【GUN=KATA】リベリオン/Equilibrium 5【DVD発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ファーザー
銃と武術を融合した究極の戦闘スタイル
<GUN=KATA>が炸裂する話題の近未来SFアクション!
いよいよ日本盤DVD発売!

【GUN=KATA】リベリオン 4【アイフル】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061116134/

>>2以降に関連リンク他
2ファーザー:03/10/23 14:40 ID:CIYpTT5D
3名無シネマ@上映中:03/10/23 14:43 ID:CIYpTT5D
過去スレ 修正

クリスチャン・ベール主演「リベリオン」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047059899/
【GUN=KATA】君はリベリオンを観たか!?【2】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050408638/
DVDまだ〜? 「リベリオン」その3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055041198/
【GUN=KATA】リベリオン 4【アイフル】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061116134/

スマソ
4名無シネマ@上映中:03/10/23 14:47 ID:7H6e/xJq
>1乙
51:03/10/23 14:49 ID:CIYpTT5D
初代スレDAT落ち
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
6名無シネマ@上映中:03/10/23 14:55 ID:SohvbyQ/
>1乙
出、これからDVD下としてきまつ。
7名無シネマ@上映中:03/10/23 15:01 ID:n51qpGlj
さっき近所で売ってるの見かけた!
でもネット予約もう配送されてそうだから泣く泣くあきらめた・・・

ああ生き地獄、でも明日は約束された極楽(・∀・)
8名無シネマ@上映中:03/10/23 15:07 ID:ENiZIZXf
>1
乙 y=(´Д`) プシュ
9 :03/10/23 15:26 ID:DarXIS4L
うちも昨日むらうちから「発送しました」メール来たよ。
いつ届くかな?わくわく・・・
10名無シネマ@上映中:03/10/23 15:33 ID:tgKWBS7J
新スレ&DVD発売 ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
11名無シネマ@上映中:03/10/23 16:39 ID:rwMg8ghU
す び ば せ ん。。。
ショーン・ビーンさまの出番は時間にして何分ほどでしょうか?
12名無シネマ@上映中:03/10/23 16:44 ID:CXYjrLBg
>>11
約15分ほどです。
13名無シネマ@上映中:03/10/23 16:55 ID:rwMg8ghU
>>12
多謝!DVD購入検討します。
14名無シネマ@上映中:03/10/23 17:14 ID:CXYjrLBg
>>13
イェーツの詩の朗読シーンは絶品ですので是非購入してくだちいませ
15>>1乙:03/10/23 17:15 ID:F5xGALhF
16名無シネマ@上映中:03/10/23 18:03 ID:LHzBWj0i
監督言い訳しすぎ。
17名無シネマ@上映中:03/10/23 18:04 ID:7H6e/xJq
あまり期待してなかったけどDVD特典結構イイ!。
これから監督コメンタリー見ます。
待った甲斐あったYO!
18名無シネマ@上映中:03/10/23 18:08 ID:/44xf+IJ
ビニールに貼ってあるシールに『マニア感涙の<ガン=カタ>仕様!!』
マニアって俺たちの…事だろーな、きっと。
19名無シネマ@上映中:03/10/23 18:23 ID:HBlyInzV
早速買ってきますた。

これでガンカタがいつでも観られると思うと
プロジウム何本撃ってもこの喜びは抑制できそうにないな。
20名無シネマ@上映中:03/10/23 19:17 ID:DjwyoA5o
DVD鑑賞中。

アスミック、DVDに関しては良くやった!
21名無シネマ@上映中:03/10/23 19:39 ID:9AFcYTxD
>1 乙〜

日本の公式サイト、移転してるよ。コチラ↓
ttp://www.amuse-soft.co.jp/rebellion/
キャンペーン、まだ応募してない人は急げ!
ttp://www.amuse-soft.co.jp/gunkata/index.html
22名無シネマ@上映中:03/10/23 20:02 ID:781Zjv8H
(ほんの、ほんの少しだけネタバレ)
劇場で見逃していろんなとこで絶賛してるのをみてて「はよ観てええ!」と悶絶していたのですが
今日、ようやく鑑賞。
ああ、たまらんっすねコレ。オープニングの世界観の設定をみて「はぁ?ありえねえじゃん」と思ったけど
どんどん引き込まれていきました。テーマも凄いストレートで分かりやすくて、心にジィーンときた。
プレストンが芸術に覚醒いくところなんかは素直でなけました。デッドマンズQというマンガがあって、作者・荒木飛呂彦
が漫画のキャラに対して『好きな音楽を楽しめない彼を描いていて涙が出てきた』と語っているのを思い出しました。
涙、出ました。
俺の萌え要素『冷徹な殺し屋(まあ今作の場合は少し違うけど)がだんだん人間味に目覚めていく』『純真無垢の象徴のような犬などとのふれあい』などが
全部入っていた。DVD買おうかなぁ・・・。
ガン=カタのシーン、あんまりなかったけど、バランス考えるとあのくらいがいいのかも知れませんね。
それにしても、ボスもガン=カタの使い手だったとは驚いた。
23名無シネマ@上映中:03/10/23 20:13 ID:R3qYdRMX
やべえ、購入報告あがってやがる。 俺はまだ入手してないのに! ;y=( ゚д゚) プシュ
24名無シネマ@上映中:03/10/23 20:21 ID:FHzZJULl
DVDげとー。でも観るのは実況まで我慢する。
25名無シネマ@上映中:03/10/23 20:45 ID:/44xf+IJ
一歩間違えば未来世紀ブラジルみたいに辛辣になる所を、『ガン=カタ』という、ある意味ブチ切れたアイディアで、
鮮烈なエンターテイメントにしている。
ぶっちゃけ期待してなかったが、文句無しの傑作。
26名無シネマ@上映中:03/10/23 20:51 ID:Eqqk56ZD
みなさんがこれまで散々言ってたシーンを再現してみました
ttp://up.isp.2ch.net/up/4dbe900e4fc2.mpg
27名無シネマ@上映中:03/10/23 21:13 ID:Pg3Dno4q
予約してたショップへ何気に行ってみたらあったー!!
早速買って観賞、約半年ぶりにみてみたら忘れてたシーンもけっこうあった。

つーか思ってたよりアクションのキレが良かったことに驚いた
普通は頭の中で回想してるアクションの方が良い動きになっちゃうのに
それよりも早かったよ。
28 :03/10/23 21:20 ID:fRKp0Rxk
>>18
禿ワロタ。
マニアなんか・・・オレら
まあ、、、感涙はしてるけどな。

つーかオレはまだ届かねーよ!;y=( ゚д゚) プシュ
29名無シネマ@上映中:03/10/23 21:26 ID:b0Yt1svN
>>28
漏れも

;       ガン
y=( ゚д゚)=y
 ̄|| ̄
  / >

ボシュ
  ... ..。 。 カター
y= ..:*;;... =y
 ̄/ / ̄
 < \
30名無シネマ@上映中:03/10/23 21:29 ID:2ZCrKwzu
DVDゲトーッ!
ガンカタインデックス凄くいいねッ!
31名無シネマ@上映中:03/10/23 21:31 ID:fRKp0Rxk
ところで土曜の実況は参加できそうにないのだが・・・
おそらくキルビル見に行く予定。

誰か土曜実況スレの空き地で日曜にやらないか?
22時くらいから
32名無シネマ@上映中:03/10/23 21:41 ID:bFysrq8a
今見終わったー!
燃えたー!
映画館で見なかったことを激しく後悔、、、
煽りじゃないけど、
ていうか、敵弱すぎない?プレストンが強いだけ?
いくら予測できるって言ったって、ねぇ。
それだけきななっちゃった。
みんなの気分を害したらごめんよ。
わんこ萌え。
33名無シネマ@上映中:03/10/23 21:45 ID:/44xf+IJ
>>28東芝エンタの担当、ぜってーこのスレ見てたと思うぜ。
痒い所に手が届く事といったら…ある意味爆笑。
34名無シネマ@上映中:03/10/23 22:06 ID:hYTW/ot4
今見終わったー(今回のDVDが初見)。
色々評判は聞いてたけどストーリーもアクションも予想してたより良かったよ。
プレストンマジで無敵なのな。
35名無シネマ@上映中:03/10/23 22:24 ID:V8oJwTFb
アカン、ものすごく観たくておかしくなりそう・・・。
あぁぁぁ
y=(´Д`) プシュ
36名無シネマ@上映中:03/10/23 22:36 ID:DyU7NTAQ
見たーーーーーーー!
やっぱ(・∀・)イイ !(・∀・)イイ !(・∀・)イイ !
また劇場の大画面で見たいなー。
ところであれですか?犬救出警官大虐殺シーンで
劇場ではプレストンの同じカットが2回使われてたのが
無くなってた!
いくつか修正点があるんですかね?
あとさっき見て思ったのがプレストンがだんだん感情を取り戻して
行くにつれて色味が強くなっていった様に感じたんだけど。
実況参加しながらもう一回みるかな。
土曜日の実況は何処で何時集合??
37名無シネマ@上映中:03/10/23 22:36 ID:gqvrrJSU
DVDで初めて見た方、前スレ最後のほうにに小ネタ集があるので、よかったらどうぞー。
ヽ( ´w`)ノ
38名無シネマ@上映中:03/10/23 22:45 ID:N9ZhdJDp
では告知〜。

「リベリオン」DVD発売記念実況
10月25日(土)21時ちょうど開始予定。
場所:実況板にてスレ立て。
当日誘導に参ります。
スレ立て失敗したら誰か立てて下さいね(;´Д`)ノ

一応実況板
http://live5.2ch.net/endless/
39名無シネマ@上映中:03/10/23 23:06 ID:jC/4mBKR
前スレ酷いことになってるな。
このスレの精神が伝わらない香具師がいるのは
残念なことだ…
40名無シネマ@上映中:03/10/23 23:08 ID:N9ZhdJDp
埋め立て厨に乗っ取られちゃったね…前スレ…
41名無シネマ@上映中:03/10/23 23:12 ID:rO+E62iZ
>>39
「潜行させとこう」と誰かが言うと、必ず
「埋立てちまえ」と考えるやからが出てくるので、まあしゃあない。
ミラー用意してくれる人がいるとイイナー・・・
42前スレ999:03/10/23 23:15 ID:iW+wQym7
厨に何を言っても仕方ないので、一ネタだけ振り込んでおきました。
エンドクレジットとでも思って下さい。
43デュポン:03/10/23 23:20 ID:9AFcYTxD
「我々の夢を踏みつけにしている!!」
44名無シネマ@上映中:03/10/23 23:20 ID:o//U+4Gb
北米版より音いいなー
45名無シネマ@上映中:03/10/23 23:53 ID:qpXMBZya
北米版のあまりの特典の無さに不安だったんけど…、
日本語版よくやった!リブリアのロゴ入り解説書も入ってて
俺は満足だよ。
46名無シネマ@上映中:03/10/24 00:10 ID:MGv145uv
今日はじめてみたんだけど・・・なかなかよかった。
ただ主人公が最強すぎる。ラストバトルはもう少し苦戦して欲しかった
47名無シネマ@上映中:03/10/24 00:26 ID:eWn6q9iH
dat2html使えばいいやん
48名無シネマ@上映中:03/10/24 00:29 ID:uNhy2CMw
そっと踏んで下さい。
http://www.freewebs.com/rebellion1/

テンプレと小ネタはほとんどコピペなので修正あったら教えて下さい。
49名無シネマ@上映中:03/10/24 00:30 ID:frIDJI7I
あああ・・どうしようかな。実況で藻前らと一緒に楽しもうかと
思ってるのだけど、感想をみてると観たくてタマラソ!!!

たかがDVDでこんなに楽しくウキウキできるとは、漏れはなんて安い香具師なんだ!!

はうっy=(´Д`) プシュ
50名無シネマ@上映中:03/10/24 00:41 ID:F8oZH6Ke
特典のGUN=KATA・インデックスのコンバット・ファイルをPlay allにして、戦闘シーンばかり繰り返し見てたらラリッた。
51名無シネマ@上映中:03/10/24 00:50 ID:V6pmbE9T
北米版に比べてチャプターの数が多い事に気付いた。
北米版はエンドクレジットが18番目、
かたや日本版は31番目。
こう言う細かいトコロも(・∀・)イイ!!

しかし解説書はチャプター毎に解説ついてるとは。
さすがマニア感涙仕様。
で、解説書の裏のガンカタポーズ、gankatta.comの
ところにあったのと同じな気がする。
元々gankatta.comのモノが自作か引用かは知らないけど。
52名無シネマ@上映中:03/10/24 00:55 ID:oq0hSG7i
>>48
乙。

>>35
蔦屋でCMでも見てハァハァしる!


俺はやった。
53ファーザー:03/10/24 00:57 ID:w83txLNO
おめでとう、2ちゃんねら諸君!
諸君はこの癒しに恵まれた。
「日本版DVD」に。

>>51
少林サッカーも日本版の方が香港版よりきめ細かくチャプターが設けられていた。
しかもここで是非頭だししたいというニクいシーンで。
これだけ愛されているリベリオンも同様の事情があると推察する。
54名無シネマ@上映中:03/10/24 01:02 ID:snsh9rvR
あー、かっこいいよー。

やられ役も律儀に、主人公が見得を切った後で倒れるんだよなぁ…。
日本の時代劇の影響が結構あるね、これは。
55名無シネマ@上映中:03/10/24 01:15 ID:4P4Effu0
やべえ。劇場で見た後の2回目だが、
アクションシーンにはまた笑ってしまった。

す ご す ぎ 。
56名無シネマ@上映中:03/10/24 01:17 ID:yVTsdxxE
ウッキウキでゲトして電車に乗って乗り換え駅に着いたら、
電車が事故って止まってますた。_| ̄|○

復旧には相当かかると言われたので会社に戻って残業して
今帰って来たけど、これから観てやるーっ!
しかし、上映時の力の入らなさ加減とは正反対のDVDだな。
開けたとたん、ファーザーの声が聞こえそうだったよ。

あ、>1さん乙!もう5スレ目か。早いモンだ。
57名無シネマ@上映中:03/10/24 02:30 ID:H4TE02yI
予習としてガタカDVD借りててツタヤにさっき返しに行ったら並んでたよ!
字幕4本、吹き替え2本、DVD6枚。
公開から早7ヶ月、ここまで長かったなぁ・・・
帰りの星空を見て感慨深いものがあった。
さぁ、ゲットした人もいるようだけど明日買いに行こう。
58名無シネマ@上映中:03/10/24 02:38 ID:SQFCYV1f
とりあえず英語+字幕バージョンと
日本語吹替バージョンを通しで1度ずつ見た。
ただ、パケにも解説書にも日本語訳したのが誰だか
書いてないみたいで(´・ω・`)ショボーン・ビーン

あと2スレ目終盤で指摘されてた
重りつきマガジンの制御ワイヤーを確認。

個人的にはファーザーの吹替の中の人、
もうちょっと独裁者っぽく
要所で抑えと高揚を利かせて喋って欲しかったなぁ。

・・あんまし声優批判とかもアレなんで正直スマンカッタ。
一本打ってくる;y=( ゚д゚)・∵.
59名無シネマ@上映中:03/10/24 02:51 ID:w83txLNO
>>58
字幕は林完治さんじゃなかったっけ?
60名無シネマ@上映中:03/10/24 02:56 ID:mbs+3nn+
>58
翻訳者はDVDの 特典→キャスト&スタッフの4ページ?目にのってるよー

61名無シネマ@上映中:03/10/24 03:04 ID:8HB6CI3Y
今吹き替えを見てますがプレストン、もう少し落ち着きのある声の方がベールっぽいかも
62名無シネマ@上映中:03/10/24 03:18 ID:frIDJI7I
(´・ω・`)英語字幕無いのかー。
コメンタリィが二種類ある代わりに。
63名無シネマ@上映中:03/10/24 03:42 ID:eWn6q9iH
図書館の秘密に何で気づいたのかよく分からない
あと、嘘発見器の針が揺れないのは解説にあるように感情をコントロールしたから?
コメンタリーはまだ見てません
64名無シネマ@上映中:03/10/24 04:26 ID:0UHAhVKL
クレリックとしての経験からじゃん?>図書館の〜
6558:03/10/24 06:23 ID:RBR9wuR3
>>59-60
レスthx。全然確認してなかった。スマソ。

コメンタリーを2種類若干早送り気味に観ますた(読んだ)。
これからコメンタリー観る人はA(カート・ウィマー)の方から観ましょう。
Bの方でちょこちょこAの話が出てくる(引用されてる)ので。

コメンタリーのざっと見印象に残ったとこ。間違ってたらスマソ。
これまでで謎とされていた幾つかの事項が明かになっている模様。
以下、ある意味ネタバレなので注意。







・カート・ウィマー「カネと時間があればなあ・・・(´・ω・`)」←発言多発
・銃器は殆どが偽物を使用。
 クラリック・ガンを製作する為に会社まで作った。
・「アクションにワイヤーは使っていない」カート・ウィマーが明言。
 アイフルのシーンでのバイクからのジャンプ場面は、
 実際にスタントがdでいる。
・「あの世界で『結婚→子作り』はどうしてるのか?」と言う疑問に
 カート・ウィマーは「現代でもある、試験管」云々とコメント。
・ラストシーンの血糊問題についてはクリスチャン・ベールからも指摘された。
 「副総裁との戦闘で首をかすめるシーンを作りたかったんだが(´・ω・`)
 でもそこは観客に想像力を働かせて貰って(ry」的発言byカート・ウィマー。


喋り過ぎスマソ。
では名無しに戻ります;y=( ゚д゚)ノシ
66名無シネマ@上映中:03/10/24 07:58 ID:TeMN9AK0
ツタヤで定価で買ったぞ、漢と認めろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
67名無シネマ@上映中:03/10/24 08:34 ID:Cvzht2ZW
>65
日本版が出た今となっては、コメンタリー観たいヤシは観るし、
いちいち書かなくていいよ。ウザイ
68名無シネマ@上映中:03/10/24 08:35 ID:IgfqlKf3
>>66
漏れもツタヤで定価で買った!

と、言いたいところだが予約したんで10%引きヽ(´▽`)ノ
誰かも書いてたけどDVD見直してみるとアクションシーンが
改めてカコイイ!と思ったよ。
あと個人的にはブラントの吹き替えの声はもっと高い声を想像してたんで
ビクーリしたよ。
69名無シネマ@上映中:03/10/24 11:10 ID:IEkBBBvD
>>63
>あと、嘘発見器の針が揺れないのは解説にあるように感情をコントロールしたから?
でしょう。
あそこで怒りをこらえたプレストンすげー、みたいな。
70名無シネマ@上映中:03/10/24 11:14 ID:cUkwyQaX
今日、朝方、加藤茶が迷彩服着てプレストンを助けにくる夢を見ますた…il||li _| ̄|○ il||li
71名無シネマ@上映中:03/10/24 11:31 ID:YjBmc/sP
DVDキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
早く帰りてえ・・・y=(´Д`) プシュ
72名無シネマ@上映中:03/10/24 11:46 ID:kUZ2JlDh
アマゾソからDVDキタ━━━
(;゚∀゚)=3 興奮して仕事にならん…
73名無シネマ@上映中:03/10/24 12:28 ID:2AEh3Xu2
最後の戦闘シーン、コマ送りで細かく観てたら・・・
銃がジャムってんのにマズルフラッシュがバリバリと(例のカギ十字型ね)出てたんで
やっぱCGだったんだね、どうすればあんな形の炎がでるのか疑問だったんだけど納得。
あと同シーンでマガジンがカットによって変わってる、ノーマルだったり多弾だったり、
劇場では全然気付かなかったけど。

DVDだと細かく観れるんで当分楽しめますね。



CD屋店長の友人から「DVD5枚送ったんでよろしく、金はいつでもいいよ」とメールが・・・
合計で6枚・・・どうすんだよ・・・


74名無シネマ@上映中:03/10/24 13:25 ID:06U3KhWe
アマゾソから昨日発送しますたメールが来たから今日来るのかと
ワクワクしてアカウントサービス見たら
「現在の所在地アマゾソ」うわぁあん今日中につかねえのかよ!?(;´Д`)アァン?
7571:03/10/24 13:46 ID:YjBmc/sP
我慢できずに、会社の会議室でチョト見てみた。
やっぱり最初のガンカタ・シーンで秒殺された。
早退するか・・・。
76名無シネマ@上映中:03/10/24 14:27 ID:qKh/aMI9
>69
あそこは「感情を押し殺して戦う者が必要」って言う言葉を体現した感じだと思うのだが
怒りをこらえたとはまた違うような
77名無シネマ@上映中:03/10/24 14:41 ID:nc9tt2gu
今週末、日本のあちこちでフスマと障子が破れるヨカン…。
7869:03/10/24 14:43 ID:ijGjH0C1
>>76
”怒りをこらえた”は
>「感情を押し殺して戦う者が必要」って言う言葉を体現した
と同じ事が言いたかったのです。
言葉が悪かったか・・・。_| ̄|○
7969:03/10/24 14:59 ID:ijGjH0C1
あのシーンは「怒っていた」というより「動揺していた」のほうがいいのかな。
で、その感情をこらえて(押し殺して)、ガンカタを使ったと。
”押し殺して”のほうがはまる表現ですね。
”こらえて”はニュアンスが違う。
80名無シネマ@上映中:03/10/24 15:37 ID:9c7SpUnd
>>48
ありがとう!よくやった!
これで過去ログもじっくり読めるよ。

しかも小ネタ集のページ…「trivia.html」かYOw
81名無シネマ@上映中:03/10/24 15:52 ID:kgf79/C5
横浜の新星堂に陳列具合を見物しに行ったら
「先着でポスタープレゼント」と来た。
昨日別の店で買っちゃったよ_| ̄|○
2枚目、買うかァ…。
82名無シネマ@上映中:03/10/24 16:33 ID:7ye3iGBO
あー、明日、日本シリーズ、ないのね。良かった。
雨で順延したおかげか。
いやあ、9時頃って言ったら野球があると実況、一番重い時間帯なんだよね(;´Д`)
(昨日なんかすごかった…トリックの実況が途中できなかった…)
これで明日は思いっきりDVD実況できるよ(w
83名無シネマ@上映中:03/10/24 17:09 ID:nezEkeGB
>>70
ワラタ

ちゅーか現物はおろか発送しますたメールも来ないよ!どーなってんだよ!
いーでじで予約しといたんだが…
某スレの住人があそこでトラブった事があると言ってたけど
そんなしょっちゅうトラブル起こしてていいのかよ〜ウワァァァァン
84名無シネマ@上映中:03/10/24 17:19 ID:yqdUSVKj
店頭ゲトしてきますた。実況に間に合って良かった…
店内で似たような場所をうろうろしてたのは同じ目的の人だったのかもしれんw
85名無シネマ@上映中:03/10/24 17:45 ID:r+r/Naki
俺はレンタルで観て、もう返してきちゃったから実況できね。(´・ω・`)

ってゆーか、こんなカコイイ映画が公開されてたことすら知らなかったよヽ(`Д´)ノ
テレビCMとか全然気付かなかったなぁ。
86名無シネマ@上映中:03/10/24 17:59 ID:CCbS2iE2
>85
買うかまた借りてきてください。
明日の21時に実況板でお待ちしております。
87名無シネマ@上映中:03/10/24 18:05 ID:Pa5R8YKc
アマゾンからやっと「発送しますた」メールがキテター!!
まだ伝票番号での配送状況確認が出来ないので不安だが、
明日の実況開始までに届くことを祈って一発y=(´Д`) プシュー
88名無シネマ@上映中:03/10/24 18:18 ID:0UqY1qSN
この映画のベールの顔が、ときどき竹原とか、キアヌとかに見える。 ウィリアムフィシュナーもガンカタやって欲しかった。 いい体してんのに。
89名無シネマ@上映中:03/10/24 18:21 ID:sDiS232Z
不在者票があったから、今来いすぐ来いってな感じで電話したのに届けてくれない
頼むよ、日通〜〜!
90名無シネマ@上映中:03/10/24 18:33 ID:56Jb/dEs
プロジャクターの俺はどうやって実況すればいいんだ?
91名無シネマ@上映中:03/10/24 18:37 ID:CWMwcjHQ
>>89
日通か〜不運だのぉ。
当日遅くの再配達は黒猫か飛脚でないと!
配送会社もチェックしとかないとな。
92名無シネマ@上映中:03/10/24 18:39 ID:lOAcCJ9u
監督のオーディオコメンタリーを聞いた。
最初っから驚いた。
「拝一刀」って…めーふまどー!?Σ(゚д゚lll)
93名無シネマ@上映中:03/10/24 19:33 ID:aWUBWSF3
>>89.91
俺も日通なんで「再配達は8時半頃になります」だって。
黒猫で配送してくれ!<尼損
94名無シネマ@上映中:03/10/24 19:34 ID:gK/78Zhl
ゲット済みだけど近所の店にはなかった(´・ω・`)ショボーン
95名無シネマ@上映中:03/10/24 19:40 ID:aWUBWSF3
>>88
トレーラーは郷ひろみのも変化してるしなあ。
アメリカンサイコとサラマンダーでの別人ぶりを見るとクリスチャン・ベールは
一人複数役の作品やったら面白いかもしれない。
96名無シネマ@上映中:03/10/24 19:55 ID:gK/78Zhl
でプレストンの吹き替えについてはどう?ちょっとヘタレな感じがする。
サラマンダーならこんな感じでもいいかも(いや見てないんだけど)
97名無シネマ@上映中:03/10/24 20:23 ID:HiCRc234
渋谷ツタヤのレンタルコーナーにビデオ50本くらい並んでた。凄かった。
DVDはもっとあったかも。
98名無シネマ@上映中:03/10/24 20:49 ID:/uAgEhOu
>>96
個人的に、プレストンは許容範囲内かな。
それよりも、(ホントに)チョイ役の方のヘタレっぷりに幻滅。
プレストンがレコード聞く直前の戦闘での兵士とか
ラストで逃げてくオレンジ色の人々とか・・・。
99名無シネマ@上映中:03/10/24 20:53 ID:6FoGNE6G
本公開は見損ねましたが、今日DVD買って観ました〜♪
とりあえず第一声

オモシレ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

ガン=カタ最高!!

ちなみにここってsage進行ですか?
100名無シネマ@上映中:03/10/24 20:54 ID:I+EMdlrc
あの燃やされるモナ-リザの絵が本物って本当かい?本当かい?

相棒の読んでた本がイエーツじゃなくて華氏451度とかすばらしい新世界とかわれらとか1984年
だったら皮肉で良かったと思った。

黒人、上昇指向が強かったけど薬やっても権力欲は消せないのかね?
101名無シネマ@上映中:03/10/24 20:56 ID:/HJcioui
地元に全然売って無いから日本橋まで行って買ってきたよ。
ソフマップはDVD売り場入ってすぐに専用コーナー設けてたよ。
さらにプロジェクターコーナーでも上映してた。
帰りに新世界国際行こうと思ったけど、遅い時間なので止めときました。

吹き替え…、微妙…。
102名無シネマ@上映中:03/10/24 21:03 ID:CXLnmB6L
嘘発見器、今まで測定レベル振り切ったのかと思ってたyo(;´Д`)
逆だったのか。
103名無シネマ@上映中:03/10/24 21:39 ID:qOFowa1h
実況スレどこ?
104名無シネマ@上映中:03/10/24 21:42 ID:mbZE5TWu
105名無シネマ@上映中:03/10/24 21:45 ID:tcnkVs6u
>>102
劇場で見たときには振れ切ったと思ってたよ、コメンタリーで確認したら逆だね
でも実際には死ななきゃありえないでしょ(w
まあ許すけど
106名無シネマ@上映中:03/10/24 21:49 ID:qOFowa1h
>>104
THX、実況は明日ダターのね。
107名無シネマ@上映中:03/10/24 21:56 ID:j9WWig9s
やべえ、今月金欠なのにベレッタのモデルガンを2丁買ってしまいそうだ・・
108名無シネマ@上映中:03/10/24 22:16 ID:jpa92ss9
吹替用字幕がどうやっても出ないの漏れだけ?
( ´・ω・`) ショボーン
109名無シネマ@上映中:03/10/24 22:17 ID:oxQx6wOn
漏れも買いますた。
漏れも工場での反逆者たちを引きつれて逃げる途中
武装警官に見つかり関節技ばりのGAN=KATAを
駆使して警官たちを倒しているシーンをスローで何回も見ますた。
あの警官の甲高い悲鳴は本当に痛そう・・・。
音楽もいいよね。
オペラチックのモノトーン?系のあの暗い音楽が何気に好き。
(クラリックの本部が最初に出てくるシーンで使われてると思う。)
110名無シネマ@上映中:03/10/24 22:26 ID:tcnkVs6u
>>109
サントラはないからパイレーツで我慢シル
111名無シネマ@上映中:03/10/24 22:33 ID:frIDJI7I
>>100
黒人は薬打ってないか、薬打ちすぎのどっちか。
112名無シネマ@上映中:03/10/24 22:35 ID:kT2EmZ6b
買ったー。
ひさしぶりのガンカタはやはり最高。
カッコいいとバカは紙一重どころか一心同体なのだと思い知る。
そして感情を取り戻していくプレストンに涙。
113名無シネマ@上映中:03/10/24 22:36 ID:RimbK04h
パイレーツの音楽は軽くて好かん。(内容も軽いが)
音楽だったらK-19のがまだマシ。
114名無シネマ@上映中:03/10/24 22:40 ID:tcnkVs6u
>>113
俺は音楽単体としては海賊の方が好きかもしれない

>>111
監督さんは打ちすぎといっていた、驚異の作り笑顔(w
115名無シネマ@上映中:03/10/24 22:43 ID:WrZ2TF+C
>>114
という事は、うっかりプロジウムを打ちすぎて、ブラントの様な
イカレ市民になってしまった奴が他にもいるかもしれないのか。

ファーザー、ダメやん。
116名無シネマ@上映中:03/10/24 22:43 ID:3mxMez59
やっぱ続編見たいな
ベールがバットマンで出世したら続編できるかな?
117名無シネマ@上映中:03/10/24 22:47 ID:jpa92ss9
ベールだけ出世してもしょうがないだろ、カートが稼がないと。
まだまだGUN=KATAやりたそうだし。
118名無シネマ@上映中:03/10/24 22:49 ID:3mxMez59
10万までなら資金だしてもいいな
119名無シネマ@上映中:03/10/24 23:10 ID:mbZE5TWu
逆にクリスチャン・ベールが出世しちゃうとギャラが跳ね上がっちゃうから無理ではないかと…
別の俳優つれて続編ならできるかもー。
120名無シネマ@上映中:03/10/24 23:23 ID:56Jb/dEs
父にガンカタを教わった息子が続編の主人公でええやん。
121名無シネマ@上映中:03/10/24 23:41 ID:klsQQbta
もし次回作ができるとしたら、GUN=KATAとクリスチャン・ベールだけは
一緒で世界観は違うのがいいな。
マッド・マックス風とかはどうかな?
あと、ブレイドとか。悪魔城ドラキュラみたいなゴシックホラーもいいな。
122名無シネマ@上映中:03/10/25 00:10 ID:gYexSi/H
あー。見てると、どんどんサントラ欲しくなってくる。
123名無シネマ@上映中:03/10/25 00:12 ID:Kqtu3UMJ
ファーザーと聞くとどうしてもサンデーでやってたあの漫画を思い出す・・・
124名無シネマ@上映中:03/10/25 00:16 ID:fevA/LRl
明日の実況、全面的には参加で来そうにないから部分的に参加しようかな
アイフルキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!    とか
125名無シネマ@上映中:03/10/25 00:20 ID:VCS/9LQ6
「全てのナオンのワシに対する愛情だけは規制対象外にするのじゃよぎゃわー」
126名無シネマ@上映中:03/10/25 00:22 ID:EWoGj3CC
DVD見たんだけどさ。
ブラントがイクイリブリウムまでプレストンを迎えに来た時の字幕が
「込んでたか」になってたんだけど、「混んでたか」の
間違いじゃない?
劇場公開の時から「込んでたか」だったっけ?
127名無シネマ@上映中:03/10/25 00:25 ID:f0VUWFyA
>126

劇場公開の時も「込んでたか」だったような覚えがある。
自分も見た瞬間、「ん?」と思った。
128名無シネマ@上映中:03/10/25 00:38 ID:24OCOz9g
>>108
「吹替用字幕」はセリフにつく字幕じゃなくて、
セリフ以外の英語(看板とか本の名前とか)につく字幕です。
なので、チャプター4でパートリッジが手にとる「イエーツ詩集」に字幕が出れば正常。
129名無シネマ@上映中:03/10/25 00:45 ID:qrnff4so
副総統を倒した後のブラントの死体にワラタ。
130126:03/10/25 00:48 ID:EWoGj3CC
>127さん
ありがと。
劇場で何回も見てたのに、その時は気付いてなかったみたい。
131名無シネマ@上映中:03/10/25 01:01 ID:QqkDYyEF
プロジウムですべての感情が抑制されるなら
鬱病とかもないのかな。
俺的にはちょっと打ってみたいね。
132名無シネマ@上映中:03/10/25 01:01 ID:gYexSi/H
>125 うまい。

コメンタリーの字幕面白いな。ワンちゃんだ、とか。
133名無シネマ@上映中:03/10/25 01:17 ID:oyCfKppr
見せ場であるガンカタのシーン
30分で撮るなよ
134名無シネマ@上映中:03/10/25 01:17 ID:zvl/IYrG
ああ、かっこいいかっこいひたすらにかっこいい。
続編期待したいよー(ジタバタ)
135名無シネマ@上映中:03/10/25 01:18 ID:U+KcVFIr
>>92 拝一刀だったのかよ!
字幕が丸ゴシックだからハイフンかと。
拝 ハイフン 刀 ってナンだろーってオモタ。(w
音声は本編にして字幕をコメントにして見ちゃったから
気付かなかった…。ちゃんと言ってるんだな…。
136名無シネマ@上映中:03/10/25 01:29 ID:XTdqjnbe
近所の市民センターでガンカタ講座とかやらないかな
137名無シネマ@上映中:03/10/25 01:31 ID:FUxvp4LY
マトリロのついでに借りてきたんだが
こっちが主食になりました
138名無シネマ@上映中:03/10/25 01:32 ID:Y4/CF9bd
>>128
なるほど、ありがとう。
そりゃ自国語吹替字幕なんていらないわな、と一瞬思ったけど
じゃあUS版は英語字幕あるのはなんでだろ?
139名無シネマ@上映中:03/10/25 01:34 ID:m0D23ayx
最後の方で首から出血してたのはなんで?
ファーザーの時はしてなかったからそこに行くまでに喰らったってことでいいの?
140名無シネマ@上映中:03/10/25 01:35 ID:ex3wsusN
>>139割れ物撃ちすぎた
141名無シネマ@上映中:03/10/25 01:42 ID:gYexSi/H
家族や近所の目から隠れて、裏庭でガンカタを創作する監督。
……すごい笑える。
142名無シネマ@上映中:03/10/25 01:42 ID:ex3wsusN
もしくはプロジウム同じ場所にうってたがそこがかゆくなって
掻いたら血が出た。
143名無シネマ@上映中:03/10/25 01:44 ID:LhBPKj7H
>>138 音声を聞き取りにくい人もいるからだ。
普通にプレイヤーのボタン操作で見られる字幕じゃなくて、
専用の機械や対応TVの要るクローズドキャプションも
付いてるヤツ多い。
コレも密林情報だとCC付いてるね。
日本版にも入れておいてくれれば良かったのになぁ。

>>140=142 ワロタ
144名無シネマ@上映中:03/10/25 01:50 ID:kr2XkXog
>>139
もしくは吸血鬼に襲われた。

…で、ミラ・ジョボの"ULTRAVIOLET"でGUN=KATA。
145名無シネマ@上映中:03/10/25 01:53 ID:Y4/CF9bd
>>139
コメンタリによると、
一応デュポンとのラストバトルで銃弾がかすったという事らしい。
映画は観客の推測力に頼る事もあると。
ので、それぞれの想像で補完してくれれば良いという事では?
146名無シネマ@上映中:03/10/25 01:55 ID:YzRu1DT5
デユポンって誰だっけ?
147名無シネマ@上映中:03/10/25 01:57 ID:rBf4IwHd
しかし23日からDVD発売&レンタル開始して
初見の報告や感想がこれだけ相次いでいる中に
「駄作だった」とか「ツマンネ、観て損した」とかいう
マイナス評価がほとんど無いのは凄いな。
まぁそのうち出てくるだろうか。
148名無シネマ@上映中:03/10/25 02:00 ID:XSDmoS4+
自分もDVD買って初見しました。
イイ!!十分な出来ではないでしょうか。
特典のGUN=KATAINDEXも役立つ(何に)
ただひとつ満足がいかなかったのは少しGAN=KATAシーンが少ない・・・
もうちょっと盛り込んでもよかったんじゃないかと思います。
でも満足!!早速動き練習します
てか火刑とか勘弁してほしいのはあった・・・
自分、小さいころからのトラウマであんま火葬シーンとか見ると・・
149名無シネマ@上映中:03/10/25 02:08 ID:rTnbZN50
さっきDVD買ってきたんだが・・・
タイトル画面が見れないんだけど???
タイトルに行こうとすると読み込み不可になる。
PS2で再生してるのが問題なのかなぁ?
150名無シネマ@上映中:03/10/25 02:11 ID:JrseTeq+
PS2といえば層が切り替わって止まる所はどこ?
151名無シネマ@上映中:03/10/25 02:51 ID:dnx37+AZ
ビデオ借りたのは失敗だったか・・・。
バイトの前に借ろうと思って行ったら、全部貸し出し中だし。
んで帰りに借りにいったら、ビデオだけ返却されてたから、
我慢できず借りてもた・・・。

買うか。、
152名無シネマ@上映中:03/10/25 04:44 ID:vhBDYtns
パートリッジが普通に死んだのが意外だった。
後で絶対出てくると思ったんだけどなぁ
153 :03/10/25 05:41 ID:k0W9uIRr
なんでみんな劇場公開の時に来てくれなかったんだよ…。゜・(つД`)・゜・
154名無シネマ@上映中:03/10/25 05:50 ID:gYexSi/H
配給側があまりに力を入れていなかったので、その存在を知ることからして、困難な状況だったから。
155名無シネマ@上映中:03/10/25 06:05 ID:paCTDFOX
>>154
うむ。俺はリバイバルで見たクチだ。
そのリバイバルもあっという間に終わったが。
156名無シネマ@上映中:03/10/25 06:07 ID:zHQLVhpN
とある板でとあるコテが「いいでゴザるよー」って言ってるログを見てこの作品を知った。
そんときゃもう公開終わってたよ。

仕方ないとはいえ、やっぱりメディア露出が少なすぎ。
どんな名作でも認知されないと……
157名無シネマ@上映中:03/10/25 06:21 ID:KavCTK8i
>>149
 うちのPS2で再生してみたら正常だったよ?

>>151
 俺もビデオ借りれなくて買ってしまった。
158名無シネマ@上映中:03/10/25 06:41 ID:+63qHxzF
>>154
 某From dusk〜の所で取り上げてなかったら公開すら気付かなかったかも。
 お陰で本公開終了後も都内でリバイバルの度に見に行って、始めて洋画のソフトを買うにまで至った訳ですが。
 
 さて、次はDVDプレイヤーだ。
159名無シネマ@上映中:03/10/25 06:49 ID:gYexSi/H
>>158
俺もあそこて紹介されてなかったら、存在すら知らずにいたよ。
160名無シネマ@上映中:03/10/25 07:01 ID:RAdvESLW
俺はm@stervisionで星5つの評価だったところから気になった。
あの人のレビューが無かったのは残念だがあそこの評価から気になってここに来た。
このスレの劇場で見てきた住人さんたちのレスを読んで絶対DVD買うぞ、と決めてました。

昨日やっとDVDで観たけど劇場で観たかったよ・・・
地元で公開されなかったのは残念。
161名無シネマ@上映中:03/10/25 07:07 ID:KavCTK8i
俺は映画の日に新宿で観た。


日本語音声と字幕が結構違うね。

冒頭の「クラリックとは」のところで音声では「彼らの任務はただ一つ」
なのに字幕では「具体的な任務は、次の二つに向けられる」なんか
ちょっと混乱。
162名無シネマ@上映中:03/10/25 08:39 ID:yYFNmZsk
監督の意図もわからんではないが、やっぱり強い敵との
戦いも観たかった。
163名無シネマ@上映中:03/10/25 09:27 ID:/bqlwcZg
嘘発見器の場面の解釈

副総裁側は戦闘(ガン=カタ)にも感情は不必要だと思っていた、それ故に完璧な武器チェックをしなかった。
つまり感情持ったプレストンは倒せると考えていたのだろう
あの嘘発見器で動揺し、感情が昂ぶったプレストンなど敵ではないと。
ところがプレストンは薬を使用せずとも感情を完全にコントロールし、
あの刹那に野球で言う所の「ボールが止まって見える状態」、
つまり神の領域に達してしまった(その後もその状態が続いたかは不明だが)
故にプレストンは副総裁側にも勝利した。

おそまつ
164名無シネマ@上映中:03/10/25 09:33 ID:bvqeCIH2
今回はガン=カタ紹介編で
次作で強い敵とのガチンコバトル・・・・

というのを夢見てしまうくらいガン=カタ燃え
165名無シネマ@上映中:03/10/25 09:42 ID:KavCTK8i
>>163
 某格闘技マニアが酒の席で言ってたことで信憑性は定かではないが
少林寺みたいに坊さんが格闘技やるのは、人間というのは心の底に
人を殺してしまう恐怖があるので、実力を出し切れないけど、修行して
実力を出し切っても相手を殺すような邪念を消し去ると言っていた。

 またそれと逆に感情のない人間も同じように、人を殺す恐怖心
がないから闘いでは強い。普通の人間だったら相手の目玉に
指を突っ込むなんてためらいがあって実行は困難だけど
、感情がなければできるようなもの
166名無シネマ@上映中:03/10/25 10:08 ID:0SxPt+qe
>>97
すげー。週明けに見に逝こう。(w
蔦のメルマガの今週号、DVDリリースのイチオシがリベリオン。
びっくりした。なんで?
1行紹介が”「マトリックス」のエンターテインメントアクション
要素を取り入れた、近未来SF”だったのがナンだが。

ttp://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10028291&wmace=54
167名無シネマ@上映中:03/10/25 10:11 ID:H7AAgFB7
やっぱブラントのカトちゃん節と、副総統の( ゚д゚)ポカーンは何度見てもおもろいなぁ・・・

あ、自分がこれを見るきっかけになったのはブランチで特集やってたから(・∀・)
あの時はアクションに飢えてたからなぁ・・・実際観たときは感動もんですた。
168名無シネマ@上映中:03/10/25 10:18 ID:H7AAgFB7
>>166
蔦谷のところ見てこれまたべた褒めですなぁw
とおもいつつよく見たら

■洋画アクション -バイオレンス
リベリオン
LIBRIUM ←・・・混ざってない?
169名無シネマ@上映中:03/10/25 10:43 ID:2TGd8XHA
>131
原題とプロジウムのネーミングは実在する薬から来ているからな。

>168
「LIBRIUM」は「Equilibrium」以前に予定されていたタイトル。
商品名だったので製薬会社からクレームがついた。そりゃそうだ。
170名無シネマ@上映中:03/10/25 10:50 ID:fPjc3jyu
>166
エスカレーターで上がると真正面にあるのでビビりますた(w
でもセルDVDのコーナーは映像が流れてなくて(´・ω・`)ショボーン
171名無シネマ@上映中:03/10/25 11:01 ID:vFI8JTo3
初めてDVDで観たが、字幕のひどさに泣けてきた。
岡田壮平、氏ね。
英語字幕付けろ。
こういう良作にクソ字幕が付いてると、すげー腹が立つな。
172名無シネマ@上映中:03/10/25 11:06 ID:Y4/CF9bd
>>171
こんなとこで吠えてないで、直接殺しに行けば?
お前みたいなレス見るとすげー腹が立つな。
173名無シネマ@上映中:03/10/25 11:18 ID:xb+9y4NY
うにゃーやっぱおもしろかった!
アイフルのとことか、どきどきもんだけど、
その直後のガンカタがかっこよすぎ。
一番好きなガンカタは、うそ発見器にかけられた直後のやつかな。
あらかじめ銃弾の替え(カートリッジみたいなやつ)を
転がしておいとくのが、もうそこで攻撃の計算はすべて
立ってる、って意味だもんね。
カート・ウィマー、金ない連発してるのに、
よくこんなイイ映画作ってくれたよ・・・

ちなみに私は今はなき渋谷・東急文化会館地下で
レディスデイに見たクチ。レディスデイでも激空きだった。
大スクリーンで見る方が、やっぱガンカタの迫力はあるよな。
174168:03/10/25 11:19 ID:H7AAgFB7
>>169
おお!リベリオントリビア!!スバラスィ、THX!
175名無シネマ@上映中:03/10/25 11:23 ID:Ug263T6S
>>158
>>159
俺もだー。
劇場に3回見に行ったよ。
何回も同じ映画を見に行ったのは生まれて初めてだった。
176149:03/10/25 11:42 ID:AAh7WDC3
>>157
え? じゃうちの機械がおかしいのかな?
でも他のDVDソフトは普通にみれるんだよ。
メニューにいけないから特典映像も見れない。
本編も最初がガクガクとコマ送りみたいになって
10分ぐらいを飛ばして始まるんだよ。
なんでだろ? すごく楽しみにしてただけにちゃんと見れないのはすごくストレスたまる。
177名無シネマ@上映中:03/10/25 11:48 ID:kswsYps3
本編は実況までの楽しみに、ということで特典映像
見てますが。
やべぇ、かっこよすぎです。

ところで、日本版予告2つありますが、Aが「守りの要」
でBが「守りの核」となってますが、なぜ違うのでしょうね?
178名無シネマ@上映中:03/10/25 11:49 ID:gl8PVhQt
>>176
PS2だからだと思うよ。
PS2に限っては他のソフトが再生できるというのは安心材料にはならない。
試しにどこかのDVDプレイヤーで再生してみては?
179名無シネマ@上映中:03/10/25 11:58 ID:diV+6hit
ポン引きの車、ドアおたく、ダメ犬、ロシアの冬、
とにかく予算が無いったら無い、コメンタリのぼやきが
すげー面白い。でもやっぱり英語字幕は欲しかったなあ。

何にせよ、今夜の実況が楽しみだ!
180名無シネマ@上映中:03/10/25 11:58 ID:Y4/CF9bd
>>177
訳者が違うんじゃない?とマジレス。
181名無シネマ@上映中:03/10/25 11:59 ID:YscBXrF1
これっていつかテレビ放送やんのかな?
大勢の人が見てくれたらかなりウケると思うんだがなぁ…
182名無シネマ@上映中:03/10/25 12:10 ID:OQiFf9OM
聞きたいんですが、劇中プレストンが使ってるあの銃は一般商品化されて発売されてるのでしょうか?それともキャンペーン用ですか?
183名無シネマ@上映中:03/10/25 12:18 ID:loxOPR79
DVD、ヨドバシ.comでは、商品取り寄せになっていた。
予定入庫数がすくないのか?売れているのか?


売れていると思いたい。
184名無シネマ@上映中:03/10/25 12:58 ID:7iWOeu5+
>>182
1/6のミニチュア版は公式HPのキャンペーンで当たるとか。
1/1は商品化されてないです。
が、市販のガスガンに、下のHPで売ってるパーツを付ければ再現できる、とのことです。
ttp://www.bullitt-gun.com./tokka.html
前スレの38-64、347-395あたりにレポが載ってるので、そのへんも参考に。
185名無シネマ@上映中:03/10/25 13:04 ID:OQiFf9OM
↑参考になりました。どうもです。
186名無シネマ@上映中:03/10/25 13:43 ID:bBPjldjk
クライマックス以外はほとんど血がでないのが不満
187名無シネマ@上映中:03/10/25 14:04 ID:eErfKC5N
工場での腕ポッキンのシーンでは血が霧みたいに噴出する…
あれは見てるだけで痛い。
ガンカタの中でも銃を撃たない攻撃は一撃で死ななそうなところが怖い。
188名無シネマ@上映中:03/10/25 14:04 ID:yop5Bds3
>>186
昔ほどバイオレンス描写がやり難くなったからね。
ガンカタはチャンバラだと割り切って観るのは?
まぁ正直なところ、飛び散る血しぶきのガンカタは観てみたいが。
189149:03/10/25 14:43 ID:YyA7UrbA
>>178
レスありがd。
ためしにパソで再生したら異常なかったよ。
でもパソで観ながらじゃ実況参加できないね。残念。
190名無シネマ@上映中:03/10/25 14:52 ID:sH8hL1Zl
カントク!批評家に酷評されても気にスンナ!
俺達がついてるぞ!ファンレター出そうかのぉ〜

プレスdが息子の注射器を開けるところは
やっぱ自分に打とうとしてたんだね。
息子に打たせまいとしてでそ?って過去スレで反論されたんだけど。
俺が正しかった!
191名無シネマ@上映中:03/10/25 14:56 ID:gl8PVhQt
>>189
この機会に数千円のDVDプレイヤー買ってもいいかもね。
量販店でDMTECHあたりのリージョンフリーのが買えるし。
192名無シネマ@上映中:03/10/25 15:03 ID:qNrh9OOM
>>189
自分はパソで観ながらジキョーウ参加するよ。
DVD実況はいつもそうしてる。
同じディスプレイの中だから、TV画面とパソ画面の両方
見るより楽だ。
193名無シネマ@上映中:03/10/25 15:32 ID:0b92KWAP
プロジャクターの俺はどうやって実況しようかな‥
194名無シネマ@上映中:03/10/25 15:37 ID:yop5Bds3
>>193
無線LAN。
195名無シネマ@上映中:03/10/25 15:41 ID:7iWOeu5+
>>190
うろ覚えだが、あそこは「ベールがプレストンのキャラを理解してるか
確かめようとした」って監督が言ってなかったっけ?

自分のプロジウムは鏡の裏にあるわけだし、息子から奪う必要ない気もする。
196名無シネマ@上映中:03/10/25 15:46 ID:I2XzFazn
日本シリーズで買いに行く間がなかったけど、そろそろ買いに行くか・・
遠出しないと行けないからめんどいなぁ・・
197名無シネマ@上映中:03/10/25 16:14 ID:7R26nCaF
見た。面白かった。ラストのお祭りみたいにワショーイ!!って反乱者達が議事堂?に突っ込むとこが好き。

しかし最近のアクション映画ってラストバトルに日本刀持ってくるの多いよね。
アクションシーンはコマ送りして見たけど、最後の日本刀シーンはどうもムチみたいな素材っぽい。
198名無シネマ@上映中:03/10/25 16:18 ID:Ig3NYJnv
>>172
お前みたいな脊髄レス見るとすげー腹が立つな。
171と一緒に、とりあえず一本打っとけ( ゚д゚)つ;y=
そして漏れも;y=( ゚∀゚)・∵.

字幕がアレなのには同意。
199名無シネマ@上映中:03/10/25 17:05 ID:CAySQGuJ
起き上がりこぼしマガジン、袖から飛び出しマガジン、釘バットマガジン、自分の名前彫ったマガジン。

この映画はガンアクション映画じゃなくて一人のマガジンヲタの話かもしれん。
200名無シネマ@上映中:03/10/25 17:24 ID:1ZT4v415
>>195
しかしあの重そうな鏡を息子は外せたんだなあ。妹と二人で外したのかな?
201名無シネマ@上映中:03/10/25 17:34 ID:1ZT4v415
gunkatta.comの管理人(ダン君?)もこの日本版DVDの内容知ったら
欲しがるかな?
202名無シネマ@上映中:03/10/25 17:35 ID:CAySQGuJ
わざと敵に鞘を切らせて尖らせ、それを刺しちゃうプレスd萌え。燃え。
でも反対側で刀に刺されてる奴、コマ送りで見たら刺さずにわき腹の横スルーさせてるだけだわ。

もし無理だった場合金は返ってくると言う条件ならば続編の為に20万くらい寄付したってもええど!!
続編っつーかガンカタとクリスチャン・ベールさえあれば世界観は変わっててもok。

上の方(前スレかも)でミラジョボがどうこうって書いてあったけど、ミラとこの監督で続編決定してたりするの?
確かにミラはガンカタ似合いそうだなあ。
203名無シネマ@上映中:03/10/25 18:06 ID:CAySQGuJ
最後コメンタリーで「うるさい団体がいるから血のりではなく粉が出るようにした」っつってるね。
団体死ね。
204名無シネマ@上映中:03/10/25 18:08 ID:rBf4IwHd
おいおまいら、「プレミア」見た?
あんだけリベリオンをボロックソけなしてる雑誌も凄い。
よっぽど嫌いなんだな>記者
205名無シネマ@上映中:03/10/25 18:11 ID:Ug/iKYUZ
このスレ見てると大人気だけど、 実際DVDの売れ行きってどんなもんなんだろうな。 日本で思いの外沢山売れて続編決定! とかならないんだろうかねぇ。 最悪ビデオリリースだけでもいいから。
206名無シネマ@上映中:03/10/25 18:11 ID:Ug/iKYUZ
このスレ見てると大人気だけど、
実際DVDの売れ行きってどんなもんなんだろうな。

日本で思いの外沢山売れて続編決定!
とかならないんだろうかねぇ。

最悪ビデオリリースだけでもいいから。
207名無シネマ@上映中:03/10/25 18:14 ID:Ug/iKYUZ
二重カキコスマソ。
208名無シネマ@上映中:03/10/25 18:22 ID:+WDiX0/z
世間では評判悪いのかい・・・?
コメンタリー聞いてると向こうでの評判も
良くはないみたいなんだけど・・・。
俺の周りのヲタどもからは良い評判しか聞かないぞ。
(もちろん俺も大好きだけど)
209名無シネマ@上映中:03/10/25 18:24 ID:0ovj/qew
プレストンの腕時計( ゚д゚)ホスィ・・・
210名無シネマ@上映中:03/10/25 18:31 ID:kr2XkXog
>>204
ま、大体プレスの反応って前からこんなもんだったでしょ。批評家やらの
評価は概ねボロクソでユーザーレビューの評価が高いってのもこの作品の
特徴ですな。
メディアに「お仕事」で書かれるレビューが載るのもこれで最後だろうから
もうこんな記事にお目にかかれる事もなくなるでしょう。合掌。

>>202
ウィマー監督の次作がミラ主演の"Ultraviolet"。
SFアクション・ヴァンパイアものって事だがGUN=KATAの文字は見当たらない。
個人的にはまたバカアクション希望。
ttp://www.chud.com/news/mar03/mar28uv.php3
…また微妙なエモノ持ってる(w
211名無シネマ@上映中:03/10/25 18:34 ID:FWia36sB
家で見てたけど家族からは非難轟々だったよ・・・人が死にすぎるって。
こんな映画のDVD買うなんて頭がおかしいとまで言われて凹んだ。

うるへー好きなものは好きなんじゃい!!とりあえずy=(´Д`) プシュ
212名無シネマ@上映中:03/10/25 18:36 ID:NeYWqCAS
imdbでの評価

US users    1953 7.8
Non-US users  3564 7.7

All votes    7554 7.8

評価は十分高いのでは?
このまま投票数が増えていってTOP250入りという可能性はないのかな。。。
213212:03/10/25 18:39 ID:NeYWqCAS
1953とかの4桁の数字は投票数です。わかりにくいですね、スマソ
214202:03/10/25 18:42 ID:IG0UkV0l
>>210

サンクス。
ガンカタの文字はなくてもしっかり銃+格闘ではありそうやね。
しかしヴァンパイヤモノ多いなぁ。アンダーワールドも楽しみだ。
215名無シネマ@上映中:03/10/25 18:49 ID:IQoa9s/S
秋葉原ではたくさんあったけど、町のショップじゃあんまり置いてないよ(´・ω・`)ショボーン
216名無シネマ@上映中:03/10/25 18:59 ID:NeYWqCAS
>>204
プレミアでの評価、読みました。悲しかった。
自分とはどうにも相容れない感性の人がいるんだとつくづく思いました。
今までの経験からしても、映画評論家の評価は自分にとって無用。
imdbの評価はとても参考になる。DVDぴあは点数を付けずにどんな映画でも否定しないから好き。
DVDぴあはリベリオンに「まるぴ」マークをつけてくれて嬉しかった。
(まるぴ=オススメ)
217名無シネマ@上映中:03/10/25 18:59 ID:IG0UkV0l
キャンペーン応募した後のこの画面に何故か激ワラタ
http://www.amuse-soft.co.jp/gunkata/thanks.htm
218名無シネマ@上映中:03/10/25 18:59 ID:GUcUHTBn
スレ違いだが、今度上映する「アンダーワールド」のポスター見たとき
「うを!!!リベリオン2!!!!!??????」って思った。
タイで見たんだけどポスター二種類は異常にかっこいいのに映画はくそだったよ。
219名無シネマ@上映中:03/10/25 19:07 ID:VnF44hWr
やっと買ってきた
実況に備えます・・
220名無シネマ@上映中:03/10/25 19:21 ID:IG0UkV0l
実況は今夜だよね?
とりあえず参考までに以前のマトリロDVD実況スレをうpしときました。
雰囲気とか観てもらえれば。ちなみに自分は参加せずたまたまログ取得してただけなので全レスはないです。
http://kns072.hp.infoseek.co.jp/log/matrix.html

ちなみにここのスレのログはショーン・ビーンスレの方々がうpされてるようです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4989/equilibrium01.html
                                     (02、03、04.html)
221名無シネマ@上映中:03/10/25 19:21 ID:IoMO5NoH
で、実況はメニュー画面からの本編再生でいいのかな?
それだったら、今からメニュー画面のガンカタ乱舞で感情を高ぶらせておくよ。
222名無シネマ@上映中:03/10/25 19:21 ID:IG0UkV0l
>>218
新作のミラのと設定似てるよね
223名無シネマ@上映中:03/10/25 19:24 ID:IG0UkV0l
俺はレンタルのビデオなのでタイミングずれそう…
例え奇跡的に合ったとしても、デッキが古いのでだんだんズレて行く悪寒(w
今から別のビデオ返しに行くからDVDあったら借りてこよ。
ちなみにうちの近所のレンタル屋では23日に5本ほどDVD入ってましたが、店頭に並んで3時間で全滅だったらしいです。
224名無シネマ@上映中:03/10/25 19:30 ID:+WDiX0/z
>>218
え〜、アレ駄目でしたか・・・
なんか個人的にはぬるーく期待してたんですけど・・・。
まぁ結局映画館へ観に行く事になるでしょう・・・。
サントラかっこよくて、しょっちゅう聞いてます。
225>>38じゃないけど:03/10/25 19:42 ID:IG0UkV0l
>38 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/10/23 22:45 ID:N9ZhdJDp
>では告知〜。

>「リベリオン」DVD発売記念実況
>10月25日(土)21時ちょうど開始予定。
>場所:実況板にてスレ立て。
>当日誘導に参ります。
>スレ立て失敗したら誰か立てて下さいね(;´Д`)ノ

>一応実況板
http://live5.2ch.net/endless/

−−−−−−

※追記
DVDならば21時丁度(NHKとか電話の時報117で)に本編再生ボタンを押す、
ビデオならばhttp://kns072.hp.infoseek.co.jp/log/rebellion.jpgこの画面が出る1秒前の暗闇で一時停止しておく
(ビデオデッキの一時停止は何分か経ったら自動的に解除される仕様のデッキが多いので注意!!)

ってことでスレ立て>>38氏頼むよー
もう立ててもいいんじゃない?
20:30までに立たなかったら>>38氏に何かあったと言うことで私が立てようと思います。

って、勝手に仕切ってすんませんね。こんなもんでよろしいでしょうか?
226名無シネマ@上映中:03/10/25 19:43 ID:jLmuWH2l
すいません、DVD初心者ですが、dtsサウンドって何ですか?
PS2で見てるんだけどそれ選択したら音が流れない…。
"銃声鳴り響く迫力のdtsサウンド"って…ぁぁぁ聞きたいぁぁぁ

y=(´Д`) プシュ
227名無シネマ@上映中:03/10/25 19:45 ID:VnF44hWr
>>226
専用スピーカーが必要
5.1chのスピーカーでも対応してないモノがあるので注意
228名無シネマ@上映中:03/10/25 19:50 ID:IG0UkV0l
>>226
とりあえずTVのスピーカーで聞くぶんには違いはないと思いますよ。
ウーハーとかついてるならともかく。
229名無シネマ@上映中:03/10/25 19:53 ID:IG0UkV0l
※実況スレにPCでDVD観ながら参加する人たちへ注意!
PCのDVDプレーヤーは、起動すると(再生ボタン押すと)いきなり事前に観てた場面とかから始まる機能があったりするので、
一度PCで観た人は実況の前にシークを先頭に戻しておいて、メニュー画面に移りましょう。
もしかしたら家電プレーヤーでも同じ現象が起きるかもしれません。
230名無シネマ@上映中:03/10/25 20:01 ID:CCx6bwDG
>>225
どもです!

>>38でーす。もう立ててきてよかですか?
実況板って、今はあんまり人いないし今日は祭りもないと思うんで、沈まないと思うけど。
それでは逝って参ります。
失敗した場合は誰か代わりにお願いいたします。
231名無シネマ@上映中:03/10/25 20:04 ID:mFWmUjM5
>>209
売ってるよ〜。コレ、テンプレ入れた方がいいかもな。
ttp://www.android-usa.com/alien.htm

DVD観てたらヤパーリ我慢できなくなった。買う。
232名無シネマ@上映中:03/10/25 20:10 ID:CCx6bwDG
立ててきますたー。
>>225たんの、使わせていただきました。
保守お願いいたします。

【GUN=KATA】リベリオン 【DVD発売記念実況】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1067080168/
233名無シネマ@上映中:03/10/25 20:23 ID:9B9XTCqJ
ほんじゃ実況始まってから22:47まではここで実況関連の書き込みは厳禁と言うことで。
誘導とかはアリだけど。
234名無シネマ@上映中:03/10/25 20:56 ID:OiCqiYkA
実況スレにアクセスできない・・・。
235名無シネマ@上映中:03/10/25 21:00 ID:fPjc3jyu
>231
テンプレに追加しておきますた。
236名無シネマ@上映中:03/10/25 21:03 ID:lvbcwt1G
>>217

ワロタ
237名無シネマ@上映中:03/10/25 22:18 ID:BRMU2G8Q
今帰宅。
実況…、まあいいや今からまったり見ます。
238名無シネマ@上映中:03/10/25 22:50 ID:yop5Bds3
実況終わり。みんな乙カレー
239名無シネマ@上映中:03/10/25 22:50 ID:sH8hL1Zl
実況お疲れ!いやー結構な人数でしたな。
240名無シネマ@上映中:03/10/25 22:51 ID:SiwNl87B
実況結局60人以上いたみたいだね。
そりゃ3スレ目まで行くわ。
241名無シネマ@上映中:03/10/25 22:52 ID:9B9XTCqJ
今現在実況スレ参加人数71人です。
お疲れ様でした。いっぱいいるやないけ。
242名無シネマ@上映中:03/10/25 22:53 ID:Tieicwti
皆、乙ー!
良い映画でした。
243名無シネマ@上映中:03/10/25 22:57 ID:f5WSr7ue
ここらで皆さん。
一番お気に入りのシーンはどこでしたか?
と聞いてみるテスト。
244名無シネマ@上映中:03/10/25 22:58 ID:f5WSr7ue
あげてまいましたスマソ。
俺はヤパーリ「朝焼けに涙」ですね。
プレストンの表情、レトロSF風情な飛行船がまたいいんだよなぁ。
245名無シネマ@上映中:03/10/25 23:00 ID:IoMO5NoH
とりあえずガンカタシーン全部は当然。
後は朝焼け、第九、火刑、・・・・・・・・ああ多すぎる。
246名無シネマ@上映中:03/10/25 23:00 ID:kx6lgTDq
アクションシーンでは最後。
静かなシーンでは第9が流れるところが好きだな…
しかし監督のコメントみると自分でダメダメだといってるな…。
247名無シネマ@上映中:03/10/25 23:01 ID:Tieicwti
火刑で声を殺しながら慟哭するシーンだな。
涙出そうになったし。
248名無シネマ@上映中:03/10/25 23:01 ID:tFZfph/n
みんなお疲れ様

>>243
ガンカタなら、ネーダーでの瞬殺
それ以外なら、階段で手すりをさわるシーン
249名無シネマ@上映中:03/10/25 23:03 ID:QFmbLDdS
実況逃した・・・y=(´Д`) プシュ
最近観たなかじゃピカイチだ
250名無シネマ@上映中:03/10/25 23:05 ID:XCIuXXyE
最後反乱が始まって、焼かれそうになってるユルゲンが微笑むとこが好き。 それまでが死人みたいな顔だっただけに。 それにしてもプレストンの首の傷は誰がつけたんだろ…
251 :03/10/25 23:06 ID:QFmbLDdS
>>243
副総裁との銃の捌き合いはマジ震えますた
効果音が気持ち良過ぎw
あとワンコ可愛すぎ(*´Д`*)ハァハァ
252名無シネマ@上映中:03/10/25 23:06 ID:6cTpq+wZ
実況スレで出ていたけど、テンプレの中の
「海外サイト」に海外サイトじゃないのが1つ
紛れ込んでるね。
もし次スレが出る事があるならその時は少し
修正しておいた方がいいのでは?
253名無シネマ@上映中:03/10/25 23:08 ID:H7AAgFB7
>>250
>それにしてもプレストンの首の傷は誰がつけたんだろ…
ご想像にお任せします






BY監督
254名無シネマ@上映中:03/10/25 23:08 ID:9Ec5yPVT
>>250
あのユルゲンの、心底安心したような笑顔イイ!
255名無シネマ@上映中:03/10/25 23:15 ID:kNoq/mJb
not without incident. から最後まで。もう、大好きや。

>>252
”海外”取って”ファンサイト”にすればいいんでない?
256名無シネマ@上映中:03/10/25 23:20 ID:6cTpq+wZ
>>252
うん、”ファンサイト”でいいと思う。
257名無シネマ@上映中:03/10/25 23:27 ID:owU8OOZg
リブリアの世界観、ガン=カタ、BGM、カメラワーク、そしてクリスチャン・ベールのあの表情!
何度観ても本当に面白いわ。
ガン=カタ第二弾にひたすら期待。
258名無シネマ@上映中:03/10/25 23:27 ID:Dkq86mkw
子供が薬打ってなかったことが判明するシーンが好き

ていうかほぼ全体好きなんだけど
259名無シネマ@上映中:03/10/25 23:34 ID:gYexSi/H
朝陽、火刑後の慟哭、対副総裁戦。

ガンカタが魅力的なのは、無茶なことやっているんだけど、
人体の機動を越えた動きではないところだと思った。
260名無シネマ@上映中:03/10/25 23:41 ID:9B9XTCqJ
ちょっと違う話で悪いけど、リベリオンの世界って、世界全部の国々がああなってるわけじゃないよね?
他の国は色々戦争とかまだやってて、リブリフだけが永世中立国としてヒソーリやってるんだよね?
もしくは大戦で生き残ったの人間がめっさ少なくてリブリアに生き残りが集まって〜だからリブリア以外の国家はないとか?
261名無シネマ@上映中:03/10/25 23:43 ID:+FJPA6ub
前にweb上にあったサントラ、実行記念でNy2にて放流中と言ってみるテスト
262名無シネマ@上映中:03/10/25 23:44 ID:CCx6bwDG
>>260
私もそこらへん気になってた…。
他の国はこうだとかいう話は出てなかったからどちらかと言えば後者なのかな?
263名無シネマ@上映中:03/10/25 23:53 ID:/GJQWp1j
>>260
>>262
後者だと思う。そのほうがあの悲惨な体制の理由付けになると思う。
264名無シネマ@上映中:03/10/25 23:54 ID:9B9XTCqJ
ベートーベン聞いて涙ぐむところ、確かによかったけど俺はいつ音を聞きつけた隊員がやってくるかヒヤヒヤしてた。
もし見つかったらまた下手な言い訳すんだろうなあ。
265名無シネマ@上映中:03/10/25 23:56 ID:9B9XTCqJ
>>263
そう考えるとやっぱそうかなあ。
エキストラみんな白人ばっかだけど、アジアンとかその辺りはみんな死んじゃったんだろうな…
266名無シネマ@上映中:03/10/25 23:56 ID:wXbv17bB
わんこのシーンのガン=カタが一番好きだなぁ・・・
最後の見得切るところなんて最高!!
267名無シネマ@上映中:03/10/25 23:57 ID:5KRKvL9p
リベリア以外は原始時代レベルに逆戻り
もしくは放射能で突然変異フィーバー中

…とか
268名無シネマ@上映中:03/10/25 23:58 ID:bSSxqIWZ
冒頭でこのままでは人類は滅亡する、みたいなナレーションがあったかな。
だから皆で寄り添ってリブリアを作った。そして感情を廃した。
つまりリブリア以外は、国と言うシステムすらもう維持できないレベルまで荒廃しいているんじゃないのかね。
多分地球上で一番反映している「街」なんじゃないかな。
269名無シネマ@上映中:03/10/26 00:08 ID:zeT6Dm6m
第3次世界大戦って、中国とかインドあたりで起きそう。
で、人口の一番多いアジアが壊滅、とか。
270名無シネマ@上映中:03/10/26 00:10 ID:EhcDBs5c
かつてアメリカと呼ばれた国が現在のリブリア、みたいな話をどこかで見た気がする。
どこだっけ・・・?
271名無シネマ@上映中:03/10/26 00:10 ID:Iv28i4Wr
たぶん中国、ロシア、アメリカ、中東、インド辺りが核・生物兵器戦争でもしたんでしょう。
日本はなんとかしぶとく生きてそうだ。
でも多分鎖国状態だね。
272名無シネマ@上映中:03/10/26 00:12 ID:OjbJRRGB
他の国では、世紀末救世主伝説が繰り広げられて、モヒカンがフィーバー中です。
273名無シネマ@上映中:03/10/26 00:12 ID:3xcmT4tW
全ての国や地域が鎖国状態かもね。
リブリア型の国家なら尚更他人を受け入れはしないと思う。
274名無シネマ@上映中:03/10/26 00:17 ID:sRNuqt5r
>>184遅レスでアレだが、ブレードランナーのデッカードブラスターも、
エイリアン2の宇宙海兵隊用ライフルも、満足いくヤツでたのつい最近だしなあ…
まあ、実銃ベースなだけに、ロボコップのオート9みたいにソッコー出る可能性もあるかね?
275名無シネマ@上映中:03/10/26 00:20 ID:zeT6Dm6m
戦争も殺人も無い世界だぞ
276 :03/10/26 00:59 ID:HlKLGTFX
ワンコのために皆殺しだぞ
277名無シネマ@上映中:03/10/26 00:59 ID:KgSEhZn5
>>227
はぁ?アンプの間違いだろ。DTS専用のスピーカーってなんだよ。
278名無シネマ@上映中:03/10/26 01:06 ID:sRNuqt5r
>>227俺もド素人なのでよくわかんないんだが、確かに同じ5.1CHでもDTSだと音が違って聞こえた。
今までワケわからんとアンプ使ってたが、何でだ?
279名無シネマ@上映中:03/10/26 01:14 ID:KgSEhZn5
DTSはドルビーデジタルより圧縮率が低い音の形式の一つだよ。
でも決して必ずドルビーデジタルよりDTSのほうが高音質って
わけじゃない。
280名無シネマ@上映中:03/10/26 01:20 ID:sRNuqt5r
>>279ぁぅ、低レベルな質問をして申し訳なかった…Thanx
281名無シネマ@上映中:03/10/26 02:21 ID:55MCQyXz
プレストンがマズルフラッシュのたびに目を瞑るのは、随分大きな隙だと思ったが
目がくらむのを防ぐためだろうと、一人で補完。
282茶・ディッグズ:03/10/26 02:45 ID:3C6KGytq
パートリッジの私物に小銭のかけらも無かったが
本当に貧しかったのだろうかとバリバリ笑顔で語ってみる。
283名無シネマ@上映中:03/10/26 03:10 ID:NGwjrtbX
>>282
リブリアは共産主義国以上に資源に乏しい
完全統制共同体なのだから、
現在のような貨幣はもうないのでは?
284名無シネマ@上映中:03/10/26 03:21 ID:LHo/bhmZ
共産主義国は別に資源に乏しいわけではない
285すぺーどでもん ◆SkBD.JqXmk :03/10/26 04:45 ID:hvYA5hMl
今見終わったー、いやーなんてカコイイんでしょ!
アクション映画では久々の当たりだったなー。

最後のプレストンの笑いは、
人類に感情は戻ったが、それと同時に感情がある事での危険が戻ったというような、
第二のファーザー誕生の予感を匂わせてたな〜と思いました。
286名無シネマ@上映中:03/10/26 10:03 ID:sRNuqt5r
>>281逆に言えば、目をつぶってない時のマズルフラッシュがCGだろーね。
実際にあんな顔の近くで発砲したら、鼓膜が破けるか、薬筒が目に当たって失明モノだ。
287名無シネマ@上映中:03/10/26 10:21 ID:VWO9bIba
>>285
自分には
「これで堂々とワンコが飼えるぞ・・・」
という微笑みに見えますた。
288名無シネマ@上映中:03/10/26 10:28 ID:90eMqUAS
>>287 ワロタ
289名無シネマ@上映中:03/10/26 11:06 ID:43Mc4kYp
>287
…おまいさんのせいで
あのラストの意味深な微笑を見る度
「これで堂々とワンコが飼えるぞ」
笑えちまうじゃないかっ!
290名無シネマ@上映中:03/10/26 11:19 ID:oZWeQC4j
>>287
わ、笑いすぎて…腹いた
291名無シネマ@上映中:03/10/26 11:29 ID:Ao9u7not
もう「これで堂々とワンコが飼えるぞ」としか見れない自分がいるw
292名無シネマ@上映中:03/10/26 11:31 ID:kPoHEgv8
>>281
計算がメインだから、目瞑っていても何手か先の動きまでは予測済みなんだろう。と、一人で補完。
293名無シネマ@上映中:03/10/26 11:39 ID:90eMqUAS
>261
サントラ欲しいんだが…マカーにnyは優しくないっす(´・ω・`)
294名無シネマ@上映中:03/10/26 11:51 ID:s/HeBnGF
>>287
フイタ
295名無シネマ@上映中:03/10/26 12:01 ID:3rv1f3ye
>287のかきこは精神的ブラクラ
296名無シネマ@上映中:03/10/26 12:28 ID:43Mc4kYp
ある意味アイフルCM親父を超えたなw>プレストン

あの微笑の後、ダッシュで帰宅したに違いない。
297名無シネマ@上映中:03/10/26 13:17 ID:F9W2XjPF
ダッシュで帰宅したものの、ワンコが自分より娘になついてショボーン。
298名無シネマ@上映中:03/10/26 13:26 ID:43Mc4kYp
あの犬はやはりオスだろうか…
299名無シネマ@上映中:03/10/26 13:38 ID:8rUbgXUw
それじゃ"Equilibrium 2"はわんことプレストン一家のハートフルほのぼの
家族ドラマということで。


(それでもGUN=KATAが出てくるの希望)
300名無シネマ@上映中:03/10/26 13:39 ID:cfj/w/mh
>>298
見ただけじゃオスかメスかわからないなぁ・・・

どんな名前つけるんだろ。
オスならパートリッジ、メスならメアリーorビビアナだったりして。
301名無シネマ@上映中:03/10/26 13:42 ID:90eMqUAS
>>297
そしてショボーン顔で立ち尽くすプレストンの背後からは
What are you doing?と問い詰める息子の声が
302名無シネマ@上映中:03/10/26 13:49 ID:skrZ3RZQ
わんこを「伝染病かもしれない」と言いつつ、素手でブラーンと持ち去ってるプレストン。

すんごい潔癖な生活をしてるけど、わんこがトランクの中で粗相をしてしまうことは
考えなかったのだろうか。
303名無シネマ@上映中:03/10/26 13:55 ID:43Mc4kYp

だんだんプレストンのキャラが変わってるんだが…(w

DVDのブックレット(リーフレットか?)、内容は良いが
いかんせん字が細かく詰まってて読みにくいな…
304名無シネマ@上映中:03/10/26 14:19 ID:8rUbgXUw
>>302
わんこの為にひいてやった黒コートに粗相をされ、息子に隠れて風呂場で
コートを洗うプレストンの後ろ姿を想像してひとり萌え
305名無シネマ@上映中:03/10/26 14:47 ID:Qv17MJS0
>>304
それもまたI said what are you doingと問い詰められるのだな。

「いや実は職務中に漏らしてしま(ry」
306名無シネマ@上映中:03/10/26 15:05 ID:MYpH34hJ
プレストンがどんどん萌えキャラに・・・
307名無シネマ@上映中:03/10/26 15:06 ID:uGLmMPUz
プレスタン…(´∀`*)
308名無シネマ@上映中:03/10/26 15:12 ID:43Mc4kYp
まぁ、ネタもあんまりエスカレートすると萎えるけどな
309名無シネマ@上映中:03/10/26 15:51 ID:isNfb4bU
劇場見逃して、やっとDVDで観ますた。カッコよかった〜!
クリスチャン・ベール最高! アクションもいいけど、表情もいい!
黒いロングコートも似合ってる。
最初の変な世界観の説明にはちょっと萎えたけど、
クリスチャン・ベールとガン=カタがよかったから許す。
撮影と音楽もよかった。
この監督、自分で脚本は書かない方がいいかも。
310名無シネマ@上映中:03/10/26 15:53 ID:D2HBRElJ
クリスチャン・ベール最高だな。
あの俳優 他の作品出演はあるのかな?
あれば是非見たい、だれか教えてくれい。
311名無シネマ@上映中:03/10/26 15:59 ID:hWT/70Mq
>>310
最近だとサラマンダー。

脇役でスキンヘッドのマコノヒーの方が10倍かっこいいが。
312名無シネマ@上映中:03/10/26 16:34 ID:l9q1fylg
>310
アメリカンサイコをオススメしたい。
2もあるけど、それには出てないから。
313名無シネマ@上映中:03/10/26 16:59 ID:XMbqkUur
一時はどうなると思ったけど、俺ンち静岡みたいな田舎でも
ガンガンDVDが撃ってるよ…
【大好評発売中】と書かれたポスターとセットで。
デモビデオが流れているモニターが、延々と
リベリオンの各種予告編を流し続けているのを見て、
思わず涙腺が緩んだ…

>261
ハッシュ晒してくれ…頼む…
これでリベリオンゲームが作れるかも。
314名無シネマ@上映中:03/10/26 17:04 ID:7nUl8CAz
>>310
子役時代の物なら「太陽の帝国」
最近ならニコラス刑事の「コレリ大尉のマンドリン」で脇の粗野な男の役もやってた。
ナチに傾倒していく青年の役を演じた「スウィング・キッズ」もよし。
315名無シネマ@上映中:03/10/26 17:08 ID:dsMjQRiu
>310
日本公開はされてないけど、エミリー・ワトソンと夫婦役を演じたMetrolandはどうだろう。

>サントラ
MXに晒してたり晒してなかったりするかもしれない。
316名無シネマ@上映中:03/10/26 17:08 ID:vDLDiDq/
・俺がみた店ではリベリオンDVD売り切れ リローデッド山積み
・買い取り価格リベリオン1600円 リローデッド1200円
(出てる枚数違うだろうけど)
317名無シネマ@上映中:03/10/26 17:08 ID:Dy/mj1OX
>>310
次のバットマンに決まったみたいだし、
これからドカドカ映画に出まくってくれるとイイ!

それはそれとして、近所のツタヤに行ったら
やたら入荷してて早くも殆ど借りられてた。
きちんとみんな見てる人は見てるんだな、とか思ったね、これは。
318名無シネマ@上映中:03/10/26 17:18 ID:43Mc4kYp
弟の持ってたゲーム雑誌(ザPS2)みたら
リベリオンは1ページ丸々使って紹介してあった。
リロは1/4ページ。
妙に気合いの入ったページだったから、記者は
このスレ見てる香具師かもしれんw
319名無シネマ@上映中:03/10/26 17:22 ID:55MCQyXz
ガンカタって基本は数学だから、天才少年とかもいるのかな。息子はクラリック志望といってたが。
あと女性クラリックはいないんだろうか。
320名無シネマ@上映中:03/10/26 17:29 ID:43Mc4kYp
リブリアっていわゆる男社会っぽくないか?
「ファーザー」だし
321名無シネマ@上映中:03/10/26 17:33 ID:HbU8v07b
>>313
すいません、勝手に晒しちゃいます・・・
メー欄
322名無シネマ@上映中:03/10/26 17:41 ID:hWT/70Mq
>>320
むしろモテモテ王国
323名無シネマ@上映中:03/10/26 18:05 ID:D2HBRElJ
リブリアはプレストンにより救われたが。
きっと他の国では胸に七つの傷を持つ男とかが
救世主になっていたりするんだろうね。
324名無シネマ@上映中:03/10/26 18:13 ID:u1/ojQom
劇中に出てくる銃はほとんどがドイツ製の銃かヨーロッパ製の銃。
まあロケ地がロケ地なので・・納得。
325名無シネマ@上映中:03/10/26 18:41 ID:/LMErnxB
今日見ました。
マジでガンカタcoolですね。剣の使い方とか、
結構日本映画を参考にしたのかも。

ところでこの監督は他にどんなの撮ってるんですか?
326名無シネマ@上映中:03/10/26 18:52 ID:dY+tRpW+
プレミア読んだけど確かにひどいな。
個人的な恨みでもあるのか、悪意丸出しだね。
仮にも商業誌なんだからあんなレビューは控えて欲しいな。
327名無シネマ@上映中:03/10/26 18:55 ID:i527dvyM
>>318
実際、通常の映画雑誌やDVD情報誌より優れた紹介文だったな。
好きだから紹介しているといった感じ。
328名無シネマ@上映中:03/10/26 18:57 ID:fY9O7RBS
>>325
IMDbを利用しよう、新作は度々すれでも話題の出るMilla Jovovich出演のUltraviolet
脚本では来年1月公開の「リクルート」アルパチーノ&コリンファレル
ttp://www.imdb.com/name/nm0934483/
329名無シネマ@上映中:03/10/26 19:11 ID:tXwnNRfL
今日観ますた、(・∀・)イイ !
ベールの白い制服に萌えた…
330名無シネマ@上映中:03/10/26 19:21 ID:whu6L59g
>>325
 コメンタリーでの監督の解説では逆手に刀を持つシーンは
座頭市を参考にしたそうな
331名無シネマ@上映中:03/10/26 19:22 ID:kPoHEgv8
ブラントはプレストンの制服を血で汚したくないが為に、全力が出せずにアッサリ負けたが、
本気を出せばホントはもっと強いんだ。
…と勝手に思っていたのに、ラストバトルのチャプター解説で「ブラントが勝てるわけがない」と
アッサリ断言されたのが残念です。
332名無シネマ@上映中:03/10/26 19:25 ID:SJUKYj6m
>>331
まあ感情0の逆本気モードだったからねプレスd。誰も勝てないよ。
333名無シネマ@上映中:03/10/26 19:34 ID:9kEG5uhi
日本語吹き替えが小山力也ってのはなあ。
またぞろ「マト○ックスと似てますね」「まんまですね」「パク(ry」という
心ない声が大きくなりそうで…
334名無シネマ@上映中:03/10/26 19:38 ID:dY+tRpW+
>>331
まあ、実際は日本語字幕は全然意味違ってて
原語だと黒服着れたのをプレストンに自慢してるだけなんだけどな。
335名無シネマ@上映中:03/10/26 20:18 ID:kPoHEgv8
>>332
勝てないまでも、もちっと善戦してくれれば…瞬殺だもんなぁ

>>334
ガ━(゚Д゚;)━ン!まぁ汚したくないクセに刀で斬りかかったり、セリフ的にもおかしいと思ってたけどさ。
じゃ結局、言い訳効かない程完膚無きまでに殺られたってことか…
336名無シネマ@上映中:03/10/26 20:31 ID:rEnijPxH
>>334
黒服着れるのは自慢できることなの?
服の色にも何か意味があるとか?
337名無シネマ@上映中:03/10/26 20:33 ID:55MCQyXz
>>335
「血で汚したくはない」だから、意味は通るんじゃないだろうか。
日本語字幕に不満はないけど、言語字幕も欲しかったな。聞き取れない。
338名無シネマ@上映中:03/10/26 20:51 ID:kPoHEgv8
>>336
側近が着る服で、出世したってことなんじゃないかな。あの学ランみたいなの。

>>337
その後の「それを着たいからな」で通じなくなる。つまり字幕で観てた俺は、
ブラントはプレストンの着てる白ランを、自分で着たいんだと思ってた。
339名無シネマ@上映中:03/10/26 20:54 ID:TGY86i5R
感情がないように感じたのは通行人ぐらいだったなぁ…
しかしアクションはかっこいいね
340名無シネマ@上映中:03/10/26 20:57 ID:PeXktuKi
>>336
第一級クレリックの服だと解説してますた
341名無シネマ@上映中:03/10/26 21:06 ID:TXXqclS6
あの白ランは歴代の最強クラリックのみが着れるのかと思ってた。
342名無シネマ@上映中:03/10/26 21:12 ID:55MCQyXz
>>338
「血で汚したくはない。それを着たいからな。(でもしかたないお前を斬り刻む)」
という感じで捉えた。

黒服になったことを伝えるより礼服を欲しがった方が、出世欲のあるブラントのキャラにもあってるし、分かりいいと思う。
俺は映画館で見たとき、クラリックの制服に黒と灰色があると気付かなかった。
343261:03/10/26 21:21 ID:2w31k69j
>>313
(サントラ)(映画) リベリオン (DVDからの吸出し)BisonKid - Equilibrium_complete score.lzh
169686656
ed70ad728e33794a9c03c42e2e0c11f0
344名無シネマ@上映中:03/10/26 21:26 ID:DGFLzi07
はっしゅはっしゅ
92b01877a9f6b9ba7a46508ded1bb027
345名無シネマ@上映中:03/10/26 21:35 ID:nolTQ8ng
発売日
秋葉のソフマップは売り切れてた
346名無シネマ@上映中:03/10/26 21:35 ID:8+UyxnKU
本編で一切説明がなかったと思うんだけど、
イクイリブリウムって建物は役所みたいなもんなのかな?
俺はそう解釈したんだけど。
347名無シネマ@上映中:03/10/26 21:45 ID:3HrLVcIN
>>345
アソビットにはいくつかあったよ、今日。
ソフマップはDVDの入荷量がメジャーとマイナーとでは
かなり量が偏ってるからマイナーなタイトルに関しては
期待してない。
348名無シネマ@上映中:03/10/26 22:21 ID:D2HBRElJ
ガン=カタ最高だ・・
もしリブリアができたなら俺はそこでクラリックになります。

ところでガン=カタはだれが作ったのかな?
すでにお亡くなりのファーザーか?
349名無シネマ@上映中:03/10/26 22:22 ID:SRF9n/3Y
昨日の実況ベールスレでも告知しとけば良かったね。
あんまりひとけが無いけど。
350名無シネマ@上映中:03/10/26 22:38 ID:SRF9n/3Y
カントクが ベールは何回撮っても演技が変わらない
って言ってたのは褒め言葉なのか?
351名無シネマ@上映中:03/10/26 22:46 ID:Qv17MJS0
>>350
いろんな意味で取れるけど、個人的には好意的なニュアンスに思えた。
最初から完成形が見えてると言うかそんな感じに。
352名無シネマ@上映中:03/10/26 22:59 ID:O1uERU3J
黒人弱すぎ
でもファーザー強くてワラタ

コメンタリーでバイクから逆走バック中ワイヤー無しって言っていて
??状態だったけど、よく見たらなるほど。後部席からバック中をする
エレメントを縮小しつつ、バック中なのに前に移動しているように見せて
バイクの後ろ部分のエレメントを最前列に被せているんだなと。
バイクの後ろ部分ちょっと透けてたYO
353名無シネマ@上映中:03/10/26 23:09 ID:hoJlGCW4
メアリー役がな
354名無シネマ@上映中:03/10/26 23:22 ID:JQiWin4+
オールバックの髪型に白ランに日本刀・・・、おまいは面倒終太郎かと。

違反者が立てこもった部屋に突入

照明を壊して真っ暗闇

暗いよ〜狭いよ〜恐いよ〜!

・・・仕事になりませんね。
355名無シネマ@上映中:03/10/26 23:51 ID:F9W2XjPF
白ランつうと、みんな面倒終太郎なんだ・・・。
漏れは、風雲たけし城の谷隊長を思い出した。
356名無シネマ@上映中:03/10/26 23:52 ID:diS9/v45
昨日行った新宿の紀伊国屋では、当店のオススメDVDとして
専用コーナー作ってたよ。ちょっと感激。
357名無シネマ@上映中:03/10/26 23:56 ID:8ysrb61/
前にどっかで見たんだけど、身振り付でガン=カタの説明してたら
サタデーナイトフィーバー?って言われたってのが面白かった
358名無シネマ@上映中:03/10/27 00:06 ID:tDMlcGY5
今日レンタルで観たよ
明日DVD買いに行ってきます
359名無シネマ@上映中:03/10/27 00:21 ID:Kmnfm+mt
新宿ヨドバシ&錦糸町ヨドバシ
売り切れ。予約しといて良かった。
360名無シネマ@上映中:03/10/27 00:40 ID:lMTAHVLH
新しい住人が増えたのかそれとも昨日の実況の名残りか(w 凄い勢いで
ログが流れてくね。DVDの評判も上々のようだし嬉しい限り。

うまく行けばスペシャルエディションも夢でないかも…と淡い期待を抱いて
みたりする。もし出るなら英語字幕にサントラ付録希望。
361名無シネマ@上映中:03/10/27 00:45 ID:HW6bxHMN
この監督の過去の作品はなに?
折角だから見ようかと思うんですけど・・・
362名無シネマ@上映中:03/10/27 00:47 ID:IaglnSRD
>>361
すぴーど2
百回見ろ
363名無シネマ@上映中:03/10/27 00:51 ID:jIuD5ufH
>>361
初監督作。
だったと思ったんだが、違うのか?
前の監督作もバカアクション?(w
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=16023
364名無シネマ@上映中:03/10/27 00:56 ID:FPMmudjd
銃撃シーン、クリスチャンベールは良いんだけど、やられる奴らがイマイチだな。
365 :03/10/27 00:57 ID:pcFvNoQG
>>358

゜・(つД`)・゜・
366名無シネマ@上映中:03/10/27 01:01 ID:7BGLsm7J
今日二軒店行ってきたんだけど
どこも売り切れでショックだったよ。
367名無シネマ@上映中:03/10/27 01:16 ID:t6N9rEMY
ただいま鑑賞完了。
でも、
GAN=KATAインデックス+犬シーンだけで十分
というのは禁句?


最後にあの場所に立ってるのは、
その後彼は指導者になって世界を導きましたとさ、
ってオチなのかな?
368名無シネマ@上映中:03/10/27 01:22 ID:srn+0Pyy
地元のTSUTAYAでレンタルで12位だった。
貸し出し中が7割ぐらいだったかな。
369名無シネマ@上映中:03/10/27 01:46 ID:bPIC80sZ
ラストのプレストンを囲む親衛隊(クレリック)の中のプレストンの前に立って
うーと唸って真っ先に斬られた奴










ゴリラーマンですね
370名無シネマ@上映中:03/10/27 01:46 ID:0FAvNaAc
>>367
それは流石にありえな過ぎる解釈だと思うぞ個人的に。
371 :03/10/27 01:49 ID:pcFvNoQG
白装束と口からの流血で死をイメージしたが。
ラストシーン。
372名無シネマ@上映中:03/10/27 01:50 ID:cnm3CJfz
>>367
だから「これで堂々とわんこが飼えるぞ」だってば。
もうコレ、テンプレに入れようぜ!(やり過ぎ)
373名無シネマ@上映中:03/10/27 02:02 ID:I2M7HJPY
>>336
 黒帯ってことだね
374名無シネマ@上映中:03/10/27 02:05 ID:srn+0Pyy
>>369
あそこで何でプレストン笑ったんだろうね?
彼らが普段見ることのない「笑顔」を見せることで隙を生み出そうとしたのだろうか。

このスレ的には「プッ、こいつゴリラそっくり・・・何か唸ってるし」かw
375パーとリッジ:03/10/27 02:10 ID:7LTY4w+g
ttp://www.bullitt-gun.com./info.html
かっちょイイ!!クレリックガン 作ろうかなー
376名無シネマ@上映中:03/10/27 02:43 ID:7j2wt4Yu
>>350
遅レスでスマンが、>>351も言ってるけど、誉め言葉だと思われ。
特に、アクションシーンで毎回同じ動作が出来る役者は希有。
それだけ撮影の作業がし易いって事だからね。

ちなみに、こう言うステキな役者は、他だとジェット・リー氏
(のアクション)なんかがそう。
「The One」と言う映画のコメンタリーでもジェットさんは絶賛されてた。
と言う微妙に畑違いのトリビアを貴方に。
377名無シネマ@上映中:03/10/27 06:18 ID:qT25SQ58
公式の「トゥームレイダー2」のヤン・デ・ボン製作はやめたほうが・・・
378名無シネマ@上映中:03/10/27 06:52 ID:PJmyGfHi
奥さんの火刑記録のところで監督が「監視されていたと気付く場面だ」って言ってるのがよく分からない。
つまりどういうシーンなんだろう。
妻を無感情のままに見捨てた過去の自分を見ることで、感情が昴ったのだと思ってたんだけど。
379名無シネマ@上映中:03/10/27 07:35 ID:FfpKbRgs
>376
でもその後エミリーは撮る度に良くなるって言ってからなぁ。
嘘発見器の後のとこでは「正統派にはコミカルな演技は…」
って言われてたし。
380名無シネマ@上映中:03/10/27 07:54 ID:+e9+RTbY
>378
コメンタリーまだ見てないんだけど、
そのコメントから判断するに、
妻の裁判記録のはずなのに妻が連行された後の
自分が撮影されていたことから、
上は当時から自分をマークしていたことに
気付いたってことじゃないでしょうか。
381名無シネマ@上映中:03/10/27 08:33 ID:mIykei3z
>>379
まぁ、でも実際アメリカン・サイコでもリベリオンでも
ベールの演技はかなり結構なもんんだし、褒めてるんじゃないすかね。

単に役者としてのタイプの違いを話してると思われ
382名無シネマ@上映中:03/10/27 08:35 ID:M3IIzREX
>>375
なかなか再現度高いね!
店長さんの志も素晴らし(・∀・)イイ!!
383名無シネマ@上映中:03/10/27 09:07 ID:OosfORJR
オールバックで白ランつったら、
クロマティ高校の北斗しか思い浮かばなかったが
384名無シネマ@上映中:03/10/27 11:28 ID:zDvdG6L3
>371
自分も、プレストンはこの後出血多量とかで死ぬんだと思ってるよ。
モニターが並んでる部屋に入る前の、警官二人が倒れるシーンの顔つきとかさ。
出血多量じゃなくても突入してきた市民に殺されるとか。
生きてて欲しいんだけどな…
385名無シネマ@上映中:03/10/27 13:04 ID:5FZSKhm1
監督がメアリーの演技を誉めていたが、たいしていいと思わん。
多少演技が下手でもいい、もっと美○の方が・・・(以下略)
386名無シネマ@上映中:03/10/27 13:04 ID:FvpEeFMM
ガン=カタの達人が市民ごときに殺されるとは思わないけど。
387名無シネマ@上映中:03/10/27 13:16 ID:+HvMW+wQ
>384
実は私もそう思ってた。なんか段々意識が遠くなってくときの、達成感というか。
もっと良くない想像するとラストのシーンは(実際に起こってはいるけど)プレストンはその場で
自分の目で見てるわけじゃなくて、死ぬ前の幻影を見つつ
「役目は果たしたぞ」って微笑なのかもしれんなー、と。
なんかこう、先に逝った人達に対する笑いっつーか。
いや、自分でもこの先の「幸せ家族とワンコ」を想像しようとしてはいるんだけどね(つД`)
388名無シネマ@上映中:03/10/27 13:42 ID:GrKGV2cR
レジスタントのアジトからベールが電話するシーンを
監督が「似てると思うかも」って(確か)言ってたけど
何と似てるの?
389名無シネマ@上映中:03/10/27 13:49 ID:dHBemK9r
>371 384 387
私もそう思った!
でも、もしそうならせっかく子供達と解り合えたのに、気の毒。
390名無シネマ@上映中:03/10/27 13:58 ID:Bvn7xDuM
でも感情取り戻したら、悪斬で心残りを清算して以後は
クレリックとして犯してきた過去の罪業の罪滅ぼしに
死にたくなってもおかしくないかも。
391名無シネマ@上映中:03/10/27 14:07 ID:tKIkgbSB
メアリー・ワトソンの容貌が中心に寄ってるから
焼却炉の扉の細い隙間から両目ともバッチリ映ってる・・・
これだけでキャスティングの功が報われたかも。
392名無シネマ@上映中:03/10/27 14:17 ID:FPMmudjd
メアリー?
393名無シネマ@上映中:03/10/27 14:30 ID:GrKGV2cR
混ざってる
394名無シネマ@上映中:03/10/27 15:37 ID:ralXpvbX
エマワトソンだよな
395名無シネマ@上映中:03/10/27 15:40 ID:ntnSWK/x
エミリーワトソンだってば
396名無シネマ@上映中:03/10/27 15:58 ID:GrKGV2cR
エマトンプソン
397名無シネマ@上映中:03/10/27 16:02 ID:PsMFakYI
DVD売上ランキング (10/27)
 DiscStation(2003年10月26日付)
1 マトリックス リローデッド 特別版
2 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 コレクターズ・エディション
3 リベリオン 反逆者
4 TAXi 3 DTSスペシャル・エディション
5 マトリックス 特別版 <期間限定生産>
6 デアデビル <初回出荷限定価格>
7 ホワイト・オランダー
8 the EYE 【アイ】
9 SEX and the CITY(セックス・アンド・ザ・シティ) Season4
10 ボーイズ・ドント・クライ <期間限定生産>

DVDのランキング他にどんなのがあるのか知らないので知ってる人は貼ってね

398たいしたことないね:03/10/27 16:41 ID:uQxQPU+t
TSUTAYAレンタルVIDEOランキング 【洋画全ジャンル】
期間:2003/10/19〜2003/10/25

1 → (1) マトリックス リローデッド
2 → (2) ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
3 ↑ (4) TAXi 3
4 ↓ (3) デアデビル
5 ↑ (6) 8 Mile
6 ↓ (5) X-MEN 2
7 ↑ (8) タキシード
8 ↑ (10) 猟奇的な彼女
9 ↓ (7) ボイス
10 初 リベリオン
399たいしたことないね:03/10/27 16:43 ID:uQxQPU+t
ちなみに、同じTSUTAYAランキングでは、

レンタルDVDランキング 7位
セルビデオランキング 圏外
セルDVDランキング 13位

http://www.tsutaya.co.jp/ranking/movie/r_vm.zhtml
400名無シネマ@上映中:03/10/27 16:48 ID:n7enSpsT
エンディングの後、プレストンはファーザーの跡目を
襲って独裁者となり、生類哀れみの令を発令します。
401名無シネマ@上映中:03/10/27 16:54 ID:dHBemK9r
>400
では、最後のアレは「生類哀れみの令」違反者の刑罰を考えての笑いと。

「ムチでしばくかな( ̄ー ̄)」
402名無シネマ@上映中:03/10/27 17:32 ID:1JMnj+Gd
>>398
期間と発売日見てみ
403名無シネマ@上映中:03/10/27 19:00 ID:/XdO1Ntm
>388
恐らくは「マトリックス」の電話のシーンではないかと。
あれも黒電話だし。
404名無シネマ@上映中:03/10/27 19:34 ID:I3as5EL4
>402

!!
405名無シネマ@上映中:03/10/27 19:40 ID:v1ohj7xB
DVD買って思ったこと
・字幕が酷い
・ガン=カタ仕様って、どの辺が?
・ベールマンセー

>>63
>図書館の秘密に何で気づいたのかよく分からない

┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ DO NOT TOUCH. ┃
┃――――――――――――┃
┃COUNCIL MEMBERS ONLY ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
     "触れるな
      議員(?)専用"

っていうプレートがかかってたからじゃないですか?
406名無シネマ@上映中:03/10/27 19:43 ID:CK2mWnE7
今月号のコンバットマガジン118,119ページ見てみ。
秋葉原の石丸電気6階に物凄く行きたい・・・。
407名無シネマ@上映中:03/10/27 19:45 ID:v1ohj7xB
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃    DO NOT TOUCH   .┃
┃――――――――――――┃
┃COUNCIL MEMBERS ONLY ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
408名無シネマ@上映中:03/10/27 20:39 ID:HW6bxHMN
>>406
コンバットマガジンってどんな雑誌?
409名無シネマ@上映中:03/10/27 20:46 ID:3Tgdbe++
昨日やっとDVDゲト

鑑賞

感動

むくむくわんこ

(゚д゚)ウマー
410名無シネマ@上映中:03/10/27 20:49 ID:BcL2E5Pm
406ではないが、ミリオタ&ガンフリーク向け雑誌。
ttp://www.monomagazine.com/monoonline/scripts/pub/backnum.asp?kubun_cd=a04

日本版DVDには大満足だが、英語字幕がついていないのがつくづく惜しい。
UK版持ってる人いる? 何かおいしい特典とか入ってたら情報プリーズ。
411名無シネマ@上映中:03/10/27 20:49 ID:dzbz6Ub/
>>408
エアガンの雑誌。
本屋だと趣味の雑誌のコーナーに置いてあるよ。
412名無シネマ@上映中:03/10/27 20:54 ID:HW6bxHMN
>>410-411
さんくす。
413名無シネマ@上映中:03/10/27 21:51 ID:xPok8aR1
>>63
>図書館の秘密に何で気づいたのかよく分からない

パートリッジの遺品に"freedom"と書いてあったからでは?
図書館の入り口左側には”FREEDO(プレストンの身体で見えない:多分M)"
とあるので。
414413:03/10/27 21:53 ID:xPok8aR1
あ、壁の向こう側に何で気づいたか、ですね。
失礼しました・・・
415名無シネマ@上映中:03/10/27 22:00 ID:yPcgz/Wg
応援してるチームが惨敗した時、プロジウムがあればと思ってしまう…

ところで本編の後は新政府が出来るんだろうけど、
感情に慣れない市民があちこちで犯罪やらかして苦労するんじゃないだろうか。
416名無シネマ@上映中:03/10/27 22:32 ID:8FeWaBsH
>>415
それこそが生きている証では?
417名無シネマ@上映中:03/10/27 22:43 ID:g9pfz0sY
久しぶりに劇場に行きたい映画だと思って時間も
調べておきながら行かなかったアフォです。
DVDみて観念し、新○界 (((( ゚Д゚)))に逝って
なんとか中盤のガン=カタシーンまでみてきました。
すごいよね。つくづく劇場公開時に行っておくべきだった。
418名無シネマ@上映中:03/10/27 23:35 ID:Tmap+k9b
図書館の壁の向こうに何で気づいたかは
クラリックとして培われた経験と直感によるもの
と思いたい。
419名無シネマ@上映中:03/10/28 00:22 ID:7gdUYr4g
まあ、モナリザ発見の前例もありますしね。
420名無シネマ@上映中:03/10/28 00:58 ID:h+QWmTU3
モナリザ、副総裁は欲しかったろうなぁ。

没収されたモノは全て副総裁が目を通して、目ぼしい物は
自分の物にしてるのかな。
421名無シネマ@上映中:03/10/28 01:18 ID:zHAmGSHO
窓ガラスの膜ビリビリシーンのクリスチャンの指はとーってもきれいだったけど
エミリーとと手を合わせるシーンのクリスチャンの手は
爪の形とか、なんか違うみたいな感じが。

レンタルで一度観たんだけど、今日やっぱりDVDソフトも買っちゃった。
売上げランキングにちょっとでも貢献。(・∀・)
友達にも貸して布教するぞ〜。
422名無シネマ@上映中:03/10/28 01:32 ID:bMX6BecD
前スレで紹介されてたベレッタに装着するスタビライザーって
ショートとロング、どちらが実物に近いのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。
423名無シネマ@上映中:03/10/28 01:36 ID:wZuBDONC
アップになるときの手は、演技指導の暇がないのて、監督自身が演じてる。
424名無シネマ@上映中:03/10/28 01:54 ID:xb+e/SjB
この作品、世界何ヶ国で公開されたのですか?
425名無シネマ@上映中:03/10/28 02:10 ID:Nc14eJQH
>>399
他のラインナップ見たら、レンタル7位も相当凄いと思うが。
公開時には予想もできなかった数字だ。
そもそもDVD出るのか?とか言ってたし。
しかし、レンタルDVDって全ジャンルなのに洋画ばっかりだな。
セルDVDは邦画とかも入ってるから、洋画だけなら9位か。

密林のDVDランキングで洋画の発売中のだけ拾ってみた。
()の中は予約作品も含めた順位。

今売れている外国映画のDVD(10/27)
1 ( 1). マトリックス・リローデッド
2 ( 5). ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(CE)
3 (12). ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間(CE)
4 (13). リベリオン
5 (19). TAXi3
6 (23). 猟奇的な彼女
7 (25). ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間(SEE)

予約作品もリベリオン以外は全部話題になったモンだよ。
この順位は何事?!って感じだ。
426パーとリッジ:03/10/28 02:11 ID:nzhTrOhz
>422 ショートの方かな。でも、これでもまだ実物よりながいです。
ttp://www.bullitt-gun.com./info.html でも、これみたいに、改造すればいい感じ!
427名無シネマ@上映中:03/10/28 02:19 ID:NgH51PCO
>>424
15カ国かな。
ttp://www.imdb.com/title/tt0238380/releaseinfo
映画祭とかなんとかプレミアって書いてあるのは
一般公開じゃないだろうから抜いて数えてみますた。
米は入れたけど、limitedって、限定公開だったの?(つД`)
428名無シネマ@上映中:03/10/28 02:23 ID:bMX6BecD
>>426
ありがとうございました。
財布と相談しつつ、検討したいと思います。
429名無シネマ@上映中:03/10/28 04:34 ID:9BIrLBM+
1位にしてやりてえ
430名無シネマ@上映中:03/10/28 04:40 ID:3ACDTZGG
>>429
とりあえず1,000本くらい買ってやれ。
431 :03/10/28 05:23 ID:3ltFT21P
>>425
映画素人の俺なんかにしたら、
一週間前にそのランキングみたならリベリオンだけ全くシラネだった。
432名無シネマ@上映中:03/10/28 05:58 ID:GkdBYtyY
>>423
取調室でメアリーがパートリッジとのツーショット写真突っ返した時の手も
そう言われてみれば男っぽかったなあw
433名無シネマ@上映中:03/10/28 09:10 ID:3UvMNh9f
>>432
DVDのコメンタリーによると、手だけのシーンは監督本人が
手タレやってるらしい。
434名無シネマ@上映中:03/10/28 10:02 ID:YshcIcfY
>417
最後まで居られなかったの?
そんなにすごい映画館なのか…
435名無シネマ@上映中:03/10/28 12:09 ID:x9Ub/1d/
436名無シネマ@上映中:03/10/28 12:58 ID:fjhGuQ7Z
>>435
すげぇなこれ。実在する建物とは思えん…映画のセットみたいだ
437名無シネマ@上映中:03/10/28 14:52 ID:4BO1Zx64
コメンタリーで、手だけのアップは役者本人のじゃないことを聞いてはいたけど
やはり手を触れ合わせるシーンが本人達のじゃないと思うと、ちょっと残念。
これもコメンタリーの功罪か?

コメンタリーを聞いてよかったと思う時と、聞かなきゃよかったっていう時ってない?
438名無シネマ@上映中:03/10/28 15:00 ID:vUVaiVHL
>>425
正直リベリオンはマトリロより面白かった。(金かかってないけど)
配給がヘタレだから、みんな知らなかったんじゃないの?
もったいない話だ。もっと宣伝すればよかったのに。
439名無シネマ@上映中:03/10/28 15:50 ID:VFWtqXv2
>>427
15カ国かー。俺てっきりアメリカと日本くらいかと思ってたw
こんなにマニア評価高いのは日本だけ、ってことはないよな…
440名無シネマ@上映中:03/10/28 15:52 ID:jDMoD8xD
>>436
その辺りは全部そんな感じ。

昭和初期でストップしてるからね。
441名無シネマ@上映中:03/10/28 16:06 ID:YshcIcfY
>439
監督がコメンタリーで、世界配給してくれる配給会社?を選んだって言ってたよ
442YOSHIKI:03/10/28 16:10 ID:Dmnrx2Ev
HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★  

諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■
443名無シネマ@上映中:03/10/28 16:23 ID:HPlxEnM0

燃やせ・・
444名無シネマ@上映中:03/10/28 16:31 ID:HPlxEnM0
ああ、ガン・カタのかっこよさをもっと見たい、
自分で操ってみたい、
リベリオンのアクションゲームどこか作ってくれないかな〜〜
(出来が悪かったら許さんけど・・)

海外メーカーが作ってくれるほうがうれしいな、
で、オンラインでチームプレイ・対戦プレイできるのがいいな・・・
445名無シネマ@上映中:03/10/28 17:21 ID:NTK1paU0
リベリオンを見て、前と左右をモニターに囲まれ2丁拳銃を
振り回すガンシューというものを妄想した。
どこか作ってくれないかな。
446名無シネマ@上映中:03/10/28 17:21 ID:UxoJAJUs
おれがまだ某社から逃げ出していなければ
リアプロ三画面二挺拳銃ガンゲーの企画を
提案するのに(通りません)。
人工網膜システムでプレイヤーのポージングも採点。
447名無シネマ@上映中:03/10/28 17:22 ID:UxoJAJUs
うわかぶった。
448名無シネマ@上映中:03/10/28 17:26 ID:1/vHzQK3
>>446
> 人工網膜システムでプレイヤーのポージングも採点。
型の決め(残心・残身)の出来でボーナスポイント追加とか。(w
449名無シネマ@上映中:03/10/28 18:42 ID:xb+e/SjB
ブラントの顔がズレる瞬間がキモい…
450名無シネマ@上映中:03/10/28 18:55 ID:JLlxhqqT
>>446タイムクライシス2をガンコン2で二丁拳銃でやってるが、妙に格好つけるせいか、こっちが秒殺されてしまふ。
451名無シネマ@上映中:03/10/28 19:11 ID:7gdUYr4g
>439
米国本国じゃ、DVDが発売してすぐに一位になったよ。
何週持ったかは知らんが。
452名無シネマ@上映中:03/10/28 19:18 ID:MPFWwgxL
「2時間とか座ってらんねーしそんなの寿命の無駄遣い」とあまり映画を観ない弟にガン・カタだけ見せてみた。…凄まじく爆笑していたので何とか隙を見て1時間半無駄遣いさせてやる…。
453名無シネマ@上映中:03/10/28 19:51 ID:QmFlOH6+
最後の対クラリック戦で刀と鞘で足を引っかけて転ばせた奴はあのまま
死んじゃったんだろうか?
454名無シネマ@上映中:03/10/28 23:00 ID:OQJhXg9W
>>453
まぁ死んでるんだろうけど、
気絶したまんまor起きあがるに起きあがれなくてそのまま、
とか妄想してみるテスト。

となると続編はそいつの復讐物(ry
455名無シネマ@上映中:03/10/28 23:05 ID:mhkKpvrX
奴がプレストンに復讐か?
>452の弟氏も満足な長さになること請け合いだなw
456名無シネマ@上映中:03/10/28 23:06 ID:5nOnRSPo
>>453
このままやりすごそうと死んだフリをしてる。
457名無シネマ@上映中:03/10/28 23:11 ID:Mgik4t4N
>>453
最後のプレストンの首の傷はそいつが不意打ちでつけたものとか
458名無シネマ@上映中:03/10/28 23:48 ID:KVlbE1Ks
じゃあ彼はプレストンとデュポンが戦ってる間も
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら頑張って床に転がってた訳か・・・
459453:03/10/29 00:04 ID:wbTBukk7
>>454-458
う〜ん、やはり奴は切られていないのか。何回も見返したんですけど
やっぱり切られてないんですよね。

以外と薬うってるため勝ち目の無い戦いはやるべきではないと冷静に現状判断しての
死んだフリだったりして・・・・
460名無シネマ@上映中:03/10/29 00:14 ID:Jx3r+iMj
転んだ拍子に、首が折れたということで・・(かっこわる
461名無シネマ@上映中:03/10/29 00:21 ID:DokTl4Sc
今日レンタルしてきました。
犬ゲッツ>>「君の論理が分からん」の辺りで萌え。
DVD購入確定しちった。
462417:03/10/29 00:25 ID:RG4J4o4R
>434
マジレス以外する余裕ないぐらい強烈。思い出しただけで泣きそうだ(つД`)
ベールの白ランもみられなかったし。イェーツの詩朗読シーンと朝日に感動と
ベートーベンに涙とアイフルもみられたからいいんですけどね。
463名無シネマ@上映中:03/10/29 00:26 ID:RG4J4o4R
あと机の上をつかいやすくするところも爆笑でした。
464名無シネマ@上映中:03/10/29 00:30 ID:Z6v9ER/V
>>453
転んだ時に気絶して、そのあとのプレストン対デュポン戦で
流れ弾に当たって死亡したんじゃないかな
465名無シネマ@上映中:03/10/29 00:32 ID:wbTBukk7
>>462
>マジレス以外する余裕ないぐらい強烈
それって秘境とか魔界くらいのレベルなんだろうか・・・・((( ;゚Д゚)))
466名無シネマ@上映中:03/10/29 00:37 ID:z+gqQH0h
DVD発売して書き込み多くなってうれしい。
所でこの作品低予算だ何だと言われても$20,000,000なんだそうだ。
邦画と比べたら大作だよね・・・
467名無シネマ@上映中:03/10/29 00:38 ID:RG4J4o4R
>465
秘境や魔界は御堂筋線で行ったりしない分マシです。
468名無シネマ@上映中:03/10/29 00:50 ID:wbTBukk7
>>467
三途の川と渡し船が無いだけまだマシだ、とも読めるような・・・
469名無シネマ@上映中:03/10/29 00:56 ID:x1cb6Yn8
何で息子は薬を打つのやめたんですか?
470名無シネマ@上映中:03/10/29 00:59 ID:wbTBukk7
>>469
母親が逮捕、連行されたのを見て管理社会に疑問を持つようになりそれがきっかけで
薬をやめた。
471名無シネマ@上映中:03/10/29 01:55 ID:GJTXfwYU
いや、母親が参加してたレジスタンス側からの指導だろう。
上記のことは母親がレジスタンスにいたかも含め映画では言及されてないけど、
最後息子が「パパを監視するのが任務だから」っつってたし。
472名無シネマ@上映中:03/10/29 02:31 ID:szBpIJEq
みんなこれをきっかけに5.1システム買おうよ。全然違うよ
473名無シネマ@上映中:03/10/29 02:43 ID:U/ZJQ8aX
同意。>>463
な〜んかちょーっと動かしてみよっかな〜みたいなノリで
おまいは小学生か!と。
あと、工場で仲間の警察官を拳銃でボコボコにしてるシーン、
祭り太鼓の乱れ打ち!って感じで笑った。
きっと彼はプレステの太鼓乱打ゲームが得意かも。

プレストンって言い訳ばっかりしてない?
・ アイフルシーン→伝染病の検査しなくちゃ!
・ 呼び出しくらう→いや、今ちょーどアジトの捜索中で・・・
・ 違反者と接触してるのがバレそうになる→「裏切り者はコイツです」
他にも、息子に「ボクのプロジウムに何してんの?」と訊かれて
「やー、ちゃんと打ってるかな〜っと思って」と息子にさえ言い訳大魔王。
他にもなんかありそう、こんな人をよく信用できたなあ、ユルゲンたん。

474名無シネマ@上映中:03/10/29 03:42 ID:x1cb6Yn8
え、妻はレジスタンスに参加していたのか?
確かに微笑んだりキスしてたし、外部から感情違反者として
通報されてたが…単に薬をやめて感情を持ってただけでは。
違反者の全てがレジスタンスと繋がってる訳では無さそうだし
475名無シネマ@上映中:03/10/29 05:31 ID:XOyPchRQ
>>473
言い訳が全然うまくないのがへんにかわいらしいんだよなあw
476名無シネマ@上映中:03/10/29 06:01 ID:IfvsFkGN
この映画見てて「あの黒人なんかの映画に出てたよな〜」ってつぶやいてたら
いきなり横から「タタリじゃ!!」っと言われかなりビビりますた
477名無シネマ@上映中:03/10/29 10:18 ID:tOVhZLnK
>464
いや、最終戦の最中に踏まれて死んだ。
478名無シネマ@上映中:03/10/29 14:02 ID:qegirmGY
>476
ワロタ
479名無シネマ@上映中:03/10/29 17:01 ID:L6vaZqEl
友達は「B級映画は観る価値無し!」と逝っている・・・
これで奴は人生において一つ損をすることになるわけだ
480名無シネマ@上映中:03/10/29 17:50 ID:tOVhZLnK
いわゆる「超大作」の方がよっぽど時間の無駄だと思うんだけどなー。
モンド映画とか大好きさ。
481名無シネマ@上映中:03/10/29 18:12 ID:WqfvnARl
プレスtの銃口から出る光が国旗の形に見えるのは目の錯覚?(;´Д`)既出ならスマソ。
482名無シネマ@上映中:03/10/29 18:33 ID:Z3s7L/5k
>>481
>>48リンク先の小ネタテンプレで既出ですね。
483名無シネマ@上映中:03/10/29 18:57 ID:Z3s7L/5k
ファーザーの演説を見る群衆、9分47秒の「この病は治せる」の字幕の左にいる男。
以外と笑顔が目立つような・・・
484名無シネマ@上映中:03/10/29 19:31 ID:WQPsg6c8
面白そうだな。
DVDかって帰ろうかな。
485名無シネマ@上映中:03/10/29 19:33 ID:a/Kpz5lb
秋葉の大手DVD店を回ったけど見つからなかった…。
リベリオンのリの字すらなかった。なんでだよ…。
売り切れたのか? そうなのか? そうなんだな?
486名無シネマ@上映中:03/10/29 19:42 ID:no9pIQuL
>>473
あー、激しく同意だ。
シリアスな内容なのに、ところどころ可笑しいんだよ、この映画。
原哲夫っぽい感じだな。
487名無シネマ@上映中:03/10/29 20:06 ID:WuVoSrfO
2作目が作られるとしたら見てみたいガン=カタアクション

デュポントとの対決時のような近接距離での捌き合いをどっちも二挺ずつ拳銃持った状態でやる
488名無シネマ@上映中:03/10/29 20:20 ID:nOFLw0N/
個人的にはクラリック同士の2on2とか見てみたい。
489名無シネマ@上映中:03/10/29 20:39 ID:WqfvnARl
(*´∀`)ガン=カタのシーンはギターの入った曲で統一しているから、RPGゲームを彷彿とさせて萌えた
490名無シネマ@上映中:03/10/29 20:48 ID:EcmC2Dtc
>>488
2on2ならプレスd&パートリッジVSデュポン&ブラントが禿しく見てみたい。
多数人のガンカタって、演武みたいで(・∀・)キレー!だろうなー。
491名無シネマ@上映中:03/10/29 20:50 ID:EcmC2Dtc
×多数人
〇多人数


_| ̄|〇モウダメポ
492名無シネマ@上映中:03/10/29 21:04 ID:x1cb6Yn8
パートリッジは黒い服だったから第一級クラリックなんだよな。
っつーことはあのおっさんアレで意外と強いのか?
それとも階級は強さと関係ない?
493名無シネマ@上映中:03/10/29 21:29 ID:d8+D5+qC
感情が禁止された近未来に、人々は何を夢見るのか。
ここネーダーにおいて今、第一級クラリックvs警備隊のバトルが
「子犬」という名のEC−10によって火蓋を切ろうとしております。
まずはクラリックに対して、左右から突き付けられるショットガン!
ガン=カタの使い手は、この絶体絶命の苦境をどう攻略していくのでありましょうか。
あ、あぁーーーっと!クラリックによって激しく弾かれた2挺の銃が!
1回転、2回転、3回転!強風に煽られる風見鶏のように回転しております!
180度向きを変えたショットガンは、な、なんと!
警備隊二人を同時に撃ち抜いてしまったーーー!!
494名無シネマ@上映中:03/10/29 21:32 ID:d8+D5+qC
この思いもよらぬ展開に、警備隊長も驚きの様子を隠せません。
しかしこの男、腐っても隊長であります。最も任務に忠実な男であります。
横へのムーヴメントから、クラリックに無数の弾丸が放たれます!
あーーだがしかし!だがしかし!当たらない!弾が当たらない!
これが、これがガン=カタなのかーー!
確率統計はだてじゃないぞ。ジョン・プレストン、二児の父親!
好きな音楽はベートーベンの第九であります!
495名無シネマ@上映中:03/10/29 21:33 ID:d8+D5+qC
さぁ、ここでさらに8名の警備隊が出現。
これに対してどう戦うのか、グラマトンクラリック。
おっと、袖からさらに一挺のベレッタを取り出すと、
自ら警備隊の群れの中へ飛び込んで行ったーーーー!!
最も攻撃に適した位置!同時に最も安全な位置!
これがクラリックという名のスーパーコンピュータがはじき出した答えなのかー!!
496名無シネマ@上映中:03/10/29 21:34 ID:d8+D5+qC
今まさに、ショータイムが始まらんとしております。
ジョン・プレストンが飛び込んだ先は、ガン=カタが威力を発揮する絶好のポジション。
さぁ!前へ後ろへ!撃った、撃った、撃った!!
まるで精密機械のような攻撃、まさに人間形状記憶合金!!
2挺のベレッタから発射される弾丸が、次々と警備隊の身体を貫いております!!
これが!これが最強の近未来格闘武術!!
目覚めたら思春期、ジョン・プレストン!!堂々の勝利であります!!!
497名無シネマ@上映中:03/10/29 21:40 ID:Hf572gC9
ID:d8+D5+qC
久米の後は大変だとは思うがガンガレヨ。
498名無シネマ@上映中:03/10/29 21:50 ID:e2LJM3HQ
>>d8+D5+qC
GJ!
ラスト付近の銃撃戦も見たい
499名無シネマ@上映中:03/10/29 21:57 ID:Xb/Y/0DQ
「目覚めたら思春期」に声を上げてワローテしまった…(w
500名無シネマ@上映中:03/10/29 22:03 ID:QZmCv/0o
思春期になったばかりなのに、既に二児の父親・・・w
501名無シネマ@上映中:03/10/29 22:05 ID:B3VtZyyD
映画コラム/一点突破型B級予算映画の作り方って?貴重な成功例 新田隆男/「リベリオン−反逆者−」  SPA!(11/4) 119
502名無シネマ@上映中:03/10/29 22:07 ID:6AiOh/ZD
>493-496
禿ワロタ。ファーザーの部屋へ行くところもやってほしい。
503名無シネマ@上映中:03/10/29 22:12 ID:QZmCv/0o
ショーンが隠し持っていたのは大人の雰囲気漂うイェーツの詩集なのに対し
プレストンはマザーグース、この差は一体・・・
やはり二児の父という立場がそうさせたのか?!
いや、そうであってほしい。
(ピーターラビットもあれば、絶対それも持ち去ったなんてことはないよね?)
504名無シネマ@上映中:03/10/29 22:23 ID:Hf572gC9
もしスターウォーズの本があったら多分自分が作った物語なんだぞとか息子達に
教えるんだろうな。
505名無シネマ@上映中:03/10/29 22:29 ID:OLzLiA4L
>>504
サラマンダーのスレに逝け
506名無シネマ@上映中:03/10/29 22:32 ID:+yfacAZV
リベリオンのショーン=ビーンの感じどっかで見たなぁと思ったが、
007ゴールデンアイの006だなぁ。
主人公の元相棒のエリート諜報部員だが主人公を裏切って主人公に殺されるってとこが。
まぁ今回は悪役ではないけどな。つか既出くさいねこれ。
507名無シネマ@上映中:03/10/29 22:40 ID:24KrVHq5
>>490
その2on2だと、先頭開始2秒くらいで決着するかと、、
508名無シネマ@上映中:03/10/29 22:50 ID:J9Zn1YPr
袖の中の「マガジン便利くん」が、なんかポーカーのイカサマ道具みたいだ。
509名無シネマ@上映中:03/10/29 23:03 ID:F6vZM882
>492
同じ一級で、ちょっとだけプレストンより偉いのかと思ってた。
たまにプレストン"サー"付けで話してたような。<ヒアリング自信無し。
実力だけじゃなくてキャリアも関係あるんじゃないかな。
510名無シネマ@上映中:03/10/29 23:06 ID:F6vZM882
>507
パートリッジがどれくらい強いのか知らないが、ブラントの代わりに
息子を入れたらパワーバランスが釣り合ったりしてな。
511名無シネマ@上映中:03/10/29 23:09 ID:Z6v9ER/V
小ネタ集で、
>>工場の手入れの際、カート・ウィマー扮するレジスタンスを射殺して、
血糊のついたヘルメットでプレストンの逃げた方を見ているのはユルゲン

ってあるけど、なんでこいつがユルゲンなのかがさっぱりわからんのだが・・・。
顔も違うと思うし・・・。誰か補足説明してくれ・・・(´・ω・`)
512名無シネマ@上映中:03/10/29 23:11 ID:QZmCv/0o
私にとってショーちゃんは『チャタレイ夫人の恋人』の森番なのであつた。

デュポンの執務室にあった二振りの日本刀、組み合わせが大小じゃなくて
大大になってなかった?

嗚呼、叩けば叩くほど小ネタの数々がはたき出る。
ソフト代の元でもバッチリ取れる、なんていい映画だ。(w
513名無シネマ@上映中:03/10/29 23:12 ID:EcmC2Dtc
息 子 最 強 説



次のファーザーは彼にケテーイでよろしいか。
514名無シネマ@上映中:03/10/29 23:12 ID:qeBRilYR
完璧じゃないからこそ味が出るのかな?
515名無シネマ@上映中:03/10/29 23:21 ID:hrWMSUUM
小ネタの第九のシーンでプレストンが手にしているスノーボールの大きさが
違うっての、コメンタリBで言及されてたね。
てか、コメンタリで監督が「誰も気付いてないけどね」とコメントのつくネタの
大半が小ネタにあがってる、って、それどうなんだ。
516名無シネマ@上映中:03/10/29 23:42 ID:DZnwlni6
ショーちゃん?
ショーンタン(;´Д`)ハァハァ
517名無シネマ@上映中:03/10/29 23:44 ID:bDlMYAtG
>>515
監督が思っている以上に、注意深くよく見てるマニアがいるってこと。
518名無シネマ@上映中:03/10/29 23:45 ID:PXSGYxzT
>516
感情違反で通報しますた。

監督のコメンタリで当分ネタ切れしそうにないな。
519名無シネマ@上映中:03/10/30 00:00 ID:2Kbtpq2e
あの子犬って名前あるの?
無いならみんなで考えよー
520名無シネマ@上映中:03/10/30 00:00 ID:jEHo+Dbk
>>511
前ログの?落ちてて確認できないからはっきりとはいえないけど、
その小ネタは発表時に「未確認情報」と断ってあったような。
確か根拠は一瞬見える目がユルゲンっぽいとかだった…と思う。
521名無シネマ@上映中:03/10/30 00:01 ID:iYdgQaTT
>>519
アイフルじゃないの?
522名無シネマ@上映中:03/10/30 00:03 ID:jKjOYhrE
>>521
もちろん
523名無シネマ@上映中:03/10/30 00:07 ID:2Kbtpq2e
あっなるほどアイフルか〜
結構しっくりしてるね
524名無シネマ@上映中:03/10/30 00:17 ID:1bVlb5wI
***リベリオン2***(の予想)
前作で主人公プレストンのペットとなったアイフルの母親犬が
プロジウムの新薬開発のための動物実験の犠牲となる危機に・・・!
母親犬を助けるためにプレストンはお得意のガン=カタで脅しつつ、
“アイフル法”の制定に向けて動き出す―――

ハイ、別の映画になってしまいまつたね。

525名無シネマ@上映中:03/10/30 00:33 ID:0/CxlGNh
アイフルが監督のコメンタリで「ダメ犬」よばわりされてたのにワラタ。
526名無シネマ@上映中:03/10/30 01:17 ID:SRAYL/oP
パートリッジはクラリックになる前から反乱者の一味だったのですか?
それと、プレストンが監視されていたのは何故ですか?

理解力の悪い漏れにおせーてください
527名無シネマ@上映中:03/10/30 02:18 ID:Y1yGdqst
リブリアの旗ってTを四つ組み合わせたものだったのかー。
コメンタリ聞いて初めて知ったよ。
っていうかT四つって何?
528名無シネマ@上映中:03/10/30 04:50 ID:Lld4l6ac
Tが4つなのはTetraの頭文字と、その単語の意味そのものであろ。
海に置いてあるテトラポットのテトラね。
あれも足(?)が4つ有るからそういう名前なわけで。
529名無シネマ@上映中:03/10/30 05:35 ID:5+3/7MIL
>524
ピンクのスーツで身を固めたプレストン・・・
530名無シネマ@上映中:03/10/30 06:23 ID:fcoV1tbk
ピンクのスーツのプレストン・・・・













    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
531名無シネマ@上映中:03/10/30 07:31 ID:pTFJwtcE
そろそろ劇場公開版との違いキボン
532名無シネマ@上映中:03/10/30 12:50 ID:rKrnIEkx
あのさぁ俺、劇場で1回しか観てないんだけど
ビビアナ・プレストンの判決言い渡しの場面って
何度か繰り返して見てなかったっけ?劇場版は
533名無シネマ@上映中:03/10/30 13:02 ID:aTFm7hyq
>>532
見てないよ。

劇場で5回見た感想としては、DVDと映画で
違いはないように思う。
534名無シネマ@上映中:03/10/30 13:19 ID:hGUqnO40
エンドロールしかわからん
535神聖モテモテファーザー:03/10/30 13:51 ID:OgZewsPp
一般市民のみんなー 元気かにゃ?
ほんとは感情があるのに隠してる子はいないじゃろかー?
536名無シネマ@上映中:03/10/30 14:52 ID:KjwL8O1q
>>526
もう1回見てみろ
537名無シネマ@上映中:03/10/30 16:56 ID:DcMXnV33
リベリオン2<個人的希望>
主役:成長しガン・カタを修得したプレストンの息子と娘、そして犬(ガン・カタ犬)
敵:謎の新生クラリック集団(新型のプロジウム2を使用している)

見たいのは息子の父親直伝のガン・カタと
娘の舞うようなガン・カタ、そして犬のガン・カタ(ワン・カタ・・ごめん)
538名無シネマ@上映中:03/10/30 17:22 ID:Mogia+zx
女のガン=カタなんて興醒めだな…
リベリオンの世界ではそういうの似合わない
539名無シネマ@上映中:03/10/30 17:24 ID:tlk4yJXq
そうとも限らんよ
540名無シネマ@上映中:03/10/30 17:45 ID:ZyxnXLYs
ガン=カタ・シリーズなら観たいけど、リベリオン2はイラネ。
541名無シネマ@上映中:03/10/30 18:06 ID:Y1yGdqst
黒コートの女クラリックなんぞ出てきた日にゃあ
またぞろトリ(ryのパクりだなんだと
542名無シネマ@上映中:03/10/30 18:09 ID:KvMotLrw
つぎにガンカタシリーズつくるならものすごく強い敵に使わせてホスィ・・・
たった一人の凶悪なガンカタ使いにどう対抗するか?みたいなの。
今回が強すぎたからなぁ・・・逆にそれを力をあわせて打ち破るような展開キボン
543名無シネマ@上映中:03/10/30 18:16 ID:Y1yGdqst
しかし「名作の続編は糞」の法則が

「もっと観てぇなー」のままで終わるから良い場合もある
544名無シネマ@上映中:03/10/30 19:25 ID:D349Phqy
まあ女ガンカタへの期待は次のミラの映画に向けるよ。
また面白いアクションやってくれるはず。
なんたってグリップに刃のついたウージーだからな…。
545453:03/10/30 19:35 ID:hSYqHWtm
>>453の件、勘違いをしていたようです。
スロー再生でまた繰り返して観たら刀と鞘で足を引っかけて転ばせた奴は切られてから
プレストンが一回回ってから転ばされてました。
(この一回転のとき時プレストンは周りの残った敵の位置と攻撃態勢を確認してるのかも?)
レスしてくれた皆さん、すまぬ・・・

ただ一つ編集ミス発見。
鞘を切らされた男は右から切り込んでるのに鞘を切っているカットでは刀は左下段に
なってるんですね。
546453:03/10/30 19:36 ID:hSYqHWtm
×この一回転のとき時
○この一回転の時

重ね重ねスマソ。
547名無シネマ@上映中:03/10/30 20:00 ID:D349Phqy
そもそもみんな日本刀の鞘の上下が逆だよね。
反った背の側が上に来てる。まあこういう刀も確かに存在してるけど。
548名無シネマ@上映中:03/10/30 20:35 ID:pTFJwtcE
>>547
え〜、そうなんだ!知らなかったよ・・・
でも背が下だとすごい抜きにくくないか?
549名無シネマ@上映中:03/10/30 20:39 ID:fuEfhYPz
>544
あれはイングラムでは……

>547
刀というか、太刀の持ち方ですな。
550名無シネマ@上映中:03/10/30 20:42 ID:fuEfhYPz
>548
やってみるとわかりますが、刀の持ち方(刃が上)の方が
素早く抜けます。
551名無シネマ@上映中:03/10/30 21:08 ID:JAEhhrN/
>>548
>>550の通り、居合いとかは知らないけど普通に抜く分にはやりにくいよ腹が下は。
腰に携えた鞘を垂直にして上に引き抜くときの動作をイメージしてみるとわかるっぽい。
リベリオン式の構えだと腕をまっすぐ伸ばせないからね。

ちょっと掘り進んだ話をすると、刀には太刀(たち)と刀(かたな)に分けられてて、太刀はリベリオン式、刀はその逆の構え。
で、太刀は重に馬上で歩兵をぬっころすカタナで、刀は地上戦のカタナ。太刀の方が長い場合が多いらしいです。
つーわけでやっぱリベリオンのはミスですね。
でも時代劇見慣れた日本人でもないと背が上のが一般的な印象かも。
552名無シネマ@上映中:03/10/30 21:11 ID:T1FmUQUF
>>550
日本人の九割以上が「日本刀を素早く抜く」という経験をしないで死んでいきます。
553名無シネマ@上映中:03/10/30 21:27 ID:6PMtge1q
>>552
でも時代劇みたことある日本人はもうちょっといるよな?刀の下げ方の向きなんか
みんなあんまり気にしないのか・・・常識だと思ってたけど。
554名無シネマ@上映中:03/10/30 21:48 ID:iYdgQaTT
時代劇は見るけど、気にしたことない。
常識って言われても困る・・・    これって少数派?
555名無シネマ@上映中:03/10/30 21:50 ID:9of6/xEq
正直、面白くてかっこいい映画みてるときに、
刀の向きなんて気になりません。
556名無シネマ@上映中:03/10/30 21:55 ID:5ZQXZ2QD
クリスチャン、見栄のポーズが決まり杉!
こんなにカッコいいことできるとは思ってなかったyo
557548:03/10/30 22:07 ID:pTFJwtcE
>>551
ふ〜む、よくわからんが詳しい解説ありがとう。
剣の道は深く険しいな。
まあプレストンは逆手持ちだから親衛隊が合わせてくれたのかも。
腐ってもGUN=KATA使い、プレストンに奪われるのを予測していたのか!
558名無シネマ@上映中:03/10/30 22:23 ID:6PMtge1q
監督やアクション監督はかなりチャンバラオタクっぽいから本来の刀の下げ方は
知ってたと思う。プレストンに逆手抜きさせたくてああしたのかもな。
559名無シネマ@上映中:03/10/30 22:25 ID:KvMotLrw
刀とか鞘の向きとかよくわかんないけど、とりあえず

プレスd最強ってことで。
560名無シネマ@上映中:03/10/30 22:38 ID:wM+/kLdn
確かにプレスdに刀を抜かれる奴だけが刀を右腰に差してるし、
全て殺陣の形が決まった上でそれに合わせて刀の差し方を決めたというのが
映画制作上の理由っぽいね。

むしろリベリオン好きならばなぜ刀が逆に差してあるかに映画設定に見合う理由を考えるべし!

俺はこの世界では逆手持ちこそが刀の達人の到達すべき目標であって、
多くのクラリックはそこまで到達してないけど、刀の差し方だけはそれにならって逆にしてるんだと。
だから逆手持ちのできるプレスdは最強で、ブラント以下のクラリックが両手持ちなのもうなずける!
どうよ!
561名無シネマ@上映中:03/10/30 22:42 ID:B6F83BX2
リベ2予想(シベ超ではない)
新生クラリックに拉致られた父を助けに、(父親より)デキのいい息子と娘が
ガン=カタを使って助(ry
3作目はもちろん3D。

DAT落ちして、過去ログが読めないよウワァーン(ノД`)・゜・と思っていたら
別リンクを貼ってくだすった先で読めました。
まだ全部を読んでいませんが、実況ばりうけ!
!!!とかキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!とか多くて、その気持ちわかる!
“言い訳野郎”はガイシュツでしたか。
今になってこそ、言い訳節は微笑ましく観る事ができますが
初めて観た時はプレスたんのあまりのへたくそな言い訳がバレやしないかと
心配でドキドキでした。

さて、また笑ってこよーっと。
過去ログにレスできないのが残念。
562名無シネマ@上映中:03/10/30 22:48 ID:wM+/kLdn
あと>>551に補足だけど、
太刀が主に下げられてた戦国時代では刀を使うのは戦闘をすることが予測されてた時なので
逆差しで問題なかったのが、戦国以降では刀を使うのは不意に抜く必要があるときだったので
抜きやすい差し方になったと。

リベリオン世界のクラリックは戦闘を予期してる時しか帯刀しないみたいだから、逆差しでも問題なっしんぐ。
なんかマニアックですまそ・・・。
563名無シネマ@上映中:03/10/30 23:14 ID:Zyiv+f7t
>>562
俺刀とかあんまり詳しくないから、説明があると助かるよ。
豆知識さんくす (´▽`)ノシ
564名無シネマ@上映中:03/10/31 00:23 ID:Y8cLwFYe
極めてオタクだと思うけど、ガン=カタ少女という言葉に惹かれます。
誰か作って。
565名無シネマ@上映中:03/10/31 00:37 ID:T7H7/k0q
プレストンが逆手持ちな理由。
実は反逆者の地下アジトで一本のビデオテープを入手。
コソーリ見てみると、そこには無敵の強さを誇る盲目の剣士の姿があった。
それを真似て逆手持ちの練習してたらブラントが乱入してきたと…

そして本編ラスト、ニヤリと笑った後にタップダンスを(ry
566名無シネマ@上映中:03/10/31 01:04 ID:AVRXZXIM
風雲拳>>>>>>>>>>>>>>>ガンカタ
567名無シネマ@上映中:03/10/31 01:36 ID:Jn8AdQP4
まさかブーメランじゃないだろうな
568名無シネマ@上映中:03/10/31 02:06 ID:ACCsbD0x
劇場字幕とパンフでは「デュポン」だったのな
569名無シネマ@上映中:03/10/31 02:16 ID:TzRALIoK
>561
そして3D版は赤青フィルムの紙製めがねを装着して観賞。目が疲れる。
映画の最後では1作目からのキャラクターが勢ぞろい。
570名無シネマ@上映中:03/10/31 02:26 ID:ikcDNKnz
「偽善的な笑顔、偽善的な笑顔のプラントでございます」
実況で誰かが言ったこのフレーズに爆笑。コメンタリー観ながらだったからね。

ところで実況参加できなかった人のために擬似実況と言うか、実際現場にいたかのごとく3分ごとくらいに自動的に
そのときのレスが加算されるものを作ってみようと思います。
いや、フラッシュとかJAVAとかまったくわかんないのでMETAタグ(?)とか使って。

>>565
強引に設定考えるとそれだよな。
監督の意向にも合うし。
時代劇とかのフィルムは保管が甘くて戦争で焼けたけど、カンヌの頑丈な保管庫に入れられてた金髪おっさんのフィルムは無事で。
571名無シネマ@上映中:03/10/31 02:30 ID:Gf5D+/Lz
テフロン加工のデュポン社等「デュポン」という表記がすでにあるのに
なぜに「デュポント」なんだろう?
RPG等ですでに聖職者=「クレリック」という表記が浸透しているのに
なぜに「クラリック」なんだろう?
化学物質なんかで「um」ときたら「ウム」と表記するのが普通なのに
なぜに「プロジアム」なんだろう?
この訳者は日本語のカタカナ表記というものが根本的にわかってい
ないのではないか?原音に近づけることよりも言葉の記号としての
役割を考えろよ。
これに限らず最近はこんなやつばっかりだな。
最悪の例>マガズィン、ジャギュア
572570:03/10/31 02:45 ID:ikcDNKnz
擬似実況サンプル版
http://kns072.hp.infoseek.co.jp/log/sample.zip
解凍したフォルダの中の01.htmlを起動。
んで、DVDの再生と同時にブラウザの更新ボタン。
そして180秒経ったら21:04からのレスのあるページに自動的に飛びます。その後も。
最初の一回以外は更新ボタンは押さないこと。
窓IEの最新版でしかテストしてません。ネスケやりんごではどうなるか知らぬ。
パワーの弱いPC、いや強いPCでも、段々タイムラグが発生すると思います。
その場合は更新されるべき時間でプレーヤーを一時停止して、再生と同時にIEの更新ボタンを押してください。
とにかく全てのページが「理論上は」3分たったら次のページに行くように設定されてることを理解してください。

まあそんなかんじで大変手前味噌なシステムですが続きやっていきたいと思います。
573名無シネマ@上映中:03/10/31 02:48 ID:wiuAKeeY
そう言えばどこかのシーンで、プレストンがデュポンに対して
「ウィ ムッシュ」って答えてたりしてたよね。

名前といい、デュポンはフランス系って事なのかな?
574名無シネマ@上映中:03/10/31 14:15 ID:AOI2DXuX
デュポンの中の人がフランスにいたことがあるとプロフィールにあったから
それでかもしれん。英語もなんとなく訛っているような気がする。
575名無シネマ@上映中:03/10/31 14:41 ID:yruvvXGg
デュポンの中の人、どっかで見たなー、と思っていたけど、
ようやく思い出した。「タイタス」に出てきた将軍ですた(゚∀゚)
576名無シネマ@上映中:03/10/31 14:44 ID:AOI2DXuX
教えてチャンでスマソ。
実況の過去ログってどこにあるんだ?
参加できなかった身としては是非追体験したい。
577名無シネマ@上映中:03/10/31 15:55 ID:bg5AwwBM
集団ストーカー被害(集団ストーカー行為とサイバーストーカー)
http://abff268r.infoseek.livedoor.com/stalker.htm

被害に遭った人は警察などに相談しましょう。

http://www.npa.go.jp/hightech/

ネット警視庁 ハイテク犯罪対策
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai.html

ネット被害対策室

age
578名無シネマ@上映中:03/10/31 16:10 ID:INyPEGn2
>>576
>48
579名無シネマ@上映中:03/10/31 17:28 ID:FQj3B+3x
書類に「獣鳥鯨肉類」と入力したら「銃超芸に狂い」

ATOKも同志だったのか
580名無シネマ@上映中:03/10/31 17:53 ID:Jn8AdQP4
十兆ゲイに狂い
581名無シネマ@上映中:03/10/31 18:08 ID:FCnEL9an
十町ゲイに狂い
582名無シネマ@上映中:03/10/31 18:42 ID:xnGlzILh
銃丁芸に狂い
583名無シネマ@上映中:03/10/31 19:02 ID:CJBowLfv
銃超ゲイに狂い
584名無シネマ@上映中:03/10/31 21:51 ID:lTHVxJML
十町芸に狂い
585名無シネマ@上映中:03/10/31 21:55 ID:AAV7MmOj
獣超ゲイに狂い
586名無シネマ@上映中:03/10/31 23:30 ID:PLefSbvQ
もういいよおまいら
587名無シネマ@上映中:03/10/31 23:41 ID:cAQax6N2
>576
>>48を見る。
588名無シネマ@上映中:03/10/31 23:49 ID:HJqyHrZU
今ごろDVD申し込んだ。(オンラインにて)
だが商品の在庫はすでになし( ゜д゜)ポカーン
次の納期は11月下旬だそうだ。遅すぎる。
まさかメーカー側でも切らしてて慌てて増盤してるんじゃあるまいな。
こんなことなら発売日に買っとくんだった。
589名無シネマ@上映中:03/11/01 00:08 ID:35ec8a8I
ガンカタ名前はダサいけどカッコイイ!!
590425:03/11/01 00:17 ID:cGV5VkoM
>>588
どこのショップだ。密林ならまだ在庫あるみたいだぞ。

ついでなので20分ぐらい前の密林の外国映画DVDランキング。
発売中作品での順位は上がってないけど、予約も含めたのは
上がってますた。27日の13位から10位へ。

今売れている外国映画のDVD(10/31)
()の中は予約作品も含めた順位。

1 ( 2). マトリックス・リローデッド
2 ( 4). シカゴ
3 ( 8). ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 (CE)
4 (10). リベリオン
5 (17). ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間 (CE)
6 (20). マイ・フェア・レディ
7 (23). 猟奇的な彼女

シカゴは今日発売だったんだね。
ランキングの中にブラントの中の人が出てる作品が2、
パートリッジの中の人が出てるのが2(2.1ぐらい?(w)か。
エージェント・スミスの中の人が出てるのは3だが。
591名無シネマ@上映中:03/11/01 00:54 ID:Qf+1MZzq
>>588
リベリオンのDVDはEC10として没収されてます
今後の入手は不可能かと
592名無シネマ@上映中:03/11/01 01:04 ID:tgpk0zB6
刀の件だけど、おそらくガンカタ的動き方だと
刀を順手より逆手に持った方が
銃撃ってるときと同じ動きで戦えるからじゃないかな?

かなりアレゲな考えだけど、
例えば銃の底に刀がついていると考えて欲しい。
で、
よくやる片手が前、もう片手は後ろに向いている動きをしてみる。
この場合、銃を撃っている反対方向には必ず刀が通り、いわば隙をカバーしてくれる。
銃が攻なら刀は防。
なんて事を考えたりしてますた。



593名無シネマ@上映中:03/11/01 02:08 ID:y9uWuBtL
刀の逆手持ちは、確か監督がコメンタリーで
座頭市を意識したと言っていた気が・・・。

パルプ・フィクションで、タランティーノがブルース・ウイリスにさせた時に出た話題だけど、
欧米には短刀はともかく、長い刀を逆手持ちで振るうって事が無かったらしく、
特に後方にいる敵に前を向いたまま刀を突き立てるのは、
欧米人には非常に斬新に見えたようです。
594名無シネマ@上映中:03/11/01 04:49 ID:YOOR9oJq
マトリロと一緒に買ってきたべさ。
ガンカタは少ないと思ったし(予告で出しすぎ)
100人スミスは長過ぎだと思った。
アクション映画のバランスって難しいもんだねえと思った。

感情の変化が大切な映画だったわけだが、まさかこれほど丁寧に描いてると思ってなかったので意外だった。
結構そこら辺も楽しめたのだが、言い訳シーンの言い訳に凄い感情移入できてしまった…
「どうすんだ!なんて言うんだ!?ああーそうかそう言うか!俺もそう言ってるよ多分!」って感じ。
俺も仕事でよく言い訳してっからな…
この言い訳どきどきシーンのせいで俺の中では
アクション映画度:サスペンス映画度=4:6
くらいだったり。
595名無シネマ@上映中:03/11/01 05:33 ID:35ec8a8I
実は主人公の息子が一番かっこよかったりする
596588:03/11/01 05:48 ID:de45lBuM
>>590
衣ー出字です。屋風の。
密林でまだあるのか?!
今から屋風のほうキャンセルできないだろうか。定価3001円で安かったのにな。
597名無シネマ@上映中:03/11/01 09:21 ID:U2xrw2Vj
>592
ナイフ+銃で戦う人は、逆手に持ちつつ銃を撃ったりするしね。
某有名毛利元貞がどっかの雑誌でやってたッてだけだけど。
598名無シネマ@上映中:03/11/01 10:53 ID:U/qyjjk8
>593
基本的に叩き付ける西洋刀の場合、撫でるように引いて切る日本刀とは違って逆手だと威力が発揮できないせいだと思われ。
599名無シネマ@上映中:03/11/01 11:43 ID:MvRQvMRn
昨日TSUTAYAで借りてきたけど、非常に(・∀・)イイ !
途中までは、「戦い方大げさすぎ・・・」って醒めた感じでみてたけど、
テュポンとの戦いでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!って感じだった。
まさかあんな戦い方するとは・・・・なんかクンフー+銃っていうのがかなりキタ
で、調子に乗ってそこだけ何回も見てたら、なんかテュポンのいなし方が
お相撲さんに見えてきた・・・・「ドスコイ、ドスコーイ」
600名無シネマ@上映中:03/11/01 12:35 ID:dX1QD/pX
やはり一番燃えるシーンは
最後のウソ発見器〜副総裁の部屋に続く通路のガン=カタ。
あそこはマジ最高。
601名無シネマ@上映中:03/11/01 13:52 ID:WmTgtBiH
「やばい」ってとこでゾクッとくるね
602名無シネマ@上映中:03/11/01 13:57 ID:VQTpn5Ne
>600
あの通路に立ってるやつ等が一斉に銃を構えるところがいいっちゃあいいんだよね。

もっと長いアクションみたい気もするけど、あれぐらいの短さが
おさまりがいいんだろうね。長すぎると逆にだれて来る感じ。

つうかジャッキーやジェットリーあたりにガンカタやらせたら凄そうだな・・・

っていうか銃で撃たれたときの特効が派手すぎて逆にイイ!
そんなに埃まみれカヨ!w
603名無シネマ@上映中:03/11/01 16:44 ID:Ya7sPVCr
近所のDVD屋では
1 マトリロ
2 指輪2
3 マト(1500円だから?)
4 リベリオン

ですた。なんだね、地味に売れてるじゃないかね。
604名無シネマ@上映中:03/11/01 17:21 ID:jOhPpPq9
リベリオンの続編じゃなくてもガンカタの続編はつくって欲しいなぁ
ガンカタのアイデアをパクッたB級アクションは確実に出そうだね
605名無シネマ@上映中:03/11/01 17:48 ID:qcGXvKEE
うちの近所のレンタル屋さんにコレー、キャッチミーと同じ本数入荷
されてるけど、誰一人としてレンタルしてないわな。

キャッチミーはすべて貸し出しされてるけどね。
606名無シネマ@上映中:03/11/01 18:12 ID:3+jQpw/i
>>605
それはね、皆「リベリオン」は購入組だからだよ。
「キャッチミー」はレンタルで十分と判断したのさ。

で、君はリベリオンを観たか?w
607ばんばん:03/11/01 18:35 ID:fmcC5rXB
http://news.tbs.co.jp/ram/news846014_5.ram
リアルガン-カタ(苦笑
608名無シネマ@上映中:03/11/01 18:37 ID:U/qyjjk8
>604
間違いなく小島秀雄が次のメタルギアでパクる。
609名無シネマ@上映中:03/11/01 18:51 ID:CUj9fOXR
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye846014.html
ガンカタ キタ━━━(゚∀゚)━━━!
610名無シネマ@上映中:03/11/01 18:52 ID:CUj9fOXR
キテター _| ̄|○

>>607でガイシュツだった
611名無シネマ@上映中:03/11/01 18:57 ID:Ya7sPVCr
確かに動きはガンカタの数百分の一の速さなれど、木を挟みながら常に180゚に移動と言うのは統計学云々に基づいた動きやね(w
612ばんばん:03/11/01 19:02 ID:fmcC5rXB
>>610

     まぁ、お茶でも
  〇
  /\
  ⊇ 旦
613名無シネマ@上映中:03/11/01 19:07 ID:JfAY8QIW
>>607
 この映像がニュースで流れた時に、実況スレにいたけどみんな
「リアルマトリックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」
ばかりで、ガンカタって書いたのは俺1人( ´・ω・`)
614名無シネマ@上映中:03/11/01 19:54 ID:Ya7sPVCr
マトリックスは見てよけるけどガンカタは計算して避ける。
その点この弁護士は>>611のように弾丸が回避できる位置を常に計算してジョナサンとエリナの公園の戯れのごとく
木の周りをクルクル回ってるのでガンカタと言える。
615名無シネマ@上映中:03/11/01 20:42 ID:OpprGeBf
レンタルDVDで観たんだけど、買い決定!
内容的にはB級お馬鹿映画になるんだろうけど、
製作側が凄ぇ誠実に作ってる感じで良かったです。
ストーリーの要所要所で結構ジンときますた。

ところで、レンタルDVDとセルDVDって内容同じなのかな?

まあ、同じでも買うけどね。
616名無シネマ@上映中:03/11/01 20:52 ID:oequ3Exy
>>604
ウェイアンズ兄弟がネタでやったりして・・・
見てみたいけどw
617名無シネマ@上映中:03/11/01 20:59 ID:35ec8a8I
知名度は低いだろうね。マトリックスに似てると言われたら否定は出来ないし。
主人公は全然こっちのがカッコイイけど
618名無シネマ@上映中:03/11/01 21:10 ID:U2xrw2Vj
何処が似てるかって言ったら、黒服+二挺拳銃で
きびきびしたアクションッて所だけじゃない?

そもそも黒コートに二挺拳銃はジョン・ウーのネタだし。
619名無シネマ@上映中:03/11/01 21:16 ID:NYSeBwTa
ワイヤーやバレットタイム使ってないしねぇ・・・まあそれは予算が(以下略
620名無シネマ@上映中:03/11/01 21:27 ID:CUj9fOXR
ワイヤーは結局不自然になるし
バレットタイムはガンカタにはいらんと思う
寸前で避けたり とかいうアクションは
ガンカタの概念には無いし
621名無シネマ@上映中:03/11/01 21:53 ID:U+utXZ2g
主役にクリスチャン・ベールを使ったのは神だと思うけど、
プレストンの手のアップに自分の手を使うのはやめて欲しい。
女心がわからない人なのね・・・>監督
622sage:03/11/01 22:04 ID:lmvdYx+h
でもやっぱりマトリックスに似てるなぁと思う。雰囲気がなんか似てる。
何人か友達にも観したのだが、みんな『マトリックスに似てるな』と言っていた。

ところで、リベリオン好きにはジョジョ好きは何人くらい居るんだろうか?
ちらほらとジョジョネタが出てくるんで、結構居そうな気がするのだが・・・
623名無シネマ@上映中:03/11/01 22:06 ID:lmvdYx+h
名前の方にsageって入れてた・・・。
前も同じ間違いを・・・_| ̄|○
624名無シネマ@上映中:03/11/01 22:16 ID:WjteDfeL
リベリオンがマトリックスに似てると言われる度に、キレそうになる俺は
ブラントみたくプロジウムを射ちまくった方がいいだろうか・・・ y=(´Д`) プシュ
625名無シネマ@上映中:03/11/01 22:16 ID:35yWSFCJ
プレストンに銃を奪われたのに
なぜか持っている銃をなぜかすぐに捨てる副総裁萌えw
626名無シネマ@上映中:03/11/01 22:27 ID:BtLK3B6K
>>622
マトリックスの雰囲気というより、メトロポリスの昔から
連綿と続く近未来ディストピア物の雰囲気なのでは。
で、そういう映画的知識があまりない方々はとりあえず
手近なマトリックスのイメージと重ねてしまう、と。
ちなみに自分もジョジョ好き。
627名無シネマ@上映中:03/11/01 22:32 ID:YOOR9oJq
リローデッドのキアヌの服がまた似過ぎなんだよな。
細めの顔、髪型も似てるし。
ある意味しょうがないと言うかどうしようもないと言うか。
2丁拳銃はいいとして日本刀までかぶったのも。

まあ犬のために6人同時銃殺シーンだけでも、マトリックスとは違うと主張できてると思う。
628名無シネマ@上映中:03/11/01 22:32 ID:iACkfxKG
マトリックスは俺にはどうも。
どうにもあのエネルギー保存がちっともなされてない、
不自然なワイヤー吹っ飛びに閉口してしまう・・・。
ちょっとの蹴りでドカーンと飛ぶし。(´Д`)=3ハァ
バレットタイムとCGの技術が素晴らしいのは事実だけど、
見ててあまりハラハラしないんだよね。

それはそうと、やっぱりリベリオンは音楽が良いねぇ。
ガン=カタが始まる前のフワ〜ン(?)て音が、
精神の昂ぶりと集中をリアルに感じさせるよね。
プレストンの無表情とあいまって、何度観てもしびれるよ。
これの音楽を作った人は、格闘技をやってたんじゃないのか?ってオモタ。
629名無シネマ@上映中:03/11/01 22:33 ID:lZsqqrWR
>>624
y=(´Д`) プシュ
   ↑
コレワロタ
630名無シネマ@上映中:03/11/01 22:43 ID:lmvdYx+h
>>626
なるほど、そうかもしんねっす。
俺も映画知識無いんで、マトリックスとイメージがかぶる。

まあパクリって言われるのは腹立つけど、
似てるっていわれるのはしょうかないと思う。
でも確実にこっちのがおもしろい。

ジョジョのあの奇妙なポーズと、
ガン=カタには何か通じるところがある気がするんだがどうだろう?w
631名無シネマ@上映中:03/11/01 22:50 ID:csjwadF5
ネタ的には「1984」や「華氏471度」の延長線上にあることは確かだし、
監督もこれらの作品に影響を受けてることは認めてる。
未来の管理社会を描いた作品は、多かれ少なかれ、これらの作品に影響を
受けてるわけだけど、「リベリオン」に関しては元ネタを直接イメージできる
シーンや設定が多かったので、評論家受けしなかったんだろうな。

オレはニヤニヤしながら楽しんだけど。  
632名無シネマ@上映中:03/11/01 22:53 ID:YOOR9oJq
>>630
俺はジョジョの同人描くほどのジョジョオタだが、ポーズについては何も思わなかったな。
ガン=カタは武術、ジョジョはファッションモデルのポーズだし。

もちろんあのシーンは「デッ…デーボッ!」とオモタよ。
633名無シネマ@上映中:03/11/01 23:05 ID:3+jQpw/i
劇画調なプレストンのバックに「ドドドドド」とか
ガン=カタでタコ殴りしながら「ムダムダムダアァァ」とか
634名無シネマ@上映中:03/11/01 23:14 ID:lmvdYx+h
>>632
デーボ?うーん、どこのシーンかいまいちわからんのだが・・・。

こうなんていうかガン=カタのあの独特なポーズと、
ジョジョのあの奇妙なポーズが通じる気がするなぁ、と。

>>633
ワラタ 今度からはあのシーンはその掛け声を頭に思い浮かべながら観る事にしようw
635名無シネマ@上映中:03/11/01 23:33 ID:YOOR9oJq
>>634
ホテルマンがエボニーデビルの人形に顔ばっさり切られるとこだよ…
殺し屋1にもあったっけ。監督漫画読んだのかな…とか一瞬思った。
ポーズについてだが、VOGUEとかファッション雑誌読んでみ。
モデルがジョジョ立ちしてるから…って逆だけど。
(荒木は服飾専門学校卒。6部キャラの名前がブランド名だったり影響は強い)

とスレ違い話はここまで。これ↓このスレの住人かな?(w

【弾丸】弁護士、拳銃で依頼人から撃たれまくる【避けまくり】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067676162/

520 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/01 23:07 ID:rSyOphNz
マトリックス派とジョジョ派とガンダム派に別れてますな

525 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/01 23:12 ID:cBFMh8n+
>>520
リベリオン派を無視するなヽ(`Д´)ノ

535 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/01 23:18 ID:F1XoW5o4
>>525
これはガンカタだよな
636ばんばん:03/11/02 00:04 ID:/VsdgEPB
テレ朝キター!

マジ、ガンカタ使いだな!(w
637名無シネマ@上映中:03/11/02 00:10 ID:AkntbKxa
マトリックスには「哲学」があり、
リベリオンには「詩情」がある。

(別バージョン)
「君がもし、マトリックスが好きなら哲学書を読みたまえ、
 リベリオンが好きなら詩集を読みたまえ。」

(妄想)
ああ、かくて僕は、秋の深まる中、落ち葉舞う木立でキルケゴールの哲学書を読む
眼鏡にお下げが良く似合う女学生に、そっとマトリックスのDVDを手渡し、
午後の日差しの中、ベンチでイエーツの詩集を読むショートカットの女学生に
リベリオンのDVDを差し出したのであった…。

そして夕方。僕はクラリック達に捕まったが、彼女達の事は何も言わずに
そのまま、焼却室に入る事にしたのである。


638名無シネマ@上映中:03/11/02 00:11 ID:KWPNBaYC
俺今初めて見た。笑っちゃいかんが笑うなあれは!
いい年こいたおっさんが鬼ごっこしてるようにしか見えないw
てかあれカメラに収めたやつ俺的神認定!
639名無シネマ@上映中:03/11/02 00:14 ID:8knj6+oX
遅レスですけど

>>199
部下に言い訳、同僚に言い訳、副総裁に言い訳、息子に言い訳、監督も言い訳。

この映画はガンアクション映画でもなくマガジンヲタの話でもなく言い訳ヲタの作った
言い訳アクション映画じゃないかと。
640名無シネマ@上映中:03/11/02 00:19 ID:j2OizG+z
もうすぐ公開される「アンダーワールド」
ヒロインのイメージがトリニティに、ガンアクションの感じが
リベリオンに重なる。
まあ、予告見た段階での印象だけど。
641名無シネマ@上映中:03/11/02 00:19 ID:8nt/ygO/
おつむてんてんクラリック
642名無シネマ@上映中:03/11/02 00:23 ID:iJCNOnqY
マトリックスとリベリオンの共通点もう一つ見つけた。

ヒロインがおばさん。
643名無シネマ@上映中:03/11/02 00:29 ID:W9E9su6z
>>642
マトリロは特にオバサンくさいよなあ・・・
644名無シネマ@上映中:03/11/02 00:31 ID:fK8BS/NV
>>637
両作品に共通する支配への怒りをおまいは共有しないのかぁ?
慫慂として自ら焼かれとっちゃいかん。
戦へ!
645名無シネマ@上映中:03/11/02 00:53 ID:shWBxFbc
プレスたんの娘の本当の名前はリサリサ?

・・・と本題に戻るって、さっき『キル・ビル』を観て参りました。
アクションはどちらが好きかって言うと(ry
やっぱり私には、萌え〜っy=(´д`)プシュッなシーンがないとダメ。
893のおじさん達がテンション高すぎなのか、日本語で何言ってるか
あんまり聞き取れませんでした。
おじさん達、落ち着くためにプロジアムでも1本いっとく?
646名無シネマ@上映中:03/11/02 01:03 ID:AkntbKxa
>>644
共有するからこそ、彼女達にご禁制のDVDを託したんですよお。
「そっと見て欲しい。私の大切な映画なのだから…」
という思いを込めて。

後は、パートリッジさんに任せて、引き続き焼かれてきます。
アチチチチ。
647名無シネマ@上映中:03/11/02 01:22 ID:shWBxFbc
>>646
マトリックスはともかく、リベリオンは“そっと”観れないでつよお・・・

イベントが始まるたびに、キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!なのだから。
648名無シネマ@上映中:03/11/02 01:40 ID:vFkXTEdl
>>615
レンタルの方見てないから正確なことは書けんが、
レンタルには映像特典が無いようだ。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=241080
649名無シネマ@上映中:03/11/02 02:21 ID:o0RXf/mf
リアルガンカタ
リンク切れ・・・
650名無シネマ@上映中:03/11/02 02:51 ID:80WDv/yK
リアルガンカタって?
今さっき仕事から帰ってきたばかりなんでテレビ見てないんだけど
なにがあったの?
それが映ってる映像ってみれないのかな?
651名無シネマ@上映中:03/11/02 03:12 ID:2ksVJl31
>>650
アメリカの弁護士がピストルの弾を巧みに避けるのw
今日の朝のニュースでまたやるんじゃないかな。
もしくは徳光か関口の番組なんかでも。
652名無シネマ@上映中:03/11/02 03:54 ID:OqMyq3WT
今深夜のNNNニュースで見たけどすげえなこれw
653名無シネマ@上映中:03/11/02 03:57 ID:GqS1MY2F
>>610

ゲンキダセヨ!(・∀・)ノ_| ̄|〇
654名無シネマ@上映中:03/11/02 04:00 ID:rZsbhhDD
>>650
上のほうにニュース板のスレが貼ってあるからそこで探してみ。
ほんとにガンカタだった。
655名無シネマ@上映中:03/11/02 04:25 ID:KWPNBaYC
ガンカタっつーよりリアルエージェント弾避けって感じ
656名無シネマ@上映中:03/11/02 05:15 ID:EHOQ/OEO
リベリオンのラストバトルに似てるけど、
俺もこれはどっちかと言うとマトリックスだと思うなぁ。
しかしその後何もなかったかのように立ち去ろうとしてる犯人が笑える。
657名無シネマ@上映中:03/11/02 05:21 ID:fK8BS/NV
とりあえず GUN-KATA の実用性が証明されつつあるわけで
めでたい!
658名無シネマ@上映中:03/11/02 05:53 ID:8/ApF1Ga
あの弁護士弾は当たってたらしいぞ。
659名無シネマ@上映中:03/11/02 06:12 ID:o0RXf/mf
660名無シネマ@上映中:03/11/02 06:18 ID:lxc4tZEz
飛び飛びでしか見れない・・・テレビでやるのを待つしかないか・・・
661名無シネマ@上映中:03/11/02 08:23 ID:+9pzh8tf
そろそろアイフル犬を修行の旅に出してワン=カタを習得させる時期に来たと思う。
キャッチコピーはもちろん、


「犬が世界を覆す!」
662名無シネマ@上映中:03/11/02 08:42 ID:LsD5L9Fy
>>648
レンタルで見たが、
ちゃんと映像特典あったぞ。予告編とかガン=カタファイルとか。
663名無シネマ@上映中:03/11/02 09:04 ID:SO/Bzx/x
>>658
被弾したといっても、額をかすめた位で命に別状ないそうだから、
プレストンの首の傷程度のケガなのだろう。
664名無シネマ@上映中:03/11/02 10:21 ID:+1Plwkb9
>>640
試写で観たけど、正直俺には眠かったなぁ…
そんなに大仰なアクションもないし、ストーリーも各々のキャラ立ちが弱いせいか今一つ。
ゴスッ子ヴァンパイアが狼男一族と抗争するって設定だけ聞くと萌え萌えなんだけどね。
665名無シネマ@上映中:03/11/02 11:13 ID:iJCNOnqY
>664
スマソ、ゴスッ子って何だ?
凄い響きだな…
666名無シネマ@上映中:03/11/02 11:27 ID:fkedCozM
>665
664じゃないけど、ゴシック・中世を思わせる服装の女の子っていうか。
まあ、ちょっと違うがここで売ってるような格好のことだ。
ttp://www.rakuten.co.jp/moi-meme-moitie/
667名無シネマ@上映中:03/11/02 11:39 ID:+1Plwkb9
>>665
ゴシックファッションな女の子。
病理的退廃的なな耽美主義って感じかな?

ttp://www.ismusic.ne.jp/dolly/Igothic003.html
ttp://www.ismusic.ne.jp/dolly/Igothic006.html
668名無シネマ@上映中:03/11/02 12:17 ID:5vM3YA+G
>>758-759
ttp://www.rivo.mediatti.net/~kystudio/games/hexxagon/
二人ともそんなにカッカせずに、これでもやってモチツケ
669名無シネマ@上映中:03/11/02 12:18 ID:5vM3YA+G
うわ誤爆した・・・
マジスマソ∧||∧
670名無シネマ@上映中:03/11/02 12:18 ID:iJCNOnqY
なるほど…
ライブ会場や原宿辺りにたむろってるような香具師らか。
サンクス
671名無シネマ@上映中:03/11/02 12:35 ID:AHwJP6FZ
このスレ読んで期待し過ぎてたせいか思ったほど楽しめなかった。
もっとアクションシーンたくさんあるのかと思ってたのに。
整列した犯人たちを射殺するシーンとか、メアリーが処刑されるところとかは
「きっと凄いアクションで助けるんだ!」とかワクワクしながら見ちゃった・・・
672名無シネマ@上映中:03/11/02 12:41 ID:uDJ8SmJI
あそこで助けたら萎えないか?
673名無シネマ@上映中:03/11/02 12:44 ID:FH0FjYwa
>>671
アクションシーンは短いとこのスレにも書いてある訳ですが・・・
ズレた期待から来る期待外れは作品のせいではないと思います。
674名無シネマ@上映中:03/11/02 13:21 ID:iJCNOnqY
ま、どんな映画でも
(映画に限らず本でも音楽でも遊園地でも何でもだが)
期待し過ぎると肩透かしをくう、ってのはお約束だからな。
675名無シネマ@上映中:03/11/02 13:51 ID:FMDMrVBJ
>>579
あなたの書類の方が気になってワラタw
676名無シネマ@上映中:03/11/02 15:11 ID:3G7uWJWh
POSTAL2の郵便屋気取り氏
いるはずだ。
あっちのスレで反応してよー
677名無シネマ@上映中:03/11/02 16:09 ID:/XbE9tGE
オールバックで白い服着てるとどうも志垣太郎を連想してしまう・・・
678名無シネマ@上映中:03/11/02 17:23 ID:KWPNBaYC
銃を逆に持ってポカスカ殴るシーンはあんまかっこよくないよな。
てか打ち殺した方が早いと思うんだが‥
ガンカタにはこんな戦い方もありますよって紹介するためだけのシーンだった気がする。
679678:03/11/02 17:32 ID:KWPNBaYC
あーよく考えたらあそこで銃声聞こえちゃったらヤバイね。
お恥ずかしいプロセスされてきまつ‥
680名無シネマ@上映中:03/11/02 17:36 ID:LdQICWJm
>>679
俺もそう思ってたんだけど、
犯人たちは銃ぶっ放しまくってるから、そういうわけじゃないと思う。
弾の節約かとw
681名無シネマ@上映中:03/11/02 17:40 ID:y/6el2n8
あのシーンはスローだからかっこ悪いと思う
ヘルメット割る所からはまあまあカクイイ
682名無シネマ@上映中:03/11/02 17:46 ID:zTIs5Ell
あと音楽も今思うと可笑しかったよね>あのシーン

ゲーセンにガン=カタのシューティングゲーム出来ないかな。
二丁拳銃で撃ちまくり。マズルフラッシュ炸裂!!
・・・わんこは撃つと( ゚Д゚)マズーとか。
683名無シネマ@上映中:03/11/02 18:04 ID:iJCNOnqY
確かにあそこ、急に映像はスローでオペラ調の曲になって
そんなドラマチックな場面か!?と不思議にオモタ。

それより虐められる監督が笑える。
684名無シネマ@上映中:03/11/02 20:00 ID:QzVQy+RW
アスミックのDVDってもしかして
英語字幕無しがデフォルトなの?
サイダーハウスルールに英語字幕が無い!
と愕然としたらアスミックだった。
685名無シネマ@上映中:03/11/02 20:06 ID:0aOqUKXw
マトリックスはアクションが軽すぎるからねぇ。
まだブレード2とかのウェズリースナイプスのほうがいい動き、というか
技を当てたときの重さを感じさせてくれるよね。
そういう点からすると、リベリオンの方はうまくやってるよね。

スマソ、ドイツで撮ったからそう感じるのかもしてないがオープニングの
ロケシーンが激しくヘリコップにだぶる・・・

ああ、許してプロジウム撃つから
y=(´Д`) プシュ




(=_=)
686名無シネマ@上映中:03/11/02 20:06 ID:qb2NMXqG
サントラを買おうと思ってお店へ走ったら、出てないことが判明した・・・
687名無シネマ@上映中:03/11/02 20:34 ID:KWPNBaYC
サントラ出てないんだ。音楽いいのにもったいないね
688名無シネマ@上映中:03/11/02 20:41 ID:L6T8zcmN
姉貴に見せたら、ハマってしまいますた。
サントラでないの?ってうるさい。出ないのかぁ・・・残念。
689名無シネマ@上映中:03/11/02 22:40 ID:bS6YKAu+
>684
わざとだと思うけどマジレスするね。
「サーダーハウスルール」発売元はアスミックエース。
「ロベリオン」発売元はアミューズピクチャーズ(現在は東芝エンタテインメント)
どちらも英語字幕無いのは同じだけど。字幕付けてよねぇ

サントラはDVD音声を録音したらどう?エンドロールBGMなんて良い曲だよね。
690名無シネマ@上映中:03/11/02 22:51 ID:zTIs5Ell
今テレ朝でやってるグラディエーターの音楽担当
Klaus Badelt�(additional music)
Lisa Gerrard�
Hans Zimmer�
691579:03/11/02 23:23 ID:uTNTY5R0
>>675
笑っていただけてよかったw
アレは某健康保健組合の健康の手引きにある栄養素の説明表だったですよ。

必須栄養素の中にガン=カタが入る日も近いとオモワレ
692名無シネマ@上映中:03/11/02 23:25 ID:KvEWcXU1
>>686 元気出せ、私も本屋のにーちゃんに元気よく
「リベリオンのノベライズはどこですか?!」と尋ねました。

このスレで知ったんだけど、“どこ”にあるかじゃなくって
最初から出てないという罠・・・
小作でもノベライズが出てる当世なのに、どうして〜〜!
と店員さんに飛びかかるのを抑えるため、1本打っときますy=(゜д゜)プシュッ
693名無シネマ@上映中:03/11/03 00:27 ID:inwQuaAn
>>692
そんぐらい事前に調べてから来てくれ、と思う書店員の俺。
694名無シネマ@上映中:03/11/03 00:46 ID:pXn8Un2F
>>692
浄火でもやってろ
695名無シネマ@上映中:03/11/03 01:16 ID:iF1O/pl4
>>692
私も書店勤務ですが、アナタのような人が来たら抱き締めたい(w

しかしリベリオンの良さはあの映像と音楽の効果による所が
大きいから、小説では表現しきれないかと。
それに映画のノベライズって、文章に起こした人の
私感が入ってるから、解釈とか自分と違ってたりするしね。
696名無シネマ@上映中:03/11/03 01:40 ID:Wt61sl/k
パートリッジ頭撃ち抜かれたはずのに死体がきれいだな
697名無シネマ@上映中:03/11/03 01:50 ID:OB104qLd
撃たれたのは喉でつよ。夢だけど死体焼却のシーンをもう一度御確認どうぞ。
頭だったらとてもオソロシイ光景になっておったでせうな。
698名無シネマ@上映中:03/11/03 04:18 ID:3WVY7f6K
パトリッジ撃ったとき詩集のあたりからガラスの破片みたいなの飛んだけどあれ何?
ペンダントか何か?それだったらうまいよね。
それとも詩集が弾けた破片の見間違いか。
699名無シネマ@上映中:03/11/03 04:20 ID:SUwTR6sG

ここ知らなかった&期待せずに見たら良い意味で裏切られた。
嫁に「マトリックスのパクりだから期待するな」って、一人で
見たけどツボだったね。正直リローデッドより面白かった。
っつーかパクりと言った事は失礼しました。
2はとにかく、GUN=KATAは引き継いで欲しいね。


700名無シネマ@上映中:03/11/03 10:59 ID:nw8dBWu9
DVD購入ー。
劇場で観た感動を久々に蘇らせたよ。やっぱええわ。
2回目の観賞では、細かいところでまた違った発見があるね。

物語前半、息子が朝食をスプーンでいじくって遊んでる妹に
「やめろ、リサ」と言ったのは、

「(怪しまれるようなことは)やめろ、リサ」

って意味だったんだろうなぁ・・・たぶんだけど。
701名無シネマ@上映中:03/11/03 12:11 ID:MSdXhkEa
ガン=カタのシーンが短いのが残念。
オレとしては全編あんな感じでバンバンやってくれるのかと思ってたので...。
マトリロの100人スミス対決が長いって批判も多いけど、オレはもっと
観ていたいってぐらいアクション大好きだから正直、消化不良気味だった。
もちろんラストのシーンとか完璧にかっこいいんだけど、ストーリーは
「未来社会の描写」と「マインドコントロールに対する批判」がメインで、
アクションは全体の3割程度しかなかったような印象だった(やっぱ予算がなかったのも原因?)。
続編もぜひつくってもらって、もっとガン=カタみせてほしい!

P.S.クリスチャンが立ち去るとき床にテイの顔がペッタリ張り付いているのは笑いました。
予算ないってわりにそんな細かいディティールに金かけるなよw
702名無シネマ@上映中:03/11/03 14:12 ID:4kc+HXJg
>>700
リサを注意したのって「行儀が悪い」って言わなかったっけ?
あの後リサタンがプレストンを見上げて悪戯っぽく笑うのにヤラレタ。
かわえェ〜〜
703名無シネマ@上映中:03/11/03 14:37 ID:E3DoitAj
口のとこがピクピク引きつったみたいになってたのが「やべっ!笑っちゃった!」
って感じでよかたw
704名無シネマ@上映中:03/11/03 14:41 ID:S1Qy/0P+
>>702
字幕ではそんなことを言っていたが、台詞は「Don't do that!」とか
そんな感じだった。
字幕、いらん意訳が多くて嫌い。
英語字幕入れて欲しかったな。オレのヒアリング能力じゃ8割程度しか
聞き取れない。
705名無シネマ@上映中:03/11/03 15:26 ID:Wt61sl/k
「僕ならもっとうまく隠すよ。自由の為に‥。」
にはシビれた。
706名無シネマ@上映中:03/11/03 15:54 ID:859UQN2X
子供たちはどこに隠してたんだろう?>プロジウム
あとあの薬ってガラス管に入ってたけど、使用済みのはどうするんだ?
707名無シネマ@上映中:03/11/03 19:11 ID:jpVlTBeo
>>706
息子がお腹をポンポン叩いて口からガラス管をどんどん出します。
708名無シネマ@上映中:03/11/03 19:15 ID:QyjpqtTG
>706
確かに。
ていうか、普通にセットして垂れ流しにして捨てたらいけないんだろうか。
709名無シネマ@上映中:03/11/03 21:14 ID:KW2fNIcX
大体あんなの首に打つなんて痛ぇーよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも薬打っとけば怖がることもないのかな??
710名無シネマ@上映中:03/11/03 21:31 ID:0rfc9Dla
薬の効きも個人差があるような。
あきらかに黒人にはあんまり効いてなかったぞ。
711名無シネマ@上映中:03/11/03 21:38 ID:Dlnq7TZf
>>710
監督のコメンタリーだと打ち過ぎだそうだ
712名無シネマ@上映中:03/11/03 21:45 ID:Dlnq7TZf
副総裁が怒鳴ったり、黒人が笑ったりしても
プレストンがおかしく思わないところをみると、
プロジウムの未摂取、感情を持っていること自体は罪にならず、(黙認?)
EC10に興味を示したら「プロセス」ってことじゃないかな。

コメンタリーで監督もそのようなことを言っているし
713名無シネマ@上映中:03/11/03 21:53 ID:UYVAkgXS
>>706

ごめん、ちょっとワロタ。想像したら。
714名無シネマ@上映中:03/11/03 22:12 ID:O82XWaPR
繰り返して観れば観るほどプレストン萌え萌えで、も〜中毒になりそうでつ。
このままでは日常生活れない・・・プロジウム打たなきゃ y=(´Д`) プシュ
さようならキアヌ・リーヴス、こんにちはクリスチャン・ベール。
715名無シネマ@上映中:03/11/03 22:21 ID:L1YWnwJ1
明日学校の帰りに買ってくるけど無かったらどうしよう・・・
しかもテスト返ってくるし・・・
いやん
716名無シネマ@上映中:03/11/03 22:21 ID:3WVY7f6K
コメンタリー見てないけど副総裁は確実にプロジアム撃ってないでしょ。
717名無シネマ@上映中:03/11/03 22:40 ID:ukCEuEV6
今日オカンがTSUTAYAからDVD借りてきて、
「またマトリックスのパクリ映画かー」とナメてかかったら・・・これヤッベ。オモシレ。
B級映画なのは間違いないんだけど、特Bクラスの映画だなw
見てて普通に気持ちよかったよ。ガン=カタ(;´Д`)ハァハァ
718名無シネマ@上映中:03/11/03 22:58 ID:g65oxhqj
既出かも。

ttp://member.nifty.ne.jp/DEGREE/kokuchi/kokuti.htm

リベリオンを題材にした同人ゲーム?らしい。
719名無シネマ@上映中:03/11/03 23:02 ID:NjUeY8jG
プロジアム打っている人間は、感情というものを理解出来ていないので
実際感情を持っている人間が身近にいても理解出来ないと見た。

…それよりラスト反体制側が反乱を起こして、結構優勢だが
他にもいるクラリックの連中とは遭遇しなかったんだろうか。

もしかしてプレストンが…?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
720名無シネマ@上映中:03/11/03 23:10 ID:1Ai8L3tq
>>718
既出

秋葉原の石丸電気本店の6階で1/1のクラリックガンが展示してあった。
721名無シネマ@上映中:03/11/03 23:25 ID:nw8dBWu9
>>719

きっと革命軍側にも多大な被害は出ただろうね。
でも数で押し切って・・・というのがあの後の展開だと思う。

プレストンによるクラリック狩り・・・聞くだけで勃起するわい。
722僕ならもっとうまくやるよ:03/11/03 23:35 ID:nw8dBWu9
>>706

「おにいちゃんやめてっ」
「リサ、仕方ないんだ。ここしか隠す場所がないんだ。さあ力を抜いて」
「やめ・・・あっあっ・・・ああーーっ」

息子よ、君はどこに隠したのか。
723名無シネマ@上映中:03/11/03 23:43 ID:/r8qSwoh
>>722
ワラタ。

けど、世界観が台無しだ!(w
724名無シネマ@上映中:03/11/03 23:46 ID:TxSUci0v
>>723
722は髪の中に隠そうとする兄とセットが崩れるのを嫌がる妹の図ですが
もまいは何を妄想したのかね?したというのかね?
725名無シネマ@上映中:03/11/03 23:57 ID:qBtJbTlu
「やめ・・・あっあっ・・・ああーーっ」
髪の中に隠すだけだというのに随分な反応だなぁw
726名無シネマ@上映中:03/11/04 00:00 ID:UaDWgEaM
小さい子は髪の毛いじられんの大嫌いだから、こん位は暴れるよ。
しかし、この声を聞きつけられたらと思うと上手いやり方とは言えんな。
あの息子にしてはw
727名無シネマ@上映中:03/11/04 00:01 ID:sAjOIG6t
>>724
つい18禁な妄想をいたしました。
感情規制違反の前に、日本の法律で裁かれそうです。(´・ω・`)ゴメンナサイ...
728名無シネマ@上映中:03/11/04 00:10 ID:xxk6ve/r
既出かもしれんがマガジンを滑らせて止めるシーンでピアノ線が見える。
y=(´Д`) プシュ・・・ピアノ線など俺には見えませんよ!見えませんとも。

しかし、この一作でガン=カタが終わるのは惜しい、余りに惜しい・・・。
続編作るとしたら、前日談なんてどうだろう。プレストンとパートリッジの
コンビではぐれクラリックを討伐に行くとか。パートリッジを主役に据えれば
同じテーマを蒸し返してもそれなりに見所のある映画になるのでは?

感情を持つべきか持たざるべきか、淡々と任務をこなすプレストンを脇目に
苦悩&葛藤・・・みたいなのをショーン・ビーンの演技力でみっちりと。
はぐれクラリックとのラストバトルの中で敵ながら心が通じ合ったりして。

とか妄想するのは楽しいなあ。同人誌とかは盛り上がるでしょうね。
SFっぽくて良いことです。アナザーストーリーのノベライズ、誰かお願いしますよ。
SPOOKTALEの人とか暇見て書いてくれないかなあ〜。y=(´Д`) プシ
729名無シネマ@上映中:03/11/04 00:22 ID:noXoizwK
つくづく思うのが、やっぱリベリオンってすごい映画だよなぁ。
普通にアクション映画として、
ガン=カタだけPLAY ALLで観ててもおもしろいしかなり衝撃的でかっこいい。
普通にストーリーを観てっても、
クリスチャン・ベールの演技力のかいもあってか
アクション無しでもそれなりに楽しい。

まじリベリオン大好きだー(´Д`)。
730名無シネマ@上映中:03/11/04 01:26 ID:4USB07vA
>>728
そんなネタは完全に
ショーンタン(;´Д`)ハァハァ女御用達って感じで
気色悪いのだが
731名無シネマ@上映中:03/11/04 01:40 ID:B2lRlZbh
>>730
禿銅
732名無シネマ@上映中:03/11/04 02:08 ID:RaDBm0CZ
全然関係ない話だが。
今度の衆院選挙で自民が勝って例の
「青少年有害環境対策基本法・改」が
成立してしまったら・・・
ファーザーとあの人とか、EC10とこの法案がダブって見えて
しょうがないよママン_| ̄|○
そしてもし施行されてしまった暁には・・・
漏れはプロセス無しで処刑の予感∧||∧
733名無シネマ@上映中:03/11/04 02:14 ID:Utb5+qhV
銃すり替えたのって、処刑の権利がどうとか言ってるあそこだけ?
734名無シネマ@上映中:03/11/04 02:35 ID:4USB07vA
あのシーンどう見てもすり替えてるのがわからん。
ブラント思っくそプレストンの手元見てたし…
735名無シネマ@上映中:03/11/04 02:40 ID:cPFCdHga
>>734
右で受け取って左の自分が持ってた銃を渡したわけだけど、
プラントの視線によって観客の視線をもちょっと誘導してみたんじゃない?
DVD未見なので覚えてないけど。


今スパイダーって映画の特典映像をチラッと見たけどプレストンの息子役出てるっぽい。あやとりしてた。
736名無シネマ@上映中:03/11/04 04:11 ID:NPqAgXlY
「警官を殺したのは君の銃だ」って言ってたけど
あそこで拳銃をすり替えた後、警官殺すシーンなかったよね。
737名無シネマ@上映中:03/11/04 04:23 ID:m7RlCDbr
>>736
ワンちゃん守るために殺した警官のことでしょ。
738名無シネマ@上映中:03/11/04 04:38 ID:GnieibhZ
>>737

だからこそ、

犬を守って警官殺し(DVDチャプター17)
ネーダーでの制圧任務中、銃をすりかえる(チャプター19)
警官殺しをブラントの銃による犯行と訴える(チャプター26)

と、つながりが前後して矛盾してるわけですな。
すり替えの後に殺すシーンがないといけないのに・・・ということで。
739名無シネマ@上映中:03/11/04 04:43 ID:GnieibhZ
それともあれは、警官の遺体から出た弾とブラントが"いま手元に持っている"銃が一致した
ということだったのかなあ?
それはそれでお粗末な話になっちゃうけど。
740名無シネマ@上映中:03/11/04 05:21 ID:m7RlCDbr
別に記録なんだからすり替えた後でなくてもいいんじゃない?
なんであの記録がブラントのせいになってるかは、仕組みがわからんから何とも言えないけど。
たしかにおかしいかも‥
741名無シネマ@上映中:03/11/04 08:40 ID:RaDBm0CZ
そこで新たな説
ベートーベンで涙した直後、ブラントとの会話の最後
プレストンが銃を渡すシーン(チャプター幾つかは失念)で、
こっそりすり替えていた

と言うのは・・・ダメだな(苦笑
妄想スマソ
742名無シネマ@上映中:03/11/04 09:22 ID:PtudYSUT
プレストンを勝ったと思わせてハメるのが目的なんだから
記録をいじってブラントのせいにしたんじゃないの?
もちろんブラントもそれを知っているからあれはプレストンの言い訳に合わせた演技だったり。
743名無シネマ@上映中:03/11/04 12:09 ID:kW1C7+ZD
統計学と言い訳を組み合わせた話術だな
744名無シネマ@上映中:03/11/04 12:39 ID:41Sv1VUA
たぶん理由はこれ。
警官殺したのは銃を取り替える前だから、
警官殺しに使われたのはブレストンの銃のはずだからおかしいよね。
んでよく見返したら、ブラントが連行されるシーンで
「銃と記録をすりかえたんだ!」って叫んでたから
銃を取り替えた後にブレストンとブラントの銃の識別コードというか、
銃の所有者の記録ナンバーみたいなのをブレストンがコンピューターいじって
変えといたんじゃないかな?
ブラントとのチャンバラ訓練の時にブラントに見抜かれるほど
警官殺しがバレないか心配してたんだから、ばれないようにそれぐらいの細工はしてたんじゃないかな?
745名無シネマ@上映中:03/11/04 12:54 ID:BNaeIXoW
いよいよレボリューション公開ですね。

きっと100人スミスをガンカタで抹殺ですよ。

デュポンが。アヒャヒャ〜

y=(´Д`) プシュ

746名無シネマ@上映中:03/11/04 12:54 ID:MKbVW7VH
クレリックの位って服の色で決まってるんですよね?
灰→黒→白でOK?それとも白は謁見とか特別な時だけかな、ブラントが「それを着たい」と言ってたんで
やっぱ白が超一級って意味なんでしょうか?
747名無シネマ@上映中:03/11/04 13:12 ID:lX3ePGM8
>>745
きっとスミスには全部かわされるんだろうなぁ・・・。
748名無シネマ@上映中:03/11/04 13:50 ID:FzMkg1En
>>746
葬式の時も主役は白、その他大勢は黒だし
749名無シネマ@上映中:03/11/04 14:08 ID:vfb46XhW
パートリッヂが撃たれるシーン、何か膝元の銃に手を伸ばしてて
プレストンが「やめろ」とかいうけど、あれはどういう意味?
銃で何をしようとしたんだ?
あと吹替で奴のファーストネームがエロールってのを初めて知った。
750名無シネマ@上映中:03/11/04 14:26 ID:xxk6ve/r
>>749
反撃しようとしても無駄だからやめとけ、ってことじゃん?
プレストンが一方的に撃ってるように見えるシーンだけど、
ガンカタマスター同士の駆け引きがあった上での銃撃だったんでしょ多分
パートリッジはプレストンの目覚めのために死ぬつもりでワザとやったのかも試練

「プレストンが」と「プリンストンガ」って似てるな
751名無シネマ@上映中:03/11/04 14:51 ID:m7RlCDbr
>>744
でも記録がすり替えられるものだとしたら、銃をすり替えた意味がなくなるよ。
はじめから記録だけすり替えろよ!と
752名無シネマ@上映中:03/11/04 15:05 ID:vfb46XhW
>751
記録だけすり替えたのでは真実味が薄いだろ。
手元にある銃が自分のなのに記録だけ違う、では嘘臭すぎるから。

まぁ、何もかもデュポントとブラントの陰謀だったわけだがw
753名無シネマ@上映中:03/11/04 15:52 ID:oEsqdXx/
もしかしたら子供達のプロジアムの隠し場所、父親のベッドのマットレスの下
そして家宅捜索で大量の薬が見つかった時、息子が一言「それを隠していたのは父です」
言い逃れのうまさはプレストン家の血筋なのであつた。
754名無シネマ@上映中:03/11/04 16:27 ID:JJxr4l6x
>749
その「やめろ」は「悪あがきはよせ」という意味かも
755名無シネマ@上映中:03/11/04 16:46 ID:cjQc14gJ
「やめろ」ってのは、「お前を撃ちたくない」って意味だと思った。
でも感情がなかったらそんなことは思わないか。
756名無シネマ@上映中:03/11/04 16:52 ID:5AxRpELb
パートリッヂを殺してしまったのがきっかけでプレストンが
この社会に疑問をもったって事でいいですか?
757名無シネマ@上映中:03/11/04 16:52 ID:+VqZK2ag
弾避け弁護士のようになるためにDVDを買ってきます
758名無シネマ@上映中:03/11/04 16:56 ID:5AxRpELb
マトリックス買えよw
759名無シネマ@上映中:03/11/04 17:13 ID:QaulsOhw
>>750
プリンストンガ制作のVJに、ガンカタシーンを入れて欲しい…!
760名無シネマ@上映中:03/11/04 17:13 ID:PWTKMdtJ
>755
>お前を撃ちたくない
確かにそれもあるような気はする。
その後ブラントが「相棒を失って悲しいか?」みたいな
プレスdの感情を確かめるような思わせぶりなこと言ってるしな。
761名無シネマ@上映中:03/11/04 17:15 ID:9nqbiE07
最後の首の血だらだら、
あのコントロールルームみたいな部屋に行くまでに出会ったクラリックに
付けられたとかは?
762名無シネマ@上映中:03/11/04 17:33 ID:ABj/rykU
しかしすごい弁護士だなw
763名無シネマ@上映中:03/11/04 17:33 ID:tkMdBmR3
ちょと前に話題になったGUN=KATA弁護士の動画、
今テレビで放送してた。初めて見た。マジスゲー
764名無シネマ@上映中:03/11/04 17:50 ID:du9iI1Al
(´Д`)y= ● (´Д`)←GUN=KATA弁護士
      ↑木
映像を見ると上図のように常に木を挟んで180度、という幾何学的配置になるように動いている。
きっとガン=カタデータベースにも参考データとして保存されているに違いない。
765名無シネマ@上映中:03/11/04 17:54 ID:BNaeIXoW
>764
恐らく人類最初のガンカタとしてな。
教本ヴィデオの最初はこの映像から始まる。
無論、弁護士の顔は教皇の顔にコラージュされてな。
原本のテープはEC10として処分だ。
766名無シネマ@上映中:03/11/04 18:03 ID:4SUTFaGv
警官殺しを隠すために濡れ衣を着せられたブラントって・・・
プレストンは最初から香具師が嫌いだったのかなー?
767名無シネマ@上映中:03/11/04 20:28 ID:RaDBm0CZ
>>760
皮肉と言うか、パートリッジは車内でプレストンに
「我々が全て焼き尽くした」
ブラントはベートーベンシーンの後
「こんなに燃やしてたらいずれ燃やすモノがなくなるぞ」
二人とも燃やす事を憂いてる様な、カマ掛けてる様な発言してるし。
768名無シネマ@上映中:03/11/04 21:04 ID:XPZgsmGu
その弾よけまくり弁護士の動画みれるとこありませんか?
リベリオンファンとして見ておきたいです
どなたかお願いします
769名無シネマ@上映中:03/11/04 21:31 ID:dyPVKxLN
>768
このスレの659でまだ観れる。

ってか、おまいらデュポン大先生の講義を聞いてなかったのか?
GUN=KATAは攻撃力120%上昇するハズだろw
770名無シネマ@上映中:03/11/04 21:33 ID:1QVzKanc
ガンカタ弁護士見たけど、あれじゃあ当たらないか?
かわせてるようには見えん。面白いけど。
771名無シネマ@上映中:03/11/04 21:33 ID:v2Ak8Z9b
今日リベリオン見ました。感情がないってのは無理がある設定かと思ったけど楽しんで見られました
772名無シネマ@上映中:03/11/04 21:41 ID:XPZgsmGu
>>769
ありがとう
ちゃんとスレ読んでなかったです
>>771
感情が無い主人公がどんどん人間性を取り戻してくる感じが良く出来てると思う
朝焼けのシーンは泣いた
773名無シネマ@上映中:03/11/04 21:45 ID:v2Ak8Z9b
>>772
私は第9聴いて思わず泣き出したとこでグッときましたよw
774名無シネマ@上映中:03/11/04 22:18 ID:4USB07vA
犬が撃たれて鳴くたびにビクッとする優しいプレストンに萌え
775名無シネマ@上映中:03/11/04 22:25 ID:EpYSQc6g
今N捨てでやってるよー、GUN=KATA弁護士(w

なんか撃ってる方がまぬけじゃありませんか(w
776名無シネマ@上映中:03/11/04 22:26 ID:UShyK/pP
N捨てでガンカタ弁護士(w
777名無シネマ@上映中:03/11/04 22:43 ID:f1JuyYlH
ベン=カタ
778名無シネマ@上映中:03/11/04 22:47 ID:yF7/OaCR
すいません最後の銃迫り合いはなんですか?
アレはプロのガンカタ使いの千日戦争みたいなものなんですか?
779名無シネマ@上映中:03/11/04 22:53 ID:f1JuyYlH
ガンカタマスター同士が戦うとああなる
ゲームエアガイツの投げ回避まくりみたいなもの

同じ実力なら永遠さばきあい







っと思います
780名無シネマ@上映中:03/11/04 22:54 ID:SKQSFzxs
>779
>エアガイツの投げ回避まくり
知ってる奴にはすごく分かりやすい喩えだが、
知ってる奴が少なすぎると思う。
781名無シネマ@上映中:03/11/04 22:54 ID:SOkV9Rmj
ガンカタマスターが近接戦ならああなるんだろうけど、
遠距離で撃ち合ったらどうなるんだろう。
782名無シネマ@上映中:03/11/04 23:02 ID:SJxDN0hy
>>781
弾道の読みあい。

安地を確保できなかったほうがマケ
783名無シネマ@上映中:03/11/04 23:03 ID:f1JuyYlH
木の後ろに陣取った奴の勝ち
784名無シネマ@上映中:03/11/04 23:04 ID:5mto5SXc
>>746
ブラントは(第一級クラリックの)黒服を長く着たいので汚したくない
って言っているのでは?
最後の捌き合いは日本刀から持ち替えなければ…
785名無シネマ@上映中:03/11/04 23:19 ID:DtBlBsFa
>>784
プレストンを殺して自分がクレリックの位階第一位の地位を得るから
きれいに殺されてくれ、白僧衣を血で汚すなよってことでないの?
786名無シネマ@上映中:03/11/04 23:27 ID:FYjcW61A
かっこよかったけど、アクション以外は退屈。一瞬で勝負がつくから
もう少しボリュームがほしかった。
787名無シネマ@上映中:03/11/04 23:33 ID:4USB07vA
パートリッジってもしかして強いのか?
教会で撃たれそうな時、銃に手を伸ばしたってことは
ガン=カタバトルに持ち込めば、プレストンに
一撃でも食らわして逃げる自信があったんかなと
788名無シネマ@上映中:03/11/04 23:35 ID:FLuB3iFD
過去スレとかって皆見ないもんなの…?(´゚д゚`)
789名無シネマ@上映中:03/11/04 23:35 ID:f1JuyYlH
めんどくせ
790名無シネマ@上映中:03/11/04 23:37 ID:+6yx5Vpy
俺はアクション以外も楽しめたヨ。
791名無シネマ@上映中:03/11/04 23:38 ID:f1JuyYlH
おれもだヨ
792名無シネマ@上映中:03/11/04 23:42 ID:sGHLJnRn
漏れもだYO
793名無シネマ@上映中:03/11/04 23:46 ID:c0ctM5EF
ガンカタの説明でマキシマムマキシマムと言ってるのが耳に残ったり、
アイフルに笑ったり。
794名無シネマ@上映中:03/11/04 23:49 ID:qxDqYXl0
DVD在庫状況(一部のオンライン店舗)

×在庫なし(取り寄せ)

いーでジ、HMV、ヨドバシ、プレステ.com、WebNation

*いーでじにて「一週間以内に取り寄せできなければメーカーにもない」とのこと。
11/21入荷ということはメーカーにも無いと思われ。


△残り少
Neowing(残り2枚) 、 netdirect(ビデオは吹替え・字幕とも在庫なし)


◎在庫あり
祖父マップ(在庫豊富) 、 murauchi
セブンイレブン(ビデオ版は吹替え・字幕とも在庫無し。現在注文できず。)


○在庫あり?
楽天、新星堂、 DiscStation(”注目”マークあり)
塔レコード(”BEST SELLER”マークあり)
エンタメパラダイス(”人気商品のためお届けが遅れる”とあり)



要は売れててうれしいってことが言いたかった。
まどろこしくてスマソ(´Д`*)
795名無シネマ@上映中:03/11/04 23:58 ID:dU4YaPJN
>>787
パートリッジは感情を持ちながらクラリックとしての任務をこなしていくことにもう耐えられなくなってたんじゃないだろうか?
それで罪に問われたのを機にプロジウムを打ちながらも感情に対して特殊なセンスを見せるプレストンに後を託したと。
本当はプレストンの見えないところで火刑になることもありえたのにあえて自分を撃たせることで強く印象付けたかったんじゃないかな?
796名無シネマ@上映中:03/11/05 00:26 ID:ilW8KE7N
俺今までショーンビーンあんまり好きじゃなかったけど、リベ見たら台詞回しが綺麗だし
視線とか間の使い方とかも見事なもんだと見直してしまった。





食わず嫌いしててスマンカッタ…
797名無シネマ@上映中:03/11/05 00:36 ID:N8znFNI1
>>796
こういう時こそ

スマン=カタ
798名無シネマ@上映中:03/11/05 00:38 ID:fvD7455W
最大の人数に最大のごめんなさい。
799名無シネマ@上映中:03/11/05 00:39 ID:M7t2q3B+
DVD売上ランキング (11/4)DiscStation全店舗売上集計(2003年11月2日付)
1 マトリックス リローデッド 特別版
2 シカゴ Special Edition
3 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 コレクターズ・エディション
4 24 TWENTY FOUR Vol.1
5 マトリックス 特別版 <期間限定生産>
6 リベリオン 反逆者
7 タキシード
8 スティング <期間限定生産>
9 TAXi 3 DTSスペシャル・エディション
10 バッドボーイズ コレクターズ・エディション <期間限定生産>

TUTAYAレンタルDVDランキング 【DVD全ジャンル】 期間:2003/10/26〜2003/11/01
1 → (1) マトリックス リローデッド
2 → (2) ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
3 ↑ (7) リベリオン
4 → (4) TAXi 3
5 ↓ (3) デアデビル
6 → (6) X-MEN 2
7 − the EYE【アイ】
8 ↓ (5) 8 Mile
9 → (9) キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
10 ↓ (8) タキシード

セルDVD 14 ↓ (13) リベリオン
800名無シネマ@上映中:03/11/05 00:40 ID:LJhrX7Tt

↓258
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_( )_,:  _( )_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
801名無シネマ@上映中:03/11/05 00:41 ID:LJhrX7Tt
すまん258は関係ないw
802名無シネマ@上映中:03/11/05 00:42 ID:rfQYp3wK
>>795
挑発して、その場でプレストンに自分を撃たせる為に
わざと膝の上の自分の銃に手をかけたってことか?
それはそれで後のプレストンにとって非常に残酷だな。
803名無シネマ@上映中:03/11/05 00:49 ID:mVlw2X4U
じわじわと観られていくタイプの作品なんだなぁ、コレ。
やっぱ(商売としてはともかく)劇場の動員数だけじゃ評価しきれないね、映画って。
804名無シネマ@上映中:03/11/05 00:54 ID:ilW8KE7N
>>801
スマン=カタしる!
805名無シネマ@上映中:03/11/05 00:57 ID:LJhrX7Tt
>>804
ほんとスマン=カタw
806名無シネマ@上映中:03/11/05 02:27 ID:SzOheNbx
既出かもだがラストバトル。「待て、撃つな」のセリフの直前、
奪われたはずのデュポンの銃が一瞬だけ復活しる。y=(´Д`)プシュ

いや、しかしこのアクションシーンは確実に歴史に残るな。
こんなに繰り返し観たのってツイ・ハークの「ブレード 刀」の
ラストバトル以来だよ。脱帽だす。カート・ウィマー、凄い監督だ。

アクションシーン以外のドラマ部の撮り方も凄く良かったと思う。
アルバート・ピュンみたいにならず、この調子で秀作を連発して欲しい!
807名無シネマ@上映中:03/11/05 03:16 ID:EHbpXizF
弓矢の達人同士が勝負をしたら、
二人の中間点で矢が正面衝突するばかりで
勝負がつかなかった...

というような話を読んだ記憶があるんだけど、
GUN=KATAでも同じことが起こり得そうですね。
808名無シネマ@上映中:03/11/05 06:08 ID:wCcR0Vfk
今度は主婦(メガネのおばちゃん)がモデルガン持った銀行強盗相手にガン=カタ発動キターーーーーーー!!!!!!!
警備カメラに映ってました。
めざましテレビでやってたけど7時ごろにまた同じニュースやるよね?うまくいけどキャプってうpします。
809名無シネマ@上映中:03/11/05 07:06 ID:In+hqUvc
あの弁護士って結局撃たれてたんだよね?
810名無シネマ@上映中:03/11/05 08:11 ID:RDgYVE2F
みんな密かにガン=カタ特訓してんのか!?>メガネのおばちゃん&弁護士
隠れクラリックがいるのか!?

(・∀・)イイ !
811名無シネマ@上映中:03/11/05 08:51 ID:GEzvUVx0
なんだかアイフルのCMみたいな映画だったな。
812名無シネマ@上映中:03/11/05 08:56 ID:6K2B3GyD
今年最強の伏兵だったと思う
813名無シネマ@上映中:03/11/05 09:17 ID:biJNv8eg
当初の脚本はメアリーは実は生きていた!
だったんだが、そうならなくて正解。萎える。
パートリッジもメアリーもプレストンを目覚めさせる為に
捨石になったと。
パートリッジは自ら、メアリーは図らずもだが。
814名無シネマ@上映中:03/11/05 09:19 ID:/XzIMOXh
1作目が低予算でクチコミヒット。
ターミネーターと同じ流れで2でブレイクしないかなあ。
その前に2作られるのか。。。(;´Д`)
815名無シネマ@上映中:03/11/05 10:09 ID:HudB+cfs
今、考えれば「(戦争の方が)独裁よりマシだ」っていうセリフがなんとなくイラク戦争を正当化してるのかと思った。
しかも最初の方にフセインの映像がでてるし。
でもこれが製作されたのはイラク戦争の前だったよね?
816名無シネマ@上映中:03/11/05 10:28 ID:AbxFu2iO
>813
激萎えですな。>メアリーは実は生きていた!
火刑秒読みのシークエンスの、あの緊張感が好きな自分は
わりとマゾなのかもしれない。
817名無シネマ@上映中:03/11/05 10:51 ID:i3oQRKvU
>815
>「(戦争の方が)独裁よりマシだ」っていうセリフがなんとなくイラク戦争を正当化

なんでそういう考えになるんだよ。
818名無シネマ@上映中:03/11/05 11:51 ID:hPMdpleS
>>815
_| ̄|○...なんですぐそういう方向にいくかな・・・

9.11以後の悪い傾向だよ。絶対。
819名無シネマ@上映中:03/11/05 11:52 ID:hPMdpleS
補足。

「戦争正当化」が、じゃなくて、すぐに「これは戦争賛美じゃないか?」という傾向のことね。
820名無シネマ@上映中:03/11/05 12:24 ID:fvD7455W
アクションシーンだけ観ると、すごく面白いな。話は悪くないが少し退屈
821名無シネマ@上映中:03/11/05 13:01 ID:JqRPfTZs
>>811
前スレタイ見てみろw
822名無シネマ@上映中:03/11/05 13:14 ID:Ao3LU0F5
やっとDVD見れたんですが、特典のコメンタリーがMENUに出てないんです。
あちこち開いてみましたが分からず。
どこで見れるんでしょうか?
823名無シネマ@上映中:03/11/05 13:22 ID:biJNv8eg
音声&字幕選択。だっけ?
824名無シネマ@上映中:03/11/05 15:01 ID:Ao3LU0F5
ありました。
絶対関係ないと思って、そこだけは見てませんでした。
ありがとうございます。
感謝。

825名無シネマ@上映中:03/11/05 16:31 ID://jS2S/x
>>815
フセインを最近になって知り始めた厨か?
欧米じゃあ10年以上前からフセインは日本の正日より極悪の象徴だよ。
826名無シネマ@上映中:03/11/05 16:47 ID:AkkKQ1EJ
>>825
知ったか君登場。
827名無シネマ@上映中:03/11/05 16:57 ID:lUWrJrHh
ヤフー映画のリベリオンの採点が0点になっとるぞ〜
さらにユーザー投稿がすべて消えとる。
なぜだ〜〜〜〜

http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=140333
828827:03/11/05 17:03 ID:lUWrJrHh
今リンク先見たら元に戻ってた。↑
混乱させてスマン=カタ
829名無シネマ@上映中:03/11/05 17:50 ID:Z5slLh98
>>808
あれはGUN=KATAじゃないと思うぞ!
830名無シネマ@上映中:03/11/05 18:32 ID:oVtO9S5G
むしろOKU=KATAだぞアヒャヒャ
     奥  方

y=(´Д`) プシュ
831829:03/11/05 19:00 ID:Z5slLh98
>>830
その手があったかw

で、マスターすると幾何学的に配置されたスーパーの日帰り品や処分品を
最大の効率でゲット出来る・・・
832名無シネマ@上映中:03/11/05 19:17 ID:oVtO9S5G
あと、走り回ってる餓鬼のタックルとか販促店員の攻撃を
絶妙のポジショニングで交わせるようになる。

で、特売品の残り1品を争って凄まじい一騎打ちが始まるわけだな。

”ま、待って!”
”主婦なのよ!”
”子供もいるの!”
”それでもそれを買うの?”

”喜んで!”



833名無シネマ@上映中:03/11/05 19:18 ID:gsNdwnOp
地元のWAVEではデカデカと専用コーナー作って
15インチくらいのモニタで本編を延々流していた。
ちょうどVS副総裁のガン=カタだったので
最後まで見入ってしまった。

マトリロコーナーの真裏っ側だったけどな…(ニガワラ
834名無シネマ@上映中:03/11/05 19:24 ID:wbeFG+tl
最後の戦いの刀持った男達がでてきたところ、プレストンはいるのわかってたのかな?
835名無シネマ@上映中:03/11/05 19:27 ID:/3LGvjR2
もちだろ
836名無シネマ@上映中:03/11/05 19:58 ID:7dmCyFWp
ヒロインが美人といえば美人、美人といえば美人でない、という
感じのかなり微妙な人だった。
ただ目が美しい!
最後火刑になる前のカッと見開いた目が本当に美しい。
あれではプレストンならずとも心に焼きつくだろう。
837名無シネマ@上映中:03/11/05 20:00 ID:5WM1urTU
おお!俺の最近のお気に入りの映画のスレがあるとは!

黒人の顔がスライスされちゃう所のAAできそうだなぁ〜〜
838名無シネマ@上映中:03/11/05 20:09 ID:5WM1urTU
俺の好きな評論家が高得点をつけてたので見たらハマリマシタありがとうございました

ttp://movie.maeda-y.com/movie/00004.htm
839名無シネマ@上映中:03/11/05 20:31 ID:h1GLhz1O
>>838
っていうか大嘘書いてあるじゃねえか!
すべて実銃って何処の情報だよ…。
840名無シネマ@上映中:03/11/05 20:32 ID:GEzvUVx0
>821
ううっ、まいりました。
841名無シネマ@上映中:03/11/05 20:36 ID:SbsWJsTL
私の好きなショーン・ビーンが出演していたので見たらハマリマシタありがとうございました
842名無シネマ@上映中:03/11/05 21:12 ID:5DrdJCvN
>>838
200年たっても出てこないような武術はあったけどな
843名無シネマ@上映中:03/11/05 21:33 ID:5WM1urTU
大変だぁ〜東京電力のでんこちゃんは人妻だった!本名分電でんこ・・・
証拠
ttp://www.tepco.co.jp/denkochan/kakei/kakeizu-j.html#a3

なぜにこんな大家族・・・・・?でんこちゃんの義理の弟は2ちゃんねら〜かな?
844名無シネマ@上映中:03/11/05 21:47 ID:JqRPfTZs
プレストンが覚醒しなかったorレジスタンスに協力しなかった場合
あの息子が成長してクラリックになって
その役目を負う予定だったのかな
845名無シネマ@上映中:03/11/05 21:50 ID:ZWnQcNXW
ガンカタがこの映画だけで終わるのは勿体ない。
しかし、GUN=KATAって名称は武術をやっていた人間には違和感がある。
KATA(形)とは一連の技の流を1人で反復練習するために形成されたものの呼び名であり、確立された武術体系闘技そのものの名称には適さない。
GUN=jutuとかGUN=sabakiが妥当
846名無シネマ@上映中:03/11/05 22:00 ID:ZWnQcNXW
GUN=KATA自体にはリアリティーは無い。
しかし、ラスボスとの戦いは合気に通じるものがあった。
合気には相手に掴まれた腕を振り解く技が多い。
これは、剣を抜くのを阻もうとする相手を制するという発想から来ている。
余談だが、こういう技が発達するほど戦国時代から江戸にかけてこういう局面がいかに多かったかということだが、現在の時代劇にもこういうシーンがもっと出てきて言いと思う。
主人公とラスボスの攻防はこれを彷彿とさせた。
でも、偉いさんのラスボスがあんなに強いのは戦う前に「私はかつてファーザーの護衛官であり、GUN=KATAを作り出した人間の1人ということは知っているな?」というような台詞で説明しておくべきだった。
847名無シネマ@上映中:03/11/05 22:00 ID:M25+r+7e
>>843
ちょっと待てよ
なんでそんなリンク貼るんだよ
#a1貼れよ
848名無シネマ@上映中:03/11/05 22:03 ID:ZWnQcNXW
ちなみにラスボスの役者は「アルゴノーツ」というギリシャ神話の映画でゼウスの役をしているのだが、髭もじゃでパパイヤ鈴木そっくり。
849名無シネマ@上映中:03/11/05 22:06 ID:UD4KcLxJ
>845
妥当だが、つまらん。
850名無シネマ@上映中:03/11/05 22:07 ID:A/G6hZp5
最初とアイフルのところで見せる、敵の中心に飛び込んで八方へ銃撃、というのは理にかなってる気がする。
相撃ちになるから敵は攻撃できないし。
851名無シネマ@上映中:03/11/05 22:12 ID:v5FfKQVQ
>>846
劇中でガンカタの説明、および指導をしてたのって
ラスボスの人じゃなかったっけ?

だからたぶんよわーいファーザーの前にこいつとラストの見せ場作るんだろうなぁ・・
と思ってたらこいつがラスボスだった・・・。
852名無シネマ@上映中:03/11/05 22:13 ID:Su4WRctK
>>845
昔のカンフーアクション映画に出てきた
新体操+武術の格闘技もGYM=KATAて名前だったよ。
853名無シネマ@上映中:03/11/05 22:24 ID:ZWnQcNXW
相手の手を銃ごと掴んで指を折るという技はどっかの軍で採用されてそうだね。
854名無シネマ@上映中:03/11/05 22:26 ID:OEA1lJVD
そんな技使う兵隊が攻め込んできたら恐くてすぐ銃捨てるよw
855名無シネマ@上映中:03/11/05 22:40 ID:xJCm//HP
>>853 あの技はスティーブンセガールがよくやるよ。 監督が云ってた圧倒的な強さを持ったヒーローってとこもよく似てる。 ただセガールに嘘発見機は効かないが。
856名無シネマ@上映中:03/11/05 23:18 ID:RWhiBwTk
銃道とかにしなくってよかったなぁー
やっぱガン=カタ
857名無シネマ@上映中:03/11/05 23:19 ID:rfdwbtaj
今気づいたがラストのデュポンとの捌き合いのシーンて
マズルフラッシュ全部後からCGで合成した奴なのな。

まあ考えてみたらあの距離じゃ危なくて火薬使えないしな・・・。
858名無シネマ@上映中:03/11/05 23:33 ID:wyZYrCiX
>>857あんな耳元で銃撃ったらフツーめまいがする&ガンパウダーで目をやられる。
859名無シネマ@上映中:03/11/05 23:42 ID:JqRPfTZs
マトレボ観に行ってる香具師多そうだな
860名無シネマ@上映中:03/11/06 00:14 ID:CCh0ihWw
>>846
典型的な武道ヲタの発想だな
861名無シネマ@上映中:03/11/06 00:48 ID:8STBXEPC
>>853
イスラエル軍が似たような術をやってたような・・・
862名無シネマ@上映中:03/11/06 02:50 ID:s4ACsOXG
>>848
ラスボス、ブレイブハートにも出てる。
で最後においしいトコもっていくという。
863名無シネマ@上映中:03/11/06 03:01 ID:aRIhuIX3
>>846
いや、なんの説明もなしにいきなり強かったのに燃えたけどな。
やつが強いんだぞって前置きが色々あったら多分あんなに燃えなかったと思う
864名無シネマ@上映中:03/11/06 03:01 ID:dK6rxfGP
スコットランド王か!
865名無シネマ@上映中:03/11/06 05:50 ID:ZDxZ46bM
プレストンの妻と、絵画と、メアリーと。
劇中、3人のモナリザが炎に投じられたわけですな。

コメンタリーによれば他の絵を使う話もあったらしいけど、
モナリザで本当に良かったと思う。あれで物語が引き締まった。
866名無シネマ@上映中:03/11/06 09:36 ID:MWtnjMmC
今度は戦争だ!
867名無シネマ@上映中:03/11/06 13:00 ID:HeHxBVUD
>>231のリベリオン時計欲しいんだけど、やっぱアメックス無いと無理なの?

既に購入済の方のハウトゥーキボンヌ。
868名無シネマ@上映中:03/11/06 13:30 ID:VLdZVdf2
現金払いなら出来るんで無いの?
869名無シネマ@上映中:03/11/06 16:32 ID:PRJ6zSrH
死んで償え って英語で何ていってるの?
870名無シネマ@上映中:03/11/06 16:32 ID:WsnipSVx
これの着メロがホスィ!
871名無シネマ@上映中:03/11/06 16:55 ID:VLdZVdf2
I pay it gladly だっけ?
パートリッジと同じ?
「死んで償え」は誤訳だったような。
872名無シネマ@上映中:03/11/06 17:33 ID:HyWvz+Oj
喜んで
873名無シネマ@上映中:03/11/06 18:15 ID:DTyLcQmQ
ニュースで今やってるぞ>ガンカタ弁護士
874名無シネマ@上映中:03/11/06 20:26 ID:q/yXmumQ
この板でこの話題出すと嫌われるのは承知でいうが、
翻訳は「アナル男爵」の方が上だよな。
「死んで償え」はないだろ…。
875名無シネマ@上映中:03/11/06 20:42 ID:UJlF09U6
カウボーイビバップで東風と戦うときにスパイクがガン=カタ使ってますな。
876名無シネマ@上映中:03/11/06 20:55 ID:EN+iUCxb
>>874
お前が死んで償え。
877名無シネマ@上映中:03/11/06 20:59 ID:I5kR2BkE
↑バカ
878名無シネマ@上映中:03/11/06 21:06 ID:EN+iUCxb
犯罪者になるよりは、バカでいいよ。
879名無シネマ@上映中:03/11/06 21:07 ID:HyWvz+Oj
>>874
オレもそう思った
まあDVDみるときは字幕消すけど
880名無シネマ@上映中:03/11/06 21:12 ID:5LG/m8Fp
>>874
まだDVD買ってないけどその翻訳見ると萎えるなぁ・・・
アナル訳は「ッ」の多用でこれまた萎えるのだが(w
881名無シネマ@上映中:03/11/06 21:16 ID:UJlF09U6
>>855
たしかクラブマガとか何とか言ったな。
ボクシングチャンプが作ったやつだね。

でもガン=カタはシュアファイヤを使ったハンドガン術に近い。

まあ、格闘技はSASでさえ入隊訓練には無いし。今時の近接戦闘は近接という名だが20m程度の距離の戦いを指すしな。
882名無シネマ@上映中:03/11/06 21:31 ID:q/yXmumQ
煽りで書いてるんじゃないよ。素直なアナル訳にくらべて
DVDは無意味な意訳が多すぎる。たとえば冒頭の訳だが

アナル訳:
21世紀初頭・・・
・・第三次世界大戦が勃発した
生き残った人類は悟った
人類はもはや・・
生き残ることは出来ない、と
暴力・・
それは人類が持つ本能であるが・・
もはや許される存在ではなかった

DVD訳:
あれは21世紀の初頭だった
第三次世界大戦が勃発
生き残った我々は悟った
第四次世界大戦が起きれば人類は−
滅亡すると
従って人間の暴力的な側面を
組織的に抑制することにしたのだ

…どうよ。
883名無シネマ@上映中:03/11/06 21:35 ID:hfZKDDHY
アナルなんて正直、どうでもいい。
煽りじゃないにしても、知りたくもない。
ダウンロード板にでも立てとけば?

【本職の字幕翻訳者】アナルの字幕の方がイイじゃねーか【頑張れよ!】

とか。
884名無シネマ@上映中:03/11/06 21:39 ID:q/yXmumQ
>>883
ごめん、ようするにそれ(本職の字幕翻訳者頑張れよ!)
が言いたかったんだ。アナルを称えたいわけじゃない。
885名無シネマ@上映中:03/11/06 21:40 ID:pyYnyDxJ
変なのと比べずに、普通に字幕が駄目って書けばいいのに。
そういうネタは荒れる元だって分かってるでしょうに。
886名無シネマ@上映中:03/11/06 21:41 ID:iazZijHU
DVDの日本語字幕はイマイチだよね。
やっぱ、英語字幕をつけてほしかった・・・
まぁ、コメンタリに字幕をつけてくれた時点で、感謝はしてるけどさ。
887名無シネマ@上映中:03/11/06 21:46 ID:DOEr147I
US版買う→日本版出る&買う→US版売る→英語字幕が!!→US版買う
バカな俺…
888名無シネマ@上映中:03/11/06 21:51 ID:6bn/fQ57
でも「貴様は俺の夢を踏みつけにしている」が生かされていたのは本職のほうだよな。
889名無シネマ@上映中:03/11/06 22:00 ID:zgIYDK0C
俺はまあ吹き替え派なんでどーでもいいや
吹き替えのセリフかっこいいし
890名無シネマ@上映中:03/11/06 22:21 ID:J8rk8wk5
882に限っていえば、DVD訳の方が分かり易くて
イーんじゃない?
891名無シネマ@上映中:03/11/06 22:31 ID:DOEr147I
字幕は翻訳であって創作してはイカン
892名無シネマ@上映中:03/11/06 22:50 ID:W8HYG7Ik
ここでも字幕談議かよ。
戸田じゃないだけマシだろ(w
俺は英語わからんし、わざわざ日本語にしてくれるのだから感謝しとる。
字幕に不満は無いな。

DVD(岡田壮平だっけ?)と劇場版って字幕違うのか?
893名無シネマ@上映中:03/11/06 23:00 ID:vvBU00bW
>>704
スゲーじゃん。つうか自慢?
894名無シネマ@上映中:03/11/06 23:46 ID:WO+Ta7Pp
>875
あれはガンカタじゃなくて截拳道
895名無シネマ@上映中:03/11/06 23:52 ID:JNsQin02
マトレヴォ観てきた。
リベリオンを観た後、あの程度のアクションを見せられてもなぁ・・・
いくら金かけてもショボく見える。
リベリオン最強だよ。おめでとう。
896名無シネマ@上映中:03/11/06 23:52 ID:Sow7hWZB
字幕、意訳が多いのもそんなに嫌じゃないけど、「死んで償え」は気になる。
パートリッジの遺言が……。
897名無シネマ@上映中:03/11/06 23:57 ID:MVIj7RFn
まぁ字幕はしょうがないんじゃ?

覚えているものでは、「バックドラフト」でも、消防士達の
絆のあらわれで
「You go? We go!!」って台詞が中盤で一度使われ、これが
ラストにも使われて繋がるはずなのに、字幕はその2つを異なるものに
してしまってたし。
898名無シネマ@上映中:03/11/07 00:10 ID:Jsjp0ZPm
ターミネーターは1も3も最後の決め台詞は同じ訳だった?
899名無シネマ@上映中:03/11/07 00:15 ID:WB+Ho88r
おおお、DVD発売されてたのか。
マトレボで一通り語りつくしたら買いに行くかぁ!
900名無シネマ@上映中:03/11/07 00:28 ID:Na9tg8dl
>>895
そんなにすごいのリベリオンて?
DVD買ってこようかな
901名無シネマ@上映中:03/11/07 00:33 ID:4CQ40B87
>>900
リベリオンのアクションのスピードに慣れると>>895のように感じてくるはず。
902名無シネマ@上映中:03/11/07 00:35 ID:4CQ40B87
補足。ただしアクションシーンの長さに不満を感じちゃうかもしれないけど。
903名無シネマ@上映中:03/11/07 00:55 ID:C0JJdj/u
プレストン、ラストはさすがにダメージ負ってたけど反乱分子が決起したの見て満足して昇天、、とかはやめてたもぅ(つд`;)
904名無シネマ@上映中:03/11/07 01:05 ID:S59DWw6k
これで堂々とわんこが飼える・・・ニヤリ
905名無シネマ@上映中:03/11/07 01:08 ID:T5O5hbNV
>>903
安心せよ、どう観ても死ぬ顔じゃない
906名無シネマ@上映中:03/11/07 01:14 ID:CVxHu9Ue
「リベリオン」を初めて観る人のお約束

1.評判の良さに期待し過ぎないこと
2.アクションシーンは満足するほどたっぷりは
見られないので注意
3.パクりが無性に気になる人は楽しめません

…まだある?
907名無シネマ@上映中:03/11/07 01:23 ID:G4K6w3kT
だれかガン=カタを習得して
どこぞの国の将軍様を暗殺してきてくれ
908名無シネマ@上映中:03/11/07 01:25 ID:iJk/bOMA
>>867
アメックスなければ国際郵便為替(international postal money order)を
つかえばヨロシ。郵便局の窓口で買える。
書類書くのがちょっとめんどくさいけどな。プロジアム打ってガンガレ!
Y=(´Д`) プシュ

とりあえずはWeb上にころがってる個人輸入英文例を拾って来て商品代金と
送料の問い合わせをアンドロイドにメールしてみては如何かな。
909名無シネマ@上映中:03/11/07 02:25 ID:JsZM9ZzX
>>894
ラストのデュポンとの接近戦は詠春拳(截拳道のもとになった武道の一つ)
に激似だと思うので、ルーツはいっしょなのではなかろうか。
詠春拳習ってたし、他のシーンとはまた別の意味で接近戦にはなんか燃えたなぁ。
910名無シネマ@上映中:03/11/07 02:34 ID:+v78JG84
レボ見てきた。

>>900
規模では全く劣るけど、アイデアと志はレボより全然上だね。
とにかく見ていて引き込まれる。子供の頃に初めてカンフー映画を
見た時みたいな衝撃。この一作で終わるのは本当に惜しい!

まあ小島がパクると思うけど。ゲームで。
911名無シネマ@上映中:03/11/07 02:51 ID:ScQkPxOP
>>907
あの将軍サマはへぼそうに見えるけど恐ろしく強い
しかもガン=カタマンセーで技も取得している
気をつけろ








っと思いまつ
912名無シネマ@上映中:03/11/07 02:54 ID:OjHnwIM3
超接近銃術には燃えたが、ありゃ統計学関係なさそうな。
913弁護士:03/11/07 02:56 ID:X3WeowDc
rtsp://a1775.v8158d.c8158.g.vr.akamaistream.net/ondemand/7/1775/8158/001/real.trb.com/lanews/realvideo/2003-10/10044586.rm
914名無シネマ@上映中:03/11/07 03:16 ID:S59DWw6k
てゆうかDevil May Cry3でパクれ
915名無シネマ@上映中:03/11/07 04:32 ID:+v78JG84
916名無シネマ@上映中:03/11/07 04:32 ID:+v78JG84
あっ直林しちっった すみません
917名無シネマ@上映中:03/11/07 04:52 ID:Q5eWueLz
字幕談義が出てるけども、字幕作った人は少なくともリベリオンを
大好きでいらっしゃるよ。
英語リスニング入門の5月のテキストに載ってたコラムではそんな感じだった。
見た人もいるはず。
元々翻訳家ではないそうだし…建築系の人だったみたい。
最初の方のスレで誰かがリンク貼ってくれてた。
918長文スマンのですよ:03/11/07 06:33 ID:ATYHjVKQ
 昨日デスペラードのDVDを買いに行ったときのこと。
ちょっとだけギャル風と普通な感じの女子高生二人組みがアクションの棚を散策していた。
年上好きの私は気にせずデスペラードを探していたのだが、とある会話が聞こえてきて私は耳を疑った。
 「これさあ、セガールが死ぬ奴やろ?それじゃあ面白くなくない?」(エグゼクティぶなんたらか)
 女子高生がセガール。女子高生なのにセガール。
なんとも甘美な響きか。
 「ストーリー関係ないのに沈黙ばっかついてておかしいよね?アハハ」
 「え?関係なかったん?知らんかったー。」
 この時点で既に太陽と同じ温度まで萌え上がっていた私は聴覚に全神経を集中させていた。
彼女らは尚もセガールやヴァン・ダム談義に華を咲かせつつ品定めをしていた。(なんかもう俺にはわからん会話だったよ)
 そして、数秒後、奇跡が起きた。

 「あ、あった、これこれ。あー、3800円もするんかー。やっぱりレンタルにする?さっきBOOにあったよね?」
そう言って彼女が手に取ったトールケースのパッケージは、視力の悪い私にも見て取れるほど光放つ神の絵であった。。

リ ベ リ オ ン
    ○
   /|\
   ^  | ^
    ∧

 神はリブリアではなく現実にいた。
突き上がる衝動に耐え切れなくなった私はすぐさま駆け寄り
 「はぁ…はぁ…こ、これを…これを使ってくれ……」
と万札を数枚差し出すことは貧乏学生の私にはできようもなかったが、
レンタルショップBOOにリベリオンのDVDがまだ置いてあることを願わずにはいられなかった。
 とても素晴らしいものを見せてもらったお礼に、長文を書いてしまった非礼を詫びつつ火刑に処されてくるとしよう。
919長文スマンのですよ:03/11/07 06:34 ID:ATYHjVKQ
うわー、マジなげー。ほんとにすまん。読み飛ばしてくれ。
920名無シネマ@上映中:03/11/07 07:12 ID:JbYQiOzF
リ ベ リ オ ン
    ○
   /|\
   ^  | ^
    ∧

ここだけ読んだ
921名無シネマ@上映中:03/11/07 08:07 ID:+v78JG84
リ ベ リ オ ン
    ○
   /|\
   ^  | ^
    ∧

これが良かったから赦す
て言うかいい話だ〜
922名無シネマ@上映中:03/11/07 08:18 ID:z5vsasjm
>>918気持ちはよーくわかる気持ちだけは。しかし渋い趣味のジョシコーセーだな…
923名無シネマ@上映中:03/11/07 08:35 ID:OjHnwIM3
>>1のテンプレに決定か
924長文スマンのですよ:03/11/07 09:28 ID:ATYHjVKQ
長文読んでくれた人サンクス。
ガン=カタって結構棒人間AAにし易そうなの多いよね。うまい人がやればすごいの出来そう。

そういや新バットマン、敵役にモーガン・フリーマン、執事にレクター博士が挙がってるらしい。
(つーかあのいつもの執事爺さん、まさかお亡くなりに?)
ホプキンスの執事と言えばビジュアル的にはマスクオブゾロでの中盤の貴族シーンか。
きっと新バットマンのコスチュームは人間の皮膚製でしょうね。乳首とかはマジもんの乳首で。
925名無シネマ@上映中:03/11/07 11:42 ID:vk2N9kcF
>924
> ホプキンスの執事と言えばビジュアル的にはマスクオブゾロでの中盤の貴族シーンか。

「日の名残り」を忘れないでぇん
926名無シネマ@上映中:03/11/07 15:36 ID:CVxHu9Ue
>>918
40点。長文のわりにイマイチ面白みが無い上に
肝心のリベリオンに関係する部分が薄い。しかもオチがレンタルでは。
そのくらいの状況なら普通に遭遇する。

そこでおまいさんが男らしく財布から金を出して
彼女たちにそっとDVDを買い与えて無言で立ち去った、
もしくはその女子高生たちがガン=カタについて
小一時間マニア並みの談議でも披露したのなら面白かったんだが。(w
927名無シネマ@上映中:03/11/07 15:44 ID:yH3DSWTN
エクゼクティブ・デシジョンは面白いよね。
セガール途中で消えるけど。
928名無シネマ@上映中:03/11/07 15:56 ID:zXLg03Pv
>>926
すげーいいとこ住んでるな。
近所のレンタル屋、リベリオン貸し出されてるのあまり見ないよ。

とりあえずAAは100点。
929名無シネマ@上映中:03/11/07 15:58 ID:khuDAJrT
女子高生がガン=カタで痴漢撃退
痴漢の手を紙一重でさばきまくり、とどめに指折り
「死んで償え!」
930名無シネマ@上映中:03/11/07 16:10 ID:WUnjgQmA
>929
しまった、萌えた!>GUN=KATAぢょしこぉせぇ
931名無シネマ@上映中:03/11/07 16:38 ID:R9PGXjkT
友人がスゲースゲー言ってDVD押しつけて来たんで見た。 涙出る程感動しますた。
リベリオン>>>>>>>>>>>>ブレイド>>>>>>>>マトリックス
地味だがスパイク出たグリップでボコボコ殴るとこが一番ウケタ。 ガン=カタ最高!
レボ見る金で漏れもDVD突っ込んできます(`・ω・´)
932名無シネマ@上映中:03/11/07 16:40 ID:aJdTPCrA
日本刀を使ったガン=カタがかっこよかった。洋服での日本刀使用
アクションはイマイチかっこ悪いのが多いけど、やっぱり見せ方なんだな
と思った。最後の顔がアップで終わる処は「俺の名はプレストン、最強の
ガン=カタ使い(←センス無し。例えばこんな感じでという例)」とか
ナレーションをいれて終わって欲しかった。途中まではダルかった。
後半いい感じで伸びてきた、俺の中で。
933名無シネマ@上映中:03/11/07 16:54 ID:6sdv507W
マトレボ見てきて、金かかってんなあと思った。
ちょっとでいいからウィマー師範に分けてください。
934名無シネマ@上映中:03/11/07 17:11 ID:8Gsls8HW
>>924
つまりボディペインティングした新バットマンでまたベールは裸になるのか・・・

935名無シネマ@上映中:03/11/07 17:27 ID:JjgepOMf
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE・ezweb専用
会員数:男女併せて42万人(2003年9月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 
http://www.lo-po.com/?1627
936名無シネマ@上映中:03/11/07 18:19 ID:n0LqeiHw
>932
>「俺の名はプレストン、最強のガン=カタ使い」
素晴らしいセンス!いい意味でワロタ!!
確かになぁ、日本の特撮ならあのシーンは
「新たな時代をその手で開け!進めプレストン、負けるなプr(略」
とか入りそうだよねw
937名無シネマ@上映中:03/11/07 18:19 ID:fZn8/+yw
しかし本当に制作費少なかったんだな。
監督のコメンタリー聞いてよくわかった
938名無シネマ@上映中:03/11/07 18:51 ID:y28IgZZf
>>932
> 洋服での日本刀使用アクションはイマイチかっこ悪いのが多いけど

これの最大の原因は日本刀なのに青龍刀アクションしやがるからだ。
手首でくるくる回してそのスナップでカンカンやって切れるかボケ!と。
リベリオンは全般的にカンフーアクションを排して無駄な動きが無い。
故に打ち合いの無い一撃必殺の緊張感がある。
静から動への流れが無いとダメです。

某電脳アクション映画が似てると言われるけど、
あっちはカンフーアクションを主にしてるので
リベリオンとアクションアプローチが似てないどころか正反対です。チョメ。
939名無シネマ@上映中:03/11/07 18:58 ID:CVxHu9Ue
燃え上が〜れ〜
燃え上が〜れ〜
燃え上が〜れ〜
ガン=カタ〜♪
940名無シネマ@上映中:03/11/07 19:01 ID:AihX3DsM
DVD、5件目でやっと発見、即購入。
アミューズの社員は東北の田舎にもちゃんと営業かけるよう猛省を促す。
せっかくピクチャーレーベル仕様なのにアレはちょっと……
どうせならアイフル戦闘後のカコイイ!キメのポーズを使って欲しかった。
941名無シネマ@上映中:03/11/07 19:08 ID:GgnRxX8X
>>938
>これの最大の原因は日本刀なのに青龍刀アクションしやがるからだ。

座頭市風を狙ったんでしょ。左手の指立てとか見ると忍者くさいけど。
942名無シネマ@上映中:03/11/07 19:15 ID:y28IgZZf
>>941
いやだからリベリオン「以外」の映画は
日本刀使ってカンフーやるからいかんのだと・・・

座頭市のアクションを参考にしたのって
リベリオンとブラインドフューリー以外あるか?
943名無シネマ@上映中:03/11/07 19:31 ID:YWs0kJB6
外人が日本刀持つとなぜか皆「ニンジャ」になるんだよな・・・・
944941:03/11/07 19:36 ID:GgnRxX8X
>>942
あ、そういう事ですか。誤解してました。
申し訳ない・・・

ブラインドフューリーは観てないのでわからんけど、他にあるか?といえば
確かに無いですね。

あと最後のアクションでプレストンが白い服になる設定にしたのは正解だと思う。
某電脳アクション映画は黒い服同士で戦うのはいいが1対100で、しかも
サングラスで役者の目を隠したままごちゃごちゃと戦ってる所より
白い服と黒い服で格闘してる所の方が良かったなあ。

白い服を着たプレストンに視線が集中しやすい分プレストンの流れのある動きを
きっちりと無理も破綻も無く撮ってしまったのは見事。
(強いて言えば鞘を奪った男を一瞬で2回切ってるくらいか)
945名無シネマ@上映中:03/11/07 19:42 ID:KaSIcaGu
>942
ブラインドフューリーは参考というか座頭市そのものでしょ。血煙街道が原作だっけ? 
ヴェトナムで居合ってのが謎だけどな。あれは面白かったなー。
946名無シネマ@上映中:03/11/07 19:48 ID:KaSIcaGu
>920
小小作品でガン=カタやってくれないかなー、とAA見て思った。
947名無シネマ@上映中:03/11/07 20:13 ID:CVxHu9Ue
白VS黒の最終対決っつうとグラディエーターもそうだったな。
あれは主人公が黒だったけど。

あと、確かにマトリックスはサングラスで目の表情が見えないから
駆け引きとか緊迫感が伝わってこなかったのは残念。
リベリオンの警官隊がヘルメットで顔を見えなくしてるのは
効果的だったけどね。
948名無シネマ@上映中:03/11/07 20:18 ID:QFeHeM8k
ラストの接近戦でなぜ蹴りが出なかったのか?
バランスを崩して相手の銃口を捌くタイミングが遅くなるのと、相手を蹴り飛ばすことにより距離が出来て自分も撃たれる可能性が高くなるからだと勝手に判断してみました。
949名無シネマ@上映中:03/11/07 20:20 ID:+v78JG84
>>946
何かソレどっかで見た。
950名無シネマ@上映中:03/11/07 20:38 ID:SswPgg4/
>949
俺も記憶にあるな。
型を次々と披露して、最後に100発くらい乱れ撃ちするやつでしょ。
951名無シネマ@上映中:03/11/07 20:44 ID:ae355y9j
ユルゲン出演中
952名無シネマ@上映中:03/11/07 21:14 ID:bix/FhJ7
をを
この作品をこんなに認めてる馬鹿どもが集っているとは(・∀・)イイ!!

最初にMXで落としてみたときはぶっ飛んだぜ
DVD買おうっと。
953名無シネマ@上映中:03/11/07 21:26 ID:+v78JG84
954名無シネマ@上映中:03/11/07 21:27 ID:k3enE2dr
もう10回ぐらい観たと思うけど、イェーツの詩と「I'll pay gladly」が
ジワジワと効いてきて、今さらだけどゾクゾクした。
あの廃墟のプレストンとパートリッジのやりとりは素晴らしい。
最後、プレストンがデュポンに言った時の訳は「死んで償え」だったけど、
やはり適当ではないと思う。なぜなら、主語はあくまでもプレストンだから。
「償いはする」の方がいいと思う。
955名無シネマ@上映中:03/11/07 21:27 ID:+uaJA+o8
ああ、またDLネタを…まあ、落として気に入ったから購入、という人は
以外と多いだろうな。このスレもDVD発売前はアナル訳を元に語って
いた人がいたものな。
良質な作品にとってはファイル共有ソフトは驚異ではなくむしろ販促
になるということかな。

とりあえずみんな買え!!
956名無シネマ@上映中:03/11/07 21:39 ID:fN1N2FO2
DVD発売で住人が増えて嬉しい限り。
池袋文芸座あたりで上映して欲しい!
957名無シネマ@上映中:03/11/07 22:09 ID:qn5KkSSy
>>955
equilibriumオタとしてはスクリーンサイズが若干大きい
ny版は見逃せないぜ!
958名無シネマ@上映中:03/11/07 22:19 ID:SswPgg4/
>953
それだ!サンクス。
今見返したら、最後に俺射殺されてた(w
959名無シネマ@上映中:03/11/07 23:10 ID:AApDhi1A
パートリッジとのやりとり、と言えば「I'm sorry」の訳が「気の毒」なのも気になる。
遺体の前で、その言葉の意味を理解して泣くシーンとの対比が……。
960名無シネマ@上映中:03/11/07 23:14 ID:+uaJA+o8
パートリッジの最後のシーンだが、字幕では「自らの殺人行為に対して
償いをする」と言っているようだが、自分で翻訳してみると「(感情を持つ
ことで)嫉妬や怒りが生まれるのは大きな代償だが私はそれを喜んで
支払う」と解釈できるんだがどうだろう。
英語得意な人添削してください。
961名無シネマ@上映中:03/11/07 23:15 ID:QMZTHdmf
ジョン・プレストン
エロール・パートリッジ
何・ブラント?
962名無シネマ@上映中:03/11/07 23:24 ID:iU9vwTuE
ジェイソンVSフレディがあるんだから


マトリックスVSリベリオンまだぁ?
963名無しカリスマ。。。:03/11/07 23:29 ID:BrWkS87o
すまん、レンタルで観たがこの作品ぶっちゃけ面白くなかったと感じた
ありがち、かつ普通だったから
964名無シネマ@上映中:03/11/07 23:33 ID:iTvQEEQu
ボス倒して引きの絵になった時、
黒人の顔が床に張り付いてるのに笑った
965名無シネマ@上映中:03/11/07 23:35 ID:mlh91/dN
>>963
正直、スマン=カタ。
966名無シネマ@上映中:03/11/07 23:36 ID:+v78JG84
>>960
得意じゃないど、そうだと思う
「それでも俺は感情を持つ方を選ぶ」
って言う決意表明だったのでしょうなー
967名無シネマ@上映中:03/11/07 23:39 ID:6Qvs+dix
>>963
気にするな。
貴方の感情を支配する権利は誰にも無いのだからな……
968名無シネマ@上映中:03/11/07 23:41 ID:+nfS9y8q
新スレ近いのに転送量オーバーしますた_| ̄|○
テンプレはちょこっといじってあります。他に変更ありますか?

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9152/index.html
969941:03/11/07 23:47 ID:fP3twujJ
>>947
その通りでリロは役者の目を隠しすぎなのが一番の不満でした。
無印は良かったんだけどねえ・・・リロははっきり言ってやりすぎ。
目は口ほどに物を言いとは言うけどね・・・
970名無シネマ@上映中:03/11/07 23:47 ID:+v78JG84
>>968
プレストン立ちAAは

リ ベ リ オ ン
    ○
   /|\
   ^  | ^
    ∧
971名無シネマ@上映中:03/11/07 23:51 ID:CVxHu9Ue
次のスレタイは↓
972名無シネマ@上映中:03/11/07 23:53 ID:ZhkP1INZ
先日アイルランドに行き、元々興味のあったイエイツの本を買った。
戻って来て、たまたまリベリオンを観た。
偶然に感動〜。ていうか馬鹿アクション映画でSFなのに
文系のアートっぽさがあってちょっとチグハグなのがイイ!よね

あの詩は多分聖書の故事に由来してるのでは?
キリストの歩む道に衣を敷いた・・・みたいなの。
ほいで、この映画ではプレストンが救世主であることが
パートリッジによって暗示されてるんじゃないかな?
(救世主っつーと某映画のようだが)
勘違いあるいは既出だったらスマソ
973名無シネマ@上映中:03/11/07 23:57 ID:+uaJA+o8
>>966
それじゃ字幕としては「私は喜んで受け入れよう」あるいはラストバトル
へ続けるために「私は受け入れよう…喜んで」がいいかな。
そしてラストバトルは「それでもお前は殺せるのか?」
I'll pay gladly「喜んで」かな

974名無シネマ@上映中:03/11/07 23:57 ID:e6j2q5KQ
【よし、お父さん】リベリオン/Equilibrium 6【頑張っちゃうぞ‐】
975名無シネマ@上映中:03/11/07 23:59 ID:UDdAZ9HF
【プロジウム】リベリオン/Equilibrium 【6発目】
976名無シネマ@上映中:03/11/08 00:00 ID:zICuYLgF
【これで堂々と】リベリオン/Equilibrium 6【わんこが飼える】
977名無シネマ@上映中:03/11/08 00:00 ID:pdl7Ei56
お父さんは感情隠すのいっぱいいっぱいなのに、
子供は兄妹そろって手際良く隠してきたんだね。
978名無シネマ@上映中:03/11/08 00:03 ID:EEFXyQrd
>970
1に入れておきますた。

>972
スレタイには長過ぎたw
979名無シネマ@上映中:03/11/08 00:09 ID:6WqgFJx2
>>974に1票
980941:03/11/08 00:12 ID:hiafG8By
渋めにいくなら

【そっと踏んで欲しい】リベリオン/Equilibrium 6【私の夢だから】
981名無シネマ@上映中:03/11/08 00:16 ID:EEFXyQrd
974が好きだけど長過ぎる悪寒。
975をちょっと変えて

【プロジウム】リベリオン/Equilibrium 6【y=(´Д`)】
982941:03/11/08 00:19 ID:hiafG8By
>>980
Equilibriumの部分を削るとかしないとムリか・・・

>>981
あんたに一票w
983名無シネマ@上映中:03/11/08 00:23 ID:gMUKx6Qu
>>974
激しくワラタので一票

だがしかし

>>980
渋めも捨てがたい
984名無シネマ@上映中:03/11/08 00:27 ID:R8TbTxEH
>>968
ご苦労様です。
985名無シネマ@上映中:03/11/08 00:54 ID:EEFXyQrd
>980のEquilibriumを削ってもスレタイ長杉と怒られますた。

【そっと踏んで】リベリオン6【私の夢だから】

これならいけるかもだ。
そしてホスト制限がかかったので誰かおながいします・・・
986名無シネマ@上映中:03/11/08 01:18 ID:behwzrev
>>974
よし、お父さん〜って
グラディエータースレと同じじゃねぇかよ
987名無シネマ@上映中:03/11/08 01:32 ID:behwzrev
【あなたの】リベリオン/Equilibrium 6【生きる意味は?】
988名無シネマ@上映中:03/11/08 01:35 ID:Th/RXs0T
今更【】は厨臭い
989名無シネマ@上映中:03/11/08 01:37 ID:FNHI+OJ9
ラスボス対決後の“顔が床にべっちょりしているブラント”が画面に出てこない。
観ているTV画面が14インチしかないから?
990名無シネマ@上映中:03/11/08 01:57 ID:izw3GLN/
【顔が】リベリオン/Equilibrium 6【床に】
991名無シネマ@上映中:03/11/08 02:12 ID:V0t6hY9n
>>965
>>967
このスレの住人はなんて大人なんだ!
感動した。みんな天然プロジウム持ちか?
992名無シネマ@上映中:03/11/08 02:20 ID:sr9CCP6Y
【どうゆう顔をすれば】リベリオン/Equilibrium 6【いいのか分からない】
【微笑えば】リベリオン/Equilibrium 7【いいと思うよ】
993名無シネマ@上映中:03/11/08 03:10 ID:3BhHGbH6
>>959
あの場面でのsorryは、謝罪ではないと思うので
「気の毒(に思っている)」は訳として問題ないと思うが。
994名無シネマ@上映中:03/11/08 03:11 ID:ZtXCcSb6
>>992
|・∀・)ノ エヴァ ハケーン!

|三 サッ
995名無シネマ@上映中:03/11/08 03:20 ID:behwzrev
【言い訳】リベリオン/Equilibrium6【思春期】

あーもう何でもいいから
どなたかスレ立ておながい。
996名無シネマ@上映中:03/11/08 03:21 ID:EWWOcARj
たてました。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068229110/
リンク切れのサイトは省きました。
不足があったら付け足してね。
997名無シネマ@上映中:03/11/08 03:21 ID:behwzrev
すまん、立ってたんだ。
リロードすりゃ良かった。
998名無シネマ@上映中:03/11/08 03:25 ID:EWWOcARj
あ、俺って数年も2ch出入りしてきてスレ立て初めてだよ。
初スレ立てはリベリオンか…。

そっと踏んで欲しい私の大切な>>1000だから。
999名無シネマ@上映中:03/11/08 03:26 ID:EWWOcARj
といいつつ自分で埋めるかな。
1000名無シネマ@上映中:03/11/08 03:27 ID:EWWOcARj
初1000げと!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。