872 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 14:35 ID:u8APFtig
>>849 ベイン中の人(スミス)の存在を暗示していたのでは?
873 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 14:36 ID:ajQuZrZ7
あのですね、
機械との戦争が始まって(マトリクスver6が始まって)
100年経っているとモーフィアスは言ってますが、
それなら誰かの親なり何なりがザイオンのはじめの23人?
に含まれてて、ザイオンの役割とか知ってるんじゃないの?
って思うんですけど。
それとも自分たちがマトリクスから来たというのは内緒にされているのか。
875 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 14:49 ID:fvVjdyOu
おれも疑問に思った。
モーフィアスは100年戦っている、といってたけど、
アーキテクトはザイオンを5回崩壊させたっていってるし。
100年戦ってるって思わされてただけなのか?ザイオン人の妄想なのか?
>>874 はじめの23人がなんでザイオンの役割とか知ってるの?
とか逆に思う
>>875 6回目のマトリックスになってから100年たたかってるんでない?
そこらへんの能書きはどうせ後付けなんだから
深く考えても辻褄が合うことはないと思うが
所詮ワイヤーカンフーとCGドンパチのための前振りに過ぎないんだし
ザイオンを存続させるのは、アノマリーをそこに集めてチェックするためとあるけど
それだったら、アノマリーがプラグに繋がれているうちに、エージェントに変化させた方が効率が良くない?
まあ、それだと話が始まらないけど。
879 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 14:58 ID:l4hC+71X
>>873 871本人だけどオレの方がわかりやすいよな?微妙にまちがってる様なきもするが。
どうせオリジナル自体よくわかんないし。この板もともと妄想板だし。みんな忘れてる見たいけど
starlog1最新号にその場面の対訳のってるよ。どうせ読んでもわかんないよ、少なくても
オレはわかんなかった。
>>876 >6回目のマトリックスになってから100年たたかってるんでない?
あーなるほど。以前の5回に比べると
今回のマトリックス&ザイオンはわりと長いということか。
>>880 たぶん前のザイオンも100年くらいなんじゃないかな?
西暦2069年って設定から始まって100年くらいで滅びて、
また2069年からっていうのを×6回って感じ?
882 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 15:16 ID:l4hC+71X
>>877 それを言っちゃおしまいでしょう?でも正解だとわしも思う。皆言ってるけど
人間電池が出た時点で破たんしている。に、人間電池ですよ、あなた!ウオ兄弟も後悔してるとおもう。
マトリックスだけにしておけばよかった、機械の最低限の存続理由として主たる人間を根絶やしに
するわけにはいかなかったとか。
883 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 15:23 ID:l4hC+71X
次ネタ板立てるときは『こんなマトリックスレボを見た』にしたほうがよいのでは?みんな1読み飛ばしてるでしょ?
100人ネオとかかいてあるよ!
もう劇場で公開されてるのに、ネタスレを立てる意味があるのか?
ミフネは何であんなにかっこよかったんだ?
887 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 15:29 ID:l4hC+71X
ギク!
888 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 15:30 ID:nHvVO/CN
>>888 そういうのじゃなくって・・・(つД`)
>>888 あの鼻の穴からビームが出れば、完璧だったんだが…
ビンス・マクマホンに似てたから
892 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 15:39 ID:l4hC+71X
sage
そうか、古参にまかす。では、ビューン
893 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 15:49 ID:UFY58pWg
ミスネの死に顔。
モーターサイクルを思い出してしまった
894 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 16:11 ID:mGZYG4LM
いや〜まさか、ネオがスミスと○○するとは思わなかったyo
というよりあのパワーローダーはなんだね?
乗ってる奴を守る気が微塵もない設計は。
>>874 その辺はさ、マトリクス側の「リリースプログラム」みたいのがあってそれまでずっとザイオンで暮らしてきた偽記憶とか、ネオがされた肉体回復とか至れり尽くせり。
と妄想可能。
いや、まてよ。それじゃ目覚めたら「あれ、他のみんなは?」ということになるな。
897 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 16:28 ID:l4hC+71X
>>895 確かに。死ぬときのミフネの顔の傷跡が痛々しかった。全部顔で受けてたもんね、
薬莢。
>>895
激しく同意。
舐めてるのかと。
大体人型兵器なんて何の役にも立たん。砲台と戦車の方がマシ。
ラストでネオが目と口からビームをはいてスミスの大群を吹っ飛ばして駆除するシーンで、スミスの泣きながら「嘘だろママン、それはなしだよ」って言う台詞が哀愁漂ってて涙が出た。
>>899 スミスはまだまだバリバリ生きる気だったみたいだが
何をやろうとしたんだろうな
100人ネオは最後のあのシーンで「もしかしてここの事かな?」って思った
違ったけど
903 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 17:33 ID:jHsGigw/
エージェントが出なかったな。
906 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 17:47 ID:mebLNypL
907 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 18:04 ID:+k5NN7cA
>>903 片っ端から全部スミスに変わったから、出てなくて当然。
スミス「じゃあそろそろ、お友達を紹介してください」
スミス「え〜っ」
910 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 18:59 ID:l4hC+71X
新人スミス「今御呼びしていまーす」
911 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 19:23 ID:jHsGigw/
>>907 少しの間にそんなに進んだのか?
エージェントがスミス退治してるところが見たかったが…
>>911 それだ!(゚Д゚)
マトリクス中のプログラムとスミス軍団の大乱闘をクライマックスに!(゚Д゚)
913 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 19:36 ID:/8NRaXWB
凄かった!感動した!前の方のヒト泣いてた・・・ヤバかったぁ・・・1,2としっかり見てたら最高に良かった♪
オレ的ベスト映画ですね!なんか「死ぬかも」って感覚が伝わってきた。見ればわかると思うけど・・・
まあ俺もラスト以外は凄く面白かったよ。
一般客にしてみればあんまり気にならないのかもしれんが。
ミフネさんとキッドの関係をリロで描いておけば、今回泣けたのに。
この監督は魅力的なキャラをあまり使わず消し去るね。もったいない。
なんで>>1のはあの時点でほとんど合ってるの?
それにビックリしたんだけど
ゥヲシャウォスキィ兄か弟が降臨したんでない?
スミスの増殖でシステム崩壊>>それを取引に機械と共存は
予告から捻りなしで想像すれば誰でも思い付く。
下手に捻ってザイオン仮想とかやってたので、
予想は全く当たらなかったが・・・。
920 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 22:53 ID:dYvANukT
>917
おれもそれは気になってんだよ
だいたい合ってるんだけど全然違うところもあるし
どういうことなんだ!
1の再降臨をまつ