CASSHERN〜キャシャーンがやらねば誰がやる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2004年ゴールデンウィーク公開

オフィシャルサイトhttp://www.casshern.com/

製作発表http://www.walkerplus.com/movie/report/report302.html

監督・脚本:紀里谷和明
キャスト: 伊勢谷友介、 麻生久美子、寺尾聰、樋口可南子、小日向文世、宮迫博之
佐田真由美、要潤、西島秀俊、及川光博、寺島進、大滝秀治、三橋達也、唐沢寿明
2名無シネマ@上映中:03/12/03 21:34 ID:kGOwxdvi
初めての2

>>1
乙です
3名無シネマ@上映中:03/12/03 21:40 ID:Mt/axQKG
唐沢いいなー
4名無シネマ@上映中:03/12/03 21:52 ID:nyNGCznm
とりあえず、このキャストは凄いな。
これにスタッフとして樋口真嗣がバトルシーンコンテという職名で加わってる。

http://www.cinecomi.com/column/tp2003091620.asp
の記事はすごいな。

>この作品はシェイクスピアの「ハムレット」をベースにしていますが
とか

>及川さんは特に、ミリ単位でフレームに入ってくるのが凄かったです。「
>「ここに止まって」と言った時にカツっとその場で止まるというのは素晴らしい。
>寺尾さんも、カメラのミリ数もわかって芝居してくれました。
>「これ何ミリだからここだよね。」と言ってそこに止まってくれるのは素晴らしかったです
とか、

ある程度役者の演技は期待して良さそうだ。
5名無シネマ@上映中:03/12/03 21:57 ID:kGOwxdvi
フレンダーが出てくるんだ。
ちょっとほっとした。
でも、変形はしなさそうだなぁ。
実写で、やるとなんか、しらけそうだし。

後は、下手な恋愛映画だけは勘弁してください。
6名無シネマ@上映中:03/12/03 21:59 ID:Mt/axQKG
寺尾の東博士はかなりいいんじゃないかな。
あと麻生久美子が出るのがイイ!
7名無シネマ@上映中:03/12/03 22:01 ID:kGOwxdvi
こんなの発見。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=3898

>平成「ガメラ」シリーズ、「修羅雪姫」のVFXや、
>「ドラゴンヘッド」のストーリーボードを手がけ、
>「新世紀エヴァンゲリオン」の脚本・絵コンテなど数多くのアニメ作品にも携わってきた樋口真嗣が、バトルシーンの画コンテを務め、斬新で迫力ある戦闘シーンを創り出す。

特撮関係は、期待しちゃってよいのかな?
8名無シネマ@上映中:03/12/03 22:02 ID:NbcS6O2M
劇場で予告篇みたが、ザコロボットの行進シーンとかありましたな。
ヤルッツェ、ブラッケン!!
9名無シネマ@上映中:03/12/03 22:36 ID:x5aCn5L/
監督とチャットはなかなか楽しかった。デビルマンよりかは期待出来る。
10名無シネマ@上映中:03/12/03 23:10 ID:83GbKlHD
キャシャーン.comの監督の日記(3月3日)にPCで編集してると
書いてあるんだけど、キャシャーンってビデオ撮影なの?
俺は素人なので誰か教えてくれ。
11名無シネマ@上映中:03/12/03 23:15 ID:nyNGCznm
>>10
たぶんそれはキャシャーンではなく監督の本業のPVの編集のことだと思う。
3/3ならキャシャーンクランクインする前だし。
クラックアップが9/2とか製作発表のインタビューで言ってた。

ただPV出身なのでキャシャーンがビデオ撮りの可能性は限りなく高いが。
12名無シネマ@上映中:03/12/03 23:20 ID:83GbKlHD
>>11
なるほど。
PVって、ビデオ撮影が多いんですか。
予告編を観た感じだとフィルムっぽいなあと
思ってたので、一体どっちなんだろうと。

解説どうも有り難う。
13名無シネマ@上映中:03/12/03 23:32 ID:oW2pdatp
俺はウタダダンナの色づかいが好きだな。
日本映画はもう少し色にも気を使ってくれ
14sage:03/12/03 23:53 ID:83GbKlHD
映像的には相当期待できそうだけど、
脚本の出来が気になるな・・・・。
ありがちな、映像だけの作品にならないことを祈りたいね。
15名無シネマ@上映中:03/12/04 00:25 ID:AZIFGpW0
>>14
その可能性は無きにしも非ず・・・。
監督がワンマンで全てにおいて口を出したがるので
全てが「監督の裁可待ち」という状態になってしまい
スタッフは準備段階で独自に準備を始められず
十分な撮影準備が出来なかったそうです。
会うスタッフは口を揃えて「他の現場に逝きてぇ」の大合唱・・・。
あとはポスプロの奮闘に期待するしかないか?

16名無シネマ@上映中:03/12/04 00:28 ID:kct4mw4E
公式にあるlive cameraってどこの会社の映像が流れてるの?
公式サイトもカッコイイな〜
17名無シネマ@上映中:03/12/04 00:38 ID:t7dOmuLF
>>10
フィルムで撮る→デジタルデータに変換→編集とかポストプロダクション
→フィルムに焼く
こういう工程なのでは。
まあ、その時、何の編集していたのかは知らないが。
18名無シネマ@上映中:03/12/04 02:12 ID:LaAvLVbZ
ビビッタ
面白そうだ・・・旦那さん、スマンカッタ
19名無シネマ@上映中:03/12/04 04:44 ID:ZwEIbgHB
自分も予告編見て
先入観はいかんかった、と思い直した。
とりあえず唐沢は見とけ、くらいは思った。
今は楽しみに思ってるよ。
20名無シネマ@上映中:03/12/04 05:00 ID:xNQSLt52
昨日のchatはくだらない質問にも答えていて好感持てたな。
てゆーか、そうしないと間が持たなかったっぽいが。

「8マン」の話振られて、よく言われると苦笑してた。
2110:03/12/04 10:04 ID:hAT3lpYH
>>17
ああ、そういうことなんですかね。
そういえばどこかでそういうのを読んだ覚えがあります。
でも、そういう作業ってノートパソコンで出来るんですかね。
最近のパソコンの進歩も凄いからなあ・・・。

わざわざ説明ありがとう。
22名無し刑事:03/12/04 12:05 ID:gwr5d8Ai
>>21

多分、最近採用例が多いHD24(秒24コマのデジタルビデオカメラ)で撮影していると思われ。
これはフィルムに落す(キネコ)ともはやフィルム特別がつかない品質。
でも所詮デジタルデータなのでPCで編集可能。
23名無シネマ@上映中:03/12/04 12:26 ID:mIztORdy
↑ピンポンで使ったカメラだよね? 
24名無シネマ@上映中:03/12/05 00:21 ID:SuUAI96O
>>22
あっ、そういやそれを忘れていた。
というか、別に使っているカメラは重要じゃないんだよ。
問題なのは、きりやんの才能と志。
才能はともかく、志は某デビルマン監督よりは高いと信じたい。
25名無シネマ@上映中:03/12/05 00:30 ID:sUVqKqGj
どうするよ。もしもさ、

最高の演技、手に汗握るアクションシーン、練り上げられた脚本、深遠なテーマ、
適切な演出、ドラマチックな展開、美しすぎる映像、感動のラストで映画ファンも
そうでない人も大満足、至福の一時を味わい、思わず最高の日本映画に間違いない!
と確信しつつゆっくりと静かにエンドクレジットがせりあがってくるのを眺めているときに。。。





宇多田ヒカルの歌が流れたら。
26名無シネマ@上映中:03/12/05 00:36 ID:SuUAI96O
>>25
映画のストーリー、演出、演技、映像などに歌が完全にマッチしていて、
なおかつ、流れるタイミングが完璧だったら、
その瞬間、紀里谷和明は、ネ申になる。
そうじゃなかったら、キャシャーンスレが荒れる。
27名無シネマ@上映中:03/12/05 11:36 ID:Ut4He+GM
DEVILMANはファンが既に原作終盤での明の絶望感をリアルに味わっていますが 
28名無シネマ@上映中:03/12/05 13:17 ID:cwPJJOTr
たった一つの 命を捨てて
生まれ変わった 不死身の体
鉄の悪魔を 叩いて砕く
キャシャ−ンがやらねば 誰がやる
アオォーン・・・・・ 
29名無シネマ@上映中:03/12/05 13:45 ID:GOzT7azI
>>24
連れが端役で出てるので監督に関する話も少し聞いたが…
キャシャーンへの思い入れはよくある「にわかファン」
とかじゃなく、飲みに行っても熱く語ってたそうだ
「志」に関しては心配ないかもね
予告編も予想以上によかったので期待したい!
30名無シネマ@上映中:03/12/05 21:00 ID:i+cPBHMC
今、劇場でやっている予告編は、一瞬ホラー映画かな?と思えるほど
ダークな映像に思えた。
派手なアクションシーンもあるだろうが、登場人物の情念が緻密に描写されるような
作品になるかも・・・
アメコミヒーローものとは、一味違う作品を期待。
31 :03/12/05 21:13 ID:/jFSmGn4
予告でビビりました。期待大です。
32名無シネマ@上映中:03/12/05 23:02 ID:TD8VhpGL
唐沢のブライキングボスがシビレル〜〜〜
33名無シネマ@上映中:03/12/06 01:14 ID:iaFBFQ1n
おいおい…あの予告編のどこが凄いんだよ?
唐沢はコントやってるようにしか見えんし
34名無シネマ@上映中:03/12/06 14:16 ID:41yyaf3k
特撮演技ってのはまぁ 紙一重 だからな
俳優の力量のみならず、見てる側の気分でも
ノれる時と笑っちゃう時があるものだ

唐沢あんまり好きじゃなかった自分だけど
見たいと思わせる期待感がある予告だと思った
35名無シネマ@上映中:03/12/06 14:34 ID:J5xU+ISz
唐沢はなんかエゴボスラーに見えるのだが、

予告篇見るとよさそうに感じるんだけど、カメラが登場人物を正面から写した映像ばかりというのが気になります。

 キャシャーンを見せないのはいいとして、肝心のアクションシーンや、ロボットが破壊行為を行なっている映像とかはないのかね。ないのは、そこを見せると客が来ないからじゃないかと邪推したくなるな。
36名無シネマ@上映中:03/12/06 14:51 ID:f8KDF3gG
>>35
ポストプロダクションに半年かけるとか言ってたから、
まだ、出来ていないんじゃない。
37名無シネマ@上映中:03/12/06 17:59 ID:aZtdfbKO
ちゃんとした予告編は来年1月末か2月に見れるそうです。
38名無シネマ@上映中:03/12/06 22:21 ID:6K0QB2iP
エンディングがキャシャーン音頭だったらどうしよう。
まして、それをUTADAが熱唱していたら・・・

>>10
AVIDというシステムがあって、映画の編集も端末でやれるよ。
39名無シネマ@上映中:03/12/06 23:17 ID:CHJsStgs
予告で「たったひとつの命をすてて・・・」ってあれ唐沢が言ってんだっけ?
ああゆう大事な部分はアニメのオリジナルの声で、ちゃんと影が2段伸びして
くれたら鳥肌モンなんだけどねェ・・・ちょこっと不満(´・ω・`)
40名無シネマ@上映中:03/12/06 23:45 ID:3W1qiNfe
そこまで望むのはノスタルジーに走りすぎでしょういくらなんでも。
41名無シネマ@上映中:03/12/06 23:53 ID:CHJsStgs
それはそうかも知れないが、当時のタツノコの演出が凄すぎるとも言える。
だからこそ、今頃実写でリメイクされる訳で。
42名無シネマ@上映中:03/12/07 00:17 ID:Rs5KYygI
予告編観て少し期待したのは、
ただの
「ストーリーの上っ面だけをなぞって創った、オリジナルのダイジェスト版」
ではなさそうだって事かな。

キャシャーンの何を吸収して表現しようとしているのか。
それによっては、
オリジナルと違っても、怪傑作に化けるかもしれない予感。


ただし、あくまで予告編での期待だから、本編のストーリーや演出次第では・・・
43名無シネマ@上映中:03/12/07 01:47 ID:jWAVmNbU
志(こころざし)の高さが感じられるスタッフ&キャスト。
とても幸福な作品だと思う。
完成した作品への評価は両極端になる気はするが、
日本のヒーロー映画として確かな足跡を残すと思う。
44名無シネマ@上映中:03/12/07 17:16 ID:dp8CTewO
アニメキャラ好きからはたぶん相当な反発が
あるだろうと予想する。
しかし個人的には相当期待している。
漏れ聞く所ではかなりのメッセージ性と共に
グロい描写もあるらしい。
それらとエンターテイメント性をどう両立させて
いるか。
6億といわれる制作費でどこまでセットやCGの
クオリティーをだせるかがポイント。
45名無シネマ@上映中:03/12/07 17:53 ID:XkIuph17
いやぁ、ドコゾの悪魔男とはエライ違いを感じるな
旦那さん期待してるぞ、気張ってくれ
46名無シネマ@上映中:03/12/07 19:15 ID:Ko/gqSzX
>>38だいじょうぶ、「キャシャ−ン絵描き歌」です。
で、オープニングは「キャシャ−ン数え歌」唄・天童よしみです。
47名無シネマ@上映中:03/12/07 20:05 ID:dD5atrCJ
「キャシャーン」のタイトルが、「ブレア・ウィッチ」の雰囲気と似てるように見えて、ちょっと笑ってしまった。

「キャシャーンがやらねば 誰がやる」って台詞を聞いて、これは人類を救う事だけを意味してるんじゃないと思った。
唐沢が言ってるように聞こえたので、ブライキングボスがキャシャーンに何かを求めるのではないか、と。
48名無シネマ@上映中:03/12/07 23:25 ID:dAjdMAyH
ここまで肯定意見が多いと、
「関係者が書き込んでるんじゃ。」とおもうのは、2ちゃんのやりすぎですか?
そりゃまあ、悪魔さんより期待できるのには同意するけれど。

唐沢と伊勢谷以外の出演者がどんな役をやるのだろう。
個人的には、寺島進兄ィに期待しているのだが。
49名無シネマ@上映中:03/12/07 23:34 ID:eX1Y7Ql0
かんぐり過ぎだと思う。まぁ、志気の高い作品の現場の関係者には、
なれるもんならなってみたいな俺w
50名無シネマ@上映中:03/12/08 01:27 ID:I1O2/A88
>48
悪魔人間の落ち込みを味わったら、良く見えてしまうよw

てか、コメディぽい(?)ハニーちゃんや
PS1ゲーム並み+アイドルヲタ向け悪魔人間よりも
映画を創ろうって志が香っているから、正直うらやましい。

色調もありがちな、妙に全体的に照明があたって明るいとか、
逆に陰で誤魔化すって感じじゃないのもいいよね。

ただやはり完成品を観てみなければ評価はできない。
あくまで予告編を観た限りの期待なのだが。
51名無シネマ@上映中:03/12/08 04:14 ID:fyVwz4+y
いやあ、俺も見る前から貶す気満々(←厨房)で公式サイト行ったら、
ちょうどビデオCHATやっててさ、監督がとても誠実そうに回答してんのよ。
それでトレーラー観て、本気っぷりが伝わってきて…。
もちろん、出来あがったものが糞だったら、ここで存分に叩きますがね。

唐沢の存在感は、やっぱ舞台で鍛えられたのも大きいんじゃないかな。
52名無シネマ@上映中:03/12/08 17:31 ID:N+yty8hd
そんなにデビルマン悪いかな・・。いやデビルマンに不安要素が色々あるのはわかるんだけど。
まだ、どちらの映画もはっきりとした実物を見たわけじゃなし。
イメージ先行でよしあしを判断するのは早計じゃなかろうか。
キャシャーンだって本編はショボショボかもしれないし・・・。
たとえば、いかに予算やひとつひとつの演出は映えててもそれぞれの要素全体が合わさると
ぎこちなくなて見れたもんじゃなくなってたり、脚本自体が超脚本だったりする可能性だってある。

・・・・・とまあ、デビルマンに期待したいんで愚痴ってみた。スレ違いスマソ。
53名無シネマ@上映中:03/12/08 21:43 ID:8TPi6yfg
>>52
devilもキャシャーンもテーマが一緒と言っていいとおもうので
この2つのバッティングがある意味笑えて興味をそそる。

個人的には漫画のデビルマンマンセー
アニメのキャシャーンは興味なかったクチです。

54名無シネマ@上映中:03/12/09 13:56 ID:9GaCkOxd
予告編見たけど・・・・微妙だ・・・
唐沢の演技は最高だけど主人公は一瞬しか映らないし、
CGは正直PS1並だし、2時間程の映画にしては出演者がやたら多くないか?
あの人数をちゃんと交通整理できるのか?
55名無シネマ@上映中:03/12/09 16:34 ID:GMpdAh5q
個人的には、宮迫でちょっと退いている。
ドラマとかでも、お笑いが出てると知った時点で興味が失せてしまう。
面白そうなんだけどね。
実はデビルマンにもそこそこ期待してる、昔のテレビ版超人ハルクみたいな
ショボイの出されても逆に困ると思ってるしな。
今のスポーン入ったようなものにもやや疑問を感じるが、海外ウケ狙うなら仕方ないとも思う。

唐沢の話し方にちょっとお笑いのノリが入ってるなと思った。
演技はともかく、どうしても声がコントっぽいんだな。
マッド的な狂いに上手く変換して欲しい。アニメ的ではあるんだけども。
56名無シネマ@上映中:03/12/09 16:52 ID:UMiF3eOP
お前はアクボーンではなくバカボーンだ!
57名無シネマ@上映中:03/12/09 18:17 ID:+SQ7uTXD
>>54
俳優が多いなんて贅沢な!
デビルなんて俳優が一人もいないんだぞー!
58名無シネマ@上映中:03/12/09 19:58 ID:9qTujsCV
>>55
白い巨塔見てないの?
59名無シネマ@上映中:03/12/09 20:02 ID:XdSpdL4Z
>>1ウタダの旦那じゃん!?
60名無シネマ@上映中:03/12/10 04:20 ID:WT9nz/H6
確かにアニメ的な演技だな、演技が本人の上にのっかってる。
あれしかできないのは大河でもわかるが。
関係ないが、江角は漫画的な演技しかできないな。
61名無シネマ@上映中:03/12/10 15:48 ID:r0zvLJKi
唐沢の演技は舞台の経験からくるものが大きいと思う。
好みの問題はあるが、職人的な上手さがあること確かだ。
62名無シネマ@上映中:03/12/10 20:06 ID:ue7lLN4L
どうして悪魔君のことばかりふる。
もう一本を忘れてませんか?鉄人衣笠を
63名無シネマ@上映中:03/12/10 23:29 ID:17+4frNi
>>62
あれだろ。榎本明が鉄人28号役で、
伊武雅刀が正太郎役をやる映画だろ。面白そうじゃん。
64名無シネマ@上映中:03/12/11 01:15 ID:Cak5sEZ/
ところでまだキャシャーンのフォルムもでてきてないんだよね?
やっぱりアニメそのままのデザインってこともないだろうし、そこがわかんないと
映画の出来はわからないんじゃないかな。
(どんなに出来がよくてもコスチュームが痛いと問題あるだろうに・・)
デビルマンの方は良くも悪くもデザインがすでにすでに公開されてるからいいけど、キャシャーンの方も
そこが発表されてから出ないと判断は難しいと思う。
65名無シネマ@上映中:03/12/11 02:39 ID:3mcoZ+/B
公式サイトにあるメイキングビデオでチラッと映ってたよ、キャシャーンのスーツ。
足元だけだったと思うけど。今はもう見れないかも。
主演俳優の全身型取りはまだ見れるとおもう(11/28付メイキング)
66名無シネマ@上映中:03/12/12 17:21 ID:ZH+7osf+
キャスト豪華だなぁ。見に行こう。
それにしてもミッチー最近は俳優業頑張ってるね。映画でまくり。
67名無シネマ@上映中:03/12/13 00:31 ID:tiHPcAa+
>>66
「漂流街」の、
フィギアの緊縛が趣味のチャイニーズマフィアのボスを演じたときから、
「歌手辞めて、俳優一本で行ったほうがいいな。」とは思っていたよ。
68名無シネマ@上映中:03/12/13 09:32 ID:GtzZSh6o
色付きすぎ。
69名無シネマ@上映中 :03/12/13 12:37 ID:V5WVFq2L
公式真っ白
70名無シネマ@上映中:03/12/13 12:39 ID:05kpsLWk
唐沢がおいしいとこ全部もっていきそう
71名無シネマ@上映中:03/12/14 12:07 ID:T/fFVKBg
主役はブライなんかね
72名無シネマ@上映中:03/12/14 20:52 ID:n7JEHL08
てっちゃんとルナのラブストーリーだって
73名無シネマ@上映中:03/12/15 07:26 ID:fCzm/B3T
もうキャスト最低 ずばり嫌いなやつだらけ
キリヤ →きらい
小日向 →キモいハゲ
宮迫  →つまらん ハゲ うざい
西島  →単純にいらない 棒読み演技いらない
及川  →無理してキャラ作る男 最低 顔がチョンぽい
唐沢  →大根 背が低い 下手

こんなんまじで ぜってえいかねー
74名無シネマ@上映中:03/12/15 13:36 ID:BeP8bdnp
寺尾と麻生がいるのは実に俺好みである
75名無シネマ@上映中:03/12/15 19:46 ID:wk6Ck9iO
公式サイトのインターフェース、もうちょっとなんとかならんか?
オシャレなのは結構なんだが、使いにくさにも程があるぞ。
76名無シネマ@上映中:03/12/15 21:11 ID:OSI+Qh28
大滝秀治も超好み
77名無シネマ@上映中:03/12/15 21:22 ID:FOuM50tj
でも大滝秀治ってもうどれだけ役作りしても、
関根勤と「お前の話はツマランッ」のイメージを払拭することはできないでしょ。
画面に出てきただけで笑っちゃうよ。
78名無シネマ@上映中:03/12/15 22:34 ID:24Osu4s0
| お父さん、CASSHERN
| 面白そ・・・  
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
79名無シネマ@上映中:03/12/16 00:25 ID:L6j9/c9P
寝苦しさで目を覚ました。
寝間の布団は寝汗でしっとりと濡れていて、もう一度寝る気をなくしたきんは
洗面所でコップにつけてあった入れ歯をはめ、顔を洗った。
――このところあの頃の夢ばかり見る。きんは苦笑した。
未来のない人間は昔話ばかりすると、先日後輩に説教したばかりだったからだ。
五十代の若輩者のくせにやたらと後ろ向きな彼女を、きんはあまり好きでは無かった。
「人生これからが青春なんだから」
鏡に向かってきんがそうつぶやいたとき、誰かの影が背後に映った。
「デビッドって誰じゃ?」
きんが驚いて振り向くと、茶飲み友達の大滝秀治が三白眼を向けて立っていた。

大滝秀治は俳優座時代からの古い付き合いで、今でも月に2、3回は会ってお茶を飲むほどの仲だった。
だが、あくまで「茶飲み友達」である。どうしてそれがデビッドの名前を知っているのだろう。
デビッドのことを人に話したことはない。それよりこんな朝早くから大滝が何故この家にいるのだろう。
寝起きで散開した記憶をしばらく見回したが、次第にきんは昨夜のことを思い出し始めた。

「きんさんや、昨夜のことは二人だけの内緒だよ。それにしても、良く寝言を言う人だなぁ」

そう、昨夜遅くまでここで酒を飲み、多少酔いの回った二人は何の弾みかわけもわからぬうちにベッドを共にしていたのだ。
年甲斐も無くなんていうことを・・・きんは激しい自己嫌悪に襲われ、しばらく口を利くことが出来なかった。
そんなきんの心境など察しもせず、大滝は笑みを浮かべて近づいてきた。

「さぁきんさん、昨夜の続きをしよう・・・」
80名無シネマ@上映中:03/12/16 00:27 ID:L6j9/c9P
大正生まれのきんにとって、女の性欲を認めるなど考えられないことであったが、
大滝の強引な誘いはきんの理性を確実に剥ぎ取っていた。
強く手を握った大滝に「なっ」と目を見つめられると、ついにきんは屈服し、
先程出たばかりの布団に大滝を誘った。
「お待ちください」
きんはそう言って、恥じらいながら入れ歯を外し、
コップの中に沈めてポリデントをひとついれた。
酵素の泡は、きんの羞恥心のように、浮かんでは空気と交じって消えていった。
大滝はきんにむしゃぶりつき、乱暴に寝巻きを剥ぎ取った。
「相変わらず美しい体じゃ」
大滝の言葉にきんの老人性のしみの浮かんだ頬が赤く染まる。
大滝は頬にひとつキスをしてから、位置を少しずつ下にずらし始めた。
「ああ、灯りを、灯りを消してください」
きんは身悶えした。
しかし大滝は耳をかさず、きんの裸体を朝の光に晒すように大きく広げる。
百舌が木に止めた獲物のようにきんの胸は枯れきっていた。
その先には仏壇の黒檀のような、熟れきった乳首が恐縮してちじこまっており、
大滝はそこにあらん限りの吸引力で吸いついた。
きんの脳天に軽い痛みと共に強烈な快感がつきぬけた。
「ああ、極楽じゃあ、極楽浄土はここじゃあ」
大滝はそう言って、自分の猿股を下ろし始めた。
81名無シネマ@上映中:03/12/16 00:49 ID:j6DExTCw
わろた。 コピペ?
続き激しくキボーーーーーン wwww
82名無シネマ@上映中:03/12/17 07:48 ID:QltMANa5
おまいら予言通り主題歌はウタダですよ。
83名無シネマ@上映中:03/12/17 14:52 ID:rZ9Kibrg
話題づくりは着々と進んでますな
1月の主題歌CD発売にからめたプロモーション
4月に最終回をむかえる白い巨塔の唐沢・・・・
ネタには事欠かない
さすが
84名無シネマ@上映中:03/12/17 17:16 ID:55+RsCDD
劇中音楽は誰なのかな?
主題歌はウタダでもいいけど劇中にまで流れてくると萎えるかも…

てかこの作品のパンフに激しく期待してみる。
写真とかデザインとかかっこよさそう。
85名無シネマ@上映中:03/12/17 17:53 ID:RqDm7XRt
84
みたいな子供はカッコ良いと思っちゃうんだろうなー
ある意味チョン映画だなこれは
86名無シネマ@上映中:03/12/17 17:59 ID:VdUjAzMf
↑デビルマンよりは総合的にいいと思いますが何か?
87名無シネマ@上映中:03/12/17 19:12 ID:7sle688f
主題歌CD発売は3月だと聞いたが
88名無シネマ@上映中:03/12/17 20:18 ID:plcS+Y2K
ウタダ歌、英語詞だったら許すよ。
でも来年のウタダの世界戦略とやらの一環として使われそうだな。うーむ。
89名無シネマ@上映中:03/12/18 00:44 ID:F7uEyjZO
英詩じゃないでしょ。監督が日本人によるヒーローもので
日本人が出てる映画をって言ってるのに、言葉を英語にはしないのでは?
90名無シネマ@上映中:03/12/18 23:00 ID:UyG3rs9m
紀里谷、デジスタに出てきた時はナルシーで嫌味なやつだった。
その分期待してるよ
91名無シネマ@上映中:03/12/18 23:45 ID:JJ3A75tb
監督が今日のチャットにてイノセンスの予告をみた感想を
「すごいなーと思って、ちょっと落ち込んだ」と言ってた。
それでも作品の出来には自身ありそうだったので期待。
92名無シネマ@上映中:03/12/19 01:18 ID:gSUFWTl3

素直なやつだw
ちょっと好感度UP.
93名無シネマ@上映中 :03/12/21 21:11 ID:wTrLFIJG
デビルマンスレから流れてココできたみたいで
やけに、デビルマン<キャシャーンになってるけど
なんだかんだいって、その主演のおかげでヒットしちゃったりして。
ガクトとハイドみたいなもので。
94名無シネマ@上映中:03/12/22 16:54 ID:F8bpuxEV
まぁ、俺がやるけどな
95名無シネマ@上映中:03/12/22 17:59 ID:Np3sycTW
デビルマンのおかげで意図せず、好感度がアップしてしまった紀里やん。
あとはアクションシーンで、あの新体操トランポリンの舞を再現出来るか
だよな。(次回予告編、そのシーンだけで構成してもウケそう。)
原曲は、無理に劇中使わなくても、
エンドロールの最後の最後に流せば皆もとりあえずは納得。
話は変わるけど、皆の意見を聞いたか、ホームページの日記の表示が
読みやすく変わっていた。「おっ!聞く耳持ってんじゃん!」と関心した。
96名無シネマ@上映中:03/12/22 19:28 ID:aEFM64Us
テーマソングはエンドロールってのは確定的だが
劇中の音楽担当が明らかにされていないのが気になる。
97名無シネマ@上映中:03/12/22 22:23 ID:wbylICCu
予告見たけど、これはコケるだろ。
出演者がいいの揃ってるからもったいない気がする。
98大滝秀治:03/12/22 22:25 ID:KOvj7d5V
つまらん。おまえの映画はつまらん。
99名無シネマ@上映中:03/12/23 12:14 ID:MCbGgiG+
でも注目度はウタダが主題歌ってことで一気にあがるだろうな
なんだかんだいって踊る〜ぐらいの動員数いったりして・・
・・そこまでメジャーな映画でもないか?
100名無シネマ@上映中:03/12/23 14:50 ID:uNEzqp+x
映画の出来もさることながら、
どう宣伝していくかが問題かと。

後、この手の先陣を切るキューティーハニーが
どこまで稼ぐんだろうなあ。大コケたら後続の立場は苦しくなるだろうけど。
101名無シネマ@上映中:03/12/23 15:24 ID:XwkT6Jat
ウタダのCDは売れるだろうけど、主題歌のために
動員が目に見えて上がるとは思えない
15億いけば大成功だろう

トランポリンアクションと聞くと赤影思い出すな・・・・・鬱
102名無シネマ@上映中:03/12/24 03:40 ID:JbWl+S1N
いや出資者や配給側からするとウタダのテーマソングは
最低限の担保になっているんだよ。
テーマシングルCDを買う人は多分相当な割合で映画も観に行く。
単純にCD50万枚で50万人動員。
その人がカップルや友人を誘って行けば100万人ってな読みだろう。
宣伝も女性誌の方へ力を入れてるみたいだし。
アニメヒーローのファン層より、ウタダファンや女性層の方が
当てになることは間違いない。

103名無シネマ@上映中:03/12/24 12:44 ID:8U9XUau3
CD50万枚=50万人? 100%かよ!!

ありえねー 

まずキャシャーンってとこから、客層が限定されるから
50万枚CDが売れたとして、その中から映画に行くのは
せいぜい10%がいいとこだろう
それすらかなり宣伝が成功した場合の数字だ
(まー俺は映画は行くがCDはカワン)
104名無シネマ@上映中:03/12/24 12:50 ID:G1fHVhzH
なんでキャシャーンなんだろうねえ・・・。
昔の人たちが行くのかね??
あんまり行くとも思えないけど・・・。

昔の人は昔のがいいわけで
リメイクが好きなわけじゃないだろうにねえ。

でもデビルマンよりも期待はできそうだねえ。
105名無シネマ@上映中:03/12/24 16:06 ID:JbWl+S1N
成功するかどうかはともかく、この映画は「新造人間キャシャーン」
という名前に惹かれてくる層がメインターゲットではなく
プラスアルファの要素。
あくまで映画「CASSHERN」なんだよ。それはこれから徐々に
でてくる内容やプロモーションの仕方をみれば明らかになるでしょう。
106名無シネマ@上映中:03/12/24 20:42 ID:gO2KHdvQ
正直ヒーロー物には食傷気味。
107名無シネマ@上映中:03/12/25 10:11 ID:TN/gSiML
ネタ不足なんでしょうな。
マーケティングが発達しすぎて
冒険できない。
だからこういった安易な企画になる。

プラスアルファでキャシャーンじゃないね。
あきらかにフックを狙ってる。
金かけるんだ、保険とか安心できる要素は
出資する方としては欲しい。
そして作る方も金出させるために、わかりやすいもんが
必要だ。
その産物がキャシャーンなりデビルマンなり
ハニー、あるいは赤影なわけだ。

108名無シネマ@上映中:03/12/25 19:36 ID:cZKIrkHt
今日の20時からまたCHATありますよ。
109名無シネマ@上映中:03/12/25 19:58 ID:cg3M9iwk
>>107
ネタ不足っていうか、日本の映画界でオリジナル脚本なんてない。
ほとんどすべての映画は小説、漫画、アニメが原作。だから、ある意味ネタには
事欠かない。つまり、本当の意味でのクリエーターはいない。
おまけに、原作をうまく料理してくれればいいんだけど、どうしたらこうなるんだ
と想像を絶する作品を連発。
これは、自分では創造できないくせに、不思議なことになぜか作家性をだそうと
する脚本家と監督のせいです。

つまり、作品の完成度はいかにその原作を愛情、敬意をもって料理してくれるか
にかかっています。

というわけで
来年のヒーローもの期待度は、
〇キャシャーン、ハニー
×デビルマン、服部君
?鉄人28号

110 :03/12/25 20:14 ID:MnL6PWfC
今チャットのぞいてみたんだが戦争とか自衛隊派遣の話とかしてるんだが…
いつもあんな?映画の話より大人ぶった雑談が主なの?
111名無シネマ@上映中:03/12/25 20:42 ID:DPjfzeDi
>大人ぶった雑談
禿藁
112名無シネマ@上映中:03/12/25 21:00 ID:rw0aN+Ix
でもRUIの前例があるしな
バカな人間は流されて見に行くだろうよ
113名無シネマ@上映中:03/12/26 12:11 ID:U8s9oKPM
ruiは映画の中で作られたキャラクター
ウタダは実際にいる歌手
この違いは果てしなく大きい
114名無シネマ@上映中:03/12/26 20:17 ID:10NIMvc8
とりあえず、こんな物を置いてみる
http://www.webroon.com/~anubal25/Sinzou%20Ningen%20Chasharn%20OP.zip
115名無シネマ@上映中:03/12/27 14:41 ID:nsG2cH4N
来年の日本製ヒーロー映画の期待度は、
ゼブラーマン>キャシャーン>ハニー>けっこう仮面>デビルマソ
来年は永井豪イヤーだ。
116名無シネマ@上映中:03/12/27 19:30 ID:dimCY4gy
28号は?
117名無シネマ@上映中:03/12/27 22:56 ID:E1GmF/oa
28号もキャストが良い
キャシャーンに劣ってないと思ふ
118名無シネマ@上映中:03/12/29 01:24 ID:QY08wvbq
そろそろ新しい予告見たいね。
元旦HPにて更新!とかないかね。
119名無シネマ@上映中:03/12/29 03:25 ID:v72it3Zx
公式の掲示板に、いかにも2ちゃんねらーなイタイ奴が
書き込みしてますね。ネットの掲示板は全部2ちゃんねる
じゃないのよ
120名無シネマ@上映中:03/12/29 03:59 ID:QY08wvbq
あれはYAHOO掲示板にいる痛い宇多田ファンの臭いがするよ>>119
その内入りなくなるでしょ。
121名無シネマ@上映中:03/12/29 22:41 ID:mn9NWQqd
やはり、ストーリー、世界観は独自色が強そうだ
オレはその方が楽しみだな
122名無シネマ@上映中 :04/01/04 08:32 ID:04E0EENn
新年カキコ

スターログに記事が載ってるよ
123名無シネマ@上映中:04/01/05 20:41 ID:G4Nqgs0m
【CASSHERN】HTML版スタート
ttp://www.casshern.com/html_main.html

やっと見やすくなった・・・ヤレヤレ(笑)
1Mの予告、綺麗だな
124名無シネマ@上映中:04/01/05 22:00 ID:irarDx7x
つーか公開されたらボロクソに叩かれるんだろうな
どう考えても大ヒットになんてならないし、何より万人受けする
作品になるわけないし
125名無シネマ@上映中:04/01/05 22:13 ID:RAAPNXWL
今日は伊藤敦がトップになってる。
伊藤って何の役なの?ちびノリダー?
126名無シネマ@上映中:04/01/05 22:16 ID:RDtsQsnw
>>125
若造
127名無シネマ@上映中:04/01/05 22:21 ID:RAAPNXWL
8日チャット
128名無シネマ@上映中:04/01/06 17:06 ID:XltUwhI3
邦画って予算内での映画を越えるであろう映画を撮るの好きだね
意気込みはいいと思うんだけどいきなりCGとかチャチクなるのは
勘弁してくれ
129名無シネマ@上映中:04/01/06 19:21 ID:YnrN2I7+
俺は観に行くことに決めたよ、
たとえこういう企画の結末としてありがちな
激しくチャチくなってたり演出や脚本が糞でも。

宣伝にキャシャーンオープニングの台詞入れてくれた所に
旦那のキャシャーンに対するウホッ!って感じの愛情を感じるよ。

でも出来れば面白いもの見せてくれよな…
130名無シネマ@上映中:04/01/06 19:44 ID:UCfi3Xs7
白鳥型のロボットは出ないのか・・・?
あれ好きだったんだけど。最後にわかるその正体も含めて。
131名無シネマ@上映中:04/01/07 18:42 ID:lNfeSm/V
他でも書いたけど、こっちでも質問!
公式BBSにGLAYファンの書き込みが一番多いけど
GLAYの2人の役に台詞あると思う?
132名無シネマ@上映中:04/01/09 11:09 ID:9Mxmeejl
a
133名無シネマ@上映中:04/01/09 11:19 ID:bvzHN4u5
次は、破裏拳ポリマーを作ってよ
134名無シネマ@上映中:04/01/09 17:14 ID:UFi5AxPs
ゼブラーマンより下がってるよ。
>宣伝の人頑張って新情報キボンヌ
135名無シネマ@上映中:04/01/09 17:24 ID:VmdRXb83
公式にギャラリーがうぷされてるよ
136名無シネマ@上映中:04/01/09 19:02 ID:kcTa4Vzu
GLAYファンのみなさんへ Name:紀里谷和明 Date:2004/01/09(Fri) 12:32 No.254
たくさんの書き込みありがとうございます。 本当は二人の出演は秘密にするつもりだったんだけど、皆さん
が、おっしゃってる通りTAKUROとHISASHI両氏がCASSHERNにでます。 
でも、一つ言っておきたい事が、、、、。

二人の出番は本当にちょっとなんだ!!! 多分というか、絶対にそれを期待して映画館に行っても、「え、こ
れっぽちなの?!!」と暴動がおこってしまうくらいちょっとなんだ!!! 最初は台詞があって、もっと出番も
長かったんですよ、でもTAKUROが、あの20万人の前で涼しい顔してギターソロを弾いてるTAKUROが「え、
台詞あるの、、、?」と急に役者魂を引っ込めちゃって、(HISASHI氏はOKそうだったけど、、、)急遽台詞なし
の役になったのでした。 
だから、怒んないでね!! ちゃんと言ったからね!! 映画館でポップコーン投げないでね!!

監督

137??s?n?(R)???n??}:04/01/09 19:33 ID:NiKPXu4E
キリヤさん安心して下さい。
映画は見に行かないので、ポップコーンは投げれません
138BBB:04/01/09 20:10 ID:zp16/iJS
>>137
そうか!!
その手が、あったのか。
サンクス!!
139名無シネマ@上映中:04/01/09 23:18 ID:3r3je4Tq
見ない方がいいよ。やめとけやめとけ。
1800円募金しろ
140名無シネマ@上映中:04/01/10 02:27 ID:Atg5VONt
俺は千円の日に行くからなぁ
141名無シネマ@上映中:04/01/10 15:08 ID:Getz78LR
>>140
レンタルしたら3本見れますよ
142名無シネマ@上映中:04/01/10 15:15 ID:h7zooQKQ
大画面で見たいじゃん
俺はマイル貯めてあるから、無料で見る
143名無シネマ@上映中:04/01/10 22:43 ID:Kk8MdJfe
スターログのキャストの写真。宮迫のメイクはコントにしか見えない
144名無シネマ@上映中:04/01/10 23:27 ID:EPw6qU1u
「阿弥陀堂だより」が好きなので
寺尾聰、樋口可南子めあてに見に行きます

キャシャーン役は北林谷栄キボンヌ
145名無シネマ@上映中:04/01/11 17:57 ID:zZ6xiEBE
とりあえずは2月14日
語るのはそれからだ
146名無シネマ@上映中:04/01/11 19:24 ID:F/k8fy/y
劇場に足を運びたいんだけど、「キャシャーン」
このタイトルが嫌。なんか恥かしい。
俺、世代じゃないし・・・
147名無シネマ@上映中:04/01/11 20:58 ID:5ZqIb5OS
今日の日曜洋画劇場 Name:管理人 Date:2004/01/11(Sun) 18:46 No.286
みなさんこんにちは。
さて、今日1月11日のテレビ朝日系21:00からの
日曜洋画劇場で放映の映画『ロスト・ワールド』のエンディングに『CASSHERN』の映画紹介が流れる予定です。
148名無シネマ@上映中:04/01/11 20:58 ID:m75OM30a
キャシャーンじゃいよ、CASSHERNだよ>>
今日テレ朝の日曜劇場のエンディングに作品紹介あるって。
149名無シネマ@上映中:04/01/11 23:06 ID:/D3nXD29
なんでボスが「たったひとつの命をすてて〜」っていってるの?
新造人間軍団VS人間で、キャシャーンだけ人間についた
うらぎりものって設定?
150名無シネマ@上映中:04/01/11 23:32 ID:5ZqIb5OS
ボスじゃなくて伊勢谷だよ、言ってるのは
151名無シネマ@上映中:04/01/11 23:34 ID:+oBMVX1p
エイリアン2が実に面白そうに思える予告でした。

キャシャーンかあ。びみょーだ
152名無シネマ@上映中:04/01/11 23:35 ID:Ecfcrgbb
>>146
スポーンという映画もありましたが
153名無シネマ@上映中:04/01/11 23:52 ID:+oBMVX1p
スポーンの原作は知らないけど、映画はつまんなかったです
154名無シネマ@上映中:04/01/12 00:01 ID:z/48lpLf
たったひとつの命をすてて〜
これ言ってるの唐沢だよ。予告編だけじゃないきっと。
本編では使われないと思う。というか希望。
155名無シネマ@上映中:04/01/12 00:49 ID:+/7P3Gwg
なんで唐沢があの台詞言ってんの???
156名無シネマ@上映中:04/01/12 00:57 ID:jH21Ci9B
>>155
映画を見れば解る
157名無シネマ@上映中:04/01/12 04:57 ID:KiWbZ3ja
本人が言いたかったから
158名無シネマ@上映中:04/01/12 10:18 ID:7J3Tpe3d
たったひとつの命をすてて〜
この台詞は伊勢谷だよ。二人声質が似てるけど、絶対伊勢谷だって。
よく聞くと違うよ。
159名無シネマ@上映中:04/01/12 11:08 ID:+bYo/enQ
くっくっく。
どう叩いてくれようか。
今から腕が鳴るぜ。
ブルル
おっと武者震いだ。
160名無シネマ@上映中:04/01/12 16:26 ID:7J3Tpe3d
161名無シネマ@上映中:04/01/12 21:22 ID:kUuRyzgp
ブレイクしそうだなこの映画
ウタダの主題歌は3月に発売みたいだね
話題作り?
162名無シネマ@上映中:04/01/12 23:00 ID:7J3Tpe3d
どの辺がブレイクしそうなのか説明してくれ
絶対コケるよ
163名無シネマ@上映中:04/01/13 00:04 ID:S/itA6OG
なんとなく。
164名無シネマ@上映中:04/01/13 00:14 ID:Jza+/cnn
ああ、キャシャーンが白タイツ姿のウタダで
フレンダーがぞぬみたいなホノボノ路線期待してたのに。
なんか宣伝観ると普通に撮ろうとしてるよ。
165名無シネマ@上映中:04/01/13 00:43 ID:2CrKTEAz
ラナや主人公の配役とビジュアルをみる限り、日本人でもここまでの見てくれを
作り出すことができるのか!と驚いたし、期待感がでた。ただし、アンドロ軍団
の部分が、ボスや子分(ミヤサコ)生身の人間のままだから、ちょっとなぁと。
ただし、現在的観点からいえば、サイボーグ的な表現としての人間っぽいボスと
いうのは、まぁ、よしとして、問題は、ロボット軍団のCGだろう。戦闘シーンが
ハリウッドレベルに達していたら、あとは脚本だけの勝負。一応、その他多くの
日本映画になるだろうとおもっていはいるが、最後まで一縷の望みはすてない。
166名無シネマ@上映中:04/01/13 00:58 ID:mjlzaSPU
ハリウッドで作り直してください!
167名無シネマ@上映中:04/01/13 02:17 ID:qdUQ0FP3
>>159
ダセぇ…。
168名無シネマ@上映中:04/01/13 10:01 ID:bGU93fv9
キャシャーンは実は改造された気になってる生身の人間だった。
ぐらいのトンデモ展開希望。
169名無シネマ@上映中:04/01/13 12:33 ID:1CgNC9kz
不安なのもあるけど期待度の方が高いよな。ハニーと一騎打ちだと思うよ。
170名無シネマ@上映中:04/01/13 12:40 ID:UfIzhygS
でも一番面白いのは「ゼブラーマン」
171名無シネマ@上映中:04/01/13 22:22 ID:UqeutWkq
まあ、ゼブラーマンよりはましだろ。
でれだけ適当にちゅくろうがあれよりダサくはならないだろう。
172名無シネマ@上映中:04/01/13 22:42 ID:6nF2INWw
さくらどろっぷすのぷろもはきれいやった
173名無シネマ@上映中:04/01/13 23:45 ID:F6Y+w88E
ヤルッツェ・ブラッキン!
174名無シネマ@上映中:04/01/14 01:26 ID:u60wbtza
でもキリヤテイストを知る者は見なくても想像付くでしょ。
175名無シネマ@上映中:04/01/15 14:19 ID:I7Wgbe8N
>>168
生身なんだけど鼻血出したりタンコブ作りながらもロボットに
勝つんだよ。
176名無シネマ@上映中:04/01/16 17:10 ID:neMjud2L
ジェロニモみたいなもんか
177名無シネマ@上映中:04/01/16 22:32 ID:4XnkTs74
>>173
その台詞あれば神!
178名無シネマ@上映中:04/01/16 22:33 ID:AIBfQ3W+
ウララ〜
179名無シネマ@上映中:04/01/16 22:34 ID:Si+oQLT6
無いわけねぇだろ。

でもキャシャーンの根底を揺るがすような
キリヤ解釈を吐露して欲しいな。
批判は受けようとも、そのままじゃない。みたいな。
180名無シネマ@上映中:04/01/17 00:15 ID:0msDQhxw
ゴテゴテのCG世界で蜷川シェークスピア、って
感じですか?
181名無シネマ@上映中:04/01/17 01:23 ID:dMO6AvJT
>>171
何人ですか
182名無シネマ@上映中:04/01/17 10:07 ID:b79ioPzg
キリヤ解釈全開だと思うよ。原作アニメの面影は少ないと思われ。
予告の「キャシャーンがやらねば〜」の台詞は、客寄せ文句に過ぎないと思う。
183名無シネマ@上映中:04/01/18 01:31 ID:wd3Ryuy0
28号よりは面白そうじゃん。
184名無シネマ@上映中:04/01/18 01:36 ID:Hgc7fi/1
でも、ロボット軍団がものすごくちゃちな悪い予感がする、予告をみて。
185名無シネマ@上映中:04/01/18 01:46 ID:GGxxf1Sl
ウタダのプロモみたいなのが90分続くの?
186名無シネマ@上映中:04/01/18 21:29 ID:iDuQGr26
え゛、嫌だ。
187名無シネマ@上映中:04/01/20 14:33 ID:y2RBOkwS
今月、角川書店DVD&ビデオデータP146〜147におきまして
天才紀里谷様の発言を読むことができます。
ピカソやベラスケスの絵画要素を詰め込んだらしいw
188名無シネマ@上映中:04/01/20 14:36 ID:PCs8pM2K
な。
思った通りの雰囲気だろ。
189名無シネマ@上映中:04/01/20 15:31 ID:gWvVY9qa
予告見ました。
結構いいかも・・・最初に聞いた時は徹底的に駄作だと思ってましたが
見方が変わりました。
でも、ブライキングの演説のシーンって勿体ないなあ。
監督も唐沢タンも力が入ってるのは十分わかるけど、もう少し予算があったらなあと思いました。
あれで照明とフォグとかの効果がもっとあれば言うことはなかったかと。

>>184
確かに(藁
でも、それはともかく期待はできそうですね。
190名無シネマ@上映中:04/01/20 16:47 ID:1ECDowu+
>>164
>キャシャーンが白タイツ姿のウタダ

ハ…ハァハァするべきか?
191名無シネマ@上映中:04/01/20 19:28 ID:2yqsq3at
>ブライキングの演説のシーンって勿体ないなあ。

あれのまんまじゃないんじゃない?
予告はダイジェストみたいなものだろ
192名無シネマ@上映中:04/01/20 22:27 ID:2yqsq3at
女性自身に早速、叩き記事が載ってる

紀里谷かっこいいじゃん
193 :04/01/21 02:07 ID:E8dIpsyU
美大の俺として普通に紀里谷のセンスには尊敬する
北村龍平だっけ?あずみとヴァーサスを買われてハリウッドに挑戦するやつ
あんなセンスねぇ奴より紀里谷にハリウッド挑戦してほしい
まぁ紀里谷の本職ではないが・・・
でターセムのザ・セルみたいなバリバリの映像美とセンスで観客を楽しませてほしい
お前ならできるぞ紀里谷と嫁
194名無シネマ@上映中:04/01/21 18:38 ID:B8yO23XO
>>179
キャシャーン「ウホッ!!」
ブライキングボス「ウホホッ!!」
195名無シネマ@上映中:04/01/21 18:41 ID:i/crmYBq
>>193
北村龍平さん、随分前から挑戦するってなかなか挑戦しないよね。
「呪怨」の監督に先越されちゃった。

ターセムもいつ新作撮るのやら
196名無シネマ@上映中:04/01/22 00:29 ID:eEFcXCn2
>>193
紀里谷の本職って何?PVの監督?
それなら、いいんじゃない。スパイク・ジョーンズだってPV出身だ。
197名無シネマ@上映中:04/01/22 00:59 ID:zQ6sYPnY
スパイク・ジョーンズの方が面白いけどな
198名無シネマ@上映中:04/01/22 02:32 ID:9/oJ322c
ゴンドリー>スパイク>〜こえられない壁〜>カニンガム>キリヤ
199名無シネマ@上映中:04/01/22 14:21 ID:u8KkV4P4
アニメ物実写化の中では、HPが一番まともだし、落ち着いてる。
更新もマメだし、キリヤさんとチャットもできる。
デビルマンとこなんかひどいぞ!BBS荒れまくり。
キューティーハニーは論外。
ミッチーは第2の京本マサーキーになりつつある。
(モンモンモンが懐かしい)
200名無シネマ@上映中:04/01/23 00:01 ID:ZvjUTERj
>>195
北村龍平は「あずみ」も「スカイハイ」もこけたからなー。
201 :04/01/23 12:59 ID:HCUwEQk7
紀里谷の本職は写真家
202名無シネマ@上映中:04/01/23 13:09 ID:01EXeRro
>>198
カニンガムって、ショーン・S・カニンガム?
203名無シネマ@上映中:04/01/23 13:35 ID:upQVYAXS
今日発売のRayでは、「映画監督、写真家」となってる
204名無シネマ@上映中:04/01/23 17:40 ID:14ywTcCv
>202
コッチのカニンガムでしょ。
http://www.d-label.jp/
エイフェックス・ツインのビデオは必見
205名無シネマ@上映中:04/01/23 18:49 ID:QTwEiBXQ
まぁた妻武器とSAYAKAが演じた、なんだったか名前忘れたけど、
去年公開された映画みたいな駄作じゃないんだろうな。
206名無シネマ@上映中:04/01/23 21:20 ID:9vB2LjgT
>>168
それは 勝手に改蔵 
207名無シネマ@上映中:04/01/23 21:32 ID:4rQ/kZBO
俺は幼稚園くらいで見てたんで、「しんぞうにんげんきゃしゃーん」だけ耳で
聞いて、「心臓人間」だと思っていた。
心臓が2個有るんだろう、だから強いんだ、とか。
(筒井康隆のSFジュナイブル「ミラーマンの時間」では主人公の心臓は2個になるが)

あと、「腎臓人間キャシャーン」と思い直したり。
で、数年後、結論が「人造人間キャシャーン」

・・どれも違うじゃねーか。
208名無シネマ@上映中:04/01/23 23:39 ID:upQVYAXS
ワロタ
209名無シネマ@上映中:04/01/24 00:11 ID:aO6K3Hve
きょうの松竹のラインナップ発表会。
キャシャーンの最新映像が特別上映されたらしい。
あと実写版の鉄人28号「TETSUJIN」もけっこう長く。
参加してたヤシがコーフンしてた。
210名無シネマ@上映中:04/01/24 01:02 ID:LXl/LO+H
「キューティーハニー」5月29日公開決定!

「デビルマン」の初日は6月5日の予定!


「CASSHERN〜キャシャーン」は・・・?
211名無シネマ@上映中:04/01/24 03:21 ID:SU8Vt4RC
>>209
もっとくわしく教えて
キャシャーンはどうだって?
212名無シネマ@上映中:04/01/24 08:55 ID:jRAXqd4e
>>209
鉄人28号って東宝じゃなかった?
何で松竹ラインナップで発表されるの?
213名無シネマ@上映中:04/01/24 11:39 ID:mQZQhsuc
>>212
撮影しているのは東宝のスタジオでも、
配給元は未定だったらしい。
214名無シネマ@上映中:04/01/24 12:25 ID:q+oRD9Ue
>207
ネタかもしれませんがマジレす
「新造人間」キャシャーン です
215名無シネマ@上映中:04/01/24 12:27 ID:q+oRD9Ue
214です
>・・どれも違うじゃねーか
って事はわかってらっしゃったのね
読解力なくてごめんなさい
216名無シネマ@上映中:04/01/24 14:45 ID:a6VFS8kb
>>212
今は亡き”シナジー幾何学”の「鉄人」じゃないですね。
デヴィッド・リンチが一時期(1998)はデジタルコンテンツを製作するとぶち上げて
いたのだが、遠い思い出になりましたなぁ。
”L-Zone”とか”ガジェット”とか、いや、もういいッス。
217名無シネマ@上映中:04/01/24 15:39 ID:bSOgDW+v
華奢−ン
218名無シネマ@上映中:04/01/24 15:46 ID:vK9NViJL
ブライキングの総回診です
219名無シネマ@上映中:04/01/24 18:29 ID:nLuEKJiN
★シンポジウム 
「70年代VSデジタル」〜映画『CASSHERN』が生まれるまで〜

長きにわたりアメリカで活躍し、日本を見つめていた紀里谷和明監督が
生み出した「日本発のヒーロー映画」。
2004年GWの公開が待たれる中、その着想から制作までを、宮島秀司プロデューサーとともにお話を伺います。

【2月1日(日)】 会場:映像ホール
13時30分    開場
14時〜16時    シンポジウム開催

ゲストパネラー:紀里谷和明 (「CASSHERN」監督)
        宮島秀司  (「CASSHERN」プロデューサー)
ナビゲーター: 津島令子  (映画パーソナリティー)

参加費:無料(事前登録制/先着325名様まで)
お申込み方法:SKIPシティホームページ→ 
http:www.skipcity.jp/eventまたは、氏名、年齢、ご住所、電話番号
を明記の上、ファックス(048-264-7778)にて、お申込みください。
参加確認後、受付完了のメール/ファックスをお送りしますので、当日プリントアウトをして受付にご提示下さい。
お申込み締切:2004年1月26日(月)18:00
お問合せ:(株)スキップシティ Tel:048-264-7777 
      Fax: 048-264-7778(月〜金10:00〜17:00)
 
220名無シネマ@上映中:04/01/24 20:16 ID:nLuEKJiN
甦る「邦画の松竹」04、05年で26作品公開

 大手映画会社、松竹が04年、05年の2年間で26作品の邦画を
公開することを発表した。04年だけで15作品を予定している。
松竹は経営不振から縮小していた邦画配給を本格的に再開さ
せる。この日都内で行われたラインアップ発表会で、大谷信
義代表取締役社長は「財務体質を改善し、邦画の大作にチャ
レンジできるようになった」と話した。
 松竹は99年から「釣りバカ日誌」「学校」シリーズ以外の邦画の製作を基本的に見合わせ、洋画を中心に配給してきた。大船撮影所売却、松竹シネマワールド閉鎖、本社ビル移転などを行い、負債の圧縮に努めてきた。
221名無シネマ@上映中:04/01/24 20:17 ID:nLuEKJiN
 「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズなどのヒットで再建が
軌道に乗り、最近は「たそがれ清兵衛」「座頭市」などの時代劇
を中心に徐々に邦画製作を再開させていた。98年度の経常利益は
連結ベースで43億円の赤字だったが、03年度には47億円の黒字を
見込んでいる。関係者は「きちんとマーケティングをして、収支
のシミュレーションも行っている」と話す。
 この日は「釣りバカ日誌15」の西田敏行、「ドラッグストア・
ガール」の田中麗奈、「珈琲時光」の一青窈、「ラスト・クォー
ター」の栗山千明らが出席、650人のマスコミ、関係者にそれぞれ
の作品を紹介した。映画界では珍しい豪華版の会見で、松竹が
“完全復活”をアピールした。(日刊スポーツ)
[1月24日9時51分更新]
222名無シネマ@上映中:04/01/25 00:53 ID:aZYKind0
ここで発表会の様子がみれる。
紀里谷監督はビデオメッセージだったようです。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/
223名無シネマ@上映中:04/01/25 06:18 ID:ocyfj2KH
デビルマンスレ無いの?
224名無シネマ@上映中:04/01/25 11:02 ID:+O1Sgohf
これ、30代オヤジの夢、実現か?って映画だよな。
同世代で芸術的な映像を目指してて、あのウタダのPVで実績がある男が
初めての監督作品
日本的な悲哀のカリスマヒーロー、早く見てみたい。
もし戦隊物レベルだったら。。。。(´・ω・`)
225名無シネマ@上映中:04/01/25 11:19 ID:+O1Sgohf
それと、「ピキーン」って効果音で、空中で体ひねりながら溜めて
敵に突入・・って定番のシーンだったっけ?
あれカッコよかったな。童心にもどるよ。
修羅雪姫とか、バーサスとか、邦画の戦闘シーンも最近、
スピード感あふれてかっこいいしな。
漫画だと龍狼伝で無敵状態のシローみたいな感じでもいいな。
226名無シネマ@上映中:04/01/25 12:00 ID:9tg4mt21
http://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/20040115/moto/DSC00502.JPG

どうなの、このコス。。
やっぱり今までの戦隊ものと一緒かよ
227名無シネマ@上映中:04/01/25 13:34 ID:CvXnX1MI
というとレインボー造型でつか?
228名無シネマ@上映中:04/01/25 14:12 ID:mFY9DF1Z
>>226
CASSHERNミクロマン出るのか、欲しい
でもこれはミクロマン素体のプロポーションに引っ張られているので
実際に映画で登場するスーツとは全く印象が違うと思われ・・・
スターログ19号に掲載されている写真を見る限り個人的にはOKです。
229名無シネマ@上映中:04/01/25 20:24 ID:5vFShz2M
たつのこプロのデザインは良かったなぁ。
キャシャーンもカッコ良かった。
CSでテッカマンを見たが、今見ても面白い。
あと、テッカマンやタイムボカンシリーズはさりげなくCG?が入っていて、
なんだか斬新な気がした。
230名無シネマ@上映中:04/01/26 05:13 ID:3kPw2Hhr
あの一つ質問なんだけど、「キャシャーン」って何?
キャシャーン=新造人間
なのか?原作読んでないもので
231名無シネマ@上映中:04/01/26 07:03 ID:lkOdZxZg
新造人間はロボットと違ってキャシャーンただ一体だから、
個人名なのか新造人間そのものの名称なのか不明だな。
でもま、「たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の体」
なんだから、どっちでもよかろー
語源は「華奢」から来てそうだが
232名無シネマ@上映中:04/01/26 14:10 ID:ApWd8BrE
>230
原作は読み物じゃないよテレビアニメだし
233名無シネマ@上映中:04/01/26 15:10 ID:HKEf6K7w
映画では、ブライキングボスらも新造人間
予告で唐沢が「われら新造人間と称し、人間を皆殺し・・・」
と言ってる
234名無シネマ@上映中:04/01/26 15:23 ID:64vG5bIH
この世で「キャッシュ(現金)」が一番強いから
235名無シネマ@上映中:04/01/26 21:52 ID:fSmpyqU0
オフィシャルサイトのトレーラー見て意外に期待できると思った。
っつーか、「gallery」のイメージボードがすげえ!!
誰か言ってたけど、確かに北村カントクよりも
キリヤさんの方が進出してほしいよね。
物凄いセンスだと思った。
236名無シネマ@上映中:04/01/26 23:03 ID:qi23kAyS
ミクロキャシャーンは見たけどイマイチ。
原作の方がいい
237名無シネマ@上映中:04/01/27 00:23 ID:xLyHgGFR
特撮部分はあれでストップモーションアニメやるらしいよ。
238名無シネマ@上映中:04/01/27 09:45 ID:Wd+25FZi
昔のMADテープを思い出すナ。
(キャシャーン) 響けキャシャーン、叩けキャシャーン、砕けキャシャーン
(キューティーハニー) この頃流行りの (キャシャーン) すごい奴
(キューティーハニー) お尻の小さな (キャシャーン) すごい奴
(キューティーハニー) こっちを向いてよ (キャシャーン) キャシャーン
(キューティーハニー) だってなんだか、だってだってなんだもん
てやつ
239名無シネマ@上映中:04/01/27 12:33 ID:EQc6Wb2R
>>238
懐かしくて涙が出るな
240名無シネマ@上映中:04/01/27 13:07 ID:oV0IyHLg
>>235
イメージボートは樋口真嗣が描いたと思うが


241名無シネマ@上映中:04/01/27 14:12 ID:qc8823pQ
「たったひとつの命を捨てて,生まれ変わった不死身の身体。鉄の悪魔を叩いて砕く・・・」
このセリフを聞かせられる唐沢はかなり期待させるよ
242名無シネマ@上映中:04/01/27 14:20 ID:oV0IyHLg
今、公式見たら脚本はテレビアニメの攻殻機動隊、カーボイビーバップの脚本
書いていた人か・・・・少し期待できるかな
243名無シネマ@上映中:04/01/27 15:23 ID:y3VQYhuB
違うよ。樋口さんはバトルシーンのコンテを一部。
 うちに分厚い絵コンテ台本あるけど。
244名無シネマ@上映中:04/01/27 18:52 ID:qc8823pQ
宇多田ヒカルの夫・紀里谷和明初監督作品に流れる仰天情報
ゲンダイネット [ 01月27日 15時00分 ]
A ところで、話は変わるけど宇多田ヒカルの夫、紀里谷和明さんが初監督を務める映画「CASSHERN」で、スタッフからブーイングが出ているそうだ。
B 彼のアーティストとしての才能をねたんでいるんじゃないの。
A それだけではないみたいだよ。“映画作りのことを分かってない”って声が多いんだ。
C 確かに紀里谷さんはこの映画がスタートするとき、配役にも口を出してたよね。主役の伊勢谷友介はともかく、敵役にとんでもない名前を挙げたんだよね。
A そう。田原俊彦がいいと言いだし、関係者は必死で止めたらしい。
C 当たり前だよ。紀里谷さんはアメリカ生活が長かったんで、彼が全盛期に出演した「教師びんびん物語」のイメージが大きかったらしいけど、今では田原なんかだれも相手にしないもの。
A ところが、ここにきてまたスタッフともめているらしいよ。ディテールにまでこだわるもんだから製作費がどんどん増えて当初の予算をはるかにオーバーしちゃったらしいんだ。
C 彼は九州の資産家の息子だし、最後には実家から出してもらえばいいじゃない。
A それはないらしい。彼の父親が息子の道楽には付き合えないって言っているみたいだもの。
B 実の父親にそう言われたんじゃあ、ヒットは無理かも。

ゲンダイネットはこちら
245名無シネマ@上映中:04/01/27 19:53 ID:aYbV+Bg/
この前のチャットで制作費は大丈夫だったって言ってたよねぇ。
しかし俊ちゃん、、、。の代わりが唐沢さん?
ほんとかいな。

246名無シネマ@上映中:04/01/27 21:05 ID:xLyHgGFR
トシちゃんと唐沢さんとどっちが良かった?
マジ質問ね。
247名無シネマ@上映中:04/01/27 21:43 ID:HTfmin8J
田原俊彦というのは絶妙な配役だと思うが
今、奴をスクリーンに出せば、きっとえも言われぬダークなオーラを発してくれそうだ
248名無シネマ@上映中:04/01/27 22:42 ID:8QsLKr6y
>>244
>A ところが、ここにきてまたスタッフともめているらしいよ。ディテールにまでこだわるもんだから製作費がどんどん増えて当初の予算をはるかにオーバーしちゃったらしいんだ。
こういう監督だからこそ期待できるんだけど。
こだわりの監督じゃなきゃね。変人くらいがちょうどいい。
アニメの宮崎駿、押井守、とかいい例
249名無シネマ@上映中:04/01/27 22:45 ID:qc8823pQ
トシちゃんだったら120%映画は見に行かなかった。
だから1800円ういてよかったかも。
250名無シネマ@上映中:04/01/27 22:49 ID:6qVbGSMO
おいおい…こんなしょうもない三流記事を、まんま信じるなよ…
251名無シネマ@上映中:04/01/27 22:52 ID:qc8823pQ
いやネタで遊んでるだけだよ
252名無シネマ@上映中:04/01/27 22:57 ID:tTXblcSg

こんなコントラストと彩度ブッ飛ばしただけの
クソ映像1時間以上観せられたら、脳ミソ腐るよ
253名無シネマ@上映中:04/01/27 22:58 ID:pgQsdPNr
>>247
おしいなあ、俊ちゃんがブライキングボスやって。
俊ちゃんに、この俺をないがしろにし、コケにした、この国の人間ども、全人類を抹殺するのだとか
言う台詞を言わせたら説得力ありそう。
えもいわれぬ迫力が出そうだな。
254名無シネマ@上映中:04/01/27 23:01 ID:/N2RsqvF
役者がオーバーアクトなのが萎える
255名無シネマ@上映中:04/01/28 00:17 ID:upMlmc+z
腐ったノスタルジーは捨てろ。
ゼブラーマン見ろ。
256名無シネマ@上映中:04/01/28 01:39 ID:3RrqmN8Z
まあ、ゲンダイネットは、宇多田の話題で食っている会社だから・・・。

ネタが切れたら宇多田を書け! と・・・(笑)
257名無シネマ@上映中:04/01/28 02:10 ID:0Wi+gIT2
ブライキングボスは、こてっちゃんが良かった
258名無シネマ@上映中:04/01/28 03:16 ID:upMlmc+z
黒飴マンもやめたみたいだし、力也にオファー出してみては。
259名無シネマ@上映中:04/01/28 14:44 ID:casmhYo2
俊ちゃんが踊りながらビーム出したりして
元が解からない位メイクすれば別にいいような
260名無シネマ@上映中:04/01/28 17:00 ID:zXlCdti0
かぶり物で顔を出さない
セリフ無し
クレジット無し
動かない

これならいいと思う
261名無シネマ@上映中:04/01/28 19:39 ID:O+c7C1Ab
“映画作りのことを分かってない”
日本映画界なんてこんなセリフ言って優越感持ちたい奴で溢れてるからな。
映画の事わかってるスタッフが作ってる割には日本映画界はどんどん衰退してるが…
262名無シネマ@上映中:04/01/28 19:51 ID:4afICJR1
ところで2月1日のシンポジウム行く?
263名無シネマ@上映中:04/01/28 19:55 ID:zXlCdti0
映画作りって ま あるかもしれんがね 
古いシステムと自分の職を格保しなきゃならない人たちはいずれ消える
264名無シネマ@上映中:04/01/28 19:57 ID:Q/We9+T0
日本はTVもゲームも漫画もアメリカと違って
アイデア豊富で凝ってるから映画なんて見なくても楽しいんだよね。
265名無シネマ@上映中:04/01/28 20:52 ID:tky2k1mh
>>264
漫画やゲームを楽しんでる日本人もハリウッド映画にはしっかり
行くからな。
266 :04/01/28 21:00 ID:dU7aJ68s
真蔵仁玄華奢庵
267名無シネマ@上映中:04/01/28 21:01 ID:ArQQgKWN
つうか映画業界に流れていた人が
漫画やゲーム業界に流れてるんだよな
268名無シネマ@上映中:04/01/28 23:38 ID:MGLXNLzL
劇場で予告編観たけどおもしろそうだ(・∀・)ワクワク
しかし子供の頃からずっと「人造人間」だと思ってた・・・。
269名無シネマ@上映中:04/01/29 00:10 ID:amUK3q4/
カシャーン。
270名無シネマ@上映中:04/01/29 22:38 ID:U2+yXIAf
マジレスだけど俊ちゃんが出た方が絶対面白い。
271名無シネマ@上映中:04/01/30 00:21 ID:Qn2Pc+Pr
いろんな意味でな
272名無シネマ@上映中:04/01/30 00:49 ID:bUPUE769
寝る
273名無シネマ@上映中:04/01/30 02:37 ID:AUUrDqBF
マンガ実写化のなかでは個人的に
ハニー>デビル>コレ
と思っていたけど、
こっちのトレイラーとデビルの冨永シレーヌ見たら、
こっちのほうが「まだ」良いんじゃないかと思えてきた。


鉄人?服部?
なにそれ?
274名無シネマ@上映中:04/01/30 05:30 ID:gGapEiOV
田原俊彦で急に興味が出てきた。
275名無シネマ@上映中:04/01/30 08:01 ID:kLeTr/Pr
トシちゃんが演じた方が、劇画チックさが増して
良かった様な気もする。
276名無シネマ@上映中:04/01/30 08:33 ID:ZMAiywCQ
トシちゃんが、ブライキング・ボスやる予定だった訳じゃないでしょ
アクボーンとかバラシンだと思ったけど
277名無シネマ@上映中:04/01/30 10:16 ID:LpezKfzl
バラシンは伊集院にやらせろ
278名無シネマ@上映中:04/01/30 10:19 ID:yhDEBWck
たのきんトリオでフィニッシュ。
279名無シネマ@上映中:04/01/30 10:40 ID:rrpfBOqi
スワニーって出ないの?
280名無シネマ@上映中:04/01/30 11:26 ID:lm6Q4Bg1
つうかなあ、バイオロイドってのがねえ・・・
素手で機械を次々と叩きつぶすのがカコいいのに
281名無シネマ@上映中:04/01/30 14:26 ID:I0+vxLqq
>素手で機械を次々と叩きつぶすのがカコいいのに
それがないと・・つーかないの?
どういうアクションをして戦うのかね。CG相手に。

話し合い?
282名無シネマ@上映中:04/01/30 16:43 ID:1X9nO1Uo
映像がかっこよくて、予告編が面白そうなのに
本編クソだった映画なんて死ぬ程あるわけですが、
なぜにみなさんはそんなに盛り上がっておられるのですか?
283名無シネマ@上映中:04/01/30 17:54 ID:1Up/+ecn
っていうか予告編が面白かったというのが分からん。
役者の大仰な演技といい、俺には糞にしか見えんのだが。
284名無シネマ@上映中:04/01/30 21:31 ID:nA7h0fBa
俺は予告であの名セリフがかっこよく聞こえたから期待できる
と思った

いろんな人がいていいよ
285名無シネマ@上映中:04/01/31 00:37 ID:7TPsBiYU
キリアンが友達ばっかり集めた仲良し映画にならなきゃいいけどな
あまりにいろんな人出すと収集つかないよ
286名無シネマ@上映中:04/01/31 09:43 ID:2dqhc6Rt
浜崎貴志
鶴田まゆ
グレイ

そんな所?
287名無シネマ@上映中:04/01/31 11:00 ID:CBk6L7KW
誰を出すかは勝手だが
グレイは意味不明 仲良しで集客ネライか?
にしても今時グレイじゃね〜
288名無シネマ@上映中:04/01/31 16:17 ID:AGMZQI7k
>>287
自己満足とかの自主制作映画じゃなくて、商業映画なんだから
客寄せパンダは、必要不可欠です
289名無シネマ@上映中:04/01/31 21:56 ID:9Ywn9mZP
グレイとラルクは完全にオーラ失ってるもんなぁ。
つーか邦画って顔なじみが出てくるからなんかヘンなんだよな。
ミッチーはミッチーにしか見えないし、
宮迫は宮迫にしか見えないし、
唐沢は唐沢にしか見えないよ。
でも伊勢谷という人は知らない。
290名無シネマ@上映中:04/02/01 01:59 ID:V8Z7iCNN
佐野元春と海辺でビール持って競歩やってます>伊勢谷
291名無シネマ@上映中:04/02/01 02:49 ID:BJ0OVff7
キャシャーンがやらねば、誰がやる
は、伊勢谷くんが言ってるんでしょう?
このスレみてると、唐沢さんが言ってるって人が多いけど。
唐沢さんと声が違うよ。
第一、伊勢谷くん以外のキャラが言っても意味ないって。
292名無シネマ@上映中:04/02/01 02:56 ID:V8Z7iCNN
この映画のキャシャーンのデザインってどこで見られる?
293名無シネマ@上映中:04/02/01 08:20 ID:1PtC+kdn
しかし、この時期に具体的なデザイン等がでてきていないのは、驚きだなぁ。
GWに公開できるのか、それとも公開直前にださないと駄目なほど、トホホ
なのだろうか。俺はキャシャーンが好きなのでみにいく予定だが。
294名無シネマ@上映中:04/02/01 08:50 ID:zrk8OSq3
「赤影」みたいなクソ映画にならなければ、それでよし
295名無シネマ@上映中:04/02/01 18:51 ID:8XoU+Gpp
やっぱ伊勢谷って知名度ないんだね
週刊誌読者なら知ってるかもしれんが
296名無シネマ@上映中:04/02/01 19:09 ID:0xSE5qGq
アクションシーンはまだ解禁されてないんだね>予告
297名無シネマ@上映中:04/02/01 19:48 ID:z9NjowpA
ルナ役の日記では、スパイダーマンみたいなスピード感あるらしい>>296
あくまでも、ルナ役の香具師が大げさに言っているかも(|i゚Д゚)
298名無シネマ@上映中:04/02/01 21:46 ID:9X2FFGOu
>289
まぁ漏れGLAYファンなわけだ。
で、撮影風景の写真をFCの会報で見たわけなんだ。
ヒサシは結構、「GLAYのヒサシ!」って感じじゃねぇんだな、これが。
アイメイクが薄いから。(普段、すげー濃い)
どこの国かは分らないけど、アジア系な顔で結構あってるんじゃないかと思われ。
(ファンだからだったらスマソ)
まぁ、タクロウは放っておいてください(涙)
299名無シネマ@上映中:04/02/01 22:16 ID:n1MsOKx1
>>297
>>スパイダーマン
ってCGまるだしでディズニーアニメ独特のふわふわ感で
緊迫感や恐怖感のあるスピード感じゃなかったよ。
300名無シネマ@上映中:04/02/01 22:32 ID:UzhhVc3Q
これに行った人いる?
行った人によると、音楽はエヴァンゲリオンの人らしい。
http://www.skipcity.jp/event/oneyear.html
301名無シネマ@上映中:04/02/01 22:56 ID:/vaQF2OW
オリジナルのキャシャーンファンは、きっとロボットの描写や戦闘シーン、そして
ロボットの効果音に、しびれたタイプだから、今回の映画も結構厳しい眼でみると
思う。予告をみて、しっかりみえるロボットの描写がなかったのが、すごく不安。
302名無シネマ@上映中:04/02/02 00:01 ID:NlXCDQp3
>>301
生身のブライキングボス、生身のキャシャーン、
生身のフレンダー、CGのスワニー……

俊ちゃんはピエロボットの役キボンヌ
303名無シネマ@上映中:04/02/02 00:15 ID:iIqG4MSy
GLAYねぇ・・・・
304名無シネマ@上映中:04/02/02 02:29 ID:ouL2PiKH
期待して予告編みたけど、なんじゃあれ?
センスなさ杉だろ・・・
予告編でつまらなそうって余程だよ。
ダサいってかクサイよ、唐沢。
なんかフジテレビのつくった映画みたいだし・・・
舞台もターミネーターっぽくてダサい。
リターナーのがまだマシなんじゃねえか?
確実にコケるよ、これ。

確かアニメのキャシャーンって、
ヨーロッパを舞台にしてなかったっけ?
あそこら辺が雰囲気あってよかったんだけどな。
305名無シネマ@上映中:04/02/02 06:21 ID:HA3HAaCC
今オフィ見て来たけど正直どうよってカンジ。
衣装及びメイクもダサイし、背景の美術も・・・PVだったら
通用するのかもしらんが映画にしては安っぽすぎる感が否めない。
金のある美大生の卒制みたいだよ。

トレーラー見る限りでは今までの日本の特撮ヒーロー映画の域を
出ない(もしくはそれ以下)と思うよ。
とりあえずミカドロイド思い出した(w





キャシャーン好きなのにな・・・ハァ。
306名無シネマ@上映中:04/02/02 06:27 ID:tULGnVEV
キャシャーンほど、ハリウッドSF映画に対抗できるネタはないと
いえる。だから、すごく期待しているわけだ。ロボットの戦闘シーンなんて
ターミネータファンがガクガクブルブルに震え上がるくらい強烈なレベルの
ものを作ってほしい。
307名無シネマ@上映中:04/02/02 09:07 ID:5mXx+6TO
おまえら無茶いうなよ。
308名無シネマ@上映中:04/02/02 09:59 ID:0X/uMfZm
麻生タンの日記よんだけど
>あまり詳しく書けないけど、「きゃー!スパイダーマンみたい!」とか
>「うわーっ!すごい!本物みたい!」などと叫んでおりました。
....こんなこといわれたら泣く。
309名無シネマ@上映中:04/02/02 13:13 ID:PVjsVKcd
ハリウッドに対抗ったって
いまどきこの手の企画やるなら100億ぐらい無いとね
310名無シネマ@上映中:04/02/02 17:47 ID:KdjRPJ/3
http://yokohama.cool.ne.jp/ghaos/ 此処で映画キャシャーンファンサイト
作っていいですか?
311名無シネマ@上映中:04/02/02 18:21 ID:98/MNYqW
そこはダメ
312名無シネマ@上映中:04/02/02 20:00 ID:jeuDHzjB
ハリウッドSF映画に対抗したいなら劇場アニメにしろ
313名無シネマ@上映中:04/02/02 23:45 ID:7eO8XKcd
制作費5億か6億なんだから、無理言うなよ。
314名無シネマ@上映中:04/02/03 01:04 ID:vHl4TwY7
5億あったらアニメでまともな物が作れてたな…
ハリウッド映画で真似する奴が出てくる位の物は。
実写でやろうとしたのが失敗だったかも。
315名無シネマ@上映中:04/02/03 08:44 ID:h0hcl5hm
>>304-305
全く同感。
アレがイイ!!!って奴は他にVFX駆使した映画
を見たことないんか?と。
別に俺は原作アニメファンじゃなく、ハリウッド映画マンセ―でも
ないのだが、
あのトレーラーを見て期待してる奴は日本の着ぐるみ怪獣映画を
手放しで絶賛しているに違いない。
まぁ俺もリターナーの方が100倍マシだなと思った(100倍は言いすぎか)。
>>283
俺も役者のオーバーアクションが鼻についたよ。演技までゴシック調に
せんといかんのか?、と。舞台劇じゃないんだから。
316名無シネマ@上映中:04/02/03 09:56 ID:bAVXemOb
シェークスピアとか意識し過ぎっぽい
317名無シネマ@上映中:04/02/03 13:50 ID:JlftXuRg
すまん、こっち方面が好みなもんで・・・紹介しようと思う。

人造人間の研究
ttp://www1.plala.or.jp/athena/text/frankenstein/frankenstein.htm

痛っ、石を投げないでくれ〜 (w
318名無シネマ@上映中:04/02/03 15:07 ID:Gn+/4IV/
>>315
役2時間のプロモビデオ(映画)だろー
まあーうまくいってトントンだろーなー
うただ自体も もう過去の人だし
なんせ 普通の人にとって 伊勢や って誰だよ?ってことだわなー
こういうキャラ物は有名人つかわな だめなんよねー
こいつが注目されるきっかけになった nttのガッチャマンもsmapってとこが
大きいのよ。
映画みたいな初動が大事なジャンルは、左近のドラマじゃないけど客呼びたかったら
それなりの人つかわな だめだわなー
ちなみにスマップは嫌いでツ。
まあーホントに作品じたいに自信があれば、宮崎みたいに映画で失敗しても(ナウシカ)
dvdやテレビ放送で火が付く場合もあるけど、こいつにそこまでの才能があるかねー
1作目がオリジナルじゃないってとこも、あんまり好感持てないんだよなー
鮫肌の監督もパーテイー7になったら大分パワーダウンしたし
ピンポンのそりも、つぎはアップルシードとかいってるし
なんだかなー どうせ賭けに出るならオリジナルが良いと思うがなー
319名無シネマ@上映中:04/02/03 15:58 ID:ZZYxKTyd
すまん、リターナーは、CMで結構、おお!と思ったが、本編をみて、
なんじゃこの低レベルな出来は!と非常に落胆した。
映像技術も評価できないし、なにより脚本も話にならないし、おまけに
演出さえもトホホだった。学園祭映画と同レベル。同じ制作費でも、
脚本と演出がよければ、プラスアルファのCGで見違えるほどの映画が
つくれるのになぁと。
320名無シネマ@上映中:04/02/03 16:21 ID:bAVXemOb
見てて悲しくなったな
321名無シネマ@上映中:04/02/03 16:26 ID:JlftXuRg
2004年1月28日(水) 痛ぇアクション映画
ttp://homepage3.nifty.com/gachinkobros/d-diary2004.01.html

今ごろになってようやく『CASSHERN』の予告編を見る。
絵ヅラがまるで劇団唐組のアングラ舞台みたいだな。
脚本も読んだけど、その妙な見た目と結びつかないくらい、意外やヒーローものしてるワケで。
来週20分ばかしのフッテージ上映があるんだが、その小出し戦略が果たしてどう転ぶのだろうと、他人事ながら心配。
いやオレが他人事とか言っちゃいけないか。

「20分ばかしのフッテージ上映」・・・そろそろ正式な評価(前評判で無く)が各媒体に挙がってくる予感!
322名無シネマ@上映中:04/02/03 17:07 ID:bAVXemOb
ボンボンキリアンの現実離れした豪華な映像と
びんぼ臭い演劇系が結びつかん
323名無シネマ@上映中:04/02/03 18:09 ID:ve9Ak2VH
本当の予告編は14日から見れるんだろう。
その時はアクションやCASSHERNの姿が見れるだろう
それまで評価はひかえる
324名無シネマ@上映中:04/02/03 19:40 ID:pDAR0Qbk
http://yokohama.cool.ne.jp/ghaos/casshern.html
漏れのHPなんだけど、キャシャーンのページになんか載せたい情報ある?
325名無シネマ@上映中:04/02/04 00:50 ID:Lkx29aZX
ハイパーホビーに映画版ミクロマンキャシャーン載ってたが
マスクはトイオリジナルみたいなこと書いてた。

トイのデザイン(マスク付けても)がアレじゃ公開まで隠したくなるよなあ

326名無シネマ@上映中:04/02/05 07:25 ID:8zJlp/zU
映像だけが凄くて内容スカスカってことはないよね?
ちょっとこの作品は期待してるんだけど。
327名無シネマ@上映中:04/02/05 09:31 ID:IWhhMLLJ
期待してるぜキリヤさーん age
328名無シネマ@上映中:04/02/05 11:13 ID:FjKOg2Gb
普通にヒーロー物してるらしいんだけど
それがどんなものなのかが。
普通のヒーロー物って水戸黄門みたいなの?
お決まりどおりってか先が分かるってか。
329名無シネマ@上映中:04/02/05 16:00 ID:Ei9v6vBv
フレンダーは出るの?
スワニーも出るの?
330名無シネマ@上映中:04/02/05 16:57 ID:HFqWTSbR
>>326
映像だけがすごい、というのは絶対にあり得ない。
脚本、演出がよくても、映像はスカスカ、もしくは、すべてが完璧か?
のどちらかだろう。
331名無シネマ@上映中:04/02/05 17:36 ID:yTfF2zWY
要潤に期待age
332名無シネマ@上映中:04/02/05 17:54 ID:Ty5hjHLg
樋口がかかわってんだから映像は凄いだろう
333名無シネマ@上映中:04/02/05 19:44 ID:kLEV23/v
樋口も今度映画とるんだってさ
そのポスターを紀里谷が担当するらしい
334名無シネマ@上映中:04/02/06 00:49 ID:5iylH1g5
樋口氏はコンテだけでしょ?

335名無シネマ@上映中:04/02/06 01:25 ID:syL+XpyM
しかもバトルシーンだけ
336名無シネマ@上映中:04/02/06 19:09 ID:syL+XpyM
愛情の有無を問えば、かなり両極かと…
午前中にフィギュア王の原稿を脱稿し、週チャンの文字稿チェックを済ませて五反田へ。イマジカ第2試写室にて『CASSHERN』20分フッテージ上映。
作品フォーマットはシネマスコープ。映像のルックは、やはり宇多田ヒカルの『 traveling 』VCの意匠だ。都市像はゴッサム・シティのような、
ロシア・アヴァンギャルドとスチームバンクのデコラティブした独特の世界を作り込んでいる。そりゃ時間もかかるわな。『新造人間キャシャーン』
のプロット骨子を拝借した切里谷スペシャルと割り切れば、見るべき点はあるかと。ただカット&ペーストで貼り付けたソレはどれも奥行きがなく、
総じて絵画的印象。カット数は多いが、編集そのものはひどく雑に思える。
ネタばれというほどではないが、以下、人によっては興趣を削ぐかもしれないので、以下文字反転。
オープニングのナレーションを担当しているのが納谷悟朗。やはり声はかなり老齢化していて、それが味と言えば味でもあるが、「とりあえず、
これでオリジナルのファンに仁義切っといた」みたいなやっつけ起用で、なんか鼻持ちならねぇ。
しかし麻生久美子、意外とタツノコ美女な顔立ちでおかしい。ケツについていた2分間ダイジェストで、
キャシャーンのコスチュームが露わになっている。パッと見た印象は…ゼイラム? 14日にはビジュアル解禁になるらしいので、
そちらでお確かめのほどを。
337名無シネマ@上映中:04/02/06 19:43 ID:syL+XpyM
期待できるのかできないのかわからないコメント
とりあえず14日まで待つか
338名無シネマ@上映中:04/02/06 20:07 ID:kvBSv65t
実際まだ最終編集をやっているようだし、この感想自体に大した意味はないね。
画の雰囲気も既出情報通りというのが確認できただけだな。
339名無シネマ@上映中:04/02/06 21:05 ID:aGNrCEC+
さっさと世間の奴らに、キャシャーンのコスチューム公開しろよ
340名無シネマ@上映中:04/02/06 21:13 ID:FfhzwW2G
まとめると期待薄って事だな!?
こうなったら「宇宙の騎士テッカマン」をハリウッド製作で願う!
341名無シネマ@上映中:04/02/06 21:20 ID:aGNrCEC+
なにげにデビルマンが本当の大作だったらどうするよ?粘着共
342名無シネマ@上映中:04/02/06 21:59 ID:mMH+4IQT
普通に嬉しい。
見る前からマンセーが多いキャシャーン親派には泥を味わってほしい。
343名無シネマ@上映中:04/02/06 22:42 ID:aGNrCEC+
先程、ホビー系の雑誌でキャシャーンのミクロマン?みたいなもん見たけど
やばいぞ。
344名無シネマ@上映中:04/02/06 22:49 ID:Z8EOSIhE
塚本に撮らせりゃ少しはマシになったんじゃねぇか?あン?
345名無シネマ@上映中:04/02/06 22:54 ID:aGNrCEC+
確か、デビルマンの特報とキャシャーンの予告も2月14日同日に公開だよな。

今更になってデビルマンスレを盛り上げるか
346名無シネマ@上映中:04/02/06 22:58 ID:UqUSA7T+
>>340
もちろんオリジナルの方だよな?
「ブレード」は糞なので。

樋口がどっかの雑誌でコメントしてたが
どうもそれが俺には奥歯に物が挟まったような
印象だったので(監督の要求がどうとか)、
あまり期待しない方がいいと感じた。

まぁ、あのトレイラーのどこをどう見ても期待できそうには
ないんだが。
347名無シネマ@上映中:04/02/06 23:48 ID:4jGGWLLq
ぜ、ゼイラムのような感じですか、デザインが。特撮ものではゼイラムの亜流がポンポン
でてくるので、辟易しているので、かなりショックですね。期待しないでみるか。
しかし、センスのない旧態依然の特撮着ぐるみデザインだったら、期待はずれだよ、
そこらへんこそ美的センスがあるはずだから、監督には期待しているのに。
348名無シネマ@上映中:04/02/07 00:35 ID:W9t5wIxY
>>346
樋口が話した雑誌ってスターログではなく?

>>347
後ろにチャックのないデザインで役者達が苦労したって話だから
着ぐるみデザインじゃないと見てるんだが。
349名無シネマ@上映中:04/02/07 01:59 ID:iaGzJjV/
>>348
全身タイツ?
350名無シネマ@上映中:04/02/07 02:27 ID:FHSFFxI0
うーむ、漫画映画化の中では一番期待してるんだけどなー。
ゼイラムってのはヤバい臭いが漂ってくるな。

しかし映画ガチンコ兄弟は、絶賛バッシング中の富永愛のシレーヌを
>無難におさまってるなという感じ。
と評したぐらいなので、どうにも信用おけねえ。
351名無シネマ@上映中:04/02/07 15:48 ID:xHjwVONf
富永愛のシレーヌは草薙剛にしか見えないんだが
352名無シネマ@上映中:04/02/07 19:12 ID:aw+mfg5w
アニメでやってほしかった。
なんか実写じゃあ…
353名無シネマ@上映中:04/02/07 19:19 ID:eMWM9WG+
全身ピッチピチのタイツの方がまだましだなー。
この辺りの造型はアメコミを実写化する
ハリウッドの方が上手いと思う。
354名無シネマ@上映中:04/02/07 19:20 ID:nJTsjRjz
そういやデビルマンスレどこいった?あまりの惨さにもう語る事も無いか?w
355名無シネマ@上映中:04/02/07 21:07 ID:0Nq82LoV
【デビルマン】 永井豪映画 【キューティーハニー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073781040/-100
356名無シネマ@上映中:04/02/08 14:33 ID:pSwuzlv/
ゼブラーマンとどっちが面白い?
357名無シネマ@上映中:04/02/08 15:32 ID:g26Jrs/H
三池先生と新人を比べないでください
358名無シネマ@上映中:04/02/08 17:21 ID:LJ1z+QMP
>>354-355
見比べると・・・

デビルマン(暫定)
mms://wm1.www.nifty.com/service1/a1/theater/preview/031106/devilman_1M.wmv
キューティーハニー(公式)
ttp://www.cutiehoney.com/trailer/trailer_large.asf
CASSHERN(公式)
mms://wmt2.atscreen.com/users/shochiku_movie/casshern/teaser1000.asf

オレ的には「CASSHERN」が好みだな・・・(笑)
359名無シネマ@上映中:04/02/08 18:04 ID:n+4Ds3xP

ゼブラーマン(公式)
mms://camp.wmt.biglobe.ne.jp/camp_wf/zebra/zebra2-1M_2.wmv
けっこう仮面(公式)
rtsp://strm.emovie.ne.jp/kekkou/kekkou300.rm

オレ的には「けっこう仮面」が好みだな・・・(笑)
360名無シネマ@上映中:04/02/08 18:18 ID:sZ1C1TE3
公式でヘルメットというか口の部分が明らかになってる。
重厚な感じでかなりかっこいいよ。
ttp://www.casshern.com/
361名無シネマ@上映中:04/02/08 18:30 ID:7WWPOYPm
どこに?>>360
362名無シネマ@上映中:04/02/08 18:34 ID:7WWPOYPm
ああ本当だ>>360
要するに、ミクロマンのキャシャーンが悪いだけね
363名無シネマ@上映中:04/02/08 18:38 ID:7WWPOYPm
なんかマスクがメタリックな感じするけどキャシャーンのスーツもメタリック
みたいな感じなんかな?
364名無シネマ@上映中:04/02/08 18:45 ID:vxTMSpAL
>>360
なんか予想外のフォルムだな。
はっきり言って、スゲーかっこいい。
ヴィジュアルに関しては、心配しなくてよさそうだ。
365名無シネマ@上映中:04/02/08 18:48 ID:6kOG+71L
アニメの実写化は昔から有るが、最近はハリウッドがハイペースで作ってるなぁ。

キャシャーンはガキのときにリアルタイムで見たから(歳がばれる)、まぁ
ちょっと見ようかなという気にはなるが。

個人的には「宇宙戦艦ヤマト」を100億円以上かけて、CGもバリバリ駆使して
あの大宇宙浪漫を実写化して欲しい。超リアルな宇宙戦艦ヤマト、燃えるなぁ。
波動砲なんかこれでもかってくらい過剰に大迫力にして。
CGが使えるから宇宙での艦隊戦も以前より遥かに楽にリアルに作れるはずだし。
TVシリーズでもいいが。問題はキャスティングだなぁ・・
・・などと妄想は続くのであった。
366名無シネマ@上映中:04/02/08 19:33 ID:UIKX/Fea
>364
そうか?ゼイラムってのが見事当てはまって不安なんだが
でも期待はしてるんだよなあ。
低予算でショボイセットやCGでも脚本と演出がしっかり
してれば面白いモノは出来ると思うし。
監督が映画畑出身じゃないとこや、あえてキャシャーンという
イマイチメジャーじゃないタイトルを選んでるのに
きっとコダワリがあるんだと思って。
田原のトシちゃんが出ないのが残念。
367名無シネマ@上映中:04/02/08 20:24 ID:6kOG+71L
トレーラー見た。気合入ってるし、実に丁寧だ。唐沢が悪役ってのもいい。
そして、何故人間が敵なのか、殺戮せねばならんのかが語られているのもいい。
分かり易いからなぁ。で、人類でロボットに対抗できるのはキャシャーンただ1人
ってところで、孤独なヒーローの舞台が出来上がり、あとはその活躍を待つばかり。
(半分ロボットである悲哀とか、誤解や偏見に苦しむっていうのも描かれるのだろう。)

しかしだ。映画のジャンルとして厳しいだろうなぁ。まず、”キャシャーン・ファン”
ってのがどれだけいるかと。オイラは好きだったが。ガッチャマン、テッカマンくらい
好きだった。(そして数十年忘れてしまっていたが)
どういう層がこの映画を見に来るんだろうと。せめて再放送とかでちょっとしたブーム
を起こしておくとか、新キャシャーンが放映開始とか、それに便乗してってやり方で
ないとヒットは難しそうなんだよなぁ。
368名無シネマ@上映中:04/02/08 21:06 ID:O1WL3Ut8
意外かもしれないけど興行的に狙っているのは一般女性層なんだよ。
ヒーローものであると同時にラブストーリーが主軸でもあるし、
センスのいいビジュアルであり、一連のキャスト陣であり、
宇多田の主題歌であり、女性誌に重点をおいたプロモーションなんですな。
あとはロードオブザリングで流れる予告編でどれだけ客を掴めるかがポイント。
それに制作費が6億というから興収10億いったらOKなんじゃないかな。
369名無シネマ@上映中:04/02/08 21:52 ID:FWaqpujy
それにしてはこのスレ男ばかり
370名無シネマ@上映中:04/02/08 22:00 ID:sZ1C1TE3
実は女も混ざってるんじゃない?w
371アフロ:04/02/08 22:33 ID:NwPsz4jU
しかし、キャシャーン知らない俺らの世代は、見なくていいの?
つうか、知らないアニメには全く興味がわかない・・・
372名無シネマ@上映中:04/02/08 22:47 ID:sZ1C1TE3
トロイってブラピの映画も映画館で14日から予告が
始まるみたいだね。比べられそう。
373名無シネマ@上映中:04/02/08 22:48 ID:HGjf8HA9
そういう連中にアピールするためにあのキャスト&スタッフであの宣伝なんだと思うんだが。
374名無シネマ@上映中:04/02/08 22:49 ID:HGjf8HA9
あ、>371へのレスね。
375名無シネマ@上映中:04/02/08 23:49 ID:Foaf8TdU
>>371
なんでそんな奴がカキコするのか分からん・・・。
376名無シネマ@上映中:04/02/08 23:59 ID:FbM9wGx5
あのマスク・・・格好ええか?
377名無シネマ@上映中:04/02/09 00:09 ID:vqGhzx9X
好みは人それぞれ
俺は期待できるとオモッタ
378名無シネマ@上映中:04/02/09 00:10 ID:KyFlobAZ
まあ 良くも悪くもキリヤって中途半端に有名なとこが逆に足ひっぱりそう。
ウタダのプロモにしても、有名になったの結婚後だしなー

まあーなんていうか 道楽でやってないんだろうけど道楽に見えちゃうよなー

主演が伊勢谷ってのもなんか、にたもの同士っぽくてヤダ


379名無シネマ@上映中:04/02/09 00:10 ID:ldFIMRlU
>>376
ゼブラーマンよりもゼイラムよりもシレーヌよりもね
380名無シネマ@上映中:04/02/09 00:17 ID:L0vzGD3G
女性層を狙うのか結構だが、実際来ると思うか?

俺は思わん。
381名無シネマ@上映中:04/02/09 00:19 ID:xJO8n4dV
宇多田のそれらしーい歌とそれらしーいキャッチコピーがそれなりーに呼び込むだろう。
>女性層。
382名無シネマ@上映中:04/02/09 00:32 ID:vqGhzx9X
キリヤはキャッチコピーが嫌いなんだって
一言で済ませたくない、らしい
383名無シネマ@上映中:04/02/09 00:40 ID:bG+4g7Ai
>>380
最近の、戦隊物のイケメンがお母さん方に人気って事で、子供と一緒にお母さんが
来るとか、そういう事なんだろうか。
にしても、TV辺りで火をつけておかないと無理っぽい。
俺はリアルタイムでTV見てたから、ちょっとばかり見たい気がするが、
全然知らない世代は食いつきそうにないなぁ。
「陰陽師」とかも、小説とか漫画がヒットしてなかったらダメだったと思う。
384名無シネマ@上映中:04/02/09 00:41 ID:S0/mi7MI
もしかして、キャシャーンって悪役ってこたぁない?オリジナルの設定
どおりとも限らないしなぁ。
385名無シネマ@上映中:04/02/09 00:47 ID:LjJiLhW2
>>382

>一言で済ませたくない、らしい
プ。
誰もキャッチコピー一言で作品すべてを語るとは思ってないよね。
386名無シネマ@上映中:04/02/09 00:49 ID:vqGhzx9X
デビルマンは今よりたたかれることは無いからあとは上がるだけ
でもキャシャーンは変に期待されてる分、予告失敗するともう駄目かも
387名無シネマ@上映中:04/02/09 21:44 ID:MqgO6B+/
>>384
キャシャーンは脇役
388名無シネマ@上映中:04/02/09 22:07 ID:6vlKMPDR
マスクかっこいいのかなあ。写真がカッコイイだけでは?

389名無シネマ@上映中:04/02/09 22:47 ID:3nQJM1XZ
メットも被らないCASSHERNなぞキャシャーンでは無いわ
390名無シネマ@上映中:04/02/09 23:42 ID:vqGhzx9X
そういえばチャットで、「こんなのキャシャーンじゃない、と言われるかも」と言ってたな
391名無シネマ@上映中:04/02/09 23:47 ID:5AAtYrUh
瞳の色変えて外人化すんなよな。
そんなに外人好きならアメリカ人の子になれ。
392名無シネマ@上映中:04/02/10 00:39 ID:LHYpZXAC

チャットばっかしてんのか?
カントクちゃんは。

あんま信者と馴れ合いばっかすんなよ。
ここで引用されるコメント一つ一つが
言い訳がましく見えるわ。
393名無シネマ@上映中:04/02/10 00:42 ID:VXyldgyV
伊勢谷ってヘンな顔じゃん。
なぜみんなそれを指摘しないんだ?
394名無シネマ@上映中:04/02/10 00:45 ID:LHYpZXAC
ID:vqGhzx9Xって必死だな。
信者か?
395名無シネマ@上映中:04/02/10 01:23 ID:MGBUfKva
キャシャーンの映画サイトのトップのキャシャーンの画像って
あれがすべてじゃないよね?それともあれでも本番用のマスクなの?
だとしたら、終わってる。デザインはともかくマスク自体の出来の悪さ
に驚き。日曜大工でつくりました!ってな感じ。
いいのか、これで。
396名無シネマ@上映中:04/02/10 01:38 ID:iHiI5diZ
マスクの耳の辺り、「パテ盛ってヘラで線つ けました」って感じだな。 激しくダサイ。
397名無シネマ@上映中:04/02/10 01:44 ID:lHKm4MUK
梅津のキャシャーンの最後の対決のシーンよかったな。

邦画でどれだけ作れるのか非常に心配。
でもキャスト見るとそれだけで見に行きそうだ。
398名無シネマ@上映中:04/02/10 02:05 ID:s+A3PpZR
>>395
>日曜大工でつくりました!ってな感じ。
って無骨な感じがいいんじゃない。
399名無シネマ@上映中:04/02/10 03:29 ID:hCnUZdgR
紀里谷は根本的に間違っている。

誰が伊勢谷のキャシャーンなんか見たいっつーんだよ!
ウタダがいるだろ、ウタダが!
ウタダにモジモジ君みたいな白い全身タイツを着せて
キャシャーンをやれば大ヒット間違いなし!
400名無シネマ@上映中:04/02/10 05:28 ID:HEDIzVko
誰もやらなくていいから


400
401名無シネマ@上映中:04/02/10 09:29 ID:b9i2prtO
今からテッカマンに変えようぜ。
編集でなんとかなるだろ。
402名無シネマ@上映中:04/02/10 10:32 ID:r9ZB8w4y
以下、キャシャーンを批判できるのはred shadowを正規の料金を払って
劇場で見た者のみとする。

では、ど う ぞ。
403名無シネマ@上映中:04/02/10 10:35 ID:8U7pT9Id
有資格者だがw、いちおうキャシャーンは期待してるよ。
404名無シネマ@上映中:04/02/10 10:53 ID:c3bqWTEm
ビジュアルイメージがハウルの動く城とダブるんですが
405名無シネマ@上映中:04/02/10 11:27 ID:SxPiRYef
スマップのガッチャマンの方がましな気がする、たとえCMでも
406名無シネマ@上映中:04/02/10 15:50 ID:tWXgu8OR
>397
梅津は絵にタツノコテイストが入ってるからね。
最後の対決のトコは描いてないけど、盛り上がったな

アニメならともかく実写ならハリウッドのオタク監督に
撮らせるべき
407名無シネマ@上映中:04/02/10 15:54 ID:LHYpZXAC
いっそアニメ界の連中にやらせた方がええんでないのかなぁ。

梅津いいよね。でもOVAは監督の福島某がクソなのでどのタツノコリメイクも今一
盛り上がらなかったわな。
408名無シネマ@上映中:04/02/10 16:05 ID:F6a/UmvS
ガッチャマン by熊谷カズヒロ(サムライガン・他 ) ・・・

ttp://www.tinami.com/x/shibata/16/img/sakuhin12.gif
409名無シネマ@上映中:04/02/10 16:11 ID:kWmsZDw2
380の方へ
女性ですが唐沢目当てで絶対観に行くよ。
410名無シネマ@上映中:04/02/10 16:20 ID:deCHzGAx
CGのレベル低すぎ
411名無シネマ@上映中:04/02/10 21:26 ID:5QoLcegP
伊勢谷と麻生のよさがわからん。
412名無シネマ@上映中:04/02/10 21:38 ID:VIIK1hRD
>>401
こんな感じでしょうか?

アンドロ軍団倒すまで
燃える怒りをぶちかませ
「フレンダー・ジェーット!」
新造人間(ちゃっちゃっ)テッカマァ〜〜ン!!
413名無シネマ@上映中:04/02/10 21:47 ID:uPGeB1sc
今回のフレンダーはチワワです。
414名無シネマ@上映中:04/02/10 22:22 ID:4jt2qMt+
>>405
あーアレ、カッコ良かったな!うん。
俺はスマップ嫌いだがあのCMは好きだな。
415名無シネマ@上映中:04/02/10 22:22 ID:5+skKoyW
>>411
その二人では見に行こうとは、思わんなー
416名無シネマ@上映中:04/02/10 23:21 ID:lHKm4MUK
キャシャーン自体が好きなのと麻生久美子と樋口と宮迫が出てるので見に行くよ。

壁紙カコイイね。
417名無シネマ@上映中:04/02/11 00:34 ID:KYTkwmqv
壁紙変わってんじゃん!
担当者は、ココ見てるんじゃないの?
418名無シネマ@上映中:04/02/11 00:35 ID:BcP1/Sli
>407
福島がカントクじゃないポリマーはテンポよく
面白かったよ。
30分×2本でやる話じゃないけど・・モッタイナイ

NTTガッチャマンCMのアニメ版はSMAP実写よりカッコイイぞ
419名無シネマ@上映中:04/02/11 12:16 ID:+zdAaFjn
キャシャーンのコスチュームといい・・・
スチームパンクなイメージでいくつもりなんか・・・キリヤン。

当人はオサレでしょ♪なつもりかもしらんが、ハッキリいってダサい。
こんなオタクな素材をこんなオサレに料理できる俺様ってスゴイ(・∀・)という
勘違い臭プンプン・・・
420名無シネマ@上映中:04/02/11 12:58 ID:lJO/r9ZQ
>>419
まあ、見てみないと判断できないけどね、勘違いと言えば村上隆も・・・
421名無シネマ@上映中:04/02/11 13:34 ID:KzMcoBEL
紀里谷君がどんなにオサレなフリをしても、所詮はタツノコアニメの
実写化。そんなヲタ臭い映画を観たがる客は、ヲタク君か伊勢谷目当ての
女くらいだと思うが。
422名無シネマ@上映中:04/02/11 13:52 ID:pz1L4IS2
つか元々マトリックスやスパイダーマンみたいなオタ監督が作ったオタ映画が一般にも受けたのだから、
て甘えが今の内外の映画業界全体にあるから、出来不出来関係無しにこういう映画は皆大穴狙いだろ。
423名無シネマ@上映中:04/02/11 14:08 ID:aam9632D
公式HPのギャラリー、なんだか「ガジェット」とか「L-ZONE」を作ってた
シナジー幾何学っぽいなぁ。関係無いんだろうけど。
424名無シネマ@上映中:04/02/11 14:09 ID:coN7awmr
この映画のキャストって大穴狙いの布陣かなあ。
特にベテラン陣はどう考えても本気モードだと思うが。
425名無シネマ@上映中:04/02/11 15:45 ID:LuTlO7gZ
>>423
ガジェットだかL=ZONE作った懐かしい人が参加してるじゃないか
庄野って人。皆知ってるとばかり・・・
それはそうと、キリヤって人写真やってるだけあって止め絵のイメージは抜群に良いが
動いたらどうなんだろう。話も。
いまのところは好印象なんだが、期待を裏切らないで欲しいもんだ
426名無シネマ@上映中:04/02/11 15:50 ID:ca8cJQYC
亀レスだけど>305に同意。
プロモも専門学校の学生が作ったようにしかみえん。
なんでこんな下手なのがウタダ(当時まだ売れてた)のぷろも?と思ったら
恋人だった。
427名無シネマ@上映中:04/02/11 16:34 ID:aam9632D
>>425
サンクス。一頃は一世を風靡した庄野氏が参加されてたんですね。
何か見覚えの有る絵だなぁなんて思ってたらやっぱりそうでしたか。
作風ってのはやっぱり有るもんですね。
ロボットが支配する荒廃した未来世界、ってのは合ってるかもですね。
428名無シネマ@上映中:04/02/11 19:05 ID:1ot5kTP/
人それぞれ、じゃねぇよ。ダサイもんはダサイ。 キリヤも信者とチャットばっかしてないで2chに本名でカキコしに来ればいい。
429名無シネマ@上映中:04/02/11 19:14 ID:3sdCWd7w
>>428
それやったら逆に小物っぽくて見損なうな(w
430名無シネマ@上映中:04/02/11 20:18 ID:Yczlz9z2
主役の二人はともかく、脇のキャストは何気に豪華だと思う。
できれば、CASSHERNではない作品で見たい感じ。
431名無シネマ@上映中:04/02/11 22:08 ID:EvDrhXGD
伊勢谷でいーんじゃない?
これが普段連ドラで主役はってるような人だったら、
逆に安っぽくみえちゃうよ。
常盤貴子の映画が2時間ドラマにしか見えないのと一緒で。
432名無シネマ@上映中:04/02/11 23:33 ID:pbwJAd4o
イノセンスと比べると断然落ちるんだよな
アニメと実写だから比べようもないけど
433名無シネマ@上映中:04/02/11 23:37 ID:pbwJAd4o
>>428
おまえが公式に書き込めばいいじゃねーか、こんな所で吠えてないで。
434名無シネマ@上映中:04/02/12 00:48 ID:aGjMdrT8
>>432
コンビニとかで見かける”イノセンス”の宣伝とか見て、つまらなそうなんて思って
いたのだが、CSでイノセンス公開前って事で30分番組で映像が部分的に流れた。

非常に美しく、贅を凝らしたという感じだった。2万枚の写真や、「キル・ビル」でも
セットのデザインをした日本人デザイナーによるバトゥの住居の作り込みなど、徹底的
な拘りが窺われた。これは観に行かねばと思った。

ところで、士郎正宗さんって、キャラデザインくらいでこの映画には参画なさって無いん
でしょうか。押井監督だけ出てくるんだけど、原作者の士郎氏ももそっと関わって欲しいなぁ。
435名無シネマ@上映中:04/02/12 00:53 ID:W45E1QDS
伊勢谷っていうのが狙いすぎで(w
あいつ演技下手なのに、マイナー系だからって使っちゃ駄目でしょ。
まあ、監督と二人で天下獲ろうとかって言ってんだよ、きっと
436名無シネマ@上映中:04/02/12 00:55 ID:b83aj2iK
イノセンスの製作費30億だぞ…。
流石に比べるのは酷ってモンだ。
437名無シネマ@上映中:04/02/12 09:50 ID:ojGvePA0
>>434
お前聞くスレ間違ってるぞ。
438名無シネマ@上映中:04/02/12 11:44 ID:0/C633HE
制作費が低くても、良い脚本なら、壮大ではなくてもある程度の映像さえあれば、評判はいいと思うよ。
そこを期待しているんだけど。ハリウッドの映像レベルじゃなくてもいいから、きっちりと
したものを。
439名無シネマ@上映中:04/02/12 12:45 ID:HzYrQ/gW
>>438
ターミネーターの制作費だって8億くらいだったらしいから
要はアイデアと演出と脚本だよな。話が面白ければ、多少映像が
チープでも観客はついてきてくれると思うよ。
440名無シネマ@上映中:04/02/12 15:20 ID:Xb/BkfQX
>>439
ターミネーターが8億かぁ。今じゃもっと安くつくれるだろうね、すくなくとも合成部分は。
脚本が出来ていても、次は、演出だよね。演出についてプロを雇って計算し尽くしてやってほしい。
例えば、主人公が敵に投げ飛ばされるシーン
カット1 敵にヒットされる カット2 ヒットのために吹っ飛ばされる カット3 叩き付けられて地面に落ちる
というシークエンスがあったとする。それを日本とハリウッドが作ると
日本 「ぼよん」ー「ヒュ〜ン」ー「ごろごろごろ」ってな感じ、すべてのカットが間抜け特に
飛ばされるシーンなんて、円弧を描いているくらい悠長に飛ばされているのでスピード感やパワーで
飛ばされている表現がでない。
ハリウッド「ドゥン」ー『シューー」ー「ズダっ』リズムを作ってカットの秒数まで決めて、つなげる。
短い一撃に、スピード一直線に吹っ飛ばされる、そして、痛々しい大きな音で地面に叩き付けられる
こんな違い。
441名無シネマ@上映中:04/02/12 15:23 ID:XW0laj70
「良い脚本」「それを映像化する演出」

これが一番難しい。
442名無シネマ@上映中:04/02/12 15:34 ID:FX/tSPCO
漏れもストーリーが良ければ多少見た目がチープでも評価する。
しかし公式サイトを見る限り(見る限りな)
「これは面白い物語だよ〜」というより
「これはビジュアルがカッコイイ映画ですよ〜」
というメッセージの方が強く感じられる。

予想を裏切ってくれることを祈るが・・・ね。
443名無シネマ@上映中:04/02/12 15:48 ID:XW0laj70
俺も14日の正式な予告編が上映されてからでないと何と
もという感じ。
俺も今までの予告編やビジュアルを見る限りかなーり不安を
感じているんだけども。
14日以降でキリヤ氏の手腕を疑問視している奴も見直すような出来か、
それともなおも叩きに火がつくか。
期待はしている。
444名無シネマ@上映中:04/02/12 16:07 ID:ek6LERiB
公式見ると、劇場予告編開始まであと○日とか書いてあるんだけど。
これって相当自信がなきゃ書けないよね?
445名無シネマ@上映中:04/02/12 16:14 ID:NTjvyxe0
公式TOP・・・キャシャーンのマスクデカ杉。
446名無シネマ@上映中:04/02/12 16:21 ID:NTjvyxe0
バラシンは良い味出しているが、キャシャーンの不安定なマスクと
デザインがキモイ胴体見た瞬間、落ち込んだ
447名無シネマ@上映中:04/02/12 16:45 ID:2ZiVTAoU
伊勢谷でググったら
吉川ひ○の
広末○子
とか・・・。う〜ん、なかなかやるなこやつ
448名無シネマ@上映中:04/02/12 17:35 ID:Wqw7jwTJ
他にも、今回競演した麻生久美子とも噂になってたよ。
449名無シネマ@上映中:04/02/12 18:12 ID:NTjvyxe0
キャシャーンは、4月24日に公開

デビルマン7月10日に延期。
ソース:http://park10.wakwak.com/~actressclub/cinema/2004_1.html
450名無シネマ@上映中:04/02/12 18:26 ID:Xb/BkfQX
キャスティングは今のところ100点をあげてもいいくらいに、イメージに
あっている。キャシャーンもルナもすごくアニメオリジナル版の雰囲気がでている。
ストーリーも悪くなさそうだし、期待に違わぬ出来を祈るだけだな。小作品として
しっかりとしたものなら、それでいい。
451名無シネマ@上映中:04/02/12 19:05 ID:FrIvAWGu
>>449
情報ありがとん。デビルマン公式情報がなかなか更新しなかったのはそういうワケか。
それともキャシャーンと時期が被るのを避けたのかもねw正直、今の段階でどっちか一つしか
選べなかったら漏れはキャシャーン行くし。そういえばデビルマンもキャシャーンも14日に本予告が
流れるんじゃなかったっけ?デビルマンどうなんだろ?
452449:04/02/12 19:11 ID:NTjvyxe0
どうも('A`)ノ>>451

20分のプレミアム試写会によると世界観がスゴイらしいね。
453449:04/02/12 19:13 ID:NTjvyxe0
「2004年、この作品を目の当たりにした者の脳裡には、おそらくこう刻印されるはずだ…
「CASSHERN」こそ、日本映画の覚醒であり、映像の真のレボリューションである、と。」 (from プレス資料)
454名無シネマ@上映中:04/02/12 19:19 ID:CzRg1lyQ
輪駄弁のハリマオの二の舞のヨカン
455名無シネマ@上映中:04/02/12 19:39 ID:WZPCijw7
>454
下手すると実写版8マンに化けてくれる予感。
とりあえずは情報町。
456名無シネマ@上映中:04/02/12 19:45 ID:5dtHZib4
>>455
球場試写会に逝って「金、返せ〜!」と叫んだ香具師、手を挙げろ!
457名無シネマ@上映中:04/02/12 19:51 ID:ZPPIlMmY
>>453
イノセンスとかは覚醒というか襲来というか、またまた新たな衝撃を与えてくれそうで
期待が持てる。
キャシャーンはリアルタイムで見てたし、結構好きなシリーズだった。
が、客を呼ぶのはチト難しいんじゃないでしょうかねぇ。
458名無シネマ@上映中:04/02/12 21:16 ID:0SfmVyIa
ttp://29man.boo.jp/blog/archives/000033.html

>>453
ここのページから?
麻生久美子が楽しみだ
459名無シネマ@上映中:04/02/12 23:28 ID:2Ieymgk+
正直、赤影
460名無シネマ@上映中:04/02/12 23:34 ID:L9piAJ5H
>>449
このサイト信用できんの?
キューティハニーが9月になってるけど・・・。
461名無シネマ@上映中:04/02/13 07:37 ID:ewsbkD5o
>>449必死過ぎw
462名無シネマ@上映中:04/02/13 14:52 ID:CkuzK2KE
>>449
おまえうざいよ、興味があるやつは本サイト行くから
ここで宣伝スンナ

見る前から分かります。こんな糞映画tutaya
でも借りねー。
オナニー監督は業界からあぼーんされてください
463名無シネマ@上映中:04/02/13 15:59 ID:LXC4g83H
>>462
必死ですね
464名無シネマ@上映中:04/02/13 16:32 ID:Jm9KYRiy
勘違いしてる人がいるかもしれないから言っとくけど
特撮板のデビルマン関係のスレにコピペしたのは俺だよ。449スマソ。
465449:04/02/13 17:21 ID:iXSsESbc
うるせーよ。カスアンチ共、死ね。

これからの時代は紀里谷の時代なんだよ!
わかんねーのかお前ら。宇多田のPVとか見た事もねーくせ
に知ったかぶりでぐちゃぐちゃ文句いうんじゃねーよ!

お前らも紀里谷監督とチャットすれば分かるよ、監督が
この作品で表現しようとしていることがどれだけ凄いかが!
紀里谷のセンスが分からん奴はもう一度言う、死ね。

俺は信者と言われようが、関係者といわれようが、「CASSHERN」の
伝導者としてこれからも活動し続けるさ。
466449:04/02/13 17:24 ID:iXSsESbc
明日の本予告見て吠え面かくなよアンチ共。

明日公開される本予告は邦画の歴史をきっと塗り替える記念すべき
日となるだろう・・・。
467名無シネマ@上映中:04/02/13 17:28 ID:z2XVDP43
こらこら。さげとこ。
468名無シネマ@上映中:04/02/13 17:28 ID:XmaOyY/S

きもい、ウタダノプロモなんか皆見た事あるだろー

中途半端な原色使って、ジミー大西みたいなプロモだろー

それに触発されて作ったうただの歌がカラーズ だろ

サブい、夫婦だなー

そんな中味のねーキリヤの信者公言できるとはあんた、相当センスないのなー

こんどから(ジミーちゃんも好きです)って名前の後に入れろよ
469名無シネマ@上映中:04/02/13 17:29 ID:XmaOyY/S
467すまん
分かるとはおもうけど468は449の馬鹿のことだから
470名無シネマ@上映中:04/02/13 17:30 ID:yJhMy+aZ
どんなにすごくても、客に受けなければダメだろ?

ましてやエンターテインメント(商売)なんだから、
金出す側からすれば、
出したなりの利益出なきゃ駄作、失敗作確定。

そうならないことを祈るがそうなりそうな予感がしてならない。
471名無シネマ@上映中:04/02/13 17:57 ID:/bv45qDC
>>449
これこれ、公開前から興奮し杉。
もすこし抑えてくれw
472名無シネマ@上映中:04/02/13 18:05 ID:8JfpH47o
>>449
そのソース公開日間違えてないか?
473472:04/02/13 18:06 ID:8JfpH47o
デビルマンの公開日ね。
474449:04/02/13 18:45 ID:bej0WZsG
・゚・(゚´□`゚)・゚・
475名無シネマ@上映中:04/02/13 18:58 ID:RxQLfnOP
きゃー
モッコリキャシャーン
476名無シネマ@上映中:04/02/13 19:01 ID:uofjcN6C
こんなもん作る金があれば、他に何が出来るだろうか。
477名無シネマ@上映中:04/02/13 19:23 ID:QRiyb0R4
アンドロ軍団じゃなくてあんどろトリオだったら
見にイクなあ、実写でね。
478名無シネマ@上映中:04/02/13 19:26 ID:x36pFqT9
あんどろトリオ…
子供ながらに「大人はいやらしい、汚い」って思ったな。
479名無シネマ@上映中:04/02/13 20:22 ID:YZbq//EH
>>468
おまえ…あの色目を原色って…色の事本当に解ってんのか?
文章からしてもセンスのかけらも無さそうだもんなぁ。。
上野でヨハネス・イッテンやってっから、ちょっと行って勉強して来い!
480名無シネマ@上映中:04/02/13 20:30 ID:WgPQPFc3
予告って12時になったらHPで見れるのかな?
481名無シネマ@上映中:04/02/13 20:54 ID:cnUJ5cbi
ジミーの絵は中間色ばっかりだったような・・・
482名無シネマ@上映中:04/02/13 21:38 ID:eB5wbDZx
海外のミュージックビデオ観てれば、こういう映像はめずらしくないけど。
紀里谷って人が特別凄いとは思わないな。
予告編だけでは評価できない。映画だし。
483名無シネマ@上映中:04/02/13 21:43 ID:ehkjVNvr
「中途半端な原色」って、言葉として既におかしいような。
484名無シネマ@上映中:04/02/13 22:09 ID:+ak7c/yZ
とりあえず、今ある映像(トレーラー)だけをみて、いい点をあげるとすると
1 主役とヒロイン、東博士、その嫁、のキャスティング。見事。
2 東博士とその嫁の映るシーンの出来→すばらしい。
とりあえず、映像的にはすばらしいと思えるレベルになっているわけであるので
これが他の日本のいわゆる特撮もののレベルを抜け出ているということはいえそうだ。
ただし、問題は、映画としての完成度。次場抜けたカットがあっても、カットの連続で
できあがる映画としては、実際完成品をみてみないとわからない。
不安要素は、アンドロ軍団の進軍シーンが非常に軽くみえる。全貌をみたときに、驚きに
かわることを狙っているのだと、いまはただひたすら祈っている。脚本と演出に期待。
485名無シネマ@上映中:04/02/13 23:36 ID:A2KFWA4i
でも、はっきりいってどう考えてもヒット出来ないと思ふ
486名無シネマ@上映中:04/02/14 00:05 ID:isF/ofQ1
キャシャーンのHP更新したね。Tシャツ付き前売り券って・・・
キューブリック付き前売り券も出るらしい。
487名無シネマ@上映中:04/02/14 00:08 ID:vuS1kcjD
予告観た。思ったよりかっこいいじゃん
キャシャーンの角(?)がないのは残念だけど
488486:04/02/14 00:16 ID:isF/ofQ1
面白そうな映像だね。確かにゼイラムっぽい所もあったけどw
とりあえず漏れは観に行くと思う。
只、484のいう通りアンドロ軍団は非常に軽い感じがした。
489名無シネマ@上映中:04/02/14 00:25 ID:Ehkbzr4L
ゼイラムっぽいのってアンドロイドが切られてそう見えるんだよね?
紀里谷やっちゃった、、、って感じ
490名無シネマ@上映中:04/02/14 00:34 ID:G5IkHXhX
朝日新聞の広告を見た。

あの金髪は何ですか。マシュー南ですか。
491名無シネマ@上映中:04/02/14 00:37 ID:hO72okfb
この予算でここまでやれたのが驚きだ
確かに従来の日本映画界には衝撃を与えるだろう
本編にも期待大

492名無シネマ@上映中:04/02/14 00:48 ID:RQGknJ4d
>>491
おまい494だろ

あんまりしつこと関係者あつかいされるぞ
493名無シネマ@上映中:04/02/14 00:49 ID:RQGknJ4d
すまん449だった 
494名無シネマ@上映中:04/02/14 00:53 ID:jK8t10Vv
これ、ホントに凄いね。
ぜひ、映画館で予告を見たい。
495名無シネマ@上映中:04/02/14 01:06 ID:hO72okfb
>>492
違うよ
新しい予告編をみての素直な感想だ
6億でここまでやってくれりゃ充分だろう

ところであんたは何のためにここ覗いてるの?
496名無シネマ@上映中:04/02/14 01:09 ID:Ehkbzr4L
>>492
アンチだろ
叩くのが目的
497名無シネマ@上映中:04/02/14 01:35 ID:RQGknJ4d
アンチがいなきゃスレもりあがらんだろー

498名無シネマ@上映中:04/02/14 01:37 ID:nDHUibW2
やべー予告編ちょっとすごいじゃない
499484:04/02/14 01:49 ID:/OZ1AZ/b
とりあえず、最新の予告編みてきた。
キャシャーンのマスクの動き→ようやくハリウッド同等のリズムスピードで満足
オリジナルキャシャーンの有名な跳躍キックシーン→見事に映像化している
ロボットのCG→デザインはいわゆる日本の意味なくゴテゴテさせてしまうへぼさは若干あるので
ぬけきれていない部分はあるが、本編をみて判断したい。ただし、やはり音効の音圧とサウンドデザイン
が今一歩。いままでのヘボイ日本の特撮映画よりはマシな感じはしたが。
とにかく、脚本もブライやその他の悪役の生い立ちもオリジナルの設定とは違うようで
ブライが唐沢(人間の表現で)が演じるというのも問題なさそうだし、とりあえず、期待できそうだ。
500名無シネマ@上映中:04/02/14 01:54 ID:XovRwqk+
718 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:04/02/13 20:04 ID:dCXfZM54
>>703-705
平成16年Voice、3月号121P〜122P 
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」
         第15回・国家としての日本を考える
9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫
がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたが
この事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。そこ(多数の地下武器庫)
には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと
同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。あのとき工作船
が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せ
た海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵
器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。いまも同じような武器庫が日
本国内に多数存在すると見られている。

ひとたび戦時になればこれら大量の武器庫群から、(ロケット砲・無反動砲、機関銃など)
これらの大量破壊兵器を大量に取り出した破壊分子が日本の大都市を走り回ることは十分予
測できる。しかもその勢力が如何なる外国に結びつくか、その答えは困難でない。この日
本国内、それもまさに我々のすぐ隣に潜んでいる。日本の、それも東京や大阪など大都市
がれっきとした戦闘地域なのである。このことを我々は片時も忘れてはならない。いまや
日本は国内における(重火器による大規模な攻撃)テロ、(本格的に武装した)ゲリラ行
為に文字通り、本格対処すべき時代に来ているのである。



719 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:04/02/13 20:21 ID:C7Dayln/
最近の教授は、伝聞だけで論理構成するんですか。
下手なコピペだな

501フ連打ー:04/02/14 01:59 ID:0dNiXtlR
正直バカにしていたが、予告編を見た限りでは良く出来ていると思う。
キャスティングも「ヒーロー物」の域を越えている。
ロボットシーンはちょっと・・・・・?(あの予算じゃね〜)
でもビデオは借りて見てみるかな。
個人的には主題歌は無いほうがいいね。
嫁(ウタダ)とのタイアップは話題作り先行で映画の質を落とすだけ
元々そんなもんか(笑)
502名無シネマ@上映中:04/02/14 02:02 ID:zAq6GNba
残念ながら「6億の予算でここまでやれたのは凄い」と、日本映画に
下駄を履かせて考えるのは特ヲタだけではないかと…。
一般人はそういう発想はしない。
「スパイダーマン」を見ようが「キャシャーン」を見ようが
値段は同じ。確かによくやっているとは思うが、あの程度の映像は
既に見慣れてしまっているからねえ。
やはり問題は、演出や脚本ではないかと。
503名無シネマ@上映中:04/02/14 02:09 ID:XLMfK+wx
一般人も凄いと思えるレベルでしょ。
映画館で今日からやるんで感想聞いてみたいね。
504名無シネマ@上映中:04/02/14 02:13 ID:RQGknJ4d
予告編みて安心した

おもいっきり 中途半端

絶対 こけるW

505名無シネマ@上映中:04/02/14 02:14 ID:zAq6GNba
思うかねえ…。「ロード・オブ・ザ・リング」や「トロイ」の
予告編の方が凄いなんて思うかもw

正直、この予告編を観ても当たるとは思えません。
でも、特ヲタにはアピールすると思う。
506名無シネマ@上映中:04/02/14 02:22 ID:UkNAnQJO
必死な人が、二名程w
507名無シネマ@上映中:04/02/14 02:30 ID:jq7xxdAo
いやー、いいじゃないいいじゃない。
こう言うハッタリの効いた映像は大好きだよ。
大した予算も無いクセに、大作を作ってやろうと言う
無謀な意気込みを感じるね(褒めてる)。

多分観に行くよ。
508名無シネマ@上映中:04/02/14 02:31 ID:zXpiglux
>505
で、肝心の監督様が「オタク向けにアピールしたくないぜ〜チェキラ」
とかわがまま言ってるらしいぞw
特オタ・アニオタの支持なしで勝てると思ってるのがイタイ
509名無シネマ@上映中:04/02/14 02:32 ID:8ldsOZTR
邦画はもっと直球で勝負できんもんかね?
もうダメかなぁ。
510名無シネマ@上映中:04/02/14 02:39 ID:zAq6GNba
>>508
「そんなワガママ言ったら駄目だよ、紀里谷君。」と
言ってやりたいね。w
ヲタクは大事はお客様だぞ、と。

誤解して欲しくないが、俺だって応援してるんだよ。
けど、この手の日本映画が大ヒットとはいかないのは
「リターナー」あたりで証明されている。
しかも「キャシャーン」はもっと客層が限定されそうだ。
511名無シネマ@上映中:04/02/14 03:16 ID:XLMfK+wx
ヲタを大事に思うってのがイマイチ分からんが
そもそもキャシャーンを選んでる時点で決まってるだろ
512名無シネマ@上映中:04/02/14 03:18 ID:n0OraCyB
新トレーラーのクオリティが全編続くんだったら凄いな。
これ以上見所がないのなら鬱だけど。
513名無シネマ@上映中:04/02/14 03:23 ID:FzddkCQl
>>512
予算しだいなんだろうが、大丈夫なのだろうか。
514484:04/02/14 03:31 ID:/OZ1AZ/b
>>510
そうだね、監督がオタク向けにアピールしたくないなんて、仮に本心で思っていても
言ってはいけないね、残念だけど、監督は礼儀を知らない奴だね、いずれ痛い思いを
するだろう。だいたい、オタクをうならせずに、良い作品に成る訳がないし。

リターナーは、あれは脚本からして映画とはいえるものでなかったなぁ。
それと台詞自体も、とても大人の作るレベルのものではなかった。
キャシャーンはマスコミ次第である程度話題になると思える感じがする。
出来がよければ。
515名無シネマ@上映中:04/02/14 05:54 ID:qBZOvO6t
予告だけ凄そう。
516名無シネマ@上映中:04/02/14 06:30 ID:oqQZJXQu
予告見たけどアクションシーンがカッコイイね。楽しみにしてるよ。
ヒロインと樋口可南子と寺尾アキラはミスキャストで不快だけど。

キャシャーンのマスクはカッコイイ。が、スーツがイマイチ・・・。
チョップと予告最後の弾丸キックはイイね。
こういうグッと燃えるアクションの描き方は上手いね。
日本人は昔からマンガやアニメ見てるから、アクションの中で、
どういう見せ方をするのが一番ビシッと決まるのか解かるんだね。

ハリウッドでは理解できないんだろうな。こういう「決め」方は。
それだけでも海外へのウリにはなるでしょう。
日本人には見慣れたコテコテにしか見えないけどね。

ロボ軍団の行進は、後ろで重低音の地響きを重ねたらイイだけ。
現段階では気にもならない。

気になるのは人間同士の絡みのシーン。
特に女優はミスキャストだらけなので、見ててキツイ。
とにかく耽美にしたいみたいだが、そういうのは女優の顔で造るモンじゃなかろう。
それとも女房の趣味がアレだから女優選びもあんなになるのかね。
517名無シネマ@上映中:04/02/14 07:13 ID:FC1XohiT
予告見た。
女にはきつそうだ。
518名無シネマ@上映中:04/02/14 07:46 ID:Z/Bc6Lk9
バカにされたオタクがなんか言ってる。>>514
オタクなんか視野に入れてたらセンスのいいものなんてできっこない。
519名無シネマ@上映中:04/02/14 07:50 ID:nDHUibW2
>>514
必死すぎ
520名無シネマ@上映中:04/02/14 08:42 ID:tfzXxK/3
とりあえずツメロボットがちゃんと活躍してくれりゃいいが。
やられ役の壊れっぷりこそキモ。
521名無シネマ@上映中:04/02/14 09:06 ID:Z/Bc6Lk9
>>514
お前の反応を見てヒットを確信したよ
早く滅びろ
522名無シネマ@上映中:04/02/14 09:09 ID:y0mmuGsb
>>517
禿同。
こりゃ女は観に来ないな。
523名無シネマ@上映中:04/02/14 09:11 ID:S4lHZbf8
>>514
近年でリターナーよりマシな邦画なんてそんなあったか?
524名無シネマ@上映中:04/02/14 09:13 ID:y0mmuGsb
>>518
この予告編がセンス良く見えるなら、お前もヲタクに決定!w
どうせ映画館には小汚いヲタク野郎がウヨウヨだ。
525名無シネマ@上映中:04/02/14 09:15 ID:S4lHZbf8
>>517
どうせなら、オダギリだのツマブキだの柏原だの、女性に人気の俳優を
ありったけぶちこんどけば良かったのにね。
唐沢よりギャラも安そうだし。
526名無シネマ@上映中:04/02/14 09:38 ID:9UtJMw+J
>>525
そんな奴らいらねー。
萩原、オダギリがでている映画が今やっているけど
客が全然こないらしいぞw
527名無シネマ@上映中:04/02/14 09:43 ID:a/KRBpUK
新聞の一面広告を見てココにきた奴は俺だけではないはず。

邦画には珍しいポスターなんで気にしてココに来て公式にジャンプ。

指輪やハリポタ臭が思いっきり漂う中、ストーリーを読むと、
思いっきり「押井」臭が漂ってた。
528名無シネマ@上映中:04/02/14 10:45 ID:Hww3iSBP
色合いが鮮やかで結構いい感じだと思うがな。「これからも闘うぞ」的な終わり方じゃなくて
きっちりと話を終わらしてくれたら良いが。
529名無シネマ@上映中:04/02/14 10:52 ID:czlgxU6l
>「これからも闘うぞ」的な終わり方

もうそうしちゃってるかも・・。

お金足りない状態でいっぱいいっぱいなら
この手も許してあげたいね
530名無シネマ@上映中:04/02/14 11:03 ID:LtaktiXI
>>514
オタク向けにアピールなんかしたら、本当にオタクしか来なくなるって事では?
只でさえ女性に受ける要素の少なそうな題材なのに、
宣伝や予告でオタクを前面に出したりなんかしたら、それこそヒットしなくなる。
所詮オタクなんて興行収入の面では、大した影響力は無いと思うし。

まあ、俺もどちらかと言えばオタク側な訳ですが、
一般向けにアピールする事も必要不可欠であろうと。
531名無シネマ@上映中:04/02/14 11:48 ID:F1HEWcle
オタクはこの予告編だけでもほっといても見に行くだろう。
532名無シネマ@上映中:04/02/14 11:53 ID:RdQruUIh
ファイナルファンタジーと同じ運命たどりそう
コケたら赤字はウタダが補填?
533名無シネマ@上映中:04/02/14 11:55 ID:k+8Di4+A
発表当時の動画の方が好きだったな。
534名無シネマ@上映中:04/02/14 12:41 ID:F1HEWcle
>>532
ファイナルファンタジーの予算で、この映画が20本作れるわけだが。
535名無シネマ@上映中:04/02/14 12:47 ID:WQrOpur+
>>532
金額がそれこそ桁違いだろ
536名無シネマ@上映中:04/02/14 12:52 ID:Ehkbzr4L
キャシャーンの制作費6億
ファイナルファンタジーって120億なの?すごー
537名無シネマ@上映中:04/02/14 12:59 ID:k+8Di4+A
デビルマンの特報見てけど結局進歩なし。
538名無シネマ@上映中:04/02/14 13:02 ID:Ehkbzr4L
539名無シネマ@上映中:04/02/14 13:04 ID:czlgxU6l
シナジー幾何学の
「ガジェット」に似ている
540名無シネマ@上映中:04/02/14 13:30 ID:9m9LfOiC
デビルスレの住人だけど、キャシャーンに敗北宣言します。
541名無シネマ@上映中:04/02/14 13:42 ID:Wqc1ZWKa
いいじゃん、キャシャーン。
安っぽいティムバートンみたいなB級な映像がグッド。
でも、アクションやらキャシャーンのデザインが
なんかイヤな感じ。北村っぽいハリウッドの廉価アクションは
勘弁、もっこりスーツでも照明で頑張って
魂入ってりゃいいと思う。妻の歌も勘弁、面白そうなんで白けたくないよ。
542名無シネマ@上映中:04/02/14 14:15 ID:HL/PvVDq
あの、いくらなんでも北村なんぞと一緒にされたら黙っておれません。。
あれは間違いなく過剰評価された、邦画の汚点です。来年のゴジラで評価を決定的にするでしょう。
543名無シネマ@上映中:04/02/14 14:36 ID:a/KRBpUK
ヲタでもマニアでもないが、新聞広告見たら面白そうな気が・・・

このアニメを知らないから、俺にとってはもはや新作。
しかし気を付けたいのは、アニメ原作に付き物の「全員、ドスのきいたセリフ回し」
女も男もやけに低い声でしゃべるアノ演技。ヲタが嫌われる理由の一つだと思う。

「あのアニメ特有のセリフ回しをよしとするファン(ヲタ)はキモイ」という常について回る
一般客との距離感。



544名無シネマ@上映中:04/02/14 15:00 ID:/OZ1AZ/b
>>543
それはこの予告を見る限り、心配はないと思いたい。
アニメの台詞(ガンダム調とか)そういうのだったら、評価マイナス80点だな。
545514:04/02/14 15:07 ID:/OZ1AZ/b
なんだか、ほんと勘違いな奴が多くて、びっくりした。お前ら文脈を読むって
ことができないのか。トホホだ。
まぁ、それはさておき、俺がいいたいのは、オタクのこと考えて制作をしろなんて
いっていない。オタクの好きな文脈で作品なんかつくったらそれこそリターナーの
ような低レベルでキモイ作品になるだけ。そうではなく、本物志向でつくって、その
結果オタクどもも納得せざるを得ないそれでいいし、現実に監督はそういう作品を
完成しつつある。ただし、だからといって監督本人がオタクがどうのこうの言うのも
筋違いって思う訳だ。もっと大人に成ってほしいね、この制作者には。手放して
喜びたくとも、オタクをどうのこうの言うほど性格が悪い奴だと好きになれないし。
546名無シネマ@上映中:04/02/14 15:24 ID:hO72okfb
>>545
監督のオタク云々って発言のソースは?
オタクといったって千差万別だし、そんなことに過剰反応するのもどうかと思うが?
547名無シネマ@上映中:04/02/14 15:27 ID:4mOC2Dyk
なんかこのスレ、スタッフor松竹の奴が混じってねえか?w

今時、あの程度の映像で驚くとでも思ってるのか、アフォ。
第一、VFXだけじゃ映画が面白くならねえのは、それこそリターナーを
観りゃわかるだろうが。
548名無シネマ@上映中:04/02/14 15:34 ID:XoHu9xh6
>>545だれも賛同してないんだから、リターナーをこき下ろすのやめたら。
なにか別の意図を感じるよ。キモおた君
549名無シネマ@上映中:04/02/14 15:42 ID:4mOC2Dyk
>>548
リターナー大好きなお前だって立派なキモヲタだろうが。w
ま、仲良くしようや。w
550名無シネマ@上映中:04/02/14 16:23 ID:zXpiglux
なんでリターナなんだ?
つうか色調、VFXの作り方は、もろ「アヴァロン」じゃないの?

>545
本物志向って何だよ?
早く専門学校行って課題終わらせて来い。この厨房が。
もうフォトショップは覚えたか?
551名無シネマ@上映中:04/02/14 16:37 ID:2nW2nfyR
この映画、限りなく駄作の香りがする。

いい大人が「キャシャーン」に題材を求めるあたりが
クリエイターとしてあまりに貧弱。所詮、熊本のパチ屋のセガレ。
552名無シネマ@上映中:04/02/14 17:09 ID:w0+58wXW
Tシャツ付き前売り券買ってきた。2000円はお得。
ちなみに、サイズはMとL。
553名無シネマ@上映中:04/02/14 17:16 ID:z5Fk86ir
なんかCGがな・・・CMみたい
1カット1カットが1枚絵として凝ってるんだけど、それだけで完結していて
空間の拡がりが感じられないって言うか・・・紙芝居のような感じ
特撮ファンの人はそれでもOKなんだろうけど
554名無シネマ@上映中:04/02/14 17:16 ID:k+8Di4+A
学生料金だからソンナノイラネ(゚听)
555名無シネマ@上映中:04/02/14 17:44 ID:pZzMDKiV
フレンダー・・・
556名無シネマ@上映中:04/02/14 17:52 ID:9YoyFzja
いかにもスタジオ撮影で背景がCG合成だと解ってしまう所に安っぽさを感じる。
暗いシーンで誤魔化してるって感じ。
それでも面白ければいいんだけど。
557名無シネマ@上映中:04/02/14 18:38 ID:isF/ofQ1
まあ、誉める人あればけなす人あるのが2ちゃんだし、好き嫌いがある映像かもね。
558名無シネマ@上映中:04/02/14 19:10 ID:B/Ptbgrm
予告編みたけど良い感じだな。
脚本が良いことを祈る。
559名無シネマ@上映中:04/02/14 19:18 ID:tzoFix36
トレーラーのヴィジュアルが“GADGET”“L-ZONE”にそっくりだと思ったら
庄野晴彦がスタッフに入ってるのね。
シナジーが倒産してから何やってるのかと思ったんだけど、元気そうで何より。
アクターとの合成が上手く行っていれば、映像面は安心して見られるものに
なってると思う。
ちょっと期待。
560名無シネマ@上映中:04/02/14 20:27 ID:NCUgWukD
>>557
つーか、映画ファソと称する手合いは、けなすことに自らのレーゾンデートルがあると
思っているからなw
561名無シネマ@上映中:04/02/14 20:35 ID:B/Ptbgrm
まあこの手の日本映画でまともだったことなんて皆無だから
懐疑的になるのはしょうがない。
562名無シネマ@上映中:04/02/14 20:59 ID:jKqgHPh+
予告どこで見られるの?
563名無シネマ@上映中:04/02/14 21:54 ID:a/KRBpUK
何気にレスが付いてるよな。

バレンタインデーにw
564名無シネマ@上映中:04/02/14 22:04 ID:/OZ1AZ/b
この予告をみて、本編をみて、駄作だったら、制作者の責任は思いだろなぁ。
565名無シネマ@上映中:04/02/14 22:07 ID:K4vCKmBn
正直、結構楽しそうだった>キャシャーン予告
566名無シネマ@上映中:04/02/14 22:08 ID:dvZUA8Ql
監督よりも、回りの人たちがすごいんだろうな・・・
567名無シネマ@上映中:04/02/14 22:19 ID:dvZUA8Ql
オタオタいうけど、この映画見ようという時点でオタクだろw
スパイダーマンでも、同じような馬鹿がいたが
まぁ、悔しまぎれのレスが「ハリウッド映画だからオタクじゃない」ってのには笑ったがね
568名無シネマ@上映中:04/02/14 22:24 ID:e4H11yK2
ようするに技術系の人材はかなり良いんだろうな
この予算でよくやってると思うよ。
まぁ、予告じゃそこしか褒められないが・・
問題は、監督や脚本なんだが・・・

つかね、あのお互いの刀を向けあってるところ・・・
脚本大丈夫か?
ジョンウーがやって、カウボーイビバップでパクってたことをまたやるのか?
569名無シネマ@上映中:04/02/14 22:29 ID:du86hhN0
ああ、確かにあそこは・・・

つか、キャシャーン題材にしといてオタク向けじゃないってのはアホ
いつからキャシャーンが一般向けアニメになったのかが知りたい
570名無しより愛をこめて:04/02/14 22:30 ID:WUpbrenr
>ハリウッド映画だからオタクじゃない
ワラタ最高
571名無シネマ@上映中:04/02/14 22:32 ID:qeVx+xZE
ヒットしないとか言う奴いるけど
べつに洋画を超えようとは思ってないだろ
6億だし・・
なんで100億200億の映画出してきて、XXXのほうがすごいとかわけの分からないこと言ってるのか・・・
これから盛り上げていけば、6億くらい回収できる客は十分入るだろ。
572名無シネマ@上映中:04/02/14 22:37 ID:nwBd9vuZ
スパイダーマンのほうがすごいよね
さえない男が、スパイダーセンスを持ってから、筋肉ムキムキでモテモテ男に・・・
すごい原作だよ
573名無シネマ@上映中:04/02/14 22:45 ID:2Mjzb+BD
>>568
カウボーイビバップの脚本、佐藤大が参加してるよ。
574名無シネマ@上映中:04/02/14 23:05 ID:k+8Di4+A
まぁ、どっちみち期待しているしいいか
575名無シネマ@上映中:04/02/14 23:05 ID:RMR3qjGp
こっちはこっちで批判する人はいるんだね、デビルマンほどではないけど
今日特報みて完全にキャシャーンに心が移りました。

ってことで
ttp://uploader.org/big/data/up1286.jpg
576名無シネマ@上映中:04/02/14 23:10 ID:KNrIP+eb
脚本に2人いるね
アニメやゲーム関係の人なのか

邦画で2人が脚本って珍しいよね。
邦画の弱点だったから、やっぱ力はいってるのが分かる
577名無シネマ@上映中:04/02/14 23:10 ID:X17wiMhC
なんか中途半端なんだよな
しかも脚本って監督が書いてるんでしょ?
大丈夫なの?
なんでも自分でやりたいの伝わってくるけどやばいんじゃない。
宇多田からんですし、宣伝である程度は人入ると思うけど、
内容はやばいでしょ。
578名無シネマ@上映中:04/02/14 23:15 ID:nDHUibW2
公式のメイキングみたいの見たら、脚本には監督含めて
3人関わってたようだった
579名無シネマ@上映中:04/02/14 23:16 ID:Ehkbzr4L
映像は及第点
あとは脚本が不安要素だな。脚本は紀里谷ふくめて3人で書いたんだろ
580名無シネマ@上映中:04/02/14 23:30 ID:956AoVdO
メットは?
581名無シネマ@上映中:04/02/14 23:32 ID:TcPy5nXW
FFムービー + アヴァロン + リターナー = 紀里谷キャシャーン

結論としては、紀里谷のオナニー満載のどうしようもない駄作。

塚本晋也や押井守などを少しは見習え

582名無シネマ@上映中:04/02/14 23:34 ID:Hww3iSBP
塚本、押井こそオナだとおもうが
583名無シネマ@上映中:04/02/14 23:37 ID:jC9u7DiG
>>581
まだ全編を見てもいないのに、+リターナー はないだろ。
リターナーの間抜け台詞のオンパレードみたいな、バカじゃないだろ、監督は。
あ、でも、実際の本編がそうだったら、俺もこき下ろす。そうでないことを
ひたすら祈るのみだが。でも、実写のSF邦画で落胆されっぱなしだからなぁ。
584名無シネマ@上映中:04/02/14 23:43 ID:dRPfGB6b
肝心のキャシャーンがかっこ悪すぎ
585名無シネマ@上映中:04/02/14 23:53 ID:TcPy5nXW
>>583
>でも、実写のSF邦画で落胆されっぱなしだからなぁ。

つうかさ、洋画でも最近はSWやマトリロ、マトレボなんかを観れば
わかるけど、技巧に走ってVFX、CG見本市になってしまい、
肝心な内容が全くダメダメ。

邦画はもちろん、リターナーをみれば一目瞭然。日本人監督で言えば、
FFムービーやアヴァロンも失敗作。 

紀里谷キャシャーンも、VFX、CG見本市化している可能性は大。
映画で別にCGだけを観たいわけではないのだけど、、、

CGの上手い使い方として、Future Film FestivalでDigital Awardや
シッチェス国際カタルニヤ映画祭で最優秀作品賞初め3冠を獲った
たけし座頭市を見習って、抑揚をしっかりつけてくれよ>ナルシスト紀里谷君へ

586名無シネマ@上映中:04/02/15 00:01 ID:u2upxAQm
マトリックスとかは糞でも人が入るんだよな
587名無シネマ@上映中:04/02/15 00:10 ID:gyeCUGnc
>>585
ここでたけし座頭市をあげるのは、いかがなものかと
588名無シネマ@上映中:04/02/15 00:20 ID:EJ5jwayv
>>585
アヴァロンが失敗?どこが??
たけしと方向が違うからか???
589名無シネマ@上映中:04/02/15 00:22 ID:u2upxAQm
まわりが一流なのは分かったが、肝心の監督の実績がウタダのPVってのはどうなのよ
590名無シネマ@上映中:04/02/15 00:25 ID:0kdfIR2O
ヲタ向けだろうがヲタ無視しようが、
どう作ったってヲタクしか見に来ないよ。
キャシャーンだぜ?
591名無シネマ@上映中:04/02/15 00:32 ID:dUay7p23
みなさん批評家ですね
592名無シネマ@上映中:04/02/15 00:33 ID:sd1SBMFU
宇多田のPVに関してはトラベリングはインパクトはある。甘いところもあるけど。
それ以外はたいしたことない。
593名無シネマ@上映中:04/02/15 00:35 ID:gq/P2GOE
たかがアニメゲーム特撮だが、海外でも評価されている人ですごいと思うが
監督は宇多田PVだもんな・・・。
594名無シネマ@上映中:04/02/15 00:38 ID:GH1y3v+c
海外の認識は
さすがアニメゲーム特撮
たかが邦画

だろ
595名無シネマ@上映中:04/02/15 00:40 ID:lH9LnIez
てか、要は内容、脚本だろ
cgがダメでも関係ない
596名無シネマ@上映中:04/02/15 00:43 ID:GH1y3v+c
つか、アニメゲーム特撮から人材呼んどいて
オタク向け否定すんなよ
597名無シネマ@上映中:04/02/15 00:49 ID:ZR75b4sl
同族嫌悪というやつですね
598名無シネマ@上映中:04/02/15 01:13 ID:717XjOq4
新聞みてこのスレにきました。
カウボーイビバップって何ですか?
599名無シネマ@上映中:04/02/15 01:27 ID:J50S+ADO
カウボーイビーバップだよ。
突っ張りカウボーイの話。
600名無シネマ@上映中:04/02/15 01:44 ID:717XjOq4
メディアプレイヤーでトレーラーが見れません
どうしてでしょうか?
601名無シネマ@上映中:04/02/15 01:47 ID:ZqjJiWEK
映画版キャシャーンのコスチュームは
着ぐるみのようだった、何だかなァ。
ブライ一味の方が人間ぽいのはどうだろう。

コスチュームデザインはOVA版のが1番カッコ
よかったんだがああいうのにはならなかったものか、
無理ではないと思うんだが。
602名無シネマ@上映中:04/02/15 01:48 ID:s/nn1zMM
>>581
スチームパンクな世界を細密に映像化した国内の先駆者は
FF(映画のみならずゲーム含む)や押井ではなく
この映画にCGスーパーバイザーとして参加している庄野の方だよ。

603名無シネマ@上映中:04/02/15 01:57 ID:kLV+n78J
FFってなんであんなにこけたんでしょ?
604名無シネマ@上映中:04/02/15 01:57 ID:GH1y3v+c
大友のほうが先じゃないのか?
605名無シネマ@上映中:04/02/15 02:00 ID:GH1y3v+c
>>603

一番の理由はFFじゃない
ロードオブザリング+イギリスの産業革命時代の技術がFFの世界だろーと思ってたが・・・

その後に、監督と脚本が糞とかになってくる
606名無シネマ@上映中:04/02/15 02:03 ID:UMpzPhiO
FFムービーは腐女子を無視したからな
内容も典型的なハリウッドのSF映画だし・・・
脚本ダメダメ、演出ダメダメ、なんかもうすべてダメダメ

>>604
大友だが、こんかいは関係ないだろ
607名無シネマ@上映中:04/02/15 02:06 ID:kLV+n78J
好反応なカキコばかりだと、逆に不安になる。
608名無シネマ@上映中:04/02/15 02:10 ID:RdCDLzyU
なんだか、リターナーのCMの時の期待感を思い出したりすると、すごく不安になるなぁ。
映像については良い線いっていると思うので、脚本と演出。ああ、GWはキャシャーンを
みて楽しくなるようにしてほしいなぁ。がっくしのGWにしてほしくない。
609名無シネマ@上映中:04/02/15 02:10 ID:kLV+n78J
あっ、キャシャーンについてのカキコね。
FFはCGにお金かけすぎたのかなー。
610名無シネマ@上映中:04/02/15 02:14 ID:kLV+n78J
予告編だけでおわっちゃう映画もあるしな。
611名無シネマ@上映中:04/02/15 02:23 ID:UMpzPhiO
オタク向けじゃないとかいうけど、オタク向けアニメの攻殻機動隊をぱくったマトリックスをお前がパクッてるじゃん
誰向けに公開したいんだよw
結局オタクと、昔キャシャーンアニメ見てたおっさんがわずかに見に来る、俳優目当てでくる、映画好きがなんとなく見に来る
くらいじゃないのか?
612名無シネマ@上映中:04/02/15 02:25 ID:V7bHKXzu
予告編見た。
手塚眞の「白痴」思い出した。

前の予告編の方が良かったなあ。
613名無シネマ@上映中:04/02/15 02:28 ID:rmiovWVl
樋口可南子が綺麗すぎです
あんないい年した息子がいるとは思えません
614名無シネマ@上映中:04/02/15 02:29 ID:UMpzPhiO
意味分からん
前の予告のほうがよかったってなんなんだよw
どうせ予告だろ
615名無シネマ@上映中:04/02/15 02:46 ID:/SY1h1wW
ガメラ3は予告観て期待して観に行ったらダメダメだった。
前2作があったから、期待と想像で頭パンパンだったんだな
616名無シネマ@上映中:04/02/15 02:49 ID:7jZQTSUO
>612
あぁ、なるほど。同意。
白痴も、爆撃機のシーンのCGがどうとかセットがどうしたとか、
手塚バカ息子が「新人女優を育てるんだ!」とか
雑誌に書いてあって期待したよなぁ…





結果は手塚バカ息子の行く末をみれば言わずもがな。
617名無シネマ@上映中:04/02/15 02:55 ID:lH9LnIez
で、これ、唐沢が主役ですよね?
618名無シネマ@上映中:04/02/15 03:28 ID:2Ll2jbJ1
これ、アニメでリメイクしたら面白く成りそうだね。
619名無シネマ@上映中:04/02/15 03:29 ID:X9Grn5vI
イノセンスのほうがやばそうだな。
まあ、押井だからな、一般人にはわけわからんよな。
20億かけてわけわからんものが出来たみたい。
誰が見るんだろう。

キャシャーンには期待してるよ。
映像美とかっこいいアクションを。
ストーリーは平凡でもいいよ。
世界観はかっこいいな。
しかしキャシャーンの世界はみんな創氏改名してるのかね。
620名無シネマ@上映中:04/02/15 03:32 ID:UMpzPhiO
こういう細かいこと指摘する馬鹿がいるから邦画が面白くなくなるんだよな
時代劇であれがおかしいこれがおかしいと突っ込んでばかりの馬鹿がいたが・・・しかもクレヨンしんちゃんにw
621名無シネマ@上映中:04/02/15 03:59 ID:+d0bSSYC
指摘するまでもなく、邦画は面白くない(ものが大杉)です。なにかといえば、女の裸で話題を作るし、
もうスケベ心だけって感じなのが、嫌。
622名無シネマ@上映中:04/02/15 04:21 ID:K8CZmWpV
>>602
>スチームパンクな世界を細密に映像化した国内の先駆者は
>FF(映画のみならずゲーム含む)や押井ではなく
>この映画にCGスーパーバイザーとして参加している庄野の方だよ。

しかし、その源流を辿っていくと全てが「ブレードランナー」にぶち当たる罠w
所詮、日本のスチームパンクは「ブレードランナー」の亜流に過ぎん。

623名無シネマ@上映中:04/02/15 04:33 ID:t+/Qzg4y
たまに雑誌で読む監督のインタビュー見る限り
娯楽(邦画)に対する姿勢は同意なので応援したい。
庵野とか押井とかは結局良くも悪くもオタクだから期待しない。
娯楽に徹してくれれば嬉しいんだけど
何か気取りそうでそこはイヤな予感がするが
どれだけ彼に「一般性」があるか確認してから評価を決めたい。
麻生久美子は鬼門っぽいが。
「リターナー」ではなさそうだけど「赤影」だったらぶっ飛ばす。
頑張って欲しい。
624名無シネマ@上映中:04/02/15 10:20 ID:u04dDgeo
予告編観た。かなり面白そうじゃない? 結構凝っているし。
上のほうで脚本や演出を危惧する人がいたけど、俺は編集が気になるなぁ。
凝った映像だと「製作に時間がかかった」とか「スタッフの苦労が思い出されて」
短く切れなくなって、結果ダラダラ冗長な映画になってしまうことがあるらしいし。
テンポが悪いところとか説明が不要なところは思い切ってザクザク切ってくださいね。
『えっ?! もう終わり? もっと映画の世界に浸っていたいのに』と思える作品に
仕上がるのを期待してます、監督。
625名無シネマ@上映中:04/02/15 10:39 ID:Du05EEJt
予告観たり、ウタダのPV観る限りこの人の絵作りって結局「写真家」であって、
静止画の1カットをつなぎ合わせた感じになるから、長時間の映像には耐えられなさそう。
CGも予告の途中でもういいやってレベルだし。

代官山のセレクトショップで店長やってるぐらいが、この人には合っていると思うよ。
626名無シネマ@上映中:04/02/15 13:19 ID:9NjTWGvr
仮に作品的にも興行的にも成功だった場合、ここのセンセイ方がどんな反応を
示すのか、その方がむしろ楽しみだw
必死になってアラサガシする姿が目に浮かぶけどなwww
627名無シネマ@上映中:04/02/15 13:23 ID:aZAoknwu
予告編みれない、、、なんで?
628名無シネマ@上映中:04/02/15 13:28 ID:PBh4WdR9
>>626
ま、それはないから安心しとけw
629名無シネマ@上映中:04/02/15 13:34 ID:ooE8gWU6
オフィシャルの宮迫のキショイ写真をなんとかせい(w

宮迫の勘違い炸裂っぷりで映画の全体像が容易に把握出来るっつの。
630名無シネマ@上映中:04/02/15 13:36 ID:aZAoknwu
デビルマンにも言えることだが、CGやアニメーションの部分と
人間の演技に開きがありすぎる。
ういてるんだよな、特撮の部分が・・・。
631名無シネマ@上映中:04/02/15 13:45 ID:/vgutv3A
ルナ役はもっと若いねーちゃんに変えてくれ
632名無シネマ@上映中:04/02/15 13:46 ID:iPkuXIWR
>622
ブレランはサイバーパンクじゃないのか?
スチームもそこから派生したものな気もするが
よーわからんけど
633名無シネマ@上映中:04/02/15 13:49 ID:hAlhLbdj
ここで偉そうなこと言っている奴らの勘違い炸裂ぶりのほうがよっぽど気持ち悪い。
こんな匿名掲示板でしか発言権ないのね、センセイ達。
634名無シネマ@上映中:04/02/15 13:55 ID:B08M9tR6
>>630
 ショボイCGが逆に昔のアニメの胡散臭さぽっくて予告編は良かったと
思うけど、割り切って計算でショボイアニメにして後はパワーで押し切る
んだったら良いかもって思うけど、真面目にレベルの高い映像を目指して
あのCGだったら空回りしそうだけどな。
635名無シネマ@上映中:04/02/15 14:02 ID:YJGSBT/9
予告編はかなりよさそうだなぁ
636名無シネマ@上映中:04/02/15 14:11 ID:UMpzPhiO
予告の部分だけで5億くらい使ってそうだな
637名無シネマ@上映中:04/02/15 14:13 ID:Du05EEJt

予告編の人物を嫁さんに入れ替えたら嫁さんのPVが完成するくらい、
この人の作る映像ってワンパターンだよ。
Tシャツのコラボも今さらビューティービーストっていうセンスも(w
638名無シネマ@上映中:04/02/15 14:16 ID:0kdfIR2O
スチームパンクってなんだよ。
639名無シネマ@上映中:04/02/15 14:20 ID:1IrTOQLl
ここに悪魔男のスタッフがまぎれてたりしてw
640名無シネマ@上映中:04/02/15 14:23 ID:UMpzPhiO
スチームパンクってのは
あの産業革命時の蒸気がむんむんしている時代をパロディ化したもの
641名無シネマ@上映中:04/02/15 14:27 ID:fuOlsgJH
>>638
ラピュタとかナディアとかが日本風味のスチームパンク
642名無シネマ@上映中:04/02/15 14:29 ID:RbE8FJ00
FFもスチームパンクになるのかな
643名無シネマ@上映中:04/02/15 14:48 ID:kMMuDdOl
予告を見ました。鳥肌が立ちました。
すげー期待しちゃいます。必ず劇場に観に行きます。
期待が裏切られないといいけど・・・
644名無シネマ@上映中:04/02/15 14:49 ID:9NjTWGvr
>>631
麻生久美子タソの何が不満かぁぁぁぁ!!
645名無シネマ@上映中:04/02/15 15:00 ID:/xtcLYIb
とりあえず本編を見てみる。
けなすのはそれからだ。
一応期待してるよ。
646名無シネマ@上映中:04/02/15 15:03 ID:RdqVDKM1
大滝秀治は何を吸ってるんだ。
ブルーベルベットのD・ホッパーにしか見えない。
647名無シネマ@上映中:04/02/15 15:05 ID:kLV+n78J
そうそう、まずは本編見てみからだ。
今は、本編を見てみようと思わせただけでも
とりあえずヨシとしよう。
648名無シネマ@上映中:04/02/15 15:07 ID:9eKloE03
ところで、劇場でこの新予告みた人っていない?
大画面だと受ける印象も変わるのかなぁ
649名無シネマ@上映中:04/02/15 15:23 ID:CjG1nxjq
CG博覧会みたいな映画なら観たくないなあ。
650名無シネマ@上映中:04/02/15 15:30 ID:1IrTOQLl
>>648
ロード・オブ・ザ・リングを見いけばみられるよ。
651名無シネマ@上映中:04/02/15 15:38 ID:hAlhLbdj
前回の予告は大画面だとキネコの走査線感が気になった。
本編はレーザーでレコーディングしてくれるのかな?
652名無シネマ@上映中:04/02/15 16:50 ID:5gI4r0PY
主演の伊勢谷と麻生が、プライベートでキスしてたってテレビでやってた気するけど、
なんか、そういう時点で萎えるんだよね。
物語に入っていけないというか。
アニメの方がいいよ。
653名無シネマ@上映中:04/02/15 16:58 ID:kLV+n78J
生身の人間に拒否反応するおまいは
引きこもり&オタクに決定!
654名無シネマ@上映中:04/02/15 17:14 ID:5gI4r0PY
>>653
確かに私は馬鹿だよw
でもさ、まあ、何か嫌なんだよね。
映画は見ると思うけど、
CG博覧会で、脚本的な面白さはなく、宇多田さんを筆頭にガンガン宣伝して、
それなりに人は入るものの、特別に心に残るものにはならないと思う(言い過ぎかな)
誰も知らないと思うけど、伊勢谷君って演技きついからね。顔は格好いいけど。
日本もエンターテーメントとして成長していきたいなら、映像もしっかりとしないといけないし、
そういう意味ではキャシャーンは今後の明暗を出す意味では注目してよいと思う。
655名無シネマ@上映中:04/02/15 17:35 ID:5lN5X4uA
長文書くなヴォケ
656名無シネマ@上映中:04/02/15 17:36 ID:WYRnhEmP
すげー
654ってなんかアニメの主人公みたいw
こんな奴本当にいたのか・・・
誰もお前なんてどうでも良いと思ってるだからさぁ。
なにたかが映画にそこまで考えてんだよw
657名無シネマ@上映中:04/02/15 18:45 ID:z9G08Q8h
>>654
嫌なら見なきゃいいのに。

でも、CG博覧会にはなるでしょ。
あと、伊勢やの演技のレベルについてはみんな知ってると思うぞ。
658名無シネマ@上映中:04/02/15 18:50 ID:Ye7Jri1m
デアデビルよりはマシなヒーロー映画になってるかもしれんね。なんとなく
659名無シネマ@上映中:04/02/15 19:05 ID:Du05EEJt
予告も公式HPのギャラリーも7割以上センターの構図なんだけど。。。。
ヤバクね?
660名無シネマ@上映中:04/02/15 19:09 ID:K8CZmWpV
>>659
ヤバイけど何か?
661名無シネマ@上映中:04/02/15 19:21 ID:0kdfIR2O
>>652
俺はわかるよ。
だって顔なじみがたくさん出てくるんだもん。
唐沢とか宮迫とか。
唐沢は唐沢だし、宮迫は宮迫です!
662名無シネマ@上映中:04/02/15 19:26 ID:NTl0ni7H
じゃあフレイムとかだったらよかった?
663名無シネマ@上映中:04/02/15 19:26 ID:kLV+n78J
今時、キスくらいでどうとか言われてもな。
664名無シネマ@上映中:04/02/15 19:34 ID:0kdfIR2O
ダルシム?
665名無シネマ@上映中:04/02/15 19:48 ID:dy3NXAo9
俺は楽しみっす!!
今までの邦画でこんなビジュアルは無かった!
映画として? そんなもんどーでもいい。

まずはココからだ。
このビジュアルセンスを何とかせずに
映画の技法・手法をこだわったって、
世界に向けるエンターテイメントにはなり得ない。
評価されても、特撮を使わないヒューマンドラマがせいぜいだ。

アクションエンターテイメントが日本から発信する為には
まずは画各のセンスとビジュアルの演出センスは
必要不可欠。
邦画はキャシャーン以外、ライティングがダメダメだね。
もっと海外の映画見ろよ? って感じ。
ライティングはセンスと観察力であり、金の問題ではない。
666名無シネマ@上映中:04/02/15 19:52 ID:kUW+HeXj
ハイパーホビーの何月号に、CASSHERNのミクロマン載っていますか?
667名無シネマ@上映中:04/02/15 20:19 ID:mjJAl7Hd
劇場で新予告見た人いない?
どうだったか知りたい。
668名無シネマ@上映中:04/02/15 20:46 ID:kUW+HeXj
公式HPで見れるよ>>667
違い意味だったらスマソ。

ハイパーホビーの何月号に、CASSHERNのミクロマン載ってるのか教えて下さい
669名無シネマ@上映中:04/02/15 21:27 ID:lJBVs5Y6
予告観た
結構イイネ!デビルマンの観た後だからなおさらw
それにしてもヘルメットは被らんのですか?
670名無シネマ@上映中:04/02/15 21:58 ID:dUay7p23
デビルマンの予告見たけど。。。うっ
671名無シネマ@上映中:04/02/15 22:11 ID:cvps+n8T
>>670
【デビルマン】 永井豪映画 【キューティーハニー】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073781040/

ttp://theater.nifty.com/meta/other/devil_before/devil_2M.asx・・・以前の「暫定版・予告」の方が良かった・・・(涙)

きっとキャシャーンの予告を見て予告編を作り直してるに違いない!・・・と思いたい。

このデビルマンって、実写シーンの多いアニメという認識ではいかんかな?(w

デビルマンの公式BBS見られない

デビルマン公式BBS・・・死んだ? 「リクエストを処理中にエラーが発生しました」
エラー診断情報ODBC Error Code = SS100 ()
[Oracle][ODBC][Ora]ORA-12545: 接続に失敗しました。ターゲット・ホストまたはオブジェクトが存在しません。
(CFQUERY) の汎用識別子を持つ要素を処理中に、エラーが発生し、ドキュメント位置 (23:1) から (23:69) を占有しています

消したんだろ・・・
672名無シネマ@上映中:04/02/15 22:20 ID:F/8IGvN3
広告見て、このスレ来てみたらすごいレス付いてて何気にビックリ

しかもなんだかんだ言って好意的だしなw

期待度高いね。
673名無シネマ@上映中:04/02/15 22:40 ID:NTl0ni7H
新聞広告の威力ってすごいね
カラーで一面っていくらすんの?
674名無シネマ@上映中:04/02/15 22:42 ID:lH9LnIez
8千万くらいかな
675名無シネマ@上映中:04/02/15 22:48 ID:NTl0ni7H
へー、そんなもんなんだ
676名無シネマ@上映中:04/02/15 22:51 ID:shhB70Zb
トレーラー観たけど
正直、イメージ先行って感じで気に入らない
別に原作に思い入れなんかないけど
キャシャーンって名前使ってんだから
元のデザイン(コスチュームとか)をちょっと似せるぐらいはしてほしい
しかも、犬(ブレンダー?)変形しないらしいし

結局、レッドシャドウの二の舞になるのか・・・
677名無シネマ@上映中:04/02/15 22:54 ID:kLV+n78J
この好評さが怖い。ほめ殺しみたいで。
678名無シネマ@上映中:04/02/15 23:00 ID:kLV+n78J
676みたいな書き込みあるとちょっとほっとしたりして。
679名無シネマ@上映中:04/02/15 23:01 ID:Ye7Jri1m
予告公開までの期待が異様に低かったからな
680名無シネマ@上映中:04/02/15 23:08 ID:pqHRF7Ke
まあ、変な先入観でしかモノを見れない人間が多いからな
681名無シネマ@上映中:04/02/15 23:12 ID:AChFjErI
あと、どうしても比較対象になるデビルマンの方が見るからにひd(ry
682名無しシネマ@上映中:04/02/15 23:30 ID:mg/QmF+n
>>652

あれ、伊勢谷と麻生はハグってたんでしょ?
女性週刊誌に撮られてたよね。
伊勢谷は宇多田とも噂されてるし、そっち系の話題に尽きないダメ男だな(w
683名無シネマ@上映中:04/02/15 23:33 ID:RdqVDKM1
>>681
この板にはデビルマンのスレは無いんだっけ。
特撮板のデビルマンスレはキャシャーンの予告効果でかなり凹んでる。
684名無シネマ@上映中:04/02/15 23:40 ID:EJ5jwayv
>>681
ある意味、すごいお金をかけてキャシャーンとの比較広告をしてくれている、というw
685名無シネマ@上映中:04/02/15 23:46 ID:+PAwYSTJ
実写は超陳腐、CG合成はゲーム画像、という乖離減少が危惧される。
686名無シネマ@上映中:04/02/15 23:50 ID:yW3vhVas
デビルマンはキャシャーンに比べると思い入れが深いヤツが
圧倒的に多いから、いろいろ許せないんじゃない?

ただ、キャスティングを見た段階では、こっちの方が本気度が高いと思ったけど。

それと、東映の社長はかなり意識してるよね。
監督も大変だ。
687名無シネマ@上映中:04/02/15 23:57 ID:Q8enb0ph
【デビルマン】 永井豪映画 【キューティーハニー】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073781040/

アカン…デビルマンBBS復旧しない…たぶん前の都合の悪い本音レス全部消されてそうだな。

デビルマン公式BBS…さすがにいたたまれなくなったかw まぁ、今まであの惨状で良く持ってたよ。

誰にも期待されていない映画(´・ω・`)

いや、俺は期待している…… 歴史的大失敗をw

何となくドラゴンヘッド臭がする<デビルマン

たぶんここまで中身の無さが露呈するのを放置した周辺スタッフのことだ。黙々と農奴のように仕事をこなしつつ、彼らも歴史的大失敗の瞬間を待ってるんだろう。

明日、会議とか朝からするだろうな。半日はグダグダ責任の追及とかで内部の魔女狩りでもするかな?(w
688名無シネマ@上映中:04/02/15 23:59 ID:NTl0ni7H
シレーヌは思い入れ全くなくてもひどいと思うぞ

>それと、東映の社長はかなり意識してるよね。
どこが?
689名無シネマ@上映中:04/02/16 00:23 ID:UBO/+bSo
デビルマンはキャシャーンに比べて知名度があるしね。

バットマン、デアデビル、スパイダーマンなんかのアメコミに近い分
批判(比較)されやすいというか…公開したら「CGがセコい」「アクションが、
比べると見るに耐えない」と叩かれそう。

しかしキャシャーンも「CGと役者が華奢ーン」とか言われそう。

690名無シネマ@上映中:04/02/16 00:27 ID:UBO/+bSo
でも知名度が無い分、なんの思い入れも無く観れる。

気になるのは、プロモ出身の監督は殆どつまらんってトコかな
「ラブレター」「鮫肌」くらいかな、プロモ出身で面白かったのは
691名無シネマ@上映中:04/02/16 00:49 ID:4qkVfV//
『デビルマン』(原作マンガ)よりも『キャシャーン』(TVアニメ)の方が
無国籍風というか、バタ臭くてアメコミに近いんだけどね。
それとキャシャーンは元々華奢だよ。
女みたいな細っこい腕で、ゴツいロボットの胴体をぶち抜いたりするところが
格好良いんだが。
692名無シネマ@上映中:04/02/16 00:53 ID:EGIzRdHm
予告編観てみた。
確かに映像的には惹かれるものがあるね。
(デビルマンはひどすぎる・・・)

でも何気にエバ臭を感じるの俺だけ?
693名無シネマ@上映中:04/02/16 01:01 ID:grK82Wtz
樋口真嗣がいるからな
694名無シネマ@上映中:04/02/16 01:11 ID:pnif9TVR
むしろ21世紀版ゼイラム
695名無シネマ@上映中:04/02/16 01:43 ID:p+MnMH3u
色味がイイよ。 キャシャーンの方は。
カットごとにオレンジ系だったり、ダークな色調だったり。
デビルマンだけでなく、他の映画(邦画)は
色彩設定が白いライトを当ててるだけで陳腐だよな。
角度と数にはこだわってるかも知れないが、
全体の色調をAfterEffectsなどで変える事をしない。
(おっと、出来るセンスが無いのか。)
キャシャーンのCGは正直ゲームのFFクラスだけど
実写シーンとCGシーン共にクオリティを(よくも悪くも)
合わせてるので、「そういう世界」と思ってしまえば
スっと入り込める。
いや、制作費6億円のビジュアルの粋は超えてるって。
100億かけたハリウッド大作で、コレ以下のどーでもいい
ビジュアル映画、沢山あるだろう?
696名無シネマ@上映中:04/02/16 01:56 ID:g/3ej+Sj
歌田の印税持ち出しですか?
だんなの道楽で破産?
10億ぐらいならなんとかなりそう
697名無シネマ@上映中:04/02/16 02:12 ID:RWlxk2AT
ツメロボの頭ひっぺがしたり、手刀で真っ二つ、
口元カシャーンなど、
アニメにおけるカタルシスの部分をちゃんとやってくれたことは評価したい。

過去に忍者映画撮って、その部分バカにしたせいで逆にそのセンスバカにされた監督いたじゃん。
あれよかずっとマシ。

どう考えてもヒットはしなさそうだけどね。
俺は見に行くが。
698名無シネマ@上映中:04/02/16 02:20 ID:x+UJomeh
>>695
邦画と言えども、今どきポスプロ作業行程とかカラコレ作業が無いなんて
映画はあんまり無いと思うが。
AfterEffectsどころか、infernoとかdominoとか使いまくってる邦画も多いよ。
ただ、その成果が出ないのは後処理の責任以前に現場の照明技師の技術不足で、
素材の段階でダメってことが結構あるから。
「どうせ後でCG処理するんだろ」みたいな空気が撮影現場に蔓延したらアウト。
699:04/02/16 02:52 ID:lKXLDc/i
で、公開日はいつなの?
700名無シネマ@上映中:04/02/16 03:11 ID:8zhFgtqH
関係なけど、伊勢谷友介、男前in「赤い月」。
701名無シネマ@上映中:04/02/16 04:22 ID:BPBBfq+i
>>698
695にそんなむづかしいこといっても理解できないよ。


702名無シネマ@上映中:04/02/16 07:29 ID:8seeShWW
ププ
お前が理解できないだけだr
703名無シネマ@上映中:04/02/16 07:49 ID:AyRrsdTz

朝からキレテルおっさん
704名無シネマ@上映中:04/02/16 09:00 ID:grK82Wtz
GW
705名無シネマ@上映中:04/02/16 14:37 ID:UBO/+bSo
なんだかんだ言って、皆さん期待してるね、ざっと読んだけど。

何気に役者の悪口が出てないトコに驚いた。
ちなみにこのキャスティング、不思議と叩けない気がする、何となくなんだが…

CGの出来が話題に上ってるのは邦画ならいつものことなんで論点が違うし。
あとヲタしか観に行かないってのは少し違うと思う。
キャシャーンヲタって一体何人いるのよ、日本にw
ヲタって作品ごとにいるから「ヲタ」なんだし。

706名無シネマ@上映中:04/02/16 16:13 ID:pHSig5Wy
>>701
いや、難しいことは言っていないよ。撮影段階での証明は一番大切!!!ということを
言っているんだよ。狙いの陰影をもった映像を作りたいばあいは、最初に撮影する照明
バリバリあたっている段階で、しっかりと作っておかなくてはカラーコレクションの時に
無理がでるんです。たとえば、撮影画像は明るい画像でも、それを人物だけ浮き上がらせる
ようにもっていくと、撮影時の陰の作り方(例えば顔の堀が際立つような陰とか)をどうし
ているか?で、かっこいい物ができるかできないかが決まってくるんです。
707名無シネマ@上映中:04/02/16 16:25 ID:pHSig5Wy
役者の悪口は今のところ、できない。
とりあえず、予告を見ると主要キャラクターはオリジナルの雰囲気がすごくあるので
キャスティングはいいと思った。本編みて、演技の部分でトホホになる可能性も
あるけど、それは監督の責任だろうなぁ。演技指導をして台詞のトーンだとかも
責任もって指導せにゃね。その要求をこなせるかどうかが、役者の資質なんだけど、その点
はやはり日本の役者、不安ではある。(美味い人はほんとにうまいけど、ハリウッド並みの
役者ってほとんどいないからね、日本は)
708名無シネマ@上映中:04/02/16 17:37 ID:E+k+Vtlj
ハイパーホビーの何月号に、CASSHERNのミクロマン載ってるのか教えて下さい
709名無シネマ@上映中:04/02/16 19:23 ID:UBO/+bSo
キャスティングはミッチーかなw

しかし、このヒロインどうなのかね?知名度が無さ過ぎるだろ?

ブスでも美人でもその女に「感情移入」できないと女性客は付かんでしょ。
そういう意味でドラマは頑張ってるよ、いつの時代でも。
常に相手役の男優はカッコイイしな。
710名無シネマ@上映中:04/02/16 19:45 ID:YOakTxOH
伊勢谷-ひなの、広末、常盤、そしてすでに麻生 と共演者とセックス
    したがる癖がある。ついでに今の所、演技で評価せれた事はな   
    い
麻生-演技にはそこそこ定評があるが華がない

寺尾アキラ-ハゲ

樋口可南子-ともしらが

小日向文代-演技はそこそこ定評があるが、ホモ臭い

宮迫-オ-シュレットの問題児。13階段、蛇苺など出演するが
   勘違い演技は見ていて痛々しい。こいつはどんな作品に出ても 
   足を引っ張る。

佐田真由実ーシラン
711名無シネマ@上映中:04/02/16 19:49 ID:yCbH19Gj
麻生久美子の知名度は微妙やね(w
「松嶋菜々子と広末涼子と緒川たまきの美味しい所取り」のようなルックスが善くも悪くもお茶の間に浸透しない理由かと。

アメ村タワレコのDVDコーナーに「麻生久美子が大好きだーー!!」というPOPが貼ってあり、店員に好感もちました。
712名無シネマ@上映中:04/02/16 19:52 ID:YOakTxOH
要潤-顔が長い

西島秀俊-だらだら芸能界に居座る、中途半端人

及川光博ー普通の人の癖に無理して、王子様とか演じてるサブイ人  
     同じ種類に、篠原ともえ、おかまの漫画家、鈴木爛々等
     がいる。以外と肌が汚い

寺島進ー影のある男を演じられる事で定評があるが、実は何も考えてな    
    いだけ、同じような評価のされ方に大杉連などがある。

大滝秀治ー死んだら関根が変わりをやるんで問題なし

三橋達也-大ベテランだが最近パットしない

唐沢寿明ーマリーくって寝てろ
713名無シネマ@上映中:04/02/16 20:04 ID:nAPzOxQ6
バラシン、アクボーン、サグレーがちゃんといるのに、監督の愛を感じる。
まあ、名前が同じだけで別キャラだろうけど。
714名無シネマ@上映中:04/02/16 20:51 ID:X0SKlvLD
>>713
ブライキング・ボスだけでは悪役側の駒が足りない。
愛に関係なく必要なキャラなのでは?
715名無シネマ@上映中:04/02/16 21:39 ID:cRWPuJgt
>>714
愛のない那須は、見分けがつかないという理由で
デビルマン軍団をカットしてますが、何か?
716名無シネマ@上映中:04/02/16 21:44 ID:yCbH19Gj
>>715
あっちは凄い事になってますね。
キャストも駄目っぽい、CGっつってもPS1っぽい、おまけにコスプレシレーヌ。。。。
正直可愛そう。
717名無シネマ@上映中:04/02/16 21:46 ID:neVMrLdM
>PS1っぽい
ウケタ でも確かにそうだ。
718名無シネマ@上映中:04/02/16 21:51 ID:cRWPuJgt
2じゃなく1ってとこが、言いえて妙ですな。
719名無シネマ@上映中:04/02/16 21:52 ID:jITBCxyn
キャシャンの予告見たけど
こんなクオリティ低いのが完パケCGな訳ないだろ。
720名無シネマ@上映中:04/02/16 21:56 ID:zERc2++f
「あずみ」「スカイハイ」の北村監督と比較してどう?
モンド映画マニアとしてワクワクしてるんだけど
721名無シネマ@上映中:04/02/16 22:37 ID:1HuhT8nY
新トレーラー見た
思ってたより遥かに良い
イノセンスよりいいな映像。
722名無シネマ@上映中:04/02/16 23:00 ID:grK82Wtz
CGのクオリティはデビルマンとそう変わらないと思う
ハリウッドには到底及ばない、まあ6億程度ってとこ。
ただ、華奢は色調や画面作りに惹かれるんだよな
723名無シネマ@上映中:04/02/16 23:24 ID:v5QxTf0Y
イノセンスは一流のアニメーターと声優がそろってますよ。
724名無シネマ@上映中:04/02/16 23:46 ID:EuNQlo68
イメージ映像だけのオナニーPV映画じゃないかと心配
725名無シネマ@上映中:04/02/16 23:46 ID:cRWPuJgt
>>722
いいじゃん、何度も言うがデビルマンは10億であれだぞ
ボブサップに2億くらい持ってかれてるのかもしれんけど・・・
726名無シネマ@上映中:04/02/17 00:08 ID:SCEaXZgV
10万円パソコンでがんばりやした。
727名無シネマ@上映中:04/02/17 00:08 ID:0hYmsmsA
典型的な「予告編だけは良かった」映画になりそうな予感も・・・
いや、期待はしてるんだけどね。

映画本編(特に戦闘シーン)も、あのスピード感が維持できれば
「本物」だとは思う。
728名無シネマ@上映中:04/02/17 00:12 ID:dVjGdAVj
でも、大ヒットしたスパイダーマンのCGはかなり変だった。
やはり予算からいって、あの下のレベルのCGなんだろうか。
729名無シネマ@上映中:04/02/17 00:27 ID:UDse7YNF
>>726
スタッフ?
730名無シネマ@上映中:04/02/17 00:27 ID:ES0Soe9F
10年まえのゲームだと
デビルマンはPS1というよりセガサターン
キャシャーンは止め絵はきれいだがほとんど動かないMACのCD-ROM
731名無シネマ@上映中:04/02/17 00:30 ID:tVH4yIZR
だ か ら

画面の構図が セ ン タ ー がほとんどなんだけど。

732名無シネマ@上映中:04/02/17 00:39 ID:luVkRpUp
まあ、そんなに先走るなよ。
キリヤ監督は撮影監督も兼ねてるわけだし。
本職はこっちなんだから。
あと、バトルシーンは樋口さんがコンテ切ってるから
心配は要らないと思う。
多分・・・
733名無シネマ@上映中:04/02/17 00:55 ID:7lHbSV2p
デビルマンのトレイラーを始めてみました。
キャシャーンと比べたら、キリキリに対して失礼じゃないですか?
734名無シネマ@上映中:04/02/17 00:56 ID:pFpUB1hN
FINAL DISTANCEとSAKURAドロップスのPVをあわせただけのように見える
735名無シネマ@上映中:04/02/17 01:02 ID:feNx980B
デビルマンは比較の対象とされても仕方ないが
イノセンスの名前をこのスレであげる奴は釣りか?
いくらなんでも、制作費20〜30億 プロデュースジブリ
アメリカのアカデミー賞アニメ部門ガチで捕れる可能性がある作品
と、うただのプロモが代表作の監督と比べたらだめだろ〜
736名無シネマ@上映中:04/02/17 01:05 ID:dVjGdAVj
>>731
どういう意味?
CG一枚絵ということ?
まずいの?
737名無シネマ@上映中:04/02/17 01:05 ID:UDse7YNF
釣りだろ
キリヤはイノセンスの予告みて落ち込んだと言っていたし
738名無シネマ@上映中:04/02/17 01:08 ID:dVjGdAVj
>>735
でも、惜しい監督だから、一般人にはキャシャーンのほうが面白いと思うよ。
アヴァロンもどうしようもなく退屈だったし、後、惜しい監督にはイヌだし禁止令を出した方がいいと思う。
739名無シネマ@上映中:04/02/17 01:10 ID:QtnPpmKK
>>737
でも逆に自信ありそうな感じだったよ
740名無シネマ@上映中:04/02/17 01:20 ID:zSp3xiYG
残念ながらイノセンスは普通のアメリカ人には理解できないだろうな
741名無シネマ@上映中:04/02/17 01:23 ID:UDse7YNF
>>739
俺はそうは見えんかったぞ
やられた感が伝わってきた。救いは、こっちは実写だということだが
742名無シネマ@上映中:04/02/17 01:28 ID:JycJsMPR
>>709
>>しかし、このヒロインどうなのかね?知名度が無さ過ぎるだろ

テレビを拒否してる女優なんだが、君みたいなのが
もしかしたら国民の圧倒的多数なのかもしれないな。

>>そういう意味でドラマは頑張ってるよ、いつの時代でも。
常に相手役の男優はカッコイイしな。

そうか。


743名無シネマ@上映中:04/02/17 01:28 ID:feNx980B
>>741
実写が救いとかあんまり、馬鹿な事言うな。

劇場で公開されて、お客さんがお金を払ってくれる事が大事

とくに新人 キリヤには結果が求められてる。

744名無シネマ@上映中:04/02/17 02:37 ID:zSp3xiYG
要求される興収はイノセンスの1/4ほどで充分合格なんだがな
そのイノセンスも興行面の成功という点ではちょっと不透明ではある
745名無シネマ@上映中:04/02/17 07:22 ID:tVH4yIZR
キリヤの写真を紙芝居みたいに1枚1枚見せられる感じだな。
746名無シネマ@上映中:04/02/17 08:21 ID:taiY9Aa+
実写映画よりf、TVで再放送して欲しい。
747名無シネマ@上映中:04/02/17 09:59 ID:6aBFuyeU
PV出身ってのが引っ掛かる。ドラマでも映画でもまず当らないし。
PV、CMそのものは素直にカッコイイ作品を作る奴が、いざ長編(?)だとまずコケる。

ヲタではないが、久しぶりに興行収入見るのが楽しみの映画だけに。
748名無シネマ@上映中:04/02/17 10:39 ID:sUllWpL3
>>747
興行収入をみるのが楽しみなのかよw
まあ何億円もかかってる事業だからペイできないと
出資した企業がかわいそうだな。
でも日本の不思議なところは脚本の段階で「これはだめだろう」と
わかるような映画に何億円も投資する馬鹿がいるってことだw
749名無シネマ@上映中:04/02/17 11:56 ID:6aBFuyeU
今度日産の「スカイライン」のサイトで紀里谷がショートムービーを公開するんだと。

スカイライン大好きな俺は当然見るんだが…
750名無シネマ@上映中:04/02/17 12:05 ID:7UR7fPHG
麻生久美子って無名だったのか・・・・へぇー
751名無シネマ@上映中:04/02/17 13:33 ID:h9Dn40Oz
TVに出ない=メジャーじゃないという刷り込みの強いこの国では
無名といわれてもあながち間違いとは言えないかも。

言っちゃなんだけど、地味な顔で印象にあまり残らないジャン。
752名無シネマ@上映中:04/02/17 13:35 ID:HFsGr6NO
TVに出ない=マイナーで格好いい(ファッション誌には出たりする)

世の中ではこういう考え方が基本。
753名無シネマ@上映中:04/02/17 13:43 ID:h9Dn40Oz
確かにTVに出ない≠無名だけど、
マイナーで格好いい≠有名
でもあるのでは?

いや、別にけんか売るわけじゃないから。
754名無シネマ@上映中:04/02/17 13:59 ID:mh0LG4jl
公式ページのTOP絵の橋幸夫が気になる
755名無シネマ@上映中:04/02/17 14:07 ID:fk2OBl8T
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1076955295453.jpg
雨宮映画レベルな気がしますが
756名無シネマ@上映中:04/02/17 14:58 ID:V+E9Og4s
イセヤってお塩大センセイに似てるな

757名無シネマ@上映中:04/02/17 15:03 ID:RA0srYOf
麻生久美子って、何役の人ですか?
758名無シネマ@上映中:04/02/17 15:10 ID:V+E9Og4s
肉便器
759名無シネマ@上映中:04/02/17 15:49 ID:7UR7fPHG
確かに邦画見ないやつは知らないかもしれんな
そしたら伊勢谷も同じだが・・・。
760名無シネマ@上映中:04/02/17 22:25 ID:ATxVN3ia
伊勢谷がアキレス腱
761名無シネマ@上映中:04/02/17 22:43 ID:SK9zt4Zy
キリヤは膝半月板
762名無シネマ@上映中:04/02/17 22:47 ID:UDse7YNF
麻生はひらめ筋
763名無シネマ@上映中:04/02/17 22:52 ID:khC+JteN
>>756
いい目してるな〜。
凄いよ、君。
764名無シネマ@上映中:04/02/17 22:59 ID:pxD7K8YZ
興行収入がたいしたことなくても、そのあと売り出されるDVDとか
レンタルでもうけられるだろう。
765名無シネマ@上映中:04/02/17 23:14 ID:3xwIkeIY
ヘルメット無いの?
頭より口が大切なの?
766名無シネマ@上映中:04/02/17 23:17 ID:K3pSMLjW
>>764
そんなことしたり顔で言うなよ、恥ずかしいぞ。
767名無シネマ@上映中:04/02/18 00:20 ID:QjBsdz4V
公式の壁紙っていつupされるのかな…劇場にはってあるポスターの壁紙がほしいよ。。。
768名無シネマ@上映中:04/02/18 00:37 ID:HRA93QvE
デビルマンの予告を見た後にもう一度キャシャーンの予告を見ると、
とても良くできてる様に思える。
769名無シネマ@上映中:04/02/18 01:17 ID:aD/wMh8a
デビルマンおかげだな
デビルマンは止め絵では見れたもんじゃない
ゲームのCGのが遥かにマシだな
770名無シネマ@上映中:04/02/18 01:18 ID:9FND4reY
テレビドラマによく出演している人が出てる映画って
なんだか安っぽいイメージがあるんだよね(偏見?)
期末ごとに放映される2時間ドラマって感じで・・・
771名無シネマ@上映中:04/02/18 01:25 ID:ITIpGmoY
>>770
でキャシャーンはどっちだよw
出てる香具師と出てないやつ、半々くらいだぞ
772名無シネマ@上映中:04/02/18 01:27 ID:eSyMm+IA
>>768
日本の映画産業の新たな起爆剤になってくれたらいいのですが。
とりあえず、公開されたら観に行こうと思っています。
イノセンスも観に行きます。
あと、”トロイ”もホメロスに興味が有るので観に行くつもり。
773名無シネマ@上映中:04/02/18 01:40 ID:pzYJjVun
今初めて公式サイト行った。ギャラリーを見た。
す、すげぇ・・・全く統一感がない!
まるでオタク受けしそうな画をツギハギしただけみたいな・・・
774名無シネマ@上映中:04/02/18 01:44 ID:aD/wMh8a
背景画だろ
775名無シネマ@上映中:04/02/18 02:30 ID:ITIpGmoY
まあデビルマンと良い勝負ってのが現実だろ
776名無シネマ@上映中:04/02/18 03:00 ID:jPPgtIbv
>>771
ラスボスが唐沢ってのがちょっといただけないけど、
主演の二人があんまりメジャーじゃないのはいいよね。
変なイメージにとらわれないですむから
777名無シネマ@上映中:04/02/18 04:19 ID:gbEJsNAN
いや、主演ってセックル好きっていう話がでているので、汚らわしいイメージが
嫌なわけだが。キャシャーンって、清廉潔白でこんなにいい青年が、恋人を捨て
機械にならなくてはいけない、その悲劇さもいいんだけど、今回の主人公じゃ
鋼鉄のチンポまでくっついています!ってな感じがするよ。
778名無シネマ@上映中:04/02/18 04:26 ID:8nm7ci1V
>>777
下世話だなぁ。ワイドショーのオバハンレベルの発想やん
そんな事ばっかり言ってるラジオ番組もあるみたいやけど。
779名無シネマ@上映中:04/02/18 09:57 ID:1Eh7plEX
デビル万なんだあれ?!
富永愛のシレーヌ最悪
ただのコスプレじゃん
780名無シネマ@上映中:04/02/18 10:06 ID:4vHxPPyf
予告編の最後の方の「キャシャーンがやらねば誰がやる……」
って声、本当に唐沢じゃないの?いや疑ってるわけじゃないが声も話し方もソクーリ
781名無シネマ@上映中:04/02/18 10:29 ID:g1G0mSfE
ロボットの側がキャシャ−ンを作ったのさ。
ロボットの壮大な破滅願望っつーか自殺っつーか、なんつーか。
これ以上はネタバレで消されそうわなんだおまえはヤメじncib?hdfela]-39ゅべjんしjs
782名無シネマ@上映中:04/02/18 10:54 ID:hl/3D6/t
唐沢ブライとの決着までいくのかな。
戦いはこれからだ!で続編へ続く?
783名無シネマ@上映中:04/02/18 13:38 ID:MAtxfofJ
予告の伊勢谷
「俺はもう人間じゃないんだよ!!」



激しく下手
784 :04/02/18 13:45 ID:Cqooo/D3
つうかデビルマンひでぇなw
今デビルマンの予告見てきた
でもどうせFLAME好きの女が大量に劇場押しかけるからキャシャーンより
動員数いいんだろうな
なんが嫌な気分
785名無シネマ@上映中:04/02/18 13:49 ID:xg5V3pQt
FLAMEってそんなに人気あるの?
漏れその人たち全く知らんかったけど
786名無シネマ@上映中:04/02/18 13:51 ID:4tgx9o9F
>777
それがいいんだよ。
それでこそモッコリスーツが際立つ。
股間のイチモツを激しくアピールしながらアクションを
繰り返すキャシャーン、往年のスーパージャイアンツを追いぬくように。
勿論、バックにはウタダの歌が。
でもなあ、デビルマンの富永シレーヌにはかなわないだろうなあ。
ある意味見所いっぱいだな、今度の特撮映画ラッシュは。
787名無シネマ@上映中:04/02/18 13:58 ID:MAtxfofJ
flame バーサス 伊勢谷

今年の邦画は、盛り上がってますねw

ついでに 麻生 バーサス 草なぎ女 も盛り上がりそうですね
788名無シネマ@上映中:04/02/18 14:36 ID:8nm7ci1V
FLAMEファンがデビルマンにアテられて、サバトブームになったりしてな(w
生け贄とか言われて殺される子とか。
789名無シネマ@上映中:04/02/18 14:38 ID:ZyYwquGf
この人の映像って少し前のマックィーンのショーみたいじゃない?
紙芝居みたいな一枚絵がカコイイと思うんだけどなぁ

790名無シネマ@上映中:04/02/18 15:43 ID:ZyYwquGf
>>789
}ックィーン→マックィーンね…、スマン
791名無シネマ@上映中:04/02/18 16:39 ID:I2e4yUtL
>>783
まるで着ぐるみ着てで駄々こねてるガキみたいだったなw
792名無シネマ@上映中:04/02/18 16:43 ID:7+82t5sq
寝取られ監督、借金背負うなよ
793キリヤ:04/02/18 21:45 ID:Wc7p66c1
実家の筆頭株主なんで大丈夫。
794名無シネマ@上映中:04/02/18 21:47 ID:50jN9n4J
寝盗られたん?
795キリヤ:04/02/18 21:55 ID:QAPGjppf
嫁がベストアルバム出すから大丈夫
796名無シネマ@上映中:04/02/18 23:24 ID:5IYBPG6m
これ既出?

キャシャーン見ました、ちょっとだけ。
ttp://29man.boo.jp/blog/archives/000033.html
797名無シネマ@上映中:04/02/19 00:06 ID:pfPC3v80
寝とられてないよ。

と、たまにはマジレスしてみる。
798名無シネマ@上映中:04/02/19 00:07 ID:hlAPDz93
キャシャーン、映像、ストーリーは結構イケテルと思った。
トレーラーを見る限り。
が、原作がマイナー過ぎるからなぁ。
どうやって客を呼ぶ気なんだろう。
キャシャーンをリアルタイムで見て、庄野氏の「ガジェット」もリアルタイムで
嵌まった俺にはタマラン映画になりそうだが、果たしてどれだけのヒトのツボに
嵌まってくれるのやら。
799名無シネマ@上映中:04/02/19 00:24 ID:OlR3YDAD
今ふうの映像で話が面白そうなら、原作知らない人も観に来ると思うよ。
テレビ朝日が制作に絡んでるから、宣伝はそれなりにやってくれるはず。
800名無シネマ@上映中:04/02/19 00:29 ID:pfPC3v80
フジだったら、もっと宣伝がすごかったのにな。

テレ朝ってなんか地味な印象なんだよな。
801名無シネマ@上映中:04/02/19 00:31 ID:OlR3YDAD
キリヤン、徹子の部屋に来るかも
802名無シネマ@上映中:04/02/19 00:48 ID:cIcDkx+J
フジなんかが絡んだら、明るく軽いノリを強要されて
今回の雰囲気は出てないだろうな。
主人公に売り出し中のアイドルゴリ押しされたりしてさ。

あ、悪魔男の映画はまさにそれだ(笑
803名無シネマ@上映中:04/02/19 01:05 ID:5rVUTyTU
悪魔男って、どこの局が金だしてるんだ?
804名無シネマ@上映中:04/02/19 01:10 ID:f/tP1Fvo
テレ朝ということは
こちとら自腹じゃであの人はどうコメントするのか
805名無シネマ@上映中:04/02/19 01:12 ID:M80eIkyp
キャシャーンやと!?わしのゲロッパのが、傑作や。これしかし
806名無シネマ@上映中:04/02/19 01:43 ID:8qIVDg20
デッビールマンもテレ朝だが
807名無シネマ@上映中:04/02/19 04:31 ID:d+2OfEmr
テレ朝が関わってル時点で糞ケテイですがなにか?
808名無シネマ@上映中:04/02/19 06:47 ID:uTkUJ7OG
キャシャーンのオリジナルの数話を見直したが、どうも今回の映画は
ロボットのデザインが良くなさそうだな。オリジナルのデザインって、
無駄な凹凸がないデザインで、逆に現代っぽくかんじるけど、映画の
爪ロボをみて、がっくりきたよ。なんで、こう、ゴテゴテとやっちゃう
んだろうね。もう、ガンオタ、特撮オタばっかで、やんなっちまう。
ってなことを思った。
809名無シネマ@上映中:04/02/19 07:11 ID:unvJ0rtI
無駄な凹凸がないデザイン・・・

単なる「作画対策」だったんじゃねーの、アレは・・・ (w
810名無シネマ@上映中:04/02/19 10:12 ID:WuSLccn5
吉田達夫があの世で泣いている…
811名無シネマ@上映中:04/02/19 10:53 ID:IK/1C+O7
自衛隊の衛生兵でもヘルメットかぶるだろ?
なんで単身ロボットと戦う小僧がヘルメットしないんだよ。
軍事的にダメだろ。
812名無シネマ@上映中:04/02/19 11:09 ID:zpNZueOV
新造人間だし。
軍事的? 阿呆ですか。
813名無シネマ@上映中:04/02/19 11:22 ID:IK/1C+O7
じゃあ教育的にアウトだろ。
814名無シネマ@上映中:04/02/19 11:47 ID:JaW1lBjk
労働基準法的にもアウトだね
815名無シネマ@上映中:04/02/19 11:50 ID:/gGJVVKM
キャシャーンの角ってなんか設定なかったっけ?
816名無シネマ@上映中:04/02/19 12:03 ID:f9PGoMWD
角で光合成してなかったっけ?
キャシャーンって太陽エネルギーで動いてるんじゃなかったかなぁ。
映画のキャシャーンは何で動いてんのかね。
817名無シネマ@上映中:04/02/19 12:38 ID:C0IH7vKl
>>816
愛の力で動いてます
818名無シネマ@上映中:04/02/19 12:38 ID:Czp99t9h
性欲
819名無シネマ@上映中:04/02/19 12:42 ID:ILgGbvfW
>818
伊勢谷キャシャーンだと納得
820名無シネマ@上映中:04/02/19 13:33 ID:hARfmX0i
一応アニメではツノから超破壊光線出してたけど。
821名無シネマ@上映中:04/02/19 13:48 ID:LYLAoKQI
あれっ、旧作のアニメじゃ、ヘルメットの角は取り外して「ブーメラン」になったのでは・・・(w
822名無シネマ@上映中:04/02/19 15:55 ID:EgbdAP9s
缶切りにも使える。
823名無シネマ@上映中:04/02/19 17:45 ID:hiPK26wl
全然ノーチェックだったけど、最近公開されたトレーラーを見て注目してます。
「ウタダのダンナ」という事で、金にあかせた痛い道楽かと思ってたけど撤回。コレは面白くなりそう。
『自ら人間である事を捨てた孤独なヒーロー』というアニメのフォーマットも踏まえてくれてるみたいだし。

近所のシネコンにもチラシが置いてあったけど、
タイトルはアルファベット表記だけで「キャシャーン」の表記がないんだね。
あくまでも過去のテレビアニメがモチーフというだけで、それを全面に押し出す気は無いのかな?
いっそ最初からその覚悟なら、むしろ期待していいのかも?
824通行人さん@無名タレント:04/02/19 18:04 ID:NXWGNzE6
週刊文春に
「宇多田ヒカルの夫」ゴーマン映画制作に助監督が続々逃げ出した!
って記事が載ってるようだけど、読んだ人いる?
825名無シネマ@上映中:04/02/19 18:13 ID:tLCQlsm+
>>823
映画関係者キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
826名無シネマ@上映中:04/02/19 18:19 ID:q4P74fYI
>>825
2chやりすぎ
827名無シネマ@上映中:04/02/19 18:24 ID:tLCQlsm+
伊勢谷ちんぽから超ハカイコウセンダセ
828名無し:04/02/19 19:25 ID:hX2odEhf
伊勢谷に食われた女達って誰?広末しか浮かばんが。他にも食われた女優とかアイドルいんの?ヤツはそんなに淒いんだ。
829名無シネマ@上映中:04/02/19 19:35 ID:EDYPOpWt
>>828
演技も下手だし、作った映画も藁つまらないが、
色々な女に手を出して、有名になれたモデル出身の男。
ひなのとか麻生とか噂になっている。
830ななし:04/02/19 19:54 ID:hX2odEhf
伊勢谷君って赤い月で常盤さんと淒いラブシーンやってたけど、常盤さんとは噂にも上がらなかったような。やっぱ若い子がいいのかぁ。でも広末やひなのって彼はプッツン系が好きなのかな。次は誰を狙うのか楽しみ。スキャンダルでここまできた人だから。
831名無シネマ@上映中:04/02/19 20:51 ID:+zNT/HKc
伊勢谷=アイドルマンコフェチ

そりゃ世の男性方に好かれるわけナイでし
832名無シネマ@上映中:04/02/19 21:15 ID:volmpRsQ
「噂の真○」によればヒロ○エが伊勢谷のチ○ポをしゃぶり過ぎるので、伊勢谷が辟易して「捨てた」そうだ・・・。
(二人きりの場所になると、即、生○ェラしまくり・・・だと)

なんて贅沢な香具師だ、伊勢谷・・・ヒ○スエの生フェ○を堪能しまくりだぞ・・・オイ! (w
833名無シネマ@上映中:04/02/19 21:47 ID:XBeDL9Lc
>>823
そうそう。バブル前後からだろうか。
苦悩や悲しみをヒーローが背負わなくなったのは。
努力・友情・勝利が必須だったのに、ラッキーマンみたいなのばっかりになってきてしまって。

久々にヒーローものに感情移入しちゃうかもなぁ。
(ロッキー1とか、ああいうしょっぱいのが結局オレは好きみたいだ・・)
834名無シネマ@上映中:04/02/19 21:51 ID:+zNT/HKc
>>833
全共闘世代のキモ中年
キタ〜〜〜〜〜〜!!
835名無シネマ@上映中:04/02/19 21:54 ID:Fvin7WsW
>>834
全共闘世代は、もう定年間近だよ。。。
836名無シネマ@上映中:04/02/19 21:57 ID:+ZLaeJhu
>>833
女好きで、自意識過剰オナニストに感情移入ですか?
そうですか
ぷっ
837名無シネマ@上映中:04/02/19 22:11 ID:iIiiFCST
>836
838名無シネマ@上映中:04/02/19 22:59 ID:qFDMvHsL
おれキャシャーンよりテッカマンの方が好きだな
だれか実写化してくんないかな?
839名無シネマ@上映中:04/02/19 23:00 ID:rSBW3D3P
415 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/02/19 11:27 ID:YagGdWBC
たったひとつの名誉を捨てて

生まれ変わった映画監督

億の資産を一気に使い

キャシャーンがコケたら

嫁が泣く
840名無シネマ@上映中:04/02/19 23:05 ID:iZgfP4yX
たったひとつの名誉を捨てて

生まれ変わった映画監督

億の資産を一気に使い

キャシャーンがコケても

嫁かせぐ
841名無シネマ@上映中:04/02/19 23:13 ID:53QTG6rI
ワロタ
842名無シネマ@上映中:04/02/20 01:59 ID:9HIckJwm
パチンコ屋の道楽息子って本当?
843名無シネマ@上映中:04/02/20 02:14 ID:zzDkQxxw
トレイラー見たけど、
道楽で作ったヲタ受けオサレ映画って印象が拭えなかった。俺はね。
ほ〜らオサレでしょ〜って感じで・・・。
844名無シネマ@上映中:04/02/20 02:55 ID:jYdb6Ix6
>>842
道楽息子かどうかは知らないが、
パチンコ屋の息子ということは100%事実。
しかも100店規模のチェーン店らしくて長者番付に乗る程です。
キャシャーンにはいっさい出資しないと、親は言ってるらしいですが
ウタダマネーはもしかしたら、使われてるかも知れません。
なにせ夫婦ですから。
845名無シネマ@上映中:04/02/20 03:47 ID:Igj7NjOl
>>843
まぁそう、ささくれるな。
映画くらいでオサレとか言ってどうするよ(w
846名無シネマ@上映中:04/02/20 04:36 ID:hcyn/LMa
制作費膨らんでるっていうけど、作業増加分はちゃんと請求しとけよCGプロダクション。
よく「これで名前が売れるから」とかいわれて赤字覚悟で膨大な作業請け負っちゃうところも
あるからな。
847名無シネマ@上映中:04/02/20 07:28 ID:lV1bWsa1
日経流通新聞がまとめた2003年版(2002年8月〜2003年7月)の
「第21回サービス業総合調査」におけるパチンコ店部門によると、
キリヤの実家は第8位の売り上げ
http://www.yugitsushin.co.jp/news/200311/1113.html
848名無シネマ@上映中:04/02/20 10:37 ID:hJS3QpxM
んー、まあ、実家が金持ちだってのは単純に羨ましいんだけどw

そこでその金をビル貸しとか高級外車収集みたいな事に使わないで、
こういう他人に見せる道楽にドカっと注ぎ込むって言うんだったら歓迎するけどね。
とにかく今の邦画は映画会社とスポンサーの事情を横目で見たようなものばっかりで、
いい意味での無責任さがないからなぁ。
849名無シネマ@上映中:04/02/20 13:50 ID:9HIckJwm
岩下兄弟?
850名無シネマ@上映中:04/02/20 15:09 ID:LmLqIudb
2時ドキ!で前忠が紀里谷氏の悪口言いたい放題だったよ。
映画の題名も間違ってるのに、何を取材してるのか疑問!!
851名無シネマ@上映中:04/02/20 15:16 ID:9HIckJwm
一般人には始めにウタダの旦那ありきだからね。
バンドのボーカルやお笑い芸人で有名になってから
映画監督やるようなもんだ。
最初は叩かれるぐらいでちょうどいいんだよ。
852名無シネマ@上映中:04/02/20 15:30 ID:ACgHNc0/
>>850
唐沢がやったブライの最初のキリヤ案がトシちゃん⇒○

伊勢谷がやったキャシャーンの最初のキリヤ案がトシちゃん⇒前忠、談

何だか哀れに思えてきたよ・・・前忠・・・(笑) 


いくら、悪魔男(出演者関係)の事務所から現ナマを・・・以下略 (笑)
853萩本欽一 ◆2xKUSARE.. :04/02/20 15:39 ID:mX1oL5g7
かっこぇぇ。。。。。。
854名無シネマ@上映中:04/02/20 15:39 ID:LmLqIudb
>>852
そうなんだ、納得しました(笑)
855名無シネマ@上映中:04/02/20 15:42 ID:FblTJ+mK
>>850
その番組見れない地方なんだが映画の題名も間違えてたのかよw
そんなことじゃもちろん予告編も見てねーな。
それじゃまだ見て文句いっている2チャンの連中の方がましだよ。
856名無シネマ@上映中:04/02/20 16:18 ID:NHiKeROt
キャシャーン予告、指輪最終章の上映前予告で見られた。
「おお、スゲェ」とか思ったけど、その後の指輪の戦闘シーンの大迫力でかなり霞んでしまった・・・。

つか、キャシャーンが制作費10億くらいで、ちなみに指輪最終章の制作費ってどれくらい?
857名無シネマ@上映中:04/02/20 16:31 ID:hJS3QpxM
キャシャーンは公証6億円だっけ?
ロードオブザリングは一作目の時点で制作費340億円とか言われてたね。
恐らく一気に製作した三部作を纏めての金額だとは思うけど。
858名無シネマ@上映中:04/02/20 16:44 ID:IMSKZtj2
>>850
見た。出演者全員、映画のことよくわかってなかったね。
わかんないけど番組的に叩いておこうかって空気だった。
ワンマンぶりを発揮した映画ってことで「シベ超」を引き合いに出していた。

>「現場では宇多田ヒカルの旦那と呼ばせない」
んなこと、仕事場で普通言わないわな。言い出すアホがいたのかな。
859名無シネマ@上映中 :04/02/20 16:55 ID:oY747ju/
シベ超…(w

宇多田の旦那ってスタッフが言うって事?ありえねー。

CHATで監督って言わないで紀里谷さんって言ってもらってる
って事は話してたよね。
860名無シネマ@上映中:04/02/20 17:39 ID:3g3KXv1c
シベ超ってワンマンぶりを発揮した映画じゃねえと思うぞw

単に誰も晴郎ちゃんと関わり合いになりたくなかったってだけじゃ?
861名無シネマ@上映中:04/02/20 17:51 ID:eQiS+bPL
>>855
前忠って大抵知ったかぶりで話すけど、取材なんてしてなさそう。
いつも誰かの受け売りのコメントだから。
2チャンに集ってるほうが結構まともかもよ。
862名無シネマ@上映中:04/02/20 17:57 ID:Igj7NjOl
>>855
どうせ、隣で北野まことが、知ったかかぶせてたんじゃないの??
863名無シネマ@上映中:04/02/20 18:23 ID:k43+JgTo
モータルコンバット2より面白そう
864名無シネマ@上映中:04/02/20 19:26 ID:lV1bWsa1
2時ドキ!でのバッシングなら
ここでも1週間前はそんな感じだったけどな
865名無シネマ@上映中:04/02/20 19:29 ID:N10NYL25
シベ超と並ぶような映画なのかw
そう言われると見たくなってきたぞ。w
まあ、嫁の悪口は大人の事情で一切言えないんで、
旦那に矛先が向かってるんでしょうな。
866名無シネマ@上映中:04/02/20 19:29 ID:gnUcRJYb
B級ですらなさそうなキャシャーンより
モータルコンバット2の方が面白い
867名無シネマ@上映中:04/02/20 19:43 ID:nIdFEIuf
俺にはわかる。あのコマ落ちの予告編の見せ方は、激しくアクションシーン、特撮、CGが
ショボイと見た。まあ指輪やマトリクスと比べるのはほんとは気の毒なんだが入場料は
同じだからな〜。
868名無シネマ@上映中:04/02/20 19:58 ID:CxCmJEJA
あー、どうもメディアプレイヤー用の予告は動画ファイルが悪いのか
途中でコマ落ちしたみたくなりますなぁ。
リアルプレイヤーの方は「皆殺しにする」のあたりで音声ずれるし。
つー訳で皆さん、Quicktimeの方を観ましょう。
869名無シネマ@上映中:04/02/20 20:04 ID:Igj7NjOl
>>867
俺のG5と比べるのはほんとは気の毒なんだが、PCがしょぼいんじゃない?ファイルは同じだからな〜。
870名無シネマ@上映中:04/02/20 20:09 ID:xl2oRGWz
ネットトランスポートでダウンすればこま落ちなしで見れるよ。
871名無シネマ@上映中:04/02/20 20:13 ID:ACgHNc0/
>>869
いや、>>868 は、DLできない厨房がADSL1.5Mで見てんじゃね〜の (w
872868:04/02/20 20:19 ID:CxCmJEJA
あー、GetASGStreamでダウンしてから観た結果どーしても
wmvなasfの方は途中の戦闘シーンあたりでコマが落ちるんでつが。
rmはコマ落ちしないけど「コード206 早くしろ!」で音声ずれます。
realplayerのバージョン上げてないからかも知れないけど。
結局普通に観れるのQuicktimeのmovだけだったと云うわけで。
ADSL1.5Mなのは大当たりでつが(w
873868:04/02/20 20:20 ID:CxCmJEJA
あ、タイプミス。
GetASFStreamですな。
874名無シネマ@上映中:04/02/20 20:42 ID:hRhaM5X9
アニメ版好きだったオレとしては
結構期待してるんだけど
やはり髪の毛ムキ出しのデザインが
どうもなあー

映画も楽しみだが
タツノコアニメ版が無性に見たくなったよ
DVDBOX出るんだっけ?
875名無シネマ@上映中:04/02/20 20:44 ID:ACgHNc0/
>>872
Net Transport にしる!

分割はしないで(分割数1)で落せ!

DLが終わったらリストを右クリックして「ASFインデックスを作成(I)」をしる!

「軽い」再生ソフトも使ってみろ!
動画再生ソフト Part9
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1075028426/
876名無シネマ@上映中:04/02/20 21:13 ID:NHiKeROt
>>857
マジか・・・キャシャーンの50倍以上の制作費かよ<指輪物語
そんなのと比べたらさすがに可哀想だな、キリヤンが。
877名無シネマ@上映中:04/02/20 21:18 ID:lV1bWsa1
そうそう、せめてスパイダーマンにしてくれ
実際はゼブラーマンが関の山か
878名無シネマ@上映中:04/02/20 21:22 ID:ox6Wtdub
>>877
おいおい、今度のスパイダーマン2は1作で200億円オーバーだぞ。
879名無シネマ@上映中:04/02/20 21:28 ID:lV1bWsa1
ゲッ・・・
880名無シネマ@上映中:04/02/20 21:44 ID:9HIckJwm
ゼブラーマンの方がおもろいって。
881名無シネマ@上映中:04/02/20 21:52 ID:J2CLwjHv
ゼブラーマンは制作費2億だよ〜
882名無シネマ@上映中:04/02/20 22:03 ID:IuILxxy+
げろっぱといいしょうぶですね
883名無シネマ@上映中:04/02/20 22:17 ID:FL6DUMcN
ハルクは超えるだろ
884名無しより愛をこめて:04/02/20 22:56 ID:1x972aMD
予算的には悪魔男が丁度いーくらいじゃないか。
あっちと比べりゃいーじゃん藁
885名無シネマ@上映中:04/02/20 23:05 ID:tTSiz4/1
悪魔男は予算の使い方を間違えまくってるからな…
予告の出来と敵役(富永愛&ボブ・サップvs唐沢寿明&宮迫博之&佐田真由美&要潤)
だけでキャシャーンの圧勝じゃねーの?
886名無シネマ@上映中:04/02/20 23:32 ID:Igj7NjOl
サップに殆ど持ってかれてるんではないだろうか?と思う。
887名無シネマ@上映中:04/02/21 00:01 ID:BOcRut/r
>>874
アニメを忠実に再現しても、こんどはガキっぽくなってダメかも。
まぁ、一番いいのはブレードランナーみたいに普通のかっこうで、
「まるで人間そのものだ」って、当たりめーだろってやり方が上手いかと。
でも、キャシャーンらしさも必要だし、やっぱりああいうデザインに落ち着くのかなぁ。
888名無シネマ@上映中:04/02/21 00:05 ID:dUwDKk+D
なぜキャシャーンなのかはわからんが、ヴィジュアル的にかなり新鮮な気がする。
889名無シネマ@上映中:04/02/21 00:17 ID:/u6b7xoX
富永のコスプレにはセンスの欠片も感じないよ
890名無シネマ@上映中:04/02/21 00:56 ID:Y4umYhjr
>>887
キャシャーンの場合はいわゆる変身ヒーローとはちょっと違う
「人間ではない存在に変わってしまった事に苦悩する」ヒーローでもあるので、
一見して普通の人間に見えながらも、観る側に違和感を感じさせるあのデザインは
いい所突いてるんじゃないかと思ってるけどね。

単純にカッコ良いと思われるデザインだったら(ああなりたいと観てる人が思ったら)
それは作品の色からしてちょっと違うんじゃないかと思うし。


891名無シネマ@上映中:04/02/21 01:24 ID:HH64Zu48
この映画のウリってなんだろな?
アンドロ軍団との大バトルとか予告編見るかぎりでは、
微妙だしな・・・。
892名無シネマ@上映中:04/02/21 01:25 ID:rQQRkZdj
あの哀愁というか悲愴感が出ているといいけど。
893名無シネマ@上映中:04/02/21 01:26 ID:xazjys5O
「人間ではない存在に変わってしまった事に苦悩する」

このへん実写でやると笑えるね。
894名無シネマ@上映中:04/02/21 01:34 ID:5NAK406Q
>>893
一応仮面ライダーでさんざんやってはいるんですけど・・・
895名無シネマ@上映中:04/02/21 01:37 ID:+gDtAYxV
ヒーローものにかぎらずどのドラマでも登場人物は
みんな何某かの苦悩をかかえているものさ
896名無シネマ@上映中:04/02/21 01:38 ID:id0XYuuw
>>894
ライダーは変身できるけど
キャシャーンはずっとそのまんまでしょ?
ごめん、原作知らないんだ。
897名無シネマ@上映中:04/02/21 01:41 ID:9xyc6YBJ
サイボーグ009もそうだよね
898名無シネマ@上映中:04/02/21 01:57 ID:xazjys5O
>>894
笑えるだろ?
899名無シネマ@上映中:04/02/21 02:16 ID:JDPtvCwq
こっちにはるつもりが、特撮板の方に貼ってしまった。

ttp://www.nizoo.com/archives/002312.html
900名無シネマ@上映中:04/02/21 02:27 ID:JPiCSjB8
予告編
>「コード206 早くしろ!」
って言ってたのか。ここ見てわかった。
俺はてっきり「子供までも喰う!早くしろ!」だと思ってた。
901名無シネマ@上映中:04/02/21 04:26 ID:bk+F5Ndo
>「コード206早くしろ!」
「この女もゴム希望かよ直前になって言うなよなぁ」
だと思ってた
902名無シネマ@上映中:04/02/21 05:21 ID:kJFT/lL1
元の設定は人間→改造人間だと思っていたのに
実は人間ですらなく元からロボットと同じ造られたものって設定じゃなかったっけ?
903名無シネマ@上映中:04/02/21 12:36 ID:TOxfTnTl
>>898
そんなのお前一人だから安心しろ
904名無シネマ@上映中:04/02/21 13:58 ID:TOxfTnTl
>>857
かなりスレ違いなんだが、指輪三作目のCG合成の出来ってどうよ?
905名無シネマ@上映中:04/02/21 15:46 ID:9U+YygJ0
日本のSF映画、成功して欲しいんだよねぇ。
小松左京の「日本沈没」、CSでたまたまみたけど、不覚にもちょっと感動したぞ。
丹波哲郎扮する首相が良かった。藤岡弘。もガンガッてた。
「さよならジュピター」とか「首都消失」とか、残念ながらもうちょっとだったが。
「復活の日」は結構凄いと思ったのだが、20年くらい前に見たっきりなので、今
みたらどうなのか分からん。

キャシャーンという忘れられた悲劇のアニメヒーロー。
庄野氏という一時期は成功を収めるも忘れられたデジタル・クリエイター。
そして、日本映画の中で低迷を続けるSF特撮映画。
・・ヒットは無理かも知れない。だが、観に行こうと思う。
906名無シネマ@上映中:04/02/21 16:22 ID:+h4uOODk
>>902
そうそう、鉄也とキャシャーンは別物で鉄也の意識があるだけのロボットって感じか?
スワニーもそうだったような。
まぁハッキリとは覚えてないわけで・・・
907名無シネマ@上映中:04/02/21 18:21 ID:nmXYwNrX
これ、脚本も兼ねてるのか・・・。
もうその時点でかなり心配。
脚本ってそんなに素人に手が出せるものじゃないと思うけどなあ
908名無シネマ@上映中:04/02/21 18:38 ID:+gDtAYxV
3人の共同脚本だよ。
撮影まで10稿以上改めているというし、
本撮影前にビデオで一通り流れを確かめる
仮撮りみたいなこともしたといっていたから
結構煮詰めてはあると思うよ。

909名無シネマ@上映中:04/02/21 19:03 ID:nmXYwNrX
>>908
おーそうなのか。
じゃあちょっとだけ安心w
910名無シネマ@上映中:04/02/21 20:25 ID:76EATuSP
事前にビデオで作品を仮撮り(ビデオコンテ)するのって
時間とか予算を調整するのにかなり合理的だと思うんだけど
やってる人っていないのかな。
本番の勢いが削がれるとか?
911名無シネマ@上映中:04/02/21 20:28 ID:nmXYwNrX
特撮が絡む場合は必須だってきいたことあるけどなあ
912名無シネマ@上映中:04/02/21 21:42 ID:fiR4UIgB
面白かったので貼る

接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞


913名無シネマ@上映中:04/02/21 21:59 ID:waVeUwsm
>>907
誰だって最初は素人だ。
なんで最初から潰しにかかるんだろうな日本って。
914名無シネマ@上映中:04/02/21 22:08 ID:jTen4fJf
ヌーヴェルバーグも素人だったわけだし、たけしだって素人もいいとこ。
それが後に大受けしたんだから、公開前に批判ばかりするのはネガティブ過ぎる。
それよか、マイナーなアニメヒーローの復活と、日本の特撮映画復活を単純に
愉しもうと思う。

CSで久々に「ガンヘッド」見た。設定は凄いと思った。
高嶋兄の演技はド下手だった。実物大のガンヘッドがプルプル揺れて剛性が
足りないのには萎えた。だが、バブルの頃って勢い有ってよかったな〜と思った。
無いよりは有った方が愉しいもんだと思った。あと、ゼイラムもB級なりに好き。
微妙に和風なデザインが個人的に非常に好みだった。
915名無シネマ@上映中:04/02/21 22:43 ID:3mh1JhSh
出ようとする釘はとことん叩く国だから >>913
916名無シネマ@上映中:04/02/22 00:17 ID:9Bi7c5Ts
キャシャーンヘルメットも登場するんだって。
ということは本編では最初は着けていて途中で壊れされるのだろうか?
917名無シネマ@上映中:04/02/22 00:20 ID:JkfizK7T
>>916
聖闘士星矢方式のメットなんじゃない?
918名無シネマ@上映中:04/02/22 00:46 ID:M4s9xAOS
パーマンのヘルメットです
919名無シネマ@上映中:04/02/22 03:59 ID:RTXbJ2zA
パーマンは実写化しないんだろうか。ハットリくんはするのに
920名無シネマ@上映中:04/02/22 04:33 ID:w7w7Volv
>>915
キリヤみたいな恵まれてるのは、ほめるよりたたいたほうがおもろい
921名無シネマ@上映中:04/02/22 10:28 ID:54ee7i3p
>>905
×藤岡弘。
○藤岡弘、
922名無シネマ@上映中:04/02/22 17:34 ID:lpSr9+pD
>>900
>俺はてっきり「子供までも喰う!早くしろ!」だと思ってた。
いったいどんな状況やねん。
アンドロ軍団が子供食ってるのみて及川がびびってんのか?
923名無シネマ@上映中:04/02/22 17:59 ID:exQjoo7e
>916
スタローンのジャッジドレッドみたいにほとんどヘルメットもマスクもなく顔出しかもね。
924名無シネマ@上映中:04/02/22 19:10 ID:RTXbJ2zA
デビルマンの公開がキャシャーンの後ってのは、非常に危ないね。
キャシャーンより先に公開したほうが良さげ
925名無シネマ@上映中:04/02/22 19:26 ID:MfJdE5IO
いや〜
キャシャーンに比べてどーこーいう次元ではないから
いつ公開しても同じやろ。
926名無シネマ@上映中:04/02/22 21:21 ID:FP4Ci2ft
脚本10回も練り直したって、回数の問題じゃないし、その回数ってどうカウント
するのだ?にしても、一応は、まじめに脚本も練っています!ってことなら期待し
たいけど、これで、トホホ な脚本だったら、暗くなっちますよ。もう日本映画界
だめぽ!ってな感じで。それくらい期待しているんだから。
927名無シネマ@上映中:04/02/22 21:25 ID:CppsTcm2
正直、ちゃんと見れるものなら特撮や原作なんてどうでも良いや。

毎年やってるライダーもそうだけど(好きな人はスマン)、
日本が作るアクション系映画は役者のバストショットやドアップばっか
映してテンポ悪すぎ、眠たくなってくる。
928名無シネマ@上映中:04/02/22 21:32 ID:FP4Ci2ft
>>927
毎年毎年、なんらかわらない撮影センスは逆に脱帽だ。
仕事面白いのかなxって、思うよ。

子供の視点で撮影しているんだって、説明を聞いたことがあるが、そんな
遠慮はいらんだろ。言い訳にしか聞こえない。
929名無シネマ@上映中:04/02/22 22:16 ID:MfJdE5IO
そうイイながら毎年見てる928にエールを贈る

イヤーサカ イヤーサカ イヤーサカ
930名無シネマ@上映中:04/02/22 22:17 ID:PPI3lJ7U
今テレビで予告編見た。
931名無シネマ@上映中:04/02/22 22:38 ID:8GWZT5wW
39 :名無シネマ@上映中 :03/12/06 23:17 ID:CHJsStgs
予告で「たったひとつの命をすてて・・・」ってあれ唐沢が言ってんだっけ?
ああゆう大事な部分はアニメのオリジナルの声で、ちゃんと影が2段伸びして
くれたら鳥肌モンなんだけどねェ・・・ちょこっと不満(´・ω・`)

ああゆう大事な部分はアニメのオリジナルの声で
ああゆう大事な部分はアニメのオリジナルの声で
ああゆう大事な部分はアニメのオリジナルの声で

baka?
932名無シネマ@上映中:04/02/22 23:09 ID:YZOjihxj
>>931
「一生オリジナル見とけよ」と言いたくなりますね。
933名無シネマ@上映中:04/02/22 23:12 ID:zRdCih3X
まず、唐沢じゃないし・・・
934名無シネマ@上映中:04/02/22 23:20 ID:glJbScPG
いや、唐沢らしいよ。公式BBSにスタッフが書いてた。
でも、あのセリフ主役が言わないって変じゃない?
935名無シネマ@上映中:04/02/22 23:21 ID:B774Uy5m
主役が自分で言ったら変だろ
936名無シネマ@上映中:04/02/22 23:53 ID:MfJdE5IO
あの声はどー聞いても唐沢だろ?

本編でどーなるのか、知らないけど
予告で唐沢が言うのは、アリだと思う。

唐沢のキャシャーンへの想い、みたいなのを
感じるし。
937名無シネマ@上映中:04/02/22 23:54 ID:tEYyF5bJ
>>935
でも主役の科白なんだな。
938名無シネマ@上映中:04/02/22 23:55 ID:i7BOX5X3
本編ではオープニングのナレーションを担当しているのが納谷悟朗。

だとさ
939名無シネマ@上映中:04/02/22 23:58 ID:i7BOX5X3
>>930
テレビCMで流れたのって、どの部分?
940名無シネマ@上映中:04/02/23 00:04 ID:SyScUWZB
>>939
新造細胞はまだか?の丸テーブルのシーンが流れてるの
観たよ。
941名無シネマ@上映中:04/02/23 00:10 ID:KRoiTQi1
>>916
最終決戦を前に重装用のヘルメット被る、って設定だったら燃えそうだな。
942名無シネマ@上映中:04/02/23 00:28 ID:eJXbVb9R
俺劇場でもTVでも予告編とかまだ見たことないんだけど
さっき公式HPいろいろいじっててらメディアプレーヤーが起動・・
予告編が流れてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

どこ触れば動画が見れるのかは未だわからず・・
最近のHPって凝りすぎててわかりにくいのが多いからなあ。

自分が思ってた以上に映像がいい。もちろん音楽もいい。
最近日本でTVアニメとかいろいろ実写映画化されてるけど
1番出来がよさげ。
サントラすでに欲しいし。 
943名無シネマ@上映中:04/02/23 00:28 ID:Byd5fYsF
どう聞いても、何回聞いても唐沢じゃないんですが(;´Д`)
944名無シネマ@上映中:04/02/23 00:34 ID:/AJjFIcP
“CASSHERN”OFFICIAL ALBUM / サントラ

2004/04/23 発売 3,500円 2004/04/16 締切日

映画「CASSHERN」2枚組オフィシャルアルバム。DISC-1は豪華アーティスト書下ろし作品多数収録のトリビュート的作品(宇多田ヒカルのテーマソングも収録)。DISC-2は鷺巣詩郎による劇中音楽を収録

>>942
特撮版よりコピペ
945名無シネマ@上映中:04/02/23 00:37 ID:+oHdHVQC
HPの予告見ても、映画館の予告見ても、CM見ても、唐沢なんですが。
946名無シネマ@上映中:04/02/23 00:42 ID:eJXbVb9R
>>944
タンキュ
早速予約しちゃった。
947名無シネマ@上映中:04/02/23 01:38 ID:Eot5ZgcQ
まぁ内容ですよ皆さん。
内容を見てから文句言うなり絶賛するなりしまちょう。
キリヤたんだって寝ないで頑張ってるんだしね。(頑張ってるよね?
948名無シネマ@上映中:04/02/23 01:38 ID:Dpw3+bTH
自分はヲタではないが、アニメ原作のヒロインには、小顔で黒髪ロングで何気にアニメ声の
小西真奈美が合いそうな気が…


…叩けよ……、さあ叩け!!キーボートと共に叩きたまえ、私を!

949名無シネマ@上映中:04/02/23 01:45 ID:M2Tci+To
>943
何を聞いたのか知らんがどこをどう聞いても唐沢なんだが・・・・
950名無シネマ@上映中:04/02/23 01:59 ID:oeckAPCU
ていうかあの台詞ってアニメでもナレーションが言ってたんじゃないの
951名無シネマ@上映中:04/02/23 02:11 ID:eJXbVb9R
アニメ声嫌いなので麻生で俺はOK。

それにしても唐沢起用は大当たりっぽいな。
公開される前からこんなこと言ってもあれだが。
952名無シネマ@上映中:04/02/23 02:14 ID:eJXbVb9R
お、次スレかまーん>>950
953名無シネマ@上映中:04/02/23 02:17 ID:oeckAPCU
無理。弾かれた
954初のスレ立て成功:04/02/23 02:30 ID:pFr2txCZ
955名無シネマ@上映中:04/02/23 13:41 ID:nfj1BDYp
こっち使い切った方がいいだろ。ってことでage
956名無シネマ@上映中:04/02/23 13:47 ID:OtMOQ3ju
最近公式のBBSに英語の書き込み多いね。
こういう時に「もっと英語ができれば」と思ってしまう。
957わかんないんです(><):04/02/23 13:59 ID:Svy8m1Pj
わかんないんです(><)
958名無シネマ@上映中:04/02/23 14:10 ID:6oIBrHIw
>>956
英語だけでなく韓国語?があったのには笑った。
キリヤのコメントもw
959名無シネマ@上映中:04/02/23 14:26 ID:OtMOQ3ju
しっかし、ここに書き込んでる外人の人達は、
まさか自分のレスに監督直々レスしてくれてるとは思ってないんじゃないだろうか?(w
960名無シネマ@上映中:04/02/23 14:34 ID:+oHdHVQC
BBS見てると、キリヤが週刊誌で言われるような
思い上がった、傲慢な人間とは思えんな・・・。
滅多にいない、真摯でいい人だ。
961名無シネマ@上映中:04/02/23 14:47 ID:1vEuTxYG
確かにすげーイヤな奴かと勝手に想像してたが、チャットしたら
いい人だったんで、ビックリした。
962名無シネマ@上映中:04/02/23 15:00 ID:0hxKOzlR
あんまりベタ誉めするとキリヤの胃に穴あくぞ。
963名無シネマ@上映中:04/02/23 16:44 ID:nfj1BDYp
で、麻生久美子は早く日記更新してください。
964名無シネマ@上映中:04/02/23 17:27 ID:vQwZik6S
予告編みようとすると

指定されたファイルが見つかりません。
パスが正しく入力されていることを確認してください。

とでて見られないんだが俺だけ?
965名無シネマ@上映中:04/02/23 18:48 ID:G5wmuFZ8
>>926
スタッフ 「監督、唐沢さんTVの撮影が長引いてて今日来れないそうです」
監督   「しょうがないな、このシーンボスのセリフ削るか…」
1回。 Σ(゚Д゚;
966名無シネマ@上映中:04/02/23 19:49 ID:4qx+NNRf
良い人だから良い映画とは限らないだろ
967名無シネマ@上映中:04/02/23 20:29 ID:+oHdHVQC
そりゃそーだ
でも、自分の作ってる映画に対する、真摯な態度は
やはり好感だよ
968名無シネマ@上映中:04/02/23 21:07 ID:yqJva2gU
あの週刊誌の記事が本当なら
クランクアップ時に胴上げなんてやらないだろ・・
胴上げが作り話なら逆に陳腐だし

映画の出来不出来とは確かに別問題だけど
969名無シネマ@上映中:04/02/23 22:40 ID:ql8NthVg
クランクアップの時、みんなで胴上げしたっていうのは、
製作発表の時、麻生が言ってたね。
970名無シネマ@上映中:04/02/24 00:38 ID:E0Jgt4jT
結局キリヤン叩きとゆーのは
資金繰りがうまくいかない映画人たちの妬みと
それに便乗したマスコミの捏造ってこと?
971名無シネマ@上映中:04/02/24 00:54 ID:NYDtLDce
好事、魔多し。
972名無シネマ@上映中:04/02/24 01:34 ID:SHaX6GBy
>>970
ほぼ同時期にアニメ→実写化の流れで「悪魔男」(出演者事務所依頼による?)関係筋の誹謗中傷?
973名無シネマ@上映中:04/02/24 01:42 ID:nxWyS8E1
>>972
新スレの方にも昼間ちょくちょく釣りに来る女?いるみたいよ。
974名無シネマ@上映中:04/02/24 01:52 ID:AO4TIAx7
>>972
そうだとしたらバカだね。
キャシャーンがヒットした方が後に続く悪魔男にもいい影響を与えるはず。
でも、多分違うでしょう。
>>970が真相に近いと思う。
975名無シネマ@上映中:04/02/24 01:59 ID:A/tFjfXC
まあ人間性がカスでも映画が面白ければ別にかまわないけどね。
そりゃ良い人なのに越したことはないしキリヤンは少なくともファンへの対応は誠実だ。
976名無シネマ@上映中:04/02/24 03:47 ID:OEIrG+Fg
公式BBSに英語の書き込みが多いって話だけど、
ほとんどのものが「英語字幕版も作ってくれ〜」って内容だよ
中学生程度の英語だから、誰でも読めるよ
977名無シネマ@上映中:04/02/24 04:30 ID:JQQrXMda
単発の映画化で終りなのか?
CSではキャシャーンを再放送するみたいだが。つーか、前からやってたか。
ラストはアンドロ軍団が妙に善人になって終りなのか?
978名無シネマ@上映中:04/02/24 09:20 ID:xTB3BoR4
海外育ちでもアダルトチルドレンに罹るんだな。
979名無シネマ@上映中:04/02/24 10:37 ID:AWrU1qxX
音楽鷺巣詩郎なの?Σ(゚Д゚;)
エヴァやナディアの人だよね
980名無シネマ@上映中:04/02/24 10:39 ID:AWrU1qxX
作品の完成度を上げるために傲慢になれる人って
ある意味カコイイと思うし尊敬もするなぁ
981名無シネマ@上映中:04/02/24 10:41 ID:xTB3BoR4
人使いも意思の疎通もヘタなんだよ。
982名無シネマ@上映中:04/02/24 13:58 ID:jbi75XT8
正直、キャシャーンとテッカマンが、漏れの記憶の中ではゴッチャになってる。
983名無シネマ@上映中:04/02/24 14:07 ID:+mOCB8ls
>>978
デジスタに出たとき森本が紀里谷のこと小学7年生って言ってた
984名無シネマ@上映中:04/02/24 14:10 ID:QVsQSMLv
どうでもいいが「アダルトチルドレン」という語の誤用だな。
985名無シネマ@上映中:04/02/24 14:18 ID:WGhL+xfE
で?
このスレには映画会社の工作員は何人いるの?w
986名無シネマ@上映中:04/02/24 14:27 ID:Qlzfx6Sq
>>985
特撮板にも似たような書き込みあったけど同じ人?東映からの差し金ですか?w
987名無シネマ@上映中
>>985
臭そうなオメコレスですね