【自称】井筒和幸【天才】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
日本が誇る映画の巨匠(自称)
思う存分語ってくれ

ちなみにキル・ビルを酷評
2名無シネマ@上映中:03/11/07 01:10 ID:ilg5yiYg
井筒発言
http://iwh18.hp.infoseek.co.jp/k/e/i/keiochan/cgi-bin/source/up0069.mp3

まずね、も、不審船の事とか拉致の事よりもね
僕はホントに思うんだけど、韓国にね謝罪なりしたこと同じとを
ちゃんとやっていないですよ、まだ、北朝鮮には。
それをしないとだめ。植民地支配ということをね、
したんだと言うことを日本は忘れてるの
忘れてないんだけどね、そんなこと忘れたアカンの
だからちゃんと保証しないと、保証しますよと言うことを
あるいはお金の事じゃなくて、まずスイマセンでしたと
そういうことすらしてないのにね、大体
北と南を分かれさせたのは何処の国なの?
これ、これ誰が引き起こしたの?北と南別れさせたの。
こっから全てあるんですよ。その前の状態に戻す事を思っているならば
ちゃんとそっからやっていかないと。僕はそう思いますよ。
3名無シネマ@上映中:03/11/07 01:11 ID:ilg5yiYg
死亡した米国人パイロットに対する暴言
東京スポーツ2月6日16面「井筒和幸だ シバキ!ハンダづけ!」

この前ふと朝飯を食べてる“油断した時間”にテーブルの新聞をわき見してしまいましたが、
『スペースシャトル耐熱タイル損傷か!』の見出しと「搭乗者7人全員死亡」て書いてたの覚えとるけど、
その横に、テキサスのどこかの草むらの上に黒焦げの宇宙用ヘルメットが置物のように鎮座してある写真も
ご丁寧に載ってたし、いやあんな天空から降ってきた一個のヘルメット、
どうやったら見つかるもんなんかね、まあどうでもいいけど、   
あんなドえりゃあロケットが空中分解したんやったら全員死んで当たり前やろ、
ぐらいしか思わんかったし…。
 いやそうでしょ、べつに頼みもしないのにアメリカさんが勝手に打ち上げてるシャトル。
 ぼくハッキリ言います、何にも感じません、悲しい?何が悲しいんかな?
 またテレビのワイドショーなんかで、自分の親せきみたいに悲しそうなコメント吐いてるヤツが
いるんやろうなと思うだけでムカついてしもうたもんなぁ。
だから最近テレビ見るのがそういった意味でもううっとうしいんです。
宇宙開発はぼくの日常になんの関係も影響もありません。スカパー?WOWOW?
衛星放送は割合からしたらほとんどの人間が見てません。たいしたものやってないと思います。
映画?みな映画館かDVDビデオで見ました、見れます。見なくて生きていける人がいっぱいいます。  
4名無シネマ@上映中:03/11/07 01:19 ID:w69oA838
ガンで退院したばかりのいかりや長介を罵倒
5名無シネマ@上映中:03/11/07 01:28 ID:ktxKI789
プッ
6名無シネマ@上映中:03/11/07 01:42 ID:KcxWcYH/
>>3
WOWOW絡みで映画作った事があるから関係なくはないだろ。
7名無シネマ@上映中:03/11/07 18:16 ID:XhfE7Qxh
虎ノ門「キルビル」の批評は、妬みでしたね
刀の話は酷かった
なんであんな幼稚なこと言うのかな
8名無シネマ@上映中:03/11/07 18:23 ID:S7Lnwvtl
すいません井筒監督はキルビルに対してどんな発言したのでしょうか?
虎ノ門見なかったもので。どなたか教えてください。
9名無シネマ@上映中:03/11/07 18:37 ID:o/QGzfKD
本当に醜い嫉妬ばっかり言ってて可哀相な人だと思うよ
10名無シネマ@上映中:03/11/07 18:56 ID:o7lal08S
タランティーノなんかと比べて欲しくない!とか言ってたっけ?
11名無シネマ@上映中:03/11/07 19:09 ID:X3HMXMOw
キルビル作中の刀には刃文が波をうってないから
偽者、刃文がなければ切れない、インチキと自慢実に馬鹿にしていましたね。
事実↓
http://www.shouzando.com/yougo2.htm
知ったかってはずかしいよ。ゲロッパ監督
12名無シネマ@上映中:03/11/07 19:24 ID:fsz2KuO+
1312:03/11/07 19:25 ID:fsz2KuO+
すまん、誤爆った。
14名無シネマ@上映中:03/11/07 22:59 ID:XhfE7Qxh
>>11
あんな幼稚なこと言ってて、しかも間違えてたとは・・・
15名無シネマ@上映中:03/11/07 23:16 ID:0RNNoJcs
374 :その1 :03/11/05 19:47 ID:kpPrEkWf
今日の東スポのコラムより

井筒和幸だ シバキハンダづけ!!
タランティーノ某のキル・ビルゆう殺戮映画
アレ面白いという奴とはおさらばや
オレ、もうアメリカ映画見るのやめたいです。先週、「虎の門」の
「自腹コーナー」でも宣言した通りです。「キル・ビル」なるとん
だくわせ物に40年間ほどアメリカ映画を見続けてきたオレは、つい
にゲロをあげたくなるくらいにへきえきしたわけです…。
あの殺人だけの反映画、あの愚劣な紛いモノ、あの下品を通り越し
た救いのない無用モノ、あの三流以下のキャストらが全シーンあき
れるくらい間抜けな顔をして殺人ごっこに明け暮れているだけの子
供だまし、オレの人生に何の反応もないモノ、時と対価ノ無駄…。
そしてなによりも人を殺すことにちゅうちょのカケラもないような、
あのゲーム脳に毒されながら見に行ってるクソガキたちの、むごた
らしい地獄の共存そのもの。映画に刑法があれば極刑です。
ホンマにオレ、映画見てゲー吐きたくなったん生まれて初めてや。
16名無シネマ@上映中:03/11/07 23:17 ID:0RNNoJcs
376 :その2 :03/11/05 20:06 ID:/clNIKK7
あのタランティーノという青二才の顔は二度と見たくないし、アレに
群がって「オレってあのノリわかるんだなぁ」とかうそぶいている、
サブカルチャー気取りのアホバカ百円ライターどもとは、もう将来無
縁でいるつもりです。
今後、血しぶきカットしか見えない、無慈悲で無能な、燃却炉行きア
メリカ映画は絶対見ない決心をしました。こんなものに自分の感性が
侵略され、がんになっていくのが一番怖いからです。もちろん、オレ
らの子供の優しい心にも、それは悪性がんのように取りつくわけで。
もっと賢くて優しくなれる映画だけを探しながら、人間らしく健やか
に生きていきたいと思います。
くどく言います。
アメリカの燃却炉行き映画にサヨナラです。幼児向けのスピルバーグ
や拝金主義のブラッカイマーなんぞに、毒まんじゅうを食わされて小
遣いをカツアゲされてきた幼稚な500万人の観客、フジテレビのレイ
ンボー小手先封鎖リストラ差別映画なんぞにほうけている1000万人
もまだまだかわいいものでした。この「タランティーノ某」にはもっ
と底深ーい悪意さえ見えたし、無知とぶざまさを感じました。
17名無シネマ@上映中:03/11/07 23:17 ID:0RNNoJcs
377 :その3 :03/11/05 20:26 ID:Ng7HQI33
冒頭に出る「仁義なき戦い」のフカサクキンジにささぐ、ってどこの
キンジにやねん?アホも休んでから言え、ばかタレが。アホ言うとっ
たらしまいに、亡くなったシナリオ作家の笠原和夫巨頭(「仁義なき
戦い」第4作までシナリオ担当)に八つ裂きにされるぞ。お里に戻っ
てロッキー山地の薮寺にこもって、断食でもしさらして、笠原さんが
書いて示した「骨法十か条」を1000回ぐらい読んで、10000回ぐらい
写経でもしとれ。
一体、お客はあの殺戮コントにどんなふうに酔ってるのか? あの学
芸会もどきの剣劇ショーにどんだけ堪えてるのか? アレを面白かっ
たぁと口走るサブカルチャー系のヤカラと地続きの土地にオレも生き
ているのかと思うと腰が抜ける。もうどうでもいいっす。オレから抜
けます。抜けさせてください。もうこの手の映画について一生しゃべ
りません。何一つかかわりません、何も与えません。さらばです。
人間を愚老するアメリカ製のセルロイド。タランティーノ君、お前、
どこか田舎でガチョウでも飼うとけよ、もう。
18名無シネマ@上映中:03/11/08 01:36 ID:hncM0FHg
>>17
>冒頭に出る「仁義なき戦い」のフカサクキンジにささぐ、ってどこの
キンジにやねん?アホも休んでから言え、ばかタレが。

「虎ノ門」でも「千葉さん、あんな事やらされて可哀相に」とか言ってた。
タランティーノと深作と千葉の交流が10年近くも続いてきたこと知らんのか?
親密に接してきた先達に影響を受けて作った作品を捧ぐのは自然なことだし、
千葉だって「やらされた」のではなく、ノリノリで演じてたし。
3人の関係は昨日今日ででっち上げた宣伝材料じゃないよ。
「釜山映画祭では『ゲロッパ!』大うけ」みたいなでっち上げとは違うんだよ(w
19名無シネマ@上映中:03/11/08 04:03 ID:DCXCp/bM
>>15
>アレ面白いという奴とはおさらばや
映画の批判なら、まだわかるが(本当は怪しいが)映画見て面白いと感じた客を軽蔑するのはなんだろう?
見る側の人間を否定して、なんで監督やってるんだろう?
面白いと感じたら、人格まで否定すんのか?
幼稚な感情剥き出し
20名無シネマ@上映中:03/11/08 04:29 ID:L9BKKu0n
つーか「観たくない映画は金輪際観ない」ってのは普通の観客の立場だったら当前のだし、
同時にわざわざ声高に言わなくたっていい事。

でも井筒はいくら「自腹じゃ」と言って見たところであくまで「仕事」で観ているわけだろ?
それで「見るのやめた」じゃたいくら御託並べて良識ぶったところで
ただの仕事放棄の甘えだろ。

批評(と言うに値するかは又別の問題だが)でギャラ貰っている以上は
好みでもない映画でも観るハメになるのは当たり前なんだし。

ただ普通に「イヤになったからこの仕事ヤメた」ならまだ可愛げがあるが
それを作り手に向かって悪意を感じるだの拝金主義だの幼児向きだの
あげくは観客批判まで繰り広げるってのは大きなお世話以外の何者でもないんだが。
21名無シネマ@上映中:03/11/08 04:43 ID:yS94Zpzs
少なくとも
「もっと賢くて優しくなれる映画だけを探しながら、人間らしく健やか
に生きていきたいと思います。」って宣っている人間が書く文章じゃないよね。

昔、井筒がアメリカの素人を使って、「タクシードライバー」のパロディを作る
番組が深夜に放送されたことあったけど、酷いもんだったよ。中身も酷かった
けど、もっと酷いのは井筒の素人俳優に対する態度。相手がが日本語分からない
もんだから、罵詈雑言の言いたい放題、「賢さや優しさ」なんて微塵もなかったな。
22名無シネマ@上映中:03/11/08 04:53 ID:L9BKKu0n
>サブカルチャー気取りのアホバカ百円ライターどもとは、もう将来無
>縁でいるつもりです。

まぁ百円サブカルライターから見れば井筒和幸って「ガキ帝国」「岸和田」の人でもなければ
「2代目はクリスチャン」や「犬死にせしもの」の人でもない
もちろん「ゲロっパ」「のど自慢」の人でもない。

あくまで「『東方見聞録』の人」でしか無いもなんなぁ。
井筒が毛嫌いするのもわかる気がするがw
23名無シネマ@上映中:03/11/08 04:59 ID:G0POmTdj
「東方見聞録」の事件は井筒のターニングポイントだったね。
まあ「トワイライトゾーン」主役死亡事故以降、
泣かず飛ばずになったジョン・ランディスよりはまだマシなのかも。
24名無シネマ@上映中:03/11/08 07:34 ID:kIkoUUbO
他の映画を辛辣に批判するのは自分を奮い立たせる為だと本人が言ってたな。
25名無シネマ@上映中:03/11/08 07:55 ID:qE7ireDH
2ちゃん見ててこんなひどいことしか書けない奴ってどんな奴なんだ
ろうと思ってたけど、井筒みたいな奴なんだろうな。
どれだけの人が迷惑するか考えてほしいよ。
26名無シネマ@上映中:03/11/08 08:01 ID:CLiOxEZH
井筒は頼まれてしゃべってるだけ。お金のことしか考えてない。
おすぎと同じ。
27名無シネマ@上映中:03/11/08 08:11 ID:ueWMBfvE
興行の順位にもイチャモン付けてたね。
売れる映画と判断されたからたくさんの映画館でやったんだろ。
ゲロッパなんていろんなところでやったらガラガラになるだろ。
見たい奴はちょっと遠くでも見に行くわ!
28名無シネマ@上映中:03/11/08 08:27 ID:wcPDML10
>>15-17
それってどこのスレからのコピペ文?
コピペ文ってどこから発生するんだろうね。
一度発生の現場を見てみたいな。
29名無しシネマ@上映中:03/11/08 09:00 ID:5KyQvZt6
ゲロッパみたいな超糞映画作ってる奴が何言ってんだ?
こんな奴映画監督と思ってない。映画を趣味で作ってるお笑い芸人やろ!
ひっこんどけ!!!!!
30名無シネマ@上映中:03/11/08 10:35 ID:qFIsxMtw
借金すごいんでしょ?
31名無シネマ@上映中:03/11/08 10:44 ID:AzHJsycr
>>28
あほかと、バカかと。
32名無シネマ@上映中:03/11/08 11:44 ID:ueWMBfvE
木更津キャッツは現状全国で2館だけの公開だけど何かのランキング20に入ってたね。
ゲロは圧倒的に館数多かったよねー
映画館の数がなんだか言ってたよねー
自分の映画の魅力が無いのを棚に上げて映画館の数のせいにするな!!
33名無シネマ@上映中:03/11/08 11:48 ID:5OrkMkX2
>>26
俺は井筒はポーズもそりゃあるだろうが9割本気だと思うよ。
34名無シネマ@上映中:03/11/08 12:05 ID:L9BKKu0n
洋画系のハコで公開される映画(もちろん「ゲロっパ」も含めて)は
動員実績によって公開規模がすぐに上下するんだから館数がどうのこうのってのは
言い訳にすぎない。

事情を知らない視聴者は「なるほどそうか」と思うのかもしれないが
まがりなりにもプロの映画人がそういうレトリックを使うなと言いたい。
35名無シネマ@上映中:03/11/08 12:28 ID:l/zugqPO
いづつなんか「ヤッチマイナー!!」


ちなみに鱈と深作の旦那に交流なんてないよ。
信じるなよ、どちらも大人なんだから。
>>13おまえ馬鹿すぎ
36井筒大好き:03/11/08 12:57 ID:+GyABq5T
井筒最高じゃんか。
俺は女になって井筒と不倫したいね。不倫は文化なんだし。
「ゲロッパ!」も面白かった。
両親と一緒に見たけど、
笑いまくってたし、泣いてたわさ。
俺の宝物といえば、
ツタヤオンラインに応募して当選した直筆サイン色紙かな。
酒に酔うといつも袋から取り出して眺めてるほどにな。
俺を叩きたければ叩くがいい。


37名無シネマ@上映中:03/11/08 13:02 ID:rhmQD7/m
俺も好きだな。筒井康隆。
38名無シネマ@上映中:03/11/08 13:21 ID:3vsz9S/f
筒井道隆か懐かしいな。しばらく見ないと思ったら映画評論家になってたのか。
39名無シネマ@上映中:03/11/08 13:42 ID:xbT+tN2P
>>8
「映画の根本的なことが ちょっと  足らん ティー NO!」
って言ってました。
40名無シネマ@上映中:03/11/08 17:41 ID:vT2ddFrM
茶筒はキン消しケースにしてたよ
41名無シネマ@上映中:03/11/08 21:41 ID:LqgJDlRI
一度、自腹のコーナーで黒沢や塚本や三池の映画を評して欲しいな。
たぶん嫉妬に狂ってけなしまくるんだろう。
42虎の門スレより:03/11/09 00:21 ID:Mc+JSfZs
353 :AD :03/11/08 06:41 ID:CLeiWM2e
今プロデューサーが必死で説得してます。
監督が降りると虎の門潰れちゃうんで。
こちトラだけ視聴率突出してるんですよ。
なんとか続けてくれたらいいんですが・・・。
43名無シネマ@上映中:03/11/09 00:27 ID:H/glVgDx
ぶっちゃけこのおっさんの作品が凄いとはとても思えない。
44名無シネマ@上映中:03/11/09 00:45 ID:7qpNfelC
拉致被害者を北朝鮮にもどせって言ったんでしょうこのおっさん。
いかがなものか。
4518:03/11/09 00:45 ID:eAiDcrK/
>>35
多分俺に言ってるんだと思うんだが、
深作は千葉とタラと組んで映画作ろうとしてたのを
数年前に雑誌で目にしたから、交流があるもんだと思ってた。
「BRU」にタラを出演させようとしてたとも聞いたし。
まあ、交流が無くてもいいけど、追悼の意を捧げる位いいだろうと思うが。
46名無シネマ@上映中:03/11/09 00:57 ID:IuKw3zE7
おれは井筒買ってる方だけどキル・ビルの件では失望した。こんな映画娘に見せられないと言うような事
いってるが、「ゲロッパ」娘にみせられるのか?
47名無シネマ@上映中:03/11/09 01:19 ID:nuaHEvWG
キル観てきたよ。
確かに血は飛ぶ腕は飛ぶ頭は飛ぶけど
笑うトコじゃん。娯楽映画じゃん。

一体井筒は映画に何を求めてるのだ?
己の口を越える程の物を作ったのか?

それともこれから作るのか?
48名無シネマ@上映中:03/11/09 02:33 ID:upyqKduj
ペキンパーは黒澤信者でっせ、井筒くん。
49名無シネマ@上映中:03/11/09 02:44 ID:N8aBSCPL
正直、日本映画界への貢献度では井筒よりタランティーノの方がはるかに大きいよな。
50名無シネマ@上映中:03/11/09 03:28 ID:Y0RwwpdR
タラが貢献したのはどうかと思うが。
51名無シネマ@上映中:03/11/09 03:44 ID:OXt5z3NM
以前は面白いコメントもあったんで笑えたんだが。この頃は全然
笑えないな、あの人のコメント。

居酒屋で話すようなぼやきをテレビで晒されてね。何度も何度も
同じことを言ってくどいしね。それに、喋っているコメントだって、
思いっきり頭の悪い奴が、思いっきり背伸びして頭の良い振りを
している、って感じだよね。

あれじゃあ、まだ、おすぎの方がましだ。
おすぎの場合文句を言っても笑えるし。
52名無シネマ@上映中:03/11/09 05:03 ID:j9M3g15b
こいつの場合、映画の出来のマズさよりも人間性がやだ
53名無シネマ@上映中:03/11/09 05:07 ID:b4t9QpiN
この人、批評家?監督?
54名無シネマ@上映中:03/11/09 05:11 ID:k+43QQtQ
>>53
正業・タレント。副業・映画監督。
テレビ出演でお金を稼いで映画を撮ってます。
だから金さえ貰えば何でも誉めるし、プロデューサーの靴もペロペロ舐めます。
55名無シネマ@上映中:03/11/09 05:32 ID:E7LAqMc+
映画人が映画の枠を狭くするような事言ってどうするんだと思うけどね。
それこそ、絶対子供に見せたくないものであっても許容するのが映画の懐の深さだろ。
56名無シネマ@上映中:03/11/09 05:48 ID:LvC1weMN
>55
そうだな。黒澤監督は、晩年になっても、映画とはなにかがわからない
と仰っていた。映画の可能性を感じさせてくれる点でも素晴らしい名言だと
感動したものだ。それを狭くするかのような批判ざんまい。
奴は映画を理解しきっているつもりらしいが、聞いていると55のいうように
狭くしているだけである。奴をのさばらせては奴の娘さんのためにも
われわれ映画を好む人のためにもよくないのだと思った
57名無シネマ@上映中:03/11/09 06:36 ID:+Zo6WNdl
>>56
黒澤は歳くってほんとに判らなくなっちゃったんじゃないのw
58名無シネマ@上映中:03/11/09 06:45 ID:Cb4cG6pw
芸能人としての覚悟が足りないね。
もちろん、映画監督としての覚悟も。
59名無シネマ@上映中:03/11/09 06:47 ID:zIPDKqBq
>>57
歳のせいではないと思われ。。
何でも極めようとすると分からなくなるのは世の常。
中途半端な奴が分かったつもりになってるだけ。
60名無シネマ@上映中:03/11/09 07:00 ID:0TVV9Kei
毒を吐いてる相手を前にして、同じようなことを言えるかな?
61名無シネマ@上映中:03/11/09 07:30 ID:ycjs9hXT
今のタランティーノに本当のことを言える男は
井筒しかいない。
俺は好きだぜ井筒。
62名無シネマ@上映中:03/11/09 07:34 ID:rpxe/UZu
葛飾北斎は89で死ぬまで70年間絵を描きつづけたが、
死ぬ前に、「結局猫一匹満足にかけなかったな」と言って亡くなったそうな。
63名無シネマ@上映中:03/11/09 07:48 ID:0DCqqy2m
「映画版朝まで生テレビ」やってくんないかな、
出演・井筒・オスギで
64名無シネマ@上映中:03/11/09 08:39 ID:iQyg1+vi
一緒に映画を観に行きたくない奴ナンバー1
65名無シネマ@上映中:03/11/09 08:45 ID:ycjs9hXT
>>62
謙譲の美徳が好きか。

俺は嫌いだ。勝新や井筒の方が大物だ。
66名無シネマ@上映中:03/11/09 08:45 ID:W7hsNcv6
前に「浅間山荘に突入せよ」を批判した時に
「犯人側の視点に立ってない。何故、犯人がこんな犯行を行うまで追い詰められたのか。
 そこが全然描けてない」
みたいな事を言ってて。
原作がそもそも元・警察の人って言うのが分かってないのね、バカ。
とも思ったが、まあそれは知らなくてもいいけど。
ああ、この人は正にその時代に学生時代に感化された感性そのままで、
今時そんなカビの生えた古臭い事言ってるコイツの作る映画なんか
間違いなくつまんねーと思ったものだ。
67BAN:03/11/09 08:50 ID:YPFQ7xd7
>>65
勝新と井筒を同列に並べられるのはちょっと…。
まあ、いいけど。
6866:03/11/09 08:50 ID:W7hsNcv6
あ。すみません。
×→学生時代。○→学生運動。

です。
私から見れば、当時の学生運動なんて
偽善ぶった学生達の児戯にしか見えないんで。
こういう犯人側に立つ見解って、学生時代に運動にのめった
旧世代の古臭い意見にしか見えないんです。
69名無シネマ@上映中:03/11/09 08:57 ID:0BhzOu27
嫌韓厨から始まって、
指輪ヲタ、踊るヲタ、キルビル厨と
着実に広義のファンを増やしてるな。
さすがは井筒監督だ。
70名無シネマ@上映中:03/11/09 08:58 ID:xSWOdYTn
全ては井筒の手の平の上ってことか・・・
71名無シネマ@上映中:03/11/09 09:31 ID:A/KDSQ+A
まあ キルビル観てなんか言えと云われても困る罠ぁ
72名無シネマ@上映中:03/11/09 09:47 ID:rpxe/UZu
>>65
謙譲の美徳じゃなくて本気でそう思ってたんだよ。
いつも自分の作品に満足できなかった。
だからこそ生涯絵を書きつづけたんだろ。

勝新だって油の乗ってる頃は過去の作品に満足せず常に新しいものを作ろうとしてたんだし。
73名無シネマ@上映中:03/11/09 10:12 ID:dS/BJ+Fx
たしかに猫の絵を描かせたら俺の方が上手いだろうな
74名無シネマ@上映中:03/11/09 10:45 ID:o0UEveRq
でもこの人の映画に対するコメントって歳も50も後半でプロとして30年以上も
やってるくせに妙に薄っぺらいんだよね。
もともとあまり勉強が出来なかった人が雑学仕入れて背伸びしている感じ。
75名無シネマ@上映中:03/11/09 12:42 ID:gdgbcEAo
>>45
共作の件で一緒に合宿もしたっていうしな。
まあ、ほっとこう。

井筒ってホラー映画も評価してたし、
サムライミが好きでスパイダーマンは高得点。
「死霊のはらわた」なんかも多分げらげら笑って
観たんだろう。
キルビル批判も殺戮部分に集中してるようだし
矛盾している。

おそらく彼なりタラのことを「敵」だと判断したのだろう。
日本映画に詳しいのに自分を評価してくれないから。
76名無シネマ@上映中:03/11/09 13:10 ID:51FMlzYR
「戦場のピアニスト」で、ユダヤ人差別の理由を教えてくれないから
この映画は分からんみたいなこといってた時も呆れた!

確かに
>>もともとあまり勉強が出来なかった人が雑学仕入れて背伸びしている感じ。
(74)

って感じだね。

娯楽映画に的はずれな社会批評的な評論をする人間が、良くこんなこと言えるな!

77名無シネマ@上映中:03/11/09 14:02 ID:hm+gJE3T
>>66
そういやブラックホークダウンの時も米軍視点しか無いって批判してたな。
史実ものの映画は必ず両側視点で描かなきゃいけないって決まりなんかないだろうに。
78名無シネマ@上映中:03/11/09 14:06 ID:D57eyCmv

久し振りの政権交代の可能性。
マニフェストの導入で今迄とは違う「変わる」という意味。
投票率が低くて政治が変わらなかったら、今度こそは行かなかった若者のせいだよ。


   デケデケ                              
        ドコドコ   <   ●若者よ、投票に 「お行きなさい」    
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
79 :03/11/09 14:14 ID:2SQZvIo1
井筒の映画より井筒本人のほうがおもしろい・・
80名無シネマ@上映中:03/11/09 14:17 ID:uJxH0LA9
まあ、「頑固なラーメン屋」を演じてるオヤジて感じだな。
実は苦労知らず。
81名無シネマ@上映中:03/11/09 14:21 ID:OqelDoPv
いくじょ〜
82名無シネマ@上映中:03/11/09 14:25 ID:3SU0jydN
井筒も戦争映画作ってみろやー
ガタガタ言ってるなら作れ!映画監督だろ!
口じゃなく映像で語れ。
映像で表現する才能が無いなら言うな。
83名無シネマ@上映中:03/11/09 14:29 ID:Ypmejhyj
>>82
次回作は
「僕らの七日間戦争」の続編を作りますw
84名無シネマ@上映中:03/11/09 14:31 ID:Vudzp92f
井筒の映画は見ない。
虎の門も見ない。
85名無シネマ@上映中:03/11/09 14:31 ID:kBYZyUpc
井筒、レボいつ観るんだろう‥
今回ばかりは彼と意見が合いそうな気がする
86名無シネマ@上映中:03/11/09 14:49 ID:LLtfW+G+
>>82
ガキ帝国 悪たれ戦争





( ´,_ゝ`)プッ
87名無シネマ@上映中:03/11/09 15:12 ID:F5EkiPpf
スポンサーサイドから苦笑され始めたから、もう長くないやろ。このオッサン。
マツダで調子の乗ったんちゃうか?

テレ朝は電波芸者育てるのは上手いが、いかんせん井筒のオッサンはウスッペラやから。
88名無シネマ@上映中:03/11/09 15:14 ID:R47cn2dE
自腹より一週間テレビガイドの方が面白い
89名無シネマ@上映中:03/11/09 15:17 ID:F5EkiPpf
なんて言うかな。資本及び商業主義を否定すんならテレビでんなや。
北朝鮮いって、ゴジラのパクリでもつくっとりゃええねん。

電波芸者やな〜
90名無シネマ@上映中:03/11/09 15:46 ID:f2fIwcQG
井筒おもろいおっさんやと思っとたけどチョン擁護かい!!
見方かわったぞ!!
ちなみにキルビル好きだがコイツが何言おうがどでもいい。



91名無シネマ@上映中:03/11/09 15:49 ID:iQyg1+vi
最初から「つまんないだろうな〜」と思っている作品をわざわざ観に行くなよな。
92名無シネマ@上映中:03/11/09 16:03 ID:YRL5hayi
ゲロッパおもしろかったって人の中で、
「さすが井筒監督!!」って思った人いないんじゃない?

あの予定調和でなんの捻りもない脚本がなんとか見れるモノになってるのは、
局長を始めとする役者さんのおかげだよ。
93名無シネマ@上映中:03/11/09 16:07 ID:51FMlzYR
最近、関東で放送してくんないよ……
「探偵ナイトスクープ」。局長に会いたいな。
94名無シネマ@上映中:03/11/09 18:11 ID:E7LAqMc+
>77
「ブラックホークダウン」は「米軍はどう戦ったが」が主題の映画だからね。
「アメリカマンセー映画だ」と言っても、リドリー・スコットはイギリス人だし。
井筒本人が、アメリカ=悪という固定観念で観てるから不満なんだろうけど。
95名無シネマ@上映中:03/11/09 18:29 ID:ChfklS8z
そんな事言っていたら井筒がマンセーしていた「地獄の黙示録」なんてベトコンや
北ベトナム軍の描写なんて全くと言っていいほど無いんだがな。

あるのは米軍側の野蛮さだけだし。井筒的にはこういうのはOKなんだろうがな。
96名無シネマ@上映中:03/11/09 18:56 ID:H/glVgDx
ちょっとまて!地獄の黙示録は戦争映画と分類してはいけない、と思うぞ
戦争を題材として人間の本質とか狂気についてをテーマとした映画じゃないか?
95の評価については非常に疑問
97名無シネマ@上映中:03/11/09 19:23 ID:XDHfXG7M
地獄の黙示録は「戦争にルールなどない。首をちょん切られたら、敵の
首をちょん切れ!」という映画です。反戦映画でも米国批判映画でも
ありません。
98名無シネマ@上映中:03/11/09 19:28 ID:F5EkiPpf
地獄の黙示録。

ビデオ持ってるけど、ここ10年以上、睡魔に負けて最後まで見れん。
99名無シネマ@上映中:03/11/09 19:42 ID:lHfoBFCh
クウェンティン、、、
レザボアは確かに良かった
でもなんじゃねんこのゴミカス糞映画は?クウェンティンのオナニーやんけ
こんなゴミ生産しといてよく日本に宣伝にこれるなにやけ顔で
井筒やもっとたたいたれこのゴミ まぁ俺様は井筒おまえの映画どころか邦画自体
糞なんでみないがまぁしいていうならやつはか村あつみさんバージョンがよかったかなー
とりあえずイタリアのボケはもう一回修行してこい
だれが映画館までいってみっかボー毛
100名無シネマ@上映中:03/11/09 19:51 ID:F5EkiPpf
>>99
あんた、みてねーのかいw
101名無シネマ@上映中:03/11/09 20:54 ID:UgVIDuy5
年金はどーでもいいらしいよ
102名無シネマ@上映中:03/11/09 21:48 ID:Z03eNWmm
この監督、東スポに連載もってる時点で地雷踏んでるよな。
103名無シネマ@上映中:03/11/09 22:56 ID:gCVAO0BE
東スポ、テレ朝、朝日つながり
104名無シネマ@上映中:03/11/10 01:23 ID:xw+8NDSG
「のど自慢」「ゲロッパ」観ての感想キボン。
105名無シネマ@上映中:03/11/10 01:51 ID:xw+8NDSG
正直このまま映画作れなくなる気がするこのオッサン。
でもそしたら本気でタダの嫌なオヤジだな(w
106名無シネマ@上映中:03/11/10 02:28 ID:X2d2+mlN
「のど自慢」はそこそこだし、「ゲロッパ」もつまらなくはなかった。
だが、どちらもすべての展開が予想の範囲内、ツメの甘い脚本を役者で補ってる感は
否めないと感じた。
ぶっちゃけ、「さあ観に行くぞ」と意気込んで映画館で観るほどの物ではない。
テレビやビデオで十分。映画人であるにもかかわらず、映画ならではの映像を提供
できていないのが、なんとも痛い。
「多少金のかかったドラマ」以上のものが撮れてないというのが現実だろう。
107名無シネマ@上映中:03/11/10 03:07 ID:XPB05cZP
>>99
>とりあえずイタリアのボケはもう一回修行してこい

タランティーノはアメリカ生まれ、アメリカ育ちなのにw
108名無シネマ@上映中:03/11/10 03:28 ID:g+ciTOSB
〜実際の井筒〜

AD「CM、入りました〜」

井筒「どやった? 迫力あった?」
坂下「けっこう恐かったですよ」
濱口「井筒さん、変なアドリブしないでくださいよ。何て言えばいいか困ったじゃないですか」
蛭子「そうだよ、井筒〜!」
井筒「いやいや、すまんかった」
有野「も〜、下手なアドリブはやめてください」
109名無シネマ@上映中:03/11/10 04:03 ID:vt7+hLs5
井筒つまらね
110名無シネマ@上映中:03/11/10 04:22 ID:YoNTlHAS
つーかキルビルを見た直後の収録の時の井筒の反応と
スタジオの生の時の井筒の態度って全然違っていただろ。
単に計算でキレて見せただけだろ。
111名無シネマ@上映中:03/11/10 04:33 ID:2I6hs5wu
考えてみたらオレ、井筒の映画って一本も見たことないな。
タイトルはそれなりに知っているのだが。
なんというか、新作の情報とか見ても
今ひとつ積極的に「見たい」という気にならないんだな。
見てないから監督としての才能をどうこう言うことはできないのだが、
映画って内容以前に「見たい」という気にさせるのも大事だよね。
ゲロッパなんてあんだけ宣伝してたのになあ。
112名無シネマ@上映中:03/11/10 05:28 ID:QzeK+AX2
俺は岸和田だけ見たことある。
113名無しシネマ@上映中:03/11/10 05:48 ID:cngay3co
「ゲロッパ」タイトルからして糞。見る気おこらん
114名無シネマ@上映中:03/11/10 05:58 ID:xTFeABno
俺も思いっきり井筒の作った映画の批判してやりたいが、なにせ見る気が起きない
ある意味やりきれない
115名無シネマ@上映中:03/11/10 08:05 ID:lvJB/lnU
ゲロパのプロモーションのやり口を見てこのオッサンはどうしようもなく間違ってるとおもた
116名無シネマ@上映中:03/11/10 16:00 ID:My+0ajnd
114 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/10 05:58 ID:xTFeABno
俺も思いっきり井筒の作った映画の批判してやりたいが、なにせ見る気が起きない
ある意味やりきれない

114 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/10 05:58 ID:xTFeABno
俺も思いっきり井筒の作った映画の批判してやりたいが、なにせ見る気が起きない
ある意味やりきれない

114 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/10 05:58 ID:xTFeABno
俺も思いっきり井筒の作った映画の批判してやりたいが、なにせ見る気が起きない
ある意味やりきれない



こいつぁバカだな
117名無シネマ@上映中:03/11/10 16:09 ID:a3rz62Az
そうか?観るだけ時間の無駄のような気がして、俺も観てないよ。
118名無シネマ@上映中:03/11/10 16:59 ID:j2BlhPXe
こりゃまた速レスだな>>117
119名無シネマ@上映中:03/11/10 17:28 ID:a3rz62Az
?何が言いたいのかは知らんが、だってこの人の映画つまらなそうなんだもん。
120名無シネマ@上映中:03/11/10 18:24 ID:YE/BY6ZH
擁護するにもゲロッパじゃな・・・
121名無シネマ@上映中:03/11/10 20:47 ID:g4S1Ubig
漏れにとってこいつはエド・ウッドの再来に近いとこがある
122名無シネマ@上映中:03/11/10 20:49 ID:clJDtWtq
つーか>>1ってキルビルすれにずーっと張り付いて
井筒がどーしたこーしたって井筒の発言をいちいち金科玉条のごとく扱ってる
ただの低能だろ。ウザイからここで勝手にひからびててくれりゃいいんだけども。
123名無シネマ@上映中:03/11/10 21:02 ID:b7pBjyZj
ん? このスレの>>1は井筒マンセーなのか?
124名無シネマ@上映中:03/11/10 21:12 ID:g4S1Ubig
>>122
井筒援護者ハケーン
125名無シネマ@上映中:03/11/10 21:15 ID:+ojDo31O
井筒が言いたいのはこんな殺戮映画を
ハイセンスな娯楽大作映画みたいに宣伝するなって言ってんでしょ。
ジェイソン系統と知らない若者が見て影響されたらどうするんだ、と。
126名無シネマ@上映中:03/11/10 21:35 ID:0wsyoLam
そんな事言っていたらナイナイが主演していた映画で中学生がバットで殴りあいする映画こそ
「若者が影響されたらどうすんだ」って話になる。
そんな道学者めいた事を映画の作り手が言い出したらそれこそおしまいだろ。
127名無シネマ@上映中:03/11/10 21:37 ID:wwKL2/MG
>>125
どんな影響だよ
128名無シネマ@上映中:03/11/10 22:10 ID:CE0xOz9e
タモリ倶楽部で井筒の摺り足による爆走シーンを見たときはかなり期待したんだが。
結局、期待はずれだったようだな。
129名無シネマ@上映中:03/11/10 22:20 ID:syh2Io0V
キルビルが糞映画なのは同意。だがお前が言うな井筒。
130名無シネマ@上映中:03/11/10 22:22 ID:9jJR2l4z
>>125
ハイセンス?
タラ作品って世間ではそんな高度な扱いなんですか?(マジで知りませんでした・・・
シリアスな状況も軽いノリで行くのがヤツの作品、とワタシは楽しんでますよ
131名無シネマ@上映中:03/11/10 22:24 ID:+ojDo31O
>>130
お前馬鹿?
132名無シネマ@上映中:03/11/10 22:28 ID:9jJR2l4z
>>131
オメーほどではなくてよオホホ
133名無シネマ@上映中:03/11/10 22:50 ID:xTFeABno
映画見たくらいで、子供の感性がおかしくなるなんてないよ
おかしい子は、はじめから頭がおかしいんだよ
後から付け加えた妬みにしか聞こえないよ>>16の井筒の発言
134名無シネマ@上映中:03/11/10 23:44 ID:a3rz62Az
>>129
キル・ビルは大好きだが、「お前が言うな井筒」というのには同意。
135名無シネマ@上映中:03/11/11 06:14 ID:Nq/nnrqw
ハマグチェの慌てブリが面白かったのでよし

キルビルはウンコ
136名無シネマ@上映中:03/11/11 09:04 ID:vC4L81QC
ウンコ大好き
137名無シネマ@上映中:03/11/11 11:50 ID:7SmR6EI0
ぐるぐるうんこ ぐるぐるうんこ
138名無シネマ@上映中:03/11/11 14:23 ID:Tj9viNJ1
キルビルまんせーする奴よりは100倍同意出来る
139名無シネマ@上映中:03/11/11 14:26 ID:EfgraOP+
もうどうでもいいっす。
オレから抜けます。抜けさせてください。
もうあなたの映画について一生しゃべりません。
何一つかかわりません、何も与えません。さらばです。
人間を愚老する大阪製の非人間。











かずゆき君、お前どこか田舎でガチョウでも飼うとけよ、もう。
140名無シネマ@上映中:03/11/11 14:54 ID:H0hWPh1K
人間を愚老する大阪製の非人間
141名無シネマ@上映中:03/11/11 15:16 ID:lCRafmca
キル・ビル観ておかしくなるような奴は、たとえ観なかったとしてもいずれおかしくなるだろ。
142名無シネマ@上映中:03/11/11 15:49 ID:Tj9viNJ1
この映画見てまんせーしてる奴は選挙には行かないんだろうな
143名無シネマ@上映中:03/11/11 16:25 ID:t5DOR1i+
>142
もう少し論理的思考を心がけた方がいいぞ。
144名無シネマ@上映中:03/11/11 16:57 ID:8hdavY1b
>>142と井筒監督の発想は似てるね
よかったね
145名無シネマ@上映中:03/11/11 17:32 ID:IFx377pF
>>142に噛み付いてる>>143-144はキルビルに噛み付いてる井筒の相似形。
そのリジッドな反応はなんだよw
146143:03/11/11 17:37 ID:PYuM6167
>145
そんなこと言われても正直、困る。
「キル・ビルまんせー=選挙行かない奴」
ってのが理解の範囲を超えてしまっただけなんだが。
147名無シネマ@上映中:03/11/11 18:18 ID:EfgraOP+
もうどうでもいいっす。
オレから抜けます。抜けさせてください。
もうあなたの映画について一生しゃべりません。
何一つかかわりません、何も与えません。さらばです。
映画を愚老する大阪製の非人間。











かずゆき君、お前どこか田舎でガチョウでも飼うとけよ、もう。
148名無シネマ@上映中:03/11/11 18:26 ID:1uT+0bu4
>>142
私は「KILL BILL」を楽しみ、選挙の投票にも行った人ですが何か?
149名無シネマ@上映中:03/11/11 18:55 ID:Tj9viNJ1
>>148
別に何も。
150 :03/11/11 19:00 ID:zfQElCXM
まっとうな批判をするために必要な
整合性や自己矛盾の確認を思いっきり放棄してるからなコイツは

「暴力シーンは若者への影響が…」だの
「リストラされたリーマンは全員殺人を起こすんか?」だの
ネタと見紛う発言ばかり
151名無シネマ@上映中:03/11/11 19:37 ID:EfgraOP+
>>50
井筒の昔の作品は暴力表現多いよ。
152名無シネマ@上映中:03/11/11 21:52 ID:YtwJRtlm
選挙か。。。行ったけど比例入れるとこなかったからAV新党に投票しといた
153名無シネマ@上映中:03/11/11 22:11 ID:e16GZFsm
なぜアンチタラ房がわんさかいるんだ?

ここはアンチ井筒スレだろ?
154名無シネマ@上映中:03/11/12 00:28 ID:p5UVGtuK
井筒は自分の娘をもっと賢く優しくするためにピースボートに乗せるんだろうなw
155名無シネマ@上映中:03/11/12 12:02 ID:Gt5Y2nB2
指輪物語を酷評した時、
「これは、何時代の話やねん。中世か?なんであんなに船が白いねん?アホクサ。」
とか口走った時、こいつ痛すぎるって思ったよ。
156名無シネマ@上映中:03/11/12 13:06 ID:s8BI4s29
まるで2chの煽りみたいだよね
157名無シネマ@上映中:03/11/12 13:48 ID:RkUoeZM9
>>155
そんでも、あの頃はまだ「ネタ」みたいな感じで、井筒にも余裕があった気がしない?
だから聞いている方も、確かに「こいつ何を的はずれなこと言ってんの!」とは
思っても、そんなに不愉快じゃなかった。

でもKill Billのは酷かった。焦りまくっていて嫌な感じったら無かったよ。
あれでもう虎の門見る気無くなった。

158名無シネマ@上映中:03/11/12 16:05 ID:PeDTnPN0
>>156
>「これは、何時代の話やねん。中世か?なんであんなに船が白いねん?アホクサ。」

直接的には人生幸朗師匠のボヤキ漫才に影響を受けたと思われ
159名無シネマ@上映中:03/11/12 17:29 ID:zMo2LGPh
>>158
なるほど。じゃ、今はたかじん化してるのか?
奴は関東では全く受け入れられなかったからな。
虎の門って関東ローカルだろ。
で、この揺れは関東ローカル?
160名無シネマ@上映中:03/11/12 18:22 ID:Gt5Y2nB2
まぁ、誰だって生理的にいやなもんはある。
井筒の場合はそれがキルビル(=井筒的に、人を殺すことをたちの悪いジョーク
にしている映画)だったんだろな。
それにしても、井筒は、自分が理解できないものを、理解しようともせずに、はなから
拒絶しすぎるな。典型的な頭の固い年寄りだ。
同意できなくても、許容するくらいの器の大きさが欲しい気もするが...井筒の場合、
そんなことしたらアイデンティティ崩壊しかねないから、まあ、許してやるか。
161名無シネマ@上映中:03/11/12 20:25 ID:y+XYgVpJ
井筒が現実離れしたファンタジー系作品に過剰に反応するのは、「東方見聞録」のトラウマ?
162名無シネマ@上映中:03/11/12 20:56 ID:Gz7lVGF2
このオヤジの何がムカツクって、観客のこき下ろしだな…
自分と違う価値観を全く認めない上に卑下する言動、聞いてて不愉快で
虫唾が走るよ。
少なくとも自分はこんな感性の人間が作った作品を
見る気など起きないな。
163名無シネマ@上映中:03/11/12 21:08 ID:Gt5Y2nB2
「こんなん見るんだったら、漫画でも見てりゃいいんですよ。」
ってよく言うけど、映画は漫画より相当格上の文化だと思ってるんだろね。
164名無シネマ@上映中:03/11/12 21:13 ID:Gz7lVGF2
じゃ、漫画読んで時に涙する自分なんかさぞ井筒に
蔑まれる存在なんだろなw
165名無シネマ@上映中:03/11/12 22:12 ID:5OXJPUmC
デビィに近いもんがある
166名無シネマ@上映中:03/11/12 22:13 ID:5OXJPUmC
↑監督がね
167 :03/11/12 22:59 ID:e13dq68T
>>165
誰?????????
168名無シネマ@上映中:03/11/12 23:01 ID:K0X60qEa
デビット伊藤
169名無シネマ@上映中:03/11/12 23:03 ID:ysr+EbQT
>>163
ほんと、こういう発言聞いてるとムカムカしてくる。
こんな考えの奴ばっかだったから、邦画が衰退してきたんじゃないのか?
170名無シネマ@上映中:03/11/12 23:07 ID:5J2d2VAo
井筒が黒澤くらいの作品を毎回撮ってればみん井筒がえらそうこと言っても文句いわなんですか?
171名無シネマ@上映中:03/11/12 23:08 ID:0owN5fET
>>167
デーモン小暮閣下の愛称
172 :03/11/12 23:08 ID:A/K5rjbM
ゲーム脳って科学的根拠がほぼゼロなのに
鬼の首取ったように使うよな。
173名無シネマ@上映中:03/11/12 23:09 ID:GCRS04j8
>>170
黒澤くらいのレベルだったらあんなえらそうこと言わない
174名無シネマ@上映中:03/11/12 23:10 ID:0owN5fET
科学的根拠ありありだよ。何言ってんの。本読んでないでしょ
175名無シネマ@上映中:03/11/12 23:11 ID:rQt23vz8
毒舌かまさないとマスコミの需要がないし、
彼も金儲けのため必死なんだと思います。
特段、影響力があるわけじゃないし、そっと見守って陰で笑ってましょう。
176 :03/11/12 23:23 ID:e13dq68T
>>170
限度を超えてる。
「スペースシャトル事故で死人が出たって、
自分には何の影響も無いから心が痛む筈もない」なんてぬかしたら、
本業の功績とは一切関係無く批判されて然るべき。
177名無シネマ@上映中:03/11/12 23:28 ID:Gt5Y2nB2
自分の価値観っていう、『ちっちゃな箱庭』が彼の宝物なんだよ。
異物に自分が浸食されるのがとっても恐くて、拒絶してるんだね。
178名無シネマ@上映中:03/11/12 23:31 ID:0owN5fET
黒沢が井筒と同じ事言ってたら
「やっぱすごい映画作る人は普通の人とどこか違うんだなぁ」
ぐらいにしか思わないと思う。
179名無シネマ@上映中:03/11/12 23:32 ID:Gt5Y2nB2
お坊さんがお経読んでるときも、ゲーム脳と同じような状態になるみたいだよ。
ゲーム脳って騒いでるオサーンは、お坊さんにもお経読むなって止めるのかな?
180名無シネマ@上映中:03/11/12 23:34 ID:0owN5fET
>>179
ならないよ。なにを根拠にそんなこと言ってるの?
181名無シネマ@上映中:03/11/12 23:38 ID:Gt5Y2nB2
半年くらい前に雑誌で読んだと思ったけど、嘘だったんだ。
教えてくれてありがとう。>>180はお坊さんの脳波測定したの?
182名無シネマ@上映中:03/11/12 23:42 ID:0owN5fET
ちょっと考えればわかるじゃん。
183名無シネマ@上映中:03/11/12 23:43 ID:MMsDxgX5
α波が多い状態がゲーム脳なら、世に出回ってるα波誘発グッズは
ゲーム脳量産グッズだ、ってなところだね。
184名無シネマ@上映中:03/11/12 23:45 ID:oyoT0jWr
雑誌の情報をそのまま鵜呑みにして知識ひけらかす180もどうかと・・・
185名無シネマ@上映中:03/11/12 23:47 ID:5OXJPUmC
デブィに近いもんがある
186名無シネマ@上映中:03/11/12 23:56 ID:Gt5Y2nB2
考えただけ?そうかぁ、今度ちゃんと調べとくよ。
187名無シネマ@上映中:03/11/12 23:56 ID:0owN5fET
>>183
α波を出すことがゲーム脳じゃないよ。
そういう発言をするときはちゃんと調べてから言おうね。
恥をかくのはあなたなんだから。
188名無シネマ@上映中:03/11/12 23:57 ID:0owN5fET
>>186
調べるまでのことじゃないってこと。
189名無シネマ@上映中:03/11/13 00:00 ID:cJArxsVJ
地元の迷惑になっている成田闘争の過激派をたずねた時点でこいつは俺の敵になった。

この人は自分の事を本当に天才だと思っているの?
190名無シネマ@上映中:03/11/13 00:09 ID:wCyNixmQ
まぁ、どっちにせよ科学的根拠があるか、みんなで検証中ってことだ。
191名無シネマ@上映中:03/11/13 00:10 ID:c6OUfNV2
180はゲーム脳スレに行け!!
ここは井筒を語るスレ
192名無シネマ@上映中:03/11/13 00:11 ID:LpYQAi6B
>>160
的はずれ
193名無シネマ@上映中:03/11/13 00:18 ID:wCyNixmQ
>>191
まあ、そんなにカリカリするな。(゚∀゚)
井筒みたいになるぞ。w
194名無シネマ@上映中:03/11/13 00:36 ID:BN6JuxtF
井筒を貶す声がだんだん井筒的になっていくのは何故?
朱に交わればってやつか?
195名無シネマ@上映中:03/11/13 00:52 ID:wCyNixmQ
まあ、折れが井筒を許せない本当の理由は、仕事とはいえ上映中に
ブツブツブツブツ、ブツブツブツブツしゃべってることだが。
本当に自腹を切って映画見にきてる回りの観客に、迷惑かけちゃいかんだろ。
196名無シネマ@上映中:03/11/13 00:56 ID:c6OUfNV2
虎ノ門の面白いところは時々素の井筒が見えるとこだよ。
子どもが大好きとかディズニー映画は毎年見に行っているとか。
197名無シネマ@上映中:03/11/13 03:04 ID:FA2XKvX1

>>170
タラレバの話などしてもなあんの意味もない
198名無シネマ@上映中:03/11/13 03:05 ID:FA2XKvX1
井筒は歩く2chDQNてのを売りにしたらどうだろう
199名無シネマ@上映中:03/11/13 03:12 ID:LDKt1FF+
虎の門で井筒は言う「正直な話。座頭市やその他の日本映画も上映されたけど
ゲロッパが一番拍手が多く感動しとったで」(韓国での話)「座頭市よりも」
という事をかなり強く強調してた。ゲロッパはまだ見てないんで比べることは
出来ないけどつまんなかったら叩いてやるけんね!
200名無シネマ@上映中:03/11/13 04:11 ID:r3JbW/de
おめーらなんかに井筒の良さがわかるわけねーんだよ!
おめーら糞 
井筒がいなくなったら最近の糞映画たたくやついなくなるじゃねーか
そうなるとつまらん 
201名無シネマ@上映中:03/11/13 06:05 ID:Anhha+FN
自分には思いつかない世界観を描ける人に対して嫉妬してるだけじゃないの


それから、指輪物語を知らなかった事には驚きを通り越してちょっとひいた
202名無し:03/11/13 07:00 ID:ONRkFEsS
虎ノ門でのキルビル批評で、ユマサーマンの持ってる刀に波状の刃文が入ってない、エセ日本刀であるといってたが、刃文すべてが波状とは限らない。真っ直ぐな刃文もある。まちがった批判だ。
203名無シネマ@上映中:03/11/13 07:11 ID:8TMeNMC+
虎ノ門はおもしろい番組だと思うが、井筒をヨイショしすぎ。
おかげで、勘違いし始めて、最近では『平和へのメッセージを伝えるのが僕たち
映画監督の仕事』とか言い始める始末。
この間の選挙にもやたら口出ししてたし。
映画監督の仕事は人を楽しませるってのが第一じゃないのかよ?
204名無シネマ@上映中:03/11/13 07:40 ID:tCY+ftt7
井筒は、監督やキャストを見た時点で先に映画を誉めるか貶すかを決めている。
その上で、後付でその理由を考えるから言ってることが矛盾だらけなんです。
205名無シネマ@上映中:03/11/13 07:44 ID:0yY7u+vV
矛盾を探したらきりが無いよ、この人
CGは糞とか言っておきながら、モンスターインクのCMやってたんだから
206名無シネマ@上映中:03/11/13 07:45 ID:D5SOWQd3
>>200
いなくなっても、すぐ代わりが出てくるよ。
井筒はプロデューサーの顔色伺って喋ってるからイヤ。
207名無シネマ@上映中:03/11/13 08:38 ID:wCyNixmQ
みんな、虎ノ門の見方間違えてる。
虎ノ門は、誰が考えても「ホントに巨匠か?」ってセンセを、
出演者・視聴者みんなで洒落で持ち上げて、それに気付かず
勘違いしてる”巨匠”のDQN発言を楽しむ番組。
208名無シネマ@上映中:03/11/13 09:36 ID:3P6t3LUL
「もしも井筒が『ゲロッパ』を批評したら」

・ベタな笑いやな〜、こんなんで笑い取れなら楽やわ
・この風呂屋の銃撃になんの意味があるねん、無駄に血見せたいだけやろ
・なんやねん、この捻りのなんも無いストーリーは
・この映画作った奴、本物のヤクザ知らんやろ?
何でヤクザがジェームスブラウンさらうんねん、大体きょうびの若いモンはJBなんぞ知らんやろ
・この組長の娘、演技クッサイなぁ〜よくこんなの使うわ
209名無シネマ@上映中:03/11/13 16:48 ID:J9Go4z81
>>203
> 映画監督の仕事は人を楽しませるってのが第一じゃないのかよ?

どうだろ・・・・・・違うと思うけどな。
まぁ、楽しませなければ商売にはならないが。
210名無シネマ@上映中:03/11/13 18:13 ID:1Ysg+Mxs
>>208
本物のヤクザ知らないどころか
自主映画時代に「本物」使ったりしてる。

なんだかダブルをまったく使わない
「役者が全部ひとりでやる映画」をつくるのが夢、
とか言ってるらしいが、ここらへんの
本質を見誤った安易なリアル嗜好が
井筒の映画を駄目にしてる気がする
211名無シネマ@上映中:03/11/13 19:51 ID:0KWj+/kH
タランティーノが井筒の作品評価してたらまったく正反対のコメント出したんだろうな。
212名無シネマ@上映中:03/11/13 22:05 ID:ws8Qm0fk
ていうか井筒ってただの馬鹿でしょ。
213名無シネマ@上映中:03/11/13 22:24 ID:wCyNixmQ
普通のおっさん。
酒場にいけば、いくらでも落ちてる。
214名無シネマ@上映中:03/11/13 23:12 ID:5toGE6rL
ホンモノのヤクザなんて必要ないだろ。
必要なのは渡瀬恒彦だろ。
215名無シネマ@上映中:03/11/13 23:13 ID:MTUTnGH8
>>211
そりゃ当然でしょ。

というか、井筒って有名作ないでしょ。
人の記憶からすぐに忘れ去られる映画しか作れないから
人として終わってるでしょ。
216RIM:03/11/13 23:59 ID:rgKDJ3yg
ゲーム脳について話が出ているので、その話は俺のレスで終わらせる。
そもそもゲーム脳は、シューティングゲームのような反射神経を必要とするゲームをやっているとき、
前頭葉が使用されないため、やりすぎると前頭葉の発達が遅れ、
情緒や深い思考能力が育たなくなるのではないかという「説」だ。

ここまで聞けば解かるとおり、この学説を作った人間は、
TVゲームには、RPGやサウンドノベルなどというジャンルがあることすら知らずに、
勝手にゲームを敵視しているアホだ。
さらに、反射神経を必要とするスポーツをやっている人間は、やはり「ゲーム脳」と同じ状態にある。
(さらに言えばどんな仕事でも、熟練した人間はこの状態である)
だからと言って、スポーツをやるななどとは、彼らも言わないだろう。

要するに、ゲーム脳だなんて言葉を公で億劫も無く使っているやつは、
懐古趣味の馬鹿親父と見られても仕様が無いということ。
なんの科学的根拠もありません、せいぜい週刊誌の煽りネタどまりです。



217名無シネマ@上映中:03/11/14 00:18 ID:XCPoGKYk
ゲーム脳云々と始めに言い出したのはどっかの大学教授だろ?
大学てのは科学的根拠がなければ発表出来ないし、発表もしない。
恐らくこうだろうという憶測だけではモノを言えない場。

どれだけ裏付け取れてるのかは論文読まなきゃ分からないけど、
科学的根拠が無いって言ってる奴は大学行ってない奴か、
低脳教授の下で研究していた奴の思考回路としか思えないのだが。
218RIM:03/11/14 00:28 ID:6yFtk9QC
>217
待て、地方大学の教授以上に信用のならないものは無いぞ。

怪しい健康器具だとか、ペンダントだとかの広告には必ずと言っていいほどとの手に人たちの、
折り紙がついているし、常温核融合だとか、何でも治してしまう波動の研究だとか、
そんなものの出所なんかも、地方か私立の大学教授は公費でやってたりする。
酷い所になると、自分の書いた本を学生に買わせるとか買わせないとか・・・。

一番上に立って、チェックする人がいなくなると、人間やりたい放題やるもんだ。

君も、肩書きでものを見ないで、きちんと自分の頭で考えた方がいい。
219名無シネマ@上映中:03/11/14 00:37 ID:e2EsV+d7
いずれにせよ、井筒の脳は凝り固まってるということだな
220名無シネマ@上映中:03/11/14 00:55 ID:dPc/0pu9
詳しくは「ゲーム脳の恐怖」でぐぐってみれ。w
221名無シネマ@上映中:03/11/14 00:56 ID:dPc/0pu9
トンデモ本鵜呑みにしてるトンデモ巨匠ってことだな。
222名無シネマ@上映中:03/11/14 07:25 ID:psLnT+xm
俺の経験から言えば、ゲームをやってるから前頭葉の発達が遅れるというよりは、
前頭葉の発達の遅れた奴らが総じてゲームを趣味としてるって感じだが。
223名無シネマ@上映中:03/11/14 08:12 ID:eaR9rXbx
>217
おめでたい奴だな。
224名無シネマ@上映中:03/11/14 08:18 ID:XCPoGKYk
まぁ、ゲーム脳の話してる教授の科学的根拠が正しいのか否かはともかく、
小中高でゲームばっかやって勉強しないで大人になった奴と、
勉強ばっかしてゲーム全くやらない奴がいたとして、
前者が否定されるべきものなのかどうかはともかく、脳の発達の仕方は違うと思うよ俺は。

遺伝的なものもあるかもしれんけど、脳の発達の仕方は各人多少なり違うだろうし、
脳の発達にゲームが与える影響はゼロじゃないだろうことは想像に難くないわけで。
まぁ、ぶっちゃけ行動科学なんてまだまだこれからの分野だろうし、全否定するのもなんだかな、と。

>>222
その根拠を聞いてもいいか?いや、やっぱいいや
225名無シネマ@上映中:03/11/14 11:45 ID:te+kz4i8
今日の自腹は「ティアーズ〜」か。

またアメリカがどうのイスラムがこうのと見当違いのシッタカ振りまいて恥かくんだろうな
226名無シネマ@上映中:03/11/14 12:50 ID:1hcxUGLM
僻みっぽい男に、流行の映画にケチつけさせて数字を稼ぐテレ朝に腹が立つ
227名無シネマ@上映中:03/11/14 14:58 ID:XCPoGKYk
例え批判であっても、熱く語れるってのは映画冥利に尽きると思うぜ。
批判する気にもならない映画の多いこと・・・。
おまえ等もそうだと思うけど、映画見て「これは当たりだった」ってのはかなり少ないだろ?

>>225
しったかだろうが、映画の背景に興味を持ちつつ観るって姿勢は評価出来るけどな。
「パールハーバー」の時もそうだったけど、あれ観た多くの人は「感動した!泣いた!」だろ?
ただの娯楽と割り切って観れる人と、そうでない人との差だとは思うが、
井筒は娯楽ならなんでもアリなんか?って部分に疑問符を感じるタイプなんだろ。
228RIM:03/11/14 15:34 ID:6yFtk9QC
>220
そんな本があったんだ。
知らなかったよ、サンクス。
229名無シネマ@上映中:03/11/14 15:54 ID:PoTYdP6y
>>216
お前馬鹿?
その論文を書いた人は脳に良いゲームと悪いゲームをちゃんと書いてるよ。
たとえばメタルギア・ソリッドみたいなゲームを脳に良いゲームとしている。
悪いゲームは初期のファミコンやシューティングゲームのことしか言ってないよ。
230RIM:03/11/14 15:58 ID:6yFtk9QC
>229
http://www.tv-game.com/column/clbr02/
さっき、くぐってみたらこんなものが出てきたんだが・・・

まあ、読んでない自分はなんとも言えないけどさ。
231名無シネマ@上映中:03/11/14 16:22 ID:5yineDa/
>229
ゲーム脳が眉唾扱いされてるのはデータやサンプルの扱いが杜撰かつ
恣意的でとても信頼するに値しないからなんだが。
そもそも脳波なんてノイズが多くて読む人によっていろんな読み方が
できるから、それをもってしてなにかの証拠にはできないってのが
一般的な見方だと思ったけど。
232名無シネマ@上映中:03/11/14 16:41 ID:M2V4zS1M
ゲーム脳って、使いやすい言葉だよね。オジサンには特に。
233名無シネマ@上映中:03/11/14 16:41 ID:Sx5czb/l
嘘発見器ですら信頼性の低さから法廷で証拠には認められないもんな。
234名無シネマ@上映中:03/11/14 16:47 ID:SIGjOwJQ
結局、今日もアメリカ映画見るんじゃん。
235名無シネマ@上映中:03/11/14 16:53 ID:i9AnlzB4
リアルな映画ってどんなんだろう?多分俺は見た事無いな。
236名無シネマ@上映中:03/11/14 17:33 ID:7V2bhpzO
こいつの映画評論は浅くて薄い
237名無シネマ@上映中:03/11/14 19:23 ID:YrZmHbCE
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
238名無シネマ@上映中:03/11/14 20:36 ID:bwXUkF8c
岸和田少年愚連隊ってこの人の代表作みたいなもんだが、
正直言って、スピンオフのカオルチャンシリーズの方が数倍面白い。
239名無シネマ@上映中:03/11/14 21:47 ID:+nF9NbJF
井筒=霊感商法などの詐欺師
井筒発言=高価な壷
井筒映画見ちゃった人=壷買わされた人
見たけど面白くなかった人=騙されたことに気付いた人
最高に面白かったと言う人=この壷はご利益があるんだと必死に思い込もうとしてる人
井筒信者=もうだめぽ
240名無シネマ@上映中:03/11/14 22:21 ID:E3vhvgoU
誰も井筒を誉めないんだな。
しょうがない。俺が誉めてみようか。
241名無シネマ@上映中:03/11/14 22:52 ID:HihrNusD
井筒バイバイ
242名無シネマ@上映中:03/11/14 23:05 ID:Nv8enIaq
今日はティアーズオブサン・・・
・・・・・・・またいつもの反米説教か・・
243名無シネマ@上映中:03/11/14 23:10 ID:50dz+yVi
>>227
>しったかだろうが、映画の背景に興味を持ちつつ観るって姿勢は評価出来るけどな。

映画の背景に興味を持つことがいけないなんて誰も言ってない。
問題なのはマルクス主義たっぷりの観点から映画の背景を見てることなんだよ。
244名無シネマ@上映中:03/11/14 23:16 ID:mYdrMQwD
>問題なのはマルクス主義たっぷりの観点から映画の背景を見てることなんだよ。

なんで問題なの? 教えて。
245名無シネマ@上映中:03/11/15 00:18 ID:Ui/wYrz5
マルクス史観が悪いかどうかはともかく、
正義の味方=アウトロー、みたいな図式は70年代まで。
それをまったく省みようとしてない感じがあるな。
246名無シネマ@上映中:03/11/15 01:32 ID:9Mc9Ks2M
さあ、虎ノ門だ
247名無シネマ@上映中:03/11/15 01:35 ID:QW8q0/Tx
今日も不機嫌やなぁ
248名無シネマ@上映中:03/11/15 01:38 ID:qhCpQnvH
すごいね、もう。
自分の反米主義に凝り固まって、もうとにかく闇雲にケチつけまくってる。
いいかげん、今まで井筒を支持してきた連中もウンザリしてるんじゃないかな。
249名無シネマ@上映中:03/11/15 01:38 ID:wWdCxNuY
星ゼロ。最近で星いっぱいあったのは何?
250名無シネマ@上映中:03/11/15 01:40 ID:5RiDN52x
いいこと言った!井筒好きだぜ
批判する奴半殺し
251名無シネマ@上映中:03/11/15 01:41 ID:AIdB5mtz
井筒降板したら
252名無シネマ@上映中:03/11/15 01:42 ID:unqwrytA
キレたー━━━━━(゚∀゚)━━━━━
253名無シネマ@上映中:03/11/15 01:42 ID:8ERl0UFO
場が白けまくり・・・
254名無シネマ@上映中:03/11/15 01:42 ID:9Mc9Ks2M
ネモもアメリカ映画・・・
255名無シネマ@上映中:03/11/15 01:43 ID:yn+2Wah8
井筒よ、こういうエンタメの場に政治を生で持ち込むのはやめれ!
それじゃお前が批判しているハリウッドのいやらしさと同じじゃないか。
256名無シネマ@上映中:03/11/15 01:44 ID:i59t2ozq
エエこと言った
257名無シネマ@上映中:03/11/15 01:44 ID:pi/rxELj
つーか井筒にこの映画見せりゃこういう反応するの判りきってるだろ

わざとやってるだろ、この番組
258名無シネマ@上映中:03/11/15 01:45 ID:c1oLO+Vo
若い人が映画見ただけでアメリカマンセーになるのかな?
259名無シネマ@上映中:03/11/15 01:45 ID:9Mc9Ks2M
関根TVの方が53兆倍マシ
260名無シネマ@上映中:03/11/15 01:45 ID:kBZKnT3T
なるわけがない。
261名無シネマ@上映中:03/11/15 01:45 ID:i59t2ozq
確信犯だろうけど、糞プロパ映画は若者に知らしめた方が良い。
262名無シネマ@上映中:03/11/15 01:46 ID:c1oLO+Vo
>>257
ハゲドゥ
こうやって数字を取るんだね
263名無シネマ@上映中:03/11/15 01:46 ID:lFpu8fdK
何でこの人映画を「凄い高尚なもの」みたいに語るんだ?
264名無シネマ@上映中:03/11/15 01:47 ID:IRtWGffb
>>255
バカめ。前回あれだけブチ切れてみせた後の今日この時、
ゲストMCにプロレスラーを持ってきた含みがわかってないな。
265名無シネマ@上映中:03/11/15 01:47 ID:Z7sFrSTN
井筒の反米御託もハリウッドの糞プロパ映画並だけどな。
266名無シネマ@上映中:03/11/15 01:48 ID:rpqgKk96
>>263
自分が監督だから。
267名無シネマ@上映中:03/11/15 01:48 ID:yn+2Wah8
>>264
井筒がそうしたわけじゃない。
こいつとかおすぎとかの薄っぺらいサヨ感覚はキモイ。
268名無シネマ@上映中:03/11/15 01:49 ID:hAhFazyd
先週の糞ビル批判は筋違いだったけど、今週は妥当だろ
糞ビル厨が張りついてるから叩かれるかもしれないけど
269名無シネマ@上映中:03/11/15 01:49 ID:0KCGEsGS
プロパガンダ映画だとやたら叫びまくるくせに、
「こちとら自腹じゃ」自体が超左翼系報道機関テレビ朝日による反米プロパガンダ
であることに気づかない哀れな三流監督。
270名無シネマ@上映中:03/11/15 01:49 ID:pi/rxELj
大体石破はともかくイラクへの自衛隊派遣については安倍は
直接の責任者じゃねぇだろ。


271名無シネマ@上映中:03/11/15 01:50 ID:ArIwVAli
映画といっしょで話もつまらない。
272名無シネマ@上映中:03/11/15 01:50 ID:WcIqcF9p
プロパ批判は賛成なんだがじゃあ事実か非現実かも関係ないと思う。
井筒は実録物には批判しないのが嫌な点。
273名無シネマ@上映中:03/11/15 01:50 ID:wLCeFZ5d
アメリカ映画は見たくないと怒鳴り散らしながら
ギャラの為に見に行く井筒の浅ましさ   
ヤクザによる誘拐話を映画化するお前に説教する資格なんて無いよ。
  
274名無シネマ@上映中:03/11/15 01:53 ID:9yzPspGy
まぁ、在独米軍基地で生まれてハリウッドきっての共和党支持者の
ブルース・ウィリスの戦争映画だから、こんなヨカンはしてたが。
275名無シネマ@上映中:03/11/15 01:53 ID:c1oLO+Vo
ほんと、この番組の趣旨がわからん
いい映画を紹介したいのか?それとも・・
276名無シネマ@上映中:03/11/15 01:54 ID:0KCGEsGS
井筒よ。
テレ朝に利用されて、自分のコーナーが反米プロパにされてることに気づけよ。
277名無シネマ@上映中:03/11/15 01:56 ID:JeR71OSP
井筒監督はキレルところが面白いね〜 ずっと井筒にアメリカ映画を見せてくれよ
278名無シネマ@上映中:03/11/15 01:56 ID:ocKnkl/R
そもそもたかが映画でここまで怒るなんて・・・・・・・“だからオレは見たくないと言ったろ!”って怒られてるスタッフが気の毒でし。
279名無シネマ@上映中:03/11/15 01:56 ID:jJDPdzDV
で、ゲロッパは、全くメッセージのない映画になったワケかw
280名無シネマ@上映中:03/11/15 01:58 ID:wLCeFZ5d
>>279
拉致はすばらしい・・・だろ井筒
281名無シネマ@上映中:03/11/15 02:00 ID:c1oLO+Vo
>>279
タラに拉致映画作ってもらいたい
282名無シネマ@上映中:03/11/15 02:01 ID:unqwrytA
有田がいなかったらどうなったことやら・・・。
283名無シネマ@上映中:03/11/15 02:01 ID:0KCGEsGS
大体、映画監督なのにいろんな番組で『毒舌映画批評でおなじみの・・・』なんて
紹介されてることを恥ずかしいと思わないのか?
284名無シネマ@上映中:03/11/15 02:02 ID:c1oLO+Vo
ごめん>>281>>280へのレス
285名無シネマ@上映中:03/11/15 02:02 ID:VErLB5um
でも視聴率のためには仕方の無いことだ。
井筒がキレれば数字取れるんだし。
286名無シネマ@上映中:03/11/15 02:03 ID:TZXa+qZy
キル・ビルのおちゃらけ娯楽映画にマジギレしてる監督は
ネタにマジレスカッコワルイと同じで痛かったが、
今回のアメリカ映画にキレるのはわかるなあ。
俺もアメリカ万歳てきな描写はうんざりしてる。嫌いだ。

それよりインプラントみたくなってきた。
287名無シネマ@上映中:03/11/15 02:05 ID:TZXa+qZy
クリームシチューの人いなかったら番組危なかったな。
やっばぁーな空気になってからなあ
288名無シネマ@上映中:03/11/15 02:05 ID:ELqx20Tz
タラ信者大量発生中
289名無シネマ@上映中:03/11/15 02:07 ID:wLCeFZ5d
番組終われ
290名無シネマ@上映中:03/11/15 02:08 ID:4OyXkqHW
井筒も確信犯なの。
さらに見てる側もだけど。
映画も番組もね。
291名無シネマ@上映中:03/11/15 02:09 ID:FZCfsnEC
>>285
そのとおり。ただスタジオを丸く収めようという回りの連中もなんか嫌だな。
わざとらしく話をそらそうとしているのが気持ち悪い。
別にムカついたらスタジオなんてメチャクチャになってもいいじゃん。
292名無シネマ@上映中:03/11/15 02:09 ID:c1oLO+Vo
っていうかテレ朝壊れろ
293名無シネマ@上映中:03/11/15 02:10 ID:m/PyT1L+
結果的にプロパ映画になったかどうかは別として、アメリカ人たちはそこまで深く
考えて映画作ってないけどね。
純粋に自分たちは正義だと思ってるから、必然的にああいう映画がたくさんできる
だけで、それをプロパガンダにしようなんて考えてないよ。
294名無シネマ@上映中:03/11/15 02:14 ID:9Mc9Ks2M
クリーム有田=準神でよろしいでしょうか?
295名無シネマ@上映中:03/11/15 02:14 ID:ocKnkl/R
ホラーマニアからすると美保純の方が遥かに許せないんだが・・・・・・・インプラントがAクラスとは笑わせる。エクソシスト以来、ホラー見てないくせにわかったふうな口きくんじゃねぇ。
296名無シネマ@上映中:03/11/15 02:15 ID:pi/rxELj
オレは密かに自腹で「ラストサムライ」をとりあげて井筒がマヌケな日本史知識を
披露して恥をかくのを期待しているのだが。

アメリカのプロパガンダ映画批判なぞ誰でもできるが日本史の明治維新期についての
コメントでバカな事言い出したら「知識も教養も無い知ったか」ってのがすぐにばれるぞ


297名無シネマ@上映中:03/11/15 02:18 ID:m/PyT1L+
>>296
まずね、も、不審船の事とか拉致の事よりもね
僕はホントに思うんだけど、韓国にね謝罪なりしたこと同じとを
ちゃんとやっていないですよ、まだ、北朝鮮には。
それをしないとだめ。植民地支配ということをね、
したんだと言うことを日本は忘れてるの
忘れてないんだけどね、そんなこと忘れたアカンの
だからちゃんと保証しないと、保証しますよと言うことを
あるいはお金の事じゃなくて、まずスイマセンでしたと
そういうことすらしてないのにね、大体
北と南を分かれさせたのは何処の国なの?
これ、これ誰が引き起こしたの?北と南別れさせたの。
こっから全てあるんですよ。その前の状態に戻す事を思っているならば
ちゃんとそっからやっていかないと。僕はそう思いますよ。


日本史の知識が無いのはすでにバレています。
298名無シネマ@上映中:03/11/15 02:21 ID:8ERl0UFO
>>227
> 「パールハーバー」の時もそうだったけど、あれ観た多くの人は「感動した!泣いた!」だろ?

いやちょっとまて
299名無シネマ@上映中:03/11/15 02:22 ID:ocKnkl/R
ばかは死ぬべきだな。
300名無シネマ@上映中:03/11/15 02:22 ID:pi/rxELj
>>297
リアルでサンデージャポン見てたから知ってるよ、
更に「(北朝鮮にいる)日本人妻は終戦の混乱で帰れなくなったんでしょ?」
ってアフォな事も抜かしていたな。
301名無シネマ@上映中:03/11/15 02:25 ID:wLCeFZ5d
>>296
キルビルの刀に刃文がないと(直刃の存在を知らず)馬鹿にしてた
先週の時点でこいつに日本文化を語るほど教養が無い事はわかっている
302名無シネマ@上映中:03/11/15 02:30 ID:m/PyT1L+

プロパガンダ映画だとやたら叫びまくるくせに、
「こちとら自腹じゃ」自体が超左翼系報道機関テレビ朝日による反米プロパガンダ
であることに気づかない哀れな三流監督。

303名無シネマ@上映中:03/11/15 02:31 ID:TZXa+qZy
同意できるときと、できないときあるけど、
今回のは比較的同意できるんではないかい?
304名無シネマ@上映中:03/11/15 02:31 ID:pi/rxELj
>>301
それも見たよ、日本刀をどうやって作るかも知らないんだろ。
もちろん焼き刃土の存在もな。
305名無シネマ@上映中:03/11/15 02:45 ID:jkL/HfsI
>>301
俺もこの間上野の国立博物館行ったばかりで展示してある実際の刀見たけど
ほとんど文が無い奴かいくつかあったからなぁ。
井筒は思いこみで思いっきり批判するのはどうかと・・・。
今回のアメリカのリンチさんの件もそうだし、半端と言うにも半端すぎる聞きかじりで
恫喝するのはいくないな。
306名無シネマ@上映中:03/11/15 02:46 ID:JPgHlA2A
岸和田みろ
岸和田一本でこいつの名前は映画史に残るから
307名無シネマ@上映中:03/11/15 02:50 ID:C/F6mJGs
金正日さんって映画好きなんでしょ?
あんなに共産主義が好きなら北朝鮮で金さんのために映画作ればいいじゃない。
308名無シネマ@上映中:03/11/15 02:52 ID:YHgFnjew
坂本竜馬や佐々木小次郎の愛刀「備前長光」は直刃のやつがあったと思うが
309名無シネマ@上映中:03/11/15 02:53 ID:wLCeFZ5d
岸和田が映画史に残るだぁ〜?
冗談も休み休み言え
310名無シネマ@上映中:03/11/15 02:56 ID:JPgHlA2A
残らんかなぁ
「つ〜てんかく〜」ですよ?
世界番長ですよ?
あれ、、
もしかして違う監督だっけ?w
311名無シネマ@上映中:03/11/15 02:58 ID:pi/rxELj
「東方見聞録」は間違い無く日本映画史に残ります

「日本刀をなめちゃいかん」と言っていた井筒だが
甲冑を完全になめていたようだな
312名無シネマ@上映中:03/11/15 02:58 ID:Z7sFrSTN
公共の電波使って政治語るならせめてもう少し勉強して欲しいよな。
国内の反米プロパ報道で煽られるだけじゃなくて。
313 :03/11/15 02:59 ID:70xOqBkr
キルビル、面白くなかったね。
金返せ!
314名無シネマ@上映中:03/11/15 03:03 ID:ZDo0Urjj
ゲロッパ以降は観客批判みたいな事をよく言うようになった。
ゲロッパがヒットしなかったのは客が悪いと思ってるのかな。
315名無シネマ@上映中:03/11/15 03:17 ID:C/F6mJGs
>>313
予告編見れば、察しがつくだろ。
見に行くお前が悪い。
316名無シネマ@上映中:03/11/15 03:22 ID:pmnN/ZB7
>>307
世襲の共産主義などない。
317名無シネマ@上映中:03/11/15 03:23 ID:pmnN/ZB7
>>302
朝日のプロパガンダだと言う意見と
監督が番組干されるという意見が
同一人物から発せられる感性がいま一解らんです。はい。
318名無シネマ@上映中:03/11/15 03:25 ID:pmnN/ZB7
しかしアレをどうやってダイハードにするんだ・・・。
319井筒の毒舌は人畜無害:03/11/15 03:25 ID:NRnacC0N

井筒的な「辛口」にはもううんざり。
「真ん中よりちょっと左」という、タレント文化人として最も「無難」な思想的ポジションから吐く、
○○のひとつ覚えみたいな「反権力(反自民、反小泉、反米、反警察)」発言のどこが「辛口」か。
井筒の言う「権力」など、いくら叩いたって「仕返し」や「反撃」される心配は無いから、その意味では全く「安全」である。
むしろ「弱者」として崇められているもの(女、子ども、障害者、市民、リベラル政党等)の中にこそ「権力性」が秘められ
ているという逆説をお馬鹿な「辛口」文化人たちは理解せよ。
320名無シネマ@上映中:03/11/15 03:28 ID:pmnN/ZB7
来週以降の映評は
「イン・ディス・ワールド」
「シャンハイ・ナイト」
「阿修羅のごとく」
と来て
マトレボキタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
がいいかと。
321名無シネマ@上映中:03/11/15 03:32 ID:nr/u1/VP
プロパンガス映画て何?
322 :03/11/15 03:33 ID:lQ1hNaYw
>>321
青春かけおち篇
323名無シネマ@上映中:03/11/15 03:34 ID:R9PUvljI
>>317
???
302を書いたのは俺だけど、監督が干されるなんて書いたことは無いと思うぞ。
324名無シネマ@上映中:03/11/15 03:40 ID:OS9eO+YZ
井筒嫌い。映画好きを名乗ってほしくない。
こんな奴の映画は見ない。
325名無シネマ@上映中:03/11/15 03:54 ID:pmnN/ZB7
>>323
いや、実況の話です。
監督が嫌がってるのにアメリカ映画を無理やり見せる神経が
どうかしているが。
326名無シネマ@上映中:03/11/15 04:33 ID:OS9eO+YZ
井筒の辛口批評とやらを聞くと気分が悪くなる。
327名無シネマ@上映中:03/11/15 05:45 ID:L6N9UqL/
>>324
映画を損得で観るヤツは映画好きとは言えないと思うけど・・・
328名無シネマ@上映中:03/11/15 06:25 ID:mdiqyqQb
井筒ってノイローゼだろ
329名無シネマ@上映中:03/11/15 06:51 ID:eAl04INb
>>327
正直、筒井みたいなやつの映画を見る時間が惜しくないか?
めちゃくちゃ言っているやつの映画以外に見るべき映画はたくさんあるはずだよ。
330名無シネマ@上映中:03/11/15 06:57 ID:6VlFq6xc
こいつにはぜひ反戦ドキュメンタリー映画作ってほしいね。
マイケル・ムーアよろしくカメラ片手にイラクへGO!!
今が絶好のチャンスだ!
ティアーズ・オブ・ザ・サンをこき下ろしてる場合じゃないw
331名無シネマ@上映中:03/11/15 07:01 ID:bwy1TzF9
こいつの煽りは2ch並
つーかTVタックルとかよくも恥ずかしげもなく出られるよな
332名無シネマ@上映中:03/11/15 07:40 ID:zZULoIMl
昔は面白い映画撮ってたんだけどね。「東方見聞録」の滝壷で頭をぶつけたのかも。
333名無シネマ@上映中:03/11/15 07:54 ID:c1oLO+Vo
>>301
刀の話を出したタイミングもイヤらしかった
散々内容をけなして、付け加えるように言っていた
コイツの話って、余計なことを後から付け加えるのがイヤらしいよね
だいたい、それで墓穴掘ってるけど
334名無シネマ@上映中:03/11/15 10:00 ID:sI/LB6Vr
筒井の言うことで、自分のお気に入り映画批判されても
あまりムカツクってことはないなあ。
マトリックスにせよ、キルビルにせよ
絶対に映画賞にはならないような娯楽系映画
単純にアクション展開を楽しみ、SFワールドを妄想して俺は楽しいけど、
まあ興味ない人にはフーンだろうってことわかってるし。
監督は世の中の思想と自分の考えが違うと、なんかムカツクってやつでしょ。
オマエラどういう感覚しとんじゃ、ってかんじで。
俺でいえば、最近の邦楽(なにやら似たようなアカペラグループブームやら汚い叫んでるだけの歌とか)
は世の中ではヒットしてても、どこがいいんじゃ、こんなの。低脳な音楽きいてんなよ!
ってのといっしょかと。
335名無シネマ@上映中:03/11/15 10:02 ID:qhCpQnvH
ゲロッパがコケて、必死なんだろうけどね。
タレントで稼がないといけないんだろうし。
以前はけっこう面白い事も言ってて、同意しないまでも、それなりに聞けた批評も、
今では批判のための批判に成り下がっていて、実に見苦しい。
336名無シネマ@上映中:03/11/15 10:46 ID:9Mc9Ks2M
>>335
hagedo-
337名無シネマ@上映中:03/11/15 10:46 ID:Vr9sDuRL
製作側が毒舌とか辛口を期待して、はなから褒めようがないような
物ばかり見せてるのが問題だな。観てる方はもうそのパターン飽き
てるのに。
338名無シネマ@上映中:03/11/15 11:51 ID:8ERl0UFO
辛口っていうより、ただの放言とか愚痴なんだよね
339名無シネマ@上映中:03/11/15 12:46 ID:jJDPdzDV
専門外の事にあまりクビを突っ込まない方がいい。
井筒の浅薄な政治論なんか誰も聞きたくない。
特に「今の若いヤツは知らんやろ」にはムカつく。

映画屋は映画の事を語らなきゃな、ありきたりの映画でも細かく見りゃ良い所悪い所あるだろうに。
340名無シネマ@上映中:03/11/15 13:53 ID:qPOIw1tX
昨日もさんざん言ってたね。
「史実をもとにしたフィクション映画は、制作側の勉強が必要だ」、と
一言言えばわかる内容をあんなにクダまかれちゃw

かえって観たくなるというものだ。

あいつのいう「お勧め映画」って何だ?
リロ&スティッチ?w
たしかに好きな映画だけど、あいつのCM観てから観る気になれない・・。
どーせ「黒澤映画はアメ公には理解できんやろ」とか思ってるんだろうな。
向こうもそう思ってるよ。
341名無シネマ@上映中:03/11/15 15:05 ID:oJLU/EVG
井筒の脳内歴史をもとにしたフィクション映画は本人にしか作れません。
史実をもとにしたところで、「これは事実と違う」って言うに決まっている。
342名無シネマ@上映中:03/11/15 15:09 ID:cJ5vzFIs
宣伝見ただけでも下らないと思う映画に
井筒は一言で済んでも、時間を埋められない馬鹿な司会タレントが蒸し返す。
だから同じことをまたグチグチ言い出す。
これの繰り返しでしょ。
343名無シネマ@上映中:03/11/15 15:52 ID:PKH0pe1v
リロ&スティッチのCMなんてやってたっけ?
344アクセス化学:03/11/15 16:18 ID:CzawM4DQ
井筒ってアメリカ政府や日本政府は批判するけど
マフィアやヤクザは批判しないね。
ちょっと前にTV朝日で勝俣と一緒にシチリア島のコルレオーネの町に行く
って番組があったんだけど、ガイド役の現地人(マフィア関係者)を通じて
地元のドンにあってコルレオーネの町に入る許可を貰ってたんだけど、
そのドンの家に言った時
井 「イヤー 立派な御家ですね」
井 「スゴイ DVDのコレクションですね。映画が好きなんやー」
井 「ドン 僕に名前をください」
ドン 「(忘れた)」
井  「ホンマ ありがとうございます。」
など終始 ご機嫌でした。
シチリア島はイタリアの中でも、貧困層が多く政治の腐敗もひどい所なのは有名
(公共事業のほとんどをマフィア系の建設会社が請負っており、杜撰の物も多い
 政府のマフィア対策会議の下準備をマフィアが請け負ったこともある。塩野七美の本によれば
 知事は大体マフィアとのこと)
そういった負の側面にも言及してほしい。
  
あとゲロッパってヤクザ大活躍映画なのですか?

345名無シネマ@上映中:03/11/15 17:05 ID:uz1s01io
ヤクザも人の子、拉致ぐらい見逃してね
って映画
346名無シネマ@上映中:03/11/15 19:17 ID:76Z6yncY
げろっぱ公開される前、宣伝兼ねてユニバーサルスタジオで番組収録してたね。
スピルバーグすごいねって話になって言葉に詰まってたのが笑った
347名無シネマ@上映中:03/11/15 19:31 ID:9Mc9Ks2M
TBSでバラエティに出演中
映画と全然関係ない・・・
348名無シネマ@上映中:03/11/15 19:40 ID:o5QGuU6n
昨日(今日?)の虎ノ門はちょっと感動したよ。。。
349 :03/11/15 19:49 ID:b0M0h+iA
>>334
何故映画と邦楽とで
そこまで感じ方が食い違ってるのか気になる
教えてくれ
350名無シネマ@上映中:03/11/15 19:54 ID:Bs72163d
>>334
どうやら井筒が正しいようで。
351名無シネマ@上映中 :03/11/15 19:56 ID:3SMaRR5y
352名無シネマ@上映中:03/11/15 20:17 ID:FZCfsnEC
俺は人前で映画をボロクソに言うのもひとつの芸だと思う。
かつては、井筒もそういう芸を披露しているんだと思っていた…。
が、最近の井筒をみるとそうじゃない。
制作サイドからは完全にアンコントーローラブル。
そんなことをやってOKなタレントなんて数えるほどしかいない。
お前はそんなに偉いタレントなのか井筒!

が、昨日の放送を見ていると制作サイドのヘタレぶりも目に余る。
スタジオをまとめる方向へと演出しているんだがこれでは番組として中途半端。
どうせ制作サイドのコントロールが効かない井筒なら、
いっそ生放送で勝俣あたりとガチンコでケンカさせて
MCのプロレスラーに二人ともシバかれるくらいのハプニングぐらい仕込むべき。
だからテレ朝は数字取れねーんだよ!
353名無シネマ@上映中:03/11/15 20:21 ID:oc6QNTjQ
井筒や映画関係者集めて朝まで生テレビすればよろしい。
354名無シネマ@上映中:03/11/15 20:40 ID:6Fitn20j
映画の悪口言うのは大いに結構だが、厨房レベルの青臭い政治論だけは勘弁して欲しい。
355名無シネマ@上映中:03/11/15 20:41 ID:R+CYZViC
評論家が映画をボロクソに言うのもまあ芸として、自分を売るために
アリかなとは思うが…

ボロクソ言う奴があんな映画作ってんの?? 説得力ねー  

これに尽きる。
356名無シネマ@上映中:03/11/15 20:46 ID:Oqx3r846
それではまいりましょう!次のコーナーは「天才・秀才・バカ」です
357名無シネマ@上映中:03/11/15 21:13 ID:Txy2+rJJ
井筒はキャラ的には全てオッケーだよ。
やつの映画が大したことないように見えるからといって、
批評の目がおかしいとは限らない。
そんなこと言ったら批評家は映画撮れなきゃ信用できないってことになる。
井筒は曲がりなりにも自分で映画撮っているだけの説得力はある。
そして井筒はいい意味でタレント性あるから、
映画という枠に収まらず、多様な個性を発揮しちゃってもいるわけ。
彼しかできない彼のオリジナリティという才能があるから
一定の話題性と影響力があり、番組の人気も成立してるわけだ。
それを甘く見たり、軽く見たところで、井筒と対決したことにはならない。
井筒ですら駄目映画と言う映画を
井筒を貶してまであえて擁護する気にはなれないな。
358名無シネマ@上映中:03/11/15 21:16 ID:FZCfsnEC
>>ALL

>>357はKillBillの粘着アンチなんでスルーでかまいません。
359名無シネマ@上映中:03/11/15 21:24 ID:8LFgbiEP
プロの映画監督なんだから映画制作の裏側について
一般人より相当詳しいはずなのにな。
何でこういう経験を活かさずに一般人以下の幼稚な
政治知識を交えて映画を語りたがるんだろ。
360名無シネマ@上映中:03/11/15 21:46 ID:FZCfsnEC
同じ映画監督からタレント転向組でも
山本晋也の方がタレント性は数段に上だし映画を語るにしても愛を感じる。
そんな彼もNHKのBSでは映画解説の顔だからね。
井筒にはあの器が無いんだよなぁ。

怒りオヤジキャラとしても江守徹や中尾彬の方が上だし…。
あまり図に乗っていると干されるのも時間の問題かと。
361名無シネマ@上映中:03/11/15 21:49 ID:xCXi3Vdw
この人最近はスーパーモーニングもぶっ壊してますよ。
興味ある人は一度ごらんあれ。
362名無シネマ@上映中:03/11/15 22:23 ID:8X5KOsQ5
>>361
働けよ。親はいつまでもいないぞ。
363名無シネマ@上映中:03/11/15 23:01 ID:ZBt5idfQ
>>362
もういません。
364名無シネマ@上映中:03/11/15 23:03 ID:Txy2+rJJ

ID:FZCfsnEC は単なるキルビル信者ですからスルーでかまいません。

ID:8LFgbiEP もゴミです。
365名無シネマ@上映中:03/11/15 23:07 ID:FZCfsnEC
>>364
もしかしてキミ、井筒信者だったの?
気付かなかったよ。スマソ(w
366名無シネマ@上映中:03/11/15 23:18 ID:BPPubCli
>山本晋也の方がタレント性は数段に上だし映画を語るにしても愛を感じる。
>そんな彼もNHKのBSでは映画解説の顔だからね。
>井筒にはあの器が無いんだよなぁ。

スゴイ納得できる。。。
367名無シネマ@上映中:03/11/15 23:20 ID:R+CYZViC
>>365
いや、単なる井筒と同じ在日でしょう。w
368名無シネマ@上映中:03/11/15 23:25 ID:8LFgbiEP
>>364
井筒のセージロンに感心してんの?

もっと勉強した方が良いよ。
369名無シネマ@上映中:03/11/15 23:37 ID:Djq/fye0
なにいってた?
370名無シネマ@上映中:03/11/15 23:50 ID:yR+H/6kP
井筒って極端な左翼だよな
日教組に支配されすぎてて痛い
371名無シネマ@上映中:03/11/15 23:55 ID:MJBXaMeJ
これだけの人が見ていれば実態視聴率は安泰なのでは。
372名無シネマ@上映中:03/11/15 23:59 ID:tIIYh4nw
まあ、ブーたれてる奴ほど熱心な視聴者になっちまってるわけだな
373名無シネマ@上映中:03/11/16 00:10 ID:ay+u2Mca
深夜番組の1コーナーでこんだけ世間の認知度が高くなってりゃテレビ局としては井筒
様々かと。
374名無シネマ@上映中:03/11/16 00:13 ID:G8zQreDs
>>373

>こんだけ世間の認知度

2ch映画板は世間ではないぞ(w
375名無シネマ@上映中:03/11/16 00:21 ID:x2nazCag
今日もどんな痛い発言するのかな〜と思って見ちゃう
376名無シネマ@上映中:03/11/16 00:33 ID:x2nazCag
井筒ってたけしの作品とか嫌いなのかな?
座頭市とか絶対嫌いだろうね
377名無シネマ@上映中:03/11/16 00:47 ID:2EnJYmOx
当方、「キッズリターン」はものすごく楽しめたんだけど、「ガキ帝国」は全くダメでした。
「岸和田」とやらは、「ガキ帝国」とかキッズとかと比べて面白い?
378名無シネマ@上映中:03/11/16 00:51 ID:XGzUzh02
つーかさ、沖縄に刀鍛冶がいることの
不自然さについては触れてないの?井筒氏は。
そのへんメチャクチャなとこがキル・ビルの
面白さだと思うのだけれども。


379名無シネマ@上映中:03/11/16 00:51 ID:ttznLmIL
「アメリ」を井筒が散々けなした放送の後、客足がどっと増えて、調子に乗った
「アメリ」の宣伝担当は井筒の言葉の一部を宣伝文句に載せた。井筒はそれぐらい
自分の発言に責任を持たない。
以来、「絶対外れる予想家」は「たまにしか当たらない予想家よりずっと使える」
的な価値を認めた映画会社はこぞって井筒に見せて何か言ってもらいたがってる。
なにせ井筒が「まぁまぁ」くらいに認めた映画でヒットしたのは「スパイダーマン」
たった1本だけだから・・・。後は井筒がけなせばけなすほどヒットする。
空回りが一種の芸になってるタレントなんだよな。「映画監督」はタレントをやる
うえでの単なる看板なんだよな。
380名無シネマ@上映中:03/11/16 00:59 ID:pk3KZUZi
「野球解説者」デーブ大久保みたいなもんだな
自信満々に言った事は必ず逆の結果になる
381名無シネマ@上映中:03/11/16 01:12 ID:G8zQreDs
>>379
>「絶対外れる予想家」は「たまにしか当たらない予想家よりずっと使える」

上手いこと言うね。
382名無シネマ@上映中:03/11/16 01:20 ID:sb5J53SG
好き嫌いは兎も角、批評が的確に出来るということですからね。
383名無シネマ@上映中:03/11/16 01:26 ID:/aDZboJ7
>>381
ただ最近は随分自家中毒に陥っている様で・・・・・・・・・
倒れない事を祈るのみ!ですな
384名無シネマ@上映中:03/11/16 01:29 ID:msxAy9aK
このオヤジは、「マーシャル・ロー」観ても「アメリカまんせーのクソ映画」とか言うのかな・・・
「イスラム視点の映画なんて一本もないやろ」とか適当なこと抜かしてたけど。
そりゃアメリカ映画なんだから当たり前やん。日本がアメリカ視点でマンハッタン計画成功
を題材にした映画撮るっていったらどう思う?
385名無シネマ@上映中:03/11/16 01:42 ID:bWhK5kA0
井筒の左翼的思想はどこからきたものなの?
386名無シネマ@上映中:03/11/16 01:49 ID:G8zQreDs
>>384
余談だが、新丸ビルなんかを含めた三菱地所の丸の内再開発計画も
丸の内をマンハッタンのような高層ビル街にするための計画として
かつては「マンハッタン計画」と呼ばれていたそうだ。
しかも名称の持つ意味に気付いて計画名変更になるまでに数年間…。

俺は悲しいよ…。


387名無シネマ@上映中:03/11/16 01:50 ID:/aDZboJ7
>>385
ざっといえば
アウトローに対するシンパシー→反権力・反権威→左翼的思想

という事なんだろうがな
ただ彼自身が勘違いしてはいかんな!いくら商売的な要請があるとはいえ
これじゃ
「反権威という名の権威主義」
と言われるのがオチだな
もっとも今や完全にそういった側面自体がネタ化されているけどなw
388名無シネマ@上映中:03/11/16 02:07 ID:S+UYbsid
>>386

 ┏━━━━┓
 ┃うんちく  ┃
 ┃あった! ┃
 ┗━━┳━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (   )
        ∪∪

>>387
君からはサヨクと同様に黴臭いものを感じるが気のせいか?
389名無シネマ@上映中:03/11/16 02:33 ID:/aDZboJ7
どういう風に?
390名無シネマ@上映中:03/11/16 03:54 ID:7Pm9ka2U
ねぇねぇ、「JFK」ってあるやんか。
それにやね、井筒さんがコメントしはったことあった?
もしも覚えてる人がおったらやらね、教えてくれへんかな?
391名無シネマ@上映中:03/11/16 04:12 ID:3WLw5djr
>385
左翼思想ではなく、アメリカで家畜の餌にしていた脱脂粉乳を給食で
無理矢理飲まされた世代共通のアンビバレンツなアメリカ・コンプレ
ックスだと思う
392名無シネマ@上映中:03/11/16 04:20 ID:7owHMTZL

彼の発言は、ポーズ。
393名無シネマ@上映中:03/11/16 04:26 ID:0Pu72cXr
>>390
JFKが日本で公開されたのは1992年の秋だがその頃の井筒は人様の映画に
どうこう言っていたヒマは無かったかと。
394名無シネマ@上映中:03/11/16 05:09 ID:cXhVdooq
人並みの映画撮ってから物を言え
395名無シネマ@上映中:03/11/16 05:16 ID:5/m6+hs3
自分は他人の映画をこけ下ろす批評をするくせに、
「お前等に俺の映画の批評なんかして欲しくないわ」とか言うのは
如何なものか?
これって筋が通ってないよなー。
396名無シネマ@上映中:03/11/16 05:57 ID:98XLa14B
左翼思想じゃなくて無知なだけだと思うけど。
単なる馬鹿。
397名無シネマ@上映中:03/11/16 06:55 ID:ZylGOWtD
どもってて何を言ってるのかよくわからなかった。(阿部とか怒鳴ってたのは覚えてる)
セリフ要約お願い
398名無シネマ@上映中:03/11/16 10:16 ID:GzuK0Hpj
他の映画見るならゲロッパ見ろや!!
ってこと
3991:03/11/16 11:49 ID:xnEaBo5L
井筒のまとめ

・発言や思考が左翼過ぎ、北朝鮮より
・政治などに対する知識なさすぎ
・自己中発言や行動取りすぎ
・げろっぱつまらなすぎ


こんなもん?
400名無シネマ@上映中:03/11/16 11:59 ID:Jq+siD7l
岸和田がおもろいってきいたから
借りに行こうと思ったら
いっつもレンタル中なんだよな
特にナイナイが主演のやつは絶対ない
401名無シネマ@上映中:03/11/16 12:06 ID:Bqv+Eer+
>>400
誰かにパクられてんじゃないの?
402名無シネマ@上映中:03/11/16 12:24 ID:G8zQreDs
正直、井筒もそれほど悪い監督じゃない。
とはいえ、巨匠と胸を張れるような監督でもない。
403名無シネマ@上映中:03/11/16 13:48 ID:TxzTATwQ
タランティーノもな
404名無シネマ@上映中:03/11/16 17:27 ID:Z0jT7/3d
でもキルビルは面白そうとはとても思わないけど。
宣伝をやたらやってるだけかなって。
405名無シネマ@上映中:03/11/16 17:36 ID:vzzq0kW9
井筒がコメントしてたんで気になったけど

アメリカの映画で、アメリカ国外が舞台。
キリスト教とイスラム教徒のいさかいが生じている状況。
そして、主人公達がどっちかにつく場合に、イスラム教徒
が良い役でキリスト教徒のほうが悪役をやる映画ってどんなのがある?


406名無シネマ@上映中:03/11/16 17:42 ID:G8zQreDs
>>403
そうかもしれない。が、名前で客が呼べるのは圧倒的にタラ。
407名無シネマ@上映中:03/11/16 17:43 ID:xZLeHn3I
>>405
ないよ。
米国でイスラムの味方つく映画をつくるはずないじゃん。
日本で北朝鮮の味方につく映画なんて作れないでしょ。
408名無シネマ@上映中:03/11/16 18:14 ID:s2+7PX/r
井筒キモイ
社民党と同じ匂いがする
409名無シネマ@上映中:03/11/16 18:16 ID:SnVNhc7u
>>405
敵は元キリスト教国だけど「ランボー3 怒りのアフガン」。

井筒センセの卓越した国際政治観に匹敵する単純明快で素晴らしい映画。

ああ、でも井筒センセは「旧ソ連側の視点が描かれてない」とお怒りになるかもしれませんが。
410名無シネマ@上映中:03/11/16 21:39 ID:yKQoPvMp
でもこの映画に関しては的確な指摘だよ。
間違ったときだけ叩くようにすべきだなぁ。
偏った人は嫌いです。
411名無シネマ@上映中:03/11/16 22:44 ID:TEaJtSTO
「俺にアメリカ映画見せるなよ」っていってたけど
新作の客観的評価が知りたくてあのコーナーを見ている
奴いるだろ。局側もそう言うコーナーだからアメリカ映画にも
行けって言っているわけだろ。
コアな井筒が好きな映画だけやるんだったら
トップにあのコーナーを持ってくるのはやめて最後に持ってけや。
各局の番組紹介終わったら寝るから、そこで勝手に気に入った映画を
賛美しててくれ。
412名無シネマ@上映中:03/11/16 22:45 ID:G8zQreDs
>>410
この映画って…キルビル? ティアーズ・オブ・サン? どっち?
413名無シネマ@上映中:03/11/16 23:02 ID:Gz5FsQja
>>404
未見か。別に観なくていいよ。途中退場する犠牲者が増えなくて済む。
414名無シネマ@上映中:03/11/16 23:06 ID:vzzq0kW9
>>409
ただ、
あそこは元キリスト教なのかもしれないけど、アメリカにとっては
当事は、キリスト教国じゃなく社会主義というイデオロギー
を持つ国なんでしょうから、該当するとはいえないのかも。

415名無シネマ@上映中:03/11/16 23:11 ID:uGYYXFR+
>>379
アメリってけなしたっていうより「合わない」って感じの言い方してなかったか?
批評としては最近の程的外れではなかったと思う。
一緒だった豊岡も彼女にしてはかなり低い点数だった記憶があるが。
416名無シネマ@上映中:03/11/16 23:23 ID:ISdg6mLi
>>405
タイトル忘れたけど旧ユーゴスラヴィアを舞台にセルビア軍から
アメリカ兵が逃げまくる映画も、ギリギリその条件にかするかも。
なんだったけか、ここ1〜2年の映画。
(実は見てないので上の説明も間違ってるかも)。
417名無シネマ@上映中:03/11/16 23:33 ID:pjVm11QC
>>411
つーか見たくないなら、辞めればいいのにね。
引き受けといて、だらだら愚痴たれてるのってサイテー。
418名無シネマ@上映中:03/11/17 00:11 ID:pX2iyRFY
>>405
十字軍
419名無シネマ@上映中:03/11/17 02:51 ID:1S2kZOJ7
>つーか見たくないなら、辞めればいいのにね。

この手のこと言ってる奴は、それこそ自分が番組見なきゃいいとは考えんのかw
420名無シネマ@上映中:03/11/17 04:37 ID:62wWFwvz
>>416
エナミーラインかな?
421名無シネマ@上映中:03/11/17 06:11 ID:sq1cYLVC
>>412
勿論ティアーズ・オブ・サンの方です。観るまでもないでしょう。
キルビルは未見なので判断出来ないです。タランティーノはそれなりに面白い
のが多いので、井筒が何と言おうと、事前に洗脳はされたりはないです。
422名無シネマ@上映中:03/11/17 06:21 ID:9TUJW0Ad
井筒信者がいくら擁護しても肝心の監督作が
   げろっぱ じゃ説得力0だから
423名無シネマ@上映中:03/11/17 09:44 ID:WQXv3arH
>>419
番組見なきゃ、そんな馬鹿なこと言ってるとはわからないじゃん。
424名無シネマ@上映中:03/11/17 10:57 ID:mdEb2aeR
「朝鮮半島を南北に分断したのは日本(事実誤認)なんだから、拉致されてもしょうがない。」


アメリカの歴史を語るのは自分の国の歴史を少しぐらいは勉強してからにしろ。
425名無シネマ@上映中:03/11/17 12:10 ID:Dbf//XhH
>>421
キルビルは家族で観に行くといいよ
426名無シネマ@上映中:03/11/17 17:41 ID:4bV6+aqB
左翼思想家というよりは不勉強で、テレ朝のワイドショーや朝日新聞の受け売りだけで
しゃべってるからああなってるだけって感じもするが。
427名無シネマ@上映中:03/11/17 17:49 ID:cLi65FBQ
>>424
朝鮮半島分断の経緯を知らんってことはアメリカのWWII以降の
対外関係史に全くの無知だと言うことでもある。
どっちにしろ酷い話だ。
428名無シネマ@上映中:03/11/17 18:38 ID:87Nb7gqu
井筒と高田文夫さまのトークショーがあるね。
 ttp://www.tamaeiga.org/
映画祭なんで映画の話しか、しないだろうけど。
429名無シネマ@上映中:03/11/17 18:39 ID:4NB5A68K
ベトナムが分裂したのも日本のせいですか?
430名無シネマ@上映中:03/11/17 19:10 ID:r1AI65vs
>>429
もちろんそうです。
431名無シネマ@上映中:03/11/17 19:40 ID:PmHYqdeu
おすぎ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>自称天才無知井筒
432名無シネマ@上映中:03/11/17 19:46 ID:DXV/9u7n
この人、自分が映画をつくるときの幅を狭くしているだけって気がする。
バイオレンス物も戦争物もファンタジーもつくれなくなっちゃったじゃん。これからどうすんの?
433名無シネマ@上映中:03/11/17 20:18 ID:f/XycVj9
マイク水野 井筒和幸 おすぎ 松本人志 こはたあつこ

ここらへんで不等号つけてみようか
俺の中では淀川は神
434名無シネマ@上映中:03/11/17 20:22 ID:KlBClxHk
>>433
淀川はホモ!
435名無シネマ@上映中:03/11/17 20:32 ID:2XSBtaGM
>>433

【評論家として】
マイク水野>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>井筒

【監督として】
マイク水野>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>井筒
436名無シネマ@上映中:03/11/17 21:26 ID:JQ2lMJaq
>>435
筒井作品は観たこと無いが、
マイク水野よりもダメなのか?

評論家としての腕前も、
金曜ロードショーを見ている限りでは

マイク水野 >>>> 井筒

程度だと思うが。
437名無シネマ@上映中:03/11/17 21:42 ID:ZXGdMBwf
キルビルを酷評したみたいだけど
じゃあバトロワや殺し屋1なんかはどう評価するんだろう。気になる。
438名無シネマ@上映中:03/11/17 22:17 ID:urQTMjHt
正確には

淀川長治>>>>>>>>荻昌弘>三留まゆみ>>マイク水野>>小森和子=おすぎ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>井筒
439438:03/11/17 22:19 ID:urQTMjHt
間違った。三留まゆみのところは高島忠夫と書くつもりだった。
訂正します。
440名無シネマ@上映中:03/11/17 22:21 ID:HfjzrbjH
>>434
淀川がホモだとなんかあるのか?
批評家にふさわしくないとか。
441名無シネマ@上映中:03/11/17 22:35 ID:yvm1vqYn
げろっぱスレが終わったと思ったらまだこんなとこにあったんだ・・・
442名無シネマ@上映中:03/11/17 22:42 ID:yvm1vqYn
そのうち奴隷とかいう基地外がやって来そうだ。
それとももう来てるんか?
443名無シネマ@上映中:03/11/18 00:48 ID:MfS7cw4t
>>440
なんでふさわしくないとか思ったんだ?
444名無シネマ@上映中:03/11/18 02:00 ID:UWN9s0mn
>>440
おそらく恋愛映画は我々と違った見方になるであろう。
445hugin:03/11/18 06:08 ID:yoVo3MN1
>>432
後、邦画は必ず、
「出演者はどいつもこいつもカスばっかや」
っていってる。
そのうち、出てくれる役者がおらんくなるな。
446名無シネマ@上映中:03/11/18 09:26 ID:I9WOg9D6
出演者のキャラを活かすのも監督の手腕だと思うんだけどねぇ。
ま、井筒にそれを期待してもダメって事か・・・。
447名無シネマ@上映中:03/11/18 09:29 ID:0evJirst
天才と巨匠に(自称)と付けているのにワラタ
448名無シネマ@上映中:03/11/18 16:03 ID:T9iXkPd0
映画監督とかアーティストとか、そういう人たちって有名になると何故か左翼化して
いく傾向があるのは何故なんだろうな?坂本龍一もしかり。
ちやほやされて、巨匠だの先生だの言われるうちに、自分こそが反戦平和を訴えるべ
き尊い存在だと勘違いしてしまうのか?
井筒の場合、本職以外で有名になってしまってるだけに、尚更恥ずかしい訳だが。
449名無シネマ@上映中:03/11/18 16:13 ID:/Mb1K7JO
>>448
勘違いして右翼化し、反戦平和と逆方向に走る「巨匠」や「先生」も
はるかに多く存在するので、バランスが取れていて
いいのではないだろうか。

井筒の場合、「危険な話」に参画しているだけに、>>448の法則は
当てはまらないわけだが。
450名無シネマ@上映中:03/11/18 16:35 ID:pFHgXSoN
右左なんてなんて関係ないよ。

人並みの勉強もしてことなかったくせに、ちょっと
有名になったからって俺はモノは知ってるんだと
勘違いしてしまう本当の意味での頭の悪さが問題。
451名無シネマ@上映中:03/11/18 16:45 ID:h0rS2lBo
おまえのくだらん持論は他でやれよ。
452名無シネマ@上映中:03/11/18 17:09 ID:/Mb1K7JO
>>450
で、ナイジェリアでは実際何があったんだ?
453名無シネマ@上映中:03/11/18 17:51 ID:1djUKn+I
反戦を訴えるだけで世の中平和になるならそれに越したことは無い。
歴史から人間の性を見据えて現実的に何ができるかということを放置して
自分だけ崇高な存在として傍観しているとしか思えない。
454名無シネマ@上映中:03/11/18 18:14 ID:1mxRHjHT
井筒はヤクザや北朝鮮のようなアウトローが
ふるう暴力に対しては寛容だけどな。
455名無シネマ@上映中:03/11/18 18:20 ID:/bpEW3d0
いま薬物検査したら引っかかるよね。
いいなあサヨク芸人は捜査の手が甘くて。
456名無シネマ@上映中:03/11/18 19:15 ID:mdIkLRBe
毒にも薬にもなりゃしねえ井筒の映画よりはシベ超の方がましさ。
457名無シネマ@上映中:03/11/18 19:35 ID:wt9p8tja
>>456
> 毒にも薬にもなりゃしねえ井筒の映画よりはシベ超の方がましさ。

でも「のど自慢」は結構好きだったYo!
458名無シネマ@上映中:03/11/18 19:53 ID:qRXR6+oR
>457
「のど自慢」は悪くなかったけど、わざわざ劇映画にしなくても
ビデオ撮りのテレビドラマで充分だったとも思うぞ。
459    :03/11/18 20:57 ID:8d7kkmyl
「ゲロッパ」の何が酷かったかって
「男なら泣くな!」だの
結婚の条件に「マグロ漁船に乗れ」だの
差別的な発言が普通に出てくる所。

今の時代には全く合わない映画だと思った。
460名無シネマ@上映中:03/11/18 21:17 ID:bZdlHWsX
そのワリには今朝のテレ朝では
石坂啓と一緒に、山本一太に噛みついて
低脳な反戦左翼、全共闘崩れ丸出しだったし。

頭のいい左翼もいるけど、コイツは不燃ゴミだな。
461名無シネマ@上映中:03/11/18 21:31 ID:bZdlHWsX
>>448
>映画監督とかアーティストとか、そういう人たちって有名になると何故か左翼化して
>いく傾向があるのは何故なんだろうな?

簡単な話だ。それは庶民の生活苦を忘れた金持ちだからだ。
井筒は選挙中の「ニュースステーション」で
「年金問題や道路公団なんてどうでもいい。私の関心があるのは憲法改悪だけだ」
ってな発言をしてる。
当面の生活上の不安がなければ、観念的な問題ばかりに関心が行くのは理の当然。

ま、別に左翼に限らず右翼方面も同じワケだがな。
462名無シネマ@上映中:03/11/18 21:34 ID:/pzrnjbg
http://www.interq.or.jp/world/mado/genshiji/980112/NIMAIJI2.HTM
ところで、ある日のNEWS23を見て、私は大いに肝を潰した。
それは、「ショック」などという言葉では到底言い表せないほどの、とてつもない衝撃であった。

その日番組では、「セブン・イヤーズ・イン・チベット」(ジャック・アリー監督)なる映画の紹介をしていた。
これは、現在もサヨクの好意的黙認の下に進められている、中国政府によるチベット侵略を糾弾した映画である。
映画のラストの字幕、

    チベットでは、中国の侵略により百万人以上の住民が
    殺され、六千以上の僧院が壊された

という悲壮な一文が、全てを語っている。「南京大虐殺30万人説」など裸足で逃げ出してしまうほどの暴虐な、
現在進行形の非人道的侵略行為、それこそが、この映画が観客に訴えている事なのである。

ところが、番組冒頭部分のナレーションは、何とこう紹介したのである。

    この映画は、中国による「自治権拡大」を描いた…

筑紫の真骨頂は、インタビューの後に現われた。
ピットの前では愛想笑いを振りまいて迎合していた筑紫は、ピットがいなくなった途端、こう言い放った。

    中国の行為を悪と決め付けるのは難がある
463名無シネマ@上映中:03/11/18 21:36 ID:+tFcWgeI
議論の場で相手を威圧ばかりしてる井筒は低脳ばか丸出しだな。
464名無シネマ@上映中:03/11/18 21:44 ID:06o9lYG+
飲み屋でああいうおっさんよく見かける。
聞きかじりの知識で偉そうに若い衆に説教してる酔っ払い。
465名無シネマ@上映中:03/11/18 21:54 ID:bZdlHWsX
だから、まだワイドショーで床屋政談ぶってても
本業さえしっかりしてれば、ここまで罵倒されないんだよ。
映画監督としてだけじゃなくて、映画評論家としても
無能のレッテル貼られてたしな、宮台真司に。ま、宮台もどうかと思うが。
やっぱこの人、バラエティー番組でナイナイにイジられて
笑いを取るのが関の山か。江守や中尾系のタレント。
466覚書:03/11/18 22:17 ID:bZdlHWsX
467名無シネマ@上映中:03/11/18 22:40 ID:UWN9s0mn
ところで・・・
いつの間にかこのスレに、何でも左か右かにしたがるカビの生えた単純バカが居着いておるな。
井筒のアホなところは、低レベルに政治問題を持ち出すところなのだぞ。
左とか右とかは関係ない。
468名無シネマ@上映中:03/11/18 22:40 ID:8d7kkmyl
「岸和田」は嫌いな作品じゃないんだけどね。
「ゲロッパ」は正直…。
贔屓目に観たとしても
褒められるべき部分がない作品だと思ったな、あれは。
469名無シネマ@上映中:03/11/18 23:16 ID:XSeJGKyG
>467
>何でも左か右かにしたがる

「何でも」じゃねぇよ。井筒のオッサンただ一人の話をしてんだけどね。
だから「低レベル」な左だって話なんだよ。
左や右にコダワってるのは藻前の方では?
470名無シネマ@上映中:03/11/18 23:23 ID:/Mb1K7JO
>>466
 アメリカ映画の評価が結構いいじゃないか。
ここ3回続けて酷かったようだけど。

 Pが嫌がらせみたいな選び方をしているような
感じが。というかPに配給会社が金を渡(Ry
471名無シネマ@上映中:03/11/18 23:24 ID:XSeJGKyG
ってか、井筒のオッサン
もうワイドショーやニュースには出ないでくれ。
頼むよ。
472名無シネマ@上映中:03/11/18 23:27 ID:+tFcWgeI
そのうちワイドショーやニュースの主役で出てくるかもな。
473名無シネマ@上映中:03/11/18 23:29 ID:XSeJGKyG
本当は久米の後釜
狙ってたんだろうな。
474名無シネマ@上映中:03/11/18 23:57 ID:+tFcWgeI
>>473
いや
犯罪者として・・・
475名無シネマ@上映中:03/11/19 00:00 ID:iEIfBF5s
>>469
なんでそんなに必死なの?
476名無シネマ@上映中:03/11/19 00:07 ID:+xGdEonm
>475
必死って・・・
どう考えてもスレの流れに沿ってるだけなんだが。
ってか、左右論争で押しても
ゴー板みたいな糞展開になるだけだろうに。終わり終わり。
477名無シネマ@上映中:03/11/19 00:10 ID:VyiWNGRt
>>467
何でも右か左にするって、井筒は典型的な左翼的思想じゃないか?
朝鮮半島の南北分断は日本のせいだとか、自民党や民主党による憲法改悪を阻止しろとか・・・。

かなり極端な例の左だと思うが。
478名無シネマ@上映中:03/11/19 00:11 ID:SLQQqrGR
>>475
必死ねぇー。
別にそんな風には見えないけどねぇ。
479名無シネマ@上映中:03/11/19 00:12 ID:+xGdEonm
止めた方がいいよ。
なぜか井筒を政治的に
中立・中道・中庸だと思いたい人が
一人いるみたいだから。
480名無シネマ@上映中:03/11/19 00:17 ID:up/Q8f6E
論理的に話せないバカがワイドショー内でコメントするのを見ると腹が立つ!
481名無シネマ@上映中:03/11/19 00:18 ID:QJEaHfy4
右でも左でもどうでもいいよ。
仮に井筒が右に転向しても大して変わらん。

アホの左が右になってもアホはアホ。
482名無シネマ@上映中:03/11/19 00:23 ID:+xGdEonm
>>480
たまにいるよ、「なんで出てんの?」って人。
室井祐月とか。
483名無シネマ@上映中:03/11/19 00:30 ID:VyiWNGRt
何故か、『井筒は嫌いだが、左翼批判は許さん!』ってのが一人現れたみたいね。
484名無シネマ@上映中:03/11/19 00:32 ID:up/Q8f6E
>>482
おお、同意!
小倉さんが室井に話しを振るときは、
バカっぽい回答でも問題ないところで振るし。
井筒と室井は同じレベル?
485名無シネマ@上映中:03/11/19 00:42 ID:gWB9Ty64
>>484
同レベル。
ただ室井は自分が馬鹿なこと分かってて、政治問題なんかにはあんまり口を
出さないからまだいいが、井筒は勘違いしまくりだからなあ。
486名無シネマ@上映中:03/11/19 00:58 ID:I36+2yI5



誰も井筒の映画を論じない。

所詮タレント。   カントク、という愛称のタレント。
487名無シネマ@上映中:03/11/19 01:26 ID:tX/Nuaij
>460

山本一太もアフォではあるけどな。
488名無シネマ@上映中:03/11/19 02:56 ID:MjavzOOl
宮台信司はなんの媒体でイずつを批判してる?
489名無シネマ@上映中:03/11/19 03:08 ID:p6907sgF
内山信二はあの図体でいづツを批判してる?
490名無シネマ@上映中:03/11/19 03:13 ID:TTowBBTn
こんなかに小林よしのり信者が混ざってそうだwww
491名無シネマ@上映中:03/11/19 05:51 ID:ltx9iz0a
アメリカ映画見ないんじゃなかったっけ?
見たくない映画は見なきゃ良い
番組降りりゃイイだけだ
監督なんだろ?
492名無シネマ@上映中:03/11/19 06:09 ID:aZ/Klk+B
周りがなんと言おうと視聴率の取れる映画批評(感想文程度だが)ってことだ。
バカで勘違いもあるかもしれないが、本音が聞けるって意味で俺は評価する。
批評という名の映画紹介よりは見てて楽しいし、参考になる。
493名無シネマ@上映中:03/11/19 07:36 ID:ufrMJhBN
言えてるな。人柄として信用できる。
494名無シネマ@上映中:03/11/19 08:50 ID:Ti1t+4Bo
>>492
バカの本音なんて別に聞きたくも無い。
バカの本音って何らかのメリットがあるの?
495名無シネマ@上映中:03/11/19 08:56 ID:aZ/Klk+B
聞きたく無いくせに毎回聞いて2chで愚痴を垂れ流すなんてな
496名無シネマ@上映中:03/11/19 08:59 ID:TTowBBTn
頭のいい奴のリップサービスは何のメリットもない。
バカの本音のメリットは笑えるとこかな。
497名無シネマ@上映中:03/11/19 10:03 ID:ufrMJhBN
馬鹿だからつまらんものはつまらんと本音が言える
498名無シネマ@上映中:03/11/19 10:12 ID:DKJfMhQ0
井筒の脳の発育は消防で止まってそこに雑学詰っている
だけだしな。
499名無シネマ@上映中:03/11/19 13:29 ID:ZdqbYxog
>>488
スマソ。引っかかりましたか(w
『憲法対論』という対談本で、ちょっとだけ井筒を批判してますよ。
「ブラックホークダウン」の映画評についてね。
500名無シネマ@上映中:03/11/19 14:13 ID:pp9WFogw
500ゲッチュ!
501ゲロッパのスレよりコピペ:03/11/19 15:43 ID:k5FiBBUM
729 名前:1 投稿日:03/09/27 05:41 ID:mq11YsUO
>>727
リドリー・スコットというアメリカ人の監督が撮った、ソマリア紛争を題材とする
映画「ブラックホークダウン」があります。井筒和幸という監督が映画を批評する
深夜番組があって、この映画をボロクソにけなしました。彼が言うには、アメリカ
の兵隊さんたちがお互いの友情のために一生懸命戦って仲間を救いましたとさ、と
いう話で、少人数の仲間を救う代償としてソマリア人に1000人の死者を出して
いるのに、ソマリア人が単なるエイリアンみたいにしか描かれていない。「こんなん
、ただの国威発揚映画やんか」と言うんですね。それを見て僕は頭を抱えました。
「ぜんぜん違うぞ」と。「井筒さん、あんた、歴史を知らないから、そう読んじゃう
んだよ」と。
502ゲロッパのスレよりコピペ:03/11/19 15:45 ID:k5FiBBUM
730 名前:2 投稿日:03/09/27 05:42 ID:mq11YsUO
>>727
ソマリア紛争は今から10年前に起こりました。湾岸戦争とは違って、アメリカに
よる純粋な人道的介入だと言われました。アフリカによくある話ですが、列強によ
って人為的に引かれた国境線の内側で、諸部族や諸軍閥の殺し合いがずーっと続い
ていて、30万人が飢餓で死んでいる。そういう状況を改善するために行われた介
入でした。その意味では確かに人道的介入です。ところが、アメリカは前年に湾岸
戦争を戦っています。湾岸戦争の背後には石油利権があることをみんな知っており
批判がくすぶっていた。その批判をアメリカとしてはかわしたい。そこで、純粋な
人道的介入をした。すなわち、「利己的な動機による、利他的な振るまい」という
アメリカによくある行動パターンです。
503ゲロッパのスレよりコピペ:03/11/19 15:46 ID:k5FiBBUM
731 名前:3 投稿日:03/09/27 05:42 ID:mq11YsUO
>>727
実際に、ある意味では人道的介入だった。だからアメリカ兵たちは本当に人道的介
入だと思って現地に降り立った。ところが、現地のすべての部族が、アメリカ兵に
狂気の形相で襲いかかってくる。訳が分からないわけですよ。自分達は何のために
戦っているのか全く分からない。その意味では、アメリカ映画で何度も出てきたべ
トナム戦争をめぐるモチーフを反復しています。だとすると、かろうじて存在する
動機づけは、仲間を救うために戦うというものならざるを得ない。例えば、アメリ
カの司令官は、たった1人を救うために、何十人の命を危険に晒すような作戦を指
揮します。井筒さんはこれを不合理と言いますが、違うんです。動機づけの源泉が
そこにしかないから、もし見捨ててしまうと、アメリカ兵たちの動機づけがスポイ
ルされてしまう。だからむしろ合理的なんですよ。
504ゲロッパのスレよりコピペ:03/11/19 15:47 ID:k5FiBBUM
732 名前:4 投稿日:03/09/27 05:43 ID:mq11YsUO
>>727
友情しか描かれていないことが、井筒和幸によると国威発揚映画になっちゃうんで
す。実際は全く逆の「アイロニー」で、友情以外に動機づけが到底あり得ない極め
て寒い戦争だったということを描いているんです。普通にリテラシーのあるアメリカ
人やヨーロッパ人が見れば、それ以外の受け取り方は絶対にあり得ないでしょう。
でも、日本には、井筒さんのように見ちゃう人間がいる。それが不安なんです。
(以上、「憲法対論」奥平康弘・宮台真司の宮台氏の発言より)
505名無シネマ@上映中:03/11/19 16:03 ID:5ySeaAHJ
>>504
で、ソマリア人が台詞が一言しかない点は?
506名無シネマ@上映中:03/11/19 16:07 ID:1pqHTJ9U
別に歴史的背景の解説なんぞなんてしなくたってブラックホークダウンを観て
「国威高揚映画だ」と思う方がどうかしてるわな
507名無シネマ@上映中:03/11/19 16:35 ID:+X9h+PFG
井筒の場合バカはバカでも利口バカ。

勉強なんぞしてこなかったくせに無理して利口ぶるから墓穴を掘るんだよ。
508名無シネマ@上映中:03/11/19 17:45 ID:Wgd1tRF2
即座にコピペが貼られるとこを見ると井筒に粘着してる奴っているんだなw
509名無シネマ@上映中:03/11/19 18:33 ID:IpYJ8Yxx
コピペをストックしてあるのは、まるで日記バカのようだ。



                           って誰も知らんか・・・
510名無シネマ@上映中:03/11/19 20:31 ID:PAbDFRyl
>>393

言われてみれば、確かにその通りだな。
511名無シネマ@上映中:03/11/19 23:58 ID:HIfMDy//
毒舌映画批評で有名な井筒監督。

こういう紹介されてることを恥ずかしいと思って欲しい。
512名無シネマ@上映中:03/11/20 00:22 ID:354YrcO8
自分の作品を斬れよ!
どうせ自我自賛なんだろうけどさ(藁
513名無シネマ@上映中:03/11/20 00:50 ID:NGjFy092
才能が枯渇した映画監督は、才能が枯渇した漫画家と一緒にワイドショーに出て
糞電波撒き散らして稼ぐしかないんだろう。哀れな存在だな。
514名無シネマ@上映中:03/11/20 00:54 ID:iO4eTuAz
毒舌で売名行為か
515名無シネマ@上映中:03/11/20 00:56 ID:/+Xg/iTU
>>492
笑い者にされて金貰えるんだからいいよな
馬鹿は
516名無シネマ@上映中:03/11/20 01:45 ID:nioCaF+1
【フレディVSジェイソンの評価】

これなら昔の「死霊のはらわた」とかのほうがガツガツしていて良かった。
そこまでやんのかいって意味で笑える。
全然たいしたことない!!


点数:0☆(血の量が水芸なみ!)

517名無シネマ@上映中:03/11/20 02:06 ID:GTPQQ/L3
>>512
まったくその通り。担当Dも馬鹿だな。
俺なら絶対「ゲロッパ」公開時に自腹で取りあげた。
「はたして井筒がなんというのか」で視聴者の興味を煽れたはず。
まったくテレ朝は頭の固い役所みたいな会社だな(w

だいたい新社屋も駅からアクセス悪すぎ!
なんであんなに階段上り下りしなきゃイカンのだ!
518名無シネマ@上映中:03/11/20 02:16 ID:QKZ+5y3R
たけそのもミロ
519名無シネマ@上映中:03/11/20 04:37 ID:pDwB1hrO
「ゲロッパのスレよりコピペ 」でもわかるように井筒監督はバカなんだから、
この手の映画を批評させないほうがいいんだよ

520名無シネマ@上映中:03/11/20 05:17 ID:038AG9Xe
>仲間を救うために戦うというものならざるを得ない。
例えば、アメリカの司令官はたった1人を救うために何十人の命を危険に晒すような作戦を指揮します。
井筒さんはこれを不合理と言いますが、違うんです。

疑問だな。井筒の意見も理解できる。
アメリカが同じ事を繰り返してるにもかかわらずなぜアメリカ兵たちの動機づけが必要なんだろ?
今回も背後には石油利権がからみ
つい最近のモニカ女兵士の証言にあるように情報操作していることは間違いない。
アメリカで戦争支持を継続した人々多くの理由は
自国の兵士が戦場という過酷な場所に立たされているから
それを否定することは人情的にできないということ。
>たった1人を救うために、何十人の命を危険に晒すような作戦
これはまさしくモニカリンチ。
アメリカの実態を考えると意図的でなくとも国威発揚映画になってしまった恐れはあると思う。
521名無シネマ@上映中:03/11/20 05:41 ID:nvvC137U
井筒も昨今のモニカ・リンチの報道見て
TV局の思う通りに扇動されちゃってるん
だろうなぁ(w
522名無シネマ@上映中:03/11/20 05:57 ID:038AG9Xe
大義名分であった大量破壊兵器を巡っての情報操作など
アメリカの戦略には酷いものがある。
モニカ・リンチはその1例が表面化しただけ。
アメリカ軍の思惑通りに扇動されちゃってる人もかなり多いと思うけど。
ちなみに俺は井筒好きでも嫌いでもないよ。
523名無シネマ@上映中:03/11/20 06:13 ID:WmjUWW1N
>>521
救出当時の第一報の段階でむかついていたと思われ。
映画監督でなくてもやらせとわかる映像だったし。
524井筒:03/11/20 08:43 ID:WuUzaOTf
わしゃむつかしいことはわからへんのや
525名無シネマ@上映中:03/11/20 08:54 ID:SMf5HJ6z
井筒って思ったより影響力あるのな。
アンチもこれだけいればもう有名税だな。
526名無シネマ@上映中:03/11/20 09:22 ID:yDcGW4t0
井筒和幸、宮台真司どちらも
現地に送り込まれた奴ら→悲惨、アメリカ→糞、って言ってるんだろ?

ちょっとでも背景調べると皮肉にしか感じないかもしれないが、
その皮肉の内容は第三者の俺等と、当のアメリカ人、
そして製作サイドでは違うんじゃないのか、と。

今でこそイラク問題の影響もあって米内でも政府批判の声も大きくなってるけど、
ちょっと前まで世界の警察なんて言ってる米政府の支持は(米内で)大きかったわけで。
それにこの映画見た日本人の一体どれくらいがこの映画の背景を知っているのか、
或いは映画を見た後に知ろうとしたのかっていう・・・。
あの内容では特に若者は単なる戦場でのドラマとしてしか感想持たないんじゃね?

どっち付かずの皮肉・・・興業第一の娯楽にまで発展させるためには
仕方ないことなんだろうが、何も考えずに映画を単なる娯楽として見る日本人がいる以上、
井筒にはそれがたまらなく歯痒かったんだろうさ。
527名無シネマ@上映中:03/11/20 09:29 ID:oGEf5RYq
>520
確か、米陸軍レンジャーでは決して置き去りにせず救出
する事が綱領というか契約で決まっているはずなので、
またそれが部隊の結束と忠誠強める効果になっている。
不合理だとかそういうことではなくて、そうするべきだから
そうするのです。

というか井筒理論だと遭難者を捜索に行って二重遭難に
合うのも不合理だということになるな。
528名無シネマ@上映中:03/11/20 09:56 ID:Mj8p5QJm
>520
>つい最近のモニカ女兵士の証言にあるように情報操作していることは間違いない。

モニカ女史の証言が事実だと確信している根拠を知りたいな。
529名無シネマ@上映中:03/11/20 10:06 ID:gJKvPZnm
井筒って人はあまり勉強してない人なんだろうなと思う。
普段の言動見てもまともな大人としてはどうにも程度が低い。
映画について語っているのを聞いても底が浅い
本音はあまり映画が好きじゃないような人間の気もする
こんな程度の人物をありがたがってTVなり雑誌なりに出してきちゃう
神経が知れないな。


530名無シネマ@上映中:03/11/20 10:08 ID:bQgWPwVc
井筒監督、「日本映画学校」に入学して勉強して下さい。
531名無シネマ@上映中:03/11/20 10:26 ID:Mj8p5QJm
>526
>それにこの映画見た日本人の一体どれくらいがこの映画の背景を知っているのか、
或いは映画を見た後に知ろうとしたのかっていう・・・。

それこそこのスレで井筒に対して散々言われてきた事なんだけどね
532吉川晃司:03/11/20 10:52 ID:TEAG5MTz
モニカじゃなくてジェシカな
533名無シネマ@上映中:03/11/20 11:19 ID:SsnlakxG
モニカはクリントンにフェラチオした女ですよ。
534名無シネマ@上映中:03/11/20 11:27 ID:CFNbqwg7
ロード・オブ・ザ・リングはフランスではアメリカの国威発揚映画に見えたそうだから、
井筒がBHDをアメリカの国威発揚映画に見た事もなんら驚きはない。
535名無シネマ@上映中:03/11/20 12:31 ID:uDJKWbep
つまりアメリカ嫌いな連中が見るものは何でも
国威発揚映画に見えるということですか。
536名無シネマ@上映中:03/11/20 12:42 ID:vOV1yAQI
「K-19」を観て「これは反戦映画やね」と言っていたが、これがもし米原潜の話だったら
「戦意高揚や!国威発揚や!プロパガンダや!」と騒いだのだろうか?
537名無シネマ@上映中:03/11/20 13:35 ID:SsnlakxG
井筒に鑑賞眼なんて無いよ。だからあんな程度の低い映画作って自画自賛してる。
538名無シネマ@上映中:03/11/20 14:28 ID:mtkxuZsr
キルビルもラストサムライも国威発揚映画です
539名無シネマ@上映中:03/11/20 14:29 ID:yxhUbSBb
キルビルはクソだな それだけは井筒に同意
540名無シネマ@上映中:03/11/20 14:39 ID:038AG9Xe
>>527
だからソマリア紛争でなぜ部隊の結束と忠誠強めるという
米陸軍レンジャーのプロパガンダの様なアメリカ兵たちの動機づけが必要なんだろ?
って言ってんだろ。
>>528
英雄として迎えられ将来有望な女性があえて軍批判をし、自分の醜態を晒すデメリットは多大。
今までのアメリカ・英国のおこなって来たあまりに酷い情報操作。
全ての証言とは言わないが、その中に事実のある可能性は非常に高いとみている。
>>532-533
わ・・・わざとにきまってんだろ(・∀・;)
バーカバーカ(・∀・;;;)
541名無シネマ@上映中:03/11/20 14:42 ID:CFNbqwg7
ラストサムライは韓国で上映禁止になるかもしれない(w
そうしたら

>この作品は韓国では上映禁止でしょ。
>それに賛同して一つ星。

が出るかも。
542名無シネマ@上映中:03/11/20 15:07 ID:XnnjXRJs
>540
リンチ嬢は別に将来有望でもなんでもないでしょ。
レイプされたと言っているのは軍で本人はそれを否定しているし、
なにより出版契約料だけで億単位の金を貰っている。
543名無シネマ@上映中:03/11/20 15:28 ID:038AG9Xe
>>542
なにも軍に残ってということじゃない。
あれほどの良い意味で注目を集めた人間は普通の人よりもいろいろな面でメリットあるだろう。
嘘をつくのであれば最後まで戦ったと言っとけばいいものを、
銃が壊れて神にお祈りしていただけだったなどの言う必要の無い醜態だよ。
>レイプされたと言っているのは軍で本人はそれを否定しているのというのは軍の醜態だろ。
奨学金目当てに参戦した貧乏人の彼女は
金の為書いたと思われるてもそりゃ貰える金は貰いたいだろ。
ただ将来に対するデメリットは大きい。
544名無シネマ@上映中:03/11/20 16:04 ID:ejvh24BE
朝鮮半島を分断したのは日本だとか言ったり、『ネオコン』というワイドショーが
意図的に意味を捻じ曲げて作った言葉を、平気で使う時点で、知識の浅さがわかるよ。
思想以前の問題で、事実誤認が多すぎる。
545名無シネマ@上映中:03/11/20 16:20 ID:Ry1Nmjak
>540
>だからソマリア紛争でなぜ部隊の結束と忠誠強めるという
>米陸軍レンジャーのプロパガンダの様なアメリカ兵たちの>動機づけが必要なんだろ?
>って言ってんだろ。

すまん、日本語で言ってくれないか?
546名無シネマ@上映中:03/11/20 16:22 ID:/+Xg/iTU
負け犬は吠えるぐらいさせてあげて
547名無シネマ@上映中:03/11/20 16:34 ID:CCvzfe67
「トリビア」のスーパーバイザー、唐沢俊一の日記から転載

「アルカイダが日本をテロの標的にすると宣言、
この件に関してテレビで井筒和幸が自民党議員を居丈高になって罵っていた。
こういう時に一番いじめやすい立場の人間を徹底していじめる
このおっさんの神経を疑いたい。アメリカにペコペコするのは悪くて、
テロリストにペコペコするのはいいというのだろうか。
反米主張は個人の自由だが、それに入れ込むあまりに、
あきらかな反人道テロ組織であるアルカイダに賛同してしまうような
誰かさんみたいな愚かな真似はしないでもらいたいものである。それこそ国際社会から孤立する。」

 
548名無シネマ@上映中:03/11/20 16:46 ID:FnYy049O
観たくないんだったら見るなというふうにかいてるやつが結構いるがそのくそ
さむい発想どうにかならねーかな?安部に問いかけたときの
井筒はくそセクシーだったな
まともな映画が最近ないけどくそ映画とまともな映画交互にみて批評してほしい
549名無シネマ@上映中:03/11/20 18:04 ID:CFNbqwg7
彼のいうまともな映画って何?
ゲロッパを基準に考えると…。
550名無シネマ@上映中:03/11/20 18:58 ID:ejvh24BE
売れない映画監督→辛口映画評論家→テレ朝のプロパガンダタレント

素晴らしい経歴をお持ちですね。
551名無シネマ@上映中:03/11/20 19:41 ID:I6vN3PF4
この人の反米主張って確かに入れ込んで激しいもんが
あるけど思想性も論理性も薄っぺらいんだよな。
552名無シネマ@上映中:03/11/20 22:41 ID:ySEssSbf
>>547
自民党議員がいじめられるような連中かよ。

「ア メリカにペコペコするのは悪くて、テロリストに
ペコペコするのはいいというのだろ うか。(:原文ママ)」
なぜそうなるのだろう。どちらかに頭を下げなければ
ならないのだろうか。うーむ。

 ところで、トリビアのスーパーバイザーはこのスレ的には
どういう評価をされてるんだ?自民党国会議員を弱者と呼んだり、
不治の独占禁止法違反のような手法を擁護したり。
なにげに一般ゴスロリ擁護風なのも全体の流れから見ると変だ。

 年末進行で疲れすぎなのかもしれないが。
553名無シネマ@上映中:03/11/20 22:45 ID:p3/pgy2r
いろいろ問題のある奴だけど、
マトリロとキルビルが糞映画だってのは賛同したいよ。
マトリロのヘボいアクションは退屈なだけだったしな。
キルビルについての「この映画をみてわかるオレってカッコイイ」のところも
納得。キルビルオタはキモ過ぎだからな。
554名無シネマ@上映中:03/11/20 23:23 ID:eggt2DQd
井筒は「この映画をこけおろしている自分カッコイイ!」「反権力カッコイイ!」なわけだが。
555名無シネマ@上映中:03/11/20 23:25 ID:0bAOHvLE
>>549
「ブロウ」を大絶賛してた。
556名無シネマ@上映中:03/11/20 23:30 ID:eggt2DQd
>>555
今考えると井筒の大好きな犯罪者を描いていたから絶賛していたような気がしてしまう。
557名無シネマ@上映中:03/11/20 23:38 ID:bPb1gIOA
>>545
ソマリア紛争という舞台でなぜわざわざアメリカ兵たちの動機づけが必要なんだろ?
アメリカ兵たちの動機-部隊の結束と忠誠強めるという米陸軍レンジャーの掟
これでいいかい?
主題を逸らさないで欲しいね。
アフォくさいから適当に書いた俺も悪いけど。
井筒の言うことを全てなんとか否定的に捉えようとしてる奴多すぎ。
正論があっても何かしらこじつけて文句言うんだろうな。
著名人じゃないだけで井筒とあまり変わらんね。
558名無シネマ@上映中:03/11/20 23:49 ID:oU2G3hSR
> キルビルについての「この映画をみてわかるオレってカッコイイ」のところも
そう思いたいんだね
559名無シネマ@上映中:03/11/21 00:16 ID:5xYelxbm
日本刀をよくわかってる井筒カッコイイ!
560名無シネマ@上映中:03/11/21 00:20 ID:k0cJ+PPk
>>553
このスレで井筒を批判してる奴らも大半はキルビルとかマトリックスみたいのは嫌い
だろ。
別にキルビルとかを擁護してるんじゃんくて、井筒の批判の仕方が、実に幼稚で、
事実誤認が多いというところなんだよ。
糞映画に糞映画という評価を下すだけなら誰でも出来る。
561名無シネマ@上映中:03/11/21 00:23 ID:fiLnQ2tG
>>560
>別にキルビルとかを擁護してるんじゃんくて、

同意

>糞映画に糞映画という評価を下すだけなら誰でも出来る。

同意
562名無シネマ@上映中:03/11/21 00:30 ID:Dc2yL/lA
>>560

> このスレで井筒を批判してる奴らも大半はキルビルとかマトリックスみたいのは嫌い
だろ。

 別に、絶賛するような物ではなかったけど見る価値はあったよ。
 ゲロッパと違って。
563名無シネマ@上映中:03/11/21 00:34 ID:fiLnQ2tG
んなこたない。
564名無シネマ@上映中:03/11/21 00:36 ID:fROKDUrl
>>552
あんた頭悪すぎ、きょうび政治家批判なんか誰でもできるって事だろ。

>不治の独占禁止法違反のような手法を擁護
これ何の事?
565名無シネマ@上映中:03/11/21 00:36 ID:fiLnQ2tG
どっちもクソ   
566名無シネマ@上映中:03/11/21 00:41 ID:iNtQeh1J
>>560
>井筒の批判の仕方が、実に幼稚で、事実誤認が多いというところなんだよ。
確かに東スポの連載みたいな批判なら、日頃映画を見ないPTAのオバサンでも書けそうだしな。
映画監督という現場のプロならではの批評を聞きたいのだが。
567名無シネマ@上映中:03/11/21 00:44 ID:O1PzMhh/
つーかこのご時世にアメリカや政府自民党に向かってギャアギャア言うのは
「反権力」でも「辛口」でも何でもないんだけど
568名無シネマ@上映中:03/11/21 00:46 ID:z+gkbPzv
何が面白いと思うのは人それぞれだろうけど
関係者や視聴者を配慮しながら無難なコメントを残す評論家と井筒を比べたら
俺は井筒の方が数段面白い。
無難なコメントを残す評論家は内心どんな腹黒い本音を持っているかわからない。
その点、井筒は叩かれるのを承知で出る杭となっているからね。
ある意味透明だよ。
政治家じゃないんだからああいう馬鹿がいてもいいと思う。
569名無シネマ@上映中:03/11/21 00:51 ID:G1E776Fg
いくらクソとはいえ、踊る…のネタバレは同業者としてやっちゃいかんだろ。
そういう姿勢が人間としても俺は嫌いなんだよ。
井筒のコメントなんて、ほとんど全て中年の醜い嫉妬と苛立ち以外の何物でもない。
570名無シネマ@上映中:03/11/21 00:51 ID:z+gkbPzv
監督として一切話題にならないのも笑える。
571名無シネマ@上映中:03/11/21 00:52 ID:U1Z9gK8R
> 井筒は叩かれるのを承知で出る杭となっているからね。

これで名前売ってるんだよ
生活してるんだよ
572名無シネマ@上映中:03/11/21 00:54 ID:k0cJ+PPk
>>568
あんたはいいかも知れないが、純粋な子供たちは井筒の言ってることを本気にして拉致や自爆テロは
正当な行為だったんだと思ってしまうかもしれんのだぞ。
明らかに弊害が大きい。
573名無シネマ@上映中:03/11/21 00:55 ID:z+gkbPzv
>>569
ネタバレは確かにまずいね。
生放送で言ったの?
それとも録画?
574名無シネマ@上映中:03/11/21 00:56 ID:jjubRnYW
>>568
監督か映画評論だけしててください
575名無シネマ@上映中:03/11/21 00:56 ID:93QelQbe
>>573
生。しかも一度じゃない。
576名無シネマ@上映中:03/11/21 00:57 ID:U1Z9gK8R
>>573
録画だったらOAのせる訳無いでしょ
577名無シネマ@上映中:03/11/21 00:59 ID:z+gkbPzv
>>572
>純粋な子供たちは井筒の言ってることを本気にして
拉致や自爆テロは正当な行為だったんだ思ってしまうかもしれん
これはちと大げさだろ。
あんな奴にそこまでの影響力はないと思われ。
それより暴力の垂れ流し映画のほうが直感的にそれが普通だと脳裏に残ってしまうと思う。
578名無シネマ@上映中:03/11/21 01:01 ID:93QelQbe
>>577
影響力の問題か?
テレビから、さも事実のように『朝鮮半島を分断したのは日本』って音声が流れてきたら
間違いなく本気にするやつがたくさんいるだろ。
579名無シネマ@上映中:03/11/21 01:01 ID:jjubRnYW
KILLBILLは見れないな
580名無シネマ@上映中:03/11/21 01:04 ID:93QelQbe
>>577
後半は問題外。
俺には、暴力映画がどの程度、悪影響なのかわからないが、仮に非常に大きな悪影響
を与えるとしても、だからといって公共の放送での歴史歪曲が許されるなんて話には
ならない。
ぜんぜん、別問題。
581名無シネマ@上映中:03/11/21 01:04 ID:z+gkbPzv
>>575-576
フジが訴えたら勝てそうだな。
小物だから相手にしないだろうけど。
監督や音楽家は自分に没頭するあまり公の場との区別ができない馬鹿がいる。
だから初めから出ない賢い人もいる。
582名無シネマ@上映中:03/11/21 01:05 ID:U1Z9gK8R
> それより暴力の垂れ流し映画のほうが直感的にそれが普通だと脳裏に残ってしまうと思う。
映画を真に受けるか?
公共の電波は信じる人間多そうだが
583名無シネマ@上映中:03/11/21 01:07 ID:z+gkbPzv
>>578 580
それを言うなら一番影響力のある
今の教科書には歴史の真実が書かれていると思っているの?
584名無シネマ@上映中:03/11/21 01:08 ID:NK0BpoRM
自分の嫌いな映画(キルビル)をあの様に批判して、
普段は嫌いな井筒を都合よく援護してるようにしか見えないんだが アンチキルビルを見てそう思ったんだが

違ってたらゴメンね
585名無シネマ@上映中:03/11/21 01:09 ID:dd577PrD
>>560
>このスレで井筒を批判してる奴らも大半はキルビルとかマトリックスみたいのは嫌いだろ。

勝手に決めつけんでくれよ。
自分の思考の前提を他人にまで敷衍してものを語るな。
586名無シネマ@上映中:03/11/21 01:09 ID:z+gkbPzv
>>582
映画やゲームに影響受けて犯罪を犯すのは
アメリカで社会問題になるぐらい多発してる。
587名無シネマ@上映中:03/11/21 01:09 ID:s+KwBvGG
>>583
思ってない。
だから、さっきと同じことだけど、教科書に間違いが書いてあるから、井筒も間違
っていいなんて理屈にならない。
別問題。
ここは井筒のスレ。
588名無シネマ@上映中:03/11/21 01:10 ID:fiLnQ2tG
違ってるから謝れよ
589名無シネマ@上映中:03/11/21 01:10 ID:3NglPqjJ
>>584
>自分の嫌いな映画(キルビル)をあの様に批判して、
普段は嫌いな井筒を都合よく援護してるようにしか見えないんだが

言いたいことがさっぱりわかりませんよ
590名無シネマ@上映中:03/11/21 01:10 ID:f0aLyyAL


        てっか井筒って何撮った監督なの?

591名無シネマ@上映中:03/11/21 01:11 ID:dd577PrD
>>584
俺もわからん
592名無シネマ@上映中:03/11/21 01:11 ID:U1Z9gK8R
>>586
ここはどこですか?
あなた何人ですか?
593名無シネマ@上映中:03/11/21 01:13 ID:fiLnQ2tG
このスレで井筒を批判してる奴らも
大半はキルビルとかマトリックスみたいのは嫌い。

別にキルビルとかを擁護してるんじゃなくて、
井筒の批判の仕方が、実に幼稚で、
事実誤認が多いというところなんだよ。

糞映画に糞映画という評価を下すだけなら誰でも出来る。
594名無シネマ@上映中:03/11/21 01:13 ID:jjubRnYW
おかしなことTVで言っても
教科書が間違ってるかOKか
595名無シネマ@上映中:03/11/21 01:14 ID:z+gkbPzv
>>592
アメリカで起きた犯罪が数年後日本でも起こる可能性が高いのは常識。
596名無シネマ@上映中:03/11/21 01:15 ID:iyQO4NXX
>>595
踊るで青島が言ってたなw
597名無シネマ@上映中:03/11/21 01:16 ID:m5QxvgpD
キルビル嫌いでラストサムライ好き約一名が井筒を擁護していた
598名無シネマ@上映中:03/11/21 01:17 ID:z+gkbPzv
>>596
見てないから知らないけど本当だよ。
599名無シネマ@上映中:03/11/21 01:17 ID:sjswH7IG
数年後日本でも気軽に乱射事件とか起こせるのか
600名無シネマ@上映中:03/11/21 01:18 ID:3NglPqjJ
おすぎは大嫌いで顔も見たくないが、
井筒のいうことにはちょっと興味がある
601名無シネマ@上映中:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
600
602名無シネマ@上映中:03/11/21 01:18 ID:s+KwBvGG
ここでは教科書とかゲームとか関係無いよね?

井筒がおかしいという事実があるわけで、教科書やゲームよりましだから良いなんて
話にはならない。
603名無シネマ@上映中:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
>>598
例えば?
604名無シネマ@上映中:03/11/21 01:19 ID:z+gkbPzv
銃規制が無ければありうるんじゃない?
っつーかつっこみどころがなんかねぇ・・・
605名無シネマ@上映中:03/11/21 01:21 ID:sjswH7IG
すり替えの名人だな
606名無シネマ@上映中:03/11/21 01:21 ID:s+KwBvGG
何はともあれ↓こんな事実誤認発言をするやつを、おもしろいとか本音が聞けて気持ち
いいとかそんな理由で容認したら駄目だろ。


まずね、も、不審船の事とか拉致の事よりもね
僕はホントに思うんだけど、韓国にね謝罪なりしたこと同じとを
ちゃんとやっていないですよ、まだ、北朝鮮には。
それをしないとだめ。植民地支配ということをね、
したんだと言うことを日本は忘れてるの
忘れてないんだけどね、そんなこと忘れたアカンの
だからちゃんと保証しないと、保証しますよと言うことを
あるいはお金の事じゃなくて、まずスイマセンでしたと
そういうことすらしてないのにね、大体
北と南を分かれさせたのは何処の国なの?
これ、これ誰が引き起こしたの?北と南別れさせたの。
こっから全てあるんですよ。その前の状態に戻す事を思っているならば
ちゃんとそっからやっていかないと。僕はそう思いますよ。
607名無シネマ@上映中:03/11/21 01:25 ID:xrIJz4P1
>>593
その幼稚な井筒に粘着して叩き続け、
自己満足に陥ってる奴はもっとおめでたいな。
実社会で認められないんで、突っ込みやすいバカ
を叩いて、鬱憤を晴らそうってのが見え見え。
20越えてこんなことやってる奴って哀れだね。
608名無シネマ@上映中:03/11/21 01:26 ID:jjubRnYW
2ちゃんでそんな事言われても名
609名無シネマ@上映中:03/11/21 01:26 ID:5xYelxbm
>>607
オマエモナー
610名無シネマ@上映中:03/11/21 01:26 ID:z+gkbPzv
>>603
アメリカ 犯罪 日本でも 起こる
これでぐぐればいくらでも出てくるから好きなとこ拾って読んでくれ。
611名無シネマ@上映中:03/11/21 01:27 ID:UF9M8SxY
>>606 耳タコ
612名無シネマ@上映中:03/11/21 01:27 ID:s+KwBvGG
>>607
そのバカを必死に叩いてるお前は?

そのバカのお前にレスする俺は?

と、どうどうめぐりになるのでそういうことは言わん方がよいかと
613名無シネマ@上映中:03/11/21 01:28 ID:UF9M8SxY
まあ、スレ自体が堂々巡りだからその点は心配しなくても>>612
614名無シネマ@上映中:03/11/21 01:28 ID:m5QxvgpD
ベトナムやドイツや中国が分裂したのもみんな日本の責任です
615名無シネマ@上映中:03/11/21 01:29 ID:3NglPqjJ
>何はともあれ↓こんな事実誤認発言をするやつを、おもしろいとか本音が聞けて気持ち
いいとかそんな理由で容認したら駄目だろ。

駄目なの?
だいたいこんなの大した発言でもない
616名無シネマ@上映中:03/11/21 01:33 ID:z+gkbPzv
>>615
もっと酷い団体いくらでもあるよな。
617名無シネマ@上映中:03/11/21 01:33 ID:jrt2jpGO
つーか、606の発言それ自体がおもろいやんw
618名無シネマ@上映中:03/11/21 01:39 ID:5xYelxbm
>>617
どういうところが面白いの?
619名無シネマ@上映中:03/11/21 01:39 ID:U1Z9gK8R
教科書が間違ってるからOK
映画で暴力垂れ流しだからOK
もっと酷い団体あるからOK

以上の事から井筒もOKだそうだ
620名無シネマ@上映中:03/11/21 01:42 ID:z+gkbPzv
>>619
井筒よりも明らかに前3者の方が問題だろ。
彼にものすごい影響力があると勘違いしてないか?
621名無シネマ@上映中:03/11/21 01:42 ID:iyQO4NXX
すり替え厨のOK厨
622名無シネマ@上映中:03/11/21 01:46 ID:3NglPqjJ
2chって時々偽善者が出てくるな
623名無シネマ@上映中:03/11/21 01:48 ID:U1Z9gK8R
大した事無いからOK
624名無シネマ@上映中:03/11/21 01:49 ID:5xYelxbm
>>622
偽善者はお嫌い?

俺も井筒の偽善的な反米・反日論は大嫌い。
625名無シネマ@上映中:03/11/21 01:49 ID:0e2Dccti
2chだからOK
626名無シネマ@上映中:03/11/21 01:51 ID:Ui/7mySF
>>620
井筒のスレであって上三つのスレじゃない
627名無シネマ@上映中:03/11/21 01:51 ID:0e2Dccti
>>624
どの辺が偽善的なの?
628名無シネマ@上映中:03/11/21 01:53 ID:5xYelxbm
>>627
>>606読めば分かるだろ。
629名無シネマ@上映中:03/11/21 01:54 ID:z+gkbPzv
本心から言ってるから井筒が偽善者だとは思わないけどな。
勘違いの多い馬鹿だと思ってる。
630名無シネマ@上映中:03/11/21 01:56 ID:U1Z9gK8R
本心から言ってれば勘違い発言してもOK
631名無シネマ@上映中:03/11/21 01:56 ID:0e2Dccti
>>627
わからない。あなた独りの思い込みじゃないの?
掲示板に書き込んで他者の同意を得たいならきちんと説明してよ。
632名無シネマ@上映中:03/11/21 01:57 ID:z+gkbPzv
>>626
流れがあるから井筒がらみで話が派生しても仕方ないだろ。
633名無シネマ@上映中:03/11/21 01:59 ID:z+gkbPzv
ちなみに
ぎぜん【偽善】
本心からではない,うわべだけの善行。⇔偽悪「―者」 (新辞林 三省堂)
634名無シネマ@上映中:03/11/21 02:07 ID:5xYelxbm
>>629
「うわべだけの善行」じゃないことを北朝鮮に対して井筒は何かしてるの?
俺はあいつがやってるとはとてもじゃないが思えん。
635名無シネマ@上映中:03/11/21 02:10 ID:z+gkbPzv
>>634
それだと発言する人の9割以上は偽善者と呼ばれるな。
636名無シネマ@上映中:03/11/21 02:13 ID:5xYelxbm
>>635
それはそうかもな。

ああ、それと死刑廃止論者と同じ偽善は感じるよ。

「井筒は自分の家族が拉致されても同じようなことが言えるのだろうか?」
もし言えるのなら偽善者じゃないんだろ。

しかし、俺はあいつが言えるとはとても思えない。
637名無シネマ@上映中:03/11/21 02:14 ID:jjubRnYW
リロードしまくってるんだろうな・・・・>ID:z+gkbPzv
638名無シネマ@上映中:03/11/21 02:14 ID:0e2Dccti
TVで606のような発言をすることは既に上辺じゃないでしょ。
大体、うわべとそうでないものとどこで線引きしてるの?
あなたの線引きは絶対に正しいものと言えるの?
639名無シネマ@上映中:03/11/21 02:14 ID:CMHVgaZI
15年くらい前、ロマンポルノやAVの記事が8割、普通の映画の記事が2割という
エロ本なんだか映画誌なんだかよくわからない本があったんだけど
それに井筒がコラム連載してた

薬師丸ひろ子と小泉今日子を批判してたのを憶えている
批判と言っても「色気がない」「ションベン臭い」「気色悪い」こんな感じ
今も変わっとらんな・・・
640名無シネマ@上映中:03/11/21 02:17 ID:kokt/GBM
どうしてそんなに必死に擁護するんだろ
641名無シネマ@上映中:03/11/21 02:29 ID:z+gkbPzv
>>636
言えるかどうかはわからないけど、貫き通すと人間として非難されそう。
韓国・北朝鮮に住む人々はどう感じるのか分からないし
勿論イラク人やアメリカ人等
同じ境遇でないと感じられないことも多い。
その中でどちらの立場をとるかによって偽善者と言われるのは厳しいと思う。
俺は彼の意見に賛同しているわけじゃないし、むしろ石原発言の方が近い。
642名無シネマ@上映中:03/11/21 02:33 ID:z+gkbPzv
>>637
そうでもないよ。
>>640
あまりに偏ってるから擁護してると感じるんだろ。
俺は別にそのつもりは無い。
643名無シネマ@上映中:03/11/21 02:36 ID:917xR//I
必死なのは良く分かる
644名無シネマ@上映中:03/11/21 02:37 ID:jjubRnYW
自分だけは偏ってないと思ってる奴って居るよな
645名無シネマ@上映中:03/11/21 02:38 ID:z+gkbPzv
暇だったんだよ。
そろそろ消えなくちゃ。
井筒はもういいや。
また来るよwww
646名無シネマ@上映中:03/11/21 02:40 ID:U1Z9gK8R
消えるといって暫くリロードしまくるID:z+gkbPzv
647名無シネマ@上映中:03/11/21 02:51 ID:5xYelxbm
>>641
>言えるかどうかはわからないけど、貫き通すと人間として非難されそう。

それでも、死刑廃止論者が自分が当事者になったとたんに急に態度を
コロッと変えたら「やっぱりあいつは偽善者だったんだ」と批判されるの
はやむを得んと思うよ。

>韓国・北朝鮮に住む人々はどう感じるのか分からないし
>勿論イラク人やアメリカ人等
>同じ境遇でないと感じられないことも多い。

それをアメリカ人に求めてるのがまさに井筒だな。
ソマリア人はエイリアンではいけない。

しかしさ、家族を拉致された人たちは韓国人でも北朝鮮人でもなく、同じ時代
を生きた同じ日本人じゃん。その人たちが突然家族を奪われた痛みを想像で
きんか?それができんで日本人に向けて何の映画を作る資格があるんだろ?

>むしろ石原発言の方が近い。

俺はどっちかと言うとアンチ石原で左(マジで)。
左だから余計井筒の情けなさが頭にくる。
648名無シネマ@上映中:03/11/21 03:15 ID:ufZLKKTX
井筒も最初は面白かったけど飽きてくるんだよなぁ。
毎回同じ感じだし。
ところで、これまで井筒が薦めた(高評価をくだした)映画ってなにがあるの?
649名無シネマ@上映中:03/11/21 05:28 ID:FEtT0H/N
>>560
> 糞映画に糞映画という評価を下すだけなら誰でも出来る。

そうか???ネット上で吠えるならまだしも、テレビで吠えれる奴は殆どいないだろう
650名無シネマ@上映中:03/11/21 05:44 ID:FEtT0H/N
>>634
メディアを使っての啓蒙

なんつったりしてな



まぁ、俺は謝罪=善ではないと思うから、
偽善って言ってる奴がどういう思考回路なのか分からんよ。
651名無シネマ@上映中:03/11/21 10:34 ID:vuA9wHA0
完璧な善人など傲慢なものは存在しません。
自分が完璧な善人と思っている哀れな映画監督
は存在しますが
652名無シネマ@上映中:03/11/21 10:55 ID:F5zCpEx+
このオッサンの言説が薄っぺらいのは元々の教養の無さからくるのはわかるんだが
じゃあ何故にテレビ局がこいつを引っ張り出して喋らそうとするのかってのがよくわからん。
653名無シネマ@上映中:03/11/21 11:36 ID:fiLnQ2tG
おまえがわからなくても、世間には影響ないから
654鉄道員:03/11/21 14:18 ID:sTqiasKb
>>647
>俺はどっちかと言うとアンチ石原で左(マジで)。
>左だから余計井筒の情けなさが頭にくる。

激しく同意。俺も石原嫌いで中道左寄りの人間だが(w
井筒って、全くもって賛同できないオヤジ。俺みたいな下の世代からすると
中国や韓国に対するあの思い入れは、かなり不気味。

W杯の頃、あるローカル局(CBC)に井筒が出演してて
韓国で行われた開会式の模様がVTRで流された時、井筒は
「やはり韓国でやったのは正解だ。日本人だったら、こんな素晴らしい開会式はできない」
的な発言をしていた。別にお世辞にしても、日本人を貶めんでもいいだろうと。
655名無シネマ@上映中:03/11/21 14:24 ID:F5zCpEx+
とれあえず韓国を持ち上げときゃなきゃ映画が取れないんだろ

シネカノンに頭あがらないだろうし
656名無シネマ@上映中:03/11/21 15:05 ID:0gmrxLeV
>>568
井筒は絶対に文句を言い返さない、または言い返せない相手にしかコメントしない。
立派に無難な相手にしか発言できないコメンテーターですが。

>>654
テレ朝とTBSでもW杯のときに韓国の応援や運営をほめて、
日本のそれをけなしていたよ。
657名無シネマ@上映中:03/11/21 16:21 ID:PuXh8ZqL
国内監督を斬れよ
声の届かない外国はもういい
658名無シネマ@上映中:03/11/21 16:29 ID:V382lT0o
浜村淳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>井筒
>>612
自分の薄汚い衝動は棚にあげて他人を批判ですか?
s+KwBvGGは自分より下にいる人間に粘着し、バカに
したいという自身のルサンチマンを指摘されても、それと
まともに正面から向き合うことも出来ないチキンですか?
自分は悪の権化を批判して社会に貢献してると
勘違いしてるとか?あぁ気持ちわりー

>>657
おまいらの言葉もまず井筒にとどくことはないがな。
660名無シネマ@上映中:03/11/21 17:28 ID:PuXh8ZqL
>>659←薄汚い衝動
661名無シネマ@上映中:03/11/21 17:36 ID:3A1pNtC8
>>656
テレビで発言するという事は君が発言するのとは違うと思うが
662名無シネマ@上映中:03/11/21 17:40 ID:PBsFyyO8
トム>>>>>>>>>>>>>>>井筒
663名無シネマ@上映中:03/11/21 17:47 ID:0gmrxLeV
>>661
そうですが。だから何なの?
664名無シネマ@上映中:03/11/21 18:01 ID:hEsvuPFQ
>>505
> >>504
> で、ソマリア人が台詞が一言しかない点は?

まさしくアイロニーとして作られたからだろう。
相手が誰でもいい善意の発露。
665名無シネマ@上映中:03/11/21 18:23 ID:lGHIV6lp
>>659
はルサンチマンを言いたかっただけ。

ちなみに意味はわからん
666名無シネマ@上映中:03/11/21 18:40 ID:GhRrEXV2
>>663
TVで暴言吐いたら関係者や視聴者が文句を言うっつーことだろ。
少しは頭使え。
667名無シネマ@上映中:03/11/21 18:42 ID:jjubRnYW
そんな当たり前のことを自信満々に言える君は素敵
668名無シネマ@上映中:03/11/21 18:56 ID:GhRrEXV2
574 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 00:56 ID:jjubRnYW
>>568
監督か映画評論だけしててください
579 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:01 ID:jjubRnYW
KILLBILLは見れないな
594 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:13 ID:jjubRnYW
おかしなことTVで言っても
教科書が間違ってるかOKか
601 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
600
603 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
>>598
例えば?
608 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:26 ID:jjubRnYW
2ちゃんでそんな事言われても名
637 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 02:14 ID:jjubRnYW
リロードしまくってるんだろうな・・・・>ID:z+gkbPzv
644 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 02:37 ID:jjubRnYW
自分だけは偏ってないと思ってる奴って居るよな

センス溢れるID:jjubRnYWのレスも素敵
669名無シネマ@上映中:03/11/21 18:59 ID:Txf0mAZT
>668

ごくろうな事だな・・・
670名無シネマ@上映中:03/11/21 19:00 ID:jjubRnYW
IDストカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
671名無シネマ@上映中:03/11/21 19:01 ID:xW5G/2MI
>>668
今日も必死ですね
672名無シネマ@上映中:03/11/21 21:00 ID:BxJ0nE6v
どっちかといやID:jjubRnYW がストーカーだろ。
IDなんてあらかじめ明示されてるんだから。

なんにしても>668で挙げられた一連のレス見りゃ厨なのは一目瞭然。
673名無シネマ@上映中:03/11/21 21:03 ID:PBsFyyO8
>>672
切り替えたんだ
674名無シネマ@上映中:03/11/21 21:12 ID:xW5G/2MI
> IDなんてあらかじめ明示されてるんだから。
強制IDなんだから表示されるのは当然だろ
それを抽出してコピペするのはどうなんだろうな?
675名無シネマ@上映中:03/11/21 21:50 ID:jjubRnYW
>>672
どの辺がストーカーですか?
676名無シネマ@上映中:03/11/21 21:59 ID:VuRenXL6
>>675
切り替える可哀想な人にいちいち反応しないが吉ですよ。
677名無シネマ@上映中:03/11/21 22:20 ID:qxyfknRm

574 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 00:56 ID:jjubRnYW
>>568
監督か映画評論だけしててください
579 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:01 ID:jjubRnYW
KILLBILLは見れないな
594 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:13 ID:jjubRnYW
おかしなことTVで言っても
教科書が間違ってるかOKか
601 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
600
603 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
>>598
例えば?
608 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:26 ID:jjubRnYW
2ちゃんでそんな事言われても名
637 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 02:14 ID:jjubRnYW
リロードしまくってるんだろうな・・・・>ID:z+gkbPzv
644 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 02:37 ID:jjubRnYW
自分だけは偏ってないと思ってる奴って居るよな


こんな発言繰り返してる奴にずいぶん擁護者がいるんだな、おい。
しかも短時間に。
一体誰が切り替えているのやら(藁
678名無シネマ@上映中:03/11/21 22:44 ID:jjubRnYW
>>677
貴方でしょ
679名無シネマ@上映中:03/11/21 22:50 ID:9mcjAuxn
>>678も追加したれ
680名無シネマ@上映中:03/11/21 22:58 ID:wEP8DsKv
井筒の映画の中では「バレット・バレエ」を圧倒的に評価したい。あれはなかなかいい。
681名無シネマ@上映中:03/11/21 23:01 ID:RM0MB9v3
>>675
就業時と就寝時以外、スレに張り付いてりゃ立派なストーカーだよ。
自覚しろ。キチガイくん。
682名無シネマ@上映中:03/11/21 23:03 ID:RM0MB9v3
こうすれば判り易いか

574 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 00:56 ID:jjubRnYW
>>568
監督か映画評論だけしててください
579 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:01 ID:jjubRnYW
KILLBILLは見れないな
594 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:13 ID:jjubRnYW
おかしなことTVで言っても
教科書が間違ってるかOKか
601 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
600
603 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:18 ID:jjubRnYW
>>598
例えば?
608 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 01:26 ID:jjubRnYW
2ちゃんでそんな事言われても名
637 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 02:14 ID:jjubRnYW
リロードしまくってるんだろうな・・・・>ID:z+gkbPzv
644 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/11/21 02:37 ID:jjubRnYW
自分だけは偏ってないと思ってる奴って居るよな
667 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/21 18:42 ID:jjubRnYW
そんな当たり前のことを自信満々に言える君は素敵
670 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/21 19:00 ID:jjubRnYW
IDストカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
675 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/21 21:50 ID:jjubRnYW
>>672
どの辺がストーカーですか?
678 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/21 22:44 ID:jjubRnYW
>>677
貴方でしょ
683名無シネマ@上映中:03/11/21 23:15 ID:jjubRnYW
>>681
そうですか
回線切り替えればID変わる貴方が羨ましいですね。
で、IDチェックするのは癖ですか?
684名無シネマ@上映中:03/11/21 23:16 ID:DuYyHWd9
ああ、、醜い争い。。

週末の夜をこんなことにつかってていいのですか?
クリスマスまであと一ヶ月ですよ?
685名無シネマ@上映中:03/11/21 23:19 ID:K+R/w/5g
今夜は>>684でシコります
686名無シネマ@上映中:03/11/21 23:20 ID:PgaQ8YaB
一々コピペすんな、荒しか?
687名無シネマ@上映中:03/11/21 23:28 ID:23WUrZS4


  信念 : 俺を馬鹿にしてるのは一人だけ

688668:03/11/21 23:58 ID:9EivCDxG
>>672
こんなに飛び火してるとは思わなかった(w
皆俺が悪かったよ。
ちょこっとからかったつもりだったんだけど・・
689名無シネマ@上映中:03/11/22 00:08 ID:qM1EEqtz
>>667この一行に煽られ
>>668これだけ沢山コピペして、ちょこっとか
本腰入れたら凄いんだろうな
690名無シネマ@上映中:03/11/22 00:17 ID:yZg5cMRi
バレットバレエは塚本晋也だろ
691668:03/11/22 00:28 ID:c5FNeNAw
>>689
こんな事に時間かかると思ってんの?
よっぽどおまいは(ry
6921:03/11/22 00:36 ID:swCRT8OL
おまいら、もちつけ、
1日で100近いレスって・・・w


 た か が 井 筒 だ ぞ


てか、あいつは政治家でもないのに出しゃばりすぎ
政治評論する前に面白い映画作れと言いたい

693名無シネマ@上映中:03/11/22 00:47 ID:i94nkFsv
>>692
今夜の虎の門が薀蓄だから皆欲求不満なんだろ。
このスレに溢れてるのは裏返しの愛だからなw
694名無シネマ@上映中:03/11/22 00:52 ID:Yv1U8uaR
時間の問題じゃ無いと思われ・・
695668:03/11/22 01:03 ID:c5FNeNAw
>>694
手間暇か?
時間を使うことと同じようなものだがな。
俺だってあんなに粘着してるとは思わなかったんだよ(w
馬鹿を相手にすると大変だ。
696名無シネマ@上映中:03/11/22 01:05 ID:Yv1U8uaR
レスされちゃったっ!((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
697名無シネマ@上映中:03/11/22 01:10 ID:KOn9MuLP
馬鹿と粘着の戦いか
698名無シネマ@上映中:03/11/22 01:12 ID:Y8g8gsm2
愚昧な女性的反応が好きみたいね>696
699668:03/11/22 01:25 ID:rtIuLBIR
俺はこれで降りるよ。
おまいら含めていったつもりなんだが(w
700名無シネマ@上映中:03/11/22 01:27 ID:4/L7LCFO
700キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
701名無シネマ@上映中:03/11/22 07:25 ID:7iN6FqIn
井筒といえばバレット・バレエ
702名無シネマ@上映中:03/11/22 07:57 ID:rCZyTBgu
>>701
本職の人役でしょ?
素でいけるよね
703名無シネマ@上映中:03/11/22 12:40 ID:W1pylUrV
ID:jjubRnYW擁護してる奴・・・バカじゃないのかと
704名無シネマ@上映中:03/11/22 13:46 ID:rp5DG0ma
キルビル観てきたけど、「ガキ帝国」よりも遙かに面白かった。
アクションシーンに限って言えば、ガキ帝国のは幼稚園児のお遊戯会みたい。リアルだかなんだかからはほど遠い。
へなちょこパンチにへなちょこキック、大いに萎えた。
キルビルはその点リアルだかなんだかは切り捨てちゃってるから気持ちいい。
「サムライごっこ」って割り切ってるし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:49 ID:NVvdfq3+
反井筒派はエチケットができてないなぁ
706名無シネマ@上映中:03/11/22 14:15 ID:wYOkCrsv
なんだかんだ言ってここにいる連中は井筒にメロメロ。
映画監督というより井筒にはエンターテイナーの才能がある。
707名無シネマ@上映中:03/11/22 14:36 ID:/JTWXb1k
>706
笑わせているのと笑われているのでは、まるで違うんだが・・・
708名無シネマ@上映中:03/11/22 15:06 ID:Duslvf2E
キルビルつまらなかったけど
709名無シネマ@上映中:03/11/22 15:16 ID:znib1tIO
井筒の批評を聞いてキルビル見に行くと面白く感じる
710名無シネマ@上映中:03/11/22 15:54 ID:4S3Hhjca
キルビルは確かに幼稚なクソ映画だが
井筒はもう映画作るの止めた方がいい
田舎でニワトリでも飼っててくだちゃい。

他人の作品について毒舌を垂れ流す作家は
自分もそれなりのモンを作らなアカンのだよ・・・・・
宮崎ハ○オを見てみろ
711名無シネマ@上映中:03/11/22 18:52 ID:aRMFW+kO
今日、目の前でトーク聞いてきた。
712名無シネマ@上映中:03/11/22 20:14 ID:OWtPPzBt
おのれを省みる事がないから作品の質が落ちていくんだ。
降旗康男を見習え。
713名無シネマ@上映中:03/11/22 21:33 ID:XDiM43Zo
井筒のラストサムライ評が楽しみですな
714名無シネマ@上映中:03/11/22 21:36 ID:aRMFW+kO
>>713
見た人が酷かったって言ってたって、井筒が言ってた。
715名無シネマ@上映中:03/11/22 21:40 ID:aRMFW+kO
あと、米ではラストサムライの広告に日本人役者の名前が無くて
こんなもんですわ、日本なんて。向こうでは
って言ってた。
716名無シネマ@上映中:03/11/22 21:46 ID:aRMFW+kO
あと、やっぱり「こちトラ自腹じゃ」は自腹じゃなくて、経費らしい。
717名無シネマ@上映中:03/11/22 21:57 ID:XTBpuFMD
>>715
また例のごとく「あの鎧はないだろ」とか言い出すのか。
718名無シネマ@上映中:03/11/22 22:00 ID:aRMFW+kO
あと、全国ネットで同僚の血を求めてた役者を
唇紫のアイツは、頭クルクルパーですわ、っつってたな・・・嫌いだってさ
719hugin:03/11/22 22:03 ID:0KJ7I0TF
というか、いくら自腹切ったって、ギャラは入るし、本にして出版すれば、
印税は入るしで、+−で言えば圧倒的に+なんだが。
720名無シネマ@上映中:03/11/22 22:12 ID:aRMFW+kO
スタッフ15人らいでチケットかって一帯になってみてるってさ・・・
あと来年今ごろ、次作見れるぽいって・・・

関係無いが、西田トシユキがなんかの最優秀主演男優賞とったらしい
近頃発表されるって

・・・って、なんか俺がウザイので撤退
721名無シネマ@上映中:03/11/22 22:13 ID:km+caTh+
バレット・バレエ一作だけで、俺は井筒を信じる。
722名無シネマ@上映中:03/11/22 22:16 ID:UFjhxbLb
テレビで同業者の作品をこき下ろすチョビヒゲの監督の方が頭クルクルパーだ・・・
723名無シネマ@上映中:03/11/22 22:16 ID:aRMFW+kO
ついでに、井筒がベタ褒めしてた映画
韓国映画で、連続強姦殺人事件の映画
724名無シネマ@上映中:03/11/22 22:25 ID:y6obrsmJ
なんて名前の映画?
725名無シネマ@上映中:03/11/22 22:28 ID:cTRWqb4g
自腹企画物は一応自腹で払うんだろ。
草薙とかのも。
ギャラに上乗せすればいいだけだもんな。
726名無シネマ@上映中:03/11/22 22:35 ID:aRMFW+kO
こちトラで、気に入らない映画は途中で外でタバコ吸ったりしてるってさ

韓国映画はわからん
来年くらい日本でもやるらしい
向こうではマトリックス抜いたらしい
727名無シネマ@上映中:03/11/23 01:26 ID:55Fjyh4a
>>717
井筒が自分から鎧の話を持ち出すことは無いと思うが・・・
728名無シネマ@上映中:03/11/23 02:58 ID:OpARS6k7
てぃりりりりん てぃりてぃりてぃりてぃりりりりん
729名無シネマ@上映中:03/11/23 09:01 ID:9NjcDfep
あれじゃないですか。
予算が足りなくて制作会社からの持ち出しがあるのでは。
もしくは日テレみたいにPが自腹切ってるとか。
あ、日テレは横領だっけ。
730名無シネマ@上映中:03/11/23 21:40 ID:boRe8FV4
>>727
キルビルでは「あの刀はありえない」とか言っていたよ。
731名無シネマ@上映中:03/11/23 22:14 ID:zkCplzHz
↑含みが読めずにネタのループに明け暮れるバカ



まあ、読めたところでループではあるが・・。
732名無シネマ@上映中:03/11/24 09:40 ID:ez79k6Dq
↑勃起ができずにネタのループに明け暮れるバカ



まあ、読めたところでループではあるが・・。
733井筒:03/11/25 10:09 ID:zJ+zXyTG
わしゃ天才なんやからお前等なんかにわしの事が理解できるかっちゅうねん。
734イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/11/25 10:14 ID:VDyGIXuF
『モンスターズインク』観たけど全く涙腺が緩まんかった。
子供持ちしか味わえない感動があるのだろうか?
いや、あるに違いなし。
まぁ他の部分は結構楽しめたけど。
735名無シネマ@上映中:03/11/25 22:51 ID:dFh6OmmC
なんか三谷幸喜の『みんなの家』の時に、物凄いムキになってたのがおもしろかった。
よっぽど売れっ子三谷が気に食わなかったのだろう。
確かに、『みんなの家』は駄作だったが、大先輩のはずの井筒が、駆け出しの映画監督
にライバル意識むき出しなのが恥ずかしいね。
736名無シネマ@上映中:03/11/25 22:54 ID:BVy4U6Jo
若い奴だからこそ、だろ?
737名無シネマ@上映中:03/11/25 23:24 ID:0vQe2jB5
みんなの家についての批評がどんなもんだったか見てないから知らんけど、
俺は観てる最中ずっとイライラ、ムカムカしていたよ。
738名無シネマ@上映中:03/11/26 00:46 ID:j5Y/BhcT
映画界での井筒の評価と、演劇界での三谷幸喜の評価、あるいは、お笑いの
世界でたけしが築いた評価を比較すると、井筒なんてどっちの二人にも
ハナも引っ掛けられないくらいレベル低いのだが。

そして他のジャンルで才能発揮した人間が自分の領域で易々と自分を踏み越えて
行く事が、映画一筋なのに才能のない井筒は我慢ならないんだろうなw
醜い嫉妬なんかに張り切るようになっちゃお終い。井筒はもう映画なんか撮るなよ、
ヘタクソ。
739名無シネマ@上映中:03/11/26 00:49 ID:A6tBAwll
井筒はたけし全く認めてないっつってたけどね
740名無シネマ@上映中:03/11/26 00:53 ID:4/jm4rrD
別に井筒に認めてもらわなくてもなぁ
741名無シネマ@上映中:03/11/26 01:20 ID:A6tBAwll
賞取るために映画つくってるわけじゃ無いとも言ってた
で、西田敏行が先日取った賞も大した事無い賞だっつってたけど
西田さんにとっていいことでしょうってさ。
742名無シネマ@上映中:03/11/26 01:38 ID:j5Y/BhcT
「取らない」と「取れない」とは全然違うんだがw
743名無シネマ@上映中:03/11/26 02:40 ID:jQ6KRAph
>>738
よく分からんのだが、笑いでのたけし、演劇での三谷のレベルでなければ、
彼らの映画を批判することはまかりならんことだと言いたいのか?
744名無シネマ@上映中:03/11/26 03:58 ID:686Bg4dl
映画一筋だがなんの実績もない井筒が
他のジャンルで才能発揮した新参者の映画を批判すると
醜い嫉妬に見られちゃうって言うことでしょ。
こういうのは映画界に限らずよく起きること。
745名無シネマ@上映中:03/11/26 04:29 ID:4Jl0AkgA
三谷を批判して嫉妬ととられたんじゃ堪らんな。
批判したのって舞台とかTVじゃなくて映画なんでしょ?
746名無シネマ@上映中:03/11/26 09:29 ID:zzNVyyeH
>>739
それは全然反論にならんと思うのだが
747名無シネマ@上映中:03/11/26 11:03 ID:pnLpm0CK
井筒はキッズ・リターンをみて猛烈に嫉妬したはず
748名無シネマ@上映中:03/11/26 11:14 ID:799SA5a6
で、井筒は誰に認められてるの?
749名無シネマ@上映中:03/11/26 13:38 ID:Bvt53txb
>>749
祖国の人達
750名無シネマ@上映中:03/11/26 14:33 ID:vUvIq7MG
「ゲロッパ!」が劇場数等の点で恵まれていなかったのが
ヒットしなかった原因だと井筒監督が思いたいのは理解
できなくもない。
しかし、ごく小規模或いは単館で上映された作品が口コミ
で評判を呼び、やがて拡大ロードショーやロングランで、
全国規模の大ヒットとなった作品は決して少なくない。
邦画でも伊丹十三の「お葬式」、周防正行の「シコふんじゃ
った」、最近では「ピンポン」や「ウォーターボーイズ」も
その例だろう。
「ゲロッパ!」はこれらの作品と比べると、上映規模や
事前のパブリシティは寧ろ勝っていたと言えると思う。
井筒監督は認めたくないだろうが、結局「ゲロッパ!」は
作品にパワーと魅力がないのだろう。
751名無シネマ@上映中:03/11/26 14:53 ID:JWLlWyu0
宣伝はやたらよく見た気がする
752名無シネマ@上映中:03/11/26 15:14 ID:sNj8cJeb
タイトルがゲロだから見るきも失せる!
753名無シネマ@上映中:03/11/26 16:29 ID:Exu6EtyQ
批判は構わないけど、井筒って自称「映画監督」なんだろ?
それで作った2003年の、最新の作品がゲロッパかよw  って事に尽きるね。
あんなカス映画作っておいて他人の批判なんかよくできるな、とストレートに思うが。
設定からしてセンス無い。ズレてる。ガンダムで言うところの「酸素欠乏症になった
アムロの親父」みたいな哀れを感じるな。
754名無シネマ@上映中:03/11/26 17:10 ID:wqEbn+71
「みんなの家」はあまりにおもしろくなくて俺もがっかりしたのだが、三谷も
「のど自慢」みたいのを作った奴に文句言われたく無いだろうな。
755名無シネマ@上映中:03/11/26 17:19 ID:FzmaxYnJ
井筒監督とおすぎさん、どっちを信じる?
僕は、淀川さんを信じる。
756名無シネマ@上映中:03/11/26 17:22 ID:22/Yr5co
井筒はもう放置でいいだろ
テレビとか出ないでくれ
テレビ出演のギャラだけで食いつないでるからしょうがないか
こいつ普段なにしてんだろうね
次作考えてるのかね
他の映画監督の作品を批判してる映画監督なんて見たこと無いぞ
あ、井筒は本業タレントか
757名無シネマ@上映中:03/11/26 17:39 ID:vUvIq7MG
井筒氏も、山本晋也カントクの潔さを見習って、
井筒「監督」ではなく井筒「カントク」としてテレビに出れば
多少好き勝手なことをほざいても許しても良いのかもしれない。
758名無シネマ@上映中:03/11/26 17:46 ID:Um0MoVKy
山本晋也カントクって
「ほとんどビョーキ」とはよく言ってるけど
あんまし映画について語ってるの見たことない
759名無シネマ@上映中:03/11/26 17:46 ID:vUvIq7MG
>>754
たしかに「みんなのいえ」は大した映画ではないのだが。
ただ井筒カントクが「みんなのいえ」をけなしている切り口が
「あんな若い構成作家が一戸建てなんて建てられるか。所詮、
三谷はブルジョアジーや。」の一点のみなのがちょっとねぇ。
喜劇にもリアリティが必要と言うことなのだろうか。
収監前のヤクザのために子分がJBのニセモノをさらってくる
というプロットの方がよっぽどしらけるんだが
760名無シネマ@上映中:03/11/26 17:48 ID:vUvIq7MG
個人的見解だが、
映画監督としての実力は、
山本カントク>>>>>>>>>井筒カントク
だと思うのだが。
761名無シネマ@上映中:03/11/26 19:17 ID:FPurKZ/J
ネラーと一緒だな。W
口ばっかで何にもできない馬鹿っぷりが。
ためしにココの「自称映画通」に聞くとわかるぞ。
面白い映画書いてみてって。
きっとまともなレスなんかないぞ。W
762名無シネマ@上映中:03/11/26 20:13 ID:fauVbY09
俺はダフ屋で井筒をキャスティングしてみたい。
763名無シネマ@上映中:03/11/26 20:42 ID:rpCDhwpc
日本アカデミーにはノミネートされるのかな?<ゲロッパ!
764名無シネマ@上映中:03/11/26 20:47 ID:5aVrQuLt
>>758
BSのシネマナビゲーションで映画を語ってるぞ。
それなりに博学…台本があるのかもしれないが。
765名無シネマ@上映中:03/11/26 22:16 ID:jQ6KRAph
ラジヲの時間にしても、みんなの家にしても、
ゲロッパより宣伝費高かったと思うし、三谷効果で話題性もあったよな。

>>760
山本晋也の映画って観たことないんだが、おまいはなんて作品見たん?
766名無シネマ@上映中:03/11/26 22:17 ID:zzNVyyeH
>>759
> ただ井筒カントクが「みんなのいえ」をけなしている切り口が
> 「あんな若い構成作家が一戸建てなんて建てられるか。所詮、
> 三谷はブルジョアジーや。」の一点のみなのがちょっとねぇ。

そんな理由だったのか・・・
767名無シネマ@上映中:03/11/26 22:23 ID:jQ6KRAph
口コミから大ヒットに繋がることもあるだろうが、例外中の例外だと思う。
いい作品でも必ずしも口コミで大ヒットに繋がるわけでもないし。
動員観客数=映画の良さではないのは言わずもがな。

陽はマタ昇るとか、いい作品だけどヒットせずだし。
768名無シネマ@上映中:03/11/26 22:24 ID:jQ6KRAph
観客動員数か。まぁ、どっちでもいいが。
769名無シネマ@上映中:03/11/26 22:28 ID:1KqKEPWL
井筒が虎ノ門でキルビルのことボロクソに言ってるの観てたけど、
彼が言いたかった事は、要は簡単に人が死にすぎるし、
その死に方に意味もなく、ただゲームみたいにぽんぽん手足が飛んで、
血が噴出して死ぬだけって言うのが納得できなかったってだけだと思ったけど。
その前後には色々言ってたけど、人が死ぬって言う事を軽軽しく扱ってるのを、
楽しいとか面白いとかいうやつはアホだって。
井筒を擁護するつもりはないけど、言ってることは凄く納得できたし、
極々当たり前の事を言ってると思ったけど。
770名無シネマ@上映中:03/11/26 22:39 ID:xx7Ml2+7
>井筒が虎ノ門でキルビルのことボロクソ
ここまではよかったが、その後の浜口とのやりとりで
大人として掛けている自分を暴露してたな。
説得力は人にもよる。
771名無シネマ@上映中:03/11/26 22:45 ID:zzNVyyeH
>>769
映画は道徳の教材ビデオじゃない
772名無シネマ@上映中:03/11/26 22:48 ID:xx7Ml2+7
>>771
まあ、キルビルのことボロクソは井筒だけじゃないから
773名無シネマ@上映中:03/11/26 23:02 ID:1KqKEPWL
でも、映画とかエンターテイメントだからこそ、
最低の道徳観や倫理観が求められるのでは?
これが逆に自主制作とかで撮った観る人もあまり居ないようなアングラなものなら、
そういうのもアリだろうけど、
世界中で一般公開されるような一大エンターテイメントなら、やはり、と思う。
面白きゃなんでもいいだろうって言うのは、その影響力を考えれば、
何でもアリにはしちゃいけないんじゃないのかなぁ・・・。
774名無シネマ@上映中:03/11/26 23:08 ID:FPurKZ/J
ほーらね、オレのレスに誰も答えられない。
おまえら井筒の事言う前に自分の事を振り返った方がいいぞ。
2ちゃんごときでまともな批評なんざできるわけないんだから映画も監督もな。
775名無シネマ@上映中:03/11/26 23:14 ID:zzNVyyeH
>>773
>でも、映画とかエンターテイメントだからこそ、
> 最低の道徳観や倫理観が求められるのでは?

まずそれ自体が検討されるべきじゃないかな?
その観点から見るなら、エンターテイメントなんか無い方がいいってことになる。
そんな手間隙かけるなら、ためになる教材ビデオを作った方がずっと有意義。

では、なんで映画なんか作るのか?
776名無シネマ@上映中:03/11/26 23:18 ID:zzNVyyeH
社会的影響なんか考える必要はないってことではなく、
それはまた別の話ってことね。
777名無シネマ@上映中:03/11/26 23:28 ID:RLrkS9zU
このスレで別の話だったことはないような気が・・w
778名無シネマ@上映中:03/11/26 23:30 ID:xx7Ml2+7
R指定とか対策してるつもりなんでしょ。
道徳観や倫理観が求められると
俺の好きなホラー映画は存続危ぶまれるわけだが・・
779名無シネマ@上映中:03/11/26 23:46 ID:jQ6KRAph
>>775
程度の問題ってことだろう。「作りたい」と「売りたい」のせめぎ合い。
表現の自由だっ!なんつって、どこまで表現していいのかっていう。

話を戻すと、映画の感想、批評には個人の道徳観、倫理観が少なからず入るわけでね、
井筒の道徳観、倫理観ではキルビルは許せなかったと、それだけの話だろう。
日本刀云々等の失言はぶっちゃけ井筒にとってはどうでもいいことなんだろう。
(生放送ってこともあって、もう少し考えて発言して欲しい気もするけどな)

楽しめる奴がいれば、それだけで作品の価値があるとか、
売れなくても作ることに意義があるんだとか、そういう考え方も理解出来なくはないが、
それを認めたくないっていうのも理解出来ないわけじゃないだろう?
780名無シネマ@上映中:03/11/26 23:47 ID:+2MAunO1
>>773
レズにストリップ、果てはリアル転落死を生放送する
WWEが存続しているうちは大丈夫だろう。
781名無シネマ@上映中:03/11/26 23:51 ID:jQ6KRAph
井筒の場合、まず自分の道徳観、倫理観から外れた作品は“全”否定対象になり、
それをクリアしてはじめて作品の善し悪しを語る気になるんだろう。
782名無シネマ@上映中:03/11/27 00:01 ID:Kh7UdWAE
>>773
「あさま山荘」は見もしないうちから、彼の倫理観と道徳観から外れた映画というわけか。
783名無シネマ@上映中:03/11/27 00:36 ID:7RCHjHox
>>779
そういうことで言えば、「井筒死ね」とか「コイツだけは許せん」って
意見もありになるわけで、つまりは何も語ってないに等しいんじゃない。
そういう価値観もありだとは思うがね。
784名無シネマ@上映中:03/11/27 00:37 ID:s73RacEl
アメリカ映画に疑問を抱いてるやつはいっぱいいるんだよね。
ただ、それを反米という思想や、自分より売れてるやつへの僻みという観点からしか
語れないところが、幼稚なんだよね。
785名無シネマ@上映中 :03/11/27 01:16 ID:wbRnW2tf
批判(?)するのはかまわないんだけど、
その場のスタジオと視聴者が引くような批判の仕方がまずいよ
「わっはっは、もっと言ったれ!」と共感しながら、楽しめる批判の仕方ができない
ってのはテレビ出てる人としては致命的だと思うけどね
786名無シネマ@上映中:03/11/27 01:17 ID:8uTLyuim
>>783
イエ〜ス。
突き詰めると、井筒の「辛口批評」と井筒への「辛口批評」は
それを善しとする内心のロジックが同じなんだよね。
だから共振してスレもこんなに賑わってると。
今、井筒はかつてないほど多くの人間と呼吸を共にしてる訳だ。
皮肉にもと言うべきか。然りとと言うべきか。
787名無シネマ@上映中:03/11/27 01:19 ID:zosRPZ1l
井筒は将軍様のお抱え監督になって反米・反日映画を作ればいい。
将軍様は「男はつらいよ」が好きらしいから、人情物もOKだ。
日本国内で吠えてないで、一刻も早く北の国へGO!
788名無シネマ@上映中:03/11/27 01:52 ID:dqVojIo8
井筒がなぜ馬鹿なのかというと
誤った自分を省みないで意地でも主張を上塗りしていく所にある。
俺の近所の居酒屋ではよく見かける親父だ。
TVであれだけ吠えてよく生きてゆけると感心するよ。
対人的にも精神的にも常人にはまいっちまいそうだが。
まぁ、あれだ、
井筒的な人は何処にでも潜んでいるよ。
789名無シネマ@上映中:03/11/27 02:37 ID:bYHKe2xj
虎の門で井筒がベタ誉めした映画ってあるの?
790名無シネマ@上映中:03/11/27 05:37 ID:KZLH/e8P
>人が死ぬって言う事を軽軽しく扱ってるのを、
楽しいとか面白いとかいうやつはアホだって。

よく言うぜ人殺しが
791名無シネマ@上映中:03/11/27 10:04 ID:2C7aLJAW
>>782
「あさま山荘」は原作のでたらめぶりが明らかだからねぇ。
デタラメでドキュメントタッチといわれても見るに耐えないかもしれない。
792名無シネマ@上映中:03/11/27 10:16 ID:2C7aLJAW
>>789
過去における満点クラスの作品。案外アメリカ映画が多い。
「アウトサイダー」(アメリカ)
「10億分の1の男」(スペイン)
「アバウト・シュミット」(アメリカ)
「ロスト・イン・ラ・マンチャ」(アメリカ・イギリス)
5つ星時代
「レッド・ドラゴン」(アメリカ)4.5星
「K−19」(イギリス・アメリカ)4.5星

4つ星4作品も全部アメリカ映画。
おそらく「アメリカ」映画と「アメリカ国家」映画は違うのだろうなと。
793名無シネマ@上映中:03/11/27 11:27 ID:OK5uxFE7
井筒君、お前、北朝鮮でダチョウでも飼うとけよ、もう。
794名無シネマ@上映中:03/11/27 13:49 ID:VGQMCvMV
>>791
彼は浅間山荘事件を警察側から描いた事を批判していた。
権力側を描いただけで駄作決定らしい。
佐々の事なんか知りもしないだろ。
795名無シネマ@上映中:03/11/27 15:11 ID:kSiEo3zf
結局井筒は、

権力NO アウトローOK

ってこと?そして自分もアウトロー側に置いて映画コーナーで
筋違いな安倍批判とかしてるの?
796名無シネマ@上映中:03/11/27 15:18 ID:8xFz1vye
>>795
>権力NO アウトローOK

国家権力NO→「あさま山荘」ぶったぎり
ブルジョワジーNO→「みんなのいえ」ぶったぎり

作品の質云々ではなく、こういう視点「のみ」で
作品のいいわるいを決めているのは正直どうかと
思う。
井筒自身、バリバリの全共闘世代で、しかも「東方見聞録」
絡みで未だに大借金を背負っているから、この手の
映画に反感を持つのは判るが。
797名無シネマ@上映中:03/11/27 16:08 ID:0/7OmO24
借金背負ってしまったから、それを返済するために本望では無いバラエティをやって
金を稼いでる、とか美談にしようとしてるところがまた気に食わない。
死んだ俳優さん(?)も北朝鮮を絶賛し、日本を貶すことによって得た金を自分の死
の代償にされることなんか望んでるのか?
798名無シネマ@上映中:03/11/27 17:19 ID:rCbaTl1Y

井筒がもてはやされている他人や他人の作品を
必死にこき下ろしてるのを見ると痛々しい。
人を殺してまで撮った映画もクズ同然の出来だったしな。
出来不出来以前に作品が注目されないのも辛い。
ゲロッパみたいな人情喜劇は誰に向けて作ってるのか判らない。
廃業してTV文化人一本で行ってください。
799名無シネマ@上映中:03/11/27 17:22 ID:rCbaTl1Y
山本晋也もそろそろ引退するから
“カントク”という名のタレントでがんばってください。
800名無シネマ@上映中:03/11/27 17:35 ID:afH7xHOW
邦画界の復興のために監督を辞めてください。
邪魔です。
ケーブルテレビでコメントしててください。
801名無シネマ@上映中:03/11/27 18:07 ID:XJJ1VcLZ
>>796
「あさま山荘」ぶったぎり→国家権力NO
「みんなのいえ」ぶったぎり→ ブルジョワジーNO
こういう視点「のみ」でここまで言い切るのは正直どうかと思う。
彼は特定の国家権力・ブルジョワジーに反感を覚えているだけだと思うんだが。
802名無シネマ@上映中:03/11/27 18:28 ID:/BgfG/3t
>801
井筒大監督は、単に思考停止してるだけだよ。
803BAN:03/11/27 21:50 ID:EL4LmEaW
>>773
主観の押し付けカッコワルイネ。
804名無シネマ@上映中:03/11/27 21:51 ID:f/mrdxw3
そのうち「井筒監督」じゃなくて、「井筒カントク」って紹介されてそう…
805名無シネマ@上映中:03/11/27 21:59 ID:54OnmNMp
>>803
別に押しつけてるようには見えないが。
自分はこう思うっていう意見を出してるだけで押しつけか。
806名無シネマ@上映中:03/11/27 23:01 ID:bAoN0pQK
>>792
「ブロウ」も満点だったね。
そんなに面白いのかと漏れ見に行ったけど、期待は見事に空振りだった。
いや、凄くいい映画だと思ったけど。
807名無シネマ@上映中:03/11/27 23:08 ID:ao+oxe5V
>「みんなのいえ」ぶったぎり→ ブルジョワジーNO

すごい意見だな。
持ち家はブルジョワか。俺がブルジョワだったとはビックリ。
808名無シネマ@上映中:03/11/27 23:19 ID:54OnmNMp
今の日本は金あるやつと、無い奴の二極化。
一軒家建てれない奴なんかごまんと居る。
主人公はなんだっけ、放送作家?
まぁ、家建てるのも設計するのも知り合いだけどな・・・。

ブルジョア批判はどうかしてるが、糞映画には変わりないしなぁ・・・。
809名無シネマ@上映中:03/11/27 23:36 ID:0hf6U4rw
>>808
日本の以前と比べればね。
世界の諸国と比べればこんなに二極化してない国はめずらしいが。
810名無シネマ@上映中:03/11/28 09:17 ID:Q73KjVT6
井筒カントクが「みんなのいえ」を酷評したのは、ブルジョアというよりあの映画の「プチブル」趣味への反感だったと記憶する。
811名無シネマ@上映中:03/11/28 09:50 ID:iKZd50im
ふた昔前の左翼がかった評論家ならともかく仮にも映画の作り手が
人様の製作意図にまでどうこう言うのはいかがなものかねぇ?

自分が映画監督って立場である以上自分で自分の首絞めているだけだと思うんだけど。
812名無シネマ@上映中:03/11/28 10:06 ID:Q73KjVT6
今時、「国家権力側の映画」だの「プチブル趣味」だのって、時代錯誤もいいところ。
813名無シネマ@上映中:03/11/28 11:16 ID:AqI/Hswv
そういえば青山信治は『踊る大走査線 THE MOVIE』を
「官僚批判の衣を着た国家警察のプロパガンダ映画」って言ってたよ
自分も『踊る〜』は好きじゃないけど、この批判はねぇ・・・

814名無シネマ@上映中:03/11/28 12:58 ID:xGb0hk9S
>>813
そう受け取られても仕方のない映画だとは思う
815名無シネマ@上映中:03/11/28 13:27 ID:pmF2CniI
警察が誇りをもてるのは良い事では?
映画自体はつまらなかったですけどねw
816名無シネマ@上映中:03/11/28 17:56 ID:nYIg1XFe
本当は気が小せぇクセに辛口・無頼を気取ってるのが痛々しい。
目がオドオドしてるんだが、勢いつけて威勢いい事言ってるんだよな。
だいたいあのツラ、ヒゲ剃ったらかなりチンケだぞ。コンプレックスで
ヒゲ伸ばす奴の典型。無理すんなよ、と肩を叩いてやりたくなる。
映画監督としての才能が無いから、キャラ作って目立ちたいんだろうがね。
817名無シネマ@上映中:03/11/28 18:19 ID:K4J+lkKj
そういえば、井筒は三池崇志の映画を「キモイ」って言ってたぞ(どの作品を指してたのか忘れた)
いや、好き嫌いはあるだろうけど頭の悪い女子高生みたいな言い方をしなくても・・・

818名無シネマ@上映中:03/11/28 19:10 ID:xcdg171M
頭の悪い女子高生に失礼
819名無シネマ@上映中:03/11/28 19:23 ID:Tuk9i8NV
三池の映画がキモイのは事実なわけだが
820名無シネマ@上映中:03/11/28 19:29 ID:1QVyBJ0G
東京は血が足りてますよ。
あんなん書いた奴もアホだけど、役者もアホですわ。
だって普通台本読んだら気付いて、監督なりに言うでしょ?
こんなん見せたら、知らない子供とかは「東京は血が足りないのか」って信じちゃうでしょ?
だから自分の子供には見せたくないし
コレを見て喜んでる、日本の国民は本当に幼稚だと思いますよ。って言ってた。
821名無シネマ@上映中:03/11/28 19:58 ID:tdVZ3EXm
井筒がぐたぐた吠えるのはしょうがないだろ。
自分の主張を映画で表現する才能ないんだから。
822名無シネマ@上映中:03/11/28 21:04 ID:xGb0hk9S
816 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:03/11/28 17:56 ID:nYIg1XFe
本当は気が小せぇクセに辛口・無頼を気取ってるのが痛々しい。
目がオドオドしてるんだが、勢いつけて威勢いい事言ってるんだよな。
だいたいあのツラ、ヒゲ剃ったらかなりチンケだぞ。コンプレックスで
ヒゲ伸ばす奴の典型。無理すんなよ、と肩を叩いてやりたくなる。
映画監督としての才能が無いから、キャラ作って目立ちたいんだろうがね。


┐('〜`;)┌
823名無シネマ@上映中:03/11/29 01:46 ID:wFNCdKw3
岸和田も子供に見せていい映画だとは思わんぞ。
824名無シネマ@上映中:03/11/29 04:01 ID:KgJiZVBp
アホか。岸和田は子供に見せても構わん映画だよ。典型的PTA?>823
子供が見たいかどうかは知らんが。
825 :03/11/29 06:35 ID:B7H+iVgn
586 :名無シネマ@上映中 :03/11/21 01:09 ID:z+gkbPzv
>>582
映画やゲームに影響受けて犯罪を犯すのは
アメリカで社会問題になるぐらい多発してる。

コイツ、マジで言ってんの?
826名無シネマ@上映中:03/11/29 08:07 ID:Pu9LnglY

コイツ、いつの話してんの?
827名無シネマ@上映中:03/11/29 15:08 ID:psWVTXKe
BUBKAでもめちゃめちゃにいわれていました。
828名無シネマ@上映中:03/11/29 15:33 ID:A4E2Dsjx
「ガキ帝国」エキストラで出たよ



何のことないオッサンだったw
829名無シネマ@上映中:03/11/29 15:48 ID:flBlbKD4
あんまり好きじゃないなこの人。
830名無シネマ@上映中:03/11/29 17:23 ID:eUo8KJxk
>>820
子供に見せる見せない以前に、
子供だってアホだと思うんじゃねーかw
831名無シネマ@上映中:03/11/29 18:36 ID:G6YMFkiH
千と千尋がアカデミー取ったときのサンデージャポンで「アニメは役者が出ていないから
評価できない」と言って飯島愛に噛み付かれていたなぁ。
アンタ、ハリウッド映画やアニメ映画くらい興行収入とれる映画撮ってるっけ?と言いたくなった。
興行収入は映画の判断材料の1つに過ぎないけど大きな部分だと思うのだが。
単なる僻みにしか聞こえない。
832名無シネマ@上映中:03/11/29 21:17 ID:rbJbNmDg
モンスターズ・インクはアニメじゃないんかと
833名無シネマ@上映中:03/11/30 02:55 ID:KH+u7cpN
井筒が進んで見ているとは思えんが。。。
まあ、スタッフに頼まれてるんだろうけど断ったら飯食っていけないんだろう。
誰だって嫌な仕事でもしてるもんだからな。
834名無シネマ@上映中:03/11/30 18:06 ID:8GlSfCqI
>>831
支離滅裂、意味不明。
言いたいことは整理してから書き込んでくれ。
835名無シネマ@上映中:03/11/30 18:56 ID:x4cv+R32
岸和田見たけど禿ツマランカッタ…
836名無シネマ@上映中:03/12/01 06:42 ID:gbhZbqWi
>>831
井筒って反権力をきどってるのに映画になると権威的になるね

つまんない映画見て、こんなん漫画やとか言ってるけど
蛭子とか横で聞いててどう思ってんだろう?
837名無シネマ@上映中:03/12/01 12:15 ID:sWCGmcUC
正直ゲロッパよりえびすの短編映画の方がおもしろかった、
838名無シネマ@上映中:03/12/01 15:47 ID:lGMoHAZj
>>836
> 井筒って反権力をきどってるのに映画になると権威的になるね

どの辺が?
839名無シネマ@上映中:03/12/01 19:20 ID:DiVDU1iv
テレ朝にいいように利用されてることに気づけって。
反米のプロパガンダにされてる奴が、アメリカのプロパガンダ映画を批判するんだから
滑稽だよな。
840名無シネマ@上映中:03/12/01 19:33 ID:gHBhsOCV
>>837
映画はハイカルチャーです。映画作ってることは高尚ですっていう意識が丸出しってことか。
841840:03/12/01 19:34 ID:gHBhsOCV
間違えた。>>838ですた。
842名無シネマ@上映中:03/12/02 04:50 ID:u8liAceo
ハイカルチャー 井筒
でぐぐってもでてこないんだけどどういう作品なの?
843名無シネマ@上映中:03/12/02 08:59 ID:wFOygLH8
現在の井筒のTVレギュラーって
虎の門だけですか?
844名無シネマ@上映中:03/12/02 09:13 ID:TRHGuBGA
>>842
作品ではなく、高い文化性を持つということかと。
840がどの辺でそう感じたのか聞いてみたいが。
845名無シネマ@上映中:03/12/02 13:03 ID:VtRxhnix
はっきり言って、あのテの顔って、キャラも言う事もみんな同じだよな。
846名無シネマ@上映中:03/12/02 13:22 ID:al7qJ82l
yes!!
847名無シネマ@上映中:03/12/02 18:16 ID:i2FhQgI8
どうせまた
日 本 の 国 家 権 力
に熱く語りかけるんだろ・・・     ゲート・オブ・タイガーで
 
○華人民共和○ と違って
ビラまいただけで
裁判なしで1年以上も拘留されるなんてことないもんナ〜 
立派だよなー い づ つ カ ン ト ク

848名無シネマ@上映中:03/12/02 20:08 ID:PjNNMyJs
>>831
日韓W杯の時、韓国のアレなプレイや審判を誉めてた井筒のおっさんが
キレた飯島愛に気圧されてたを思い出したよ
映画の評にしても思想にしても全共闘世代からぬけ出せず
一生このままなんでしょう。頑張って下さい。
849名無シネマ@上映中:03/12/02 20:20 ID:eycy2atU
井筒好きでも嫌いでもないけど俺より詳しい奴多いな。
嫌いな奴が出てたら俺なら見ないし聞かないけどどうなんだろ。
けちつけられる所探しながら見てるのかな?
あんな小物がいくら吠えても何が変わるわけでもないし。
850名無シネマ@上映中:03/12/02 20:20 ID:Xtc1Fq3Y
自分と意見の合わない連中を排除しようと言う態度は
まさにアメリカンな感じだね
851名無シネマ@上映中:03/12/02 20:29 ID:eycy2atU
嫌いな奴=自分と意見の合わない連中
このスレの住民は胆略的だな。
852名無シネマ@上映中:03/12/02 21:45 ID:b8dLKFIV
>>851
井筒が一番多様性を認めていないのは事実だと思う。
853hugin:03/12/02 21:56 ID:iqQbPD2S
>>852
雑誌のコラムなんか読むと特にそう思う。
井筒の頭の中では日本のスポーツ選手はどいつもこいつも銭の亡者らしい。
854名無シネマ@上映中:03/12/02 22:35 ID:wPK0Xorf
ぜひラストサムライを批評していただいて、ボロクソにいってもらいたいものだ。
855名無シネマ@上映中:03/12/02 22:38 ID:MAWUiEuM
>>854
とりあえず、
「あの古臭い鎧はおまえ、いつの時代やね〜ん!」
「あそこまでして銃使わんなんてありえへんやろが〜」
の二つを言った時、井筒は死ぬほど笑われると思います。
(監督が理由を語ってるしラスサムスレでも数百回は出てきて、解決済み)
856名無シネマ@上映中:03/12/02 22:48 ID:63+1P7nJ
日本人が出て来るのは問題ありそうだからやらずに
初めっから観なきゃ良いのにと言う、
バッドボーイズ辺りを観てけなしまくるに一票。

でも言ってる事、正しい時もあるよ
「キルビル」についてなんて悪くないと思う。
857名無シネマ@上映中:03/12/02 22:57 ID:QNDs6lvl
批判してればかこいいとか人より上の立場でいられると勘違いしている奴だよね、こいつ
858名無シネマ@上映中:03/12/02 23:04 ID:ZYLZ8r33
>>856
確かに井筒という人物自体はどうかと思うが、
キルビルの批評自体は納得できるものがあったな。
要するに、見る側が判断すればいい話で、
そんなこの程度の人物を叩くのは幼稚だと思う。
859名無シネマ@上映中:03/12/02 23:44 ID:gRy9ybvc
キルビルの時が一番無茶苦茶だっただろ。
批評でもなんでもなく、好き嫌いでわめいてただけ。
刃紋がどうこうと言って無知も曝してたし。
860名無シネマ@上映中:03/12/03 00:00 ID:g5sXR7Wp
キルビルおもしろいやつとはつきあわないんだって。
浜口の方から絶縁を宣言すりゃよかったんだよ。
861名無シネマ@上映中:03/12/03 00:03 ID:iDbnrQht
コノヒト基本的に馬鹿で調子乗りなんだよね。
ヲチ対象として最高に面白いよ。
862名無シネマ@上映中:03/12/03 00:07 ID:d0qI3Mmn
常にネタを与え続ける巨匠(自称)井筒和幸に感謝しろや。
863名無シネマ@上映中:03/12/03 00:18 ID:K6HVB6FB
キルビルがつまらんのはたしかだが
別に井筒、斬新な批評してるわけでもなく
ほとんど素人同然な言動は如何なものか。

>キルビルおもしろいやつとはつきあわないんだって。
井筒センセは中高生ですか?
864名無シネマ@上映中:03/12/03 00:26 ID:4moCkrE9
中高生をバカにすんなヽ(`Д´)ノ
865名無シネマ@上映中:03/12/03 00:43 ID:fXcx4RIH
井筒などというテレビ芸者ごときが、他の錚々たる映画監督達と同じ「監督」の
肩書きをおこがましくも名乗るでない!と、言いたい事はそれだけだ。
866名無シネマ@上映中:03/12/03 00:45 ID:L6NDZ+1S
>>863
君がつまらんと思っても、熱狂してる奴も相当数いるわけでねー。
まあ批評家でもなきゃ、そんなことまで考慮しなくてもいいかもしれんけどね。
テレビで映画批評するわけでもなかろうしw
867名無シネマ@上映中:03/12/03 01:08 ID:g5sXR7Wp
みなさん批判のポイントを間違えています。
井筒氏は監督である前にタレントなのです。
その場にいる人が引くような空気の読めてない発言をすることが、
タレントとして問題なのです。
868名無シネマ@上映中:03/12/03 01:19 ID:DphOY4Qi
井筒は、いい映画が作れない。
井筒は、映画をきちんと批評できない。
かと言って井筒は、おもしろくもない。

要するに、ただのおっさんじゃん。
869名無シネマ@上映中:03/12/03 01:19 ID:K6HVB6FB
>>864
ごめんよ。
>>866
どんな映画でも評価すべき点やはまる部分はあると思う。(勿論キルビルにも)
それをやるとどんな映画にも徹底しなければならないので敢えて捨てた。
あなたはどんな映画にも公平に美点を見いだすことが出来るのですか?
例えば踊る大捜査線2とか。

別に専門家でなくとも映画人の彼にも映画に携わることで
映画を批評する権利はあると思うが。少なくとも我々よりもあるし
公共の電波で発する以上影響力も大きい。
もちろんそれを行使すれば普通は映画人としての責任が発生する。




870名無シネマ@上映中:03/12/03 01:23 ID:L6NDZ+1S
「つまらんのはたしか」と言い切るのなら、相応の検証が求められるやろ。
何が、どう、「たしか」なのか?
871名無シネマ@上映中:03/12/03 01:27 ID:fXcx4RIH
井筒はね、自分の映画が万人に認められて興行的にも大ヒットしたら
(あり得ない話ですが)毒舌じゃなくなりますよ。そういう人間です。
何が言いたいかというと、彼は自己評価と世間の評価とのどうしようもない
ギャップに苛立ちを募らせて、それが「売れてるものは全て憎い」という
屈折した感情を生じさせているのです。それだけです。一言で言えば
幼稚なやっかみ、醜い嫉妬心ですね。
872名無シネマ@上映中:03/12/03 01:27 ID:K6HVB6FB
>>870
あなたキルビル厨なんですか?
別にキルビルに固執するつもりはないいですけど。
873名無シネマ@上映中:03/12/03 01:29 ID:iuXL1Egv
>>867
タレントの自己演出としてやってたら面白い。
スタジオが水を打ったようになる瞬間が好きだ。
874名無シネマ@上映中:03/12/03 01:31 ID:L6NDZ+1S
>>872
そんなことは関係ないだろ。
「たしか」と言い切ったのは君だ。自分の発言に責任を持て。

で、何がどう「たしか」だと?
875名無シネマ@上映中:03/12/03 01:33 ID:L6NDZ+1S
ちなみにキルビルは好きだが、それよりも、自分を顧みない放言をする
偉そうな奴が嫌いなのだよ。
876名無シネマ@上映中:03/12/03 01:46 ID:d0qI3Mmn
井筒は割と身近にいる嫌いなタイプの象徴なんだよ。
直接そいつには言い難いが井筒にはいくらでも突っかかることができる。
言わば捌け口のサンドバック。
そんな井筒に感謝しろや。
注目集められなければ干されるのがマスコミの掟。
877名無シネマ@上映中:03/12/03 03:49 ID:DfzaNqpo
>>865
> 他の錚々たる映画監督達

例えば?
878名無シネマ@上映中:03/12/03 04:20 ID:DfzaNqpo
>>871
何を言ってるのかさっぱり分かりません。
879名無シネマ@上映中:03/12/03 10:14 ID:9Xh9y3rz
おめーら裸の王様にマジレスしてんじゃねぇよっ!
880名無シネマ@上映中:03/12/03 11:24 ID:QLqMZriI
裸の王様の裸体を指摘してるんだよ!
881名無シネマ@上映中:03/12/03 11:57 ID:kL9uLpuu
>>878
マジレスすると、「オレの映画は凄い面白い傑作なのに、
それよりあんなクソが売れるなんて妬ましい、チキショーッ!!
悪口言ってやるーっ!」


って事でわ。
882名無シネマ@上映中:03/12/03 12:13 ID:rsL99/JF
しかし「踊る」にケチつけなくっても良かったわな
あんな2チャン向きの映画に…
アフォだな(w
883名無シネマ@上映中:03/12/03 18:07 ID:1vFe4ukJ
「踊る2」は内容批判そのものよりも(2chでも批判が多かったし)
思いっきり犯人ネタバレした事の方が問題ではないかと
でも東スポでの「リストラ差別映画」って言い方とか
本当わかりやすいおっさんだなあw
884名無シネマ@上映中:03/12/03 18:10 ID:MmtUA4yG
>>860
キルビルはつまらんかったが、
ゲロッパはもっとつまらんかった。。
885名無シネマ@上映中:03/12/03 19:11 ID:1pC7PAU4
左翼思想家をきどってるが、明らかにそれになりきれてないところが惨めだよな。
886名無シネマ@上映中:03/12/03 20:38 ID:aD/BkWDy
人がぽんぽん死ぬような映画井筒好きそうなのにな。
おとなしい内容だったら逆に、もっと血ぃぶちまけて
一万人皆殺しくらいやってくれなあかんよ、とか言いそう。
887名無シネマ@上映中:03/12/03 21:12 ID:xpW4o0Qn
>>884
同意。ゲロッパもつまらんが、キルビルもつまらん。
井筒を擁護するわけじゃない。
888名無シネマ@上映中:03/12/03 21:20 ID:+LrHiaTD
オレもゲ六派つまらんかった。
JBのCDは買ってしまったが・・・
889名無シネマ@上映中:03/12/04 00:44 ID:FBAJCXjh
>>887
なにが言いたいんだ、この人
890名無シネマ@上映中:03/12/04 09:46 ID:eUzIlB8Z
>>884
ゲロッパ見た時点で負け組
891名無シネマ@上映中:03/12/04 11:44 ID:rOedzt+H
>>886
キルビルの前の週のフレディvsジェイソンでは
「血の量が足りない、アレじゃ水芸」って言ってたが。
まあ、ダイ・アナザー・デイ見て「北朝鮮に配慮しろ、公開しない韓国は正しい」
て言ってた時点でアレな人なんで。
892名無シネマ@上映中:03/12/04 12:52 ID:R8NkHsot
人間としての深みのなさが、作品にも発言にも出ちゃうんですよねー
なんでこんな人が映画なんて撮ってるんだろ。
ある意味ラッキーな人だよね。
893名無シネマ@上映中:03/12/04 13:42 ID:WcMHqzQm
このスレでは監督としての井筒やその作品については
ほとんど語られてないね(笑
894名無シネマ@上映中:03/12/04 14:11 ID:Ta4AAuGN
映画監督として語るべきところなんて、あるのかい?
作品として語られるレベルに達するものを、何か撮ってたっけ?
895名無シネマ@上映中:03/12/04 14:33 ID:ECaJynDV
いいもん撮ってたら、タレントなんてする必要ないわな
896名無シネマ@上映中:03/12/04 15:48 ID:lc0eg6d7
テレビ好きなんでしょ
897名無シネマ@上映中:03/12/04 16:01 ID:4XW/Xy08
たけしはいまだに出てるね。
比べ物にはならないけど。
898名無シネマ@上映中:03/12/04 16:09 ID:yhDAB7x9
ロンドンブーツの番組で井筒監督が出てて、
踊る大捜査線か何かの話になって、井筒監督が
「あんなのやめちゃえ」と言ったら、すかさずロンブー
の片割れが「えっ! ゲロッパですか!?」と言ったら
井筒が「あほ! 違うわい!」と言ってたのにはワロタ
899名無シネマ@上映中:03/12/04 16:14 ID:cUtnva/p
才能は顔に出ますなぁ〜この人見てるとつくづく思う。
900名無シネマ@上映中:03/12/04 16:21 ID:4XW/Xy08
ジミーちゃんに失礼なこと言うな!
901名無シネマ@上映中:03/12/04 17:02 ID:eRZk/JdC
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/person.cgi?PERSON_NO=3098
↑過去作品の評価を平均すると、4.71点。

映画監督として『47点』の劣等生が何言っても、説得力皆無だよなぁw
902名無シネマ@上映中:03/12/04 17:03 ID:jr96q6jk
>>900
ジミーちゃんのほうが品あるよ。
井筒は下品で強欲な顔してる。
903名無シネマ@上映中:03/12/04 17:07 ID:eRZk/JdC
ちなみに、井筒が馬鹿にしてるたけしの監督作平均点は 6.945
904名無シネマ@上映中:03/12/04 17:28 ID:urlQTziH
CinemaScapeではゲロッパ★3.7点(満点は★5)、これって結構高い。
他の作品の点数はあれだが・・・。

参考 
キル・ビル ★3.8
座頭市 ★3.9
マトリックス レボ ★3.1
踊る大捜査線THEMOVIE2 ★3.4
ファインディングニモ ★4.0
905名無シネマ@上映中:03/12/04 17:34 ID:4XW/Xy08
>>901
レビュー数が少なすぎて評価として一般化するのは無理があるな。
ちなみにワースト
1 北斗の拳 2 北京原人 Who are you? 3 REX 恐竜物語
4 模倣犯 5 ストリートファイター(94) 6 シベリア超特急
7 弟切草 8 稲村ジェーン 9 死国  10 らせん
11 免許がない! 12 リング2 13 ファイナルファンタジー
14 ホーンティング 16 スーパーマリオ 17 バトルフィールド・アース
18 パール・ハーバー 19 シティーハンター 20 D.N.A.
906  :03/12/04 18:40 ID:HchZRiAi
どの作品がどういう風にひどかったか、誰か書かねば糞アンチスレにも
ならんな。
ちなみに俺はハリウッドへの彼のスタンスには
共感を覚える。
批評は共感することもあるし、ないこともある。
消費者であるだけの我々と違って、製作者側の視点を求められる
番組では、広いジャンルに渡って視聴者の共感を得るコメントなんて
できないだろうから、こんな糞スレがたつんだろうな…
まあ本人にはする気が無いんだろうけど。
ゲロッパが虎の門にかぶったのは不幸としかいいようがないw
まあ批判と非難は違うし、鑑賞といちゃもんも違うことは
監督のポイントだとは思うがw
907名無シネマ@上映中:03/12/04 18:42 ID:gAweWuJP
監督としての資質と批評は分けて考えなきゃな
糞作品は糞作品だし
井筒を叩いたところで糞作品は糞作品だ
908名無シネマ@上映中:03/12/04 18:47 ID:rQIg40VW
今週末のお昼にテレ朝で番組やるね
アメリカ紀行もの
トータスが出るっていうから楽しみにしてたのに
井筒も一緒と聞いて激しく鬱
909名無シネマ@上映中:03/12/04 21:22 ID:WKxety8j
>>906
「まあ批判と非難は違うし、鑑賞といちゃもんも違うことは監督のポイント」
非難とイチャンモンばかりだからみんな頭に来てるんだと思うぞ。
言ってみれば、この「糞スレ」いかの垂れ流しだから、みんなカチンと来てる訳で。
「制作者側の視点」なんて一度でもあったか?
910名無シネマ@上映中:03/12/04 21:26 ID:bh8499L/
>>893
平均的な観客よりも観ている本数はこなしているであろう映画板の住民の間ですら
井筒の映画はそれほど観られていないって事だな

そういや一連井筒監督作を体系的に批評した「井筒和幸論」ってのも見たこと無いな
911名無シネマ@上映中:03/12/04 21:29 ID:ZuAghynI
だね。これだけレスがありゃ全作品観てるような熱狂的井筒ファンが
一人ぐらいいてもおかしくないのに、一向に現れないのが笑えるよな。
井筒和幸論聞けるもんなら聞きたいよw
912名無シネマ@上映中:03/12/04 23:08 ID:9QnD9f6A
>906
あんたの言いたいことが全く見えない。
913名無シネマ@上映中:03/12/04 23:25 ID:ECaJynDV
この人の存在自体がネタです
914名無シネマ@上映中:03/12/05 00:52 ID:nMobwKly
>>909=>>910=>>911=>>912=>>913=保守馬鹿
915名無シネマ@上映中:03/12/05 01:00 ID:i/vwrUHN
>>914

意味不明? 
916名無シネマ@上映中:03/12/05 01:10 ID:Eicg32rP
「ガキ帝国」って面白いの?
今度ケーブルでやるから見ようか悩んでるんだけど。
今まで井筒作品はのど自慢30分しか見てない。
917名無シネマ@上映中:03/12/05 01:55 ID:/TDGRpEt
俺はあまりに退屈で、30分ももたずに見るのを止めた。
映画でこういうことはかなり珍しいが、まあ最後まで見たらどうだったかは不明。
918名無シネマ@上映中:03/12/05 02:03 ID:QnK7N5iB
おもしろいおもしろくない聞く前に、誰も見ようとしないのはなんでだ
919名無シネマ@上映中:03/12/05 02:18 ID:IPbtWm4G
ガキ帝国だけは傑作。
これだけは胸をはっていえる。
920名無シネマ@上映中:03/12/05 02:52 ID:hJ7OAhDz
このスレ1000行くのか。
笑うな。
921名無シネマ@上映中:03/12/05 03:23 ID:i/vwrUHN
「サウンド・オブ・ミュージック専用スレッド」でこんなやりとり発見

7 :名無シネマ@上映中 :03/04/27 01:38 ID:9/G0OubT
井筒が「シカゴ」はミュージカルちゃう!ってテレビ言ってたが禿げ同。

9 :名無シネマ@上映中 :03/04/27 10:56 ID:jfZAYEPN
>7
井筒と同類だな。
ミュージカルの舞台を映す事からミュージカル映画は始まり、
舞台のミュージカル・スターがスクリーンで舞台を再現する
事でミュージカルは発展して来たんだよ。

14 :名無シネマ@上映中 :03/04/27 18:09 ID:CkzzIuSa
>>9
禿同。>>7の論理でいくとMGMミュージカルの半分以上はミュージカルじゃないと
言う事になってしまう。ミュージカルの定義は専門家だって難しいのに井筒は
何をとちくるってあんな暴言吐いたんだと小(ry
922名無シネマ@上映中:03/12/05 03:44 ID:txgRXXVU
松田優作が生きていれば殴っているんだけどな、、、
923名無シネマ@上映中:03/12/05 05:21 ID:iquziu+A
ニュースステーションでの憲法発言はなぜか途中で切られてなかった?
すぐCM入ったよね?
924名無シネマ@上映中:03/12/05 08:58 ID:SDJBjXff
すごい人気だね!井筒さんは!
925名無シネマ@上映中:03/12/05 14:17 ID:QnK7N5iB
映画は人気ないのに、にちゃんねるでは大人気
926名無シネマ@上映中:03/12/05 15:05 ID:DlUvVvGW
>>925
今時あんなわかりやすいバカ、なかなかいないからな。それも自覚のない。

927名無シネマ@上映中:03/12/05 16:23 ID:P/nDk8z2
監督作品の平均点(5点満点) CinemaScape−映画批評空間−より

3.6 宮崎駿(3.65)
3.4 黒澤明(3.59) / 北野武(3.47)
3.2 スピルバーグ(3.27) / ロバート・ゼメキス(3.22)
3.0
2.8 大林宣彦(2.96) / 森田芳光(2.83)
2.6 井筒(2.78)
928名無シネマ@上映中:03/12/05 16:54 ID:K/rIqJo1
女性が「見てみようかな」と思えないのが致命的。
モテないからってイマドキの女の悪口言いまくるタイプの代表選手なので。
(別にあんたに誉められたくて自己改造しようなんて全然思わないよクソジジイ!さっさと死ね!)としか思わないよ。
大好きな向田邦子さんがあんなに早く亡くなって、どうしてこんな醜い奴だけのさばってんの?
929名無シネマ@上映中:03/12/05 17:31 ID:oFT7Rde2
3.3 岩井俊二
930名無シネマ@上映中:03/12/05 18:19 ID:qqRHElzH
1.20 虎の門
今夜奇跡が・・・井筒絶賛!?

お前らはサッカーワールドユースでも見てろや。
931名無シネマ@上映中:03/12/05 21:27 ID:eKSJ+SDy
>>930
今時分公開されている映画で井筒が褒めそうなのって何だ?
フォーンブースか?
932名無シネマ@上映中:03/12/05 21:44 ID:QnK7N5iB
ブラウン・バニーか?
っていうか、そんな番宣に釣られて見るんじゃないだろうか
それこそテレ朝の尾もウツボになりそうな
933名無シネマ@上映中:03/12/05 22:34 ID:DcdswWpQ
>>919
 紳助、竜介が高校生役なんて、トムハンクスが殺し屋くらいリアリティ無し
934名無シネマ@上映中:03/12/05 22:44 ID:/TDGRpEt
ニモならベタ誉めしそうだがな
935名無シネマ@上映中:03/12/06 01:28 ID:u0eggDBH
井筒おもしれーーーーーー!!!
936名無シネマ@上映中:03/12/06 01:32 ID:1wKT05dp
たぶん来年位に日本でも公開するだろう
韓国の連続レイプ殺人事件の映画
これは井筒が大学のトークショーで大絶賛してた。
937名無シネマ@上映中:03/12/06 01:33 ID:1wKT05dp
ってか、自腹じゃないしね。
経費で落ちてるし。
スタッフ合わせて15人くらいで一帯の席買って見てるって
938名無シネマ@上映中:03/12/06 01:38 ID:u0eggDBH
>>936-937
何が言いたいのか良くわかんね
939名無シネマ@上映中:03/12/06 01:40 ID:DOcaT1uD
映画としての感想じゃないよなー、これ
940名無シネマ@上映中:03/12/06 01:46 ID:u0eggDBH
ちなみに井筒の感動作は「In this World」
評価は鑑賞後なみだ目になりべた褒めの満点。
941名無シネマ@上映中:03/12/06 01:46 ID:A0QXNHFo
くりーむしちゅーのほうが頭いいな
942名無シネマ@上映中:03/12/06 01:50 ID:kQn6U0Z8
ニモじゃなくてラストサムライ批評してほしかったなー。
943名無シネマ@上映中:03/12/06 01:52 ID:nioWutz1
ニモは良いよ。
なんと言うのか。まぁ、別に良いけどね
944名無シネマ@上映中:03/12/06 01:58 ID:/URyC270
独裁政権時代の方がよかったって言ってる人もいるってすんげー無責任な事言うよな
945名無シネマ@上映中:03/12/06 02:04 ID:4oYYShfp
アメリカ嫌いな癖にピクサーは好きなんだね。
946名無シネマ@上映中:03/12/06 02:26 ID:LpbiHdA1
モンスターズインクも絶賛してたな
947名無シネマ@上映中:03/12/06 02:27 ID:oJVAuAQJ
やっぱアンタッチャブルはおもろいわ
948名無シネマ@上映中:03/12/06 02:30 ID:nioWutz1
アメリカ嫌いだから全部批判しない
アメリカ映画でも褒めた映画たくさんあるし。元々アメリカ映画好きだし
949名無シネマ@上映中:03/12/06 06:28 ID:JLVAFCuV
4.0 ファインディング・ニモ
950名無シネマ@上映中:03/12/06 10:42 ID:yNuMsAib
井筒の自腹のやつっていつやってたっけ?まさか昨日やってた・・?
951名無シネマ@上映中:03/12/06 13:36 ID:8MFw9dZm
>>950
その通りだす。
昨晩は涙ながらにベタ誉めで、いつものブチ切れは無し。
キルビルが見たいと言ったルビー・モレノにキレかかったくらいかな。
952名無シネマ@上映中:03/12/06 14:15 ID:FhfCi76u
アメリカ嫌いなのにソウルフード食ってるぞ・・・
953名無シネマ@上映中:03/12/06 15:25 ID:lUug1fSz
しょうもないような『ブロー』の娘との対面シーンには泣くし、
このおっさんは親子人情ものなら、もう涙腺やられてべた褒めすんじゃないの?
954名無シネマ@上映中:03/12/06 15:31 ID:BaeMBVSV
井筒の批評より美穂姐さんの感想の方が遥かに面白いんだよね
955名無シネマ@上映中:03/12/06 15:41 ID:BaeMBVSV
>>952
トータスが素直に喜んだり泣いたりしてる脇でいかにも付き合って
やってます臭をぷんぷんさせてたね
改めてやな感じだなと思った
956名無シネマ@上映中:03/12/06 16:48 ID:quAkOU1v
井筒は、心から楽しんでいいモノを創ろうとしている人々とは、空気が違う。
「面白い」と自分に「言い聞かせようとしている」人間の目だな。
無理に言い聞かせなくても面白いと信じて創ってる人々とは、そのへんで
越えられない大きなレベルの差がある。
黒澤明なんかトシくっても生き生きと撮っていたが、井筒は早くも精神的ジジイ。
957名無シネマ@上映中:03/12/06 17:31 ID:DZeZffuQ
井筒がニモ見て下す評価は5点中、4.5〜5点満点だろうな。
何かわかる。
958反米左翼バカ井筒:03/12/06 19:14 ID:asjx6b+h
今朝の奴のラジオ番組でイラク派遣に関して
志方さんに喧嘩売ってたよ
「イラクには水道屋がいけばいい」らしいw
959名無シネマ@上映中:03/12/06 19:20 ID:L5XZK5Vo
>>958
さすが人殺し!
やっぱり、一味違うね。
960名無シネマ@上映中:03/12/06 19:23 ID:804vycNg
ニモ褒めるのは駄目か
いいじゃん
961名無シネマ@上映中:03/12/06 19:37 ID:jMgcwxdr
民間人が行くと殺されるから、軍隊が行くんだろ?
さすが馬鹿だな。
962名無シネマ@上映中:03/12/06 20:21 ID:z9+TXMNi
詳細が分からないのによくレスできるな。
963名無シネマ@上映中:03/12/06 20:48 ID:z9+TXMNi
964名無シネマ@上映中:03/12/06 23:05 ID:8pUJqdbc
>>958
ギャグかデムパか…
965名無シネマ@上映中:03/12/06 23:29 ID:EInRRg74
井筒は大作を褒めない事をステータスにでもしてんのかな?
いや、大作でも本当に褒められないのは多いけどさ、、何か井筒の場合うさん臭く見えてしまう・・
966名無シネマ@上映中:03/12/06 23:36 ID:mwSM1Ssi
でもなんだかんだいってアメリカ好きなんだろうな
967名無シネマ@上映中:03/12/06 23:40 ID:eBpSI5rj
よっしゃ誰か次スレ頼む
井筒のコメントは社民党と全く同じだね
968名無シネマ@上映中:03/12/07 00:47 ID:aV69Trce
>>967
奈良は社民が強かったのだろうか。
969名無シネマ@上映中:03/12/07 00:47 ID:vHqbWoAR
権威や大きなものには、とりあえず反抗するのがカッコいいと思ってるんだよ。
そのくせTVなどという俗悪メディアにどっぷり浸って食ってるんだから
自己矛盾もいいとこだ。ま、馬鹿だからな。
970おすぎ ◆4Sjf2LH4fw :03/12/07 00:55 ID:Nojm29cK
キルビルは冗談で作っている要素があるから批判されるのは当然。

批判も多いが、賞賛も多いのがタランティーノの映画である。
971名無シネマ@上映中:03/12/07 00:58 ID:UYqo58xi
幼稚な知識で人を見下すおじちゃん

幼稚な発想しかできないのに、偉そうなんだよね
972名無シネマ@上映中:03/12/07 08:09 ID:7ANj06FX
人情物以外は映画として認めないんだろ。
973名無シネマ@上映中:03/12/07 08:22 ID:fRoFJvB8
山本晋也とよく似ているね。

自称映画監督のワイドショータレント。
974名無シネマ@上映中:03/12/07 12:03 ID:/BdURQiF
嗜好としてはアメリカンニューシネマが好物のようだが
あんまし自作には反映されてないような
975名無シネマ@上映中:03/12/07 12:25 ID:lIgoF3pn
60後半〜70年代の米映画は最高だったのに今はのハリウッドはケシカラン・・・
って事を井筒は言いたいのかもしれんが
どちらと言えばその頃のインディペンデンス系ニューシネマが勃興した時代の方が
特殊であってハリウッド映画の本質なんぞ昔も今も大して変わっていないと思うのだが
976名無シネマ@上映中:03/12/07 15:57 ID:TfU+DfMG
誰かこのスレ印刷して封書にしたためて井筒家に(r
977名無シネマ@上映中:03/12/08 00:39 ID:9QIeGAKk
>>969
井筒批判するにしても、もっと言い方あるだろうに。
なんだよその幼稚な発言は。
978名無シネマ@上映中:03/12/08 00:50 ID:9cS5emxJ
まるで井筒みたいだよね
979名無シネマ@上映中:03/12/08 09:25 ID:SGGFNRm1
>>973
山本晋也監督には嫌悪感を抱かないけどな
980名無シネマ@上映中:03/12/08 16:36 ID:9QIeGAKk
>>979
厄介事には関わらない、ってのがスタンスだからじゃねーの?
奴が何かに対して批判してるのなんて殆ど見ない。
981名無シネマ@上映中:03/12/08 18:40 ID:Cd+3AfwY
>>979
監督は若い奴には風俗記者としか思われてないよね。
俺はちょっと前まで、ヘルスで取材してたり、ストリップ密着取材とかやってる監督しか知らなかったし。
982名無シネマ@上映中:03/12/08 18:43 ID:yugIwLnm
いまどき、反体制がかっこいいと思ってるんだから、虚しいよね。
983名無シネマ@上映中:03/12/08 19:12 ID:9QIeGAKk
>>982
あなたがそう思った根拠、或いはソース等を示すことが出来ますか。
984名無シネマ@上映中:03/12/08 19:28 ID:AwD0oZ5q
早く氏ねばいいのにネ

この馬鹿監督

山本と言い

大島、篠田と言い

6nがいないね
985名無シネマ@上映中:03/12/08 19:33 ID:nIGAYuSh
>>984
大島、篠田と一緒にしちゃ、井筒を過大評価しすぎ。
986名無シネマ@上映中:03/12/08 20:43 ID:yugIwLnm
>>983
いまさらソースって・・・。
987名無シネマ@上映中:03/12/08 23:23 ID:aFiemnkM
988名無シネマ@上映中:03/12/09 00:25 ID:0UKR+OAK
>>983
あなたがここまでのスレッドを読んで彼が反権力志向だと思わないのなら、
どんなソースを示してもあなたを満足させられないと思います。
989名無シネマ@上映中:03/12/09 00:59 ID:TLFZCXyv
井筒は反権力志向ではないと思う。
テレビメディアの力を笠に着て、好き勝手な放言をするのが好きなんでしょう。
あとは一般に口当たりのいい反権力を口実に、嫌いな奴を批判してるのもあるだろうな。
990名無シネマ@上映中:03/12/09 01:27 ID:uZZpsmKH
半権力志向を批判することがかっこいいと思ってる>>988へ。

井筒が反権力志向であるかどうかではなく、
そういう志向であることがかっこいいと思ってるという根拠はなんだ、って話だよ。
991名無シネマ@上映中:03/12/09 08:36 ID:u8UM2yz9
井筒みたいなカスの話で熱くなってんじゃないよ。
992名無シネマ@上映中:03/12/09 08:56 ID:0YEnK8A8
見るだけでむかつくのでチャンネル変える
はしゃぎすぎ
怒鳴る演技下手だし
993名無シネマ@上映中
なんちゃって反権力です。足立正夫を見習えといいたい。