当然ではないかな?
そしたら、「関係ない」と言わざる得ないのは当然ではないのかね。
そもそもNRAはデンバーでの、その他のイベントを自発的にキャンセルしてるでしょ。
でも、あの総会は法律的に開催しなければならない種類のものだったからという
事実を無視したらいかんよ。
まあ、もう少し時間に余裕があったら場所を変えれたかもしれないけどね。
なんか
合併は二ヶ月で出来るのに新規参入は一年半待たされるどこかの組織のようだ
ぜんぜん違うと思うけど
時事ネタと絡ませれば何でも許されるとでも思ってんの?
>>892 「グッドモーニング、ベトナム」という映画を見ろ
なぜあの曲を使ったかが分かる
897 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 22:01:07 ID:gtBDnp6V
マンソンって元いじめられっ子なんだな。
898 :
知ろう正宗:04/09/18 22:08:23 ID:CxcWTOa5
エンディングの曲も「ああ素晴らしき世界」であることに長いこときがつかなかった。ロックにアレンジしてあったのね。
>マンソンは暴力的にさせようとして歌を作っているわけではない。
果たしてそうかな。
ラブソングで聴衆に愛の実践を望むアーティストはいるだろ。
一旦は結ばれたカップルが別れてもアーティストに責任は無い。
ならアーティストが破滅を実践する奴の出現を望んでも不思議は無い。
聴衆の誰かが殺そうが殺されようが、アーティストに罪は無い。
おいらちょいと残酷なゲーム制作に携わった事があるんだけど、
もしも本当にこんな事やる奴が現れたら、プロジェクトは「大成功」だよな。
と思ったよ。
俺も音楽作ってるけど
俺の曲聴いて鬱になって
死ぬ奴がいたら本望だと思ってる
901 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 22:34:14 ID:erbH78NS
マンソンのCDもってたなー解説には反キリスト教主義者で毎回コンサートにキリスト教団体が
押しかけて「悪魔の歌を聴かないで」ってファンを説得するらしい。
神はTVの中にいる
902 :
名無シネマ@上映中:04/09/18 22:43:19 ID:DzT9eD4l
あれ?マンソンってこの映画で
「俺がアメリカをダメにした?冗談、ダメなアメリカが俺を生んだんだ」
って言ってたんじゃなかったっけ?昨日言ってなかったよね。カットされたの?
904 :
名無シネマ@上映中:04/09/19 00:00:51 ID:4AjTeEJz
マンソンは反アジアだから気に入らねえな
まあ奴も根っこは典型的保守白人だからしょうがねえけどな
905 :
名無シネマ@上映中:04/09/19 00:30:27 ID:6J28e+bC
>>899 ニュース議論板でネタにされてた「ヒロインが非処女」とか「男だった」とかいうアレとかかよ?
だったら、オマエの「残酷」ぶりはある意味で賞賛に値する!w
>>900 そしてオマエはいけしゃあしゃあと生き延びるのか?たいした「本望」だな。これも別の意味で
賞賛に値するかもなw。
ムーアの9/22/2001の日記。 LAから10日かけて車でやっとNYに帰ってきたところ。 そのなかで
当時製作中だったこの映画にからんだコメントが興味深かった。
これ映画は、アメリカでの銃暴力のドキュメンタリーとして作り始めた。しかし、たった今起こった
私たちの歴史で最大の大量殺人では1つも銃も使われなかった!一発の弾丸も発射されず!
爆弾の爆発も、ミサイルの発射もなかった。、武器(つまり人間を殺すために製造された装置)は
使用されませんでした。 使われたのはなんとカッター!――なんということだろう。。1000の銃規
制法をもってしてもこの大虐殺は防げなかった。私は(この映画を作ることで)何をしているのだろう?
http://web.archive.org/web/20010926091613/michaelmoore.com/2001_0922.html
>>906 アーティストっていうと大昔は美を追求したものだけど
最近は美しいかどうかは関わりなく、どんだけ受け手の常識を覆すかとか
ショックを与えられるかみたいなのがもっぱらの方向性らしいから
暴力やセックスみたいな直戴に感覚を刺激するものに行きがちなんだよね。
人間て戦争してなけりゃ身内で殺しあうか自殺するような性質なんだね・・・っていうのは関係ない話だけど。
これって銃社会というより資本主義批判だったね。
子供が殺人を犯した理由が一概に銃社会だからってだけじゃないのはネバダで証明されちゃったし。
>>904 その話しよく聞くけどソースはあるのか?
>>908 大昔ってのがよくわからんけど、
芸術作品を通して世間に新しいショック(感動)を与える人のことをアーティストと呼ぶんですよ。
美のみを追求する人も、グロや思想をもって表現する人も。
「アーティストは大昔は美を追求したものだけど今は」って、大昔のアーティストに無知すぎる。
912 :
名無シネマ@上映中:04/09/19 13:24:58 ID:ZJKrNGJq
マンソンは昔から日本好きを公言してたけど
バッシングのせいで「ホーリー・ウッド」が大コケして(初登場13位)
かなりやばい状況になったとき、これが日本で大ヒット(オリコン7位)したもんだから
「本当のファンは日本のファンだけだ」と言って来日してプロモ活動しまくった。
アメリカに対するあてつけで渋谷でファンに囲まれてる姿を向こうのMTVで流しまくったよ。
超のつく親日家です。
913 :
名無シネマ@上映中:04/09/19 14:24:54 ID:ee9Qj/tB
>>900 >俺も音楽作ってるけど
俺の曲聴いて鬱になって
死ぬ奴がいたら本望だと思ってる
その前に、人に聞いてもらえるかどうか心配しなさいw
>>910 ルネッサンス芸術なんか分かりやすいよね。
>芸術作品を通して世間に新しいショック(感動)を与える
当時の人たちは新鮮なショックを受けたでしょう。
映画の中で凶悪なニュースを伝えるテレビメディアを批判してるけど、
批判される側もする側もそういった凶悪な状況があるってことを広く
知らしめてるって点で同じ構造になっちゃってるよね。
その結果がマンソンの、
「俺がアメリカをダメにした?冗談、ダメなアメリカが俺を生んだんだ」
って発言に繋がってるように思うんだが。
俺は別にマンソン信者って訳じゃないんだが、このセリフにはリアリティ
感じる。単純かな。
917 :
名無シネマ@上映中:04/09/19 17:47:37 ID:RElk1/w9
>>910 ショック(感動)って言っている時点で908の意見を曲解しているじゃないかな。
アーティストの定義は時代差、個人差があるだろうから、
自分の定義と違っているからと言って、相手を無知すぎると非難するのはどうかと思う。
SHOOT THE GEEKって書かれてるの見てみて
NRA会員が2ちゃんねらをFPS風に撃ち殺しているところを想像してなんかワロタ
919 :
名無シネマ@上映中:04/09/19 18:28:40 ID:XonHpuej
>
はい、たしかにマリリン・マンソンことブライアン・ワーナーは自身の少年時代のことを
虫けらのようだったと自らの自伝で語っております。
今更ながらビデオに撮ってあった奴を見てみた。
TVで放送されるんだからグロいシーンはカットされてるとばかり思っていたが・・・
そのせいで30分で断念した俺は負け組みですか、ああそうですか。
923 :
知ろう正宗:04/09/19 23:55:35 ID:XZQvvYvl
この放送はノーカット放送だったと思っていたんだが、今思い出したんだけど確か「トレンチコートマフィア」の説明でディカプリオの映画のワンシーンがあったように思うんだけど、間違ってるかな?
924 :
名無シネマ@上映中:04/09/20 00:05:08 ID:+pAhDN7P
俺はビッグワンが一番いいと思うけどな
テレ東の人、放送よろ
すみません。
映画の中で、女の人がレポーターみたいな女の人と
歩いてる時にいきなり後ろから男の人に銃で撃たれたシーンが
あったのですが。
あのシーンって結構、テレビでも放送されてたのですが
(世界丸見えとかで)
あの撃たれた女性って有名な人なんでしょうか?
926 :
名無シネマ@上映中:04/09/20 05:44:56 ID:/P2SsZQX
ジムキャロルか。
無かったような。
all the people who die
927 :
名無シネマ@上映中:04/09/20 07:44:13 ID:T4IA8pNb
>>925 ただTVの前で撃ち殺されたから有名になった
928 :
名無シネマ@上映中:
バスケットボールダイアリーズの描写ってなかったのあったの?