【そっと踏んで欲しい】リベリオン/Equilibrium 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
私の大切なスレだから…。

前スレ
【GUN=KATA】リベリオン/Equilibrium 5【DVD発売】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066887552/

>>2以降に関連リンク他
2名無シネマ@上映中:03/11/08 03:19 ID:EWWOcARj
過去スレ
クリスチャン・ベール主演「リベリオン」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047059899/
【GUN=KATA】君はリベリオンを観たか!?【2】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050408638/
DVDまだ〜? 「リベリオン」その3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055041198/
【GUN=KATA】リベリオン 4【アイフル】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061116134/
3名無シネマ@上映中:03/11/08 03:20 ID:EWWOcARj
4名無シネマ@上映中:03/11/08 03:31 ID:4wpoiSea
いやね
ttp://tv3.2ch.net/cinema/subback.html
だとやっぱり【】があった方が見つけやすいのよ
5倉庫番:03/11/08 03:34 ID:EEFXyQrd
>1
乙。そして追加。

過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9152/
クラリックの時計
ttp://www.android-usa.com/alien.htm

リ ベ リ オ ン
    ○
   /|\
   ^  | ^
    ∧

最後のはオマケw
6995:03/11/08 03:35 ID:behwzrev
>1
乙。今回はギリギリだったな…。

誰かDVDブックレットのチャプターリストの下の
ガン=カタシルエットをAAにしてくれないかw
7名無シネマ@上映中:03/11/08 03:48 ID:X55GOUMl
「気をつけろ。
私の夢を踏みつけにしている・・・」

デスクワーク系と思われたキャラが実は武闘派。
好きなパターンだ。
8名無シネマ@上映中:03/11/08 03:49 ID:Th/RXs0T
>>7
どこだったっけそれ
9名無シネマ@上映中:03/11/08 04:00 ID:cTAK9gDM
>>8
ラストバトル直前
10名無シネマ@上映中:03/11/08 04:19 ID:TIEpCqKB
ラストのあのさばき合いマジでツボ。ブルースリーのヌンチャクぐらいカッコよかった
11名無シネマ@上映中:03/11/08 05:33 ID:tcZiLcUZ
この作品のキモはマトのように瞬間をCG合成、ワイヤー等で鈍く見せるのではなく
一瞬の速さとポージングwにあるな。 イヌ見つかった後、兵員輸送車の前でガン=カタ決める時の
上から撮ってる映像なんて涙出る程カコイイ
12前スレ941:03/11/08 06:53 ID:WDbdlGiq
>1さん乙!
文字オーバー対策、お見事です。

>>10
俺もさばき合いは独特で面白かった。あれで結局クラリックは武器に関係なく
全て接近(格闘)戦になったけど離れて打ち合うと相打ちの可能性でも高いのかな?
と思った。
13名無シネマ@上映中:03/11/08 07:01 ID:WDbdlGiq
名無しに戻って・・・

>>11
アクションシーンのCG合成がマズルフラッシュだけ(多分)というのが
(いい意味で)やられた、と思った。
格好いいし瞬間的に点滅するものなので不自然さを感じにくいし。
14名無シネマ@上映中:03/11/08 07:17 ID:qa5PRTH3
なんかリベリオンの同人ゲーとかあるんですね・・・
15名無シネマ@上映中:03/11/08 10:23 ID:dJIRgY2g
マトのプロダクション、Silver Pictureのロゴが
テトラ・グラマトン(だっけ? にクリソツだった!! 
こんなの↓
 ┬
├┼┤
 ┴
16名無シネマ@上映中:03/11/08 11:38 ID:Th/RXs0T
せっかく罫線なんだからズレぬように

  ┬
├┼┤
  ┴
17名無シネマ@上映中:03/11/08 12:29 ID:EFUJXbYr
時計買おうと思ったら一桁違った
18名無シネマ@上映中:03/11/08 13:01 ID:3GORBPXA
>>17
一桁って…千円ぐらいだと思ってたのか?
今のレートだと1万ちょいだが。
送料高いから1万4千円ぐらいになっちゃうだろうけど。
19名無シネマ@上映中:03/11/08 16:23 ID:behwzrev
カコイイけど、使いにくそうな時計だ。

ところで、プロジウムって頚動脈に打ってるんだよな?
目で確認できないところに自分で打つのって難しくないか?
20名無シネマ@上映中:03/11/08 17:46 ID:lISyogHM
あの時計、まとめて買ったら送料安くなるのかね?
俺も欲しいんだよなぁ
21名無シネマ@上映中:03/11/08 18:15 ID:MAcYkigX
実は私も欲しい…。
22名無シネマ@上映中:03/11/08 18:43 ID:4Dzh/Iy9
>19
いや動脈に注射はせんだろ。普通に皮下注じゃないの。
首筋なのは即効性を考えたか、演出上のわかりやすさ。
23名無シネマ@上映中:03/11/08 18:50 ID:VXq3Wa1T
最初の方、車の中でプロジウム打つシーンで
針をプスっと刺して薬がちゅーっと注入される様子がアップになるけど
何だか見てて痛そうだった。ていうか注射怖い。
24名無シネマ@上映中:03/11/08 18:58 ID:fXWSanrJ
ガン・カタの「棒術(棍術)」がみてみたい、
もちろん武器はライフル2丁くっつけたような感じで、両端は銃口。
25名無シネマ@上映中:03/11/08 19:11 ID:QArE3jga
ショットガンをヌンチャクみたいにして使うのとか見たい
DMC2であったみたいな
26名無シネマ@上映中:03/11/08 19:19 ID:7IIs3xyK
BCGみたいなハンコ注射にすればいいのになと思ったが
あれは跡が残るから駄目か
27名無シネマ@上映中:03/11/08 19:25 ID:O4KK1bIO
>>5
の時計って「二つの映画で使われた」ってあるけど、リベリオンと何?

ってかすげぇ欲しい。欲しいヤシ集団で買って送料ワリカンするか?w
28名無シネマ@上映中:03/11/08 19:54 ID:/4UWQrFm
コマンドーでネッガー知事が撃たれなかったのはGUN=KATAをマスターして
いたから。
29名無シネマ@上映中:03/11/08 20:06 ID:NPw2YnND
試しにバスケットに入れて送料見てみたら
一個あたり$28.00 で複数個買っても割安にならないみたい。
ちなみに時計は関税がかかりません。
30名無シネマ@上映中:03/11/08 23:39 ID:8xadgpoY
なんだ、そうなのか…
みんなで買えば送料負担も安くできるかと思ったのにな。ツマンネ
31名無シネマ@上映中:03/11/08 23:41 ID:EOsrAYLu
>>5
の腕時計ですが、ウチのパソでは何故かサイトのバスケットが反応しなくて
仕方ないので、出来ない英語を頑張って直接メールでやり取りして購入しました。
支払いは国際郵便為替でもいいかと聞いたらOKだったのでそれで。
友人の分とまとめて三個購入。送料は三個で$30.00でしたよ。
でも関税は1000円位かかりました。(三個で)
レートで変るけど、トータルで一人\12200位だった。
複数買うなら1度メールで問い合わせした方がいいかも?
因みに、残念ながらアラーム機能はありません。
32名無シネマ@上映中:03/11/08 23:42 ID:+h1SvFFE
今日見ました。すげーカッコよかった。話もわかりやすいしマトリックスよりいいかも。

教皇と対面の時に副棟梁がボスだと知った場面辺りで針揺れまくってたけどあれは周りの奴はあやしいと
思わなかったのかな?
33名無シネマ@上映中:03/11/08 23:47 ID:8xadgpoY
>32
教皇!?副棟梁!?…ワロタw

>31
うえ、アラーム無いんだ。それが一番残念だな。
アラームが鳴ったらプロジウムをプシュ(AA略)の夢が…
34名無シネマ@上映中:03/11/09 00:24 ID:Qtmzv0mQ
>>32
nyのか?
35名無シネマ@上映中:03/11/09 00:31 ID:MWh5b4RI
>>32
まあ、プレスd以外の人たちはちゃんとプロジウムをプシュってたから
「フーン、そーだったんだぁー」ぐらいにしか思わなかったんじゃろ。
36名無シネマ@上映中:03/11/09 01:08 ID:vXTz0tAe
>>32
あやしいもなにも、あの場の全員にはすでに周知済みだろーに。
37名無シネマ@上映中:03/11/09 02:03 ID:ViZAPhuU
どうでも良い事だが、第1級クラリックってクラリック・ガンを
何丁所持してるんだろう?
ある場面では懐(と言うか腹の辺り?)から抜き出し、
またある場面では例の袖からジャキーンと言うのもある。
都合4丁くらいなのかな。
予備のマガジンはまた別として。

それにしても、銃を抜くシーンはカコイイなあ。ステキだ。
38名無シネマ@上映中:03/11/09 02:04 ID:Qtmzv0mQ
ランク王国見てたらリベリオン8位だった。
39名無シネマ@上映中:03/11/09 02:05 ID:Uwih0/UE
細かい話。
ウソ針がピーと無反応になって「まだまだ」みたいなセリフ言うが、
あの時のプレストン微妙に気張った表情だよな。
あそこはクール&ビューティーな無表情でお願いしたかったよ。
40名無シネマ@上映中:03/11/09 02:09 ID:Owv5JtXh
あの場面で銃をジャキンと出したのはおかしい
武装チェックしないのかな

格好いいからいいけど
41名無シネマ@上映中:03/11/09 02:18 ID:FMEmf5BB
そう、カッコ良ければ何でも許される
しかし袖から銃出るギミックはカッコイイよなあ・・・
デスペラードとかでもやってるけどあれすごい好き
42名無シネマ@上映中:03/11/09 02:27 ID:GGnwqpgW
あの袖から銃を押し出すギミックって現実にもあるものなの?
なんかスパイとか暗殺者が映画で使っているようなイメージしかないんだけど。
43名無シネマ@上映中:03/11/09 02:53 ID:1mksI1h1
>>42
バックアップとしての、もっとちっこい銃なら仕込めるけど
ベレッタはさすがに現実ではムチャかな。引っかかるし。バレるし。
44名無シネマ@上映中:03/11/09 02:58 ID:nEW7PR/L
袖の下はどうなってんだろうね、ホント。
ベレッタサイズの大型銃が出てきてしかも予備マガジンも出てくる。
でも銃は脇のホルスターに入れてるみたいだし・・・
かなり袖の中はすさまじいことになってるはずだ。
45名無シネマ@上映中:03/11/09 03:12 ID:CDUTo5zj
「タクシードライバー」(1976)
あたりが最初かとおもわれ

過去ログ 仕込み銃を愛する会
http://caramel.2ch.net/gun/kako/1021/10214/1021429548.html
46名無シネマ@上映中:03/11/09 03:47 ID:8uYh8ESG
>>40
日本語版DVD有るなら、監督のコメンタリー参照するといいかも。
確かあの場面の解説(言い訳?)をしてた様なキガス。
47名無シネマ@上映中:03/11/09 04:12 ID:HkSrh8YT
銃自体がコンパクトに変形する機構を持っているというのはどうか。
48名無シネマ@上映中:03/11/09 07:56 ID:cZMvDyJI
>>46
金属探知機のシーンがあったけど面倒だからカットしたと言ってた気がする
他人の銃を奪い取るのはアイフルのシーンでやったから二番煎じだしね
ただリアリティには欠ける。
あそこは動揺したプレストンなら副総裁手持ちのクラリックで十分と判断したが、
プレストンが覚醒したので無駄に終わったと解釈している。
49名無シネマ@上映中:03/11/09 08:00 ID:W+68e0/4
撮影では飛び出しシーンはグリップのないのを使ってたって言ってたね。

>>47
それだったらあの時代にもなって既存のベレッタの改造銃である必要がなくない?

だからここであえてプレストンの袖口は4次元ポケット宣言。
これだと武器探知に引っかからないし袖よりでかいものが飛び出してくるのも説明できる。
スペアの4次元袖をいじられてこそばゆいプレストン。
50名無シネマ@上映中:03/11/09 08:03 ID:W+68e0/4
袖から飛び出し銃をこの映画で初めて見て、そして萌えてしまった人はデスペラードって映画も見てください。
あの映画も効果的に飛び出してきます。
他にもガンアクションにおいてのありえなさはリベリオンに負けません。チンコにつける銃もあります(使いませんが)
よってこの2本の映画は大好きです。
51名無シネマ@上映中:03/11/09 08:19 ID:iJzWNP8V
かっこよさ>>>>リアリティ
52名無シネマ@上映中:03/11/09 10:04 ID:UWsOKQw2
>>50
( ・∀・)人(´Д` )
デスペラ好きでリベリオン好きって人、結構多いのでは?
ガンアクションにおけるバカ・カッコよさは通ずる所があると思う
53名無シネマ@上映中:03/11/09 10:29 ID:Ku0gr/sI
>50
チンコにつける銃!?
そりゃすごそうだ。
ただリベリオンはアクションだけじゃなくてドラマ部分もいいんだが。
演出と役者の演技がいい。地味だが充実した配役の勝利だな。
54名無シネマ@上映中:03/11/09 11:13 ID:AL9yX2Z8
それだったらマソコに爆弾仕掛けて要人を暗殺するってのもあったぞ
けっこう昔の映画でハダカで格闘とかするから借りたと思うんだが・・・何だっけかな?
55名無シネマ@上映中:03/11/09 12:08 ID:/snNw2zZ
>50,52
( ・∀・)人(´Д` )人(´∀` )
デスペラード(・∀・)イイ!
若干毛色は違うが、処刑人も好きー。
56fujianasann:03/11/09 12:16 ID:ukk8PCX2
 
57名無シネマ@上映中:03/11/09 12:17 ID:NVUYpTcV
>>50フロム・ダスク・ティル・ドーンでは実際撃ってた。セックスマシーンが。
58名無シネマ@上映中:03/11/09 13:01 ID:h5Bf9zG2
ば、ばかやろう、
デスペラードの最大の見所は、銃撃戦ではなく
無意味なポーズを決めてからギター内蔵ランチャーを
発射する主人公の相棒だ!

直後に、まるで敵の雑魚役のようにあっけなく散るところもご愛敬。
59名無シネマ@上映中:03/11/09 13:05 ID:NVUYpTcV
>>58あれってエル・マリアッチの主役のヒトだった?いや、スレ違いの話題で申し訳ないが。
60名無シネマ@上映中:03/11/09 13:09 ID:ye9AWGFc
処刑人の続編が出るって本当?
あの二人かなり好き
父ちゃんも
61名無シネマ@上映中:03/11/09 13:15 ID:hm+gJE3T
>>39
あの場面はあれで良かったと思うけどねぇ。
直前まで大ピンチだっんだからあの場面で余裕かまされると萎える。
ラストバトル前ではクールなんだからそれでOK。
62名無シネマ@上映中:03/11/09 13:44 ID:UWsOKQw2
>>59
いや、エル・マリアッチの主人公はギターケース・マシンガン(役名はカンパ)のほうだったと思う
そして、そんなあなたにはこのスレを
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058617234/l50

ではスレ違いなんで去りまつ
もっかいリベ観てくる(・ω・)ノシ
63名無シネマ@上映中:03/11/09 14:02 ID:vMH7XHTk
DVDに英語字幕ついてないのかよ・・・
購入モチベーション下がりました。
64名無シネマ@上映中:03/11/09 14:05 ID:NVUYpTcV
>>62ThanX つーか役名あったのかアレ。てっきり『無敵の二人(笑』が名前だと思ってたぜ!
65名無シネマ@上映中:03/11/09 14:21 ID:UWsOKQw2
しつこくデスペラネタ済まんが…
>>64
ちゃんと本編で、マリアッチが電話かけて召集するときに
「カンパ?」「キーノも一緒か?」みたいな台詞があるよ

>>63
俺もそれがタマにキズやと思った…

今日初めてコメンタリー観てるんだが
「ジャッジ・ドレッド」と被る部分があるな、と思ってたら
監督も影響を受けたって言うてて、やっぱりなとオモタ
「ジャッジ・ドレッド」はイマイチだったが…
66名無シネマ@上映中:03/11/09 14:39 ID:TDw9bsQ6
>60
「処刑人・アナザーバレット」は関係ない作品なの?
確かに登場人物違うし、アレな出来だけど。

67名無シネマ@上映中:03/11/09 15:52 ID:OHwBbHVH
日本語吹き替えはいらないから、英語字幕をつけてホスイ>DVD
68名無シネマ@上映中:03/11/09 15:55 ID:gTmhIr2G
>31
時計は無税のハズだが、、、
FedexかDHLで来た?
通関手数料か何かじゃないの?
6968:03/11/09 16:01 ID:gTmhIr2G
消費税と地方消費税かな?
70名無シネマ@上映中:03/11/09 16:03 ID:8l8VeRJv
リベリオンの吹替は結構好きだけどなぁ
71名無シネマ@上映中:03/11/09 16:14 ID:NVUYpTcV
>>70なーんか、トム・クルーズと雰囲気ダブッちゃう。
72名無シネマ@上映中:03/11/09 16:26 ID:s3SzA9wA
今さらながらクリスチャンの出演作品を見直してみると「リベリオン」以前は
ホントに文系作品ばっかだね。「アクション俳優」クリスチャン・ベールを
発掘したのはウィマー監督なんではなかろうか。

文系インドア俳優をアクション主役に据えたウィマー監督の度胸に拍手。
期待に応えてハナヂもののアクションを披露したクリスチャンにも。

>>68
漏れのとこにはUSPSで届いた。確かに消費税くらいもぶんだくられたような。
73名無シネマ@上映中:03/11/09 16:28 ID:2LumT7lD
以前考えた最悪のシナリオ
トム・クルーズが権利を買い取ってリメイク
を思い出してしまった。
74名無シネマ@上映中:03/11/09 16:58 ID:Ao4HS/+i
この手の近未来の独裁体制を崩すって話、独裁者は世界を支配しているはずなのに1都市だけの蜂起で決着がついてしまうよね。
75名無シネマ@上映中:03/11/09 17:13 ID:7osCRqkS
リスチャン・ベールを初めて観たのは、サミュエル・L・ジャクソン主演の「シャフト」でした。
あの時は憎たらしい黒人差別主義犯人役を演じてましたが、
薄笑いしながらの嫌味な面構えとクールさとへたれっぷりがよかったっすねえ。
次期バットマン役は期待してます。次期ボンド役でもいいんでねーの?
76メンヘラー:03/11/09 17:20 ID:XioPRsq6
プロジウムって耐性も依存性もないみたいだし
精神安定剤としてはサイコーだよね。
いちいち注射うたなあかんのが難点だが。

スゲー欲しいでつ。
77名無シネマ@上映中:03/11/09 17:21 ID:19ooYDKl
>>74
独裁って世界レベルだったのか。
あの都市だけだと思ってたよ。
日本でも手塚治虫の漫画とかが焼かれたのかな。
78メンヘラー:03/11/09 17:26 ID:XioPRsq6
>>75

ボンド役はUK出身俳優でないと駄目。
といいつつプロスナンはアイリッシュだなあ。
79名無シネマ@上映中:03/11/09 17:28 ID:oO+HmgDu
>>74
まあ、監督がコメンタリーで「予算の都合」を連発してしまう映画なのだ。
その辺は大目に見てあげたってー!
80名無シネマ@上映中:03/11/09 17:52 ID:u2NgSDQt
>>78
もうボンド自体いいよぉー。
やることないぢゃん。

ボンドが GUN-KATA する世界だったら許すけど。
8160:03/11/09 17:57 ID:GpATmtfM
>>66
ちょっと前にみたどっかのサイトに公開リストみたいなのに
処刑人2ってタイトルがあったから気になって・・・
見間違いかもしれないです
まさかあれ(アナザー)じゃないよね・・・

スレ違いごめん
82名無シネマ@上映中:03/11/09 18:55 ID:JC1F++HF
83名無シネマ@上映中:03/11/09 18:57 ID:8l8VeRJv
>>78
次々作のボンドはヒュー・ジャックマンが最有力候補らしいが。

まぁ俺はボンドよりバットマンのが好きだからいいけど。
そういやどっかでショーンBがボンド候補に上がってたのも見た。
スレ違い続きでゴメソ。
84名無シネマ@上映中:03/11/09 19:05 ID:ukk8PCX2
ジャックマソはオーストラリアじゃなかった?
結構適当なのね。

ベールはなんか直線で構成されたような顔だからアメコミではバットマンが一番はまりそうだなあ。
顔見えないけど。
監督は誰?
85名無シネマ@上映中:03/11/09 19:25 ID:NVUYpTcV
>>84二代目ボンドはオーストラリア人ですた。
86名無シネマ@上映中:03/11/09 19:34 ID:s3SzA9wA
>>84
監督は「インソムニア」「メメント」のクリストファー・ノーラン。
ちなみに脚本が「ブレイド」シリーズのディヴ・ゴイヤーってのが結構
そそる。
87名無シネマ@上映中:03/11/09 21:08 ID:K0vsA0m5
>>17-21
遅レスだが、あれがDVD発売記念キャンペーンの抽選品に入っていれば
良かったのになあ・・・・
88メンヘラー:03/11/09 22:55 ID:XioPRsq6
>>85

ありゃ、ジョージ・レーゼンビーってオージーだったのね。
じゃあ次はNZ出身者あたりになるかもなあ。

>>86
「Π」「レクイエム・フォー・ドリーム」のダーレン・アロノフスキーが監督だって前どっかで読んだけど
もうプロジェクトから降りちゃったのかなあ。>BATMAN/YEAR ONE

いずれにせよ、ブルース・ウェインは父母の惨殺をきっかけに病んだ心を悪と戦う事で癒そうとするキャラなので
クリスチャン・ベールにとってはぴったりって感じ。
リベリオン以上の当たり役になるかもね。
89名無シネマ@上映中:03/11/09 23:33 ID:dUytom76
>>76
>プロジウムって耐性も依存性もないみたい
依存性ナシっつーのは管理社会のキモとしては都合悪いんじゃなかろうか。
三日も投与をやめれば効果はほとんど望めなくなるみたいだし…

こんなこと書いてるけどリベリオン大好きっす。
レンタルで見たその日にDVD買いに走りますた。
90名無シネマ@上映中:03/11/10 01:42 ID:qRrr6h/o
マトリックス弁護士の事件のスレで紹介され見てみました
あの弁護士の動きはマトリックスよりガン=カタだっていう意見が分かったw
ラストバトルカコ(・∀・)イイ!!
91名無シネマ@上映中:03/11/10 02:58 ID:hqJMbCEI
>68
通関手数料だったのかな?
伝票等破棄してしまったので、ちょっとわからない・・・ごめん。
配送業者はUSPS(UNITED STATES POSTAL SERVICE)でした。
92名無シネマ@上映中:03/11/10 03:15 ID:4fp53cmk
>66
アナザーバレットは何の関係もない作品。
処刑人2は2月から撮影開始だってノーマンリーダス(弟の方)が言ってた。
93名無シネマ@上映中:03/11/10 03:43 ID:BbpVNwgI
初めてベールの出演作に「リベリオン」が入ってる記事読んだよ。
嬉しかったので貼り付け。
ttp://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0052
94名無シネマ@上映中:03/11/10 04:58 ID:ss6bch1V
ベールのバットマン、パート1みたいに変質者っぽいのなら
見てみたいけど。
95名無シネマ@上映中:03/11/10 07:09 ID:WlHRlkwG
バットマン5はブルース・ウェインがバットマンになるまでの話らしい
クリスチャン・ベールがいかにいい演技を見せようと
マスクをかぶるとアゴしか見えないわけで
96名無シネマ@上映中:03/11/10 11:22 ID:ZfpXuawz
マイケル・キートン&ティム・バートンは良かった!
その後は……なので、クリスチャン・ベールに期待してます。
97名無シネマ@上映中:03/11/10 13:16 ID:ANuXrKR2
昨日視聴。いやー面白かった!
雰囲気や公開時期等で某大作と比較されてるけど、似て否なるモノでしょう。
変な例えだが、某大作が漫画・アニメの荒唐無稽なカッコよさなら
リベリオンは、特撮ヒーロー物の様式美のカッコよさだと思う。
ガン=カタの「ビシッ!」って感じのポージングは真似したくなるな。
98名無シネマ@上映中:03/11/10 13:26 ID:Tado7u4F
監督コメンタリの「拝一刀〜」って何で?
外国人には分かるのか?
99名無シネマ@上映中:03/11/10 13:32 ID:4vFWMIK7
ガタカ
の文字を見る度にうっかり思い出してしまう人はいませんか?
今もスレ一覧の一番上に来てて、「ガン=カタ単独スレ?」と思ってしまった。
100名無シネマ@上映中:03/11/10 14:39 ID:FRqNog6I
サバゲーで3人相手にガン・カタ試してみました・・・
死にました(TT;
左と後ろの敵には当たりませんでした・・
でも正面の奴は道連れにできたよ。

「敵の攻撃可能角度」から体の位置をはずすのを忘れてた・・・



つうか、無理っ!!!w
101名無シネマ@上映中:03/11/10 17:12 ID:BW9TcWo3
>>100
カタに嵌るまで修練だ
102名無シネマ@上映中:03/11/10 22:01 ID:IS0rKx8y
>>97
真似しなきゃ火刑に処します
103名無シネマ@上映中:03/11/10 22:13 ID:dJ5jxl1E
周りに誰も居ないのを見計らって、
ゲーセンのガンシューティングを2丁拳銃でやっちゃったよ。(1人で1・2P)

もちろん、結果は散々さ・・・
104名無シネマ@上映中:03/11/10 22:30 ID:JlxXA1QS
今日、DVDを買ってきました。凄い!カッコイイッッッ!
見栄を切る様もキマッてるし、最後の二人との対決は特に素晴らしかった〜。
苦戦しない主人公が気持ち良いですね。
ヨーロッパ映画のような雰囲気も漂ってて普段そういうのを見てないので、とても新鮮でした。
屋外シーンが少ないせいか、少々窮屈な印象だけど、「感情を抑制された」世界観にはあってるかもしれませんね。
アクションシーンのコマが飛ぶ編集は、昔のジャッキーチェン映画みたいでちょっと嫌かも。
監督コメンタリーを見た印象では、「そんなに卑下しなくても...」と感じた。犬を飼ってた身としては
子犬もあざといなんて思わないし、レコードをかけるシーンなんか鳥肌ものなのに、嫌いなシーンって...。
でも監督の頭の中では時間とお金があれば、もっと良いシーンになるはずだったのかな?
続編作って欲しい!今度は絶対劇場に行く!

というわけで、特典映像もいいし、チャプターも多いし、吹き替えも良いし、久々に良いDVDを買えました。
105名無シネマ@上映中:03/11/10 22:59 ID:ub3/ReMP
Once upon a time in Mexicoの予告編観たよ!
ジョニー・デップかっこえ〜
106名無シネマ@上映中:03/11/10 23:27 ID:FqcBkuBn
ガン=カタァァァァ!
107名無シネマ@上映中:03/11/10 23:49 ID:IihYUo8t
これおもしろいのか?
DVD買うか迷ってるぞ
マトリックス系?
108名無シネマ@上映中:03/11/10 23:51 ID:ub3/ReMP
「デスペラード」を楽しめる人向けらしい
109名無シネマ@上映中:03/11/11 00:06 ID:eKTSOlpY
>107
マトのような映像とアクションを期待するなら薦められん。
くれぐれもB級レベルでカルト的人気であることを
忘れず、軽い気持ちで観るように。
ドラマ中心なのでアクションシーンは短い。
110名無シネマ@上映中:03/11/11 00:44 ID:4T3zIpZ9
>>107
マトリックス=ジャッキーチェン
リベリオン=勝新太郎

この意味がわかるなら絶対買え
111名無シネマ@上映中:03/11/11 00:56 ID:eKTSOlpY
>110
それでは違う誤解を招きそうだが…

とりあえず買う前にレンタルで見れば文句はあるまい。
112名無シネマ@上映中:03/11/11 01:05 ID:wFLTdUie
って言うかマトリックス系ってマトリックス以外だと何が当て嵌まるんだ?
その辺がよくわからんのだが。
113名無シネマ@上映中:03/11/11 01:16 ID:eKTSOlpY
>112
近未来ガンアクション全般じゃないかね
大ざっぱにいうと。
114名無シネマ@上映中:03/11/11 01:38 ID:BkiXTXNa
>>112
ワイヤーアクション
115名無シネマ@上映中:03/11/11 01:38 ID:r3jU2+hz
マトにガンアクションってイメージ無いなぁ、俺は。
116名無シネマ@上映中:03/11/11 01:43 ID:bLWqCVOW
リベリオン続編出して欲しいなぁ。
やっぱストーリーよりもバカ・カッコよさがイイからw

大きくなった息子(16歳くらい)と
セットでGUN-KATAをやってほしい…。
117名無シネマ@上映中:03/11/11 02:43 ID:eKTSOlpY
マトの主人公はカンフー中心つうかほとんど銃は使わないからな。
他の面子はともかく。

プレストン息子役には監督的にイチオシの子役が居たそうだが
配給会社かどっかの推薦であの子役になったんだよな。
監督は本当はどんな子を使いたかったんだろうと気になる。
118名無シネマ@上映中:03/11/11 03:03 ID:XleN1zZn
>>112
リターナー
119名無シネマ@上映中:03/11/11 06:53 ID:w85gNZiE
マトレボ公開日にまたマトオフやったみたいだけど
知ってたらコソーリとプレストンで参加したかった・・・
120名無シネマ@上映中:03/11/11 10:00 ID:VbE12kpu
>>98
子連れ狼はアチラでも漫画翻訳版が出ていて、コミックファンには結構
知られている模様。ロードトゥパディションも子連れ狼が下敷きの話だし。
121名無シネマ@上映中:03/11/11 12:45 ID:mP85gDtG
>>119
わらわらばーんに混じってガン=カタのポーズを決める香具師一人。
……素敵だ。
122名無シネマ@上映中:03/11/11 14:00 ID:MR0Q/nDp
>119
サングラスの無いネオだと思われんのがオチだろ
123名無シネマ@上映中:03/11/11 14:37 ID:T+UFCsRg
カート・ウィマーの前作「ラストリベンジ」観た時はあまりのつまらなさに
愕然としたが、勉強したんだねぇ・・・ 
124名無シネマ@上映中:03/11/11 14:37 ID:T+jWia8v
両手の銃を台尻を上にして持ってキメポーズ
125名無シネマ@上映中:03/11/11 15:32 ID:K+gAxIYK
俺は映画の続編否定派なんだが、リベリオンは特に無理だろう。
ラストで国民は感情を持つようになって、普通の人になったんだろ?
だから「感情法違反で反社会的な存在となった人間を成敗するガン=カタ
マスター」という主人公の特殊な立場や、世界観の大前提はなくなった。
それが作品のキモじゃあないのか。
普通の銀行強盗をガン=カタで狩りまくるなんて
単なるバカアクション映画じゃん。
126名無シネマ@上映中:03/11/11 15:40 ID:MR0Q/nDp
クラリックに殺された人の遺族たちが決起して
「クラリック狩り」を企てるかもしれん
127名無シネマ@上映中:03/11/11 15:53 ID:wsTxleP+
ガン=カタを使った映画はまた見たいけど
リベリオンの続編は見たいとは思わない。
「ガン=カタ シリーズ第2弾」でいいよ。次は。
128名無シネマ@上映中:03/11/11 16:11 ID:NzVSXb9q
わざわざ時間軸を後にしなくても革命準備中のときを描いたりとか
129名無シネマ@上映中:03/11/11 16:23 ID:LDPxQeo9
次回作は同時進行してるサイドストーリーでもいいし
感情を取り戻した残りのクラリックが全員良い奴とは思えないから、
その辺を使うのもいいかも、
又は、「アニマトリクス」や「キル・ビル」みてアニメって手もあるかもと、
不安もでかいが、かっこいいの作れる可能性もあるとおもう。
130名無シネマ@上映中:03/11/11 16:36 ID:t5DOR1i+
>127
ハゲ同。リベリオンはあれで〆てほしい。
「燃えよガン=カタ」「ガン=カタ地獄変」「ガン=カタ馬鹿一代」「ガン=カタ・キッド」とかやるならそれhそれで観たいけど。
131名無シネマ@上映中:03/11/11 18:38 ID:U01pwsc9
>129
アニメなんて絶対嫌だ。恥ずかしくて見られない。
132名無シネマ@上映中:03/11/11 18:55 ID:nF0wETyS
そういう考えは理解できんな。
アニメは子供が見るものだとでも思ってるのかな。
133名無シネマ@上映中:03/11/11 19:17 ID:gaxv3HBO
革命派の刺客として体制派の残党を狩るプレストン。
感情こそ取り戻したが、やっていることは前と同じ。
本当の自由ってなんじゃろ?
悩むプレストン。
そして自ら王となることを選ぶ。
134名無シネマ@上映中:03/11/11 19:22 ID:9+u/3bZ1
アニメ化はキモいな・・・
135名無シネマ@上映中:03/11/11 19:33 ID:AQz6HSTj
懐かしアニメや子供向けアニメは嫌いじゃないが
最近の人気アニメや中途半端にリアルな大人向けアニメはヲタ臭くて嫌い。

リベリオンは実写だからいいんだろ。
136名無シネマ@上映中:03/11/11 20:14 ID:gXQUhbvL
コピペ、こんなんどう?

>己の罪を償うため、反乱軍リーダーであるユルゲンの説得にも関わらず
>あえて自分から刑務所に入れられることを望むプレストン。
>刑務所とはいえ、彼は本を読むことと子供達の面会を楽しみにする
>平穏な暮らしを営んでいた。
>ところがある日、突然ユルゲンが現れ、彼に再びクラリックとして立ち上がる
>ことを希望する。何と、あの反乱以降追い立てられた一部のクラリックが決起、
>かつての国家中央ビル、即ち「イクリビリウム」に人質を盾に立て篭もったのだ。
>凄腕のガン=カタ使い達に新政府の特殊部隊は手も足も出ない。
>一度は断ろうとするプレストンだが、人質の名を聞いて顔色を変える。
>そう、人質の中に息子ロビーと娘リサがいたのだ。
>彼は再びクラリックの服と拳銃を持って立ち上がる。
>相手はガン=カタ使い。彼等を倒せるのは同じガン=カタ使いの
>ジョン・プレストンだけだ、戦え、我等がジョン・プレストン!
>ちなみに相手はドニー・イェン(希望)だ!


 
137名無シネマ@上映中:03/11/11 20:52 ID:ThCF57jA
>>136
何のコピペ?

それはともかく「ガン=カタ2」は観たいな。
リベリオンはあれで終わっとけ、みたいな意見も分かるが
ガン=カタ黎明期の物語とか興味ある。
反政府勢力との闘いの中で究極武術が完成されていく過程を描いてくれればなぁ。


「ガン=カタ馬鹿一代」はさすがに勘弁してほしいw
138名無シネマ@上映中:03/11/11 21:30 ID:zNRgbuv+
>>136
そういう話ならラスボスはブルース・ウィルスw

139名無シネマ@上映中:03/11/11 21:43 ID:eKTSOlpY
いかにも同人くさいありがち話だけど

ドニー・イェンは禿げしく見たいぞ。
140名無シネマ@上映中:03/11/11 21:56 ID:XZB+u5VJ
同じく2希望・・・ドニー・イェンを使って!!
シャンハイ・ナイトもジャッキーvsドニーが見られるとの事だから
見に行こうかと思ってたりする私。
141名無シネマ@上映中:03/11/11 21:59 ID:XwCz3tgK
ドニーも良いけど、ターゲットブルーで素敵ガンアクションを見せてくれた
リンチェイも捨てがたいと思いまーす。
リーサル4でも素手で拳銃2挺を封じてたし。

ええい、いっそ二人まとめて
142名無シネマ@上映中:03/11/11 22:22 ID:eKTSOlpY
ばかだな、ド兄の辛気臭い顔つきが
リベの世界観に似合うんだよ
143名無シネマ@上映中:03/11/11 22:36 ID:xuxouENw
>142
天然ボケなところも合うかもな(マジ)。
144名無シネマ@上映中:03/11/11 23:11 ID:D2m9fbNJ
ガン=カタ2
監督=バリー・ウォン
出演=チャウ・シンチー、ン・マンタ、クリスチャン・ベール(友情出演)
音楽=ロバート・ロドリゲス
145名無シネマ@上映中:03/11/12 01:27 ID:0ZuWQ34K
二丁拳銃の名手が今対決!

防弾僧侶 VS 銃型神父

主演:チョウ・ユンファ クリスチャン・ベール
146名無シネマ@上映中:03/11/12 01:58 ID:aKzQ6DXS
遅レスながら。
漏れも「リベリオン」については「その後」の話はいらんかなあ、と。
ただ、>>137も言ってる様に、薬物国家樹立〜デュポント実権握る辺り
までの経緯を、ガン=カタ成立と合わせて映画化するなら、観てみたい。
ガン=カタを使う若き日のデュポントやパートリッジとか。

どうでもいいが、ブラント瞬殺された後見せたデュポントの
微かな笑み→厳しい表情で「気を付けろよ・・・」の部分は
彼のシーンの中で一番(・∀・)イイ!!と思った今日この頃。
147名無シネマ@上映中:03/11/12 02:10 ID:ENF2KDXA
>>137
>>136はこのスレのどこかで紹介されているサイトからだよ。
148名無シネマ@上映中:03/11/12 10:03 ID:XpTRyHtE
>>145
クラリックvsゼン・プリースト
149名無シネマ@上映中:03/11/12 10:10 ID:gDXGGSVX
>145
バレット・モンク?
150名無シネマ@上映中:03/11/12 14:35 ID:lUfvn/vj
「リベリオン」の続編は一切いらん。
スタッフは一緒で、GUN=KATAを使った
全く違う世界観・キャストの作品なら見たいが。
151名無シネマ@上映中:03/11/12 15:03 ID:trllxL9r
>>150
俺もそれがいい。
主演もバリバリのアクション俳優じゃなくて
「アレ?この人凄い動けるじゃん」みたいに思わせてくれる
演技派俳優にしてくれ。
152名無シネマ@上映中:03/11/12 15:14 ID:CS29h4Cf
>>150
私も禿同。
「リベリオン」は、あれだけで存在して欲しい。
監督がねらったのかもしれないけれど、ドラマとアクションとの調和が奇跡的。
続編を作ったとしても、またうまくいくとは限らない。
そっとしておいて欲しい。私の大切な夢だから。
153名無シネマ@上映中:03/11/12 16:49 ID:SOAAaoe9
リベリオン2より
「実写版デビルメイクライ」
とかの方が見てみたいカモ
154名無シネマ@上映中:03/11/12 19:29 ID:bbcS4NQt
>>153
映画化の話あったね。たしか
ただ、あっちは「ポーズ決め」の理由付けがないんだよなぁ

ところでブラントってイイ笑顔してるよね
ラスト、副総統が押し入ってきたプレストンに対して「ノックしろ」と言った後の
「コイツおもしろいこと言うなぁ」って笑顔が忘れられん
155名無シネマ@上映中:03/11/12 19:37 ID:Lp6gC+qs
取って付けたような続編は駄目なのが多いけど、リベリオンはまだやれるんでない?
ガンカタ黎明期の話とか、プレストンのクラリック時代の罪の償いを中心にした後日談
なら面白くなりそう。

デビルメイクライは、あのどうにも盛り上がらない話をそのまま映画化されたら嫌だなぁ。
156名無シネマ@上映中:03/11/12 21:23 ID:JRzj9u8g
強敵が全くいなかったよね。
パート2で強敵が現れてほしい。
どこかで養成された最強のガンカタvs.プレストン
157名無シネマ@上映中:03/11/12 21:32 ID:bbcS4NQt
>>156
個人的に副総統は強敵だったんだろうと解釈してる
実力はかなり拮抗してたけど、ほんのわずかな差で最終的な明暗が分かれた、てな感じで…

でもバトル中の副総統、けっこう必死な表情してたかも。
158名無シネマ@上映中:03/11/12 21:35 ID:mmQGP6lA
ガンカタ軍団が攻めてくる話希望
迎え撃つはプレストンと成長したその息子

子よ父を乗り越えろ!!みたいな感じでやってほしい

159名無シネマ@上映中:03/11/12 21:43 ID:JRzj9u8g
黒人策士が強敵と思ってたら
めちゃくちゃあっさりやられたもんなあ。
160名無シネマ@上映中:03/11/12 21:49 ID:m69kPr2o
>158
逆に、成長した息子が独裁制を復活させる。
父親プレストンとガン・カタ対決。


…とりあえず最強の敵。
161名無シネマ@上映中:03/11/12 22:17 ID:JRzj9u8g
101匹スミスと戦ってほしい。
162名無シネマ@上映中:03/11/12 22:43 ID:geinBPit
>>161
むしろブラント×100キボン

「新しい相棒の俺をよろしくな」
「よろしくな」
「よろしくな」
「よろしくな」

    以下次号
163名無シネマ@上映中:03/11/12 22:48 ID:9uqjeGm7
俺が監督だったらプラントの偽善的な笑顔の魅力を前面に押し出すために、
最後の戦いは「その服着たいからな…ニヤリ」の直後に顔面切断させて、死して尚偽善的な笑顔を保ったまま床にベトリ、
としたい。
死して尚偽善的な笑顔、偽善的な笑顔のプラントでございます。
164名無シネマ@上映中:03/11/12 23:07 ID:s8cEwQKD
弾が当たれば終わり。
いかに相手の死角に入るかで勝負は決まる。
ゆえにどれほど実力が拮抗していようが勝負はあっけない。
165名無シネマ@上映中:03/11/12 23:07 ID:xZzff5LD
ガン=カタ VS シナンジュ
もしくはシックスストリングサムライの…死んじゃったからダメか
166名無シネマ@上映中:03/11/12 23:33 ID:/41kHQTg
わんこ一匹の為に捜索班皆殺しのプレストン萌え
167名無シネマ@上映中:03/11/12 23:38 ID:AZ78v8Av
>165
シナンジュは最強の格闘技ニダ!
168名無シネマ@上映中:03/11/13 00:23 ID:4cvb4XbX
>>166
ワンコモエー(*´Д`)ノ∪・ω・∪
169名無シネマ@上映中:03/11/13 00:32 ID:zxMUtt9k
レモ&プレストンVS100人スミス&座頭市
170名無シネマ@上映中:03/11/13 01:08 ID:MLDIzt3L
剣道のやり合いのとこで、ブラントが剣を構えたアップの
すっごい顔でニヤリってする瞬間がメチャクチャ好きだ。
妙にゆっくりで凄味が増して、ぞくっとする。
171出来るだけsageで行きませんか?:03/11/13 01:10 ID:7BGJHRPx
地元のツタヤでマトリロを例外としたランキングで1位になってたんだけど
そんなに見ている人いるんだね。
「アクション見たい」と言いながら借りようとしていたカップルがいて
他人事ながら心配になった。
まぁ見られる事は良い事だ。
172名無シネマ@上映中:03/11/13 01:10 ID:a24mw8xM
どうも日本人の発想はアニメとかマンガチックで面白そうな
アイデアが無いな・・・ >続編etc
173名無シネマ@上映中:03/11/13 01:26 ID:qi/DnSTf
マトリロのモーヒアスといい
リベリヲンのブラントさんといい
なぜあっちの人は刀の剣先を∞の字に動かすノカー
174名無シネマ@上映中:03/11/13 01:31 ID:n+bdUa3q
∞の字剣の元祖って何かな?
映画ではシュワちゃんのコナンが最初?
175名無シネマ@上映中:03/11/13 05:19 ID:qYk6ucrN
>>170
ニッタァァー・・っていうあのいやらしい笑みね。
誰もが感情違反者だと突っ込む瞬間。
最近は作り笑顔かもしれんと思うようになったが。
176名無シネマ@上映中:03/11/13 09:25 ID:aUGLuWFX
>>172
良くも悪くもソッチ方面に精通してるファンが多いからね。
177名無シネマ@上映中:03/11/13 16:11 ID:BItc0GDl
>>174ハイランダー?
178名無シネマ@上映中:03/11/13 18:47 ID:MyK4UXCb
∞字に振るのは多分中国の武器術の基本の一つだよ。わりとすぐできるし派手に見えるから
剣でも棒でも映画ではよく回すよね。最初に取り入れた映画ってのはよーわからんけど。
ブラントは本編中あの回し方4,5回やってるな。
179名無シネマ@上映中:03/11/13 19:10 ID:58rLjVJN
あの黒人はガン=カタ使いではなかったの?
銃器もショットガンだし。
180名無シネマ@上映中:03/11/13 19:20 ID:ChqW7hJr
>>179
ブラントがショットガン撃つシーンなんてあったっけ?
ラスト丸腰だからと斬りかかったりせず銃使っておけば終了だったのに・・・
181名無シネマ@上映中:03/11/13 19:26 ID:ljs+VR9b
>>180
それに撃たれてプレストンに向けて倒れ込む爺さんが居たじゃろ。
第九のちょい前。
182名無シネマ@上映中:03/11/13 20:20 ID:ABhPwCIq
>>181
ああ、思い出した。さんくす
183名無シネマ@上映中:03/11/13 20:39 ID:1rvGKwbd
ショットガンじゃなくてアサルトライフルじゃないの?
184名無シネマ@上映中:03/11/13 21:26 ID:x0APcdUZ
アサルトライフルだろね。ショットガンはもちっとゴツい。
つか連射してたじゃんアレ。


ところでDVD見返して気付いたんだけど、プレストンの妻が逮捕される場面で、
プレストンが兵士(?)の一人からライフル奪って、
もう一人の首にそれを突き付けるシーンあるよね?

アレ良く見たら「首に突き付けられてる兵士」のライフルをまた奪って使ってるんでない?
最初の奴から奪ったライフルを、相手が持ってるライフルに横ざまに叩き付けて、
兵士の手から離れて回転してるやつを掴んでそのまま首筋にピタリ。
コマ送りだとそう見えるんだけど。

長文スマン。
185名無シネマ@上映中:03/11/13 23:25 ID:9j8Quuj7
リベリオン2 ―熱い血潮をたぎらせろ

クリスチャン&リー・リンチェイ&マーク・ダカスコスの最強メンバー
V.S.ドニー
監督ツイ・ハーク

クリスたん、リーリン、ダカたんと他クラリックによる自警団が
夕日の浜辺でガン−=カタのおけいこ
BGMはもちろん『男児當自強』
1のおけいこシーンと違って、今度はちゃんとみんなの動きが揃っていますように・・・



186名無シネマ@上映中:03/11/13 23:40 ID:OFGQ1CMS
>>184
ほんとだ、知らんかった。
けっこう芸が細かいんだねぇ。
全編スローで見てみるか・・・
187名無シネマ@上映中:03/11/14 00:12 ID:Xn6jwN+E
ファーザーが「リブリアには幸運にもこの病の治療薬が存在する」って言っている時に、
灰色の服を着ている人の列の前から二番目の人が一発で感情規制違反だろって分かる顔してるんですが
この人工場で処刑される人の中にもいたような気が…
188名無シネマ@上映中:03/11/14 00:22 ID:PGFtvnt3
>184
すげぇ、てっきりそらしてるだけだと思ってた。ってかこんな凝ったことしてんのに
伝わってないじゃん・・・
189名無シネマ@上映中:03/11/14 01:03 ID:nHFDwSBL
ラスト間際で囲まれてチャンバラするシーンでは
わざと敵に鞘を切らせて鋭利にしてたりするよ
ってこれは分かるか 俺 映画館だと分かんなかった
190名無シネマ@上映中:03/11/14 01:11 ID:RjT1QtE0
どれもわかってたような気がするが、改めて言われたら
確認のためにDVDを買いたくなるじゃないか。
191名無シネマ@上映中:03/11/14 01:18 ID:BxWgEd5N
>>190
買うしかないね!
192名無シネマ@上映中:03/11/14 01:23 ID:VwFimUDW
全国のガン−カタ野朗ども!!
これをやれ

http://member.nifty.ne.jp/DEGREE/kokuchi/kokuti.htm
193名無シネマ@上映中:03/11/14 01:37 ID:nwC/+ySs
>>190
借りればいいじゃん
194名無シネマ@上映中:03/11/14 01:43 ID:po+VVZiB
先に言っておこう。
>>192につっかからないように。
気に入らなくてもスルー。
無駄にスレが荒れるのはもういいです。
195名無シネマ@上映中:03/11/14 02:12 ID:n7+pyIeb
>>194
禿堂
つうか、過去ログ読んでるか?みなさん?
196名無シネマ@上映中:03/11/14 08:15 ID:eaR9rXbx
ガン−カタとか書いてる時点でスルー。
197名無シネマ@上映中:03/11/14 10:36 ID:8XKlgojg
>>196 ワロタ
198名無シネマ@上映中:03/11/14 12:17 ID:XChi7ZOM
みんな成長したね。
199名無シネマ@上映中:03/11/14 12:41 ID:56pZtFw8
あの〜まだ見てないんだけどガンカタって銃使った格闘技?
例えば拳銃もったままパンチしてそのまま打ち抜く防御のありえない
格闘技とかそんな感じ?ストレートを躱されても手首返して側頭部を
ガーン!とか。
200名無シネマ@上映中:03/11/14 13:23 ID:+0mqb3YF
>>195
初めて来た人の場合、現行スレくらいは大体最初から読むけど
過去ログまでは普通は見ないんじゃないかね
特に過去スレが5もあったらそうそう全部読めないだろ
201名無シネマ@上映中:03/11/14 13:34 ID:PeS3Xdyh
>>199
武術とガン・ファイトを組み合わせた究極の戦闘術。
膨大な銃撃戦を分析し、統計的に導き出された「銃撃の死角」に入り込み、
最大人数に最大の打撃を与える技術。…分かりにくい?

「最も被弾率の低い地点」を予測して移動し、さらに
「最も被弾率が低く、最も攻撃に適した姿勢」をとることで
多数の敵を一方的に制圧できる技。…かな? 誰か補完してくれ。

蛇足ながら、
「なんで主人公はいちいちポーズ決めんの?」
「なんで主人公には弾が当たらないの?」
という、今まで暗黙の了解とされていたことに明確な理由付けをしたアイデアでもある。
…と俺は思うのだけどどうか。
202名無シネマ@上映中:03/11/14 13:44 ID:pn25CIYX
>>199
小手先の技にどんなのがあるかは知らんが、
遠距離戦なら敵の弾道を完全に見切りつつ変なポーズで攻撃、
近距離戦なら敵の銃口を逸らしながら殴ったり撃ったりして攻撃。
203名無シネマ@上映中:03/11/14 13:45 ID:xgauhs+D
>>199
ttp://www.apple.com/trailers/miramax/equilibrium.html
日本のより見せ場は控えめだけど画質が良いです

ttp://www.amuse-soft.co.jp/rebellion/trailer_wml.html
日本の公式サイトのトレーラー 画質最悪です
204199:03/11/14 15:20 ID:56pZtFw8
かっこいいモナー(´∀` )ヤンデポンチョトミナオシタ
205名無シネマ@上映中:03/11/14 15:39 ID:xgauhs+D
まーアメリカでも日本でもヤフーなんて信用できないけど一応
ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808404878&cf=info&intl=us
評論家C (12reveiws) ユーザーA (495ratings)

評論家のバーカ!プンプン
206199:03/11/14 15:45 ID:56pZtFw8
>>201-203

ありがとん。ちょっとイメージ違ったけどキメポーズが
ツボかもしれない。199のは昔思い描いてた銃握った状態で
空手やったらどうなるんだろっていう漏れの妄想。フック
放って防がれても銃を撃てるから防御って概念が無いって
モノなんだけどね。同じ事考えてたかヤン・デ・ポン!

…と思ってたら結構違ってた(;´∀`)
207名無シネマ@上映中:03/11/14 15:51 ID:xgauhs+D
>>206
多分希望のもの(にちょっと近いもの)はラストバトルで見られるよー
殴り合いの距離で撃ち合うんだけど、あれはかなり燃えるよー

あとデポンは何にもしてなくて、誉めるべきは
「女房子供が出かけた隙に裏庭でガン=カタの練習していた」
カート・ウィマーというおじさんです。監督さん。

何か粘着に張り付いてしまった。暇なのよごめんね。
208名無シネマ@上映中:03/11/14 15:54 ID:FsljIoKC
カート・ウィマー監督にファンレターを出したい
209名無シネマ@上映中:03/11/14 16:59 ID:56pZtFw8
検索してて見つけたリアルガン=カタなかなか面白かった。
当事者はたまったもんじゃないだろうけど。
210名無シネマ@上映中:03/11/14 17:19 ID:FoZOZquJ
何か悪い質問なのかもしれないけどひとつだけ教えてください。
>>14って>>192の事なんですか?ちょっと気になって・・・
211名無シネマ@上映中:03/11/14 17:29 ID:cCcbGB5p
>>210
その通り。某男爵と並ぶ2大NGワードですので以降スルーで。
212名無シネマ@上映中:03/11/14 17:37 ID:FoZOZquJ
>>211
ども
213名無シネマ@上映中:03/11/14 18:26 ID:cCcbGB5p
監督の次回作がバンパイア物みたいだけど「ブレイド3」でもやってほしいな。
スナイプス(ブレイド)のライバルのバンパイアかもう一人のバンパイアキラー
(デイウォーカーでも人間でもいい)としてクリスチャン登場。
で、前作で死んでしまったドニー兄貴は双子の兄弟として再登場w
214名無シネマ@上映中:03/11/14 19:45 ID:HG7QzyKg
>>207
「近所の人が通りかからないように神経を配っていた」とか
監督のコメンタリには私も爆笑しました。
そうやってガン=カタの全方位に対する神経は培われるのですね。
215名無シネマ@上映中:03/11/14 20:54 ID:83fipP6x
>210
どーしても語りたいのであれば、別の板の別のスレがあります故に。
216名無シネマ@上映中:03/11/14 21:08 ID:OrFckOXu
どこですか?スレあるんですか?
217名無シネマ@上映中:03/11/14 22:34 ID:Lst9EZY8
>214
そんで最初にガン=カタのシーンを実際にやってもらったとき
「なんてばかげてるんだ!」と思ったという監督。
次のガン=カタはダンサー達を使ってミュージカルなんかいいな
ともカートはいってたぞ。いったいどんなのを思い浮かべてるんだ(w

そういや海外のファンサイトに「(ファンからの絶賛の声に)ありがとう。
批評家にクソミソにやられた後だと心にしみるよ」とか書き込んでたそうな。
それであんなにコメントが謙虚だったのか?がんばれカート。
218名無シネマ@上映中:03/11/14 23:15 ID:dA9+Nbve
ユルゲンが溺れますた・゚・(つД`)・゚・
219名無シネマ@上映中:03/11/14 23:19 ID:n7+pyIeb
>>218
一瞬何かとおもったがパーフェクトストームか
220名無シネマ@上映中:03/11/14 23:23 ID:a9p3N+MF
>>218
思わずニュー速@映画板スレ見に行ったよ。
221名無シネマ@上映中:03/11/14 23:45 ID:1d+WUQZz
次にガンカタにお目にかかれる日はくるのでしょうか?
222名無シネマ@上映中:03/11/14 23:51 ID:+u/ioSFP
>>210
「浄火の紋章」はガンカタ好きならやって損のない面白いゲームだよ

このスレでは何が気に食わないのか突っかかってくる人がいるけど無視無視
223名無シネマ@上映中:03/11/15 00:21 ID:W6+6UtaX
ゲームそのものよりも人の褌で相撲をとる同人に対して、だな。気に食わないのは。
224名無シネマ@上映中:03/11/15 00:28 ID:mwvwaa49
nyの話もタブーか?
サントラ放流しようと思ってたが。
225名無シネマ@上映中:03/11/15 00:51 ID:I3QD15QI
>>222
ゲームっていうかヴィジュアルノベルみたいだな。
それで1500円はビミョーな・・・

>>223
ファン活動と思えば別に目くじら立てなくても。
ヤヲイとかなら漏れもちょっとアレだけどさ(w
226名無シネマ@上映中:03/11/15 01:04 ID:TVCB2xgs
>>224
サントラに関しては国内で出てないこともあって、突っかかる人いない模様。


だが残念、既にnyには存在しているのであります。
前スレだかのメール欄にハッシュあった気が。
227名無シネマ@上映中:03/11/15 01:08 ID:TVCB2xgs
同人ゲーの話は別に構わんよ俺は。801だったら嫌だけど。
言うなればこのスレで続編案出してるのだって同人っちゃー同人ですからね。
228名無シネマ@上映中:03/11/15 01:10 ID:W06+Zr4/
>>210
このスレで存在知って買ってみたんだけど結構面白い、絵も話も自分好みだった。
シナリオ担当の人はかなりこの映画を見こんでると思う。

でもせめてもうちょい安けりゃなあ
229名無シネマ@上映中:03/11/15 01:29 ID:ruECrjPc
個人的にはどっかの馬の骨が作ったストーリーなんぞ興味ない。
出来が良い悪い以前の問題だ。

この話つづけるとマジで荒れそうだな。
230名無シネマ@上映中:03/11/15 01:34 ID:tM8pUt97
パロディは所詮パロディ。
自分で1から考えたモノじゃないからねぇ。
カート・ウィマーが作った同人ならいいけどw
231名無シネマ@上映中:03/11/15 01:35 ID:kPQeGy8Q
>>229
現にその手の発言で過去になんべんでも荒れてるので
双方あまりつっかからんといて欲しいところ。
232名無シネマ@上映中:03/11/15 01:36 ID:Ww8eXN8T
>>224
ハッシュは?

あ、もちろん販売されたら絶対買いますよ。
233名無シネマ@上映中:03/11/15 01:45 ID:Hcyvoi04
>232
>226は読んだ?

サントラ作って欲しいなぁ。いい曲が沢山あるのに勿体無いよ。
234名無シネマ@上映中:03/11/15 01:46 ID:i5xVr+Km
DVDからの人は過去ログ見てないかもね。
まぁ、否定も肯定もしないけど映画には関係無いから
そういう話はそういう所でやってねって事で
過去ログにてとっくにケリ付いてるから宜しくです。

自分的にはこの監督本人が作った続編が見たいな。
でも続編って言ってもリベリオンの続編じゃなくて
ガン=カタの設定を生かした全く別のストーリーで。
主要人物ほとんど死んじゃったしね・・・
評論家に酷評されても、監督が自信持ってくれればいいよ。
235名無シネマ@上映中:03/11/15 02:39 ID:091cgcal
次回作はぜひプレデターと戦って欲しいなあ・・・
236名無シネマ@上映中:03/11/15 02:44 ID:TVCB2xgs
http://www.news.navy.mil/view_single.asp?id=10314
http://www.news.navy.mil/management/photodb/photos/031029-N-4441P-013.jpg
「住宅」が「火事」を相手にガン=カタ発動中。カジ=カタのが適当か。
237名無シネマ@上映中:03/11/15 04:04 ID:tM8pUt97
ところで、あの世界に動物は存在しないのか?
リブリアが出来てから何十年たったか知らないけど
犬を見て「前にも見たなこの動物」は無いんじゃないかと。
ブラントは「食うのか?」みたいなこと言ってたから
動物の肉を食う、という概念は在るんだろうけど
リサタンが食べてたシリアルみたいのや栄養剤とかが主食で
自然の食材は使われてなさそうだ。
238名無シネマ@上映中:03/11/15 06:34 ID:S/2K08N8
デュポン倒した後、床に黒人の顔が落ちてるのにはワロタ
239名無シネマ@上映中:03/11/15 07:25 ID:1gZPtu9g
>>236

これすごいね。キレイに避けてる。
でも、なんで、木は燃え残ってるのに家は全焼(全壊?)してるんだろう?
あの竜巻みたいな炎に巻き込まれるとこうなるんだろうか?
火事とは別に何かで粉砕されたみたいにも見える。
まるでゴジラが通った跡のようだ。

1軒だけ無事に残った家、あとで周りの人たちに嫉妬と八つ当たりで
攻撃されないか心配だ・・・。
240名無シネマ@上映中:03/11/15 08:44 ID:2hVnq5QZ
>>239
生木は意外に燃えにくいみたいですね。
しかし凄い避けっぷりだ・・・関係ないけど面白い・・・
241名無シネマ@上映中:03/11/15 09:55 ID:Iw42hD+m
ぶっちゃけて言うと、マト○ックスより面白かった^^カッコいいし。

制作費も安そうなのに
242名無シネマ@上映中:03/11/15 10:11 ID:ItFRCqGZ
ラスボスってあきらかに感情持ってるよね。
「わたしをからかう気か!!!!!!!!!!!」
って思いきり怒ってるし。
243名無シネマ@上映中:03/11/15 10:12 ID:ItFRCqGZ
彼は支配者だから別にいいのか…。
244名無シネマ@上映中:03/11/15 11:47 ID:DxZ3qAY3
>>242-243
デュポントが途中で感情を見せるのは、ラストの部屋で
シャンデリアや絵画が掛かってるのに象徴されるような
リブリアの体制の欺瞞を示唆する伏線…だと思ふ
245名無シネマ@上映中:03/11/15 12:46 ID:lA4yHvW2
ちょっと待ておまえら。大丈夫か。
デュポンなどの支配層は最初から薬使ってなかったんだろうが。
その一方で統治しやすいように国民に薬を強要してたんで、
「この悪人メ!」てことでワルさが引き立つんだろ。
246名無シネマ@上映中:03/11/15 12:56 ID:bCMn55Ce
>>218
すいませんが
ユルゲンって誰の役してましたっけ?
247名無シネマ@上映中:03/11/15 13:18 ID:DxZ3qAY3
>>245
デュポントがプロジウム使ってないのは明確な描写があるけど、
リブリアの評議会やその他特権階級も使ってないのかな?
ファーザーの教義自体が最初から民衆支配のための方便だったのか、
あるいはファーザーが死んでから権力を握った連中が腐ったのか。
再教育抜きの処刑なんかは、デュポントの代で始めた政策ぽいけど…
248218:03/11/15 14:25 ID:zMnKY6+z
>246
サリーちゃんです。

デュポ以外のお偉いさんにもっと出て欲しかった。
どうしてこの人を選んだんだろう。
249名無シネマ@上映中:03/11/15 15:16 ID:MoeiTGda
>>248
ファーザーの一番弟子だったとか。

でも師の死後に教えを曲解して実権を握った。
ローマ法王みたいなもんだと妄想(゚∀゚)
250名無シネマ@上映中:03/11/15 15:49 ID:QnWjccaX
黒人も感情あるじゃん。
よく笑うし、出世に燃えてるし、
あいつも支配層なのか?
251名無シネマ@上映中:03/11/15 15:53 ID:T+3XnFfI
k
252名無シネマ@上映中:03/11/15 16:00 ID:lxtJStH9
>250
「ブラントはプロジウムを打ってないか、打ちすぎのどちらか」と
監督がコメンタリーで言ってたね。
また、「感情をあらわにしても体制のためになるのならオッケー」みたいなことも。
プレストンはわんこ隠してただけで銃殺されかけたのに…。
253名無シネマ@上映中:03/11/15 16:07 ID:weFGKUHx
>>245
そしてその事に気付きながらも、知らないふりをする大多数の人々、と。
監督が言ってた世界の欺瞞ってのは、そういう事じゃないかと思うんだが。

むしろ、体制を純粋に信じ切っているプレストンの方が異常w
254名無シネマ@上映中:03/11/15 16:13 ID:QnWjccaX
ブラントって感情のあるただの悪者だもんな。
255名無シネマ@上映中:03/11/15 16:51 ID:eTReikfu
思いっきり感情があってもブラントやデュポンには誰もつっこめないもんな
256名無シネマ@上映中:03/11/15 20:10 ID:0GGUO9rr
感情が無くとも腕を折られたら悲鳴を上げるんだね…
257名無シネマ@上映中:03/11/15 20:52 ID:tM8pUt97
別に感覚が麻痺する薬じゃないから
258倉庫番:03/11/15 21:43 ID:mfCBdHEi
話ぶったぎってスマソ。北米版の英語字幕うpしますた。
日本版のチャプターと違うので各自脳内補完でヨロシコ。
259名無シネマ@上映中:03/11/15 22:08 ID:AiqCV30Z
雨後の筍のように出たマトリックスの亜流作品の中ではよくまとまった
作品だった。
予算少なめなマトリックス風「華氏451度」って感じ。
主演の俳優さんは面長なトム・クルーズみたいだけどよかった。
260名無シネマ@上映中:03/11/15 22:57 ID:7d12+Ni3
CGも殆ど無いし、マトリックスとはテーマも全然違うと思うんだけどなぁ…
261名無シネマ@上映中:03/11/15 22:57 ID:Kdjz6kBh
×感情の無い世界
○感情を持つことが許されない世界

ですよ、おまいら。
262名無シネマ@上映中:03/11/15 23:02 ID:0Z6h/RPp
俺もマトなんてちょっとも思い浮かばんかった。
アクション部分以外でも見どころある映画なんて珍しいな、
とは思ったが。これハリウッド映画だよな?

>>258
俺には君が何を言ってるのかサッパリわからん。
うpって何を?どこに?すまぬが誰か教えて。
263名無シネマ@上映中:03/11/15 23:04 ID:RWNIZd6L
>>258
すみません、倉庫ってどこですか?
さしつかえなかったら教えてくださいまし。
264名無シネマ@上映中:03/11/15 23:05 ID:W/VkX8FG
>>5に過去ログ倉庫のURLがありますよ。
265263:03/11/15 23:11 ID:RWNIZd6L
>>264
どうもサンクスです。英語字幕欲しかったんです。
倉庫番さん、ありがとう!
266名無シネマ@上映中:03/11/15 23:21 ID:klRIrt1V
259 はまだ若いのか知らんが、もっといろんな映画見てから
ものを言った方がいいと思うが。
267名無シネマ@上映中:03/11/15 23:41 ID:ntpqkyks
>>262
自分も何の予備知識無しに見に行ったのだが雰囲気も話もハリウッドらしく
ないし英国俳優だらけだしアメリカ製とは思わなんだよ。
パンフにアメリカ映画って書いてあって凄え意外だった。
268名無シネマ@上映中:03/11/16 00:18 ID:IuxSQ4H4
>267
自分も英国俳優盛りだくさんなのでイギリス映画だと思ってた。
あのなんともいえない陰鬱な雰囲気とか、画面の色の落ち着き具合とかも
どことなく英国っぽいなぁ〜と。
そんな中テイ・デックスは妙に浮いていて、それもまた味だなぁなんて
思っていたら・・・。

でもこれ、アメリカ資本ってだけの話じゃないの?違う?違ったらごめん。
269名無シネマ@上映中:03/11/16 00:59 ID:i4JNO7TN
大きな柱のたってる綺麗なロビー。
大勢の警官がマシンガンを持って待機。
黒い衣装に身を包んだ主人公。
両手に持った銃をぶっぱなしながら、超人的なアクションで次々と警官たちを
撃ち倒していく。

さて、なんという映画のワンシーンでしょう?
270名無シネマ@上映中:03/11/16 01:08 ID:wxgKgXpJ
ヤダナー、黒ヘルを警官といっしょにされちゃー
271名無シネマ@上映中:03/11/16 01:13 ID:jD0Yd/i9
>大きな柱のたってる綺麗なロビー。
そんな場所があっただろうか。
副総裁の室内のことか?でもあれはロビーじゃないよな。
272名無シネマ@上映中:03/11/16 01:15 ID:ecxoYuuQ
>269
ここ、リベリオンのスレだから間違えないでねw
273名無シネマ@上映中:03/11/16 01:20 ID:dcSqelF/
>>269
包さやか主演の 緊縛露出痴女3 ?
274269:03/11/16 01:27 ID:i4JNO7TN
>>273
正解!
275名無シネマ@上映中:03/11/16 02:07 ID:jZAII8v9
>274
Σ(゚д゚lll)イイノカソレデ                    (w
276名無シネマ@上映中:03/11/16 02:22 ID:y34C59Yg
>>269
えー?分かんねー
プレストンは白い服だったしなー
277名無シネマ@上映中:03/11/16 02:39 ID:5g9jk3fB
>269
違ってたらごめんね?ひょっとしてマトのパクリだろってことを遠回しに言ってるの?
だとしたらちょっと陰湿だし全然映像的に見せ方違うから的外れな指摘だと思うよ?
278名無シネマ@上映中:03/11/16 02:59 ID:EKYPPHw9
>>269
あれだ、マトには「大勢の警官がマシンガンを持って待機。」なんてシーンは
無いし、リベリオンは礼装服(白)だったから”そんな映画は存在しない”でFA?
それともリベリオン2作目を妄想?w    
279名無シネマ@上映中:03/11/16 03:00 ID:EKYPPHw9
サゲワスレスマン
280名無シネマ@上映中:03/11/16 03:00 ID:u2MmCPvI
マトリックスって単語が出る度に過敏に反応するのは実に信者的ですよ。
実際主人公が真実に目覚めて戦うってのは確かにマトリックスと同じ、だけどそれはマトリックスから始まったことじゃないわけで。
映黒っぽい服着て二丁拳銃って記号を観ればマトリックスを連想してしまうのは仕方がないと思いますよ。
あくまでも連想ね。
それにいちいちつっかかったりバカにしたりするのはいささか大人気ないと思います。
まあ、なんにせよ信者はキモい。
281名無シネマ@上映中:03/11/16 03:05 ID:u2MmCPvI
というわけで信者の皆さん、
「感想なんて人それぞれだとは思うけどねぇ…」を免罪符に、どんどんマンセー以外の意見を非難しましょう。
282名無シネマ@上映中:03/11/16 03:07 ID:aXy90bVQ
マトのあの銃撃シーンはただ前に銃撃ちながら走ってるだけだし
あんまスタイリッシュじゃないなーと個人的には思う
最初の回転ドア開けて入ってきてコートの下の銃見せつけるところあたりは
結構カッコ良いけど、あと最後の警官蹴り倒した後のナルシーなポーズとか

マトは動きよりもアレだシチュエーションとその画で魅せる感じだな
で、リベは動きそのもので魅せるタイプ
まあカッコ良さのベクトルは違うわけだけど自分はどっちも好きだ
283名無シネマ@上映中:03/11/16 03:09 ID:BAIS42Mg
いや、俺が一番キモい
284名無シネマ@上映中:03/11/16 03:18 ID:UcfvR/4Y
監督が「ワイヤーは使ってない」って言ってたし、
マトなんかどうでもいいでしょ。
影響された映画も全く別モノ。
黒コート着て銃撃戦すりゃすぐマトじゃどうしようもない。
285名無シネマ@上映中:03/11/16 03:22 ID:u2MmCPvI
影響はされなくとも意識はしてるだろう。
多くの人が黒コートに銃撃戦でマトを連想しちゃうほどマトの世間への影響力がでかいってだけで、
リベリオンの面白さとはまったく関係ない。マトがどうこうなんてのは言葉遊びにしか過ぎぬ。
いちいち気にする方がおかしいですよ。
286名無シネマ@上映中:03/11/16 03:30 ID:wEdgajTO
カート・ウィマーたんは日本のチャンバラや時代劇は見ても
香港のカンフーものは見ないのかなぁ?
なんかアクションのリズムやセンスにカンフーアクションの影響が
あまり感じられないからさぁ。
どうですか?
287名無シネマ@上映中:03/11/16 03:45 ID:Z7+eejb3
カンフーアクションじゃなくてホッとしてる。w
タイミング取りながら、息のぴったり合った技の応酬はちょっと苦手なもんで...。
288名無シネマ@上映中:03/11/16 03:47 ID:EKYPPHw9
>u2MmCPvI
いちいち最もらしい事を文章にしておいて

>というわけで信者の皆さん、
>「感想なんて人それぞれだとは思うけどねぇ…」を免罪符に、どんどんマンセー以外の意見を非難しましょう。

うざい。
289名無シネマ@上映中:03/11/16 04:54 ID:ASrNarKd
マターリ汁
290名無シネマ@上映中:03/11/16 07:08 ID:svuSvH7b
>287
あと、日本刀も日本刀的に使われたので良かった。
ブラントは青龍刀みたいに振り回してたけど(w
291名無シネマ@上映中:03/11/16 08:07 ID:Cakj2Vwo
ちょっと前の方でイギリス映画ぽいという話があったけれど、
プレストンやパートリッジ、オブライエンだとかの英国人に
多そうな苗字もそういう感じに一役買っているのかも。
あと、イェーツとマザーグースも英国発だよね
292 :03/11/16 09:17 ID:2lhzvfO0
>>288

いやぁ、みんな「こいつの本心」わかってるし。
293名無シネマ@上映中:03/11/16 11:20 ID:FSv/TNdv
当たり前の話だが、マトやルーカスみたいな大資金&総CGの映画に
反発している人間は少なからずいる。
映画界が右へならっていく中でリベのように物語重視、低予算で
作った力作が出てきて、俺含む反メジャー派の人間は嬉しかったと。
それを信者だマンセーだ言うんじゃないよ。

「そっと踏んでほしい。やっと見つけた夢だから」みたいな。
294名無シネマ@上映中:03/11/16 11:31 ID:1pWJpgBZ
つーかマトリックスのあの黒いぴっちりしたファッション&マシンガンとか自体
昔の映画でも見た事あるんだけどねえ。
295名無シネマ@上映中:03/11/16 11:51 ID:V3VgrRnU
>>294
アルバート・ピュンの「ネメシス」とかな

変な映画だったが好きだった・・・
今度公開の「アンダーワールド」でも
そのアクションをパクられている
296名無シネマ@上映中:03/11/16 11:51 ID:U49iF/UD
黒い衣装に二挺拳銃っつーたらチョウ・ユンファじゃないのか普通。

……ユンファのガン=カタ、見たいかも。
297名無シネマ@上映中:03/11/16 11:53 ID:Ua76/XXM
みた!結構面白かった!!
298名無シネマ@上映中:03/11/16 11:58 ID:SEg/NAfN
香港人がガン=カタをパクったらどんな感じになるんだろう?
299名無シネマ@上映中:03/11/16 11:58 ID:V3VgrRnU
連カキコになるが アルバート・ピュンの「ネメシス」は
ガン・アクションと荒廃した近未来ムードに偏向した映画が好きな人には
非常に愛せる映画だと思うので、機会があれば是非見てね

「リベリオン」ほどシッカリした映画じゃないから苦情は受け付けませんけど
300294:03/11/16 12:02 ID:1pWJpgBZ
>>295
あっ、自分もそれ思い浮かんだんだよ!wネメシス。
しかも自分も大好き。
見た時あんなカッコイイ映画があったのかと思った。
301名無シネマ@上映中:03/11/16 12:05 ID:XlOL6Gj2
この映画に思い入れを持たない人の多くがちょっと観でマトリックスのパクリだと思ったなら、そう思わせる要素が有るってこと。
それを端から否定してもしょうがない。
302名無シネマ@上映中:03/11/16 12:09 ID:yGWsVFuf
>>301
いちいち否定はせんがそういう「マトはずれ」な御意見にはいいかげん
うんざりなだけなんじゃよ。>マトのパクり
303名無シネマ@上映中:03/11/16 12:10 ID:wYs8/a+K
リベリオン好きな人ってデスペラードも好きなのかな?
ちなみに、ビックヒット(マーク・ウォールバーグ主演)もかなりイケてるよ。この映画でルー・ダイアモンド・フィリップスのファンになりました。
304名無シネマ@上映中:03/11/16 12:15 ID:U49iF/UD
ピュンの映画は人を選ぶからなあw

>301
どっちかってえと、夏休みとか正月の大作くらいしか観ない人たちじゃないかと。
引き出し少ないからマトリックスくらいしか引き合いに出せない。
305名無シネマ@上映中:03/11/16 12:15 ID:jbeiJsiq
>>301
つまり何を言いたいんだ?
これはマトリックスのパクリだから大したことない、と?
306名無シネマ@上映中:03/11/16 12:18 ID:ZjAy6AAq
>303
デスペラード好きはけっこういた。
過去ログでも話題になってたよ。
307名無シネマ@上映中:03/11/16 13:10 ID:zqCLwJoJ
>>305
マトリックスとの相似点を片っ端から否定しようとする一部の
狂信的なリベリオンファン連中のことを言いたいのでは。
「マトリックスのパクリ」発言が出ると一気に物凄い数の書き込みが
続いて、レスを潰そうとするのは正直見てて怖い。
リブリアじゃないんだから寛容的に行こうよ(w
308名無シネマ@上映中:03/11/16 13:15 ID:gxFctkZU
アフリカに関するレポートを書いて見直していたら、リベリアを3回に1回の割合で
リブリアとタイプミスをしていた漏れ_| ̄|○
309名無シネマ@上映中:03/11/16 13:20 ID:MbqsMrQS
>>307ま、一理ある。
つーかビデオ出て住人増えたらこういう意見増えるのって大体予測できてたしねー。
310名無シネマ@上映中:03/11/16 13:23 ID:PMXnWTot
マトリックスはブルースリーをパクってる
って言っても意味がないのと同じ。
311名無シネマ@上映中:03/11/16 13:26 ID:ecxoYuuQ
曲がムチャクチャかっこいいよな
サントラ出たら絶対売れるのにもったいねぇ
312名無シネマ@上映中:03/11/16 13:41 ID:02/y+8T4
>>307
好きな作品を根拠もなく亜流作品呼ばわりされたら、腹も立って反論もしたくなるだろう。
それを信者呼ばわりしたり、狂信的とか言うのは違うと思うが。
313名無シネマ@上映中:03/11/16 13:49 ID:ecxoYuuQ
>312
だからもうやめろよ
所詮2ちゃんてのはこういう所なんだから
いろんな香具師がいるんだよ
314名無シネマ@上映中:03/11/16 13:52 ID:pO/GYjBd
>>308

イキロ
315名無シネマ@上映中:03/11/16 13:55 ID:yGWsVFuf
自分も含めちょっと無駄に感情発露過剰だな。こういう時こそプロジアム。
ワレに1発、キミにも1発。y=(´Д`) プシュ

>>311
寸分のスキなく同意。
CD売り場の映画サントラコーナーをのぞくたび出ていないと分かっていても
つい”リ”のコーナーを探したりしているのは自分だけではなかろう。
"Not without incident"あたりの曲なんて音楽だけでシーンが鮮やかに
浮かんで来てスゲ燃える。藻前さんたちはどうだい?
316名無シネマ@上映中:03/11/16 14:04 ID:mF4RlwwC
このスレ馬鹿が多いな
317名無シネマ@上映中:03/11/16 14:05 ID:0RNvdvsp
ガンタタ
318名無シネマ@上映中:03/11/16 14:16 ID:i4JNO7TN
>>310
マトリックスがブルースリーをパクってると言っても誰も相手にしないが、
リベリオン信者はやたらムキになる。
それは思い当たるふしがあるからじゃないのだろうか?
319名無シネマ@上映中:03/11/16 14:20 ID:U49iF/UD
>315
漏れもy=(´Д`) プシュ
320名無シネマ@上映中:03/11/16 14:26 ID:39uK5kQR
煽りが居着いているようだな。放置してマタリーいこう。
321名無シネマ@上映中:03/11/16 14:34 ID:UY6dFQe2
というか、どこらへんがマトに似てると思ったんだろ。

自分は全然別物、と思った。
どっちかっつうと系統的にはデスペラードよりかなぁと。
マトの亜流と言ってる人は、アクション部分じゃなくて、
他の部分についてそう思ったのかな。例えば・・・服装とか?
322名無シネマ@上映中:03/11/16 14:59 ID:DFKr5vgI
監督は司祭をイメージしたらしいが
パクリと言われるのは承知だろう。
分かっていながら黒服にしたのは何でかね。
323名無シネマ@上映中:03/11/16 15:10 ID:rMtxvdA2
まあ、服装とか2丁拳銃使っているところはマトリックスに似てるよね。
ビジュアルつーかプレス用の資料の写真をマトの亜流と思わせていたほ
うが興行的にもプラスになるんじゃないかって意図があったのかもね。
まあ、マトのビジュアルそのものが色んなトコからの引用だから、別に騒ぐことでもないんだが。
あと、アクションに関しては全然別系統つーか、
セガールとかヴァンダムとか、「ボーン・アイデンティティ」なんかの
「特殊部隊仕込みのリアルなマーシャルアーツだ!」つーことを標榜する系統に近い気がするのな。
DVDにあったアクションシーンの薀蓄とか見てると特に。そっちのオタ臭さが。
カンフー・ワイヤー系に比べると、
まだまだファンは男(のアクションオタ)だらけなんだろーなーと。
324名無シネマ@上映中:03/11/16 15:13 ID:1Tu3sSpg
>>322
ピンクの司祭服じゃまずいから。
325名無シネマ@上映中:03/11/16 15:37 ID:DFKr5vgI
>323
私は女(≠アクションオタ)だけど好きだよ。
ショーンB目当てだったけど、もともとSF(もどき)好きだから
ショーン抜きでもハマりました。
1984もリアルタイムで観てたしね。
とっても少数派かな。

326名無シネマ@上映中:03/11/16 15:53 ID:islL6hJJ
ほんとに「マト・パクリ」論争のループはうんざりだよ。
ベクトルは同系統でも、作品としては別物なんだからさあー。
路線は違うけどあのウエズリー・スナイプス先生主演の「ブレイド」だって、
世間的には相当高く評価されてるしね。
リベリオンは公開直後からyahooMovieランキングで終始上位だったから
やはり卑屈にならず、ファンは胸を張っていいと思うよ。
327名無シネマ@上映中:03/11/16 16:13 ID:uGYYXFR+
おまいらプロジウム打て
328名無シネマ@上映中:03/11/16 16:17 ID:8rsMVTbS
漫画のヘルシング好きオナゴ達にリベリオン布教したら
ものの見事に全員はまった。ベクトル的に一致したらしい。
329名無シネマ@上映中:03/11/16 16:42 ID:Q+eipyny
リベリオンやっと観れました
ずっと感情を抑えているベールにいらいらしてましたが
観終わった後はドラマのための演出として納得しました
以前に映像を見たときは、またマトリックスフォロワーか、と思ってました
レボリューションズで憤慨してましたが、この作品ですっきりしました
こっちのほうが本当のレボリューションじゃん
5時間かけても中途半端にしか終われなかったマトリックスより5万倍えらい

世界観・美術なんてところではブラジル、ガタカを連想しました
330名無シネマ@上映中:03/11/16 16:58 ID:kHMZCXs0
>>328
漏れも似た様なことしたよ。
ヘルシングはよく知らんのだけど、なんか似てるんかね。
331ブラックラグーン:03/11/16 17:20 ID:0DN3UYOu
まぁ監督が何と言い訳しようとも何から何まで「ナチス」がモチーフ。
プロデューサーは建物の造形等は素直に認めてるし。
ヘルシング好きには堪らないよ。
H×2
332名無シネマ@上映中:03/11/16 17:30 ID:zIKHiDRM
遅レスですまないが、DVDのコメンタリで
リベリオンは複数資本だと監督がいってた気がする。
アメリカの映画会社もイギリスの映画会社も入ってる。
会社1コじゃ必要分の資金集められなかったんだってさ。

( ´Д⊂
333名無シネマ@上映中:03/11/16 17:32 ID:zIKHiDRM
>>331
コメンタリ見たか?
334名無シネマ@上映中:03/11/16 17:33 ID:5PmNV+Tf
あの子供抜け目ねーなー。

最初親父を告発でもすんじゃねぇかとヒヤヒヤしてたら
「もっとうまくやろうよ」って…良いね、親子の絆って。
335名無シネマ@上映中:03/11/16 18:31 ID:weFS1vnz
昨晩のランク王国(だっけ?)で
リベリオンDVDが7位に入ってたよ。スゲー
336名無シネマ@上映中:03/11/16 19:11 ID:DFKr5vgI
>334
実の親子じゃないかも知れないけどね。あの社会。
337名無シネマ@上映中:03/11/16 19:57 ID:OgxHmHzX
>336
そう読むか、まぁありえなくはないけど
338名無シネマ@上映中:03/11/16 21:00 ID:fa5GL54j
倉庫番さん英語字幕のうpアリガd!
目次タイトルが詩的な感じで素敵だ。
「Nothing to Hide」
「Paying The Price」とか。
そして
「"Not Without Incident"」でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

339名無シネマ@上映中:03/11/16 21:28 ID:ZaoUCu+b
そっと踏んで欲しい、私の感じやすい背中だから
340名無シネマ@上映中:03/11/16 21:34 ID:wEdgajTO
リブリアのシンボルマークの四つTマーク、
ハーケンクロイツより眠狂四郎の家紋に似てるよ。
341名無シネマ@上映中:03/11/16 21:53 ID:MbqsMrQS
>>3303巻の『ELEVATOR ACTION』にクリソツな場面がありますな。
342名無シネマ@上映中:03/11/16 21:54 ID:d5YOB6SK
星新一の白い服の男は外出?
343名無シネマ@上映中:03/11/16 22:03 ID:8ikSkGKW
映画板でこのスレをみて、そんなにおもろいのかと
今晩やっとレンタルで借りてみました。面白かった。
DVD買いまつ。

344名無シネマ@上映中:03/11/16 22:22 ID:eBlC9ZNr
マトリックスのパクリ発言に過剰反応するのは、何て言うかもったいないから。
「ああもう、どこ見てるんだよ。もっと楽しめる作品なのに」という感じ。
あとマトリックスがオリジナル足り得ることに疑問を感じるから。
突き詰めればリベリオンのオリジナリティがガンカタにしかないように
マトリックスのオリジナリティはあの弾避けにしかないと思う。
345名無シネマ@上映中:03/11/16 22:31 ID:2IFodtQk
どっからオタク漫画の発想が出てくるんだバカども。


あ、言っちゃった。荒れませんように。
346名無シネマ@上映中:03/11/16 22:50 ID:RYIbJMVn
>>345
誤爆?どれに対するなんの意見なのか分からない…。
347名無シネマ@上映中:03/11/16 23:30 ID:wEdgajTO
>>346
ヘルシング云々って発言に対してだと思うけど違うかな?

漫画好きな人が自分の知ってる漫画と似た面白さを感じたのなら
それはそれでいいと思うけど、この映画を見たのをきっかけに
イェーツの詩や日本の時代劇映画の面白さにも目覚めてホスィ。

あとみんなとりあえず自己流でいいから GUN-KATA の練習やってみれ。
楽しいよ!
348名無シネマ@上映中:03/11/16 23:35 ID:QkEh24au
>>342
そういや星新一の生活維持省って話も似てるね。
第三次世界大戦の反省を経て辿りついたのが、反戦非戦の統率を行う為文化破壊と薬漬を強要する
独裁政権だったという皮肉めいたところも(・∀・)イイ!でしょ。
349名無シネマ@上映中:03/11/16 23:38 ID:b5KvIJ6B
ショーン・ビーンのガンカタを見たかったよう!
350名無シネマ@上映中:03/11/16 23:48 ID:c+hx3Gpf
映画でも音楽でも何でもすべては模倣から始まるんだからパクリどうのなんて実は全然意味ないよ。
それをどう昇華させたかが重要。
そしてリベリオンは見事にやってのけた。
銃型という新境地を切り開いたわけさ。
とにかくリベリオン最高って事だろ。なあみんな。
351名無シネマ@上映中:03/11/16 23:54 ID:2IFodtQk
ラストの銃の弾道はずしあう接近戦だけでも
この映画にかけた300円の価値はあったと思う。

すまぬ、俺レンタルで見たんだ。
352名無シネマ@上映中:03/11/16 23:55 ID:GKQn4o3c
>349
ライフル連射や剣捌き、その他アクション、
ファーザー役の中の人とフェンシングで対決してる作品もあります。
興味があれば海芸板へドゾ−。
353名無シネマ@上映中:03/11/17 00:08 ID:Id/ZNs1f
ついにDVDゲット〜!
映画でも見たけどこれから再度リベリオンの面白さに触れてきます!

・・・おっといかんいかん。
感情を押し殺さなければ・・・y=(´Д`) プシュ
354名無シネマ@上映中:03/11/17 00:17 ID:QdUaBv2i
DVD買って、観賞後にもう一枚欲しくなっちゃったんだけど...。
保存用とかそういうのじゃなくて、もう一回劇場に足を運ぶ感覚に近いというか。
オーバーに聞こえるけど、なんなのかな?この感じは。
変な話でスマソ。


355名無シネマ@上映中:03/11/17 00:38 ID:P8oggLsE
ttp://homepage3.nifty.com/d5r/20031103.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
356名無シネマ@上映中:03/11/17 01:37 ID:vU1IYPlX
うお――――カッコイー!!
357名無シネマ@上映中:03/11/17 01:52 ID:AOqqsNy/
>>353

クスクスクス-=u( ・∀・)y=(;´Д`) プシュ



-=u(∀・ )…  (((((((((((( ( ´Д`)dvd…ッテナンダッケ?




モウイッポンイットケ
三( ・∀・)y=(||´Д`) プシュ




(*・∀・)サラニチョクチョウニモイットケ!
( つ=||二l=(⌒  プチュウ
と,,_)_) と c .(||´Д`)っ…………ナニモカンジナイ…


358名無シネマ@上映中:03/11/17 02:47 ID:vU1IYPlX
BS1にブラントさん出てるじゃないっすか
居合やってる
359名無シネマ@上映中:03/11/17 12:03 ID:AOqqsNy/
実はコッソリ、エアガンでガン=カタ練習してるやつ…
いるんじゃね…?
360名無シネマ@上映中:03/11/17 12:22 ID:O0WRB5ej
コッソリじゃないもん。
361名無シネマ@上映中:03/11/17 13:13 ID:twfJSwZk
>>359 グリップアタックの練習しようとしてマガジンが足を直撃しましたが何か?
362名無シネマ@上映中:03/11/17 14:58 ID:sKa5xijW
ベレッタM92FSより、コルトガヴァメント1911の方が<GUN=KATA>やりやすい…。
手が小さいのさ…。
363名無シネマ@上映中:03/11/17 15:47 ID:AOqqsNy/
>>360-362
聞いて良かった。同士がいたよ(つ∀;)

>>361
漏れなんて警官秒殺のあと銃を上下に構えるじゃん。
アレまねして自分の顎撃ち抜いたっちゅうーねん。ジャキーン!
ってキメようとして手首ガっと合わせたら引き金引いちゃって…。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェエン
364名無シネマ@上映中:03/11/17 17:38 ID:Q53CsbmK
>>363
ワロタw 藻前最高!
365名無シネマ@上映中:03/11/17 19:42 ID:kVEpiO5m
グリップの下から飛び出す突起物はどう解釈してますか?
366名無シネマ@上映中:03/11/17 21:18 ID:sKa5xijW
銃からの、あの突起物は効率が、かなり悪い…。
尖端は尖らせるべきだ!
あのシ−ンはカッコイイがに。
367名無シネマ@上映中:03/11/17 21:21 ID:GftTiPzG
>>365
凄く好意的すぎる解釈ですが……
こう、突起無しだと殴った衝撃がダイレクトに弾丸に伝わって暴発する可能性があるから、
こう、いわゆる衝撃吸収の役割を果たしているんじゃないかと。
だから、あんなに先端が平べったいんじゃないかな……とか。
無理ありすぎか。
368名無シネマ@上映中:03/11/17 21:25 ID:nKAllOB+
>365
中には賞味期限の切れたプリンが入ってます。
なでると幸せな気分になれます。
369名無シネマ@上映中:03/11/17 21:34 ID:zQC3VnBx
>368
魅惑的?
370名無シネマ@上映中:03/11/17 22:30 ID:SbNYrN5K
平らな所に仕込んでんだから尖ってるわけにはいかないべさ
371名無シネマ@上映中:03/11/17 22:43 ID:Re1HUgo4
あの偽司祭との戦い 笑えた。
そういう奴はおれだけじゃないはずだ。
なんかデブが無理してじたばたしてるみたいで滑稽。
372名無シネマ@上映中:03/11/17 22:44 ID:mOBPkFn8
撲殺マガジンはあんなふうに飛び出なくても
肉たたきみたいになってればいいような…
かっこいいからいいか。
373名無シネマ@上映中:03/11/17 22:46 ID:J7163tc5
ならばいっそのこと、アイフルばりのぷにぷに肉球を仕込んでおきたい…


ウェア!!(゚д゚)y=)∀`)プニ
374名無シネマ@上映中:03/11/17 23:11 ID:CvXyHxSf
犬の肉球ってえらく臭いよ、いっぺん嗅いでみ。
375デュポント副総裁:03/11/17 23:15 ID:VZpjgiKv
…その匂いで敵に与えるダメージは120パーセント上昇。
犬の肉球をマガジンに仕込んだクラリックは敵にとって驚異的な存在となる。
376名無シネマ@上映中:03/11/17 23:32 ID:zPZQNkQT
・・・同時にアイフル効果により防御面では63%の上昇。
犬(ワン)=カタを極めたものは無敵となれるのだ。
377名無シネマ@上映中:03/11/18 00:00 ID:vjNLE7H1
ただしいつでも舌が出っぱなしになるのがたまに傷
378名無シネマ@上映中:03/11/18 00:53 ID:2gPVvA5f
鼻の頭も常に濡れている(乾くと一気にパワーダウソ)
379名無シネマ@上映中:03/11/18 01:16 ID:FfDsLnXt
知り合いのドッグブリーダーは肉球の臭いが大好きだ。
いつも家に帰るたびにまずは犬の肉球を一通り嗅いでからよしよしタイム。
臭いのは確かだけど、あの濃厚な臭いがたまらんそうです。


そういやこないだなけなしの金でベレッタのガスブローバックを買ってて、
次のはリボルバータイプにでもしようと思ってたけどついついまったく同じベレッタを買っちゃったよ…。
すごく勿体無い贅沢をしてる気がする。
でもリボルバーとオートマチックの二丁拳銃なんて映画的にいい画になんないよね、と納得させつつ。
ちなみにこれなんだけど、
http://www.titose.net/gun/WA/WAORIJINARU/WAWIDCOGER2L.html
スタビライザー?がついてたりなかなかガン=カタ向けで満足してます。
さきっぽとんがらせてーーー
380名無シネマ@上映中:03/11/18 01:37 ID:IjcaT+sQ
>>363
練習するなら弾は抜いとけ、という教訓とします。
むかーし似たようなコトやったことあるんだよな…。(w
381名無シネマ@上映中:03/11/18 01:43 ID:FfDsLnXt
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053607798/
初めてサバゲ板行ってみたらこんなん建ってがる!!!
382名無シネマ@上映中:03/11/18 02:03 ID:r+niAxm7
>>防御面では63%の上昇。
このフレーズって劇中ではなかったと思うけど、パンフかなんかにあったの?

383名無シネマ@上映中:03/11/18 02:37 ID:lC/jmbRx
>>382
>by the rote mastery of this art, your firing efficiency will rise by no less than 120%. The difference of a 63% increase to lethal proficiency makes the master of the Gun Katas an adversary not to be taken lightly.
384名無シネマ@上映中:03/11/18 06:31 ID:DAOPqNkB
>>365
孫の手・・・
385名無シネマ@上映中:03/11/18 10:22 ID:kdLEwCKn
既出だったらスマソ。
「ロボコップ」あれ〈GUN=KATA〉?
マーフィー、ベレッタ使ってるし。
386名無シネマ@上映中:03/11/18 10:42 ID:bMCQZCYG
奴は弾のもっとも飛んでこない場所に飛び込んでから攻撃するという
ことがない。当りっぱで攻撃してるだけ。当っても死なない事を良い事にな。
故にガン=カタではありませぬ。基本的な考え方にそもそも反する。
387名無シネマ@上映中:03/11/18 11:14 ID:kdLEwCKn
>>387です。
>>386さん、レスあんがと。
確かに奴は死なないですね。
そう考えると第一級クラリックの戦闘力つーか、状況判断能力は凄いなぁ。
近未来デトロイト警察も凌ぐぞ!
カッコイイ!
388名無シネマ@上映中:03/11/18 11:34 ID:kdLEwCKn
>>385の間違い。
興奮してきたので取りあえず…y=(´Д`)プシュ
389名無シネマ@上映中:03/11/18 14:45 ID:trzibEPP

                     _..  -  ..、
                     /::::;: -―- 、::\
                        /:/   _   `i::ヽ
                   /イ ,r'7丁|! ヾ`iー-、|:::::、
                     イ::jレ'7/_ |! |l }l |!_ヽ!ト;::::}
                   !//!イrfテk リ ノTテぃリ };〈
                   /::/{{ !ゞ::cリ    ゞ:cリ!ハ::丶
                      /::/ } ハ  ̄   ;    ̄ 八 ゝ::\    
                   /::/  ノ/! ,ゝ、  ー '  /{ l ヾ、\::\   
                 /::/ / イ |{ ( ヘ _ イ/ l ゝ )ヽ \::\
                ./::/ ( (  ! ゝ\ 、   八 乂イ l ) ). \::ヽ
               /:://´ハ` 八丶ヽ).l!   l!.\ヽ)ノ7´:ヽ  ヽ::..
              .:::/ {::::::::_ 乂 (  l!   l!  )//_::::}  }:::.
             :::/ ハ:::::)⌒(.:..:. ソ  l!  l! ン  ,.:':)⌒(::j  /:::
    _  _______,rァ:(( O )).:.丶   l!rュl!   /::(( O ))t、_______ _
   f´ ̄    └冖┴┐::|〈 ::::)_(、.:.:.:.:..\(○)/:.:.;.:':.:.)_(  〉|::┌┴冖┘      ̄`!
   ヒ二7ー――――',二_フ 、::::::::::ヽ.:.:.::.:.::`ー´::.:/:::::::::::/ 〈´二`ー―――一lニ二ン
  ( ̄ ̄{ ̄ ̄!に二二二⌒ヽ、ヾ´ ̄`\:::::.:.:.:.:./´ ̄`/ _.ノ'⌒二二二ア j| ̄ ̄} ̄ ̄)
.   ̄ ̄ゝ―┘ヾ=彳〉ー 「:::| `7〉、   `ー「 ̄ヽー―‐--ヘぐ 「:::| ー〈ヾ=彳└―ぐ ̄ ̄
             (二.└┘〃  \  │   !      }j └┘.二) 
                  |_ `丁`"ー―- `ー┤   |_... -一'"´丁´ _|
               ̄         └―┘  
390名無シネマ@上映中:03/11/18 15:01 ID:lr7io96G
副総裁初登場シーンで出てくるクラリック・リストみたいなやつ、
プレストンの写真の隣は女性の写真。
女クラリックもいたようだ。
391名無シネマ@上映中:03/11/18 15:19 ID:8A1UZOGT
>390
奥さんの話してたから、あれ奥さんだと思ってたよ。

ち、違うの?
392名無シネマ@上映中:03/11/18 15:44 ID:aUxsU+IO
>390
あれは処刑された奥さんのビビアナ・プレストンだよ。
393390:03/11/18 16:33 ID:lr7io96G
でも「家族はいるのか」って言ってたし・・・。
あれは感情のあるクラリックを探す為リストの一人一人呼んで
質問して観察してるのかと思ってた。
394名無シネマ@上映中:03/11/18 17:32 ID:llXY0Y44
だね。
395名無シネマ@上映中:03/11/18 17:35 ID:hRwslKWu
だからあれはクラリック・リストの中のプレストンに関係するページで、
参考として奥さんと並べてファイルしてあったんだろ。
396名無シネマ@上映中:03/11/18 17:36 ID:aLOIDxwG
エミリー・ワトソン嫌いじゃないけどこれには出てくれるなよーーーーーーーーー
強い女のイメージないプォ。
レッドドラゴンみたいな役どころはいいけど。

ところでアメリがエミリー・ワトソンのままだったらここまでヒットしてたかな?
397名無シネマ@上映中:03/11/18 18:00 ID:YrNAf9QH
えーでも火刑に処されるシーンでの演技や
あの瞳にはぐっときたけどなあ。
瞳アップ→炎→プレストンの瞳にうつる最後の表情
あれがいーんだよ。
398名無シネマ@上映中:03/11/18 19:15 ID:nT+1U4XF
>>396
> ところでアメリがエミリー・ワトソンのままだったらここまでヒットしてたかな?
おれが見たいものはそれだ!
399名無シネマ@上映中:03/11/18 21:27 ID:bMCQZCYG
なんかプレストンがラスボスの部屋に入る所。
70年代のSF映画みたいな懐かしさを覚えた。
煽りじゃないよ。
400名無シネマ@上映中:03/11/18 21:37 ID:BaPwEi3D
ところでDVDでリベリオン初鑑賞の藻前さん達、音がいい劇場の大スクリーン
でGUN=KATAを観たいと思わないか?!


漏れ凄く観たいんだけど…もうどこもやってくれないのかな
や、贅沢言わない名画座でもいい、スクリーンで観たい… (つД`)・゚・
401名無シネマ@上映中:03/11/18 22:15 ID:6F9lxRm7
ミーは、おフランス帰りの「じょん・ぷれすとん」ざんす!
402名無シネマ@上映中:03/11/18 23:11 ID:utLHMBWY
マイカルシネマズかどっかで、再上映リク&投票企画ってやってなかったっけ?
一位か上位に入ると一夜限りでやってくれるやつ。
403名無シネマ@上映中:03/11/18 23:48 ID:bbuFS4OP
劇場だと、冒頭の暗闇の中のガンカタ、銃の閃光しかみえない。
DVD見て、ちゃんと演技してたことがわかった
404名無シネマ@上映中:03/11/19 00:19 ID:Q4aHqZYL
>>403
俺もそう見えた。
むしろ銃のフラッシュだけを見せることで
暗闇でのガン=カタの凄さをアピールする演出だと思ってたよ。
405名無シネマ@上映中:03/11/19 01:02 ID:oq7+5Ctm
>>404
最初は暗くて何やってんだかわからなかった。
「何だったんだ今のは。うわ、皆倒しちゃたのかよ。」とか思った。
ガンカタすげー、って思ったのは犬のシーンからだなあ。

劇場によってはちゃんと見えたところもあるのかな?
406名無シネマ@上映中:03/11/19 01:55 ID:UqfhKyQ6
渋谷東急では見えたような気がする。
407名無シネマ@上映中:03/11/19 06:40 ID:+Bs+C4cU
シャンゼリゼでも見えたぞ
408名無シネマ@上映中:03/11/19 07:04 ID:+Bs+C4cU
エミリー・ワトソンが演じて最もハマるのは
「見えないものが見えている女性」だ
他人には見ない価値とか真実とかを見通してる人の役

眼が強いからな

とにかくコレをやらせると抜群に巧いので、
それをアテにしてキャスティングしたと思しき映画も多い
例の「アメリ」もそうだし「レッド・ドラゴン」なんてそのまんまだったし

そういう彼女の資質から考えると「リベリオン」への出演も
そうそう外れたものでもない・・・とは言え良く出てくれたよなあ〜!
同世代でも突出した超演技派女優が!ありがたいことです。

これを機にクリスチャン・ベールみたいに作品の選び方が
アグレッシブになっていったりしてなー それも怖いけどなー
409名無シネマ@上映中:03/11/19 09:44 ID:CeVuFbqb
>402
HPから投票できるの?おしえて
410名無シネマ@上映中:03/11/19 12:47 ID:EBzf0GpB
この映画冒頭の所で市民が大スクリーンの前でファーザーの演説
聞いてるじゃん。みんな無表情なのに一人だけニヤついたのがいて
エキストラの指導が行き届いてねーなー。って思ってたら…

良く見るとレジスタンス(?)のリーダーもいるじゃん。あの中に
結構な数の反乱者が混じってるとするならなかなか芸が細かい。
411名無シネマ@上映中:03/11/19 12:53 ID:j8awXH3g
冒頭の暗闇シーン、劇場では音質が悪くてマジで機械がトラブったのかと思ったよ。
2回目観た劇場ではレジスタンスの呼吸音まで聞こえて納得、腕を動かすたびに風切り温がしたのに笑った。
やっぱ音が良くないと駄目だね・・
あと戦闘後にポッと光るのが加熱した銃身だとはDVD観るまで気付かんかった。

暗闇戦闘の最初の「間」は呼吸やわずかな声で相手の人数、立ち位置を計ってたのかな?
412名無シネマ@上映中:03/11/19 17:38 ID:PGytxZGU
ガン=カタとリブリアの成り立ちを想像してみる。

ファーザー「プロジウムを使って恋愛感情を無くせばモテる人間が居なくなって
     必然的にナオンは我々の虜なのじゃよー」
デュポント「恋愛感情が無くなったらモテるも何も無いと思うが」
ファーザー「従わないナオンはワシの考案したガン=カタで一網打尽に確保する。」
デュポント「悪魔か。って言うかガン=カタって何だ。」
ファーザー「(高速移動しつつ)弾が当たらないようにひたすら動きまわって相手が居る所に
    弾を撃てば無敵なのじゃよー。さあ、ワシを越えて立つために無駄弾をばら撒け」
デュポント、手に持った銃でファーザーの脳天を撃ちぬく
ファーザー「よくやった、あとワシが死と引き換えに会得したガン=カタの奥義を授けるので
    よろしくたのむ」
デュポント「言ってみろ」
ファーザー「むやみに動くな。」
413名無シネマ@上映中:03/11/19 17:40 ID:/wp9X6dT
脳天を撃ち抜かれた後にしゃべれる人間はいない
414名無シネマ@上映中:03/11/19 19:31 ID:Rshgmoxy
あのファーザーは死なないし。というかモテモテ王国知らなきゃ判らんか。
415ガイシュツ?ヒロイモン:03/11/19 21:04 ID:EBzf0GpB
ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である

     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…

     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇

     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇

     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!

  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
416名無シネマ@上映中:03/11/19 21:43 ID:QlPa0Zu/
>>415
カワイイな・・・
417名無シネマ@上映中:03/11/19 22:14 ID:TQCRqria

    wha・・                fuc・・
ターン.∵・( ゚д゚)ー=y;   .( ゚д゚)   ;y=‐(゚д゚ )・∵.ターン
     (\/\/ \/| y |\/ \/\/)
418名無シネマ@上映中:03/11/19 23:26 ID:QlPa0Zu/
>>417
(・∀・)イイ!!速さがあるw
419名無シネマ@上映中:03/11/20 00:36 ID:drRknQuc
 プシュ;y=‐( ゚д゚)ー=y;プシュ 
    \/| y |\/
420名無シネマ@上映中:03/11/20 01:25 ID:qCn8jZEk
DVD買う価値ある?
ブックレットとか良い?
421名無シネマ@上映中:03/11/20 01:38 ID:HrrmRZhl
>>420
四の五の言わずに買え。
422名無シネマ@上映中:03/11/20 01:40 ID:GMV1mfAX
>>420
監督の音声コメンタリーが最高にいい。
絶対買うべし。
423名無シネマ@上映中:03/11/20 07:37 ID:RszyDOFs
>>419
ワロタ。>>415-418の流れにうまく乗せたなw
424名無シネマ@上映中:03/11/20 09:24 ID:Np3nXcXy
とりあえず
早稲田松竹と
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~wsdsck/contents/enquete.html
池袋新文芸坐に上映リクエストしました。
425名無シネマ@上映中:03/11/20 12:15 ID:cm6tBCKV
>>424
GJ! DVDで繰り返し観るのもいいけど、
スクリーンで観た良さにはかなわないよね。
早稲田松竹ならやってくれそうじゃない?
前に観に行った時も毎回人入ってたし。

他所でも再上映のリクエストってできるのかな?
地元の映画館はほぼ自分貸切だったから無理ぽだろうけど・・・
426名無シネマ@上映中:03/11/20 13:43 ID:Np3nXcXy
皆もリクエストしる!

池袋新文芸坐 [email protected]
飯田橋ギンレイホール アンケートペ−ジ
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/ginrei/form-to-mail.htm
427名無シネマ@上映中:03/11/20 15:02 ID:KwnixfAw
リベリオンだけはパチ
428名無シネマ@上映中:03/11/20 15:16 ID:PXX7IanQ
サポーロじゃ無理よね・・・
429名無シネマ@上映中:03/11/20 15:52 ID:re1VGyxz
DVDレンタルして観た。面白かった。特に良かったところ。
・クリスチャン・ベールのあり得ないガン裁きが笑えた(動き早すぎ)
・ラスボスが全然それっぽくないのに実はめちゃめちゃ強い(動き早すぎ)
・ショーン・ビーンが渋くてカッコイイ(でも死ぬの早すぎ(涙))
・結構そんな大作でもないのにエミリー・ワトソンが出ている。
監督のコメンタリー面白いらしいから、もいっかい見よーーーー♪
430名無シネマ@上映中:03/11/20 18:23 ID:qc0aRyWU
>428
札幌でもやってほすぃね。
私はDVDから見たので大きいスクリーンで大きい音で見たい。
431名無シネマ@上映中:03/11/20 19:22 ID:L7Zho/qG
>>429

水差すようで悪いけど話し口調そのものは普通でおもんないよ。
ただ、話の中身聞いてて考えてみると涙をさそうというか…

ロック・ユーのコメンタリーは知ってる?もしも知っているなら
ああいうのは期待できない。
432名無シネマ@上映中:03/11/20 20:08 ID:DU9YRM8g
>429

431が行ってるように、この映画に思い入れがあればあるほど
おもろいコメンタリー。

「ここの建物は中も外も使い回しがきいてよかった。ロケ代が安上がりだった」
「CGに見えるけど、実は実在する場所で撮ったので安くついた」

などとしみじみ語っていたりする、涙をさそう面白さだ。
映画の面白さって予算じゃないよな、と肩をたたいてあげたくなる。
433名無シネマ@上映中:03/11/20 20:39 ID:8olFdr71
明らかに何の問題もなく、むしろ効果的に演出されてるシーンなのに
「これは失敗。自分でも何でこんな風にしたのかと思う」などと
自信を喪失しすぎのカート・ウィマーたんと握手したい
434名無シネマ@上映中:03/11/20 21:06 ID:Wmbdg79x
札幌に名画座ある?
あるならそこにリクエスト出してみなよ。
435名無シネマ@上映中:03/11/20 21:26 ID:z+Kq2nmM
>>431
>>429ではないが、ロックユーのコメンタリーってどんなのだったの?
436名無シネマ@上映中:03/11/20 22:08 ID:AlOxRmNK
>433
もし来日することがあったらカート・ウィマーをそっと慰めるオフとかやりたいなあ。
437名無シネマ@上映中:03/11/20 22:09 ID:dfpuZy0P
>>433
同意。監督がセルフダメ出ししてる部分、全然問題ないと思うとこ多数。
思うにこのコメンタリー収録したのって監督が一番凹んでる時期だったんでは?
今だったらもうちょっと違うコメントきけるかもね。

東京の名画座で再上映してくれるならやっぱ「ガン=カタの書」まで作っちゃった
早稲田松竹がいいな(w リクエストするなら最終上映回がリベリオンになるよう
希望書いておくといいかも。あとパンフも売って欲しい。
まだどっかに在庫ないのかな?
438名無シネマ@上映中:03/11/20 22:30 ID:1Ae9kenm
>>437
ガン=カタの書か・・・
漏れが行ったときにはパンフ売り切れててガン=カタの書手に入らなかったんだよなぁ。
もってる人内容教えて・・・。
439名無シネマ@上映中:03/11/20 23:01 ID:KmWefJQc
再上映リクの事を書いた402です。
その話は、ソニーピクチャーズがリクエストと投票を受け付け、
ワーナーマイカルで再上映という企画の物でした。
カウボーイビバップっていうアニメ映画なんですけど、50票で再上映だったみたいです。
(ガン=カタではないけど、銃撃戦やラストの格闘なんかはかなりカッコイイです。)
曖昧な記憶で書いてしまってすみませんでした...。
440名無シネマ@上映中:03/11/21 00:18 ID:KyrTwPGo
>>435

監督と出演してた俳優の一人がひたすら談笑。つーかお前等
真面目に仕事しろと(W

こんな感じ、一応映画作成に絡んだ話しで談笑してるんだけど
なんかもう仕事じゃなくて遊んでますって感じのコメンタリ。
おもろい。
441名無シネマ@上映中:03/11/21 00:27 ID:ka6WukGX
ttp://www.abbyshot.com/index.php?inc=product&id=17

これ、ちゃんと発売されるなら絶対買うぜ!
442名無シネマ@上映中:03/11/21 00:49 ID:nCQHKBmI

(・∀・)イイ!!
443名無シネマ@上映中:03/11/21 00:52 ID:/rg6Ayh9
クラリックはサングラスなんかかけないのに
444名無シネマ@上映中:03/11/21 01:20 ID:/VnpBMIV
討伐中に、逃がそうとしてこっそり仲間をやっつけるシーン
銃の台座でバッコンバッコンヘルメットかちわってるとこ で
なんか急に荘厳なBGMに替わって、絵もスローになるけど
あれってなんか意味あるんだっけ?

ガンカタ練習中スロー再生しなくて済むので便利なんだけど
ちょっと気になる
445名無シネマ@上映中:03/11/21 01:24 ID:6cG71q2/
リベリオンってまだ見てないんですが、主人公とか話の雰囲気がマトリックス
に似てますね。
446名無シネマ@上映中:03/11/21 01:33 ID:ysNbB2j+
>>445
全然似てない、別物。
衣装が黒いってだけ。
447名無シネマ@上映中:03/11/21 01:44 ID:KyrTwPGo
>>444
俺の主観でいうとあの演出意味無いと思う。つーか萎え所の一つ。
おそらくは反逆者たちの為に戦う姿の悲愴さを出そうとしたんだろうけど。

あと強いていうならグリップで殴るよりあのとんがったスタビライザーで
攻撃して欲しかった。ドスっと突いてズドン!とかね。
448名無シネマ@上映中:03/11/21 01:47 ID:c7ts8rVZ
>>444
あそこのスローだけはいただけないんだよな〜俺
あのアクションシーンは練習する時間もなくて
15分ぐらいで撮ったとか言ってなかったっけ。
友だちに貸しててワカンネ、誰かふぉろーヨロー

>>445-446
これまでもこれからも無限に繰り返されるであろうループだな
解脱しようよ!て言うか釣りだし!似てると言えば似てるし!
449名無シネマ@上映中:03/11/21 03:31 ID:JHnTOced
>>441
01-Side Viewの画像にワロタ。
どこの埠頭でスカしとるんだ。
450名無シネマ@上映中:03/11/21 04:00 ID:ysNbB2j+
面接官「特技はガン=カタとありますが?」
学生 「はい。銃器を総合的に使用する格闘技です。」
面接官「総合的に使用する格闘技とは何のことですか?」
学生 「はい、主に2丁拳銃です」
面接官「え、拳銃?」
学生 「はい。拳銃です。敵単体に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのガン=カタは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。感情規制違反者を制圧できます。」
面接官「いや、当社には感情規制違反者を制圧するような仕事はありません。それに銃刀法違反ですよね。」
学生 「でも、攻撃効果は120%上昇します。」
面接官「いや、120%上昇とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「防御面では63%上昇しますよ。」
面接官「ふざけないでください。それに感情規制違反者って何ですか。だいたい・・・」
学生 「プロジウムを打たない人たちです。クラリックのライバルです。クラリックというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。ガン=カタ。」
面接官「いいですよ。使って下さい。ガン=カタとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「氏んで償え。」
面接官「気をつけろ。私の夢を踏みつけにしている・・・」
451名無シネマ@上映中:03/11/21 04:04 ID:ka6WukGX
>>450
やっぱ面接にはスーツでなく学生服で行ってるのだろか?これ。
452450:03/11/21 04:12 ID:ysNbB2j+
訂正
敵単体 -> 敵全体
453名無シネマ@上映中:03/11/21 04:35 ID:kk1dUU4t
>>449
だよなwかなりワロタ
454名無シネマ@上映中:03/11/21 05:25 ID:pA/2Di5n
>>441
結構良い線行ってるんだけど、素材感がなんか違う感じ。
01 - Side View見ると皺の多さが気になる。

>>447-448
俺は全く逆で、映画館で初めて観た時結構グッと来たよ。
シリアスなシーンなんでまぁある意味笑い所でもあるわけだが。
455名無シネマ@上映中:03/11/21 08:53 ID:1ytIrRYV
リプレイスメントキラーのラストバトルでチョウユンファがやってるのもちょっとガンカタっぽかったよ。

流派が違う感じ。
456名無シネマ@上映中:03/11/21 11:21 ID:2CBH8SbT
えーと、ガダルカナル=タカってのは既出ですか、そうですか。
457名無シネマ@上映中:03/11/21 14:45 ID:JDEPMqtn
言われてるスローのシーン、
「ガッ…ガガガガッ」っていう音が打撃音にも聞こえてイイ!と思ったんだけど。
フルフェイス粉砕へのタメにもなってるし。
458名無シネマ@上映中:03/11/21 15:10 ID:CVTiCGKx
>>450
何かのテンプレ?
吉野家とかも作ってよ
459名無シネマ@上映中:03/11/21 16:41 ID:8ijG6CCF
>450
ワロタよ。
イオナズンのガイドラインだな。
460名無シネマ@上映中:03/11/21 17:10 ID:eUGlvoXs
ガンカタの書って何?
その劇場がオリジナルで作った小冊子とかなの?
すごく気になる。
詳細キボンヌ。

パンフも欲しいけど出回ってる数少なそうだよね。
ヤフオクぐらいでしか手にはいらなそうだけど、
DVDが発売して後発ファンも増えたし高額化しそう・・・。
461名無シネマ@上映中:03/11/21 17:17 ID:GTsQWbNV
ok-p
462名無シネマ@上映中:03/11/21 18:24 ID:5uADpCCM
今日の深夜にトーマス・クラウン・アフェアー放送するな。
463名無シネマ@上映中:03/11/21 20:20 ID:y795Ee7Y
>460
これをプリントしただけ。だよね?
ttp://www.gunkatta.com/kata.htm
464名無シネマ@上映中:03/11/21 20:44 ID:hka0OZdT
>>463
左様。そんだけと言ってしまえばそれまでだけども
わざわざこんなものを作っちゃう早稲田松竹萌え。
465名無シネマ@上映中:03/11/21 21:24 ID:f0aLyyAL
>>457
スローに破砕、戦闘中の音楽含めてM:i2も被るんだよな。
マトリークスより先にこっちかな、と思った。 
466名無シネマ@上映中:03/11/21 22:40 ID:BoGR1sXw
今週のジャンプの作者巻末コメント@和月伸宏

「DVD『リベリオン』を観る。"銃を使った接近戦"の答えがここにあった。
万感の思いとともにただただ、涙。もっと頑張ろう!」

だって。
467名無シネマ@上映中:03/11/21 22:58 ID:hi8BBX4j
>>449
最初の画像のせいで 02 - The Cleric action が、
全然アクションと思えない。
「港で船を係留するヤツ」に足を乗せてカッコ付けてるようにしか見えない。
468名無シネマ@上映中:03/11/21 23:51 ID:ag1LSaN1
>467
粋なマドロスさんワロタ
469名無シネマ@上映中:03/11/22 00:47 ID:aNEIT10s
470名無シネマ@上映中:03/11/22 01:01 ID:C/C61ytC
>>469
ああゆうのをネタにする神経がわからん。
471名無シネマ@上映中:03/11/22 01:25 ID:W7EvvRm6
BEN=KATA

俺が判決を覆す!
472名無シネマ@上映中:03/11/22 02:33 ID:d4ev/PQ3
げぇ、輪月に目ェ付けられたのかよ…
また漫画でパクる気か。
あいつの「参考」「モチーフ」ってまんまだからな。
473名無シネマ@上映中:03/11/22 02:40 ID:3HCOfuu+
ガン=カタが広まるのであれば・・・!
・・・不安だ
474名無シネマ@上映中:03/11/22 02:49 ID:j6d7AVWj
カート・ウィマーたんが演出しなければ
この面白さは出ないんだからパクればええよ。
475名無シネマ@上映中:03/11/22 04:41 ID:ejPhnonv
和月はちょっと前もリーグ・オブ・レジェンドが元ネタの団体出してるしね。
476名無シネマ@上映中:03/11/22 07:25 ID:NKTEFJ/G
>>471
覆せなかったから撃たれたんでしょ・・・w
477名無シネマ@上映中:03/11/22 08:06 ID:ffJLirlB
まあ最近の和月はパピ!ヨン!で全てを許すことにした
478名無シネマ@上映中:03/11/22 10:12 ID:qlsbJfUm
和月はパピヨンしてくれたし良い意味でパクることを期待するよ。
479名無シネマ@上映中:03/11/22 10:52 ID:QmCuqGfd
GUN=KATAのせいですべての無敵アクションスターがニヤニヤ..されてしまう。
で、予算倍増のPART2はいつできるのさ?
480  :03/11/22 11:07 ID:hCQf1m+X
コメンタリーBもなかなか面白い
481名無シネマ@上映中:03/11/22 11:13 ID:W4W90Tm2
プロデューサー(ヤンデポンじゃないほう)との掛け合いが
本当に仲よさそうだよね。
そして建物薀蓄がイパーイでびっくりした。
建築物マニアでもあるのか、カート
482名無シネマ@上映中:03/11/22 12:57 ID:hLxGK2JD
観たけど期待に反してつまらなかった。
483名無シネマ@上映中:03/11/22 13:01 ID:P0WBUTKk
ううむーざんねんだ 良い映画だと思うのだが
484名無シネマ@上映中:03/11/22 13:07 ID:yN3QU7FQ
>>482
残念、君が楽しめる映画は他にもあるさ。
485名無シネマ@上映中:03/11/22 13:25 ID:d4ev/PQ3
期待しすぎると駄目なんだよな、この作品は。
いつも他人に話すときは
「そこそこ面白いと思うが期待はしない方がいい。
 俺 は ムチャクチャ好きだけど」
と言って薦めている。
486名無シネマ@上映中:03/11/22 13:44 ID:6Kd67Gy6
マトリックスよりおもしろい、とか言うと、
見た後で鬼のような反論を食らうから気を付けよう。
487名無シネマ@上映中:03/11/22 13:45 ID:cYQBR8Zw
>>482
俺も初回はそう思ったけど、何回か観てるとジワジワと大好きになっていったよ。
もしDVD買ったのなら見直してみるのもいいかも。

他のスレだと482みたいな書き込みに関して猛烈に反論してくる人とかいるけど
リベリオンスレでは大人な反応なんで良い感じ。
なんというか、その、俺はこのスレの人達が大好きだ。
488名無シネマ@上映中:03/11/22 14:25 ID:hNxmIg8O
ブラヴォー・ツー・ゼロ!!
ブラヴォー・ツー・ゼロ!!
489名無シネマ@上映中:03/11/22 14:54 ID:NgCEG5Qe
自分は見終わった後にじわじわくる感じだった。主人公のキャラが好きだ。
490名無シネマ@上映中:03/11/22 15:18 ID:AS/6ieO1
主人公が子供みたいで好き。
道で立っていられなくなって泣くところとか。
感情を取り戻したらみんな子供かもしれないけど。
491名無シネマ@上映中:03/11/22 15:58 ID:P0WBUTKk
俺は仕事机の文房具を興味深げに動かすシーンが好き。
世の中には感情を動かすデザインが溢れてるのだ。
そういう感覚、この映画見るまで忘れてた。
492名無シネマ@上映中:03/11/22 16:24 ID:O9YyyjgL
何回目の既出かはしらんけど、手袋を外して階段の手すりに触れるシーンが好きだ。
493名無シネマ@上映中:03/11/22 16:58 ID:sE+A7KCd
最初の方で娘がなんか食いながら
笑うのを我慢してた。
あれで親父は気付かんのか?
494名無シネマ@上映中:03/11/22 17:43 ID:DHOf2roI
漏れはリボンの匂いをかぐシーンが好き。
495名無シネマ@上映中:03/11/22 18:01 ID:W4W90Tm2
自分は教会でのシーン。
教会にクラリックというぴったりの組み合わせに加え
ステンドグラスから差し込む光が綺麗だ。
最後のラスボスとのやりとりの伏線でもある。
496名無シネマ@上映中:03/11/22 18:18 ID:8AuTUjK6
「気の毒だな」って言葉は
どういう意味で使ったんだろう。
497名無シネマ@上映中:03/11/22 18:20 ID:7/ft78dr
>>493
奥さんのこともあるし、
家族には甘いのだ!
498名無シネマ@上映中:03/11/22 18:46 ID:iPUBmS+k
パートナーの黒人弱ッ!!!w
ファーザー弱くして黒人と戦えばよかったのに・・・最後破壊しまくるところがよかった!!
ただもうちょいガンカタアクションシーン欲しかったな。アクション映画と思って借りたから途中キツかった
まだ反逆しないのかって。しかもブスソロットルの後に見たから・・・それにしても特典の銃解説は一体・・・
499名無シネマ@上映中:03/11/22 21:50 ID:7MOuV4Cq
最後の戦いがなんかあっさりしてるな〜とは思った。
黒人弱いし...
でもかなりツボにハマりました。大好きだ!!
あぁ、本物のモナリザを燃やすなんて...
ガン=カタ、マスターしたいw
500名無シネマ@上映中:03/11/22 22:31 ID:NgCEG5Qe
>>496
社交辞令
501名無シネマ@上映中:03/11/22 22:38 ID:RxJM2vHK
>最後の戦いがなんかあっさりしてるな〜とは思った。

お前は5分に一回爆発シーンがある典型的ハリウッド映画でも見とれ。
502499:03/11/22 23:05 ID:7MOuV4Cq
>501
最後の戦いというか、黒人との戦いですよ。
もっと強いかと思ってんで意外だったって事です。
それにしてもクラリックカッコよすぎだ。

典型的ハリウッド映画も面白いですよ?
5分に一回爆発があるのは見た事ないですが。
503名無シネマ@上映中:03/11/22 23:26 ID:UWj5Hq/L
504名無シネマ@上映中:03/11/22 23:34 ID:R8UtuNwy
DVD買って観た。
先生!ちょっとプレストン君強すぎだと思います!
廊下での戦闘があんまり凄いんで、見ながらニヤニヤ笑いが止まらなかったYO
505名無シネマ@上映中:03/11/23 00:00 ID:6o2W3PQP
>472
コメントよく読め。昔、この作者は「ガンブレイズウェスト」という
西部劇漫画を描いてて、奇しくも「リベリオン」と同じ
「銃を使った接近戦」を描こうとして、大失敗に終わってるんだ。

その答えをようやく見つけて、泣いてしまったんだよ
……ちょっと同情してやれ。
506名無シネマ@上映中:03/11/23 00:11 ID:8Y3VmrX5
リベリオン2では奇怪な仮面を付けてパンツ一丁で暴れ回る
GUN=KATA使いをきぼんぬ
507名無シネマ@上映中:03/11/23 00:43 ID:TWqcKqmi
>>506
まさかこういうセリフを・・・

「それはわたしのおいry
508名無シネマ@上映中:03/11/23 01:18 ID:U+zTYNVx
>>505
カート・ウィマーたんのように自分でコソーリ
裏庭で妙なポーズを試して見たりしていれば
自分で解決できていたかも知れない。
自分の体を使って工夫するのは大事だよー。
509名無シネマ@上映中:03/11/23 01:20 ID:YfskKf1t
過去ログ探したけど分からなかったので教えて。

「銃殺の栄誉は君に」と言ってプレストンが黒人相棒(名前忘れた)に自分の銃を
渡したのは良いけど、プレストンが自分の銃で警官を撃ち殺したのって、その前
(ワンコロを逃がしに行ったら見つかっちゃったとき)だよね?

でもなんで黒人相棒が警官を撃ったことになっちゃってたの?



510名無シネマ@上映中:03/11/23 01:45 ID:WZUu1zFq
>>509
元々の持ち主が誰なのかは問わず、
現時点でそれを身につけている人がその銃の持ち主であると
識別されるシステムになっているに違いない、
とか都合の良い解釈をすることで整合性を付加することに成功。してないか。

…そもそもマガジンに刻印された名前でバレバレか。
実はオフィシャルじゃなくて、無くしたら困るから自分で書き込んだとか。
ブラントに突っ込まれたらそこでまた言い訳魔王の本領発揮ですよ。
「あいつが私をハメるために(ry」とか何とか。
511名無シネマ@上映中:03/11/23 01:48 ID:oE6eOamP
黒人がボスに渡した銃が黒人のモノだったとか?
プレストンが黒人に銃渡して「仕事だ」とか言うシーンですり替えてた?
一回しか見てないんでうろ覚え須磨祖
512名無シネマ@上映中:03/11/23 01:50 ID:oE6eOamP
ブランとの銃にわんこ臭を刷り込んでおいたに違いない
513509:03/11/23 02:00 ID:YfskKf1t
レスありがd

やっぱり時間軸おかしいよねぇ。

ワンコロをトランクに入れて逃がそうとする → ワンコロに懐かれる → 警官に咎められ、
ワンコロのことがばれて警官達を皆殺し → 黒人相棒と道場で稽古→ 一斉摘発 → 
反逆者を逃がそうとしたことがばれて、警官達を殴り殺す → 黒人相棒に「銃殺の栄誉を
君に」と言われて銃を渡される → 「やっぱり君が撃て」と黒人相棒に銃を返す(このとき
だもんねぇ、プレストンが銃をすり替えたのは)

上司達がプレストンをはめるためだったとしても、「あれ?俺が銃すり替えたのって警官達
撃ち殺した後じゃん」ってプレストン自身が思うはずだし。

「アラ」の一言で済ませていいんなら、そう言ってくれ〜。
514名無シネマ@上映中:03/11/23 02:06 ID:6OC2+QQA
ランク王国で9位に!
有名どころが名を連ねる中、健闘してるじゃないですか。
ああ悲しいかな、9位は動画での説明がなかった…
515名無シネマ@上映中:03/11/23 02:28 ID:Ntdh0+fK
こっそり銃をすり替え→ブラントの銃でわんこで警官殺し
→「銃殺の栄誉は君に」でブラントの銃を返す
だとすっきりするのにな。
殺しに使われた銃がプレストン(名前入り)なのにコンピューターの
画面に映るのがブラントなのも混乱する元だな。
コンピューターが写すのは「殺しに使われた銃を現時点で持ってる奴」と
でも解釈するしかない。それともあのわんこが発見される前にプレストンが
ブラントに銃を渡しているシーンがあったが、あの時にプレストンが実は
ブラントに自分の銃を渡していたと解釈するか。
516名無シネマ@上映中:03/11/23 03:01 ID:e73GWCZn
>515
>あの時にプレストンが実は
>ブラントに自分の銃を渡していたと解釈するか。
漏れはずっとそう思ってたんだが違うのか?
517名無シネマ@上映中:03/11/23 05:29 ID:RuvIvoNb
>516
ブラントが「あのときか・・・」って回想してたのが処刑のシーンだったから
普通そう思っちゃうんじゃない?
518名無シネマ@上映中:03/11/23 05:56 ID:gnCcIcBo
クラリックガンの使用データを改竄するには銃本体が鍵になってて、すり替える必要があったんでしょ。
処刑の名誉〜の時にブラントのと交換したんで、それ使って改竄してたってことじゃないの?
519名無シネマ@上映中:03/11/23 07:58 ID:NEKwVOx+
銃よりも現場検証でバレるとは考えなかったんだろうかプレストンは?
武装した警官隊を無駄弾なしで完殺できるのはクラリックぐらいだと思うんだが。
520名無シネマ@上映中:03/11/23 09:55 ID:LA9zbQ9s
>>519
忘れがちだとは思うが、ブラントもクラリックだぞw
521名無シネマ@上映中:03/11/23 10:22 ID:YfskKf1t
どうもすっきりしないな。

あと、ブラントは薬を打ってる割にはよく笑うし怒るよね。それともブラントも打って
なかったのかな?

もひとつ。感情がすべて抑制されたら子供はどうやって作るんだろう? 性的興奮
なしでセックスするのかな。無表情で勃起して女はマグロってちょっと嫌だ。

書き忘れたが、この映画自体はものすごく好き。DVD買おうと思ってるくらい。
マトリックスリローデッドと一緒に借りて観たんだけど、こっちのほうが断然面白かった。
522名無シネマ@上映中:03/11/23 10:32 ID:hjdC2MdN
>>521
ガン=カタのシーンだけの特典映像あるから買いたまい。
時間が無い時でもハァハァ出来るぞ。
523521:03/11/23 10:44 ID:YfskKf1t
>>522
おおっ、それは! ハァハァしたいから買おう。
524名無シネマ@上映中:03/11/23 10:45 ID:2ffCo14H
>>521
ブラントは「打ち過ぎか打ってないかどっちか」と思われ@監督コメンタリー
子供に関しては「現代でも試験管とか色々方法あるし」@監督コメンタリー

だそうです。まあ腑に落ちないと言えば落ちないけど、そーゆーことらしいよ。
現行の体制になってからそれ程長くは経ってないようなので、家族関係とかは
まだ安定してない気がします。配偶者とか子供と暮らしてるうちに
情が乗ってきて違反者になった人も、結構いるんじゃないすかねー。

全員が自発的に薬打つ社会って無理がないか?と言う疑問も巨大ですが、
逆らえば謎の放水車とクラリック軍団がやってきて間違いなく殺されてしまうので、
みんな頑張って薬打ってるみたいです。恐怖政治ですね。そこは極端な暴力で
極端に統制すれば何とか可能だと思います。無理矢理だけど。

などなど脳内補完しないと厳しい設定もバリバリありますが、
て言うか手薄だろボスの護衛。とか不自然すぎる所も盛り沢山ですが、
まあそこは寓話的なSFってことで・・・許してあげたい・・・

優しいな俺らy=(´Д`)プシ
525名無シネマ@上映中:03/11/23 11:06 ID:auSOSMr3
>>524
薬で恐怖の感情も消えてるはずでは?
「なぜ私を恐れる!?」とかってプレストンが違反者を問い詰めてたと思ったが。
526名無シネマ@上映中:03/11/23 11:10 ID:auSOSMr3
ああ、切れると急に怖くなってきて慌ててまた打つのか。

自己完結しました。
527名無シネマ@上映中:03/11/23 11:15 ID:q3ZDDcm3
>>509弾丸から使用者を特定するのに、『拳銃固有のライフルマーク』(銃のバレルのライフリングで弾丸にできるキズ)を元にしてるからでは?
名前書いてあるのはマガジンだけだし…
528名無シネマ@上映中:03/11/23 11:50 ID:YfskKf1t
>>527
だからそのためにはプレストンがブラント(黒人)の銃を使って警官達を撃ち殺したって
いう事実が必要なわけで。

ところがプレストンが警官達を撃ち殺したときに使っていたのは自分の銃だったんじゃ
ないのか、というのが疑問点。

プレストンが自分の銃をいつブラントの銃とすり替えたのか。それが一斉摘発の違反者
銃殺のシーンだとしたら、警官達を撃ち殺した2日後なので、合点が行かないというわけ
です。

>>515が書いてるシーンをもう一度確認したいんだけど、リベリオンはレンタル中でした。
DVD買いに行こうかな。
529名無シネマ@上映中:03/11/23 11:55 ID:YfskKf1t
しかし、こんなに突っ込みどころが満載だというのに、すごく面白いよね。この映画。
530名無シネマ@上映中:03/11/23 12:06 ID:qcNFUaq2
プラントって俺の解釈ならデュポントが最初っからプレストンの
監視、誘導の為に用意していた直属の部下だったんじゃないかと、
デュポントも感情があるしプラントも感情あんのは連中が日頃
クスリとは無縁の生活送ってるからだろうな。それを象徴する
シーンがあの最後の部屋。シャンデリアから絵画まで、あの世界の
欺瞞を見せつけるシーンだと思ってたのに…

>>ブラントは「打ち過ぎか打ってないかどっちか」と思われ@監督コメンタリー
・・・_| ̄|○監督・・・ものの見事に打ち砕いてくれたな。
531名無シネマ@上映中:03/11/23 12:12 ID:nx8WDYz9
>>515
このスレか前スレ辺りで出ていた仮説だが(レス番失念)、
それによると
わんころ虐殺&プレストン犬持ち逃げの直前にブラントとの会話
(禁制品の中から絵本を持ち出してブラントに咎められる)があって、
そこでプレストンはガンにマガジンを装填してブラントに渡すシーンがある。
もしかしたらそこで・・・
と言うのがあった。タイミング的にはどうか。

漏れは結構いいかと思ったけど、
脳内補完にしてはやっぱ微妙かぁ;y=( ゚д゚)プシュ
532524:03/11/23 12:19 ID:2ffCo14H
>>530
いや、俺もそう考えてますよー。
だから一部の人間は薬を打ってない。
もしくは打ちすぎて効かなくなってきた
忠誠度の高いクラリックには内実をバラして
内偵に使ってる。んだと思う。
533名無シネマ@上映中:03/11/23 12:28 ID:gnCcIcBo
>>527
と、鑑識の結果が書いてあるファイルを改竄して、ブラントが殺害したかのようにした、と解釈したけど。
事件後、紙で提出する報告書書いてるとこやEC10として収集された物品リスト見ると基本は紙媒体だけど、
プレストンはコンピューター使って、色々なプレイバック見てたりしてるわけなんで、クラリックの仕事は一方
でハードウェアを扱える部分もあるんでしょ。 そこに付け入るスキがあったのかな、と

534名無シネマ@上映中:03/11/23 13:21 ID:pcGr2xif
感情を薬物で抑制していた人間が解放されたら、自分で感情をコントロールするすべを知らずに大変なことになうと思う。
535名無シネマ@上映中:03/11/23 14:21 ID:YihILHex
それこそ道端で泣き崩れたりな。デュポントを撃った時の「喜んで!(誤訳)」にはそーゆーことへ覚悟もあったのだー なんて
536名無シネマ@上映中:03/11/23 16:37 ID:p/fkc+8z
感情は禁止されているけど、無い訳じゃない、…んだよね?
捕まるから薬で押さえ込んでたらそのうち何にも感じなくなった
ってことだと思ってたんだがなんか俺、間違えて覚えてるのかな?
で、権力者達が感情を持っているのは
法を犯しても守られる者達の驕りかと思った。
贅沢は悪だと言いながら共産主義国の権力者が私財集めてたような感じ
うまく説明できん、すまん。
537名無シネマ@上映中:03/11/23 17:00 ID:0EKO41V6
感情を押さえてるのは戦争を無くすためって大義名分だけど、
結局は、権力者に反抗しないためだけに機能してるんだよね。
だから権力側は感情を押さえる必要が無い。好き放題できるってことだね。
538名無シネマ@上映中:03/11/23 17:28 ID:7Sk8V/a9
>全員が自発的に薬打つ社会って無理がないか?

皆忘れてるようだが1日中そこらで
「無感情が一番幸せ」というファーザーの洗脳映像が流れてるし・・

でも実は打ってない奴も多そうだ。ブランとは打ってないw
539名無シネマ@上映中:03/11/23 18:40 ID:4Il1vBsG
先日レンタルでみますた
とても面白かったよ(・∀・)
GUN=KATAアクション最高!
プレスd君が感情を取り戻していく過程もなかなかgood
漏れもGUN=KATA覚えよっとw
540名無シネマ@上映中:03/11/23 21:29 ID:qcNFUaq2
>>539
(つД`)∴・.練習の時は弾抜いてね。…マガジンごと。
541名無シネマ@上映中:03/11/23 21:38 ID:BNC1+L++
マガジンをつつーっと投げるシーンで
マガジンがピコンと立つけど ほんとにああなるん?
542名無シネマ@上映中:03/11/23 21:39 ID:2+8+t26e
ダルマさんだよ。
543名無シネマ@上映中:03/11/23 22:04 ID:ayBMuVC1
>541
ちゃんと、マガジンのケツに錘みたいなのがあります。
544名無シネマ@上映中:03/11/23 22:35 ID:VTASQcnl
今日リベリオン見ますた。ガン=カタがカッコ良かった!後二刀流も。
思わずガン=カタって真似してみたくなります。
ガン=カタ、あんなにカッコイイんだから
もっと流行ってもいいのになとオモタ。
545名無シネマ@上映中:03/11/23 23:01 ID:C01AjR2Z
>>541-543
おそらく普段はあれを鉄アレーの代わりにして体を鍛えてるんでしょう。
546名無シネマ@上映中:03/11/23 23:05 ID:Xhyr1TsD
>>541
何か、ワイヤーみたいな線が見えるのだが・・・
547名無シネマ@上映中:03/11/23 23:10 ID:C01AjR2Z
>>546
それは実際の撮影方法(仕掛けはその通り)で541さんは「実際にこんなマガジンが
あるのか?」と聞きたがってるのかと思った。
恐らく542-543さんもそうじゃないかな。
548名無シネマ@上映中:03/11/23 23:24 ID:ZXEZXDnj
>>547
実在はしないだろうね、たぶん。
つーかあんなもん敵に拾われたら終わりだし。
でも面白いアイディアだと思った。
どっかのエアガンメーカーで作ってくれないかな、アレ。
549名無シネマ@上映中:03/11/23 23:30 ID:ayBMuVC1
550547:03/11/24 04:58 ID:VE52Q0k0
>>549ワロタ。
それとこれはやっぱりGUN=KATAじゃないと成立しない戦法かもしれない。
マガジンに絶対近づけさせない、近くにいる奴は即射殺がこの場合の絶対原則。
548さんの言う通り実在はしないでしょう。
クラリック専用の突撃補助用マガジンなんだろね。
551名無シネマ@上映中:03/11/24 10:21 ID:eE1eUGit
>起き上がりこぼしマガジン
冷静に考えるとあの重り、十数発もの弾丸が入ったマガジン本体より重いんだよな…
個人的にはオートで初弾装填する機構が地味ながらカッチョイイと思ったよ
552電熱器 ◆4cRMo3eCh. :03/11/24 11:41 ID:T5kLZAg6
起き上がりマガジンよりも、飛び出して横にすっ飛んでいくマガジンの方が気になった。
実物はあんな風に飛び出さないよね?
下向きにしてると重力で下に落ちるだけでしょ?
553名無シネマ@上映中:03/11/24 12:47 ID:tri80qyj
…?横に飛ぶマガジン?
どこのシーン?白ランバトル最初のリロードの事じゃないよね
554名無シネマ@上映中:03/11/24 13:23 ID:EaaTmuvh
>>552
どこだか良く分からないけどラスト前で袖から出てきてリロードする奴だったら
袖にマガジン装填ギミックみたいなのがあって、そこに固定されたマガジンが
スイッチを入れる→マガジン飛び出して(装置がスライドする)装填→装置から外す
でリロード完了じゃないかな。
少しでも位置がずれると情けないことになりそうだけど
それくらい出来ないようじゃクラリック失格なんだろう。
いや、謁見用の服(?)にそんなギミック付けるなって気もするんだが。
555名無シネマ@上映中:03/11/24 14:26 ID:B6xYFt4V
スポーツニュースで高橋尚子の話をやっていたときのBGMがリベリオン
だった気がするが、ながら見だったので勘違いかもしれない。
だれかちゃんと見た人いる?
556名無シネマ@上映中:03/11/24 14:38 ID:2S5LnlPy
>555
多分サントラCDがないから無理だと思われ。
557名無シネマ@上映中:03/11/24 15:29 ID:G6w/ngqS
>555
カリブじゃないの?作曲家が同じだから曲がよく似てる。
558クラッ!リック:03/11/24 16:33 ID:7j+9Wp3S
ど〜も先日リベリオン鑑賞したんですけどかっこよすぎだね!はまっちゃって家で1日
8時間ガン=カタの練習し、5日後に習得しちゃいました!みんなも練習だ!
559名無シネマ@上映中:03/11/24 17:23 ID:tri80qyj
しょうもないツッコミその一。

薬莢が真上に排出されるクラリックガン。

ラストバトルの右腕を顔の横に、左腕をまっすぐ伸ばしたあのポーズ…

銃を横に倒した構え方ですが…

あのまま撃ったら熱い薬莢が顔面直撃するんちゃうんかと。
560名無シネマ@上映中:03/11/24 19:14 ID:hpd7GoXO
>>554のシーン、リロードしたのは普通のマガジンなのに、
直後のシーンではなぜか起き上がりこぼしマガジンになってる。

ああ既出ですか、そうですか。
561名無シネマ@上映中:03/11/24 21:51 ID:pRxDqXxe
おまえはちゃんと見てるのか?
562名無シネマ@上映中:03/11/24 22:33 ID:kboQCiZN
>>559
GUN=KATAの修得者なら問題ない。
クラリックの顔は常に薬莢の飛んでこない場所に存在するのだ。 (w
563名無シネマ@上映中:03/11/24 23:18 ID:q3n9LvJ6
>559
薬莢って普通に落ちてなかったか?
564名無シネマ@上映中:03/11/24 23:54 ID:tri80qyj
>>562
ナットウクウ(・∀・)

>>563
監督のコメンタリ参照+ショーンビーンが撃たれるところ参照。
綺麗に真上に飛んでる。
565名無シネマ@上映中:03/11/25 00:34 ID:ItTMAdxQ
今日母が謁見用の白い軍服を見て「白ガクラン」だと言ってたよ...
かっこいいのになぁアレ。

サントラ出してくれないのだろうか〜
音楽カッコよすぎ。謁見する前の嘘発見機にかけられてからのバトルの
音楽が好き。終わり方とか。
566名無シネマ@上映中:03/11/25 00:56 ID:xeoyXLep
あー。こんなに繰り返し見た映画、他にないな。
何でだろう。
567名無シネマ@上映中:03/11/25 01:58 ID:lQx4U2g5
とりあえずこの映画を見た後はマックスペインをやりたくなる。
もちろんデュアルベレッタ縛りで。
568名無シネマ@上映中:03/11/25 03:57 ID:v5z5RpNv
プレストンの鼻の付け根のイボみたいなのが気になります
569名無シネマ@上映中:03/11/25 04:51 ID:SAKRPpTk
>>565
発売まではmp3で我慢だ
570名無シネマ@上映中:03/11/25 05:53 ID:f0M0kjcD
DVDが出た直後くらいから気になってたので
先週、スレ下見してからレンタル&鑑賞。
もう最高にヤバスギ!!ってんで再度レンタル中。

切りが無いので、明日DVD買います…
571名無シネマ@上映中:03/11/25 13:28 ID:YciONVYu
サントラ発売キボンヌ、っていうのはどこに要請したらいいんだ?
572552:03/11/25 14:58 ID:KsSiz7ng
えーっと、横にすっ飛んでいくマガジンってのは、
白服で通路のヘルメット軍団と戦ってる最中に
マガジンが画面手前に飛んできて画面に「ガン!」って
ぶつかるシーンのことを言ったの。
モデルガンとか持ってるけど、あんな風にまるでスプリングではじかれたように
マガジンは外れるのは見たことがなかったんで。
573名無シネマ@上映中:03/11/25 15:14 ID:ecAca+Hb
>>572
あれはただ単に床からのアングルだと思ってたんだけどどうなんだろう。
マガジンは普通に重力にしたがって落下してるだけで。
574名無シネマ@上映中:03/11/25 15:46 ID:wfmZT5F7
普通に下からのアングルでしょ。
575名無シネマ@上映中:03/11/25 17:14 ID:zJaTf++N
つーか、どうすればあれが横アングルに見えるのかと・・・
576名無シネマ@上映中:03/11/25 17:20 ID:qMrMAQqe
>>572
どうみても普通に下からのアングル。
床から上に向けたカメラにマガジンが降って来ただけ。

>>561
袖からジャキンと普通のマガジンをリロード、

直後のシーンではまだ床にあるはずの起き上がりこぼしマガジンにすりかわってる。
DVDある人はちょっと見てみ。
577552:03/11/25 17:46 ID:KsSiz7ng
あっ、そうだったんですか。
劇場で一度観ただけだったんでカンチガイしてました。
お騒がせしてしまいすみません。
578名無シネマ@上映中:03/11/25 18:09 ID:zJaTf++N
両腕をクロスして撃ってる時は確かに銃を横に向けていて銃の向きを変えるカットが無いまま
そのままリロードするシーンになってるから見間違っちゃったのかもね。
(リロード時には空のマガジンを捨てるため下に向けるからリロード後銃は横向きにはなってない)

>>576
袖の仕込みマガジンにリロード→発射→バク転しながら反撃
→床で一回前転中に空になったマガジンを捨てる→自立マガジンをセット
579名無シネマ@上映中:03/11/25 18:12 ID:zJaTf++N
>床で一回前転中に空になったマガジンを捨てる→自立マガジンをセット

この時マガジンを捨てるカットが無いので>>560は2回目のリロードに
気が付いて無いだけ。
580名無シネマ@上映中:03/11/25 18:26 ID:qMrMAQqe
袖の仕込みマガジンにリロード→(発射→バク転しながら反撃)
→床で一回前転中に空になったマガジンを捨てる→自立マガジンをセット

()内のシーンも自立マガジンになってない?
袖から出たマガジンは普通のヤツ。
自立マガジンはまだ床に置いてあるハズなのに。
一瞬しか確認できないけど。

俺ももっかい見てみる、勘違いだったらスマン。
581名無シネマ@上映中:03/11/25 18:37 ID:zJaTf++N
>>580
えっ、そういう事ですか・・じゃ俺もちょっと確認してみる。
582名無シネマ@上映中:03/11/25 18:47 ID:ItTMAdxQ
ttp://www.hans-zimmer.com/fr/mv/badelt/equilibrium.htm
これってサントラじゃないの?
っつーかmp3どこで落とせるのかが分からん。探してたらこれを見つけたよ。
583名無シネマ@上映中:03/11/25 18:51 ID:22+gUcnf
>582
カッコ(・∀・)イイ!!
ついにサントラ始動ですか?
584名無シネマ@上映中:03/11/25 18:55 ID:zJaTf++N
>>580
その通りでした。スマン=カタ。
しかも1回目のリロード前も自立マガジンのカットが入ってたよw
585名無シネマ@上映中:03/11/25 19:03 ID:+rPJ45WN
>>582
Bootleg release って書いてあるんだけど…。
586名無シネマ@上映中:03/11/25 19:07 ID:xeajA+Ia
今、M*にあるぞ・・
だれかとってくれ、だれもとってくれない
587名無シネマ@上映中:03/11/25 19:19 ID:l27csz1+
ftp://andrewpnlp.serveftp.net
username:eq
password:eq
にMP3あたよ。
588名無シネマ@上映中:03/11/25 20:46 ID:qMrMAQqe
>>580
ね、やっぱりそうでしょ。
アレか、俺の言い方が伝わり辛かったのかな。

で、この編集ミスは既出なの?
589584:03/11/25 21:17 ID:bZ4E9yrh
>>588
いや、こちらの解釈違いです。
この編集ミスは初ですね。スロー再生して気が付きました。
590名無シネマ@上映中:03/11/25 21:37 ID:iXWAT21Z
編集ミスかどうかわかんねぇぞ。

他にいい素材が無くてぱっと目に気付きにくかったら後のシーンでも普通に使うもの。
実際、ここでも588か?誰かが言うまで気付かない香具師の方が多かっただろ?
作業として何もしらん第三者にみせてそいつ等が気付かんかったから差し込んだの
かもしれん。
591584:03/11/25 21:56 ID:lVs0vBd2
>>590
その可能性もあるね。あのシーンは無印マトのフロア戦と違ってどのくらいの位置まで
進んでるのかがはっきりしないカットがほとんどだから、一瞬の短いカットなら
ばれない限りどの位置に入れる事も出来る。
最初の構成の予定からいくらか変更して組み替えた可能性も否定は出来ないだろうね。
592名無シネマ@上映中:03/11/25 23:01 ID:qMrMAQqe
>>590-591
あー、たぶんそんな感じでしょうね。
コレいいコレいいってな感じでカット選んでいったら
自立マガジン装着のシーンが多くなっちゃった。
まあいいや金も時間も無いしそのまま繋いじまえ、みたいな。

あ、わざわざ言う事じゃないかもしれないけど自分はDVD購入初日に気付きましたよ。
>>559見て「言うなら今だ!」と思ったんですよ。
593名無シネマ@上映中:03/11/26 02:44 ID:C2qyGyVx
あの、リベリオンの設定は、
リーグオブレジェンドの原作を描いた人のマンガを参考にしている。
そして、そのマンガの映画化の脚本を、
マトリックスの監督がすでに書いてある。
というのは本当でしょうか。
詳しい方がいたら教えてください。
594名無シネマ@上映中:03/11/26 02:48 ID:iskSxs5y
>>593
もうちょっと調べて固有名詞を出してくれないと
誰のこと、どの作品のことを言ってるかさっぱりわかりません。
アラン・ムーア
ウォシャウスキー兄弟
で検索でもして下さい。

まぁ無意味に age てるし釣りなんだろうけど
マジレスしておきます。
595名無シネマ@上映中:03/11/26 02:56 ID:C2qyGyVx
すみませんです。
ちょっと友達にそんな話を聞いたのですが、
検索のしかたがだめなのか、あんまりでてこなくて。

情報ありがとうございました。
がんばってしらべます。
596名無シネマ@上映中:03/11/26 11:32 ID:O8yu4Jbk
>587
接続できないみたいです。

サントラは出てなかったのね〜_| ̄|○
597名無シネマ@上映中:03/11/26 13:46 ID:MxqI+43B
>>588
編集ミスかどうかはおいとくとして、
2スレ目終盤のレス(975辺り)でその辺りの指摘はガイシュツ。

過去ログ倉庫
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9152/
参照。
598名無シネマ@上映中:03/11/26 22:12 ID:OjFFt8cw
プレストンが最後、ファーザーの写ってるモニターに手を置いてしばし見つめ
すぐ銃でブチ抜かないのは
「昔は本当にあなたを信じていた」という気持ちの表れなんだろうな。

シビレルゼ
599名無シネマ@上映中:03/11/26 22:39 ID:utkWSWik
家の近所でDVD売ってなかったので昨日雨の降りしきる中
東京まで車を走らせ買ってきたよ〜もぉ〜嬉しすぎてどうかなりそうだ
よし、漏れのプロジアム打つかなy=(´Д`) プシュ
んでDVD参考にしてGUN=KATA修得する象

ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/

600コーチ:03/11/26 22:57 ID:mZQqFTg5
いいか、プレストン
総合格闘術となったガン=カタは、無敵だ!!
601名無シネマ@上映中:03/11/26 22:59 ID:Cx67nzKM
ガン=カタの説明シーンで、
「敵が幾何学的な配置であるならば、攻撃を予測できる」
と言っていたので、
「じゃあ、位置取りをうまくすれば、ガン=カタに勝てるかも?」
と思っていたが、
よく考えると、敵の真っ只中に飛び込まれたその時点で、
「意図的に、(クラリックにとって)幾何学的な配置にされてる!」

やはり、ガン=カタは最強ですか。
602名無シネマ@上映中:03/11/26 23:12 ID:CrjO1o/U
リベリオンのスレあったのですね。
自分は昨日初めて、ビデオで見ました。
ガン=カタ、には思わず爆笑。

「銃撃戦の膨大なデータを統計学的分析結果により、弾の弾道を計算して
予測し、よけることが出来る!!」
 んなアホな。(笑)

 しかし、こんな格闘術を真剣に考えて映画のネタにするって、あの国は。(笑)
 映画全体としてはB級だったが、映像的には結構良いシーンもあった。

 ところでちょっと連想したのだが、太平洋戦争中に旧陸軍では拳銃付き軍刀という
ものを作っています。
 軍刀の柄の部分を14年式の拳銃(南部式)にしているが、今写真で見ると極めて異様。
(実戦で使われたかは知らない)

 ガン=カタとは直接関係は無いが、次はこんなものでバトルをしても、変わっていて面白
いかも。
603名無シネマ@上映中:03/11/26 23:19 ID:mq8RifA6
よける、っつーより、統計的に弾が(実は)飛んでこない、
刻々変化する安全地帯に立っている、と。

転じて「主人公のいる場所は、弾が飛んでこない場所であり、
主人公がそこに立っている以上、そこに弾は飛んできていない」
となる。

ぜんぜん理屈になってないぞ〜(笑)
そこがまたいい。
604名無シネマ@上映中:03/11/26 23:19 ID:c3iUzKLn
>>599
AAワロタ
605名無シネマ@上映中:03/11/26 23:37 ID:hnBCOBF1
ガンタタ
606名無シネマ@上映中:03/11/26 23:57 ID:o0PkA21w
>>450>>452とこのAAは次スレのテンプレートに入れてくれ。

607名無シネマ@上映中:03/11/27 00:06 ID:DJ2cGRLB
カンダタ
608名無シネマ@上映中:03/11/27 00:07 ID:qp5TaUZj
カンダタ
609名無シネマ@上映中:03/11/27 00:10 ID:SILkcDrF
ガン=カタはこの1作だけで埋もれてしまうんだろうか?
もし別のガン=カタ映画が作られるとしたら、どんな設定が相応しいだろう?
610名無シネマ@上映中:03/11/27 00:11 ID:zhqfsMGN
>>600
「一級クレリックをねらえ!」でつか?

611名無シネマ@上映中:03/11/27 00:14 ID:oKddtHyY
>>602-603
まあ設定自体が「監督の言い訳」でもあるから・・・
612名無シネマ@上映中:03/11/27 00:28 ID:0wuJcRFJ
GUN=KATAマスターしたら警備会社でヒーローに成れるかな?w
613名無シネマ@上映中:03/11/27 00:31 ID:fx8gjjjZ
>>602

クレリック・ガンのスタビライザーがあんな変な形になってるのは
まさにその銃剣みたいな用途に基づいたものだそうだ。







…挌闘になるとグリップで叩いているけど。
614名無シネマ@上映中:03/11/27 00:53 ID:+aaIeOHM
グリップをわざわざ肉叩きみたいに変形させないで、
そのままドついても十分痛いじゃないか・・・
615名無シネマ@上映中:03/11/27 01:02 ID:WXTc6bIy
あの拳銃の尖がった形はやはり突き刺すのだろうか。
それともあの部分で殴ることも出来るのか?
あそこからナイフの刃でも出てきたら弾切れでも怖くない、かも
616名無シネマ@上映中:03/11/27 01:06 ID:cEDxOM33
あのポカポカ殴るシーン、よく聴いたら
「ざくっ、ざくっ」て音がしてるような気がするんだが。
特に最後らへん。
617名無シネマ@上映中:03/11/27 02:06 ID:QBYgnfX0
違反者( ゚д゚)  ;y=‐ ( ゚д゚) ー=y;  (゚д゚ )ハケーン 
     (\/\/   (| y |)   \/\/)
618名無シネマ@上映中:03/11/27 02:07 ID:QBYgnfX0
          バシッ!!
バシッ!!     ≡;y≡
≡;y≡ \
   Σ(;゚д゚)   ( ゚д゚) / Σ(゚д゚ ;)
     (\/\/  / | y |   \/\/)

619名無シネマ@上映中:03/11/27 02:12 ID:QBYgnfX0
                 バシッ!!
         バシッ!!      ≡;y≡
         ≡;y≡
   Σ(;゚д゚)       ( ゚д゚) /  Σ(゚д゚ ;)
     (\/\/  / | y |   \/\/)
620名無シネマ@上映中:03/11/27 02:36 ID:QBYgnfX0
         モラタ       モラタ
          ー=y;      ;y=‐
    Σ(;゚д゚)    \( ゚д゚)/ Σ(゚д゚ ;)
     (\/\/    | y |   \/\/)
621名無シネマ@上映中:03/11/27 02:47 ID:QBYgnfX0
 ターン.∵・○   ー=y;        ;y=‐  ○・∵.ターン
      /||     |\     /    ||\  
        ||       ̄○ ̄     ||
         \      ||     /
               / \
622名無シネマ@上映中:03/11/27 03:29 ID:93SBN+Il
何度見ても最後のワンコいいわ
623名無シネマ@上映中:03/11/27 03:59 ID:LCguZI+b
>>617-621
ワラタ
624名無シネマ@上映中:03/11/27 05:06 ID:kl5O2jgM
アメリカで、弁護士がいきなり樹木1本隔てた至近距から基地外にリボルバーされたニュースって見た人多いと思うけど、あれってリアルなガン=カタだと思う。弁護士は負傷したものの5発の弾をよけて助かり死ななかった。
625名無シネマ@上映中:03/11/27 09:21 ID:l8/gQeR4
>>624
サンザンガイシュツ
626名無シネマ@上映中:03/11/27 14:21 ID:wNyZky5B
>>624
防御面では63%上昇する。
627名無シネマ@上映中:03/11/27 15:08 ID:t4S6uumK
プレストンって髪をセットしたまま寝てるんで頭皮が傷んでいつか禿げそう。
628名無シネマ@上映中:03/11/27 16:35 ID:+XHsNjg7
あれはヅラ。しかもEC10。
629名無シネマ@上映中:03/11/27 16:59 ID:knDOJKaQ
630名無シネマ@上映中:03/11/27 17:22 ID:7L/dMNLC
勝手に「こんなプレストンはイヤだ」シリーズ。
 ・ガン=カタ中にヅラが吹っ飛ぶプレスd
 ・両袖からウシ君とカエル君が出てくるプレスd
631名無シネマ@上映中:03/11/27 17:43 ID:P+PZ3sZ9
>>629
弁護士は結局全弾避けきって歩いて帰った

「覆せなかったから撃たれたんでしょ」ってのは別に弾が命中したって話ではなく、
銃撃犯が弁護士の過去の依頼人で、裁判に負けちゃった逆恨みによる犯行らしいって
報道から出てきたレスと思われー
632名無シネマ@上映中:03/11/27 18:58 ID:CFxg5+7G
弟:「DVDなんて買ったの? 借りればいいじゃん」

-- リベ鑑賞

弟:「すげえぇぇぇ!! これは買わなければ!! プレスd最強!!」
633名無シネマ@上映中:03/11/27 19:14 ID:JLKVjsRZ
634名無シネマ@上映中:03/11/27 20:04 ID:fMJXwS+p
芸術作品取り締まってるけど建物自体が芸術的だと思うんだが。いいの?
635名無シネマ@上映中:03/11/27 21:46 ID:hXZ7wiQu
だってあの小太りさんは感情を持っているから
636名無シネマ@上映中:03/11/27 21:53 ID:5DT4GVxn
最初あの世界で一番の芸術は
皮肉にもクレリックが使うガン=カタだったってオチになると思ってた・・・
637名無シネマ@上映中:03/11/27 22:35 ID:ErC5fyWm
そろそろ劇場版との違いキボン
638名無シネマ@上映中:03/11/27 22:46 ID:YYs/XMjH
モナリザの微笑みと、プレストン妻の微笑みが似ていて萌えなのは私だけですか。
そうですか。
639名無シネマ@上映中:03/11/27 22:56 ID:4Sc5S9tC
それよりも、あのヒロインの顔、なんとなく風吹ジュンに似ていた。
好きだ。オバコンかな(笑)
640名無シネマ@上映中:03/11/27 23:03 ID:YYs/XMjH
エミリー・ワトソンって、男子には評判いいんだけど、
女子からはあまり好かれていないんだよね。
なんでだろ。
641名無シネマ@上映中:03/11/27 23:13 ID:fx8gjjjZ
いや、俺は普通に勘弁してほしいが。
642名無シネマ@上映中:03/11/27 23:17 ID:3iH472HE
>>640
演劇の人だからじゃない
643名無シネマ@上映中:03/11/27 23:30 ID:tUciJ1DL
>640
女子で、なおかつエミリー・ワトソン好きです。
……レッドドラゴンは未見だけど。
644倉庫番:03/11/27 23:49 ID:ZCGw1zE+
AA&コピペ集作ってみますた。漏れあったら教えて下さい。
マカーなんでAAはずれてるかもだ。

>630
>両袖からウシ君とカエル君が
禿藁。UFOキャッチャーで手に入れたんだろうかw
645名無シネマ@上映中:03/11/28 00:10 ID:m8eNrgRu
>>627
奥さんタイーホの時は固めてなかったっしょ。
きっと奥さんいなくなちゃーたから
もう禿げてもイイと思ったんだよ。

>>644
乙!
でもちょっとズレトルのがあるね。
手伝えることあるか?
646名無シネマ@上映中:03/11/28 00:43 ID:idFd14DC
「華氏451」のDVDを買ってきました。リベリオンて、まんまこの映画だったんですね。
微妙に感情のない世界になってる気がするし、証拠品を盗んだり、「この栄誉は君が〜」なんてシーンは思わずニヤリとしてしまいました。
でも、主人公が本と出会って心を揺さぶられる所はリベリオンの方がぐっときた。
廉価版だから仕方ないけど、特典映像や監督コメンタリーに字幕がないのは非常に残念...。
647名無シネマ@上映中:03/11/28 01:37 ID:9AmElYUt
>>646
ついでに「1984」と「未来世紀ブラジル」も買いなせぇ。
648倉庫番:03/11/28 01:44 ID:yKjGFrFk
>645
やっぱりズレてますか。コピペするとああなっちゃうんで
htmlかtxtファイルでメル欄まで送ってもらえると嬉しいです。
649名無シネマ@上映中:03/11/28 10:21 ID:IgfXvCH8
何気なく昨日借りてきて見た・・・オモシレー!
ラストバトルの前に主人公がキレて、グラフがピーと水平になっちゃった時に、係官が「ヤバイ」とか言って逃げようとするけど、
結局人間の感情って凄いパワーを持ってるんだぜ!って言うメッセージのような気がした。
ボスも黒人も「怒り」が無かったから、主人公に簡単にやられたんだと思う。
650名無シネマ@上映中:03/11/28 11:41 ID:eIChuVuT
感情に揺れるプレストン−おどおど−弱っ!!
だったのが
感情消えてグラフがピー−最強のクレリック フカーツ(`・ω・´) シャキーンy=ー
なんでねーの?
651名無シネマ@上映中:03/11/28 11:48 ID:IgfXvCH8
>>650
感情は消えてませんよ。グラフの幅が大きくなりすぎて検知出来ず機械が壊れたんでつ。
だから係官が怖がったんでつ。
652名無シネマ@上映中:03/11/28 12:59 ID:4hcHiYbv
クラリックガンは何故あのようなデザインなのか?飾りではなくちゃんと意味がある。
大型スタビライザーはフルオート時の反動を軽減するためのウエイト兼、接近戦用スパイク兼、不用意なショートリコイルを防ぐ為に付いてる。

べレッタは構造上、銃口を押された状態で引金を引くと発射できない、これは接近戦闘を主とするガン=カタには致命的なのでガードを着ける必要がある、
そして一人で多人数を相手にするにはフルオートが有利、だがコントロールがほぼ不可能になるので現実的ではない、したがってガードを兼ねたウエイトが必要になる。
なおかつ最初から超近接戦闘となる場合は劇中のようにグリップのスパイクを使えばいいが敵が実力者で銃撃でも接近を許してしまった場合や弾切れなど、瞬時に打撃に切り替える
必要がある可能性も考えられるため銃口に突起物をつくり射撃体勢をとったまま攻撃に移れるようにしてある。
さらに銃口の突起は銃口を敵の体に押し付けた際にも「体に食い込み逃げ難い」という使い方もある。
653名無シネマ@上映中:03/11/28 13:17 ID:M351gqMR
>651
検知できなくて機械あぼーん、ではなくプレストンが
感情を制御したとコメンタリーで言及されているわけだが。
654名無シネマ@上映中:03/11/28 13:26 ID:IgfXvCH8
>>653
俺は認めない。俺は俺の解釈がある。
655名無シネマ@上映中:03/11/28 13:37 ID:7V8D7LtN
>>654
俺流を貫くのは大いに結構だが、とりあえずsageては貰えんか。
656名無シネマ@上映中:03/11/28 14:47 ID:7W+87q+0
>>636
そうね。華麗に敵をなぎ倒していく様を見て「美しい」、
最後は必殺おっぴろげジャンプで「こりゃけっこう」。
657名無シネマ@上映中:03/11/28 14:57 ID:VYDdCI3f
( 凸) < リベリオンスレで>>654を発見しました!
    
    >>654なんてどうするんだ?食うのか?> ('∀` )
658名無シネマ@上映中:03/11/28 16:48 ID:9O2kFcvV
>>625
動画消しちゃったんだよね・・・誰かうpしてホスィ
659名無シネマ@上映中:03/11/28 19:32 ID:/BdE3wFm
レジスタンス逃がそうとして結局射殺されちゃったり、
エミリーたんをあと一歩の所で助けられなかったりする所が
プレストンが「いかにもヒーロー」じゃなくて
人間の弱さ、力の限界、思い通りには行かないという感じがしておもしろいと思った。

監督のコメンタリー面白いね。予算の事ばっかり言ってるw
660名無シネマ@上映中:03/11/28 19:46 ID:KzXEQmaI
>倉庫番

マカーにも見せるつもりだったら
それ用のツール使うか、プリントスクリーンでキャプチャーしてgifとかにするといいかもしれぬ。
んで、普段使う用にtxtでできたやつも置いておくと嬉しいです。
661名無シネマ@上映中:03/11/28 20:17 ID:Hf+KZAmE
>>659
ああいう描写がないとプレストンは播磨灘になってしまう。
662名無シネマ@上映中:03/11/28 20:54 ID:uX7h2k/Q
>>652
ガン=オタうぜぇ・・・








                  勉強になりました。
663名無シネマ@上映中:03/11/28 21:45 ID:htKtH7OD
>ピー
怒りのあまり皆殺しモード=ガンカタモードに入って完全に無感情になった、っつーのが
しびれるのに。
664名無シネマ@上映中:03/11/28 22:30 ID:QiQS9nW/
>>663
禿同。無感情になって殺人マシンモードに入ったというところがシビレル。
665名無シネマ@上映中:03/11/28 23:40 ID:+sSFTU2g
いや、監督の意図として、あれは「感情探知不能」の演出だろう。
怒りMAX状態ではなく、超冷静の明鏡止水状態だとみるのが
正しいんじゃネーノ。
666664:03/11/29 00:06 ID:FzPZaVO9
>>665
そうそう、厳密に言うとそういうこと。
うまく表現してくれてありがとう。
667名無シネマ@上映中:03/11/29 00:45 ID:LnUvGQft
ゴリラ顔の護衛に笑みを浮かべるほどだし、何か一段階上の次元に達しちゃったモードと見た 様々なピー解釈燃え
668名無シネマ@上映中:03/11/29 01:03 ID:01Oj1nRs
>>664
しかしむくっと上げたその顔は「重度の便秘には参ったが、やっと出たぞ・・」
てな感じの顔にも見える。
669名無シネマ@上映中:03/11/29 01:15 ID:4MiRcdWS
感情の有る私でもこんなレスでは笑えません
670名無シネマ@上映中:03/11/29 01:32 ID:ufU23ux+
ごめん、笑っちまった…_| ̄|〇


正直スマン=カタ
671名無シネマ@上映中:03/11/29 01:55 ID:nZGyatQI
無の境地というか、仏教の空の状態と言うか・・・
とにかく感情の有る無しでは測れないようなクラリックとして究極の状態まで到達した感があるなぁ

>便秘
むしろ「はぅっ・・・ゲル状か・・・」と思った。
・・・ごめん
672名無シネマ@上映中:03/11/29 02:11 ID:xdEvjKCE
「出るには出たけど何かを失敗した」
ような感じだよな 明らかに裂けたとか

スマン=カタ 正直ホントにスマン=カタ
673名無シネマ@上映中:03/11/29 05:25 ID:L/lSwlj6
流れを変えんとえらいことになりそうだな






裂けるってズボンが? パンツ?
674名無シネマ@上映中:03/11/29 05:27 ID:JNi0WrcI
ホールだよ
675名無シネマ@上映中:03/11/29 10:26 ID:OHsKl9ph
気をつけろ。 私の   を踏みつけにしている・・・
676名無シネマ@上映中:03/11/29 10:40 ID:HqSgvTnm
ガンカタは明らかに防御力の方が上昇してる気がするなあ。
もう、5000%くらい。

まあ、少なくとも120%と言っていたから、プレストンクラスになると
回避率は究極まで上がるんだろうが
677名無シネマ@上映中:03/11/29 11:55 ID:bxYBhVUP
実は統計上、一般人の弾丸の命中率が63%で、
ガン=カタを習得すると防御面で63%上昇=命中率63%マイナスで
差し引き命中率が0%になるんだよきっと。
例えがアレで悪いがイメージ的には

プレストン=νガンダム(アムロ)
デュポント=サザビー(シャア)
ブラント=百式(カツ=コバヤシ)

位の実力
678名無シネマ@上映中:03/11/29 11:58 ID:bxYBhVUP
ああ、一般人=ザクU(一般兵)位の基準で。
679名無シネマ@上映中:03/11/29 12:23 ID:jpCVa8XY
月刊ガンの懸賞でフィギュア用のプレストンモデルが当たった!すげぇちっちぇけどすげぇうれしい!(´▽`)
680名無シネマ@上映中:03/11/29 12:46 ID:W+KWOS3V
677=678 は GUN-OTA
681名無シネマ@上映中:03/11/29 12:58 ID:JNi0WrcI
>>679
いいなー!うp汁!!
682名無シネマ@上映中:03/11/29 15:37 ID:E85YoACU
>>680
そこでなぜGUN=OTAもしくはガン=オタと書かないのかと小一(r

>>681
うpしてくださいおねがいします
683名無シネマ@上映中:03/11/29 16:19 ID:nMN+sCDt
あれでしょ当選発表されただけで発送は当分まだ先でしょ?

と横からレスしてみる

ところでHPの懸賞は抽選終わったの?
684名無シネマ@上映中:03/11/29 18:42 ID:ufU23ux+
>>681

いいなあ…(´・ω・`)ショボンヌ
685名無シネマ@上映中:03/11/29 19:43 ID:XOV9YYjx
すみません、リベの曲でハンギング・エスケイプって曲あります?
いまNHK杯のアイスダンスでかかってた曲がリベの曲のような
気がしたので。
686名無シネマ@上映中:03/11/29 21:07 ID:MA0K8fOB
>>685
曲のタイトルから察するに海賊の曲じゃない?
おんなじバデルトだし。
687名無シネマ@上映中:03/11/29 21:57 ID:L5rSDpyr
一昨日、某CDと同時注文してたので、リベリオンがやっと我が家に到着した。

なんつーんすかね、最初はGUN=KATA以外見るトコねーなーとか思って見てたんですが
2回、3回とここのスレ見ながら見ると、全然、面白いじゃないですか!!

スルメ系の長く楽しめる作品になりそうです。
688名無シネマ@上映中:03/11/29 22:41 ID:bL9ZDmR7
テレビでやってたけど、感情を無くすと他人の表情から感情を読み取ることも出来無くなるんだって。
笑ってても告発されたりしないかも。
689名無シネマ@上映中:03/11/29 23:50 ID:WDXQEwxg
前知識なしでビデオ見て、吹っ飛びましたな。
明日、DVD買いにいきゃなきゃ。
男たちの挽歌、デスペラード、リベリオン。
自分の中の三部作が完結しました。
690名無シネマ@上映中:03/11/30 00:00 ID:E6C/BB0Z
劇場公開してたときに、パンフ買わなかったのが悔やまれる…。
もう手に入らないかなー
691名無シネマ@上映中:03/11/30 01:23 ID:EYjtayyQ
アンダーワールド観に行ったときにやってた、タイムラインの予告編に、
リベリオンの予告編と同じ曲が使われてた。
692名無シネマ@上映中:03/11/30 07:45 ID:dFAEzKOk
        _,,.. ----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、    
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――_--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;} 
 {;;;;;;;;;;;,,/           \;;::;;;;;;;;} | 
 {;;;;;::::/                ` 、:;;;;;;}< 
  {;;;::/::      ,,       _..、    ,i;;;;;} 
  |;;;|::     ''"""゙` ...   ''"""゙゙`  };;;}  
  iヽ|::     イ〔o゚〕>:::   イ〔。゚〕>   i;/、. 
  | i::        '  :: :  `      |" | 
   i }::     /////  ::j   /////i |  <デュポソです
    i ,|::         ,( o _,o )、     | |.  
    i、|::        '  _ j_   ヽ    iJ 
    .|::           ←ー'_→      i  
     i::     ::     ー '  ::    ,i.  
      {、     ::::..      ::     ノ   
      〉、  :::::: `  ー--―:'    {   
     /  \  ::::: 、::::::::::...........   ノi
693名無シネマ@上映中:03/11/30 11:33 ID:QvkgBzv8
>>692
死んで償え。
694名無シネマ@上映中:03/11/30 15:55 ID:eXAPeEDQ
>>692
気をつけろ、我々の夢を踏みつけにしている・・・
695名無シネマ@上映中:03/11/30 16:12 ID:imDFF6sh
気をつけろ、それは私のおりなりさんだ。
696名無シネマ@上映中:03/11/30 16:20 ID:NV3c/C4u
>>692-695

やべぇ 爆笑してしまった
697名無シネマ@上映中:03/11/30 17:39 ID:oq+oPI0H
故将軍様に見えるんだが……
698名無シネマ@上映中:03/11/30 18:33 ID:89kGU77e
>>685
もし本当にリベリオンのサントラで華麗なGUN=KATAスケートを披露してくれる
奴がおるのならまごう事なく10点さしあげる。(Not without incident辺り
の曲希望。)
699名無シネマ@上映中:03/11/30 19:54 ID:3LnVCIOi
今日やっとDVD観た〜
ガン=カタカコ(・∀・)イイ!!
プレストンの感情の流れもなんかヤキモキするかんじで(・∀・)イイ!!
ボスが強くてビビた
でも子供が一番カコヨカタ訳ですが
700692:03/11/30 21:03 ID:dFAEzKOk
多分将軍様の改造AAだろうね。
けどむっちり感がズポンヌにそっくりだと思った。
701名無シネマ@上映中:03/12/01 00:37 ID:PNPCIt78
GUN=KATA道場、はじめました。
702名無シネマ@上映中:03/12/01 00:52 ID:9Y+7UTbD
>691
ただ今確認したけど予告で流れてたBGMですね。
いい曲だがガン=カタやってるプレストンを思い出してしまう。
703名無シネマ@上映中:03/12/01 00:59 ID:I1HDNzu4
>>690
ブックファーストなどで売ってるのをよく見ますが、

今日見に行った「アンダーワールド」が激しく地雷だったので帰ってから
DVDを英語版と日本語吹き替え版の二回見ますタ。
あすはコメンタリ−二種で二回見ようと重いマツ。

映画館に見に行ってハズシタ時に見ると立ち直れるイイ映画ですね「リベリオン」は
704名無シネマ@上映中:03/12/01 01:12 ID:sUYRnYu5
>>703
そうか・・・・アンダーワールド地雷だったか・・・・

イカナクテヨカッタ

さて、アイフルバトル観るか。
705名無シネマ@上映中:03/12/01 02:02 ID:fg0waJkf
DVD見ました。ガン=カタ燃え。
そしてクリスチャン・ベールのパパと子供達の関係が

( ´,_ゝ`)「フッ…パパのことはなんでもお見通しさ」
( ´,_ゝ`)妹「(同じく)」

Σ(゚Д゚)パパソ「!!」

てな感じでかわいかったな。
706名無シネマ@上映中:03/12/01 02:18 ID:8nVMoLqY
子どもたち何歳くらいの設定だろ?
娘はまだ学校行く歳じゃないのかな
707名無シネマ@上映中:03/12/01 06:47 ID:fQ1T+7EB
>>705
あの息子「泣いてる子供がいた」というのも実は父の感情をチェックするための
ウソなのかもしれない。
プレストンが夜中に息子のプロジウムを引き出しから出した時の会話も
息子は感情チェックしてるように思えた。
708名無シネマ@上映中:03/12/01 08:46 ID:Es+mRcrf
反乱軍の親玉が、実はあの子供だったのだよ。
709名無シネマ@上映中:03/12/01 09:34 ID:GKpzikjx
>587
WinとMac、両方使ったけど繋がらないんだけど、コツとかあるの?
710名無シネマ@上映中:03/12/01 11:51 ID:HhmtWjaJ
監督がなんと言おうと貴様ら!
プレスdは一度得た感情に揺さぶられ薬打つの止めちゃった人間だぞ!自制心弱め。
711名無シネマ@上映中:03/12/01 11:53 ID:HhmtWjaJ
そいで親友も殺しちゃって、色白おっぱい萌え女も助けられず、
挙句の当てに小太りに嵌められてキレちゃったの!それでこそにんぐええええんんでwす
712名無シネマ@上映中:03/12/01 11:55 ID:HhmtWjaJ
>>708
だったら最後のシーンで反乱が起きた音を聞いて息子がニヤリとするシーンの説明がつかね!
713名無シネマ@上映中:03/12/01 12:53 ID:d78W1Szb
せっかくだから未見だったアメリカンサイコを借りてきてみた。
714名無シネマ@上映中:03/12/01 13:53 ID:75YHjoR5
>>712
あの息子は、もう顔からして天才に間違いなし。IQ180以上、間違いなし。
ニヤリとしたのは、「フフ、計画通りじゃん。パパやったね」と
ほくそ笑んだだけなのだよ。父親は、踊らされておったのだ。
最後は、本物の指導者である息子がヒーローに祭り上げられるのを見て、
プレストンは「えー、ホントかよ」と悔しがったのである。
715名無シネマ@上映中:03/12/01 15:57 ID:wCf3BBjx
っつ〜か、あの息子頭ん中に666ってありげ

「やったねパパ、明日はホームランだ」
716名無シネマ@上映中:03/12/01 17:35 ID:lbEccdnm
>>715
オーメンのリメイクやるなら主役は彼で決まりだなw
717名無シネマ@上映中:03/12/01 22:46 ID:wzen32C+
息子役の子供の評価高かった見たいだねぇ
718名無シネマ@上映中:03/12/01 23:03 ID:baPRr26z
>>717
大人の役者達の縁起もキャスティングもみんな良かったがあの子役は
大人に全然負けてなかったもんね。
719707:03/12/01 23:22 ID:baPRr26z
縁起じゃなくて演技だな・・・スマン=カタ。

707でも書いたけどあの息子は感情を探ってるのがしっかり伝わってくる所が恐ろしかったけど
そのぶん終盤で実は味方だった事が判ると頼もしく見えてくるんだよね。
720名無シネマ@上映中:03/12/01 23:46 ID:gE0RIL+A
I said what are you doing?

父親のことをJohnと呼ぶあたりもコワ
721名無シネマ@上映中:03/12/01 23:46 ID:gE0RIL+A
しまった。?じゃなくてピリオドだ。
722名無シネマ@上映中:03/12/01 23:52 ID:MRDLNV4M
>>709
夜中の深い時間にやってみるとか。
おれはDLに4時間くらいかかった気が。
723名無シネマ@上映中:03/12/02 00:06 ID:X8yqJOYc
過去スレでさんざ既出ではあるが、
あの息子ちゃんの妹リサたんかわいすぎ、ハァハァ。

エンディング近く、プレストンが助けたアイフルに
手をペロペロされているのを見てアイフルになりてぇと思った。
724名無シネマ@上映中:03/12/02 01:27 ID:nP+o1IR8
13日から大阪で上映されるんだね。またスクリーンで見たい・・・
725名無シネマ@上映中:03/12/02 04:39 ID:gl4kYOqi
>>723
息子の妹という表現の新鮮さがびっくり
726名無シネマ@上映中:03/12/02 05:55 ID:iCswjdFM
>>720
アメリカじゃ親兄弟や上司を名前で呼ぶのは普通だと聞いたが・・・
727名無シネマ@上映中:03/12/02 09:59 ID:TYiUsQ5N
テレビでも映画でも、子供が親を名前でごく普通に呼んでるのを見た事ないなぁ。
上司と部下は良く見るよね。っていうか、上司の机にケツのっけながら、
普通に話してるし...。いいのかよ、それで!っていつも思う。
728名無シネマ@上映中:03/12/02 10:54 ID:vUkNbUdU
2003でNO1の映画Age
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up6453.jpg
729名無シネマ@上映中:03/12/02 11:41 ID:UY65Z5oa
>>726
さすがに名前じゃなくてDadとかMomとかだと思う・・・・・・・。
730名無シネマ@上映中:03/12/02 12:03 ID:CXoEMLaK
親子関係というのは、感情で成り立っている部分が大きいから、
あの世界が続けば、いずれ家族という区分もなくなったはず。
「キリングフィールド」で見た赤色クメールの世界だ。
そう言えば、あの映画でも子供が大衆を見張っていて、
「あいつ」と指さされた奴は、そのまま銃殺されていた。
731名無シネマ@上映中:03/12/02 14:18 ID:+B/goiYI
今、日本でのみ流行りの”ジェンダーフリー”も、その行き着く先は家族という単位の否定なんだよね。このまま行くと、ガン=カタが生まれるのはこの日本かもしれないよ〜。怖ひ!
732名無シネマ@上映中:03/12/02 14:39 ID:r+3dobJh
>>731
子供 「氏んで償え。」
おやじ「気をつけろ。私の夢を踏みつけにしている・・・」
とテレビのコントローラーの取り合いGUN=KATAバトル発生w
733名無シネマ@上映中:03/12/02 14:58 ID:jWoxMTSE
死んで償え ってどう考えても変な訳だよなぁ
734名無シネマ@上映中:03/12/02 15:16 ID:LhlomJ1r
偽善者ムツゴロウは孫にムツゴロウと呼ばせます。
他にも芸能人とか教育方針として名前で呼ばせるって話を結構聞く。

リベのとは別物だけど。
735726:03/12/02 15:25 ID:iCswjdFM
>>727 >>729
あれ、そうだったか・・・。スマン
736名無シネマ@上映中:03/12/02 15:28 ID:twaMT7AN
死んで償え。
737726:03/12/02 15:43 ID:iCswjdFM
>>736
嫌ですw
738名無シネマ@上映中:03/12/02 16:09 ID:MDtc0erD
>>737
じゃあスマン=カタしる!
739726:03/12/02 16:40 ID:iCswjdFM
>>738
_| ̄|○ <スマン=カタ
740二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/02 17:01 ID:FbcGamj/
やべぇこのスレ超興奮する!
キルビルもっかい見に行こうとおもってたけどやばいリベリオンもっかい観たくなった。





ああやばいやっぱ興奮してきてるっぽい!



つかヤバイってぜったい!

>>735-739
会社で吹いたデツー
741名無シネマ@上映中:03/12/02 18:48 ID:H6Gxi3Yi
落ち着け森繁、死ぬぞ
742名無シネマ@上映中:03/12/02 19:40 ID:bOcwXPY6
あの天才息子がガン=カタ極めたら、1000人位の黒ヘルに囲まれても
無傷になるんだろうな。
743名無シネマ@上映中:03/12/02 20:04 ID:2lxejOFg
意地悪なこと言っちゃうと、子役の無表情演技ってのは簡単じゃないか?
涼しげーな顔つきに生まれついたら、だんまりしてるだけで演技力ある
ように見てもらそうだ。特に白人はな。
744名無シネマ@上映中:03/12/02 20:28 ID:HI8wLMpc
>>741
大丈夫だ。
森繁は絶対死なん。
745690:03/12/02 21:06 ID:5s4n/bUM
>>703
マジですか!ブックファーストってパンフの販売もしているんですか。今度行ってみようかと思います。
ありがとうございます!…と、ところで、どの店舗で見かけました…?
746名無シネマ@上映中:03/12/02 21:51 ID:Fa6vD1XT
>>710-711
そんなによわっちぃ人間なのに技術は確かだから萌えるのよ
747名無シネマ@上映中:03/12/02 22:37 ID:KoNn/CAw
>>741
この後>>740に付けた心拍数のグラフがピーとなります
748名無シネマ@上映中:03/12/02 22:44 ID:KoNn/CAw
あれ?嘘発見器って発汗量だっけ??
749名無シネマ@上映中:03/12/02 22:44 ID:KLbHL9oB
脈拍も
750名無シネマ@上映中:03/12/02 23:05 ID:5oR4pDeF
そして脳波も・・・
751名無シネマ@上映中:03/12/02 23:15 ID:uvoSMJCP
さらには精子の数さえ・・・
752名無シネマ@上映中:03/12/02 23:16 ID:rxZcZBha
なんでラストサムライのスレで書くんだよ。↓

87 :名無シネマ@上映中 :03/12/02 23:13 ID:k70CYFls
マトリックスを西武の松坂とするなら
リベリオンはロッテの渡辺俊介。
日本一のダイエーを苦しめたのは渡辺の方。

全然スレと関係ないのでYahooのレビューについて言うと、
Yahooに通報すれば荒らし等の発言は削除してくれるらしいよ。
でも、点数はチャラにならないみたい。
753名無シネマ@上映中:03/12/02 23:23 ID:YPHI4bjC
このスレの住人の何人が、
嘘発見器を切り抜けてデュポンを倒しにいけるのだろうか・・・

とりあえず自分は、と

問い「君は、この映画をクソだと思っているでつね?」
あ、振り切れる前に撃っちゃった・・・。
754名無シネマ@上映中:03/12/02 23:33 ID:3d2LAqeM
今日、職場の自分の机の上を模様替えをしていると、

上司「あれ? 何してるの?」

自分「使いやすくしただけです。感情はありません。」

上司「?? じゃあクリップやホッチキスなんかの場所だけ教えといてよ。」

自分「よく、無くなるのであんまり教えたくないんですけど・・・」

上司「いやいや、いつもお前のところから借りているから、ハッ!」

自分 ピィ−−−!

上司「マズイッ!」


てな事がありました。ガン=カタの発動はありませんでしたが、
2500円の昼飯をオゴッテもらいました。

あんまり面白くありませんでしたね、逝って来ます。

>>745
ジュンク堂も場所によってはパンフを売ってるトコがありますヨ。
755名無シネマ@上映中:03/12/02 23:39 ID:KoNn/CAw
>>754
>上司「いやいや、いつもお前のところから借りているから、ハッ!」
ワラタヨ
756名無シネマ@上映中:03/12/03 00:14 ID:YWSPIIJX
>>754
「感情はありません。」にワロタよ
757名無シネマ@上映中:03/12/03 09:17 ID:Fxmcq5Pq
>754
なかなか(・∀・)イイ!上司ですな!
758二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/03 10:44 ID:gR+Xe+0I

_| ̄|○ <パチスロイッテレンタルイカレヘン=カタ

中古DVDさがしてくゅぉ!
759名無シネマ@上映中:03/12/03 13:25 ID:/9VFq7At

                  大
                 賞    今
  僕    踏    気        月
  の    み    を    E    の
  夢    つ    つ   年    交
        け    け    C    通
        て    て   組    標
        る         10    語
        よ         番
            
                 デ
                 ュ
                  ポ
                 ソ
760名無シネマ@上映中:03/12/03 13:45 ID:WkCseF1K
オレを踏みつけにした!?
761二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/03 14:05 ID:gR+Xe+0I
今の社長にふみつけられてる上にDVDの中古が在庫切れ

いかんいかん、感情爆発させちゃトッツカマル
762名無シネマ@上映中:03/12/03 14:10 ID:v1mj3nDG
中古DVDが無かったの?

じゃぁ新品を買いに行かなきゃね。

社長から電話があったけど

午前中は無理って言っておいたよ。
763名無シネマ@上映中:03/12/03 14:52 ID:Qio/nUdK
いいから新品買って来い。中古とかセコイこと言ってんなよ
764二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/03 14:59 ID:gR+Xe+0I
>>763
そろそろ薬打つ時間だぞ〜

新品かぁ。まぁレンタルでいいやぁ〜(フヌケ
765名無シネマ@上映中:03/12/03 15:15 ID:Qio/nUdK
糞コテウゼェ
766名無シネマ@上映中:03/12/03 15:55 ID:ADRF5a/z
森繁うざいつまらないいらないくさいきたないはんかくさいうっとうしい
767名無シネマ@上映中:03/12/03 16:00 ID:WkCseF1K
なんか番号とんでるなーと思ったら
NGワードが業者じゃなくてそっちにヒットしてたんか
768二 代 目 森 繁 久 彌:03/12/03 18:25 ID:gR+Xe+0I
この板はパンピーばっかですね
769名無シネマ@上映中:03/12/03 21:38 ID:C6uANjJW
発売前から予想はされてたけどさ。
人気が出て嬉しい反面今のスレの雰囲気はいやだなぁ。


愚痴ってスマン=カタ_| ̄|○


プシュ;y=(´Д`)
770名無シネマ@上映中:03/12/03 21:55 ID:BagNgCDB
悪いと思うなら送信ボタン押さなきゃいいのにな。
なんだかんだ言って愚痴言って他人に嫌な思いさせたいだけだろ。
771名無シネマ@上映中:03/12/03 22:27 ID:zhRDhyU7
>770に禿同だが、もちつけ皆の衆。
こんな時こそ

リ ベ リ オ ン
    ○
   /|\
   ^  | ^
    ∧

で癒されてくれ。
772名無シネマ@上映中:03/12/03 22:58 ID:dh1IZd3o
>>771
そのAAで隣にブラントが同じポーズで立っているポスターのデザインやったら
面白そう。
773名無シネマ@上映中:03/12/03 23:11 ID:OVKH2Q/n
>>772
 リ  ベ  リ  オ  ン
    ○    ●
   /|\  /|\
   ^  | ^ ^  | ^
    ∧    ∧
774名無シネマ@上映中:03/12/03 23:23 ID:VCRwjcJU
 リ  ベ  リ  オ  ン
    ○    ●
   /|\  /|\
   ^  | ^ ^  | ^
    ∧    ∧ _| ̄|○
775名無シネマ@上映中:03/12/03 23:45 ID:m1zgjq9t
>>773
ワハハ
776772:03/12/04 00:02 ID:SmXV97QF
>>773.774
ワロタ。しかしブラントの右に居る奴は何者なんだ・・
777名無シネマ@上映中:03/12/04 00:06 ID:Om5RkhS4
そっと踏んで欲しい、にかけてるのでは?と言ってみる
778名無シネマ@上映中:03/12/04 01:30 ID:P9Ykq1o8
>>777ゲトおめ
まさかパートリッジでは…

779名無シネマ@上映中:03/12/04 14:11 ID:nPtMugx3
あのポスターどっか売ってないのかな・・>プレストン&ブラント
780名無シネマ@上映中:03/12/04 17:10 ID:zC6Hi0zS
>>779
日本向けは違うポスターだからなあ・・・
そういえばブラントをネオにすり替えたパロディ版が過去スレで出てましたね。
今もあるのかな?
781名無シネマ@上映中:03/12/05 00:02 ID:5E8CMXpZ
本編キャプってなんとか作れないものか
782名無シネマ@上映中:03/12/05 02:55 ID:tBqqXr0Q
>>781
日本版DVDの特典にアートギャラリーとか無かったっけか。
そこから・・・と言うのはどうか。
783名無シネマ@上映中:03/12/05 04:00 ID:WpvT5riG
発売になりますた、クレリックのコート!
http://www.abbyshot.com/index.php?inc=product&id=17
注文しちゃうもんね。
784名無シネマ@上映中:03/12/05 06:01 ID:gCebIeOq
レンタルビデオで観たんですけど、巻末に石橋主演、秋元プロデュースの
リベのダメダメパクリ映画の予告がくっついてやがりました…

おかげで本編台無し… もっかい観ようっと。
785名無シネマ@上映中:03/12/05 06:33 ID:QYCW+DWJ
>>784
レンタルDVDはセル版と同じものだったよ。
786名無シネマ@上映中:03/12/05 07:42 ID:BrvxYtJ+
>>783
動きにくそうだな・・・高いし
787名無シネマ@上映中:03/12/05 07:57 ID:1kYTMo8Z
「打出の小槌」は振り出したら止まらない!!在宅即金ビジネスです。

http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

初めての方へ-------------------------------------------

●初期準備は通常1日〜3日程度です。
●その後は1日20分程度のメールの作業。
●4日〜5日目には収入が上がります。
●1日3万〜7万程度の収入になります。

しかも、今回ご紹介分は改良版!!

ただでさえ詳しい説明のある通常版に加えて、さらに運用方法を詳しく

説明した完全バージョンです!

是非一度「打出の小槌」の世界をご覧ください。見るだけならタダですので・
こちらよりどうぞ

http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
788名無シネマ@上映中:03/12/05 09:44 ID:gviRkmg+
>>783
17の指さし確認写真が何とも言えませんな。
789名無シネマ@上映中:03/12/05 11:52 ID:g9B5gDvM
リベリョン
790名無シネマ@上映中:03/12/05 13:28 ID:B3Bp7LXh
>>786
高いのはきっとマガジンオートリロード機構のせいだよ
791名無シネマ@上映中:03/12/05 13:44 ID:bD8GvPNZ
>>783
そのコート日本円でいくら位なの?
海外のショップと取引ってしたことないから注文の仕方がわからない・・・。
792名無シネマ@上映中:03/12/05 13:47 ID:2+zEnZMh
通販のとこ、06とか17にばかり注目してるみたいだが14も相当面白いぞ!
元々あったヘコみに腕を合わせるなんて小学生の頃にやったような戯れじゃないか!!
793名無シネマ@上映中:03/12/05 13:52 ID:rDilPe0V
送料入れたら5万位
794名無シネマ@上映中:03/12/05 13:56 ID:rrqVrea6
ひぃぃぃ… やっとサントラ全部落とせました。

クライマックスのガン=カタ炸裂のシーンは音楽に画を合わせたのか?
それとも映像に合わせて音楽を作ったのか?はわかりませんが
両方を合わせてこその、あのカッコ良さだったんだなぁと痛感しました。

やっぱサントラだけじゃ物足りない… 今からまた本編観てみます!
ガン=カタ、最高にカッコよ=カタ!!
795名無シネマ@上映中:03/12/05 13:58 ID:dUDoltxr
エイシンプレストン・・・
796名無シネマ@上映中:03/12/05 15:08 ID:7EYXPg3Q
映画館では1回観たが
実はまだDVD観れていない・・・
このスレみてたら観たくなってきた(ウズウズ

み、みたい〜〜〜!!!
797名無シネマ@上映中:03/12/05 15:53 ID:ouXY9N60
>>798
君に>>794を射殺する名誉を与えよう
798名無シネマ@上映中:03/12/05 16:33 ID:HHisc4h3
 ターン.∵・●   ー=y;        ;y=‐  ○・∵.ターン
      /||     |\     /    ||\  
     ブラント||       ̄○ ̄     ||>>794
         \      ||     /
               / \
799名無シネマ@上映中:03/12/05 16:35 ID:r/LlI77F
ではお言葉に甘えてと言いたいけど自分も一番初めにファンサイトのリンクが
張られた時に即行で落としたので他人の事言えないのでプシュ;y=(´Д`)
800名無シネマ@上映中:03/12/05 16:51 ID:dOENhTBY
リンク貼られた時にはスルーで、今になって正義感ぶる>>797=798よ

                  「死んで償え!」

〜って、お前等もすでにDL完了しているのだろう?
後発さえ非難できれば、それで満足か?
801名無シネマ@上映中:03/12/05 17:44 ID:LSECqPGR
わざわざ書き込むことじゃないな
802名無シネマ@上映中:03/12/05 18:23 ID:KFFjjlYE
シカゴにプラント出てた
803名無シネマ@上映中:03/12/05 21:27 ID:au8NpvHK
David Hemmingsって最後の謁見の時にいた人だっけ、(つд`)つ菊
804名無シネマ@上映中:03/12/05 22:32 ID:mfS1EoI3
>>800
落ち着けよボウズ、嫌なことでもあったのか?
805名無シネマ@上映中:03/12/05 23:27 ID:Jca/tGfA
>>803
IMDBでは役名Proctorってなってる。どのひと〜?
といいつつリベ役者のご冥福をお祈りいたします
806名無シネマ@上映中:03/12/05 23:40 ID:rUSRDeqj
>>805
謁見前に「心理テストすっけど、いい?」って言ってた案内役みたいですね。
ttp://www5.airnet.ne.jp/ashiato/POLITICS%20of%20AUTHOR/PERSON/DAVID%20HEMMINGS/DAVID%20HEMMINGS.html
807名無シネマ@上映中:03/12/06 00:28 ID:7ma3oTla
いい味だしてらっしゃったのに;'(ノД`)';ウワアァァン!!!
こんなときこそプロジウムだ!

y=(ノД`)';プシュ

(゚д゚)ゴメイフクヲ オイノリシマツ…
808名無シネマ@上映中:03/12/06 01:24 ID:PufEPLSy
1巻はただきちさん、2巻はちよちゃん、3巻はちよ父、4巻はマヤー

つまり、ちよちゃんは 動物扱い ってことだ!!!
はっはっは!
809名無シネマ@上映中:03/12/06 01:48 ID:E98Jen9E
>>808
誤爆にしても酷過ぎない?
810名無シネマ@上映中:03/12/06 02:14 ID:fbnU9Xf3
>>809
誤爆に良い悪いも無いと言うか、これは808による感情の制御力テスト。
811名無シネマ@上映中:03/12/06 06:33 ID:+4qWmYjs
>>808
氏んで償え
812名無シネマ@上映中:03/12/06 12:34 ID:9rZqR2ys
やっとDVD観た!
カコイイ!
どっかで見たことある人だと思ったら、「太陽の帝国」の少年だったのね。
大きくなったな〜。
813名無シネマ@上映中:03/12/06 14:44 ID:YNRLzNYN
>>812
えっ?!プレスdがですか?
それともプレスd息子??
814名無シネマ@上映中:03/12/06 14:53 ID:XRJnYu2F
プレストンがだよ。
年齢考えてみーよ。
815名無シネマ@上映中:03/12/06 18:51 ID:NmQ2TYJm
>813
ついでに、新バットマンなんだよ。
816名無シネマ@上映中:03/12/06 19:06 ID:WyJpunJV
デュポントの間の扉の前で黒服がやられる所って、
ライフルで撃たれて後ろへ倒れる>扉の前で立ってて右へ倒れる>後ろへ倒れる
ってなってて、いつも気になっちゃう。
817名無シネマ@上映中:03/12/06 22:00 ID:+dk4eYtU
>>816
あそこは扉の前にいるヤシと扉の向こう側にいるヤシが一片にやられてんじゃねーの?
818名無シネマ@上映中:03/12/06 22:05 ID:9rZqR2ys
>>817
同意。
おれも2回観て分かった。
819名無シネマ@上映中:03/12/06 22:37 ID:ei/VDawo
ラスボス戦にはしびれたが
肝心のラスボスにザコ臭が漂ってさえいなければ
17倍すごいと思った。
威厳なさすぎ。
820名無シネマ@上映中:03/12/06 22:41 ID:k5j2I7Be
>>819
それはそれでアジがあると思うんだけどな。
実はできるデスクワーク系ってのがそそるw
821名無シネマ@上映中:03/12/06 22:48 ID:jvTHHidy
>>819
週刊少年ジャンプ的ゲーム的世界観に毒されすぎ。
デュポンのキャラは実在の独裁者の醜さや情けなさも
GUN=KATA 使いの強さと併せて描いています。
822名無シネマ@上映中:03/12/06 22:53 ID:ei/VDawo
>>820
いや、デスクワーク系なのに強いってのはいいんだけど
小物っぽさが出まくりというかさ。
会社にいたら明日にもリストラされそうな顔つきだし。
元相棒(ボロミア役の人)とかだったら、ラスボスでも違和感はなさそうだったんだけど。
823名無シネマ@上映中:03/12/06 23:06 ID:4tmgLiKT
つーかデュポン太ってる段階でアレだよ
首周りとか顔とか脂肪でぷよりすぎじゃんよ
824名無シネマ@上映中:03/12/06 23:18 ID:FQ4hDRQg
>>822
過去スレでも実はパートリッジがラスボスだと思ってたとかいうレスあったな。
けど、ラスボスって言い方ががすでにアレだしな…最後に取り残されちゃって
自分で闘わざるをえなくなった可哀そうなオジサンと思って観れば違和感無くなるかもよw
825名無シネマ@上映中:03/12/06 23:25 ID:ei/VDawo
>>824
あ、そういう意味じゃなくて
あの人くらいの存在感があればなあ、という意味。

でもガン=カタもよかったけど
道中の主人公の変化ぶりもよかった。
ストーリー自体はありがちだけど
手すりに素手でさわってみたり、机の模様替えしたり
こまかい描写や主演の演技に支えられた良さがあったね。
826名無シネマ@上映中:03/12/06 23:26 ID:azwAV9Vu
デュポントってなんつーの?ブレンダン・フレイザーにソックリだな。
つーか、やつの爺ちゃんか、親父はかつてミイラと戦ったのかもしれぬ。
(ハムナプトラの主人公=フレイザー)

ガン=カタで一番好きなの警官殺しのシーンで隊長に銃撃つ所だ。
一回目外して、2回目のクルクル回って弾丸のそれた体勢から
銃撃つ所。あそこガン=カタの説明としても一番説得力あるシーン
だと思う。弾丸の当らない場所から攻撃って所とかね。

逆に萎えるのは直接ガン=カタに関係ないけど警官が二人プレストンを
量ハサミの位置でショットガン突き付けるシーン。あんな対角線上に
立ってるのに「撃ち殺せ」って…同士打ちさせる気かあの隊長。
いや、カッコイイシーンを撮る為だろうとは思うんだけどね。
827816:03/12/06 23:51 ID:67vlOmJo
>817
扉の前の二人は右左に倒れたのに、次のカットでまた扉の前で撃たれて後ろへ倒れて扉を開けちゃって、向こうにまた二人いるようなんだけど...。違ってたらゴメン...。

>826
ネーダーで反乱者を逃がそうとする所で、警備隊の足と腕を折った後の次の奴に対してやった、
ライフルを持った腕をはじいてクルッ!掌底!X3はどう?ラストバトルにはかなわないけど、何かグッとくるシーンだった。

828名無シネマ@上映中:03/12/07 00:16 ID:ytQHJKom
ラスボスはあの体型、頬の肉のつき方で死闘の魅力半減。
小物っぽさでラスト盛り上がり半減。
で、銃のかわし合戦で体から銃口が向いていない時に限って引き金を引くのは何故かと小一時間(ry
でも黒ヘル軍団の中に飛び込んでのガン=カタと銃口からの炎はカコイイ!
あのシーンが一番シビレル
829名無シネマ@上映中:03/12/07 00:41 ID:iEwWxgCv
>>824
その解釈いいな。デスクワーク系なんだからあまり無理出来ないよなぁ
昔最強のクレリックだったとかいう設定があればねぇ
つーか現役クレリックのブラントがもっと頑張ればいいと(ry
830名無シネマ@上映中:03/12/07 00:50 ID:79W4Jn5C
デュポンはガン=カタの教官兼務なのかなー、と勝手に思っていたんだけど。

そういう解釈もアリでは?
831名無シネマ@上映中:03/12/07 00:55 ID:+RObRPxB
>>829 激しく同意です、黒人が弱過ぎてビックリしました…
こちらを振り返るシーンで「お、フカーツ(・∀・)イイ!!」と思ったら
顔面ズルリでショボーン(´・ω・`)… ほとんど一方的にやられてましたもんねー

覚醒したプレスdにとって、もはや足元にも及ばない… って演出だったんだろうけど。
832名無シネマ@上映中:03/12/07 01:03 ID:vP+n1ydZ
>>824
でもパートリッジがラスボスだったらもろ006だな。
死んだと思った親友が実は生きていて…
833名無シネマ@上映中:03/12/07 09:15 ID:oANlHZd+
いやほんと、デュポンは戦わなくてよかったよ。
自分じゃ何一つできないくせに威張っているというありがちなボスで良い。
最期はめっさ怯えながらプレストンにカッコイイセリフ言わせて残酷に殺されれば良い。
834名無シネマ@上映中:03/12/07 10:38 ID:LwubA6c3
ガン=カタの接近戦見れたからいいの!
835名無シネマ@上映中:03/12/07 12:48 ID:8dRUmVhE
クリスチャンの新007激しくきぼん
836名無シネマ@上映中:03/12/07 14:29 ID:jv3IxD7E
>>833
そうかな?( ゚Д゚)


;y=( ゚д゚)プシュ


(゚д゚)同感だ。
837名無シネマ@上映中:03/12/07 14:32 ID:QO4ejNOy
>>835
若干エロ気が足りんような…。
838名無シネマ@上映中:03/12/07 15:46 ID:1u6pMAUl
DVD買いまチタ
839名無シネマ@上映中:03/12/07 17:08 ID:2df22rUu
>>836
カワ(・∀・)イイ!
840名無シネマ@上映中:03/12/07 17:49 ID:MkhfQNQ1
>>836
パートリッジだ・・・w
841833:03/12/07 18:18 ID:3fKC41/J
>>836
このスレ限定の新しい反論方法だな(w
842名無シネマ@上映中:03/12/07 18:36 ID:DNnL5Z0x
>>841
そうかな?( ゚Д゚)


;y=( ゚д゚)プシュ


(゚д゚)同感だ。
843名無シネマ@上映中:03/12/07 19:18 ID:gqrVWn47
最後、デュポンを焼却炉に放り込んでニヤリ


・・・というラストでなくて良かった。
844名無シネマ@上映中:03/12/07 20:21 ID:sFif+0i1
デュポンを見てあおい輝彦に似てると思ったのは
自分だけですか?
山は死にますか?
845名無シネマ@上映中:03/12/07 20:53 ID:mRMy7eXS
>843
その終わり方なら2が作れるな。
サブタイトルは「歴史は繰り返される!」とかって
父子のガン=カタ対決に期待!
846名無シネマ@上映中:03/12/07 23:58 ID:eLmz7gaz
プレスdが黒マスクの悪のガン=カタ使いになって、成長した息子と戦うわけですね。
847名無シネマ@上映中:03/12/08 00:15 ID:gHfRpSee
>>844
ワラタ
848名無シネマ@上映中:03/12/08 00:31 ID:+tsQyHiH
いや、むしろ息子に悪に染まって欲しい。

革命が成功してクラリックは廃止、ガン=カタも消える運命だったが
有事に備えて息子にガン=カタを授けるプレストン。
所が無敵モードの息子は野心に取り付かれプレストンを撃つ。崖から落ちていくプレストン。
数十年後、独裁者と化した息子から民を救うため若者達が立ち上がるが
ガン=カタ使いの息子に太刀打ちできない。
そして絶体絶命のピンチに颯爽と現れる二丁拳銃の老人。

「き、貴様は……ガン=カタ仙人!」
849名無シネマ@上映中:03/12/08 00:50 ID:uThKNICb
できれば、ガン=カタ酔拳でお願いしたい。
850450:03/12/08 01:12 ID:POllZVcQ
今日、イクブリウムに向かっていたら、前にクラリックが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから副総裁に馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!感情規制違反感情規制違反!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!プレストンさんとパートリッジさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かブラ○○ぽい名前)ではないか!
「EC10!」
「EC10!出た!EC10出た!得意技!EC10出た!EC10!これ!EC10出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。



うーん、今一。
851名無シネマ@上映中:03/12/08 01:23 ID:BPuIIZkU
>>850
>ぐええぇーー!感情規制違反感情規制違反!!
ハゲワラ
852名無シネマ@上映中:03/12/08 01:43 ID:TnbZQ+4M
>>850
>「EC10!出た!EC10出た!得意技!EC10出た!EC10!これ!EC10出たよ〜〜!」

吹いた。
853名無シネマ@上映中:03/12/08 02:25 ID:Uklv+i4g
3人ともまとめて感情違反で火刑だw
つーかワラタ
854名無シネマ@上映中:03/12/08 02:40 ID:9cN8w+ro
>>850
( ゚∀゚) アヒャヒャアーヒャヒャヒャアヒャ
(゚∀゚) γ (。A。) γ (゚∀゚) γ (。A。) ケラケラ

;y=( ゚д゚)プシュ


(゚д゚) アヤウク コキュウコンナン
855名無シネマ@上映中:03/12/08 03:01 ID:NTP3zITO
ハゲワラタ
みんなもちつけ!こんな時こそプロジウムを摂取するんだ!


;y=(゚д゚)プシューン
856名無シネマ@上映中:03/12/08 09:43 ID:irVzcgRH
ごめん、何が面白いのかサッパリ分からんのだが説明してくれないかな?
煽りとかじゃなくて真剣なんだけど・・・
857名無シネマ@上映中:03/12/08 10:23 ID:l0NPXLYL
>>856
>>850は、電車の中で見たヲタク集団を観察するコピペを
改造したものです。
858名無シネマ@上映中:03/12/08 12:03 ID:j2z8LvA6
>>846
いいえ、次回作ではプラントはとある特殊任務に着くためにはがしておいたプレストンの顔をくっつけて
悪の総裁となります。
でも顔から下の色が違うので速攻で殺されました。
859名無シネマ@上映中:03/12/08 12:15 ID:pgsFRGQK
とりあえず鳩の飛ぶ教会でスローモーションのガン=カタは必須だな。
860名無シネマ@上映中:03/12/08 12:41 ID:NTP3zITO
>>856

俺は限界だと思った。 でググってみると吉。
861名無シネマ@上映中:03/12/08 17:49 ID:QD0+7nnb
ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
862856:03/12/08 18:13 ID:yWACwT17
>857.860
ググってみました、いろいろあるんだね。どうもありがとう。
863名無シネマ@上映中:03/12/08 21:00 ID:CmUyObct
                        
                  ,..-──-、
               ./. : : : : : : : : : ゞ
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!
         ././γヾ:::i r‐-ニ-┐ .| : : :ノ
        ソ _ソ>'´.-!、,ゞイヽ 二゙ノ イゞ‐´
      τソ    −!   \` ー一'´丿 \       
       ノ    二!\   \___/   /`丶、     
      /\  /    \   /~ト、__  /    l \
864名無シネマ@上映中:03/12/08 22:37 ID:fRewlIaW
>>850
>>861
グッジョブ! 
これぞ2ちゃんのタノシミ=カタ!(・∀・)
865名無シネマ@上映中:03/12/09 01:06 ID:fi8HYCV3
今日100円ショップのバラエティグッズコーナーで売ってたお面(っていうの?
あの、ゴムみたいなので出来た仮装用の顔…)がプレストンそっくりだった…
100円なのに何となく買う勇気が持てなくて、とりあえず辺りを窺ってそっと付けてみた。

ごめん…それだけなんだ…オチとか無くてホントごめん…
866名無シネマ@上映中:03/12/09 06:43 ID:Y6RpOxCJ
>>865
プレストンそっくりというより朝顔にパックしてる時のベイ○○ンじゃないかと・・・
867名無シネマ@上映中:03/12/09 07:01 ID:iN94uiw1
868名無シネマ@上映中:03/12/09 07:58 ID:7EtQO7Hc
俺は初見。
Bでいきなり男前になるのに笑った。
869名無シネマ@上映中:03/12/09 09:57 ID:eoCPXt5t
>867
ビーケアフリー!!プレンスd!!!
にワロタ。
870名無シネマ@上映中:03/12/09 10:24 ID:qi1wr3wk
手首の皮が擦り切れそうだ。
871名無シネマ@上映中:03/12/09 14:44 ID:JySYNqb6
別スレでハケーンしたAAを勝手にコピペ(作者さんスマヌ)

ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
872名無シネマ@上映中:03/12/09 15:02 ID:xLQi5oRa
>>871
このスレを10レスほど遡ったのちに;y=( ゚д゚)プシュ
873名無シネマ@上映中:03/12/09 18:56 ID:M5a70BYZ
>>871
わずか10レス上も確認しないとは〜〜〜!!だから副総裁に馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!
874名無シネマ@上映中:03/12/09 19:57 ID:2ZJSohDU
>>873
ぐええぇーー!感情規制違反感情規制違反!!
875名無シネマ@上映中:03/12/09 20:01 ID:8oo4vyXE
雑誌「BRUTUS」12/5号「映画対決」特集に
リベリオンが取り上げられてるそうだ。
ちなみに対決相手は金城武の「リターナー」…。
876名無シネマ@上映中:03/12/09 21:00 ID:JyWKOEM9
ガン=カタな気分が味わえるゲームって何か無い?
とりあえず連邦vsジオンやってみたんだけど、どうにもしっくりこなくて。
877名無シネマ@上映中:03/12/09 21:09 ID:ntVWaq1Q
>>876
無い。

イヤ中途半端な事言われる前にハッキリと言っといた方がいいかな、と思ってね。
でもたぶんそのうち出るよ、思いっきりパクったのが。
878名無シネマ@上映中:03/12/09 21:23 ID:M5a70BYZ
>>876
単に銃を撃ちまくれるゲームならけっこうあるけどねぇ
ガン=カタをネタにした同人ゲームはあるみたいだよ
ttp://member.nifty.ne.jp/DEGREE/kokuchi/kokuti.htm

>>874
グッジョブ(*´∀`*)
879名無シネマ@上映中:03/12/09 21:25 ID:M5a70BYZ
訂正、ゲームっつーかヴィジュアルノベルだけどね
880名無シネマ@上映中:03/12/09 22:08 ID:Lc89/gNQ
またそれか・・・┐(゚〜゚)┌
881名無シネマ@上映中:03/12/09 22:35 ID:oliOVz18
ゲーム中で登場キャラがガン=カタっぽい動きをするのならちらほら出てきたけどね。
882名無シネマ@上映中:03/12/09 23:01 ID:tyjJ4mmw
でびるめいくらい2なら2丁拳銃で後ろに撃ったりもするが。
あとがんぐれいぶはどうか?
883名無シネマ@上映中:03/12/09 23:04 ID:wcZ7Sont
ちょっと前にコメントでリベリオンに触れてた漫画家の和月、
先週からクラリックの服みたいなの着てる敵が出てきたね。
今までの彼の行動原理からしてリベリオンで思いついたと見て間違いないだろう。
下手したら単行本で触れるかも。るろうに剣心の頃は元ネタ解説してたもんね。

今週の太刀と刀の話を唐突に持ってきたのもリベリオンへの突っ込みか…と深読みしてしまいそう。
884名無シネマ@上映中:03/12/09 23:09 ID:xLQi5oRa
>>882
ガングレは銃弾をたっぷり浴びたい人用だからなぁ
ちょっと微妙っぽい
885名無シネマ@上映中:03/12/09 23:18 ID:M5a70BYZ
>>883
鞭持ってる奴の事?もうやられちゃったしねぇ・・・
カズキ対蝶野のガン=カタ対決に期待してるんだけど
886名無シネマ@上映中:03/12/10 00:14 ID:t+0iKevA
>>876ガングレイヴが比較的近いよーな。見栄の切り方とか。リベリオンより前だけど。
887名無シネマ@上映中:03/12/10 01:59 ID:Qs+7ICyC
>>883
シルエットが出たのはリベリオン観たって言った数週間前だし勘繰りすぎじゃないかと。
あとクラリックの服に似てるとは別にオモワン=カタ。

太刀と刀はこのスレ見てたからリベリオンネタかと俺も深読みした。
888名無シネマ@上映中:03/12/10 02:15 ID:FYnPFCUy
64の対戦FPS「パーフェクトダーク」は?

重武装した相手でも
密着すれば武器たたき落として奪えるし、
2丁拳銃のグリップで殴り殺せてガン=カタ使いの気分。

やられた方はムカつくけど
889名無シネマ@上映中:03/12/10 03:32 ID:Z1+GcctR
さて誰が最初にモロパクするかガン=カタ
890名無シネマ@上映中:03/12/10 03:42 ID:I6x21MMc
ガンカタとはちょっと違うけど、デュポン戦で
アニメ版のトライガンのラストバトルを思い出した
静と動の割合が違うけれどなんとなく

891名無シネマ@上映中:03/12/10 03:52 ID:KgsAisu7
トライガンと言えば原作のほうで
何か巨大な十字架みたいな銃?を振り回して超近接戦をやっていたな。

よく覚えてはいないけど銃で銃を弾き合うような動きだったからガン=カタ、かも
892名無シネマ@上映中:03/12/10 04:19 ID:OBmQaE7i
家に帰ったら妹がDVD借りてきてた。何でだ!?と思ったら好きな作家のオススメらしい。
文庫のあとがきに書いてあったので、友達の何人かも既にリベリオンをみたらしい。(サラマンダーもw)
ジョシコーセー間でガン=カタがはやったりしねーかなーと・・・チト期待。

てゆーか妹よ、そのDVDは兄の部屋にあるのだが。
なんだったらこのベレッタでちょっとやってみ;y=ー( ゚д゚)・∵.プチュ
893名無シネマ@上映中:03/12/10 06:58 ID:LDtqM4oj
2方向撃ちとか逆さ撃ちしてみたい人は中古で安く買ってみたらどうか
ttp://www.capcom.co.jp/movie/devil2/danteaction05.mpg
ttp://www.capcom.co.jp/movie/devil2/danteaction06.mpg
ttp://www.capcom.co.jp/movie/devil2/devilmaycry2_cm.mpg
まあ・・・ビジュアルはカコイイよな・・・
894名無シネマ@上映中:03/12/10 07:18 ID:xuBUTcqB
466 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/21 22:40 BoGR1sXw
今週のジャンプの作者巻末コメント@和月伸宏

「DVD『リベリオン』を観る。"銃を使った接近戦"の答えがここにあった。
万感の思いとともにただただ、涙。もっと頑張ろう!」

だって。
895名無シネマ@上映中:03/12/10 07:26 ID:mA5/V60p
>889
間違いなく小島秀(ry
896名無シネマ@上映中:03/12/10 09:13 ID:eO6ZcwjO
トランクを空けたら死ぬぞ!の所のバトルに鳥肌立った
897名無シネマ@上映中:03/12/10 09:15 ID:iZyyPzHX
ももも
898名無シネマ@上映中:03/12/10 09:26 ID:1Q82yEjE
ガンカタごっこの為にモデルガンを購入したいんだけど、
今までそーゆうのに全然興味なかったから、どこで買えばいいのかさっぱり。
詳しい人いたらご教授願いたいです。
899名無シネマ@上映中:03/12/10 09:32 ID:gqyB/OG6
「東京マルイ」でググってみれ。
900名無シネマ@上映中:03/12/10 09:56 ID:J+yYgEa+
前にレスがあったけど「華氏451」も併せて見ると面白い。
特に本好きは必見。ラストシーンの美しいこと。
今なら1500円でDVD撃ってます。
901名無シネマ@上映中:03/12/10 10:06 ID:W+sBajKy
つーか、ガンカタって何?
902名無シネマ@上映中:03/12/10 10:09 ID:2YNJeINr
>>901
(°Д°)ハァ?(°Д°)ハァ?(°Д°)ハァ?
903名無シネマ@上映中:03/12/10 10:10 ID:W+sBajKy
知らないんなら、アンカーリンクしないでくれ
904名無シネマ@上映中:03/12/10 10:16 ID:iQbYSXqS
DVD見れ。
905名無シネマ@上映中:03/12/10 11:04 ID:hFx+iiy4
>>901
リベリオン見てないのにレスするな
906名無シネマ@上映中:03/12/10 11:18 ID:J6zPZPh4
>>901
>>903
ID:W+sBajKy
907名無シネマ@上映中:03/12/10 11:22 ID:BwY2ax1h
>>898
モデルガン関係の話は過去ログに出てたと思う。
いつのだったかは忘れたけども。
過去ログを「エアガン」「ガスガン」「改造パーツ」とかで検索してみて下さいな。
908名無シネマ@上映中:03/12/10 11:37 ID:8iB5Eqp0
リベリオンのスレに来て、ガン=カタ知らないなんて
ひろゆきって誰ですかレベルの質問だぞそれ。
909名無シネマ@上映中:03/12/10 11:37 ID:W+sBajKy
見たっつーの
で、ガン・カタルシスでのでいいのかよ?
910名無シネマ@上映中:03/12/10 11:53 ID:R+8lVGgw
マジで?
見たのに「GAN=KATA」知らないのか?
釣りか?
阿呆か?
真性か?
911名無シネマ@上映中:03/12/10 11:56 ID:W+sBajKy
そもそも劇中で、んな用語が出たのか?
>>910
お前の考えられるパターンはその程度なのな
912名無シネマ@上映中:03/12/10 11:56 ID:54L93jKc
銃撃戦の統計学的分析をもとに敵の死角に身を置き、瞬時に相手を倒すそれは、
剣道、空手を始めとする東洋武術と銃の技術を融合させた無敵の”型”である。
剣道のように両手に銃を構え、優雅かつダイナミズム溢れる動作で引き金を弾く。
そして、未だかつてみたこともないような、スピーディでパワフルな動きで旋風のごとく
敵を倒す。

それが究極の戦闘武術 ガン=カタ <GUN=KATA> だ!
913名無シネマ@上映中:03/12/10 12:00 ID:k7GcUIj7
副総裁の崇高な講義も全く意味が無かったって事か・・・<劇中にガン=ガタ
914名無シネマ@上映中:03/12/10 12:04 ID:R+8lVGgw
>>911
ちゃんと「ガンカタ」という発音で、
しっかり劇中で説明されておりますが。
915名無シネマ@上映中:03/12/10 12:05 ID:Y9vVbiZC
ID:W+sBajKyを銃殺する名誉を>>920に与えよう。
916名無シネマ@上映中:03/12/10 12:10 ID:Ov5RFace
このスレ、最近上の方にあることが多いからこのような事になる。
だから以前のようにsageで行きませんか・・・
917名無シネマ@上映中:03/12/10 12:11 ID:W+sBajKy
>>912
サンクス!理解しました。
俺もあのガンアクションが好きで、
華麗な銃さばきのシーンだけを編集した程だし。
暗い世界の話だったが、ガンさばきには惚れたね。
918名無シネマ@上映中:03/12/10 12:17 ID:KYbC6auD
銃殺されるくせに、のんきな奴だな。
919名無シネマ@上映中:03/12/10 12:57 ID:xEr5e/gG
>>917
なんだホントにただの知将だったのか・・・
920名無シネマ@上映中:03/12/10 12:57 ID:MGMeSu8a
>>917
´,_ゝ`) よーくもまぁいけしゃあしゃあとそんな事をぬかせる。
    厚顔無恥たぁこのことか
921名無シネマ@上映中:03/12/10 13:02 ID:xEr5e/gG
>>920
んじゃ銃殺よろしく。
922名無シネマ@上映中:03/12/10 13:13 ID:FtfpJuXG
ちょっと遅れたけど、counter-strikeで二挺拳銃持ってピョンピョン跳ねながら連射。
923名無シネマ@上映中:03/12/10 13:26 ID:MGMeSu8a
    ガンガンガンガン
    ;y=-  ‘      ,´;'; ヾ(`ε' )ノシ >W+sBajKy
   /   ・    ・      (   );,'
   (゚д゚ )  ;y=-  ・      
    | y |\/  ‘

     ガンガンガン
 サッ       ・       ,;
  (( ( ゚д゚)__;y=-     ヾ( `3')ノシ >W+sBajKy
     )\;y=-  ・   ‘   .:' )  )・:
         ‘

    ガンガンガンガンガーン     
           ・  ,
     ( ゚д)―-;y=-     *.(ノ゚3。)ノ >W+sBajKy
      \ `ー-;y=- ・   .;';ノ ノ.:'
       ノノ サッ    ‘  


                      △
                     (`ε')
  ジュウサツカンリョウ・・・         (  )
        へ、            )ノ
     ( ゚д゚) ir- 
      |\   l 
        \;y=-      ⊂⌒つ 。ε。)つ >W+sBajKy
924名無シネマ@上映中:03/12/10 13:39 ID:U0S/z51J
>>923
グッジョブ! ワロタヨ
925名無シネマ@上映中:03/12/10 13:58 ID:W+sBajKy
なんだかんだ言って、スレ汚しも甚だしいなキミら
926名無シネマ@上映中:03/12/10 14:12 ID:oFu+9+Is
以下放置推奨
927名無シネマ@上映中:03/12/10 14:58 ID:t38R7pYc
何だ、スレが伸びてると思ったらこういうことか
928名無シネマ@上映中:03/12/10 15:00 ID:9VeuJpN9
次はマトリックスの話題でスレが伸びます。
929名無シネマ@上映中:03/12/10 15:09 ID:W+sBajKy
バカばっか
930名無シネマ@上映中:03/12/10 15:20 ID:HSpggEtV
>>929
オマエモナー
931名無シネマ@上映中:03/12/10 15:42 ID:5+ovBUUF
ガン・カタルシス
ガン・カタルシス
ガン・カタルシス
ガン・カタルシス
さあ、みんなも言ってみよう。

♪映画見たのに覚えてない。
ガン=カタ、ガン=カタってなんなのよ。
劇中には、そんなのなかったよ。
なあ、なかったと言ってくれよ。
そうだ、銃を撃ちまくってカタルシス。
ガン=カタってガン・カタルシス。
おれって、バッチリいけてる男。
ガン=カタ、ガン=カタ、ガン・カタルシス。
映画見たのに覚えてない。
だって僕の頭はナフタリン。♪

さあ、みんなも歌ってみよう。
932名無シネマ@上映中:03/12/10 15:43 ID:Z1+GcctR
で、そろそろ次スレが
気になるところだが、
倉庫番さん戻ってきておくれ
933名無シネマ@上映中:03/12/10 15:53 ID:W+sBajKy
荒らすなよアホども
934名無シネマ@上映中:03/12/10 16:03 ID:DYRrQNGY
>>933
オマエガナー
935名無シネマ@上映中:03/12/10 16:26 ID:W+sBajKy
アホはいくらでも食いついてくるな
936名無シネマ@上映中:03/12/10 16:32 ID:xQ4Abu3k
気をつけろ、私のスレをageている。
937名無シネマ@上映中:03/12/10 16:33 ID:W2VB9NxN
>>935
オマエモナー
938名無シネマ@上映中:03/12/10 16:35 ID:W+sBajKy
付き合うぞ 1000まで
939名無シネマ@上映中:03/12/10 16:40 ID:hI2dmkhb
こんなパートリッジはいやだ!

スペランカー並みの耐久力しかないパートリッジ
940名無シネマ@上映中:03/12/10 16:44 ID:W+sBajKy
詰らないネタ・・
941名無シネマ@上映中:03/12/10 16:54 ID:Z1+GcctR
あと60しか無いんだから
駄レスは控えて夜まで持たせよう
引き継ぎが上手くいかなくなる
942名無シネマ@上映中:03/12/10 17:33 ID:FtfpJuXG
バイクを踏み台にしてジャンプすると、着地した時に死んじゃうわけか。
943名無シネマ@上映中:03/12/10 18:10 ID:ksGk0ohK
ガン=カタとはちょっと違うけど、エンターザマトリックスも結構面白いよ。
944名無シネマ@上映中:03/12/10 19:12 ID:T2cMYz9o
エン=ザマ
945名無シネマ@上映中:03/12/10 19:45 ID:NamqNHuu
ショウ=ザマ
946名無シネマ@上映中:03/12/10 20:47 ID:bzopmVh9
さっきデビルメイクライ2やってて、前方向きながら片手で銃撃って、
反対側の手は後側を撃って...っていうアクションしちゃったので
興奮しながら「やべぇガン=カタしちゃった!!」
と思いこのスレ見たら、

もう書いてあったのね...ちょぴりショボン。
興奮した自分がバカみたいだYO
947名無シネマ@上映中:03/12/10 21:18 ID:T2cMYz9o
>>946
安心しろ
興奮してなくてもバカみたいだYO
948倉庫番:03/12/10 21:21 ID:LVYl5mXo
>932
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
と言っても自分が出てきたところで特に何もないと思うのだが。一応テンプレ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9152/template.html

前スレで候補のスレタイは
【プロジウム】リベリオン/Equilibrium 7【y=(´Д`)】
【プロジウム】リベリオン/Equilibrium【7発目】
【言い訳】リベリオン/Equilibrium 7【思春期】
だったはず。
949名無シネマ@上映中:03/12/10 21:22 ID:GUua7Vte
(°Д°)ハァ?(°Д°)ハァ?(°Д°)ハァ?
↑この顔文字ワロタ。
950名無シネマ@上映中:03/12/10 21:34 ID:6EbuFxPR
【プロジウム】リベリオン/Equilibrium【7発目】
に一票。

打ち過ぎくさいのがgood.
951名無シネマ@上映中:03/12/10 21:59 ID:3o3TCL62
>>950
(・∀・)イイネ!
そっとsageてほしい、私の大切なスレだから。
952名無シネマ@上映中:03/12/10 22:26 ID:1kxz73IX
【ウソ笑顔】リベリオン/Equilibrium【加藤茶】
953名無シネマ@上映中:03/12/10 22:42 ID:MkBGLj0Q
何だオイ、13日からの小阪国際劇場に続いて20日からはトビタシネマで
上映すんの?なんで大阪ばっかりなんだぁ??羨ましいぞ大阪。

他の地域もまわってくれい!また大画面で見たいぞGUN=KATA!!
954名無シネマ@上映中:03/12/10 22:58 ID:L8tkL4RF
【マガジンリロード】リベリオン/Equilibrium【7本目はドコに!】
955名無シネマ@上映中:03/12/10 23:05 ID:1kxz73IX
【そうかな?】リベリオン/Equilibrium【同感だ】
956名無シネマ@上映中:03/12/10 23:09 ID:0sjfpnDO
リベリオン/Equilibrium -7-
はどうだろう。
やっぱり【】で挟まないと駄目ですか。
957名無シネマ@上映中:03/12/10 23:17 ID:1kxz73IX
>>956
確か現スレを立てた方だったかな?「【】があった方が探しやすいから」とか言ってた。
逆に「厨臭いからヤメレ」という意見もあった。
958名無シネマ@上映中:03/12/10 23:48 ID:9LjexL13
もう【】ブームも去りつつあるしばっさり捨ててしまえ。
探しにくいとか言ってる奴等はまさか検索しらないわけでもあるまいし。
9591:03/12/11 00:00 ID:67+KQzZd
>>957
いや、自分の意見ではないです。
>>1は他の人の案を字数制限回避して立てました。
【】はなくてもいいけど作品の特徴的な一言が入れば楽しいかもね。
自分も提案。

【気をつけろプレストン!】リベリオン/Equilibrium 7
私のスレを踏みつけにしている!
960名無シネマ@上映中:03/12/11 00:12 ID:lzT5nfGp
【GUN】リベリオン/Equilibrium 7【KATA】

シンプルに。
961名無シネマ@上映中:03/12/11 00:16 ID:V4wvP40p
シンプルに

リベリオン/Equilibrium 7

てのも面白いかもね。皆さんに任せます(主体性なし)
>1本文は「私のスレを踏みつけにしている」関連がイイナー
962名無シネマ@上映中:03/12/11 00:28 ID:mM6iBWf+
シンプルなほうがEC-10に指定されなさげで安全。
963名無シネマ@上映中:03/12/11 01:05 ID:FyQTJ2+x
でもスレ一覧を見るとき【】があると便利だけどね
ttp://tv3.2ch.net/cinema/subback.html
964名無シネマ@上映中:03/12/11 01:28 ID:98SeqRr0
アイフル7
965名無シネマ@上映中:03/12/11 02:43 ID:9VAsQ/2N
こんなん書くとまた変なのに常駐されそうだが
>>1にsage進行推奨なのを書いた方が良いと思う。

そっとsageて欲しい、私の大切なスレだから。
とかなんとか。
966名無シネマ@上映中:03/12/11 03:00 ID:nNIqtQ7A
>>965
それは酔ってるようで気持ち悪いよ
967名無シネマ@上映中:03/12/11 09:04 ID:BGUtFsMq
>>963
検索しる
968名無シネマ@上映中:03/12/11 09:12 ID:8MuII3Re
>>966
そうかな?( ゚Д゚)

;y=( ゚д゚)プシュ

(゚д゚)同感だ。
969名無シネマ@上映中:03/12/11 09:15 ID:gv4LKIyL
It does?( ゚Д゚)

;y=( ゚д゚)プシュ

(゚д゚)It does.
970sage:03/12/11 13:15 ID:HKGD8rAl
大阪在なので週末行ってくるヨ
971名無シネマ@上映中:03/12/11 14:34 ID:T0vxCU2R
972名無シネマ@上映中:03/12/11 16:13 ID:wTiBdQLw
>>965
同感だ・・・
973名無シネマ@上映中:03/12/11 16:46 ID:7jNSpnAU
【プロジウム】リベリオン/Equilibrium【7発目】

そっとsageてほしい、私の大切なスレだから。

そうかな?( ゚Д゚)

;y=( ゚д゚)プシュ

(゚д゚)同感だ。

スレ立てられなかった。誰かたてて。
974名無シネマ@上映中:03/12/11 17:18 ID:ytP8eN2x
任されてー
975名無シネマ@上映中:03/12/11 17:26 ID:ytP8eN2x
976名無シネマ@上映中:03/12/11 17:37 ID:wTiBdQLw
新スレ乙!
関連リンク他もイイね
977名無シネマ@上映中:03/12/12 14:26 ID:JlYJSDwr
埋め立て開始ニダ。
プロジアム、大量入荷したいニダ。
978名無シネマ@上映中:03/12/12 15:53 ID:7sVg1Kq8
ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
      (゚д゚ )
     (| y |)

979名無シネマ@上映中:03/12/12 16:49 ID:MehBoUSM
私は、ペンを総合的に使用する執筆技
PEN=GATAを開発しました。

自分で書いててつまんないけど、
埋め立てだからいいや。
980名無シネマ@上映中:03/12/12 17:32 ID:6rUH3J8l
この執筆技を極めることにより、
速筆効果は120%上昇
達筆面では63%上昇
PEN=GATAを極めた者は無敵になる!
981名無シネマ@上映中:03/12/12 18:08 ID:qcQMM7Qg
気をつけろ、私の○○○○○を踏みつけているぞ
982名無シネマ@上映中:03/12/12 19:14 ID:tj8YY/y3
答え=お稲荷さん
983名無シネマ@上映中:03/12/12 19:43 ID:7sVg1Kq8
この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

984名無シネマ@上映中:03/12/12 20:15 ID:AJLqZ5Dq
攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐
985名無シネマ@上映中:03/12/12 20:31 ID:MYVy2HiB
             防御面では63%上昇      
                 ,..-──-、
               ./. : : : : : : : : : ゞ
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;
               ,!::: : :,-…-…-ミ: : : : ',
               {: : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : | ェェ  ェェ |: : : : :}
           //;;>: :|   ,.、   |:: : : :;!
         /./γヾ: : i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
986名無シネマ@上映中:03/12/12 20:33 ID:Xj8/vN3N
>>876
バーチャコップ3で2丁拳銃プレイが、ガン=カタに最適かと。
いや、実際やってみたんだが…。
987名無シネマ@上映中:03/12/13 00:19 ID:LEnzkbux
ブルータスの映画特集に載ってたよ。
マトリックス風の映画ということで紹介されてたけど褒められてた。
988名無シネマ@上映中:03/12/13 01:53 ID:doxbI6yG
ぶるーたすおまえもか
989名無シネマ@上映中:03/12/13 03:55 ID:4VOwiU1h
なかなか埋まんねーなおいw
990名無シネマ@上映中:03/12/13 10:29 ID:72dQeDps
>>989
そっとsageて下さい、私の大切な夢だから・・・
991名無シネマ@上映中:03/12/13 12:09 ID:IQ67uj8G
やっぱりあの子供は反乱軍の手先だったのだな。
992名無シネマ@上映中:03/12/13 12:10 ID:IQ67uj8G
げげ、おれのIQ67かよ。
993名無シネマ@上映中
ここは 乂1000取り合戦場乂 となりますた。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )