【ネタバレ】マトリックス-MATRIX-ver.21【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:03/11/08 02:16 ID:CxiSVWzr
>>922
ソースはメインコンピューターだとオラクルが答えてる。
アノマリーはプログラムの例外とか矛盾。人間ではない。
953名無シネマ@上映中:03/11/08 02:16 ID:tWFfRWZG
マシンか生きる意味、目的って何なの?
何のために人間を栽培して生きてるの?

人間が生きる目的。愛や希望もマシンのように意味のないものだとこの映画は言っている気がする。
スミスの言葉のように。
954名無シネマ@上映中:03/11/08 02:16 ID:5/sRhjZm
今見てきた。
ドラゴンボールが始まるまでは緊張感があって実に面白かった。
始まってからはニヤニヤ見てた。
955名無シネマ@上映中:03/11/08 02:16 ID:ByU+HHwm
>>930
アノマリーは言わば「バグ」でバグを出さないように
するために必要なのが救世主なんじゃないかな。
バグのでないプログラムを作るために、バグの出る要因を研究しなければならない。
その要因をまとめたデータが救世主で、そのデータを吸収して
新たなマトリックスを作ると。
オラクルはバグ要因(人間の心理)の研究プログラムでもあるらしい。
956名無シネマ@上映中:03/11/08 02:17 ID:WcdS/xgf
もう次スレが必要だな。
957名無シネマ@上映中:03/11/08 02:17 ID:4if46qL/
真実はマトリックスのゲームで繋がります。プロデューサーが言ってたから間違いありません。
とりあえず、エンターの続編的ゲームとMMOのマトリックスを待て!
958名無シネマ@上映中:03/11/08 02:17 ID:poKHMCE+
Revolutionsが複数形なのは、
「回転」(7度目)の意味と、
「革命」(人類と機械の関係)の意味も掛けてるってことか?
959名無シネマ@上映中:03/11/08 02:18 ID:Ogw/qT8E
マトリックスのシステムに介入してイカを自在にぶっ壊せるとしたら
距離は関係ない ザイオン責めてるイカをある程度殲滅できるよな
視界(心眼)に入った奴しか潰せないなんてこじつけに近い
960名無シネマ@上映中:03/11/08 02:18 ID:WcdS/xgf
>>954
最後まで見てどうだった?
961名無シネマ@上映中:03/11/08 02:19 ID:N3yAHVBL
>>959
あんまりやると疲れるw
みたいな描写なかったっけ?
962名無シネマ@上映中:03/11/08 02:19 ID:T9RdkVzp
>941
オラクルは機械世界最重視のマトリックス界から変わって、
人間世界にも配慮し始めていたようだから、
機械と人間を愛で結ぶサティを引き取ったんじゃないかな。

しかし作中愛が連呼されて妙にこっぱずかしくなったのは多分俺だけ・・。
963名無シネマ@上映中:03/11/08 02:19 ID:WhuTwsnh
公開前にキアヌが言ってた三つの道って何だったんだ?
964名無シネマ@上映中:03/11/08 02:19 ID:f650EzQL
人間が人間であるために必要なこと、それは
1.知性
2.欲求
マシンシティの住人とザイオンの違いは肉体の構成要素だけだよ
965名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:ylrOgHsT
>>959
知覚出来ないものに手を加えるするのは難しい。

とか言ってなかったか?リロで
966名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:8ICDvfde
ソースとかアーキテクトとか
ヘタに本来のコンピュータ用語を知ってると
余計ワケわかんなくなる映画だよな
967名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:Ogw/qT8E
>>961
ハッキングに疲れるも何もかjjだjkjか
968名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:mgdwqAN3
映像はともかく演出力がアマチュア以下と言うのは何とかならんのか?
969名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:X4US5oVE
>>959
数が多すぎて無理とか言ってなかった?
970名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:JCFZnLLF
プラグなしでマトリックスの中で活動・・・・


.hack//SIGN の司
971名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:CxiSVWzr
>>953
ごめん、アニマトリクス観て。

>マシンか生きる意味、目的って何なの?
>何のために人間を栽培して生きてるの?

壊されたく無いという欲求。それに対するは人間が所有物を破壊する権利。
戦いはここから始まった。


972名無シネマ@上映中:03/11/08 02:21 ID:hb6x0EWN
どうしてもわからんのが、なぜにネオはプラグなしでマトリクス(正確には狭間)にいることができたかということだ。
メロビジアンが引きこんだというが、どうやって現実に干渉できたのか?
リロの最後では確かに現実にいたのだが・・・
だれか教えて、エロイ人。
973名無シネマ@上映中:03/11/08 02:21 ID:5/sRhjZm
>>960
不満は無いね。
まあ、名作とは言えんが面白かったし映像に迫力が合ったから漏れは満足した。
974名無シネマ@上映中:03/11/08 02:22 ID:f650EzQL
>>966
そうかな?
まあ実際にプログラム書けるかどうかの差は大きいだろうけど
975名無シネマ@上映中:03/11/08 02:22 ID:+bF5E76r
>971
機械も人間も生き残る為に必死
という事ですね。
976名無シネマ@上映中:03/11/08 02:22 ID:9QwCXf9D
この映画300円にすべきだね
977名無シネマ@上映中:03/11/08 02:22 ID:N3yAHVBL
ネオ(=activator)、スミス(=inhibitor)で、フィードバックもかかるってことは、数理生物学的な知識も必要?
いや、俺はわからんよ。
978名無シネマ@上映中:03/11/08 02:22 ID:/fZEfAPK
>928
普通の人間には神の領域に立ち入ることはできない。
と感じた。トリの死は。
あそこから先へいけるのは選ばれた者だけ。
979名無シネマ@上映中:03/11/08 02:22 ID:ByU+HHwm
>>952
>ソースはメインコンピューターだとオラクルが答えてる。
PCで言うところのハードディスク上のデータとCPUってところ?

>アノマリーはプログラムの例外とか矛盾。人間ではない。
スマソ
マトリックスを脱出しようとする人間が出てくることを言ったらいいのかな。
980名無シネマ@上映中:03/11/08 02:23 ID:ssetTtxM
朝日新聞ではボロクソの批評が書かれてましたね。
981名無シネマ@上映中:03/11/08 02:23 ID:N3yAHVBL
>>976
俺はわざわざ3000円席でみたのに・・・
982名無シネマ@上映中:03/11/08 02:24 ID:WcdS/xgf
>>972
設定集が出ることを祈ろう。多分でるだろ?
983名無シネマ@上映中:03/11/08 02:24 ID:PE9T+/Jr
批評家なんざほっとけよ。
984名無シネマ@上映中:03/11/08 02:24 ID:T9RdkVzp
>952
ん?プログラムの例外、矛盾がアノマリーだから、
マトリックス界を受け入れられなかった人間の脱マトリクスって行動は
アノマリーになるんじゃないの?
アノマリーの結果であってアノマリー自体じゃないということか?
985名無シネマ@上映中:03/11/08 02:24 ID:X4US5oVE
結局戦争は終わったのか?休戦しただけ?
果たしてこれから人類と機械との共存なんて出来るのかね?
986名無シネマ@上映中:03/11/08 02:25 ID:z0ZPc9KE
どんな批評ですか?>>980
よかたら教えてください。
ボロクソを読んで、そこまでじゃねーよ!と言いたい。
987名無シネマ@上映中:03/11/08 02:25 ID:Ec+GKdhc
>>981
ワラタ
988名無シネマ@上映中:03/11/08 02:25 ID:PE9T+/Jr
俺はスターウォーズみたいに
定期的に発売されて、それを
ファイルに閉じていくていうのがいいなぁ。
989名無シネマ@上映中:03/11/08 02:25 ID:Ogw/qT8E
>>965
見直してみる 超能力うんぬんの前にハッキングだからどう干渉してくるか解らんが
>>969
バルカンが1、2発当たったら落ちるイカを誘爆で一掃できそうだがなぁ 映画の事情か
990名無シネマ@上映中:03/11/08 02:25 ID:N3yAHVBL
ねぇ、現代の俺らって機械と共存できてる?
支配してる?
991名無シネマ@上映中:03/11/08 02:25 ID:icNTF4lO
>>985
共存関係を壊すとしたらまた人間からなんだろうね。
992名無シネマ@上映中:03/11/08 02:25 ID:yZL19fMu
sdfggs
993オラクル:03/11/08 02:26 ID:ByU+HHwm
新スレ乙
994名無シネマ@上映中:03/11/08 02:26 ID:WcdS/xgf
>>990
ビデオの予約ができるならOKさ!
995名無シネマ@上映中:03/11/08 02:26 ID:3oozSAkz
>>862
>目的を持って無いからサティーはメロビジに
>助けて頂いたんだよな。オラクルの弱点を親父が売ってまで。

「オラクルの弱点」なんて出てきた?親はサティーを生かすために削除だろ
996名無シネマ@上映中:03/11/08 02:26 ID:ylrOgHsT
スターウォーズとマトリクースは数々の伏線を妄想、補完していくという意味で凄く似ているよな
997名無シネマ@上映中:03/11/08 02:26 ID:f650EzQL
1000げっつ!!!
998名無シネマ@上映中:03/11/08 02:27 ID:yZL19fMu
れwtyh
999名無シネマ@上映中:03/11/08 02:27 ID:u4GWo65e
てすと
1000名無シネマ@上映中:03/11/08 02:27 ID:AaipEdQz
つーかあのイカやホバーなんで飛べるのさ・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。