2 :
名無シネマ@上映中:03/12/09 00:01 ID:zB37sCW3
>>1さん 乙かれ〜
映画のことについて語るにしてもジョニー出演作品と絞られる事で
ジョニー本人についてノータッチとはいかないけど
どの程度よろしいでしょうか?
3 :
名無シネマ@上映中:03/12/09 00:01 ID:iOJa5AZ7
個人スレがあるのに同じ板にこれはマズイでしょ
4 :
名無シネマ@上映中:03/12/09 00:03 ID:iOJa5AZ7
ってごめん次スレだったのか
ぱっと見て重複スレ立ったのかと思った
逝ってくる…
個人スレは海外芸能人のほうじゃないの?
6 :
5:03/12/09 00:05 ID:zB37sCW3
>>3-4 スマソ 気付いてたのか・・・つーか 私が見当違いのこと書いたので
やっぱり逝ってくる・・・・
>>2 >>3 う〜ん・・・。映画の話題がからんでいるのならいいですよ!!
8 :
名無シネマ@上映中:03/12/09 00:31 ID:aowIo1Jz
飯田橋ギンレイホールでパイレーツとホロウのデップ2本立上映中。
aaa
久しぶりに 行きつけのレンタル屋さんに行ったらジョニデコーナー作ってくれていた。
それでアル・パチーノ好きの店員さんとフェイクの話で盛り上がったので、ちょいと・・
マフィアの服装って 日本の893と共通点多いんだなと思った。
パチーノの部屋着が
日本で言うところのジャージだった時、それをすごく感じたんだけど・・・
見慣れた普通の格好の人たちが のこぎりでギーコ・・・
いっそうジョニーの「おえ」がリアルに感じた。
のこぎりのしーんはきつかった。
のこぎりシーンはいつも飛ばしてしまいます。
そう言えば肩いからせて歩くのも同じですね。
寒いのに外で大ボスを待って迎えてたりとか。
ライオンのシーン(車の中のライオンに餌をやる)の撮影時は
零下20度だったってきいたよ。
パチーノはさすがに寒そうにしたたことが多いけど
そんな風をぜんぜん感じさせないジョニ−の役者根性に敬服。
マフィアの映画に床屋が良く出てくる気がするけど
イタリア系の人に床屋が多いとかあるのかな・・・
それほど気にしてないけど ふと思い出します。
それと
タランティーノの映画でもそうだけど「F○○」という言葉が頻繁に入ってくる
当然、下品な言葉と判るけど 同僚にマフィアの言葉遣いを教える時は
違うのを教えていたから こっちは単なる下品な言葉なだけんんだと思った
それとちょっと事情がわかっていない奥さんがそんなマフィア言葉を使う夫に
「私の夫は大学をでているはずよ?(字幕だけど)」みたいな事を言ったとき
なんか エリート意識みたいのが垣間見えて 「イラ」 っとしてしまいました。
「殴る気持ちわかるぞー」なんて・・・
16 :
名無シネマ@上映中:03/12/12 06:59 ID:eyvPojt3
クリスマス前なので「シザーハンズ」観てました。
ポップな色合いとは逆に、かわいそうなラスト・・・
でもあの職人技に感じてしまうフェチおばさん(美容院予定地でジョニに迫ってくる人)には
なんか共感してしまった。わかるーw
ビッグフィッシュの予告の最後らへんで流れる曲
シザーハンズのテーマ曲と同じじゃない?そりゃ監督一緒だけど 似すぎ
髪の毛カットしてもらった御夫人は
皆エクスタシーwを感じたということらすぃ。
暇な主婦の典型的描き方なんだけど・・・
海賊映画スレにも誰かが書いたけど、
『妹恋〜』のレーズンのネタ(葡萄がかわいそうだ。っていうやつ)、
『パイレーツ〜』でも使われてたのかー!!
DVDの未公開シーン見てワロタw
「ブドウに対する侮辱だ。」
あのレーズンネタってジョニーのアドリブなのかな?
脚本家がそんな細かいネタ入れたとも思えない…
ジョニ−って脚本にない台詞も平気で言っちゃうらしいよ。
そんなの日常茶飯事でし。
でも採用されなかったね。
パイレーツ観た後に、妹の恋人観たら、なんかジョニーやっぱ
演技うまくなったなぁって思いました。
まぁ昔からうまいっちゃうまいけど。
漏れも、レーズンは干からびてて恐いと思う。
だから食べられない。
スリーピーホローって廉価で再販されるんじゃなかった?
ただトールになっただけなのか?
どうしたのだ突然。
廉価版&DTS盤で再販だけど、特典ナシみたいだよ。
そしてトールだ。
廉価で3800て高いと思います。
そういえばそうだな。
前が5,300円だったから気づかなんだ。
我慢強く待ってれば2500円のキャンペーン商品になるんじゃない?
私はCE持ってるから関係ないけど
様々なトラブルに見舞われ、2000年に撮影中止となったテリー・ギリアム監督作『ザ・マン・フー・キルド・ドン・キホーテ』
(原題)が2004年に再開される見通しが立ち、再び、ジョニー・デップが出演するようだ。デップによると、ギリアム監督は
『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』の撮影現場に訪ねてきたそう。「テリーは『パイレーツ』のセットを見回して、
素晴らしい!って言っていた。これは当たるぞ。そうしたらまた、ドン・キホーテをやろう!ってね」と語った。
>>30 祝 再開!
資金繰りは大丈夫そうなのね・・・
ところで フロムヘルで馬車のステップが「ガシャン 」
と下がるたびドキドキしてた
あれは私にとって一種の効果音だった
>>30 資金繰りはともかく、ロシュフォールの病気は完治してるのかな?
確か彼以外のドンキホーテは考えてないとか前に言ってたような
気がしたけど。
でも何もかもが順調に行って完成させて欲しいね。
私も観たくて堪んないよ。
今度はロケハンくらいちゃんとしろよ〜〜
来月から地元でロスト・イン・ラ・マンチャ上映するらしい
ワーイワーイ
出ップ
>>31 最後のガシャーン(王室侍医が家から出発するとこ)にビクーリした。
やぱーり あれは意図してやっていたんだよね
さっきおすぎがシザーハンズ褒めてたよ。
”ディップ”と覚えこんでるようなヘボ評論家になんか褒められたくない
42 :
名無シネマ@上映中:03/12/17 21:16 ID:3HZvSsk9
ショコラは見たいな。
うん。
おすぎの良いと思う映画は変なのばかりだから嬉しくない。
まぁシザーハンズはすばらしいが。
>>44 私はおすぎが褒めてると観る・・・だいたい面白い
私が面白かったパイレーツは褒めなかったみたいだけど
好みが違ってあたりまえ
フェイク見たよー。
良いね良いね!!
役者魂爆発ってかんじで。
ところでナインスゲート未見なんだけど、
どうですか?おもしろい?
あとニックオブタイム。
フェイクみたテンションで観ない方がいいかも
面白いけど ジャンルが違うから比べられないというか・・
ニック・オブ・タイムもまた違うし、
嗜好は人それぞれなのでどうオススメすればいいのか
だれか タッチ!
ナインスゲートは、ジョニーのメガネ姿とヘタレっぷりを楽しむ。
あとヨーロッパの退廃の匂いと独特の色合いも魅力的。
でも、ラストに期待してはいけない。
ニックオブタイムは、映画の中の時間と実際の時間が同じというところに注目。
クリストファー・ウォーケンとのやりとりが、見所。
ヤングパパぶりも見れる。
しかし、クリスにあんたがやった方がはやくないか?とつっこんではいけない。
47 48
さんありがとう。
見てみまーす。
今の時点で好きなジョニー作品
1 妹の恋人
2 フェイク
3 エドウッド
4 シザーハンズ
5 パイレーツオブカリビアン
ジョニーがかっこいい作品
1 パイレーツオブカリビアン
2 耳に残るは君の歌声
3 フロム・ヘル
4 ドンファン
て感じです。見たらまた変わるかな。
あと新作も待ち遠しい。レジェンドオブメキシコ。
レジェンドオブメキシコって邦題なの?
題名かわった?
>>51 レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
が邦題になるのかな
「ラスベガスをやっつけろ」でゴンゾがルーシーを紹介する時
「ルーシー アンド スカイ ウィズ ダイヤモンド」と言ったのを
聞き取れて良かったと思った。ビートルズ世代じゃないけど
そんな事でも うれしかったよ。
あの曲がLSD賛歌だってだけしか知らないけど
>>52 細かいことですが。
ルーシー イン ザ スカイ〜、ですよ。。。
すみません ばくれました・・・
ジョニの出演作品で一番好きなのが『ラスベガス〜』・・・
でもあれを観ると車酔いした気分になる。おぇって。
三角器官が発達していないからです。
三角?
三半器官の間違いじゃない?
ワラタ
ワラタ
おぇ
ふ〜
好きな作品どれ?ここはアリゾナがくると熱くなるよね
デッドマン
ラスベガス
シザーハンズ
スリーピー
パイレーツ
順位つけられないよー
>>61 「ギルバート・グレイプ」
でも、ここではあんまり話題にならないよね。
単独スレがあるからかな?
ブレイブを忘れちゃいかん
>63
ギルバートグレイプ、単独スレがあるの初めて知ったよ…
地味にレスがついてて良い雰囲気だね
ジョニーが出てる作品で、他にも単独スレがあるものって
ありますか?
パイレーツ以外で。
シザーハンズあるよ
おお、本当だ
ありがとう
スレ見てるとまた観たくなるなぁ
フェイクもあったはずだけど。
好きな映画って1本には決められない。
つーかここでパイレーツの話しちゃやっぱまずいんだろうね、、、
いや、聞き流してくれていいのだが。
んなーこたーない。
そうか、ずっとパイレーツは控えてくれ、だと思っていたよ。
69のレスもかぶってるし、変なこと言ってスマソ。
出演作を語る上で
本人にも触れないわけには行かない。
ということであればいいかと。
あと、多少の幅もね。
規制が多いもんで結局閑古鳥か・・・
閑古鳥つか、これが普通だよ。
セレブ板のスレだって海賊以前は1スレ消費に半年以上かかってた。
やっと昔のペースに戻れそうで嬉しい。
ネタがないときはdat落ちしない程度に保守しとけばいいさ。
76がいいこと言った
1スレ消費に一年以上かかるのがなんで「嬉しい」のかいまいちわからん
このスレそんなに規制が多いとは思えない。
せっかくセレブ板と映画板に目的別のスレがあるから住み分けましょう、ってだけで
このスレで本人の話題を一切するな、なんて誰も言ってないし。
なんでこんなに不満げなレスが多いのかいまいちわからん。
ジョニーはいい作品に出ているからその作品について語りたいということ。
そのためジョニーのプライベート情報はそれほど必要ない。
でも ジョニーが出ているということはジョニーの人となりも
影響しているわけだから それ無しでは語れない。
つまり・・・
考えたけれど「いまいちわからん」 で終わるレス作れなかった
結局無駄なレスつけてしまった。すまん!
81 :
名無シネマ@上映中:03/12/31 18:17 ID:5oFo2MZR
ジョニーの出演作について語ればいいんだろ。
82 :
80:03/12/31 19:50 ID:seE07f5A
わたしも1参加者に過ぎないんだけど・・・
読み返したら
無駄なレスの上に主旨もわからんような偉そうなレスでごめんよ
でも出演作品に駄作はないと思ってるからそれだけで語れそうなのは確か
年越しで公開された「ワンス〜」観にいった方からの感想
お待ちしております。
それが気になって夜も眠れません。
ジョニーの出演時間はどの位なのか、映画の内容的なものはどんなだったのか
などなどレポートお待ちしております
>>83 でもネタバレはイヤンよ
できる限り予備知識なしで観たい人間もいるんだから
「デスペラード2」スレ行けばちょっと書いてあった。
ジョニーについてだけ詳しくは・・・期待できないけど
そういうファン牽制してるし・・・・
ワンス観てきました。
ジョニーの出演時間は期待していいと思います。
失禁しそうなほどセクシーでした。
デフォーの仕事にも満足です。
デフォーとは3回目の共演?
「プラトーン」「クライベビー」「レジェンド〜」だね
それにしても、落ち着いてよかったね、ここも。
今日、ブレイブのDVD買った!
だいぶまえにビデオで見たけど、これ最高にいい!
90にドゥーイ!
自分の中で、ジョニ作品中でもこれは別格。
>>90 >>91 スレ立てた者だが、ブレイブ好きがいて非常に嬉しい。
特にジョニーが長男に「お前は勇敢だ」とか言って
褒めるシーンが好き
あとはなんと言ってもお別れの涙のシーン。
ジョニー好きとか関係なく何度観ても泣きます。
寝ている間に出て行くところとか・・・
あ、想像したら涙でてきた
ブレイブ、、、いい映画だと思うよー
静かな感じが好きっす
でも、観てるとなんか喉がイガイガしてきちゃうんだよね
なんだ、ブレイブハートのことじゃないんだな
4チャン、BGMキターー!!
そういえばこの前NHKで中世ヨーロッパの絵画の美術館の紹介にも使われてましたよ
誤爆ですた。。。逝ってくる
なんで海外芸能人板のスレ削除されてるの
>>97 私は「かちゅ〜しゃ」で見てるけど、やっぱり昨日入れなかったから
落ちたかと思ったら、IEでは見られたyo
ログ削除しても全然だめだったけど、さっきから見られるようになっ
た…なぜだ。
>>97 鯖引越ししたらしい。
>>98 ブラウザ再起動で見る事ができるとどっかのスレで見た。
てか見ることができているんなら無駄レスだけど。
「ドンファン」の冒頭で、ホテルのレストランで女性をナンパしてメイクラブって
シーンがあるけど、あれはドンファンの空想なのかな???
ホテルの従業員がみんなドンファンに対して好意的だったので・・・
何も考えずに観れば、空想じゃないと思う。
ある種名物人間(w だったのかな、と思っていたが
>>103 私もそう思う。
強面の看護師とも仲良くなっていたし、きっと女性に限らず
魅力的ってことで、つか、ホテルマンは全て愛の伝道師の賛同者かも?
確かあの女性がその後ドンファンにまた会えるように
ホテルで人待ち顔のシーンがあったよね
そのシーンはジャックとマリリンのデートの時だね
つーかここのおかげで久しぶりにドンファン観たw
禿しく亀レスだけど
「ブレイブ」の話題がでると「ブレイブハート」と混同してるレスがついた事
一回だけじゃないよね
誰か去年の夏にTVでやってた「ニックオブタイム」見た人いる?
なんでラストシーン、ビデオのと違うんだろう。
さっきまで久しぶりに「フェイク」みてました。
やっぱこの映画が一番良いね
この時のジョニーデップはとてもいい体してるけど、
役柄で鍛えたのか?すごいな
ブクオフでフロム・ヘル特別編DVDがあったので何となく購入。
映画館では1回だけ見たけど、画面が暗かったから、
最後の場面で、年月が経ってる(二人の頭が白髪交じりになってる)事に初めて気づいた。
てっきりアバーラインって事件の後すぐ自殺しちゃったのか?
やっぱ耐えられなかったのか?と誤解してたよ。
しかしもう一つのエンディングには何か笑ってしまった・・・
いくらアヘン中毒だからっていきなりだよな〜。
年末にビデオの整理をしてたらクライベイビーを発見。
馬鹿っぽくって最高に楽しいっす。
歌って踊るジョニー・デップが妙に可笑しい&可愛い。
新しく出来たレンタル店とかにはビデオも置いてないのが残念ですね〜
DVD再販してくれたら絶対に買う!
US版VHS買ってみました。デッドマンとクライベイビー。
字幕ないけど問題なしでした。安いし。
>>111 私もアマゾンで同じ組み合わせで買いました。
>>109 もう一つのエンディング笑えるよね
つくづくあのEDじゃなくてよかったと思ったよ
>>108 フェイクではかなり鍛えたらしいです。
毎日腕立てを150回位したと言っていました。
いい胸板してるよね
>>114 もうフェイクみたいな男らしい役はしないんだろうなぁ・・・
年だしなー
ブレイブって女の子も好き?
119 :
名無シネマ@上映中:04/01/17 00:48 ID:zaNJd3ZR
カルシウム足りていない人がいるなぁ
そろそろ保守age
>120
硬派なんですねw
「クライベビー」のあの茶化し具合が気にいりました
気になったのは舌のべろべろ・・・
公開当時の評価とか、社会背景とか知りたくなった
製作は90年だけど、映画の時代は50年代位なのかな?
あの作品がパロってる他作品とかありそうで気になるんです
123 :
:04/01/18 05:57 ID:yo4pksYO
エドウッドが一番好きかなあ。
124 :
名無シネマ@上映中:04/01/18 05:59 ID:M63r4Zhx
パイレーツオブカリビアンに決まってんだろ
まぁ俺は本場アメリカで見たからお前らみたいなエセとはちょっと
意見違うかもしれないけそ
イエローモンキーは何も分かっちゃない
ブレイブが一番好きです
やっぱ内容ならフェイクでしょ
かわいさで「スリーピーホロウ」
エドワードの眼の演技、最高!ということで「シザーハンズ」。
つまらなさは「ノイズ」。
ノイズはノイズなりに
めったに見られない「エリートジョニー」が好きなんだけど。
まあ、作品としては(伏せ字
131 :
名無シネマ@上映中:04/01/18 20:33 ID:37tfKjq1
ノイズは唯一、恐がらせる側の役なんだよね。
あとはフロムヘルとかナインスゲートとかスリーピーホロウとか・・・
被害者(?)側が多いよね。
ショコラの季節が近づいてきましたね
>131
宣伝乙!知ってるクセにw
紙製アステカメダル2個って、そうか、紙製品だったのか。
応募が面倒でしなかったけど、正解だったな。
アステカ金貨を当てようキャンペーンの事なら
応募で貰えるメダルは24金と18金だよ。
>>135 普通に考えて紙製のメダルを抽選するなんてないと思うがw
138 :
名無シネマ@上映中:04/01/20 04:59 ID:fKZTWFW2
紙製のメダルなんて、どこで入手できるのでつか?
ツタヤでDVD発売時に、販促用のパネルのとこに
置いてあったやつじゃない?
時期が経ったら不要になるものだし、店員さんとかは
貰えたりするんじゃないかな。
パイレーツスレって終了しちゃったの?
>140
普通にあるけど?なにか?
なんでクライベイビーのDVD再発売されないんだろう?
DEADMANは発売した会社が映画DVDから撤退したからだそうです。
もし同じ会社なら同じ理由。
違う会社なら「売れない」と思われているとか?
友人がソニー・ピクチャーズに再販について検討しちくりーと
メールを送ったら権利が切れてて発売出来ないんですよーと
お返事があったそうです。こう言うのってどこに要望出せばいいんだろうね。
CSとかBSの放送じゃDVD特典の映像が見れないもんなぁ。
保守っときます
祝!オスカー初ノミネ!!!
パイレーツなんだかんだいってオもろかった
アカデミの主演男優賞ノミネトおめでd!!
ジョニーおめでとう!
謙さんおめでとう!
たそがれおめでとう!
ブロウはだめなの?
ジョニー、麻薬王に見えないもん。
せっかくのベッドシーン、どうしてあんなに細切れにしちゃたんだぁ。
退廃も堕落も栄華も、中途半端、落ちぶれると即ジャージか。イメージ貧困(泣。
でも、ジョージのパパは、さすがに上手い。
テープのシーンが、一番ジンときた。
ジョージが麻薬王なの?
彼はあくまで売人で、
麻薬王はパブロ・エスコバルだと思ってたよ。
あそこまでくればジョージも麻薬王でしょ
ドラッグディーラー(麻薬の密売人)は麻薬王とは違うと思う。
ブロウのオープニングってストーンズ???
あの曲格好良い!!!!!!
ここのスレとは関係ないことではあるんですが
トレーラーみたら「スタスキー&ハッチ」の風俗が
とってもブロウみたいだった!ただ同じ年代なのねってだけ
シザーハンスよかったよー。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
氏ざーはン図って俺の周りで凄い評判イイロマンスなんだけど
どうなん?
160 :
名無シネマ@上映中:04/02/06 02:08 ID:WGpAXgIN
>159
何度見ても泣ける
うちの近所のレンタル屋には、伝記のコーナーに
ブロウのDVDが5枚くらいずらっと並べてある。
それで大体そのコーナーの半分を埋めている。
中々壮観な情景w
俺はシザーハンズはあんまり。
映画の出来はともかくとして、人の感情の動きがリアルすぎて嫌だった。
気に入らないとハサミを振り回したり、
悪いと思いながら保身のために結局真実を言わなかったり
さんざん持ち上げながら何か事があると一斉にバッシングしてみたり
ファンタジーだとかロマンスとか聞いていたのにふたを開けてみたら
そんな感じで見ていて暗い気分になった。
>>162 あの作品のテイストは、あの作り物じみた住宅のつくりそのもの。
リアルさなんて必要ない寓話なんだよ。
意地悪さ、残酷さの中から抽出される純粋のかなしみをうたってる。
作り手の考えや自分以外の人がどう思っていようと
自分はそういうふうに取ったってだけ。
まさか、この映画はこう見るべきだ!というお言葉を
いただくとは思わなかったよ。
受け取りなんて人それぞれだとは思わないか?
作者がどう意図しようと、いろいろな受け取り方があるのは仕方ないよね
それも大事だと思うんだけど
そこから話題が発展するのも私は映画好きなんで楽しい
164 私もあの話は暗くなるんだけどこれは少数派の意見
「べきだ」とはいってないと思うんだけど・・・
人間描写が極端な場合の解釈の仕方の一例でしょ。
ナインスゲートの原作を読んだ
映画より面白いとオモタ、映画にあの要素全部詰め込むのは難しいだろうけど
映画がなんだか薄いと感じちゃって
アカデミー賞とった監督に対して生意気かな
ナイン巣ゲートはどう考えても文学的な作品だよね。
おれは逆で、デュマ(゚听)イラネ(過程は好きだがオチがゆるせん)
と思った人間なので、ナインスゲートに集約した
映画の思い切りの良さは気に入った。
原作コルソの外面の良さを是非デップに演じて欲しかったがなー。
私は原作紹介してもらって読んですごく良かった
でも
>映画の思い切りの良さは気に入った。
それも言えてるかも。
デュマ好きな者には登場人物と重なっていくところが面白くて
やった、嬉しいなーという入り方しているんだよね
でも映画にすると複雑になりすぎるかも
ただこの映画、監督の過去作「フランティック」と通じるつくりが
新しさが無かったかなと
・・・・また巨匠を愚弄する発言をしてしまった
172 :
名無シネマ@上映中:04/02/08 19:59 ID:7iIKRHvb
ティム・バートン監督と組んで、『X線の目を持つ男』のリメイクに主演という話は流れたのか?
奇形ばかりの見世物一家の愛憎劇、『異形の愛』もバートン&デップで映画化されると聞いたが・・・
>>171 入札53・・・・・・
ロックドアウトというものがわりと普通に買えることを知らんのか?
>>173 これ普通にオクで2000円くらいで買える4巻と同じ?
ハイスクールコップは21Jumpの第1話。
滅多にお目にかかれない希少品だもん値が上がるのもしかたない鴨。
わたしゃ運良くレンタルビデオをキャプできたんで買わないけど。
へえ20くらいか 万単位だしてまでは要らないな。
若いジョニーもいいが、最近作のほうがいいや
ブロウを観た。
こんな軽快な映画だとはおもわなかった。
飲みながら観るのにいいね。
スタイリッシュで音楽もいい。
シリアスでおしゃれな映画だね。
おれもブロウ観たがかなりよかた。
ポリに連れてかれる娘を
見送るシーンは切なすぎて鳥肌たったよ。
かつての相棒の頭に銃突きつけるシーン
あの目がすごい!!
>>180 そのかつての相棒もなかなかいい演技するよね!!!
ジョニーデップこの時の演技が一番好き
禿堂!!
ブロウが一番お気に入り映画ではないが
演技としてはほんとに抜群
なんというかエッジのある演技だった
183 :
名無シネマ@上映中:04/02/15 12:59 ID:3oBSABcJ
何故かブロウで盛り上がってるけど、おれはジョニーデップの映画でホントに気に入ったのはブロウとフェイクとシザーハンズぐらいかな。
「耳に残るは・・・」なんて、こんなの公の場で上映していいのかって思った。ジョニー以外にもいい役者つかってるのにね・・・
184 :
名無シネマ@上映中:04/02/15 20:02 ID:P5UxMiiz
ほんとに気に入った作品なら
デッドマン、エドウッド、ラスベガスをやっつけろかな。
この三作をはずしてジョニ−はかたれねーと個人的に思う。
デッドマン、パイレーツ、ラスベガス。
この三作品は印象がすごく強い。
ミステリ系好きなのでフロムヘルとナインスゲートも(・∀・)イイ!!
しかし、中でもラッセ監督作品の雰囲気はものすごく好きだ。
ありえないけど、ラッセ監督デップ主演で「ブレイブ」やられたら
自分的には鳥肌ものだな。
186 :
名無シネマ@上映中:04/02/15 23:15 ID:1RvzQU65
「ブレイブ」
やるんなら前半を原作に忠実に再現して欲しかったと
(ラファエルずっと全裸)
(゜д゜)<あらやだ! でも(・∀・)イイ!
つーかジョニーもう若くないから無理だろうね
別の意味でCG処理つきになってしまふ
188 :
名無シネマ@上映中:04/02/16 19:23 ID:7UVx3GkG
フェイク(ドニー)とエドウッドを続けて観たら、ジョニーは凄いなと改めて思いました。
189 :
名無シネマ@上映中:04/02/16 20:43 ID:vWfRPr1K
アカデミー賞?
191 :
名無シネマ@上映中:04/02/17 17:30 ID:pQeMYdml
悪いけど、今さらオスカー獲ったって意味ないよな。
俺はジョニーはそんじょそこらのオスカー俳優より上だと思ってる。
>>191 お前が認めてるって時点で、アカデミー賞より上だと思ってるんだろう?
193 :
名無シネマ@上映中:04/02/17 19:50 ID:+zMuG/Fb
当然思ってるからかいてるんじゃ・・・
そう思うことは別に問題ないと思われ。贔屓の俳優にどういう価値を与えるかなんて
個人の自由だろ。
194 :
191:04/02/17 19:53 ID:WB7Qt96V
え、いや、まあそうですけど・・・
でも俺だけじゃなくてジョニーが演技うまいってことは
もう一般常識レベルじゃないのか?
あー・・・でも今までの作品では共演者に食われることも多かったか。
レオ様とかアルパチーノとかマーティンランドーとか。
>>194 話ずらして悪いのですけど
その喰われているって印象はどこで感じたのでしょうか?
ギルバート・グレイプ フェイク エドウッド
自分としては、どれも非常に役柄の本質を掴んでおり、
内面的に深く掘り下げた演技だった
共演者との演技のバランスも3つとも素晴らしかった と思うのです。
そもそもが3作とも喰うの喰われるの
という演技を張り合うような作品じゃなかったとも感じます。
ちなみに、3作とも当時のアメリカの評論家にジョニーの演技は絶賛
されていました。
ジョニーの静かに内に入り込んで役に同化するスタイル、
共演者をたてる性質
自分が主演だからと、前へ前へ出ないで、必要であれば引くことが出来る
判断力は昔から高く評価されていました。
しかし日本ではそういう演技は、ジョニーに限らずなぜか「喰われた」という評価になりがちです。
日本では「受」の演技はあまり評価されないような気もします。
熱くなってすごくカコ悪いとは思うけど、
ギルバート,フェイク,エドウッド
どれも作品自体素晴しいと思っているし、
なによりジョニーの名演がいつも過小評価され気味なのが悔しいです。
けれど人の見方はそれぞれだとも思えるので
どういう点からみて、この3作で演技的にジョニーが喰われていたと感じたのか
おしえて欲しいんです。
煽りとかじゃないです。作品スレだしよければ語って貰えないでしょうか?
>>194 あなた女でしょ、、、なんで俺っていうの?
197 :
194:04/02/17 23:49 ID:WB7Qt96V
>>194 もちろんどの映画でもジョニーは素晴らしいですよ。
その3つの映画だけでもがらりとイメージが変わるし、
話し方や表情の作り方も違っていてやっぱりすごいなと思います。
ただ話題性の部分では、レオはあの若さで天才といわれたし
アルパチーノは今までとは違う惨めで情けない役で注目されました。
マーティンランドーはアカデミーだけじゃなくいろんな助演賞とりまくってました。
食われたという表現が悪かったかもしれませんが、話題性という部分に限って見ると
ジョニーは脇役に徹していたかなと思いました。
198 :
195:04/02/18 00:32 ID:xQdNfjrT
>>197 どうも勘違いしてしまったようでごめんなさい。
総合的な演技の内容に対する評価だと思ってしまったので、
ぜひご意見が伺いたかったんです。
ジョニ−は作品を読むカンがいいから(とある監督がいっていた)
名優と演じると、部を守るというかバランスをとるのもうまいと思う。
「ハリウッド俺様演技」役者じゃないからね。
マーティンランドーには泣かされたし
アルパチーノはオスカー候補になるべき演技。
(ジョニ−もそういっていた)
レオのアーニーは、演技としては彼のキャリアの中で最高じゃないかな?
ほかに、トロさんやフェイダナウェイ、リリテイラー、
いい味の役者と共演できてる経験自体、彼の財産だね。
リリテイラーは最高だね
日本でやっと「レジェンド・・・」が公開される頃
アメリカでは「シークレットウィンドウ」か・・・
シークレットのほうの前評判はいかがなものでしょう
202 :
名無シネマ@上映中:04/02/18 16:49 ID:SWuTPJ0V
デップ初体験に「スリーピーホロウ」
二番目に「フロムヘル」をみますた
これと同じ雰囲気のデップが登場する映画をみたいんですが
教えて下され
あまり笑わないクールなデップ
「ナインス・ゲート」もいいよ。
204 :
名無シネマ@上映中:04/02/18 17:04 ID:0UDc8H5e
ジョニーはほとんどクールな役が多いんじゃないかな。
でも演技を見ると全部微妙に違ってて、そこがすごいとこなんだよね。
クールなジョニーもいいけど
エドウッドの珍しく明るく前向きなジョニーも必見ですよ。
205 :
名無シネマ@上映中:04/02/18 17:59 ID:bnQRVpxq
デップはまじで映画ごとにキャラが立ってて
イメージが全然違うな。
ラスベガスとパイレーツの時の動きが少し似ててウケタけどw
キムたくのいつも一緒のような演技を考えると演じ分ける
ってのはホントに難しい事なんだろうな、すごいよ
唯一ラスベガスをやっつけろだけは意味不明だったYO
説明してくれあれはなにを伝えたいの?
(´(●●)`)ぶひ♪
わけわからんうちにおわっちゃうし
207 :
202:04/02/18 19:02 ID:SWuTPJ0V
「ナインス・ゲート」
「エドウッド」
レンタルしまつ!あじがとう
デップの作品はがんばって全部見る気です
また教えてくだされ
>>207 もう俺が借りちゃったよ(´(●●)`)ぶひ♪
209 :
名無シネマ@上映中:04/02/18 19:05 ID:bnQRVpxq
>>206 あれは伝えたいことはない映画でしょ。
アメリカンドリームとかヒッピーとかの歴史に何か
皮肉をもってるのかな?でも俺には分からん
>>209 じゃあただの薬中の二人組みがラスベガスで
わけのわからない騒動をおこしたっていう青春映画?
211 :
名無シネマ@上映中:04/02/18 19:06 ID:bnQRVpxq
>>208 なんかそのブタ、ドランクドラゴンの豚みたいだな
212 :
名無シネマ@上映中:04/02/18 19:08 ID:bnQRVpxq
>>209 いや青春は終わってるぽい。
あれ一番最初見た時唖然とした。つまらんかったし
でもまた見たくなるというか。癖になった
>>212 だよね。おもしろいって人がいるからなぜかと疑問に思っていた。
どう考えてもつまらんマニアックな映画だと思った(´(●●)`)ぶひ♪
215 :
名無シネマ@上映中:04/02/19 02:35 ID:SnMLYI3r
いやー風呂場で大暴れする
デブトロにはウケタよ
ラウル・デュークの
イ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
が好きだ!!
ラスベガス 噛めばかむほど味が出る作品だと思う
それにちょこットメッセージ性もあった気がした。
ベトナム戦争とその時代のことを言ったラウルのセリフの中で
一言くらいだったので偶然かもしれないが
>>214 ラスベガスはただただコメディとして爆笑しながら観た。
アメリカ人じゃないんだからそこのレビューにあるような深遠な見方なんて
できない。涙なんか一滴も出なかったし。
とにかくあの二人がお馬鹿でオモロかった。そんだけ。
まあ、214は209への答えのために紹介したようなもので。
どういうメッセージがあるんだかないんだかというので一応参考のために。
何聞いたって泣ける人はなけるしダメなもんはダメ。
つうかあれみて泣ける人間のステージの高さは見上げるだけでございまつ。わたしゃとても。
パイレーツのDVDって初回版と後からので入れ物違ってたな。
初回版をゲッツしてきますた(;´Д`)
入れ物たって100円でし。
そうでし
224 :
名無シネマ@上映中:04/02/20 17:27 ID:00kFlKct
ブロウよりフェイクの方が心に残った
225 :
名無シネマ@上映中:04/02/20 17:44 ID:tiwA8d4x
「フェイク」いいよねぇ。ストイックな所が凄くセクシーで。画面に大写し
になるたびにチューしたくなって困ったよ。奥さんは馬鹿タレだが。
226 :
名無シネマ@上映中:04/02/20 17:52 ID:jfQ7JEyV
207の感想はどうだったんだろう
奥さん気の毒とか言う意見があるけど、確かに奥さんは馬鹿たれだ。>フェイク
だんなの仕事が何だと思ってんだ?
日に日にやくざもんになっていく夫を見るのは
頭で十分理解していても恐いと思う。
そういう演技(演出)なのでは?
私は奥さんにもすごく感情移入したよー<フェイク
自分のダンナがどんどん別人のようになっていく不安とか
ひしひし伝わってきてさ。
「夫は大卒なんです!」(だっけ?)て台詞なんて、
普通の神経してたら絶対言わないようなことを
思わず言ってしまうくらい精神的にギリギリなんだなあって。
あの奥さん役の人良かったな。
>>216 イ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
は最高だね。
でも、仮にもFBI捜査官。
奥さんにもいえない秘密の仕事だってだけで
命の危険だって予測できるだろうに
なんの気遣いもいたわりもない、家にいろってだんなを責めるだけ。
まあ、あちらの女性には、黙って家を守る美徳なんかないんだろうけど
態度として、ダンナより妻のほうが冷たく感じた。
なんにせよ、演技はよかったよ、アン・ヘッシュたん。
ハリソンとやった6デイズ・7ナイツはひどかったけどね。
232 :
名無シネマ@上映中:04/02/21 00:23 ID:dKdZ+VPd
でもあの奥さん個人的にすげー好みだ
234 :
名無シネマ@上映中:04/02/21 17:44 ID:DOkUK2PZ
ジョニデもいつかフェイクのアルパチーノのように
大物側にまわって若手を迎えるときがくるんだな。
あ、もう来てるか。パイレーツオブカリビアン。
ないようのない映画
もうどうしよもないアホ映画
まったく笑えない映画
はっきしいって一般の観点からみたら糞映画
が、変な観点もってる俺やマニアックなアホにはたまらない映画
例えばどんな映画?
238 :
名無シネマ@上映中:04/02/21 19:13 ID:dKdZ+VPd
ラスベガス10回くらいみた
ジョニ−のDVDの中では一番リピートした作品
大好き
10回もみる暇はないがな
241 :
名無シネマ@上映中:04/02/22 13:02 ID:pxEi8zlu
207の感想はどうだったんだろう
ジョニーデップの代表作ってなんですか?
シザーハンズ以外で
243 :
名無シネマ@上映中:04/02/22 21:45 ID:23xaT+lX
Once Upon A Time in MEXICO のエンディングロール後のおまけに
ジョニーデップがでた、
>>242 パイレーツ後はパイレーツってことになるのかな?
あとは2,3の「?」作品除いてどれも大ヒットではない珠玉ぞろいですね
やっぱりGO!GO!L.A.でしょ。
246 :
名無シネマ@上映中:04/02/22 22:42 ID:iRrkSBrE
この前スリーピーホロウ見ました。
そこでちょっとわからないトコがあって・・・
アーチャーの彫物?みたいなのってなんですか?
何で洞窟みたいな所にあるんですか?!
誰か教えてください(~_~)
洞窟っていうか暖炉だよね。
かつて魔女姉妹が住んでいた家なんだよってことだと思うよ。
248 :
名無シネマ@上映中:04/02/23 00:56 ID:Zgjvx7s4
ガスタンク爆発 ボンボン♪
ガス ボンボン♪
ってことで(?)ギルバート最近見まくり。
若いなぁ。
自分的に見終わった後のかんじとして
まったり感動系→ギルバート
切な感動系→フェイク、耳に残るは君の歌声、シザーハンズ、ブロウ
るんるん系→ショコラ、ドンファン
にこにこ系→エドウッド、妹の恋人
ハラハラ系→フロムヘル、スリーピーホロウ
・・・なんか「〜系」の表現方法が最強に頭悪そうな自分に
失望しながらもギルバートの
アーニー見てにこにこしちゃう。ガスボンボン♪
一番好きなのはギルバートなんです。
っていうかラッセが好きなんです。
っていうかカントリーが好きなんです。
いや、ジョニーが好きなのか!?
うーん。
249 :
名無シネマ@上映中:04/02/23 02:07 ID:68V9V6vD
見てない作品がいくつかある者です。
でも、ここ見てかなり見る気になりますた!!
荒らし(?)系な人が居なくてイイースレですーー
ここはマッタリですからねー
ネタバレレスを気持ちよくスルーできるここの住人は心底偉いと思うよ
ネタバレ見たくない人は最初から来ないが吉。
でも公開前の映画に関しては書き込む内容に気をつけるのは
最低限のマナーだと思うよ。
煽る気は毛頭はないけど見たくないなら来るなはちょっと違うと
思う。それじゃ書いたもん勝ちになっちゃう。
ここの一番新しいネタバレは
煽りで書く人種が書いたみたいだけど
要は煽られずに冷静なここの住人偉いなと称えたかったのです
(´ー`)マターリいいよね
あおりのネタバレなんてどこにあるっけ?
他のスレと間違ってない?
うん、このスレではなさそう
いっちゃうぞ
243は ネタバレ・・・・こんなこと書いたら怒れれるね ごめん
あんなのネタバレと思わなかったよ。
どんでん返しの結末を喋っちゃうとか
推理小説で犯人に丸付けてあるとかいうのはネタバレだけど。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 俳優組合賞、最優秀主演男優賞おめでdクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
243なら、そうか最後まで見ようと思っただけだったがな・・・
261 :
257:04/02/23 17:36 ID:/VjKcIJX
わたしもそうは思うけど ちょっと染まっちゃたかな
へんに神経質になっていたかも
クマさん、ありがとう。
日曜洋画劇場、もしかしたらねらいがあたるかも?
SAG、主演男女優賞をそれぞれジョニ−とセロンがとったよね。
このままオスカーももしかして?
ってビッグサプライズがもしあったら、この上ない宣伝文句になる。
でもそういう前フリで何も知らないご家族が「ノイズ」みても
かえって痛いんだがな〜〜〜〜
「ノイズ」のジョニ−をジャックと比べて逆に感心する、
くらいしか見所がない・・・
ローズマリーの赤ちゃんSF版という うたい文句で何とかするんでしょう
265 :
名無シネマ@上映中:04/02/23 18:34 ID:ZpCjz5Hu
明日と明後日のお昼にもシザーハンズとナインスゲートやるね。
266 :
名無シネマ@上映中:04/02/23 18:49 ID:/027eDp1
こんばんは、207です
「ナインスゲート」は借りれたんですが「エドウッド」が置いてなかったので
「ショコラ」を借りました
「ナインスゲート」のデップは「フロムヘル」のデップか?!と思うくらい
イイ意味で雰囲気がちがいますね!
で、そのまま「ショコラ」に突入したので
思わず、うひょ〜〜っと声が出でしまいますた
デップ万歳ってかんじです
デップ作品に興味わきまくり
また明日、何か借りてきまつ
じゃあ、次はロマ(ジプシー)つながりで、『耳に残るは君の歌声』はどうでしょう?
全く雰囲気が違いますよ。
うん。耳に残るは〜のデップも陰があっていい感じだよね。
馬糞シーンの困惑した顔が好き。
良く行くレンタルショップにブロウが置いてない。
探すまでジプシーするなり。
これだから田舎は・・・
>>268 頑張って探してね。ブロウは特典が美味しいから絶対見なきゃ損だよ。
特典付きレンタルDVDって
「ブロウ」「ナインスゲート」「耳に残るは〜」だけだっけ?
>268
ブロウは買っても悪くないよ。
人によるんじゃないかなあ。ブロウ、私にはえらく退屈だった。
ただジョニ−の演技そのものと、あと特典映像だけが素晴らしかった。
273 :
名無シネマ@上映中:04/02/24 10:56 ID:IyZLzsGb
ブロウ、WOWOWでビデオ録って安心してたYO
そんなに素晴らしい特典ならDVD見なきゃ。
「妹恋」と「シザハン」も特典つきレンタル
「プラトーン」に重傷を負う通訳兵役で出てたな。
特別版DVDではインタビューが多く入っていたよ。
「監督は狂っていた・・・」とか言ってるけど、この人も
十分妖しい雰囲気してるね
276 :
名無シネマ@上映中:04/02/24 15:03 ID:XJJGvDml
シザーハンズは特典短いけど若き日のウィノナだけでも見る価値あり。
あ、もちろんジョニーも若いけどインタビューがちょっと頭悪そう。。。
パイレツでは面白いジョニーデップが見れた。意外!
なんでも出来るよね。
ブロウとパイレツ〜見たけど・・・やっぱ(・∀・)イイ!!
教えてチャンで申し訳ないんだけども、
スリーピー・ホローをレンタルでみて
すごく気に入ったので購入しようかと思ってます。
コレクターズエディションはなんであんなにに高いの?
特典映像があるんですか?
メイキング 約30分、インタビュー 約11分 オリジナル予告編
本編に監督のコメンタリーがつきます
わたしは これが一番面白かった
ブロウDVD今日買っちゃったよ。
>279
DTS版も捨てがたいけど特典ないんだよね。
DTS版の方買っちゃったよ・・・
ブロウは、何の前知識もなく特典見て・・・
どう解釈していいかわからず、なんか一人で悶絶してたなあ。
あれを越える特典映像は出ないだろうな・・・
本編は、テーマが重い割に妙にスタイリッシュでセンスがいいところが好みですた。
でっぱらとカギ鼻には笑うしかなかったが・・・
283 :
281:04/02/25 01:17 ID:ALFQY2OY
今ブロウのコメンタリーをいきなり観てるが
監督、おしゃべりだし、よく考えて作ってるなぁって思ったよ。
撮影日記もあまさず見てね〜〜。
ブロウ買ったはいいけど時間なくてビニールかかったままだ…。
そんなに良いのか特典映像っ!
期待が膨らみまつ。
>280タン、281タン
ありがとうございますた。
コレクターズの方を買うことにします。
287 :
名無シネマ@上映中:04/02/25 17:16 ID:H6xxxkOc
レジェンドオブメキシコって昔のデスぺラードとかいう映画の続編なのかな?
ジョニデ目当てでも一応前作見といた方がいいよね。
デスペラード面白いよ!
処刑人とかのノリが好きなら合うかも。
289 :
名無シネマ@上映中:04/02/26 08:21 ID:mR1+K7ri
夢のチョコレート工場?
日テレで放送。
意味ねーのに
291 :
名無シネマ@上映中:04/02/26 19:30 ID:xg4LUmrv
今日初めて「ドンファン」を見た
言いようのないふんわりとした幸せな気分になった
こういうジンワリと心に残って、
ずーっと内容を覚えてるだろうなぁ・・・っていうような映画が多いね、デップは
292 :
名無シネマ@上映中:04/02/26 19:33 ID:qPCV56hz
やっぱ無名時代の「プラトーン」。
プラトーンの出演シーンをじっくりチェック中です。
ヘリに向かってズボンをずり下げてる男(エリアス?)に話しかけてる
腕に刺青のにーちゃんはジョニーでしょうか?
294 :
名無シネマ@上映中:04/02/26 21:23 ID:Pw6yri7b
「妹の恋人」見ました。
デップ面白かったぁ(*^。^*)
公園で帽子をタックルしてとるところは
思わず笑ってしまいました。
明日は「レジェンド〜」の試写会です。
今から楽しみ〜〜
295 :
名無シネマ@上映中:04/02/26 21:28 ID:fA/ckgs3
私も妹の恋人はディップの中で一番好き!
296 :
名無シネマ@上映中:04/02/26 21:38 ID:Pw6yri7b
主題歌(というのか?)の「I'M GONNA BE」(だっけ?)
興味わきました。
今度レンタルしてこようカナ♪
297 :
00:04/02/26 23:46 ID:aoVQTZMv
ナインスゲートイマイチ最後のほうが意味わからなかったんですが主人公は最後どこへ行ったんでしゅおう??
魔界でしょ
さっきMTVで「レジェント〜」の特集だったんだけど、
鉄平!「プラトーン」にジョニーがでていることは
知らないようだ
>>299 (T_T)TVにつっこんだよ「ジョニーもでてるぞ」
>>296 「妹の恋人(BENNY&JOON)」の主題歌「I'M GONNA BE(500 MILES)」
は素敵な曲だよね!
この曲を聴くだけでワクワクしてくる…。
ロスト・イン・ラ・マンチャのDVD、
オリジナルの上下を切って無理矢理16:9にしてるよ〜〜〜。
スタッフの名前や説明のテロップは切れてるし、
長髪金メッシュにタンクトップで打ち合わせにのぞむ超美しいジョニーの頭まで
切れてるじゃん。
劇場でも見たし、2枚組のUS版のDVDも持ってるけど、
オリジナルは4:3。
どんな意図があって、上下を切るというような暴挙にでたんだろう?
聞いてみたい。……でも、どこに聞けばいいんだ???
303 :
名無シネマ@上映中:04/02/27 17:01 ID:R4Hnl6Bd
ここで評判いいので「妹の恋人」を見てみた。
ジョニーが普通のラブコメに出るわけが無い、と思ってたらやっぱり普通じゃなかったね。
サムがビデオ屋の書類書くときに苦労してたのがなんか可愛かった(読書障害というやつだから
笑っちゃいけないんだけど)。
ジュリアン・ムーアが出ててビビったけど、なんか他の映画より美人に見えるなぁ。。。
304 :
名無シネマ@上映中:04/02/27 19:33 ID:eaTeupp0
>>302 おいらは劇場で見たときから「これ上下切ってるだろう!なんでだ!!」
といらついてた。
人物の額から上が切れてたり、ありえないバランスの悪さだった。
劇場公開からすでに上下カットってありうるのか?
サムは木の上で何やってたんだ?
小汚くて臭そうな役を演じてる時のジョニー・デップいい。
だから最強はボンボン(w
私はニックオブタイムとかノイズのエリートさんデップも良い。
でも荒くれ者が一番似合うと思う。
「妹の恋人」は、はっきりいってジョニー・デップが一番の美人だった。
310 :
名無シネマ@上映中:04/02/28 00:04 ID:ZwzMd84m
レジェンドオブメキシコ良いですな。
監督も途中からバンデラスよりちょい役のジョニデを気に入って主役級の扱いにしちゃったみたいだし。
>302
まじですか
まだ観てないけどとりあえず今日DVD買いました
>ロスト・イン・ラ・マンチャ
「妹の恋人」のジューン役の人も演技上手いと思ったけど他の映画で観たことないな。
ロッタちゃんが大人になったらジューンみたいになるんじゃないかと思った。性格的にね。
メアリー・スチュアート・マスターソンは「恋しくて」が可愛い…。
昨日から?
『レジェンド…』のCM、まるでデェップが主役みたいなのに変わってない?
かっこいいなぁ〜♪
315 :
314:04/02/28 02:16 ID:37E6hLcn
スマソ!
デップです〈(__)〉
317 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 10:03 ID:5y5qKNLp
今日地上波で「ノイズ」やるっち
激しいセクスシーンはカットされるのかね?
ハァハァデップ萌え w
319 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 12:04 ID:LyP4zTsk
ノイズ見て、アカデミー賞ノミネートとか言って欲しくない。
あれは駄作だよね−。
320 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 13:09 ID:uaHcpjIp
ラストは確かに脱力モノだけれども。
過程を楽しむことにすればまあ見れるかな。
ノイズ、逆だったらよかったのかも。
向井さんのとこみたいに、奥さんの方が宇宙飛行士。
不気味にせまるシャーリーズ!怯えるジョニー!
…これだといつもの役柄か。
322 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 13:42 ID:5y5qKNLp
よりによって、何で「ノイズ」なんだ
アカデミー賞ダブル・ノミネートだからダス
違う 使い方間違ったノイズがじゃない
俺はノイズ観たことなかったから助かるよ。
326 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 14:46 ID:nAAo4tuw
何で誰もエルム街の悪夢の話をしないんだ!
デビュー作だぞ。
デップの役立たずぶりと、豪快なブチマケっぷりが素敵だ。
327 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 16:17 ID:5y5qKNLp
スターチャンネルでは来月「ニックオブタイム」をやるでし
WOWOWじゃ、ニック・オブ・タイム、エド・ウッド、ブロウをやるよ。
329 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 16:53 ID:nGMtBJsE
ノイズはあれだ!あれの借金返すために出たんじゃなかったっけ?
面白くないの承知で珍しく出演料でサインしたとか。
ブレイブの借金!
>>321 それ見たいなあ。
すると例のシーンではセロンがすごい形相でジョニ−を襲うのか・・・
>>330 するとイカボットのように怖がるジョニー
332 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 19:05 ID:LyP4zTsk
>>329 ブレイブはジョニーの初監督作品だよ。
このブレイブの借金の為に、出演したのが
今日やるノイズと言われてる。
333 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 19:25 ID:XI+j99Xe
ノイズ、面白いですか?
今夜、ノイズを見るか、あるあるを見るかで迷い中・・・。
(ビデオデッキ持ってないのです)
どっちにしろ吹き替えじゃだめじゃん
ジョニーの声じゃないし。
335 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 19:54 ID:Z7AEUvUY
デッドマンカコ(・∀・)イイ
ノイズは助演みたいなもんだし大作でもないし、そんなに出演料が高い
はずないと思うんだが
337 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 20:57 ID:krNVbRjs
>333
私は、ノイズ見るか、砂の器を見るかで迷い中・・・。
ビデオ撮ろうかなぁ。
ウフ
ノイズつまんないよ
いつでもレンタルできるしあるある見とけば?
>336
同意。
これから「ノイズ」を撮ることになれば、
主演二人ともがアカデミー賞ノミネート俳優だからギャラ跳ね上がるね。
あるある見ることににまーす。
ノイズは吹き替えだし、後でレンタルできるものね。納得。
341 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 21:13 ID:LyP4zTsk
ノイズの最初のインタビューカッコ良かった。
満足。
DVDの特典映像ね。
ジョニーデップは前からすきなので
ノイズは映画館で観たが、ちょっと損したような気になった。
DVDの特典のほうが観てみたいな。
ここまででも こまめなカットがあるね
ごめんなさい 「ノイズ」の実況することもありませんでした
347 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 23:44 ID:NK5wIEk9
ノイズってローズマリーの赤ちゃんのパクリかよ!・・
348 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 23:44 ID:fDQiCga4
江戸・ウッド
ごめんなさい・・・上げちゃいました
>>346 おー!かっこいいね。
ちょっとドラマのエースをねらえ!の宗方コーチみたいだけどw
映画観に行こう、と誘った友人が選んだのが「ノイズ」だった。
ワタシ的には「スリーピーホロウ」を友人に観せたかったのだが。
案の定つまんなかったわけだが、そいつが選んだわけだから
文句言わせなかったぞ。
あー、今にして思えば無理やりにでもイカボットたんを見せてあげる
べきだったよ・・・・・
私はノイズとスリーピーのハシゴに友達を付き合わせた
ノイズで機嫌を損ねたけどスリーピーでお釣りが来るほど喜んでた
結果として幸せな一日となりました
観る順序が逆でなくてヨカタよ
あまりに前評判が悪かったおかげでそこそこ楽しめた。ドーモッ!!
ノイズはDVD特典の没ラストの方がマシだと思うんだが。
>346
カッコ(・∀・)イイ!!
昔より表情が穏やかになりましたね
357 :
名無シネマ@上映中:04/03/01 16:06 ID:b83TIoHC
結局パイレーツのジョニーが神だと思う
最初見たときはなんか嫌だったなあ>パイレーツのジョニ―
何をそこまで一生懸命になっているのかと・・・
周りの評判があまりにいいので自分を説得して見直して無理やし納得した。
少数派なんだろうけど・・・
359 :
名無シネマ@上映中:04/03/01 17:58 ID:kG/CjzZw
>>358 禿胴
演技は、いつもの通り「すごいなぁ〜」と感じたものの
「まあ、これもアリかな?」と無理やり納得した
私も似たようなもんです。嫌というより板についてないような気がして。
イカボットは素直に惚れたしラスベガスの演技も面白かったのになんでだろ。
自分でもわからん。まぁ少数派だってことは自覚してる。
361 :
名無シネマ@上映中:04/03/01 19:56 ID:JUgQYUCe
わたしはギルバートが好き。
そうなんだ〜
私はパイレーツのジョニーで惚れた
「レジェンド・オブ・メキシコ」のジョニーも、ジャック船長並みにカッチョイイ
らしいッス。期待はいやがおうにも高まるぅ〜〜〜!
一応脇役だから。というのを心の隅にとどめておいた方がいいよ
出ずっぱりじゃないし レジェンド
本気で主役と思ってしまう観客もでてしまうかも・・・あれじゃ・・・
あ ラスト・・・・
今日試写会です!
368 :
名無シネマ@上映中:04/03/02 15:31 ID:F2ngp1/5
ジョニーが最高にハマる役ってなんだろうなぁ?自分は色々見たけれどパイレーツ
が一番キャラに合ってた気がする
369 :
名無シネマ@上映中:04/03/02 17:58 ID:8nkngTYN
パイレーツみたときは「デップ、魂売ったか・・・」と思った
まあ、信じてついていくしかない
ジョニーとショーンペンて親しい?
昨日主演が発表された瞬間
ヤッタゼーって顔で立ち上がって拍手してた。
自分もノミネートされてるの忘れてるんかと思うくらい嬉しそうだった
371 :
名無シネマ@上映中:04/03/02 21:13 ID:BMld6bwM
俺もショーン・ペンは反戦家で社会的な行動を実際にやっていて尊敬してるから、獲ったときは嬉しかったよ。
ジョニーも同じ理由だといいな。監督したブレイブってまだ観てないけど社会派な映画なんでしょ?
372 :
名無シネマ@上映中:04/03/02 21:30 ID:bJ8T6FZE
ショーンはゴールデングローブでも凄く親しそうにジョニ―とはなしてたし
授賞式後に飲みに行こうとジョニ―を熱心に誘ってたという話。
いつものことながらジョニ―は「子どもたちの寝かしつけがあるから・・・」
その後一緒に飲みに行ったらしいけど。
374 :
名無シネマ@上映中:04/03/03 00:54 ID:sZKHv2Oj
>>373 ジョニーもショーンも大好きだから、そういう話聞くと微笑ましいね。
何かこの二人って似てる気がする。我が道を行くというか変わってると
いうか…。そこがいい!
375 :
370:04/03/03 08:26 ID:ILz5leLk
>>371-374 ありがとう。
本人自身のことをあまり知らないけど
あん時のジョニーを見て気持ちのいい人だと思った。
>>372 >ショーン・ペンはジョニーの理想の俳優像らしい。
時々キレて凶暴になるのも、彼をリスペクトするゆえなのか!?
ジョニーはおめこ好き
378 :
名無シネマ@上映中:04/03/03 16:11 ID:0MEZQKAn
「ロストインラマンチャ」DVDでみた
なんか泣けてくるなぁ
もう永遠にみれないの?「ドンキホーテ」
379 :
:04/03/03 17:08 ID:ELA818xv
デスペラード2のCMが何故かジョニー・デップメインで放送される不思議。
ジョニー・デップ好きだけどさぁ、なんつーか日本の配給会社はやっぱり脳みそ膿んでるよ!
それはいくらなんでも違うだろー。
>>379 去年、公開間近に「パイレーツ・オブ・カリビアン」の宣伝が、
途中から「オーランド・ブルーム初主演作!」一本に変わった
のと激しくデジャブーーーーー。
今回の「〜メキシコ」も日本版パンフレットは「ジョニー・デップ
主演」とか書かれているのだろうか…。
デップとデフォーを観に行きます。
バンデラスは出てるのかも知れませんが、好きではありません。
382 :
名無シネマ@上映中:04/03/03 17:45 ID:q96NAS6t
雑誌で読んだんだけど、レジェンドの監督が撮影のうちにジョニーを気に入って主役級の扱いにしたんだって。
狂言回しの役割らしいから主演ってのも間違ってはいないかもね。
最近、俳優近況みたいのに興味が無くて知らないんだけど、
ジョヌイは作品を選ぶことはしなくなったの?
それとも普通に良い脚本だからビックタイトルに出るようになったのかしら?
普通にシザハン、90分、ドンハン好き。
この頃から既に「選んでいるタイトル」ぽくは無かったけど、微妙に。
ん〜 レジェンドすでに観た者としては
主役級とは言えるかも知れないけど主役じゃないよ
でもジョニーの主役の続編ってある?ってふしが・・・
その辺適当なつくり方にも観えたりするし
あれがロドリゲスワールドってやつかもしれない
ジョニーはロドリゲスと仕事をしたかったらしいけど
遊んでる楽しさだったと見受ける
>>379 >なんつーか日本の配給会社はやっぱり脳みそ膿んでるよ!
日本に限った話じゃないよ。アメリカのTVCMもジョニー中心だった
らしい。あちらのジョニーファンもバンデラスファンに申し訳ない気が
すると言ってた。
パイレーツのヒットの度合いが日本とは比べ物にならないから
あちらでは更に強烈だったかもね。こっちでは一応いくつかのバージョン
が流れてるけど。
あれでしょ
やっぱアカデミーノミネートされたし
知名度的にもデップメインにCMしたほうが
売れるからだろ
日本でもバンデラスのほうが知られてないし
知られてない→人気がない
デスペラ2。東京ウォーカーかなんかに載ってた
バンデラスのコメントもなんだか物悲しかったな。
389 :
名無シネマ@上映中:04/03/04 08:27 ID:o7L3Bwrg
物悲しいコメント?
人気があろうがなかろうが、こと俳優に関してはこちら側からしたらどうでもいいよな。
バンデラシ濃くてカコイイし。あの変な濃ゆさがハラペーニョ的食欲増強剤になとる。
391 :
名無シネマ@上映中:04/03/04 09:15 ID:8J9XurVu
結構前深夜であの井筒監督が、2回くらいジョニーのこと褒めてたね。
こいつはええ俳優だよまじで!っていってた。ブロウの回なんて満点だったからね。泣いてたし。
ブロウのラストでなぜムッシュかまやつの顏が出てきたのか気になって眠れません。
バンデラスが「デスペラード2」に出演!→松崎しげるがもいっぺん
「噂の刑事トミーとマツ」に出るようなもんじゃねえ?
日経エンタの記事で読んだんだけど
来年 シザーハンズ がミュージカルになるそうです
>>394 結局実現しそうなのか
メリー・ポピンズもミュージカル化したし、
ネタ切れなのか、映画の舞台化が多くなってきたなぁ・・・
ミュージカル・オタの呟きでした
昔は逆が多かったのにね。
ブロウ・・・
それは果てしなく現実(リアル)
( ゚∀゚) ジョニ−食べてイイ?
_, ._
( ゚ ω゚ ) 食べちゃダメ!>
399 :
名無シネマ@上映中:04/03/08 18:09 ID:CnrgeV3c
ジョニあげ
ジョニ黒飲みたいな
そういえば、ジョニーヲーカーって赤、黒、青と何があったっけ?
>>378 遅レスだけど私も見たかったな〜ドンキホーテ。
主役のおっさんがイイ!!し、デップがああいう映画に出るのって珍しいんじゃないかな。禿しく見たい・・・。
メキシコ見た
ジョニ−目潰されてた・・・
無惨だった…
でもなかなかの出来だった…
しゅやくはやっぱバンデラスだった・・
と思ったら
>>30なんだね。いつか見れるかな。
メキシコのデップ良かった。最初の余裕綽々のデップよりも中盤〜ラストのデップが良いね。
正直前作の方が好きだけど、デップの奇しい魅力が堪能できたので満足。
>>403 ラストのデップ良いよね。サンズの人格が変わったのかな、何かふっきれたような感じだった。
それまでプライドとかでガチガチだったのに。ラストとエンドロール後のアレで
サンズ主役の続編を期待してしまうよ。
デップ主役の続編
「レジェンド オブ 座頭市〜デスペラード〜」
目の見えない元CIA捜査官サンズのその後の人生を描く
目玉はサンズの凄腕銃撃戦
「座頭市」で「子連れ狼」希望。♪ちゃんの仕事はCIA〜
それっぽい映像は予告やCMで流れてるからネタバレってほどでも・・・
409 :
名無シネマ@上映中:04/03/09 16:03 ID:RxQmCxgO
今日ビデオで「デッドマン」を見た
デップが演じてるウイリアムって、
始めに撃たれて逃げたあと、実は死んでいて
インディアン独特の宗教観念上生きてるように見えてたってこと?
メキシコ観て来た。
やっぱジョニー良いなぁ。
403に私も禿同!サンズのこれからが気になる。
>409
いや、死に近づいていくにつれて、何となく生きていた人が
余分なものが削ぎ落とされて、強く浄化されていく話にみえた。
ノーバディ インディアンのやってくれている宗教的意味は
最後まで、ウィリアムにはわからない。でも、最後はそういうもの越えている気がする。、
412 :
名無シネマ@上映中:04/03/09 19:10 ID:Tj6lsz+S
『ブレイブ』を見た。駄作とはいわないが,つまらなかった。脚本も
演出も手堅く纏まっている代り,飛び抜けたものがない。
原作小説は,余り面白くなかったので,途中で読むのを止めた
けれど,映画を見終った今では続きを読みたくなって来た。
つまり,これは,「原作は面白いんじゃないだろうか」と思わせる
映画だ。勿論,実際に面白いかどうかはまた別。
私は原作と映画は違うなとつくづく思ったよ
やはり映画はジョニーなりの解釈が入っているし
どちらも違うなりに良さがあるとは思う
私は原作のラファエルの純粋さはすでにあの時のジョニーには
表現できないと考えたから変えたんではと思う
原作と映画は確かに違ったが
読後感と、鑑賞後感(?)は微妙に似ていた。
・・・・・・・・?え、そんな・・・・・
って感じ。
そうだね いわれれば 終わりは一緒になっていた
この夏ちゃんねら〜は奇跡の目撃者となる
ワッカ〜空の彼方に〜
主演:草壁れいじ ジョニ-デップ
今夏公開予定!!
楽しみだ
>>410 サンズは少年と一緒にチューイングガムを売って生計をはかっていきます
今日、レジェント観てきた。
「夜になるまえに」を2日前にみてたせいか、レジェントの某シーンで思わず笑ってしまったw
わかる人にはわかると思うんですが・・・。
「これはとても悪い物だ」でつか?(・∀・)ニヤリ
ジュード・ロウとシェイクスピア関連の映画に出るって話どうなったの?
かれこれ一年半は待ってるんですが
ジョニ-デップ最新作
GET'S!
>>422 結局企画倒れでしょ。私も楽しみにしてたんだけど。
あの二人のコスプレ共演禿げしく見たかったよ。
>>422、424
「マーロウ」ですね。
「恋に落ちたシェイクスピア」でシェイクスピアの代わりに殺されてしまう人。
私も観たいけど、ジョニー自身が映画撮影目白押しだし、
英国は映画制作に対する税金をつい最近変更したばかりで、
映画制作に関してはかなりきつくなっていそうなので、
むずかしいかもしれませんね。
でも「放蕩者」みたいにかなり長い年月を待っても撮影されることもあるから
可能性だけは信じていたいと思っています。
426 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 11:35 ID:RBU0g33L
サイレントヒルはまだか!
427 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 16:10 ID:h2cJOnc8
今日は深夜に「ブレイブ」が放送されるっち
ジョニーでュぷみたいな大根はキャシャーンでもみなさい
伊勢谷君からえんぎをまなぶのよ
613 名前:名無シネマ@上映中 sage 投稿日:04/03/11 16:06 ID:BsGBkWzI
ハニーはくそ映画w
キャシャーんが一番
このすれのキモオタしね
>427
もしかして関東以外ですか?
テレビ番組雑誌では見当たらないのですが。
見たいよ。。。
>431
ありがと!
頼むあてがあります。よかった〜!
434 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 22:58 ID:1tHPBgCy
>>413 だねー。
原作のラファエルはあまりにも純粋であまりにも馬鹿で。・゚・(ノД`)・゚・。
435 :
名無シネマ@上映中:04/03/11 23:45 ID:RmvDCs6C
ベルベッド〜のカート役、デップがすればよかったのに。
DVDでブレイブ見よっと
437 :
名無シネマ@上映中:04/03/12 17:50 ID:bCyXPE9p
今自信を持っていえる
漏れは「ブレイブ」を見てない
漏れが見たのは「ブロウ」だ
永保しようと昨日の「ブレイブ」を録画して気が付いた
>437
w
( ´∀`)σ)Д`)
≡( `・ω・)つ))Д´)・∵.
海外芸能人板の中の人スレが荒れまくりなんだけどなんかあったの?
ここで聞くなよ(;´Д`)
アカデミーのノミネートから荒らしが増え
それをスルーできない住人が彼らを煽る形になって今にいたる。
映画一般板の方はマターリなのでそちらがオススメだ。
雀はあの細い腰と大きな瞳がオススメだ。
442 :
441:04/03/13 15:15 ID:mP2v+lr3
スレ勘違い。本当にすまん…。
なんだかなぁ、、、中の人スレ
すごい粘着がいたみたいだね。
ところで「秘密の窓」がいよいよ公開で作品の評が出ているようだけど
なんかジョニーの一人芝居みたいなことが書いてありますね。
感触としては一人芝居っぽいね
舞台劇みたいな感じかも。
ある番組で「秘密の窓」紹介してたけど私もそう感じた。>舞台劇
独り芝居から想像するのは
やっぱりホラー特有のあの感じ・・・
誰かに見られいてるような見られいていないような
そんな恐怖をデップが独り芝居によって表現するのかな。
447 :
名無シネマ@上映中:04/03/13 23:02 ID:TzeyAfOs
すると激しく気になるのが。
たとえ彼に何の興味もない人間が見ても面白いのか?ということだが。
おもしろいんじゃん?
わかんないけど、
とりあえず彼を知らないで『スリーピー・ホロウ』を
観た友人は面白いっていってますた。
そういえば今日やっとブロウ借りれたー!
いつもレンタル中で半年くらい借りれなかったYO・・・
sage進行でおねがい*
つまらないと思う.作品評価は、Cレベル。キングの映画は、難しい。
監督にも、期待できないなぁ、という予感どうり。
デップはいいけど、作品はね、とういういつもパターン。
ジョニーの選ぶ、サスペンス、ホラー系は外れが多い。
監督が一流なら、何とか見れるけれど、あとはね。
きっと、脚本を読んだ時、ジョニーが脳内変換をしたのと、監督の思惑が
違いすぎる、それで、好きに演じて、終わると、試写も見ないで。映画を
立ち去ってしまうのかな、と勝手に想像してしまう。
不出来でも、お金払って見ちゃう、こっちのみにもなって欲しいよ。
449たんは見たの、見てないの?
大丈夫 こっちも脳内変換して観るから
>不出来でも、お金払って見ちゃう、こっちのみにもなって欲しいよ。
金払ってもデップ氏が見たいと己でそう決めたなら仕方あるまいて。
周囲の評価がCレベルでも自分のツボにはまるってこともあるし、
「思う」ってことはまだ観てないみたいだから
そう悲観するもんでもないんでないかい?
自分はその外れジャンルのフロムヘルとナインスゲート
結構好きなんだけどさw
>脚本を読んだ時ジョニーが脳内変換をしたのと、監督の思惑が違いすぎる
なんとなくこれ、その通りかもね。
アリゾナどりーむのでップは男前だな〜
若いしマジこん時が一番かっこいいね
年取ってもかっこいいままだけど
アリゾナドリームおもしろい
ファッキン アルパチーノ!デ・ニーロ!ジョニ-・デップ!
除きすぎダッツーの
見た人のぶっちゃけな感想が聞きたいなあ…それもジョニ―ファンじゃないアメリカ人…
「たぶんこうだろう」じゃなくてさ…
海外のYAHOO MOVIEとか行けば批評はいっぱいあるよ。
一般的な論調としては
ジョニーはスティーブン・キング作品を今までになくファニーに演じてる、
ジョニーの演技は素晴らしいが脚本が弱い、
半ばにして落ちがわかってしまうのは如何なものか、
なんか「ミゼリー」を矮小化したような作品、
こんな感じかな。
上のような理由で私は「ジョニーの一人芝居」って感じたわけ。
まぁ、ジョニーの演技も絶賛ってことではないかもね。
ファニーって表現も微妙だしw
サンクス
まあ賞賛はされてるわけだ、相変わらず。
しかし、スティーブンキング、小説はまあまあでも映画だとこけたのも多いよね…
作品としての評価の高さをむしろ期待したのだが…
大体著名な作家だし原作を読んでるものも多いわけで
その上で映画としていかに楽しませてくれるか、なんだよね。
楽しませてもらえるのかな?
では、彼の素晴らしい芝居とやらにそこそこ期待しよう。
そうそう、そんな論評も多かったよ<映画だとこけたのも多い
私は「キング作品をこんなふうに演じるのはジョニー・デップだけだろう」
みたいな批評を読んで、
もしかしたら浮いちゃってる?とか心配しているんだけどね。
それにしてもどこにも公開予定を見つけられないし、
観ることができるのかどうか、、、
アリゾナドリームは是非大画面で楽しみたかった。
あの魚が飛ぶ幻想的なシーンが好きでつ。BGMも良かったし。
>>449 脳内変換だとデップの脳内設定のほうが面白いね。
心配というより楽しみにできそじゃない?
「こんな風に演じるのは彼だけ」
「ファニー」
で、どうだかねえ、ではなく「素晴らしい」と一応評されてるんだから。
でもいったいにあちらのショウビズ界はジョニ―にちと甘い感じだけどね…
たしかにジョニーは「バッドボーイ」と並んで
「批評家たちのお気に入り」という形容詞が昔からついていたよねw
いや、私も楽しみなのは間違いないっす。
どんな映画でもジョニーらしさは間違いなく観ることができると思っているので。
>>461 「アリゾナ・ドリーム」は私も好きだなぁ
あのころのジョニーの役柄って等身大な感じがするよね。
今は円熟味が加わってそれはそれでいいのだけど。
464 :
名無シネマ@上映中:04/03/15 02:02 ID:b7qqLadG
ここで聞いてもいいか迷ったんですが・・・。
「ブレイブ」を見た人いますか?
今週テレビでやっていたのを録画したのですが、
途中でテープがきれてしまい、ラストたき火を囲んで
長老と悟りを開くシーンで終わってしまったんです。
その後どうなったのか。
あと少しだったのに、気になっています。
教えていただけませんか?
>464
レンタルでも借りれないの?
467 :
464:04/03/15 02:29 ID:b7qqLadG
>>465 借りれるんだけど、あと少しだったから。
>>466 ありがとう、ここじゃネタバレなるからだめなのかな?
468 :
名無シネマ@上映中:04/03/15 02:39 ID:uI3FGehW
漏れは以前米国で暮らしたことがあるが、テレビで1980年代後半ごろ放送の(21 jump street)
ジョニー主演で再放送をよくやっていた、このころのジョニーの方が手に届きそうで、かっこよかったぞ。
このドラマは日本でやったのか?
469 :
464:04/03/15 02:59 ID:b7qqLadG
>>468 それ、邦題「ロックドアウト」で何本かレンタルされてる。
地上波テレビでは放映されてた記憶ないなー。
>>467 続きを聞いてどうする気なのかと…
見る手立てがあるんなら、見終わったらいかがでしょうか。
他の何よりもそういう作品だし
画面の一つ一つを見なければ意味がないという感じです…
まあ世間じゃ失敗作といわれてるけど、それも自分の目で見てからだしね。
アリゾナドリームの
ジョニ-がスナックぼりぼり食いながら親友と女が○×しているのを覗いてるシーンが好き
あと首吊りのシーンのラストが笑えるw
>470
最後の数分のためにレンタルしてくる程気負いのない人もいるしネー。
聞いて満足するのもアリでしょ。
じゃあ簡単に。
集落は取り壊され
ラファエルは約束を守ります。
アリゾナドリーム。
「ジョニーはルイスとの撮影初日、"生きる伝説"である彼のように創造的でありたいと願い、
必死だったという。彼から最も深い印象を受けたのは、居間で昔の家族のビデオを見るシーン。
この撮影の合間に、ジョニーはルイスの昔の仲間であるサミー・マーティンの話を聞かせて
もらっていた。ちょうどその時、撮影再開の合図があり、ルイスが実人生の過去を懐かしむか
のように、万感の思いを込めて口にした"Wonderful Memories..."というセリフ。それを聞い
た時の感動を、ジョニーはいまだに忘れられないという。」
(FLIXより)
このシーン好き。ノスタルジックだなと思った。
って、漏れはあの時代のアリゾナ州に生まれたわけじゃないのにw
アクセルが見せた、子供にかえったような笑顔も印象深かった。
なんか無邪気な笑い方だった。
アリゾナ、私には合わなかったなぁ
ファンタジー要素にブラックなギャグとかエッセンスは良いんだけど、
キャラクターが好きになれなかった
優柔不断すぎるアクセルとかヒステリックな彼女とかさ
唯一のお気に入りはヴィンセント・ギャロw
あ、あとリリ・テイラーも良かった
設定上でのキャラの性格だからね・・・(汗
合わなかったらもうしかたがないかもね。
観ててイライラする人もいっぱい居そうでつね。
アリゾナ見た後、リリの鼻の動きを真似したくなったけど我慢したw
ヴィンセントとジョニーの喧嘩(?)シーンは若々しくて微笑ましい。
アリゾナの最初と最後のアラスカのシーンはなんなの?
最後女が自殺してアクセルがさびれた自動車屋にもどってベッドに横たわるけど
その後見た夢?
転載ごめんなさい。好きなreview
映画のエンディングは、冒頭と同じデップのイヌイットの夢で締めくくられる。
だが、もうそれは冒頭の夢のように完全なフィクションではない。出てくる
イヌイットはなぜかデップ自身と叔父のルイスだ。そこで二人によって語られる話が
また象徴的だ。叔父のルイスは例の奇妙な魚について、こう語る。
この魚は、大きくなると片方の目が顔のもう片方の目のついている側に移動する。
それが一人前になるってことだ。だが、そうなることで失うこともある。
そう、この魚は一方の視界を失う。そこで見えなくなるものが、つまりは
「夢」ということなんだろう。
>>479 おぉ〜深いね。この作品がもっと好きになったわ
でもデップ主演の映画ってマニアックなの多いから
一回見ただけじゃ完全に理解できないね
481 :
464:04/03/16 01:05 ID:5kr24Iqa
>>472 その通りなんです。<気負いない(;´Д`)
>>473 ありがとう。
ということは神父さんは助けることができなかったんだ。
約束を守ったということはジョニーが殺される前で終わったのか、
それとも殺されるシーンがあったのか・・・。
殺されるシーンは、ない。
483 :
464:04/03/16 01:37 ID:5kr24Iqa
江戸ウッドつまらん
ただの思いこみの激しい糞映画監督の物語じゃん
485 :
名無シネマ@上映中:04/03/17 02:20 ID:kwpKKb0b
エドウッドの怪物の花嫁のプレミアのとき
観客が荒れてたのはなぜ?
>>485 めっさヒドい映画だったからじゃないの?
487 :
名無シネマ@上映中:04/03/17 02:50 ID:kwpKKb0b
>>486 そっかー
最後まで見てまさか史上最低の映画監督の物語だとはおもわなんだw
アリゾナ、デッドマン、ラスベガスは俺にはあわなかった
489 :
名無シネマ@上映中:04/03/17 13:14 ID:NjJEO3M/
デップの作品じたいマニアックなのばっかだから
あう人とあわない人いるね
エドウッド初め観たときは白黒だしテンポ悪いしで正直眠くなった。
でもそういうのも昔の映画っぽくするためにワザとやってるんだと気付いた。
今はティムの映画への愛がつまった素晴らしい映画だと思ってる。
エドウッド、かなりマニアックな作品と思ってたら
あの年のスクリーン誌のベスト10映画の3位に選ばれてるんだね。
ちなみに1位はショーシャンク、2位はフォレストガンプ。8位にデッドマン。
その下にブレイプハートだのレオンだのがある。
ちなみに男優部門では1位。2位はフォレスト…のトムハンクス、3位はショーシャンクのティムロビンス。
最近メジャーになったかのような言われようだけど、こんな前から評価されてたのね…
492 :
名無シネマ@上映中:04/03/17 19:29 ID:KuaDJL7E
漏れの近所のレンタルはエドウッドをおいてない
ばっきゃろーおぅ
493 :
名無シネマ@上映中:04/03/17 19:32 ID:oFncTF+u
ていうか、エドウッドなんてジョニデの出演作の中では
ベスト3には間違いなく入ってる秀作だろ。
というか、ジョニデってそんなに名作に出てないからなんだけど。
494 :
名無シネマ@上映中:04/03/17 19:44 ID:o9L6B+Kp
名作の基準てのがねえ…
わしは名作といわれた作品見てきてことごとくはずしたからなあ。
ダンサーインザ…とかグリーンマイルとかライフイズビューティフルとかシックスセンスとか
もう金返せって思ったし…
かろうじてショーシャンクはいけた。
というか、他人に「これって名作だよね?」といってはすかしくない作品って
最近のだとなんだろ…
ジョニ―のだと、ギルバートグレイプは気に入ったな。
あとデッドマン、ラスベガス。レジェンド…もスゲ―好みだった。
妹の恋人、ギルバートのあたりでファンが、増えたよね。私も,その一人だった。
そのあとも、映画好きな女性ファンの間で、根強い人気があったんだよね。
そしてフェイクで,男性にも,認められだした。
でも,ラスベガスあたりから、無口で瞳で語る、哀愁があってどこか無垢……、
というのが、ちょっと芸風、選ぶ作品も変わってきた。
それにケイト・モスとわかれてヴァネッサと一緒になったころから
ジョニーも変わったなぁ,って離れたファンも多かった。
それにしても,海賊のくねくね親父が、中高校生に受けるというのは
意外な展開だった。今は安価なDVDがあるから、見直して見て
再ファンになった人も多いと思う。
私も,最近の作品は見てなかったから、その口だな。
ロスト・イン・ラマンチャってどうですか?
プラトーンではどの役だった?
教えてチョー
498 :
名無シネマ@上映中:04/03/17 23:43 ID:9OQg3ZwH
エド・ウッド
今日ツタヤで1980で売ってたから買ってみた
すげー笑えたし面白かった。切ない話なんだけど。。
>497
きしゅつだと思うが、ベトナム語を話せる若者。
役名はラーナーだっけか。
>>496 地道なドキュメンタリー。作品としてみるより、事実としてみたほうが楽しめる。
プロジェクトX大失敗篇というかね。
何かと噂のあったテリ―・ギリアム監督が、なんとかわいくいとしく見えてしまうことか…
ジョニ―の事を聞きたいなら、でてくるのは10分足らず。
でも素でも十分すぎるくらいいい男ということがわかるのは確かだよ。
>>497 通訳ラーナー
ベトナム村民の村を焼き払うとき少女を抱いて避難してた。
ロスト・イン・ラマンチャ観たけど映画としては私は面白くなかった。
でも、映画制作の舞台裏とか色々見ることが出来たのは良かった。
ジョニーの半分プライベートな表情とか見れたしね。
ラストあたりでスタッフや製作事情がゴタゴタしてきて
皆だれ気味な中一人でテンション高く演技するジョニ−は
プロだなぁって思った。
ラマンチャの中でジョニーが魚相手に格闘するシーンとか短いけど
面白いね。ギリアムの「カット」の声もエドウッド思い出しちゃった。
ひっくり返ってるしw
この映画どうにかして完成させられないのかなぁ。
うん,パイレーツの予算分けてあげたい。
ラマンチャのジョニデはめっちゃくちゃかっこいい
あの表情見れるだけで満足
今日からツタヤ半額だからラスベガスとデッドマン借りてきたぞ
(*´▽`)ワクワク
506 :
名無シネマ@上映中:04/03/19 20:48 ID:3O7jIvx/
>>505 あ〜あやっちゃった
二つ続けて見るとつかれる作品ベスト1
>>505 おおー!
漏れは未見のアリゾナとフェイクを借りてきたよー(・∀・)
…ラスベガスは結構好きだな。エド・ウッド&妹の恋人も。
508 :
名無シネマ@上映中:04/03/19 20:57 ID:3O7jIvx/
>>507 アリゾナとフェイク
二つともタイプが違うが
最高の組み合わせ
俺の中では
509 :
507:04/03/19 21:06 ID:14Cnc9Hc
>>508 そっかー!楽しみだな。しかし今日は巧殻機動隊を観なくてはー。
以前観たけど忘れてたから借りてきた。イノセンス鑑賞の前に観直し。
スレ違いスマソ。
>アリゾナとフェイク 、二つともタイプが違うが 最高の組み合わせ
同感だ!!これが、デップの作品では最強。
それぞれの監督、共演者も、いい味だしてる。
511 :
名無シネマ@上映中:04/03/20 14:22 ID:RtbSEMp8
ごらぁ!漏れの近所のツ○ヤ!
ついこの間までおいてあった「ラスベガス」、どこやったんだよ!
半額だから借りにいったら「ラ」行にねーじゃねーか!
ブロウ、音楽と映像のセンスが好きだ!
パブロ(コロンビアの麻薬王)の存在感がなんか好きだ!
ジョージの腹もなんか好きだ!
そして・・・特典つけすぎだ!w(と思う)
513 :
505:04/03/20 18:09 ID:QMN+1M6w
ラスベガスとデッドマン。忠告されたので一応二日に分けて見た。
ラスベガスはデップとトロの演技が面白かったからそれほど退屈じゃなかった。
が、しかしデッドマンは・・・二時間がとてつもなく長い。。。
ラスベガスは究極の意味無し映画だと聞いていたけど、むしろデッドマンの方が意味が分かんなかったなぁ。
だれか教えて。。。
514 :
暇人:04/03/21 19:23 ID:sK4jz0mg
「ラスベガス〜」のベニは絶品だった。確かに。
515 :
名無シネマ@上映中:04/03/22 19:54 ID:g41HfviP
「デッドマン」は映像の叙情詩
インディアンの特別な宗教観念から見るとデップは死んだ人
その生きたしかばねをノーボディなりの方法で葬ってやった
516 :
sage:04/03/22 20:55 ID:ch/xqh4F
今日今からBSフジで「ナインスゲート」あるよ
明日と明後日くらいにも再放送があるはず。
とりあえず今月のcut買っとけ。
518 :
名無シネマ@上映中:04/03/23 01:42 ID:IA1DVJDF
ナインスゲート、今日はBSフジで昼の12時から。
519 :
513:04/03/24 13:57 ID:Gl4zsWtl
ラスベガスは2回目見て、すんごく気に入った!
デッドマンももっかいチャレンジしてみようかな。絶対寝ちゃいそう。。。
そういやナインスゲートも意味不明だったな。。。
ナインスゲートで意味不明なのはたぶん最後の部分だと思うんだけど、
あれは結局コルソが選ばれてナインスゲートをくぐった
ということだと思うので、そんなにむずかしい話ってわけでもない。
それと何回も観ているとコルソがナインスゲート(てか悪魔の版画?)に
少しずつ魅せられていくのがよくわかるので、
何度か見返しするのをすすめるよ。
もっとも自分が単なる渋好みってだけかもしれないが。
521 :
名無シネマ@上映中:04/03/24 19:34 ID:jW8BmNkc
デップ作品制覇を目指してるので
今日「GO!GO!LA」を見た
ちきしょう
GO!GO!LA はおまけとして見てね
ストーリーもクソなので・・・
俺も今日見た
おもしろいと思ったけどな〜
524 :
名無シネマ@上映中:04/03/24 20:34 ID:jW8BmNkc
どういうわけで「GO!〜」に特別出演することになったのだ?
すみません、クソは言いすぎですが
ジョニーはなかなかいい役どころですよね。
笑えます。
526 :
名無シネマ@上映中:04/03/25 19:47 ID:F+EikO1x
今日はアリゾナドリームをみたぞ
それぞれこだわりの映像があり、何かの意味があるのは分かるが
それが何かがさっぱり分からんかった
これにでてるシャクレあごの俳優って
GO!GO!にでてくるロッカーだよね?
>>526 ビンセント・ギャロ。
覚えておいて損はないと思ふ。
ヴィンセント・ギャロのが正しいんじゃないかと。揚げ足とるみたいでスマソ。検索するとき重要ぽいので。
アリゾナは不思議な感じ
フワフワした感じが好き
アリゾナの登場人物はなんだか皆可愛らしいよね。
あと犬がすごいよかった。演技上手。
デッドマンのDVDが欲しいけど
ヤフオクでも高いよー
再発してくれないかな。
ブレイブってグロシーンあります?
見たいんですけどスナッフを題材にしてるとかでグロかったらやだなぁと。
ストーリーには興味あるのですがグロ描写が苦手なんです。。
グロはないです。
まあ血まみれは出てくるけど…
ジョニ−はやられるほうではなくてやるほうなので…
痛そうなのはそこくらいかな。
スナッフ(殺人ビデオ)に関するグロシーンはありません。
536 :
名無シネマ@上映中:04/03/26 19:17 ID:u4G3Mtg/
エドウッドってDVD買う価値ありまつか?
レンタル屋に置いてないから未見
>>536 ティムバートンのB級テイストが好きか嫌いかによる
万人受けする度
シザーハンズ>>スリーピーホロウ>>>>>>>>>>>>>エドウッド
>>536 レンタルで見てから、惚れて買ったよ。
白黒だけど、そこがまたいいんだな。
>540
二、三日前映画雑誌で読んだ。トピックみたいな小さな記事で。
監督はまだこれからみたいで、本決まりではないような書き方だったよ。
監督は、「夜になるまえに」「バスキア」のジュリアン・シュナベール
ジュリエット・ビノシュ、元妻で共演の噂もあり。
それは、あんまり……。
ビノシュかあ〜〜〜〜〜〜
う〜〜〜〜〜ん
545 :
名無シネマ@上映中:04/03/28 00:52 ID:WXwgGAwq
3/29月テレビ東京00:00〜00:30SHOWBIZ COUNTDOWN
ジョニー・デップ新作スリラー▽この夏話題SF大作
日曜の夜ですな
みんなで仲良く見ましょうw
>>540 へ〜。ということはシザー・ハンズ系の演技しそうですね。目で語る☆_☆
>>545 おっと、忘れるところだった!
ありがd。もう少しだ〜(・∀・)
548 :
.:04/03/29 17:38 ID:4aM+zPvf
3/29月BSジャパン20:58〜23:00「スリーピー・ホロウ」(1999年アメリカ)
「ナインスゲート」のラスト、意味がわかりません。
どなたか教えて下さい!m(_)m
つまりさ〜
コルソ自身が、悪魔の書物調査してるうちに
魔の世界に魅入られてたんだよ。
で、あのおっさんのかわりに、ナビゲーターの魔女に導かれるまま
永遠の世界へ入っていったと。じゃないの?
>>550 ありがとうございます!
もう一度じっくり観てみます。
うむ。最後のアレを気にしてはいけないのだよw
553 :
名無シネマ@上映中:04/03/30 15:37 ID:dQdNVXw/
ジョニーって、どの作品みても
ポカッってお口が三角形にあいてるね
(・△・)?
んで、いつものぞく二本の立派な前歯がよろしい。
デッドマンのDVDは一生お目にかかれないのかな。
と超今さらな嘆き。
557 :
名無シネマ@上映中:04/03/30 18:58 ID:/JuEJnYi
あのポカッの口のあき方はかなりのアホ面になる
が、とても愛らしく見えるのはデップだから〜
輸入版ビデオでいいから買うべし>デッドマン
字幕はなくとも美しい映像
中性的で非現実的で美しいジョニ−
静かで深い内容
後悔はしませんぜ
まあ、人によるが…
目が綺麗なので悪人に見えない>サンズ
目がなくなっても悪人に見えないけどw
「ブレイブ」つまんないって聞いてたけど良かった!
切なくて感動した。
水汲みに行くジョニーの貧乏臭さがツボにハマった。
ブレイブ私も結構好きだー。
563 :
.:04/03/31 23:55 ID:9pi9fzdR
4/5 月 ムービープラス 00:00 02:30 「夜になるまえに」(2000年アメリカ)
564 :
名無シネマ@上映中:04/04/01 17:28 ID:tZBKnFhE
↑
ララララララッキーーー!
近くのレンタル屋においてなくて、かなりしょげてたところ
やっぱジョニーはあたしの事愛してんだわっ
ブレイブ、前半1時間を30分ぐらいにしたら
もっと濃い映画になったんじゃないかという気がするな。
でも泣けたし、自分の中ですごく差別に対する問題意識が芽生えた。
この映画がなんであそこまで酷評されるのかすごく疑問だったよ。
確かにすんごい地味で単調な映画だよね。>ブレイブ
ジョニーが出てなかったら最後まで見る気になったかわからないな・・・
でも、最後のシーンの後ラファエロがどんな目に合わされたんだろうと
思ったら辛い気持ちになった。
ブレイブを見てみようと思って手にとるんだけど、
どうにも見れないままです。
なんだか救いがなさそうな映画みたいなので
激しく鬱になりそうなので…
ダンサーインザダークの二の舞は辛い…
568 :
.:04/04/02 02:19 ID:cZItVmc5
4/8木WOWOW 14:55 17:00 「プラトーン」 (1986年アメリカ)
ラマンチャの男だなヤパーリ
570 :
名無シネマ@上映中:04/04/02 02:27 ID:cZItVmc5
4/8 木 スター・チャンネル 23:00 00:40 「ニック・オブ・タイム」(1995年アメリカ)
4/9 金 WOWOW 09:40 11:50 「エド・ウッド」 (1994年アメリカ)
>>567 ダンサーインザダークほどではないけど
私は激しく鬱になりました…
ブレイブは、原作読んでから映画見ると
鬱に拍車がかかってどうしようもなくなる…
「その後」の描写(間接的だけど)があまりにあまりだ
しかし前半を原作どおりにやってたら
それはそれでえらいことになっていたとオモ。
573 :
名無シネマ@上映中:04/04/02 16:22 ID:cZItVmc5
今からブレイブ見ます。
574 :
名無シネマ@上映中:04/04/02 17:19 ID:Q2RxtaLc
今からブロウ見ます
576 :
名無シネマ@上映中:04/04/02 18:26 ID:cZItVmc5
ブレイブ、あそこで終わりか――――!!!
5万ドルって、昔の5万ドル?
ブレイブのその後、知りたくないけど知りたい・・・
原作って前半もその後も凄いんですか・・・
500万円だったらちと安い?<5万ドル
確か2万5千ドルで家が建つって看板があった。
>>578 だと、5000万円ぐらいかな?だったら納得だけど、
そんな大金出す価値あるのかな?<殺人映画
映画だと、5万ドルうち3分の1をもらっていた。
残りは、その後という約束。でも、もらえるかどうかは、わからない。
しかし、原作はもっと悲惨。
原作の要約と、映画との比較。
http://www.aa.bb-east.ne.jp/~dali-gala/wave_vol2.html 私は、原作から入ったから、映画は、そう悲惨だとは思わなかった。
なにより、子供たちもラファエルも、健康そう、利口そう。病んでる風にも、
これよりさきに行き場がない風にも見えない。
だから余計に、彼の決断がひどく唐突に思えた。
「アリゾナ」チームの撮影だから、画がきれい。遊園地や動物たちとの風景に
クストリッツァのおおらかな性の匂いの影響も感じられた。
そして、途中から、ジョニーの演技に引き込まれた。
ジョニーが描きたかったのは、ネイティブアメリカンの悲惨さより
試練に立ち向かう誇りみたいな物かな、と思った。でも、見終って、
でも、絶対それ、間違ってるわ。方向ちやうよ、って言いたかったな。
>>580 >なにより、子供たちもラファエルも、健康そう、利口そう。病んでる風にも、
>これよりさきに行き場がない風にも見えない。
私もそう思う。
原作のラファエルは、一言で言うと「アホでおろかな子ども」なのよね。
ジョニ−ラファエルはそれはそれですごく魅力的なんだけど
目が、理知的…考え深げだし。
ま、これはどうしようもないやね…
決してジョニーを批判するわけではないのだが、
>580のリンク先の解説読んで、
原作には興味を惹かれたけど、
申し訳ないが映画はパスと思ってしまった。
原作のままの設定でジョニーが演じてくれたなら見たかったなぁ。
前半大変なことにって言ってる方がいたけど、
それがどういうことなのか、原作も映画も見てないから知らないので、
もしかしたら無理な要望してるのかもだけど…
>582
ジョニーは、わざと理知的に見えるように演技したのかな。
シザーハンズの時は、無垢な子供みたいな目に見えた。
585 :
名無シネマ@上映中:04/04/03 19:42 ID:VEa0sIRh
原作通りの「純粋でアホで愚かな子供」だと救いがないんだよ。
ネタばれになるから詳しくは書かないけどさ。
グロシーンを飛ばしたり、愚かなラファエルじゃない設定にしたのは
あのままだとネイティブの血が混じっているジョニーとしては
たまらないものがあったんじゃないかな?
たまらないって、原作はそこが肝なわけだし
だったら映画化なんてするなという気がする。
単に年齢的の限界で変更したのかもしれない
もちろん妥協の変更ではないと思う
その時の年齢にあったジョニーのラファエルにするためにしたのだと思う
オリジナルの「Benny&Joon」よりも3人の関係を一言で説明してしまう
「妹の恋人」という邦題はよく出来ていると思うが…。
いいタイトルだと思う>妹の恋人
私も好きだな<妹の恋人
邦題ってしょうもないのもあるけど
良いのもあるよね。
ジョニーの映画は、邦題ついてるのは
良いのが多いなって思ってた。
「耳に残るは君の歌声」って邦題もいいなぁ。
「ラスベガスをやっつけろ」は微妙だが…w
見る前と見た後では印象が変わった。>妹の恋人
勝手な思い込みだったが、予備知識無しでタイトルだけ聞いた時は、
どんなめくるめくラブストーリーが繰り広げられるのかとチョト引いていたから。
今では、兄からの視点を上手く表現している邦題だと思っている。
今 「夜になるまえに」を観ているのですが
マーラーの「アダージェット」が使われていました
モーリス・ベジャール振り付けのアダージェット
「ベニスに死す」でも使われました
これだけで同性愛を連想してしまう曲になってしまった
「夜に〜」はあえて使ったのだろうか
そろそろ保守しとく
ネタ枯れだね〜
ブレイブのレスを見てたら原作を読みたくなった。
原作有の映画というと、
フェイク
ラスベガスをやっつけろ
ナインスゲート
スリーピー・ホロウ
夜になるまえに
ショコラ
ブロウ
フロムヘル(劇画)
まだある?
ギルバート・グレイプ
もう、絶版だけど図書館とかで探すとあるかも。
借りて読んだら、よかった。
原作者が脚本を書いているから、設定とかラストも違うけれど、
ねっこが同じだから、映画では言っていないギルの心情が読める。
映画は、原作にきれいにラップをかけた感じかな。
フロムヘルのもう一つのエンディング、初めて観たんだけど
「うそぉ〜!」と思った。こっちにならなくて良かった。
なぜエンディングを二つ作ったんでしょうか?
ゴットレイに最後を見取られてよかったなぁと思います。
ゴットレイがアバーラインを「王子様」って呼ぶセリフが
好きなんですが、どういう心情でそう呼んだのかな?
質問ばかりですいません。
生きてるうちは不幸ばかりだったから、
せめて最後だけでも王子様と呼んであげたかったんじゃない?
ほら、スィート・プリンスって幸せな名前に聞こえるし。
あと彼女を切に想ってたから=このストーリーにおける王子様?
支離滅裂な文でごめんよ〜
>598
ありがとうございます!
悲しいおとぎばなしの王子様(主人公)って感じなのかな・・・
巡査部長がよくやるシェイクスピアからの引用、不勉強なもので
何一つどの作品からなのかわからなかった…ダメポ…。
そうなんですかぁ。引用してた事すらわからなかったです・・・
フロムヘルってじっくり観ると、すごく切ないラブストーリーでもあるんですね。
メアリを守る為に自分の全てを犠牲にして死んでいったアバ-ラインが哀しいです。
オスカー・ワイルド作の童話「幸福の王子」を思い出した>王子様
貧しい人のために自分の宝石の瞳や金箔の肌をツバメに運ばせる王子の銅像のお話
>>603 確かにかぶりますね。自分は不幸ばかりなのに愛する人の幸福を願う。
本木の「幸福の王子」観たらマジで「フロムヘル」思い出しました。
本木の「幸福の王子」私も観てたけど、そのころ「フロムヘル」観てなかった。
本木とデップ、キャラかぶるっちゃかぶるよね?
>>596 ありがとう。ギルバート・グレイプもですか。
そして絶版w
もう売っていない作品が結構あるね・・。
>601
音声解説で脚本の人が言っていたような。>シェイクスピア
だから英語字幕での、巡査部長の””で括られている台詞は
ほとんど引用だと思っていた。違ってたらスマソ。
池袋 新文芸坐 ジョニーデップ作品のオールナイト上映があるよん。
パイレーツ以外観た事無いので見たい、が、オールナイトはつらい。体力持たない。
昼間にやってくれ〜。
オールナイトでデッドマンとかやられたら堪らんな・・・別の意味で。
>610
間違いなく睡魔に襲われそうだね・・・
ブレイブも眠気に襲われるかも・・・
でも、あれ評判悪いけど好きなんだよなぁ。
大きな画面で見るならシザーハンズとかスリーピーホロウがいいかな。
新文芸座の上映映画
「ギルバート・グレイプ」
「フェイク」(日本最終上映!)
「スリーピー・ホロウ」
「パイレーツ・オブ・カリビアン」
だそうだ。ちなみに22時から。
やっぱその4つは代表作と言えるよね。シザーハンズ無いけど。
スリーピーホロウの代わりに妹の恋人だったら個人的にベストだったな。メリハリの意味で。
まあ見に行けないんだけどね。
自分的には最強ラインナップに近い
まぁ自分も遠すぎて観にいけないんだけどね。
無理だろうけど「フロムヘル」入れて欲しかったな。
パイレーツ上映の時間帯には、ヘロヘロになりそうなので行けません
行こうかな…5/8
日本最終上映…映画としてだとフェイクが一番好きだから行こうかなぁ
パイレーツの時間は目を開けたまま寝てそうだけど
一度でいいから「妹の恋人」を大きなスクリーンで観てみたいのう
620 :
名無シネマ@上映中:04/04/17 15:18 ID:PoOXu5e/
なんだよっ
「夜になる前に」のデップは!
せっかく見たのによ・・・ちぇっ・・・
漏れがいつも行ってる蔦谷、
ジョニデの出演作品のコーナー無くなってやがんの、けっ。
「ラスベガスをやっつけろ」と「地獄の黙示録」を
合わせて一気に見てみた。
_| ̄|○
作品見る前にこのスレでネタバレハケーンしてちょっとだけウトゥ _| ̄|○
『ドンファン』『フロム・ヘル』『スリーピー・ホロウ』のDVDを買いたいのだが、
特別編とかキャンペーン対象とか値段が違うのとか色々あって、
どれ買ったらいいのか分かんね('A`)
「1枚買ったらもう1枚タダ」とかのヤツは特典入ってないんだよね?
アマゾンで検索して、特典について書いてないのは入ってないと解釈してたんだけど、
他のショップで検索したら「1枚買ったら〜」のDVDにも
特典が入っているように書かれてたりするし、ますます分かんね('A`)
『ナインスゲート デラックス版』は特典付いてるのか?
6月だかに安いのが出るらしいから待った方がいいのかな。
アマゾンで買った「フロムヘル」はもう一つのエンディング、未公開シーンが
入って1776円だったよ。
確か二枚組み特別版も
ジョニーが余計出てる映像があるわけでは無かったと思う
フロムヘル
>>626 な、なにーーーっ!マジですか?
フロムヘル2枚組みの方が特典画像が多いから
そっちのが(・∀・)イイ!!のかと思い込んでました_| ̄|○
確かスタッフが語る映像が+だったと思う
セット内をヒューズ・ブラザーズと散策とか・・・
629 :
627:04/04/18 17:23 ID:RRNyMtd8
>>626=
>>628 お答えありがdです。
なるほど、特別版DVDにはそういう落とし穴があったりするのだな…。
勉強になりました!
>>624さんのお陰で、フロムヘル2枚組みの謎が解決できたよ。
マリガトー!
そしてちゃっかり便乗してスマソ。
お役に立ててよかったス
どっちも「確か」で始まるのは恥ジカシイケド
「夜になる前に」って最後へこむよねぇ…
632 :
624:04/04/18 23:23 ID:sfjWDjiq
>625-628
ありがddd
特別編の方も気になるな…と思ったら在庫切れ_| ̄|○
じゃあとりあえずキャンペーン中の方を…と思ったけど、
「もう1枚」欲しいソフトが見あたらん_| ̄|○
フロムヘルDVD、
自分は切り裂きジャック容疑者の話とかも興味深かったので
2枚組買って良かったかな。ブクオフで2千円ちょいだったか。
でも「アブサンの魅力」とかはどうかと思ったw
>632
アマゾンなら1枚でも安いぞ
635 :
624:04/04/19 02:29 ID:VkGQkjrz
>634
アマゾンでも「キャンペーン商品なので偶数枚で注文を」って事らしいのですよ。
キャンペーン商品でも特に指定されてないのもあるし、
そういう商品は単品でも買えると思うんだけど(ちょっと前に買ったのがラインナップに入ってた)。
一覧を探したら以前のキャンペーン商品も含めて170タイトルくらいあったので、
何とか欲しいのを探し出して注文しますた。
もしかしたら単品でも注文できたのかもしれないけど、まあいいや。
636 :
名無し:04/04/19 08:16 ID:1Eh7zy0o
アマゾンで一枚だけの注文できたけど
キャンペーン価格で
>>634 「アブサンの魅力」観るまでただの酒だと思っていた
だって○○さん、ぐびっと飲んでホームラン・・・
フロムヘル
2枚組みには「メイキング」があります。
その中でちょっとだけジョニーのインタビューがあります。
例のシマシマのニット帽をかぶってますた。
たまに家電量販店のDVD売り場でも見るので根気良くさがしてみては?
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
すみません、「ブレイブ」の原作読んでみたいんですが、
題名と作者を教えて下さい。
「ブレイブ」で検索しても出てこないので。
「ブレイブ」G・マクドナルドです。
絶版らしいです。
図書館で探すか
オクで落札してください
アブサンの魅力・・・プ
一応、これね。
ブレイブ 新潮文庫
グレゴリー・マクドナルド (著), 安藤 由紀子
価格: ¥500 (税込) 在庫切れ
ダイエーホークスだったのか。 >アブサン
進行役の時のヘザーはアリなの? >メイキング
>>644 ありがとう!
今、オークション見てきたら2000円だった。
オクじゃない古本サイトを巡回した方がいいんじゃないかと・・・
もうちょっと安いから
(漏れは300円で買いますた、1月頃)
648 :
名無シネマ@上映中:04/04/20 17:48 ID:t0UK2NuF
ネットで5/28発売予定の「妹の恋人」特別版を」注文したが
大丈夫だろうな・・・?
値段がかなり安かったが
>648
あれ安くていいなぁと思っていた。
ブレイブとドンファンが欲しいんだけど、
どっちもそこそこお高いお値段で悩んでる。
特典映像とか入ってるのかなぁ。
ご存知の方がいたら教えてください。
>>648 「妹の恋人」特別版は今まで発売されたものと同じ特典付きだ。
安心しる。
>>649 「ブレイブ」はメイキングやインタビューなど特典が多い。
監督だけにかなりジョニーの露出度高し。
「ドンファン」は主題歌を歌うブライアン・アダムスのPVと
予告編のみと特典は少ない。
ただし、日本版予告編はかなり笑える。
付け加えて、この手のDVD特典情報を調べるなら
AllCinema online
ttp://www.allcinema.net/prog/index2.php がくわしい。
欠点はものすごく重いことだがな。
私は、息子と歩くシーンの可愛い部分が見られたのでとても嬉しかった。>ブレイブ特典
>>647 ありがとう!
頑張って安いの探します。
いいなぁ300円・・・
「ブレイブ」600円のを発見!買いか?
655 :
624:04/04/20 22:44 ID:tQB4txh8
>650>654
おーこれは便利。
マリガトー
昨日『妹の恋人』を観たんだけど、デップが妙に可愛らしいな。
時々女の子みたいに見える。
表情と髪形のせいかな。
食べ残し…_| ̄|○
失礼しますた。
657 :
名無シネマ@上映中:04/04/21 01:13 ID:YPe2uGZP
オールナイト、一人で行くつもりの女子いる?
>>657 ノシ
あそこは繁華街だし、ひとりで来る女子は多いと思う。
とはいえ、アブナイ香具師もいる時はいるから、一応 気をつけてね。
659 :
657:04/04/21 14:29 ID:iSDekLjK
>>658 貴方もね。
上京組な為、ちょっとビクついてたよ。サンクス
661 :
649:04/04/21 18:37 ID:YzJ6/1Av
>650>651>654
とても参考になりました。どうもありがとう。
ドンファンの予告編も気になるので両方買うことにしました。
リンク先のサイト見ていたら
ショップによってかなり値段の差がありますね。
説明見ていたら他のも欲しくなってきちゃったので
安い店探してまとめ買いしてしまおう。
662 :
名無シネマ@上映中:04/04/22 20:53 ID:8yBdVZXW
今日はじめて「妹の恋人」見たよ・・・。
良過ぎ・・・
663 :
名無シネマ@上映中:04/04/22 21:53 ID:aolW4A7T
デッドマン売ってないのかな
おもしろいですか?
>>663 デッドマンDVDは廃盤だよ
面白いかどうかは好みによるんじゃないかな
私はあの世界観は大好きだけど、一般受けするとは思えない
一度レンタルしてみるといいよ
666 :
名無シネマ@上映中:04/04/22 23:21 ID:8UZUuiFm
映画板で、俳優スレタイ
程度の低いジョニヲタのやりそうなことだな
ここは「映画作品・人」板ですよ
668 :
名無シネマ@上映中:04/04/22 23:45 ID:8UZUuiFm
映画作品・映画人板 ⇒ 特定の作品・監督等(注)スレッド名に作品・個人名を明記する事
そう思うなら削除依頼してきたらどうよ?
671 :
名無シネマ@上映中:04/04/23 00:06 ID:yJrOd1yQ
>669
断る!
デップヲタがルールを守らないのは当然だから、漏れは気にしていない。
自浄ができないから、デップヲタは痛い。
デップは監督もやるよ。
気にしていないならいうな
674 :
名無シネマ@上映中:04/04/24 15:05 ID:YaQ9JmgI
なんのこっちゃ
675 :
名無シネマ@上映中:04/04/24 20:19 ID:eAP3QaJ+
>>675 だから監督もやってるよということなのだが。まあいいや。
677 :
名無シネマ@上映中:04/04/26 14:46 ID:8pq+Zns1
あげ
ジョニー出演作品のDVDの廉価版が続々でますね〜。
シザーハンズもお安くなって出る。。。
こないだ買ったばかり(泣
679 :
名無シネマ@上映中:04/04/26 18:49 ID:zFChJWYv
「パイレーツ〜」に出演するジョニーは嫌いだった
「名作」ではなく「大作」を選んだジョニーは、魂を売ったと思った
2回見た
今日DVDを買ってしまった
なんでだろう
誰か漏れの心を代弁してくり
もともと、ジョニーは、名作なんて選んでない気がする。
お気に入りの監督作品か、ちょっと変わった作品設定。
でなきゃ、ニック・オブ・タイム ドンファン ましてや、ノイズなんて選ばない。
パイレーツは、作品規模が大きかっただけ。
『ROADSHOW』のデップの付録、『妹の恋人』のあらすじ紹介に
「これまで何度か放火騒ぎを起こしてきた問題児のジューン」って書いてあるんだけど、
「放火した」って描写あったっけ?
単に「何かを燃やすのが(それを見るのが)好き」って事だと思ってたんだけど。
後半、2人で出て行こうとする事でストーリーが展開するけど、
その直前の写真を燃やしてるシーンを観た時は、
「火が残ってるのを見落して火事になり、大騒ぎに」つー展開になるんだと思ってた(w
私はパイレーツに出演するジョニーに違和感なかったなー
スパローのキャラはいいけど、もうちょっと脇役に徹してほしかったな〜
ってかもしかしてスパロー主役?
ウィルもジャックも主人公だろ
>685
おもくそ主役じゃw
688 :
685:04/04/27 18:38 ID:FhWDqhxA
観る前はスパローってスターウォーズで言うところのハンソロ的キャラかと思ってたからさ。
だから観た後の感想は「おもしろいけど主人公影薄っ!」って感じだった。
そっか。あれでよかったのか。
日本は宣伝のせいでファンでもないとスパロウは脇役と思っている人多いね
どっかでは主役(オーランド)をくった出すぎたやつとか言われてるし
>>685 ゴールデングローブでも主演男優賞にノミネートされてたから
確実に主役であろう。日本の宣伝には本当に惑わされたよw
>>690 考えたことなかったけどそういえばそうだ
日本の宣伝おかしいわ・・・
日本の宣伝ってどんなだったの?
その呪いを解くのは、愛
闇の力に囚われし海賊・・・
自由を愛する孤高の男・・・
そして、謎を解く鍵を握る恋人たち・・・
いま魔の海を舞台に、彼らの運命が熱く交差する!
「あなたの為に私は戦う」
そして、オーランド・ブルーム・ファンサイト開設
あのロードオブザリングのオーランドブルーム主演、みたいな扱いだったような
フロムヘルの最後なんでいきなり死んじゃってるの?
阿片中毒ってことっすか?
まだ観てない人もいるかもしれないんだから
ネタバレ的な内容はもう少し言葉を選んだ方がいいのではない?
いくら作品を語る所とはいえ
観た人は最小限の説明で通じると思うし
「最後はなんでああなったの?」位に止めても良いかとオモ
以前ここでのネタバレでウトゥになった人からのお願いです。
映画板の作品を語るスレで、
とっくの昔に封切られ、廉価DVDにまでなってる作品まで
ネタバレするなっていうほうがどうかと思うんだが
698 :
695:04/04/28 14:20 ID:NKeNddYb
申し訳なかったっす。。。
何の予兆も伏線もなく真相解明の後で突然ああなったのに面食らったものでつい・・・
次スレからは、1にネタばれありって入れておけ。
いつ行っても、レンタル中だった
「ブレイブ」
やっと観れた。
言葉が無い・・・。
"見終った後に、自分の脳ミソ使って考え・・"てる訳ですが
なんかド〜ンと苦しい気分だ。
あとで、おバカ映画の「ラスベガス・・・」か
ほんわか気分になれる「妹の恋人」でも見ないと
今日は寝れそうにない_| ̄|○
ブレイブ好きだぞ。確かに明るい気持ちになれる映画ではないけど。
何度見ても、ラファエルの決断は間違っているとは思う。
ラファエルがいなくなった後、住むところができたとしても
その家を見るたびにどんな気持ちになるのかと考えたら
残された家族が幸せになれるとは思えず
ますます暗い気持ちになった。
住むところと金さえあればいいってもんじゃないだろうと。
でも、そんなことは、基本的なことが満たされていて
はじめて考えられるのだろうかなどと思ったりもした。
水を汲みに行くというシーンで、ここには水道すらないのかと悲しくなった。
むしろネタバレ×なら1に書いとけと
>695
私も映画館で見た時はあのラスト、突然な気がして面食らったが、
DVDで良く見たら、あれって結構年月が経過してるんだよね・・?
警部も巡査部長も髪が白髪交じりになって歳食ってる。
だからあの事件の後、突然あぼーん・・・ではなく、
警部はあのまま誓いを守って生涯過ごしましたのさ・・・
というラストだったんだと思うけど。
個人的にはジョニー作品のネタバレはもう構わないけどね
ただ観ていない人もこれから楽しんで欲しいと思ったんでね
いくら既に時間の経った作品とはいえ。
別にネタバレ的な話を一切するな。ではなくて、
露骨な説明をなるべく避ける配慮とかできないのかなと。
スレとしての方向というより、作品を楽しむ為の配慮というか。
2ちゃんとはいえ、映画好きが集まっているんだから。
そういう気遣いが出来ない人は仕方ないけど。
ネタバレ気にしない人もいるんだろうし。
ただちょっと気になったので、共感してくれる人だけ今後気をつけて書き込みしてくれるようになればいいかなと思っただけです。
スレ濁し失礼しました。
スリーピーホロウ、オークションでもそんなに安価に手に入らないので
中古店で買ってきた。
フロムヘルの時に役柄がかぶると心配されてたらしいけど、
見事にタイプの違うキャラだよね。
上手いなぁジョニー・・・
イカボットのファッションもお洒落で好きです。
田舎の人たちのゴージャス(?)な衣装は流行遅れで、
イカボットのは都会的な最新ファッションだそうです。
書き方を工夫すればネタバレにならずに済むことは
そういう努力シルってことだな。
>706
あのゴージャス衣装は、流行遅れを現していたのか〜
クリスティーナリッチの衣装可愛いな〜って単純に思っていたよ。
工夫というなら謝罪してるのに持ってくるのはなんだが
695は誰が死んだと明記してるわけでなしさほど問題なくね?
>>695のはネタバレっつっても本筋のネタバレじゃないしな。
てか旧作のネタバレまで気にする奴がどうして2chなんかに来るのかと。
ネタについて語る場所ではないのか?
711 :
名無し:04/05/02 04:06 ID:4P4Fx/0l
>共感できる奴だけ
つうわけだし。逆に粘着レスが段々うざく感じる。
712 :
名無シネマ@上映中:04/05/03 03:04 ID:USqSs6FP
俳優渡辺謙(44)が米ピープル誌最新号で「世界で最も美しい50人」にランキングされた。
表紙を飾ったブラッド・ピット、ジェニファー・アニストン夫妻に加え、
ジュード・ロウ、ジョニー・デップ、ニコール・キッドマン、
ジュリア・ロバーツらハリウッドスターに交ざってランク入り。
(日刊スポーツ)
なんだかしつこい人がいるなぁ。
粘着だのうざいだの言いなさんな。
雰囲気悪くなるじゃないか。
714 :
名無シネマ@上映中:04/05/04 19:49 ID:uFGgvKSE
ここの評判を読んでからレンタルショップ行けばよかった・・。
「ノイズ」借りてきちゃった。
プラスの評判はゼロ?
>>714 さんざ悪評聞いてたからか意外に見れたよ。
ジョニー・デップじゃなくても良い映画だけど。
>>690 主演助演なんていい加減なモンよ。
レインマンのトム・クルーズは助演男優賞だぜ?
「ノイズ」はインタビューが長くてお勧めなんだよね。
レンタルにもついていなかったっけ?
718 :
名無シネマ@公開中:04/05/05 00:07 ID:hik/6nBu
>>714 奥さん役がめちゃくちゃキレイ&双子かわいい
719 :
714:04/05/05 02:20 ID:qN1hCew3
レスサンクス
明日は雨みたいだし、連休最後を「ノイズ」見ながらのんびりと過ごすよ。
実は2本レンタルしてきて、先に「エドウッド」見たとこ。
良いねー!喋り方まで全然違う。うまいなぁ。
「夜になる前に」借りてきた。なかなか見つからなくてTSUTAYAの店員さんが
一生懸命探してくれた。
今からボンボンタンを堪能します!
ボンボンタン最高!!キレイ、セクシー♪
メイキング?でボンボンタンの格好して、普通にスタスタ歩いてるジョニー
ワロタよ。
723 :
名無シネマ@上映中:04/05/06 09:36 ID:/s+OH9+7
エルム街の悪夢パート1にデップ出てるの最近しった。デビュー作?
>>723 そうみたいです。「〜ザ・ファイナル・ナイトメア」にも偽名で出演してるとか。
ホラーは苦手だけど、私も見てみようかなぁ。
「夜になる前に」はサントラが出ていないようで、残念。
ジョニー・デップ目当てで見たけど、キューバ音楽にも惹かれました。
それにしても、ボンボンタン美しいですね。
某所に隠した原稿を産み落とす(?)シーン、官能的でした。
ほんと、ボンボンタンヒップもキレイだし、脚もキレイ♪
ヒゲ有りのメイクはジョニーのアイデアなのかな?
あんな短い出演時間なのにインパクトあり過ぎ!!
726 :
714:04/05/06 15:00 ID:4Rm9ebV1
「ノイズ」レンタルビデオにはインタビューなかったよ。(-Λ-)
ラストがしょぼ過ぎるけど、まぁ、見れた。
デップと奥さんが逆の立場だったら、もっと楽しんで見れたかもという感じ
5月12日 wowwowでブロウやりますよ
ザ・ファイナル・ナイトメアは一瞬だけ出演、もの凄く情けないお笑いシーンだよ。
>>726 あや、インタビューなかったですかー
それは期待させてしまってスマン。
ジョニーのエド・ウッド あの歯を出した笑い方見るたびに
○ォルト・○ィズニーの営業笑いを思い出します
あの映画に関して エド・ウッド本人に会って役作りしたとかの
エピソード知りませんか?
今日は新文芸座でジョニデオールナイトですよ〜
>>730 たしか映画は何本か観ていたけど、
エド自身の資料は写真くらいしかなかった、
と言っていたような。
>>732 レスさんくす じゃあの歯みせスマイルはどこから来たんだろう
木に成る
>>733 アクターズスタジオインタビューでは
直感やイメージで役作りしたと言ってます。
土台は「ドナルド・レーガン」「オズの魔法使いのブリキ男」「DJのケーシー・ケーサム」
とも言ってますね。
ちょうどエド・ウッドの撮影時期にジョニーに会ったジャームッシュ監督が
撮影が終わってもジョニーがあの笑顔を顔に貼り付けていて
話し方なんかもエド・ウッド風でちょっと怖かった、
と、インタビューで語ってました。
スマン。
ドナルド・レーガンではなくてロナルド・レーガン大統領だった。
>>734-735 あー レーガン!そうだよ レーガンもあんな感じで
カメラに笑っていたね〜 ブリキ男もわかるな
ケーシー・サムは判らないけど なんだか胸の痞えがが取れた感じ
ありがとー
エド・ウッド風味な私服のジョニーと、
それに怯えるジム・ジャームッシュ・・・
想像しただけで笑える。
映画は、キャシーの承諾シーンが好き。
関係ないけど、そーいえば昔、伊丹十三が吉良上野介役をやる時
アメリカの大統領を参考にしてほっぺを不自然に赤くしてたって話を思い出した。
イヤーンな権力者の感じが良く出てた。
739 :
名無シネマ@上映中:04/05/12 20:33 ID:6vGRbOz5
さ、ビデオに撮ったブロウ見るか。
740 :
sage:04/05/12 20:51 ID:R9azTCqY
プラトーン
鄙びた書店で、ブレイブの原作に出会った。
早速購入して読み始めたのだが、辛くて先に進めない。
半分も読んでいないのにすでに途轍もなく哀しいよ。
ラファエルったら・・・_| ̄|○
「マイアミ・ホット・リゾート」見マスタ。
か・可愛い・・・
いいもんも拝ませて頂きマスタ!
ブロウ…WOWOW見れないから録画頼んだ。
早く見たーい。
21th CENTURY FOXで「妹の恋人」と「フロム・ヘル」が
1枚買ったら1枚タダキャンペーンに入ってる〜!
>>742 ∧_∧
( ´∀`) <こんな感じ?
/, つ
イイモン→(_(_, )
しし'
>>744 私も買ってしまおうかなと思っているのですが・・・
「フロム・ヘル」特別版て、2枚入りディスクですよね。
キャンペーンのディスクは1枚のみということなので、迷っています。
「フロム・ヘル」特別版を持っている方に、特典映像はやはり必見なのかどうか、
伺いたい。
748 :
746:04/05/14 14:40 ID:3YurcKhZ
>>747 親切な方、ありがとうございます。
よし!キャンペーンの方を買いに行こう。
フロム・ヘル見ました!
ジョニデが主人公=ジョニデが切り裂きジャックと勘違いしたまま、
1時間以上見続けてしまった。
警部が二重人格でいつか本性をあらわす、という話だと…
そういえばあの警部の特殊能力って
自分が担当してる(気に掛けてる)事件を意識的に見れるのか、
殺人とかが近くで起こると問答無用に全部キャッチしてしまうのか、
初めて見た時から疑問だったんだけど。
後者だったらヤな能力だよね・・・そりゃアヘンにも走るわな。
>749
自分も同じ勘違いを…。
DVDの紹介とかに「ジョニー・デップが切り裂きジャックに挑む!」って書いてあるのを、
「デップが切り裂きジャックを演じる」という意味だと思ってた_| ̄|○
>>749>>751 監督たちによれば、
切り裂きジャックの正体は出来るだけ謎にしておきたかったとか。
そんなわけで、アバーライン=切り裂きジャックと思った貴方は
たいへん素直に監督の意図にはまった人wといえると思います。
>>750 私はアヘンで頭がやられちゃってるから特殊能力がついたと思っちゃったよ
いわば悲しみの代償ってやつで
あ、そっか、奥さん死んでからだったっけ?>アヘン。
実際の事件被害者の写真とか紹介されてて、
うーん、これはあんま見たくなかったかもと思ったよー。>特典映像
だけどロンドンの街並とか石畳の向きに至るまで非常に凝ってるよっていうの観て、
この映画の印象少し変わった。
黒人の監督っていうのも私には以外だったし。
レジェンドオブメキシコ
ラスト付近のデップはかっこよすぎるね。
自分で作ったテーマ曲が流れたあたりから
>>756 かっこいいんだが あれでは続編がありそうで逆に物足りなくなってしまった。
これで 続編を作らなかったらロドリゲスを罵倒する
しても届かないだろうケド
「レジェンド〜」いつか観るためにデスぺラード借りて観てみたけど
これってコメディなのか?助っ人2人組のシーンは笑っていいのかどうか混乱したよ。
てっきりシリアスな大人のためのアクション映画かと思ってた
考える前に思いっきり笑っていたよ。>助っ人2人組のシーン
笑いたいだけドーゾの映画だと思う
タランティーノ組だし
ちょと007的でもある
「まーた そんなとこに仕掛け作って〜ありえねー」みたいな
デスペラードスレでは「バカ映画」とか「バカロニ・ウェスタン」とか言われてましたが。
>760と被っちゃうけど、「いや、それありえないだろ」を楽しむのがいいかと。
袖口が上向いてるのに銃が出てくるなんて、一体服にどんな仕掛けを施してるんだ、とか(w
この前初めてニック・オブ・タイム観たんだけど、ちょっと期待しすぎちゃってたみたい。。。
短髪でスーツのジョニデももひとつ好みじゃなかったし、ストーリー自体にちょっと無理があると思った。
そっかー。
私は友達から「ストーリーはそこそこ」と聞いてたから、
全然期待せずに見たら結構面白かったw<ニック・オブ・タイム
期待しない方が楽しめる作品=ノイズ、ニック・オブ・タイム
あとは何?
カリビアン
ナインスゲートは何度見ても田代まさしに見える・・・
767 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 04:07 ID:kz868Yfp
田代ネ申age
ショコラ、ギルバートグレイプ、ナインスゲート、何かデップ作品て
いろんなものがいっぱい燃えるね♪
>>766 確かにナインスゲートのジョニー・デップは田代に似てるなw
そんなー
また脚光を浴びて田代かわいそうだよ
771 :
名無シネマ@上映中:04/05/27 03:24 ID:aQV8mbog
「夜になるまえに」見たんだけど
ものすごいオカマ姿だわチムポさすってるわで呆気でした
すごい映画なんだろうけど、よくストーリーが分からなかった
バカか・・・・・・・・自分
>>771に便乗して・・・・・
あの、「反省文を書く」→「褒められる」→「中尉の股間に主人公が
頬をすり寄せる」シーンって、主人公の妄想って解釈で正しい?
で「5分(だっけ?)経ったぞ」という声で我に返るってこと?
そう 妄想股間をなでてるの妄想だろうと思う
774 :
名無シネマ@上映中:04/05/27 19:47 ID:CRDjaKwK
「ギルバートグレイプ」ではまり、「スリーピーホロウ」「フロムヘル」、
「白馬の王子(題名忘れたがジプシーもん)」を見た
で、今日初めて「ラスベガスをやっつけろ」みた
今晩うなされそう・・・
クスリやったことない人だったら恐ろしくつまらないだろう映画だよな
クスリやったことはないけどwつまらなくはなかったよ。
どっちかっていうと面白い。
ただキッタネーのがなぁ
777 :
名無シネマ@上映中:04/05/27 20:39 ID:8H45i6+l
レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラードが面白くなかったことを思い出した。
「フロムヘル」、見たことないんだけどいきなりDVD買っても損はないですかね?
ちなみに好きな作品は↓こんなかんじデス。
妹の恋人、スリーピーホロウ、エドウッド、ギルバートグレイプ、フェイク
レジェンドオブメキシコ、ブレイブ
ラストシーンが良い映画、分かりやすい映画が好み。
「フロムヘル」、見たことないんだけどいきなりDVD買っても損はないですかね?
ちなみに好きな作品は↓こんなかんじデス。
妹の恋人、スリーピーホロウ、エドウッド、ギルバートグレイプ、フェイク
レジェンドオブメキシコ、ブレイブ
ラストシーンが良い映画、分かりやすい映画が好み。
「フロムヘル」、見たことないんだけどいきなりDVD買っても損はないですかね?
ちなみに好きな作品は↓こんなかんじデス。
妹の恋人、スリーピーホロウ、エドウッド、ギルバートグレイプ、フェイク
レジェンドオブメキシコ、ブレイブ
ラストシーンが良い映画、分かりやすい映画が好み。
↑うわぁぁ・・。すみません!!
各地で連続投稿の嵐。気にするな
783 :
名無し:04/05/27 21:22 ID:5jnKVgWr
なんだなんだw
フロムヘルは観た事ないまま買ったけど
損はしなかったよ
ジョニー作品として好きなものの一つになった
好みによると思うけど。
784 :
名無し:04/05/27 21:23 ID:5jnKVgWr
なんだなんだw
フロムヘルは観た事ないまま買ったけど
損はしなかったよ
ジョニー作品として好きなものの一つになった
好みによると思うけど。
785 :
名無し:04/05/27 21:24 ID:5jnKVgWr
なんだなんだw
フロムヘルは観た事ないまま買ったけど
損はしなかったよ
ジョニー作品として好きなものの一つになった
好みによると思うけど。
なに?普通にカキコしても連投になっちゃうの?
おためしパピコ(;゚∀゚)ドキドキ
損はしないと思うよ。ちくしょーって投げつけたくなるような駄作でもないし。
なんといってもジョニーの美しさでは1、2位を争う作品だと思うよ。
アップ多いし。
デッドマンのDVDって廃盤なのかー。
この映画が好きで好きで(音楽も!)唯一持ってるLD(古…)だ。
そのためにプレーヤーもかった。
この一枚のために馬鹿でかいプレーヤーも処分できない…
心底DVDで欲しい。
自分的にジョニーが一番美しい映画。
再販しないかなーデッドマン
誰も言わないから言うけど
自分は「ドンファン」のジョニーが好き
マーロン・ブランドと共演のせいか
やけに小さい(若い)ジョニーに見える
顔もきれいだよぉ
>>792 アラブの王様に見初められるシーンがあまりにも可愛くて、
酸欠になりそうだった。
デップにしてみれば「ヤバー、目立たないようにしよ」ってことなんだけど、
王様から見れば「世慣れていない恥ずかしがり屋サン」て感じで
(私は王様目線で見た)こりゃ惚れるだろって思った。
>>793 ドンファンがTシャツ・ジーンズ姿になって
「あれどうしたの普通の子」
のとこの心細い顔も好きだよぉ
よかったナカーマがいて
795 :
781:04/05/28 17:02 ID:/L4EvuXE
>>782−789
ありがd!
そうだよね、美しいアップが見られるだけでも良いよね。
よし、キャンペーンの「妹の恋人」と「フロムヘル」を買ってこよ。
みんな羨ましいなぁ・・・
俺なんかジョニデ出てて好きな映画なんて「ギルバートグレイプ」と「シザーハンズ」と
「ラスベガス〜」くらいだったよ。まだ全部観たわけじゃないけど。
役者としては大好きなんだけど、この人の映画の好みにはたまについていけないときがある。
「デッドマン」はそんなかでも最強。
>>796 >この人の映画の好みにはたまについていけないときがある。
ドウイ。中でも「アリゾナ〜」にはうろたえてしまうほどついていけなかった…
機会があればもう一度見て見たいが。
デッドマンは導入部(汽車の場面にギターがかぶさる)で強烈に
(こ、この映画 肌に合う !)と直感できた。
ついでに眼鏡のジョニーが好みなんだな。
DEAD MANはDVDの再発売を待ちきれず、 UK版のVHSを買ってしまった。 字幕はないけど満足してます。
799 :
781:04/05/28 22:46 ID:w3qskpLX
フロムヘルと妹の恋人は別のキャンペーンだったから買えなかった‥
同じキャンペーン商品に欲しい作品がなかったから
「妹の恋人」を2枚買ってしまった。
そのうちヤフオクに出します
↑早速出したw
お暇な人に質問ノ
ジョニー出演作品で一番泣けたのはどれですか??
FOX でナインスゲートやってるね!本当に田代だ!
何故かジョニーの映画ではそんなに泣けない自分がいる。
804 :
名無シネマ@上映中:04/05/30 21:30 ID:9V7NKCuf
う〜ん ブレイブかな? あとブロウ 何となくつらい
絶対「耳に残るは君の歌声」
806 :
名無シネマ@上映中:04/05/30 22:02 ID:9V7NKCuf
それもいい!
ギルバート・グレイプ
母親と会話するシーンのほとんどに泣いた。
808 :
名無シネマ@上映中:04/05/30 22:43 ID:9V7NKCuf
それとシザーハンズ 「君を抱けない」には胸がしめつけられた
809 :
801:04/05/30 23:15 ID:GUKw85Ly
>>803-808 dクス!
「ブロウ」の、何となく辛いっていうのは分かる。「フェイク」見た時も似たような感情になったなぁ
「ブレイブ」と「耳に残るは君の歌声」はまだ見たことないからレンタルしてくる!
やっぱシザーハンズかな。>泣けた映画。
何度見てもラストシーンでは涙が。。。
811 :
801:04/05/30 23:28 ID:GUKw85Ly
シザーハンズは、切ない気持ちにはなるんだけど、ツッコミ所が多くて涙は出ないんだよね。
好きな映画の1つではあるんだけど。
>>801 「ノイズ」
妻子のためとは言え、なんでこんな映画に出てしまったんだあああ〜〜〜!
という意味で泣きました。
ノイズはかなり緊迫感があって結構好きなんだけど
駄目映画なのかなぁ。
あのエンディングじゃなけりゃ好きな映画に入るくらい。
814 :
812:04/05/31 02:29 ID:DhyU+tPs
>>813 ダメ映画というわけではなくて、ジョニー向きの映画じゃないと思ったんだ。
別に他の役者さんでも良かったんじゃないの?ってチョットね。
ナインスゲートを見て田代に、妹の恋人を見て堂本剛に見えたのは内緒だ。
つか、見てる側で姉がそう言ってくるから見えるようになってしまった…orz
ノイズは内容がアレなので酷評されているけど、
インタビューを見るとジョニー自身はけっこう役作りにはげめたようだし
めずらしく酷薄なジョニーを観ることができるので
私はけっこう好きかもw
817 :
名無シネマ@上映中:04/05/31 09:27 ID:DO57Gnzs
やっぱ美しいジョニーが見たい
スリーピーホロウは美しい・・
スクリーンで見て、冒頭から溜め息。
気を失うシーンのかわいらしさも天下一品
820 :
名無シネマ@上映中:04/05/31 18:55 ID:jwmUHadO
>>803 胴衣
「ぐうおぉぉ・・・!」っと激しく泣けるのって思いつかないなぁ
心にじーーーんっと染みる作品や
感動しながらグシュッ・・・っと鼻すする程度
ちなみに前半は
「ギルバートグレイプ」「ブロウ」「妹の恋人」
後半は
「フェイク」
見終わった後「デップ、やってくれるな」と大満足する作品は数多し
「クライベイビー」のデップは美しいというより可愛いね。
デップにはまったばかりで、ビデオで色々見たけど
「ギルバートグレイプ」「妹の恋人」「デッドマン」「ブロウ」
「パイレーツオブカリビアン」「シザーハンズ」が好みだった。
でも、毎回どれがデップ?これは・・・あぁこっちだ!と
デップ探しをしなきゃ解らない位作品によって違うね。
フロムヘルも美しい。
DVD欲しいなぁ。新品で安いの。オクかな・・
824 :
名無シネマ@上映中:04/05/31 23:06 ID:DO57Gnzs
ギルバード大好き あんなに弟思いの兄なんてなんだか泣けちゃう 二人をみてるとこっちまであたたかくなる
825 :
名無シネマ@上映中:04/06/01 14:40 ID:zng1J4pX
「妹の恋人 特別版」のDVDゲトー!
特典に「I'm Gonna Be」のビデオクリップがあった
本人達と映画のシーンがうまくミックスされてて
なんか泣けてきた
なんでだろう?
プラトーンにも出てたのはガイシュツですか、そうですか。
アイドル風貌でしたw>プラトーン
その他大勢でしたw>プラトーン
でもインタビューでは間違いなくベレンジャーよりしゃべってるw
>>826 マジ!?おらはビックらこいだたよ。
何回か見てるのに全然しらんかった!
どこら辺で死んだんですか?
>>852 自分は、あの同じ顔の兄弟のドアップが多すぎて
笑いが止まらなかったよw
832 :
名無シネマ@上映中:04/06/01 20:20 ID:wBxfXWEz
>>831 アノはっきりしたお口の開き方にも笑ったぞ
あれは双子ちゃんか?
ノベライズ(?)の方が出番が多いってどうなのラーナー君。
>>830 死んでません。負傷して途中でいなくなります。
ちなみに通訳の子がジョニー。
>>833 キャラがチャーリー・シーンの役(クリスだっけ?)とかぶるということで
大幅に出演場面を減らされたそうだから仕方ないかも。
そうそう。観客の目がラーナーのほうへ行ってしまうことを恐れたとかって
話だよね。
確かにあのルックスで好青年キャラだもん。出番削らなきゃ主役が霞む。
>>832 そうそう、双子ちゃん。
♪ラーララッタ、ラーララッタ、ラーララッタ、ラーララッタ、
ランララランララランララランラララーラーラーン
ジョニーナイト情報
6月12(土)京都みなみ会館
「デッドマン」「スリーピーホロウ」「フェイク」「ギルバートグレイプ」
7月3日(土)新文芸座
「デッドマン」「ブロウ」「ラスベガスをやっつけろ」
こちらにも貼っておきます。
負傷したその後を想像すると辛く苦しい生活が待っていそうだけど、
役どころとしてはオイシイのに残念だ、ラーナー君。>出演場面減
>>837 >ジョニーナイト
目をハートにした、ジョニー・ファンの婦女子が集まるんだろうなあ〜。
>>839 そう思ってこの前行ってきたんだけど、
男一人やカップルも多かった!
私は独りで行ったけどね・・。
ちなみに同じブロックは全員男性の異様なハーレムだったよ
7月14日19:55〜21:58
NHKBS2で「ショコラ」が放送されます。
>>830 エンドロールを見てるとわかるよ〜。焼き払った村から村人と共に移動する際に
子供をだっこしてます。パット見わからんが、でっかく「じょに〜でっぷ」って
書いてあるんでわかるよ〜。
安いバージョンのプラトーンDVD買ったんだけど、特典映像でジョニーデップが
べた褒めされてたのが印象的だったなー。
出演そのもの(脚本から)をカットされたのか、
撮り終えた後出演シーンをカットされたのか、
どちらでしょうか?>プラトーン
撮り終えた後だそうです<プラトーン
ズタズタにカットされた、とどこかで読みました。
どうも主役より目立っていたらしいw
ぁぁぁ激しく見たいぃぃぃ完全版として!
>840
なんか、エンドロールで気付いたことあった気もする…
でも多分その時、「フッ・・・まさかね(´ー`)」って素通りした…ような。
あー阿呆だな自分。
今度絶対チェックする。
プラトーン ラーナー完全版
出してくれないものだろうかw
848 :
名無シネマ@上映中:04/06/07 15:36 ID:yLOkfb7Y
ブロウ見ますた。あの腹ってどうやって作ってるの?
シザーハンズが一番好き。
誕生日おめ!
853 :
名無シネマ@上映中:04/06/10 06:17 ID:7dBZ5PtH
クライベイビーが1番好き!!
出てる人がみんなクセ者ってのがいいじゃん。
ショコラで印象薄かったんだけど、
パイレーツオブカリビアンで誰この面白い兄ちゃんはと思ったらジョニーデップ
デスペラートで誰この面白い兄ちゃんはと思ったらジョニーデップ
役者目当てで映画観ることは少ないんですが、見るたび違う味があって注目してしまう人ですな
855 :
名無シネマ@上映中:04/06/10 18:59 ID:xtFKemVW
ブロウで、裁判シーンでのジョニー
一瞬、ジャック船長と同じ演技のところがあるっ
発見したとき、なんか嬉しかったっす
「あっちもこっちも、同じジョニーなんだ」って
. ____
<_γ_ゝ
,/∬'Д`∬ <応援してくれよ!
/ つ田)つ
と_)_)
857 :
名無シネマ@上映中:04/06/10 19:33 ID:FzZBO/d3
このジョニーデップというヱせ演技派クソ俳優は冷静に考えるとろくな映画に出演していないw。
癖もの役者を振ってはいるが、ただ単に他の同世代の俳優達と同じ土俵で勝負する事を避けて来た力のない小賢しい知能犯。
上っ面の魂の篭らない演技で、観客を煙にまいてごまかして来たが、
剛を煮やし、勇気を振り絞って出たのが、
何と散々拒絶し続けてきた超娯楽大作、海賊珍道中物語
「パイレーツオブカリビアン」w。
とうとう、ガチンコ勝負や緻密な役作りも経験しないまま、
上っ面のニセモノ演技でオスカーノミネートまでやってのけた根性は、
指輪のオスカー受賞にも匹敵する、敢闘賞クラス。
要するに、「継続は力なり」w。
このニセモノ役者の、胡散臭い虚飾に満ちたキャリアは、
世界中のモテない腐女子オタ観客の濁った審美眼のお陰でまだまだ続きそうだな。
シュワちゃんが近年ハリウッド最高の脚本
「トータル・リコール」と「ターミネーター2」の為に生まれてきたように
ジョニーは「シザーハンズ」に出演するために生まれてきたんだよ
後はその名誉に泥を塗らないために、細々と役者続けて天寿を全うするのみ
シュワと一緒にされても困る。
・・・・いいんじゃない 自分の好きなものを信じていれば
861 :
名無シネマ@上映中:04/06/11 13:36 ID:0Srk7A8V
『ブレイブ』買おうかな〜と思って調べたら、
2000年6月23日と2000年7月13日発売があって、
値段が1,995円だったり3,990円だったりするけど、
何か特典とかの違いがあるんでしょうか?
862 :
名無シネマ@上映中:04/06/11 13:39 ID:0Srk7A8V
↑ちなみにDVDです。
6/24(木)21:00〜テレ東で「スリーピー・ホロウ」やるね。
ひゃー、太陽がまぶしい・・・
昨夜は勝手にジョニーナイトを開催。
「ナインスゲート」「フロムヘル」「スリーピーホロウ」の3作品。
作品の選択ミスった。頭の中で微妙に話が入り混じっている。
865 :
名無シネマ@上映中:04/06/12 17:44 ID:XqA1j/p/
うん、この3つレンタルビデオ屋では、全て同じコーナーに置かれてたからね。
ウンコの3つレンタルビデオ屋では、全て同じコーナーに置かれてたからね。
ナインスゲートって最後、
こ、ココで終わるのかっ!?って思うんだけど
あれ、すっきりしなくないですか?
借りてきた「フェイク」「デッドマン」「ブレイブ」見たらなんだか凹んできてしまった…orz
ナインスゲートは最初の、悪徳でやり手な本の買い付けシーンが好きだ。
へたれ文系男ぶりを発揮するシーンも好きだが。
870 :
名無シネマ@上映中:04/06/13 20:27 ID:uMa58Miw
「ブレイブ」はかなりへこみました。
暗すぎるよ・・・
マーロン・ブランドとはすごく仲良しらしいけど、友情出演なのかな?
>>864 大麻やってらりぱっぱ状態の捜査官が首なし騎士を追い求めて
ラストは大炎上シーンで終わっていく〜みたいな?ハラホロ〜( ̄∇ ̄)〜ヒレハレ
そしてイカボットも死者の木に引きずり込まれてアチラの世界へ逝くわけだな
>>870 まともなギャラが払えないから出演依頼を躊躇してたら
ブランドのほうから「俺の役はあるか?」って感じで声かけてくれたらしいよ
切り裂きジャックが実は悪魔で夜毎木の洞から出てきて娼婦の首をはね、
事件を追うのは阿片が大好きで気絶癖のある、古書捜索が専門の髭兄さん、
てのを想像した・・・
おもろい
アリゾナドリームを観たが、正直予想以上の訳分からなさだった。
車のセールスやるとこまでは面白かったけど、共同生活するあたりから「ん?」って感じ。
でも何かいい映画なんだろうな〜みたいな雰囲気は伝わってきたのでもっかい観てみようと思います。
876 :
名無シネマ@上映中:04/06/14 21:34 ID:cP4C4lOn
レジェンドオブメキシコにウィレムデフォー出てるけど
プラトーンのときと立場が全く逆だもんな
出世したよね
あとオレが映画にはまった世代のハリウッドスターの
ミッキーロークも出てるもんね
いろいろあったけど大物ぶってる姿が素敵だね
久々に興奮するキャスティングだったな
877 :
sage:04/06/14 21:57 ID:B4+3JjxN
やっぱ『ラスベガスをやっつけろ』だべさ。
あのゲロ・アクのかたまりデルトロに
喰われてないだけ凄いぞ。
今日、初めて「アリゾナドリーム」見た。
単純明快な話の方が好み(=頭が弱い)私には苦手だ。
---------
三軒茶屋シネマで、「レジェンドオブメキシコ」やってるよ
実はパイレーツよりレジェンドオブメキシコのが好き
サンズめっちゃかっこいい
わぁ、ありがとう。
思ったより、明るい感じ、ケイトとの並びは微妙かな?
あまりにも、ケイトが堂々としてイギリス、イギリスって感じなので、
横に並ぶと、ちょっと場違いな感じがするのは私だけかな?
「小さな白い鳥」、「ロスト・ボーイ」のバリのイメージとも違う、
バリをみせてくれそう。
しかし、髪を下ろすと、恐ろしく童顔、
こんなに顔になにかを塗って似合う人は、珍しいと思う。
場違い、ワロタ。
たしかにケイトの落ち着き方に比べちゃうと
バリの子供っぽさが際立つような気はするねー
ところでその2作品を私は観たことがないんだけど、
そこでのバリってどんな感じなんだろう?
何でもバリは小さな男の子に対する執着心のようなものがあって、
それで「ピーターパン」を書いた、と読んだことがあるんだけど。
「小さな白い鳥」、「ロスト・ボーイ」は、小説と、伝記です。
「小さな白い鳥」は、バリとおぼしき主人公が、町で見かけた若い女性の笑顔にひかれ、
彼女の結婚、出産をかげながら、サポート、
その生まれた男の子との、ケンジントン公園での触れ合いから、
次第にピーターパン誕生のファンタジーに入って、又現実にもどる長編小説です。
その一部を、抜き出して、「ピーターパン」ができた、記念すべき、そして
バリ最後の小説です。その後、彼は、戯曲に専念。
そこでの彼は、皮肉屋でとっつきにくく、でも、心の暖かい可愛い人でした。
その偏屈ぶりがおかしくて、でも、最後は涙があふれてきたいい本でした。
伝記には、多くの写真とともに、バリとデイヴィス一家とのつながりと
バリの生涯が描かれています。
884 :
名無シネマ@上映中:04/06/17 17:00 ID:yqNCNIri
「ドンファン」
かなりつまんなかった。女優が綺麗じゃないし、なんといっても
あの肥りすぎの超有名俳優がわけわからん。
もーちょっとなんとかなんなかったのかなぁ、デップはカッコ良いんだからさぁ。残念。
ジョージクルーニー監督作品のコンフェッションの主役はジョニーデップの予定だったらしい。
まだ観てないからなんともいえないけど。
>>883 くわしい説明をありがとう〜
映画かと思って検索したけどヒットしなかったので
小説あたりかと思っていましたが。
ピーターパンを書いた人としてしか知らないので、
伝記はぜひとも読んでみたいですね。探してみます。
エドウッド買ってきたノ
特典映像なし。ジョボーン
888 :
883:04/06/17 19:44 ID:Y1T8ds1P
題名が違っていたので、探すなら、こちらで。たびたび御免。
ロスト・ボーイズ―J.M.バリとピーター・パン誕生の物語
鈴木 重敏 (翻訳)
出版社: 新書館
価格: ¥3,262 (税込)
>>888 重ねてサンクス。古書通販で見つけました。
ついでに
>>885 コンフェッション・オブ・ア・デンジャラスマインド(原作)は
かねてからジョニーも映画化に興味を持っていて
2000年暮れごろ主演に決まったらしいけど、結局資金的に一時挫折して
その後配給元も変わり、監督もクルーニーに替わったようです。
その折、クルーニーの出演依頼をジョニーが蹴ったとクルーニー側は言っていて、
二人の関係は悪いらしい。
もっともジョニー側ではそんな依頼は来ていないと言っているので、
そのへんの真実はよくわかりませんが。
>>889 >その折、クルーニーの出演依頼をジョニーが蹴ったとクルーニー側は言っていて、
>二人の関係は悪いらしい。
これは以前、ZONEでAnon in LAが否定してた。二人とも互いに悪い感情は持って
ないし、コンフェッション降板はクルーニーとは関係ないって。
891 :
名無シネマ@上映中:04/06/18 07:14 ID:qhMEkZ33
『夜になる前に』での役は最高だった。
>>890 うん、それ知ってるけどそれはジョニー側の見解だと思うよ。
まぁ、別にクルーニーに対していろいろいうつもりはないから、
この話はもうやめるね。
『アリゾナドリーム』、昨日12chの
ミニ番組でちょっと観ました。
自分には合わなそうな気がして、
避けてたんですが、デップは
魅力的に見えたので、近いうち
借りてこようと思います!
>>893 そういえば、25日に安いバージョンのDVDが発売だね。
このスレを見てプラトーンのDVDを買ったのだが、脇役ラーナーと、特典でのジョニー
との比率が面白かった。「容姿端麗」ってw
作品は何回か見直す内に、バーンズ軍曹に惹かれてきた。哀しい人だ。
プラトーンDVDの特典(インタビュー)は1995年に撮影したらしいっす。
特典のジョニー、エピソードを演技付きで話すところなんか
いつもと違ってテンション高くない?
なんかそういう意味でも自分は気に入ってる。
>896
ベレンジャー自身だったか彼(バーンズ)はウォーリア(戦士)だから
あのまま町に帰っても普通の生活をすることは無理だった、って言ってるよね。
898 :
名無シネマ@上映中:04/06/25 12:20 ID:hwMTRMsm
ジョニーがオジーってどんなだろう
オジーたってのご指名みたいだね。
ブロウのジョージ・ユングもジョニーは俺の半身、神に感謝する
って言うほど満足してたし、ラスベガスやエドウッドなど実在する人物の
演技にはかなり定評あるから見てみたいけど今写真見たら…
役作りで10キロ増量とかしかねないのが怖い!
オジーって演奏もするの?ジョニーの生ギター聞きたいんだけど
レンタル屋 見る物無い時 J・デップ
この間、FOX でナインスゲート見た。
fジョニー好きだから否定したいけど、ありゃー確かに田代ネ申だよ。
>>901 気持ちはわかるがwせっかく作品スレなんだから
作品の感想のほうも聞きたいぞ。
>>899 オジーは演奏はしていないと思った。
たしかマイク引っつかんで迫力で迫るタイプのボーカルだよね
オジーやるんだったら、コウモリやハトの首も食いちぎってくれるんだろーか。
殆ど全編酔っ払い演技?
うわー、早く見てみたい!!
パイレーツを見てから、ずっとこの人が頭の中に引っかかっていて、
時々思い出しては出演している作品をレンタルしたりしていたんですが、
数日前に思い切ってFLIXの本を買って読んでみたら、
グイッと引き込まれてしまいました…。
これからDVDを借り&買い漁ろうと思います。
905 :
名無シネマ@上映中:04/07/02 21:44 ID:XYnGg76l
きっとはまるよ
>>904 そんなお前に
「シザーハンズ」と「ギルバートグレイプ」をオススメする
また違ったジョニーデップが見れる
ロスト・イン・ラマンチャ見たんだけど、ホント残念だよ・・・
>>909 そうだね、どれも警察役だけど全然違うイメージだから、
好みのタイプが見つかるかもね。
なんか微妙にちがうぞw
>>909 全部暗いトーンの映画なので鬱々とした気持ちになる危険性アリだよそれは。
特に最後にフロムヘルを持ってくると・・・ドゥーンって感じ。
ま、あのなんともいえない切なさが大好きなわけですが。
マーロン・ブランドさんのご冥福を。
フロムヘルの奇形趣味な絵とかって
当時の貴族には奇形とか変態が多かったってことなの?
悪趣味なロンドン最高、住みてー
秘密主義かなんかじゃないの?
ごめん、しったかぶりしたわ。
それにしても・・・オチが(メール欄)とはねー。個人的にはツボだったけど♪
やっぱB級ホラー最高。
それとマーロンさんのご冥福を祈ってます。。。
あ。冥福2回祈りました。(汗
>911
ん? 警察か?
はっきり違うだろっと突っ込もうよ
>>916 わかる!これがオチだと私も生暖かい気分になる。
922 :
名無シネマ@上映中:04/07/04 22:27 ID:52HxTxnY
マーロン・ブランドって肥りすぎで死んだの?
923 :
904:04/07/05 17:00 ID:yty20Z8Q
レスありがとうございます!
色々と紹介していただけて、ありがたいです。
今はテスト期間中なので、終わったら観ようと思います。
パイレーツオブカリビアン2と同時に3もなんだね。
今頃何いってんだ。靴紐のビルか?
927 :
名無シネマ@上映中:04/07/10 16:01 ID:a3EPwKiH
蜘蛛男2で「SW」の予告編してるみたいなので今日いってきまつ
SWって・・・・・スターウォーズかと思ったw
ジョニー・デップのジョの字も知らない母がパイレーツオブカリビアンを観て一気にファンになってた。さすがだジョニー。
930 :
名無シネマ@上映中:04/07/10 23:04 ID:a3EPwKiH
予告編見ました。髪の毛バサバサ、ガウンボロボロだけど男前は絵になるなー
蜘蛛2観てきた
…けど、シークレットウィンドウの予告編なかった…_| ̄|○
ええ!観れるのはドコでつか?Σ(゚д゚|||)
ウチの近所の焼肉屋にはパイレーツオブカルビアンってメニューが有るよ。
934 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:d62Y+iSu
予告編はTO−HOでみました。マ○カルはないらしい
931だけど、そうそうマイ○ル行ったんだよ
近かったから…
マイ○ルは避けます。TOーHOというか
HU○AXと○レックスじゃどうでしょう
今月発売の「レジェンド・オブ・メキシコ」DVDに「シークレットウィンドウ」の
予告が収録されるぞ!
俺はトリプルパックを買う!おまいらも勿論買うよな!
ジョニデマニアなら予告のためだけでも買うよな!?
無意味な伏字って中年特有だよね
>937
ジョニデマニアなのでメキシコ本編のために買います
940 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54 ID:zeMjzJYd
SW見た?
一つだけ疑問なのはなんで犬殺しちゃったの?
(´-`).。oO(IDの含まれる‘PoUp’に免じて寛容になろう)
942 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15 ID:Omgazjf5
「ブレイブ」の、奥さんが祭りの為に買ってきたドレスを着ているシーンの
鬼太郎デップ、色気ありすぎw
クモ見たら予告やってた
秘密の窓面白そうだな・・・
早く28日にならないかなぁ
>>944 うん、後10日だね。
実はR1DVDは持っているんだけどw
コメンタリーとか特典とかは字幕なしなんで早く観たいっす。
946 :
名無シネマ@上映中:04/07/18 18:28 ID:cf/H3sXj
>940
BELLOのわんちゃんだからか?
今、SWネタは最初に「ネタバレ」って書いおこうよ
950 :
名無シネマ@上映中:04/07/18 21:49 ID:YZ8WrAhA
だから他の事件はすべてシューターの恨みなのはわかるが
ワンコは引き取ってかわいがってたじゃないか
最低なヤツがry
昨日はじめてデッドマンを借りてきて見たんですが、
画面に引き込まれるような映像、印象に残る音楽、
人によって解釈が違いそうなストーリー…
かなり、自分の好みでした。
DVDが廃盤なのが、とっても残念です(´・ω・`)
ロドスレ落ちてたのか。ここではメキシコの話しかできないな。
>>954 私がロドスレの1だったんだけど、努力が足りませんでした。御免。
ジョニーにはもっとロド映画に出て欲しいんだけど。
なんでシンシティはやめちゃったかなー。
ロドスレごぶさたしてるうちに落ちてたのか、、、
ロド映画は好きなんだけど、パイレーツ前に観ていたら
ものすごく違和感あったんじゃないかな、と自分は思ってるw
それと「シンシティ」はたしかに面白そうなんだけど、
あのコミックの造形とジョニーのイメージはあまり合わないような気はしたなー
逆にどんな演技をするのかっていうところでは
興味津々だったけれども。
シークレット・ウィンドウの原作読んでないんだけどさぁ
Trailerを見た後にここのややネタバレっぽいレスを読んだら
なんとなく展開が読めてきた
_| ̄|○ シマッタ…
>>957 ところが、(n'∀')ηラストは原作と変えてあるそうだよ
ラストが変えてあっても
妄想じゃなくしちゃったら
話の辻褄が合わなくなりそうだから、そこは変えないよね
それとも「〜という話を私は書いた。だがある日、それを盗作だと言う男が現れた」
みたいな多次元ループオチですか?
お願いだからシークレット・ウィンドウの話はやめてー!!
私の一生の楽しみをとらないで!!
>>959 >>妄想じゃなくしちゃったら
最 大 の ネ タ バ レ
かもしれない。
ちなみに957です。
>>958さん、ちょっと救われた★dクス
知ってしまったら 諦めるしかない
とりあえず公開を待とう
はっきし言ってネタバレとか以前に
原作がミステリーのデウスエクスマキナ的反則オチだったからなー
ほんと「な〜んだ」って程度の、深く推理したのがアホに思えるオチ
単に話の持ってき方が上手いから面白いだけです
あれ読んでキングも力量がおちたなと思ったよ
966 :
名無シネマ@上映中:04/07/28 22:43 ID:NhxhGPIC
みんなメキシコ見てるのかな?
967 :
名無シネマ@上映中:04/07/28 23:12 ID:y5bvWJIa
見たよ かっこかわいかった
あーん まだ
969 :
名無シネマ@上映中:04/07/28 23:36 ID:NhxhGPIC
オレの場合
厨房の頃映画にはまった時のオレの中でのスターが総出演でうれしい
そこに今一押しのジョニデがでてるんだもん
内容ともかくキャストだけで楽しめるよ
アントニオバンデラス、ミッキーローク、ウィレムデフォーなんて
当時の憧れのハリウッドスターだもんね
まあいまいち内容はわからんのだけど
日本で言うあぶない刑事みたいなつくりなのか?コレ
>>880のサイト見たら
キリ番ゲット!みたいなポプアプ立ち上がって
お金あげるからここに電話して、って電話番号載ってたけど・・・
もちろんぁゃιぃですよね
メキシコ監督のコメンタリで観た。
ロドさんはサンズの役を最初ジョージ・クルーニーに予定していたそうだ、、、
なぜかというと、一度でも監督の映画の現場を経験している俳優がよかったとか。
でもクルーニーが4日しか空いていなかったので、無理だと思い、
候補者の中から、ジョニーに白羽の矢を立てたとか。
サンズがジョニーになってほんとうによかったと思う今日このごろ。
へえそうなんだ
この映画初めてで世界観もまだよくわからんのだけど
ジョージクルーニーでもそれはそれで面白そう
ジョニデスレなのにスレチガイでスマソ
んーたしかにかなり違うサンズだっただろうね。
もっと濃くてパワフルな感じ?
ロドさんが一番初めに書いたのがサンズで
一番好きなキャラだそうだよ。
前作見ずにメキシコ見たが面白かった。
設定は良くわからんかったけど。
何なんだあのギター3兄弟は・・・強すぎw
サンズは期待通りの変なキャラで良かったけど
何でコックを殺すのか理由がわかりません。
>>975 ちゃんと見てたら殺した理由は分かると思うが・・・・
977 :
名無シネマ@上映中:04/07/31 16:12 ID:XJA7WnUB
最近、ジョニーにはまっています。
昨日は、メキシコ、妹の恋人、ブレイブ見ました
>>976 サンズの言い分は分かっても殺した本当の理由は分かんないだろw
バランスを取るためって鵜呑みにできるか。
979 :
名無シネマ@上映中:04/08/01 13:54 ID://po6eH8
エド・ウッド
↑
だーいすき
983 :
名無シネマ@上映中:04/08/02 15:06 ID:sLk0fHhy
DVD『GO!GO!L.A. デラックス版』の特典映像に、
デップは出ていますか??
観たのけっこう前なんでちょっとあやふやだけど、
特典には出てこなかったとオモタ。
>>983
ジョニー・デップ、新車で自宅の門に激突
ジョニー・デップが買ったばかりの新車のベンツを門に激突させてしまったらしい。目撃者によると、デップは2万8千ドルの新車に乗って、かなりのスピードで自宅を出発。
門を出たところで切り替えしてバックをしたという。
ところが、バックをした時には自動で門が閉まっていたため、激突。
門の電気装置などが壁からもぎ取られてしまうほどの衝撃だったようだ。
デップにはケガはなかったらしいが、車から降りたデップは、
自分のバカさ加減に悪態をついていたという。修理費は約1万8千ドルだそうだ。(FLiX)