【ビルを】KILL BILL vol,1【殺れ!】
森ビルー
2だったらキル・ビルは駄作
!! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 629fdebfdf8b8dae561c981d8554e0b4
5 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 21:07 ID:eQToaBMv
kp ]kjp]jpo
こっちだ !! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
チャッチャラッチャラッチャー♪ って何の曲?
ザ・ブライド:ウマ・サーマン ビル:デヴィッド・キャラダイン オーレン・イシイ:ルーシー・リュー GOGO夕張:栗山千秋 ヴァニータ・グリーン:ヴィヴィカ・A・フォックス エル・ドライバー:ダリル・ハンナ バド:マイケル・マドセン 服部半蔵:千葉真一
(ロリータ写真集) 栗山千明 「神話少女」(高画質版).zip GRBwnCZm37 48,237,282 f957170e88b6647cfdb6a1fa447ffe43
4と入れ忘れました。申し訳ないです。
[お宝]栗山千明-テニスウェア>制服スカートにスポーツブラ姿でさわりまくり.mpg 22,877,612 086ea593d7417056f4c3cde241d7f765
[お宝]栗山千明-テニスウェア>制服スカートにスポーツブラ姿でさわりまくり.mpg 22,877,612 086ea593d7417056f4c3cde241d7f765 (ロリータ写真集) 栗山千明 「神話少女」(高画質版).zip GRBwnCZm37 48,237,282 f957170e88b6647cfdb6a1fa447ffe43 !! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
16 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 21:17 ID:Sje8RvTS
栗山千明ってのは、確か、クリトリス?
サントラは日本版、輸入版ともに発売中。 日本版のほうが500円ほど高いですが、これはステッカーがあるかないかの違い。 Q:最後の演歌は? A:梶芽衣子が「女囚さそり」で歌う主題歌「恨み節」です。 Q:CMの曲は何? A:布袋の「新・仁義なき戦い」の曲です。 Q:あのアニメなんだよ!? A:攻殻機動隊、AKIRA、BLOOD LAST VAMPIREなど日本のアニメが好きなタラが 日本人スタッフに頼んで作ったものです。 Q:GOGO夕張って名前おかしくない? A:タラがリスペクトしている夕張映画祭に行こう!(GOGO!)から来てます。 マッハGOGOGO!からというのもあるらしい。 Q:R-15なんですか? A:そうです。 Q:笑っていいの? A:タラは「この映画で笑って欲しい」とインタビューで答えています。 Q:クレイジー88のSMマスクなんなんだyo! A:ブルース・リーが出演していたTVドラマ「グリーン・ホーネット」でリーが着けていたものへのオマージュです Q:日本とアメリカ、バージョンが違うの? A:そうです。アメリカverはX指定対策の為に血飛沫が上がるシーンは白黒。アジア版はそのままです。 Q:柴咲コウが出るとか聞いたんだけど・・・? A:オファーはしたようですが、柴咲側が断ったようです。もともとはGOGO夕張の姉妹役として登場予定でした。 Q:日本刀って機内に持ち込めるわけないよね? A:現実には持ち込めませんが、この映画ではそんなこと関係ないようです。 Q:あのオーレン・イシイの弁護士は誰? A;ジュリー・ドレフュスです。NHKのフランス語講座に出ていたり、CMに出ています。 Q:上映時間は? A:110分です。vol.2は94分らしいです。(vol.2は撮影は終了し現在編集中。主にテキサス、メキシコなどが舞台だそうです) Q:字幕担当は? A:石田康子です。
前スレの質問をまとめてみました
>1.17 乙です。
21 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:07 ID:LvvLY+ta
スレ立てると言う行為は責任を持って行え 4入れるの忘れたらどうしようもねーだろ
キルビルスレ立てる人って必ず何かミスるね・・・
23 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:22 ID:y5VD8DSe
ここでいいの?
24 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:24 ID:LvvLY+ta
>23 ここで気に入らなければ立て直してくれてもOKです その際「その4」はスレタイに入れてください。 テンプレなどはここにあるものを活用してくださって結構です。
25 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:40 ID:GRXJBpfj
まぁキルビル ”vol,1”の一個目ってことで再出発もありかと
26 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:41 ID:GRXJBpfj
つぎからvol.2 vol.3とやってくのもなかなか乙かと
27 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:43 ID:4XPthYoF
キル・ビルのTVスポットって夜(深夜)しかやらないね・・。 やっぱ規制してるの??今、釣りバカ中にやったけど。。
28 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:47 ID:3YbWlrCD
CM(ウィークエンダー編)は最高だが、日本人のナレーションの声が 合わないと思う。「つゅいにぃ解禁!キュイリュブィルュ!」ってやつ。 普通に英語で外人にいわせろ
29 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 22:50 ID:4XPthYoF
ウィークエンダー編見たことないな!!。「仁義編」ばったかだよ。。
マッハGOGOGO!のアメリカタイトルはGOGOレーサーだっけ?
スピードレーサーじゃない?
影響受けた作品の「片腕ドラゴン」の 主人公ってマジで片腕無い人なんですか?
34 :
32 :03/10/18 23:31 ID:fRFo6u8t
35 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 23:49 ID:UkHlbu6l
レザボアでティム・ロスが GOスピードレーサーGOと書かれた マッハGOGOGOのシャツ着てます
36 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 23:52 ID:tKMmUsB/
アメリカのヤフー見てると時間の無駄とか史上最悪の映画とか悪評のオンパレードだな。
37 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 23:56 ID:UkHlbu6l
あ、音楽については秘宝の別冊に全部出てます
38 :
名無シネマ@上映中 :03/10/18 23:56 ID:OJlrRyHz
>>36 ノリがB級映画だから仕方がないよね。
B級映画オタクにしか受けない映画でしょ。
39 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:03 ID:9V1PDZ4R
タラ関連のバンパイアのやつ1作目見た時は衝撃だったよ。 あんな感じかな。タイトル忘れたけど。
40 :
:03/10/19 00:05 ID:aYVYsGE9
>>36 今のアメリカのヲタは、ドラゴンボールとか大好きなんだろ。
日本の古い任侠映画や香港のアクションなんて興味ないよ。
41 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:07 ID:bBY3ydOm
>40 逆に日本人から見ると安っぽい殺陣オンリーな映画 まぁ地がびしゅーっって感じなのが好きな人には薦められるけど
42 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:07 ID:1LYFKyz/
>>39 フロムダスクティルドーンな …ますますKILL BILL楽しみになって来たよ
43 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:08 ID:bBY3ydOm
>42 一応期待はずれだった場合の心の準備はしておいたほうがいい
44 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:08 ID:k1RdiinE
>>38 ギャグとしては観れないんだろね。日本人だと現実と切り離して観るのが普通なんだろうけど
アメ人は血がどうのこうのとか、そればっかヒステリックに吠えてる。
ギャグとしてもちょっとなー、つー部分もある。
46 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:17 ID:AN1TmYIZ
47 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:17 ID:F+8QPfTb
IMDBだと8.4点位だった気が
48 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:20 ID:QwqylEU3
タラヲタは
>>38 とか
>>40 みたいなてんで的外れなことを言い出す映画オンチばかり
50 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:29 ID:mM4yDD8t
51 :
:03/10/19 00:30 ID:aYVYsGE9
>>48 鼻ほじりながらレスするけど、まあ必死になるなよ。
52 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:31 ID:T0YcZnPK
試写会で見てきました 映画秘宝の読者以外の方はお引き取りください そんな映画でした
53 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:32 ID:cim0iwts
ブレード・オブ・ザ・サン(太陽の刀)のほうが面白いと思われ
>>52 991 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:03/10/18 22:06 ID:LvvLY+ta
映画秘宝の読者以外の方はお引き取りください
そんな映画でした
マルチださっっ!!
55 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:43 ID:bBY3ydOm
>53 黄金の法の間違いでは?
>54 ふ〜ん。もっとマシなカキコしな。
( ^Д^)
軽快な手拍子の曲名は?気になって夜も寝られないので昼寝してます。
59 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 01:11 ID:VLSuhruA
今日、大阪、試写会だったんでしょ。感想キボンヌ!
>>58 そう言えば
それ2スレ目の最後でもめてたな
「江戸の牙」のテーマだとか「悲しき願い」だとか言って
63 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 01:25 ID:9X94jr2G
ゴーゴーちゃん、超萌え〜 戦ってるシーンとか、クールなのがよかった 2には出ないのかな ゴーゴーちゃんをもっと見たいよ 1作で消えてしまうなんて、悲しすぎる!!
試写見た人に質問です。 出演者達が話す日本語に英語字幕ついてました? 英語しか理解できない友達と 見にいこうって話してるんだけど もし英語字幕無かったら彼女理解できないんじゃないかと…。 お国に帰って見て貰うしかないのかな。 カラーバージョンが激しく見たいらしいんだけど
65 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 01:41 ID:698pFLrl
>64 ついてませんー。 っていうか、日本語聞き取りにくかったー。
66 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 01:41 ID:9X94jr2G
>>64 日本語に英語字幕はついてなかった
英語とフランス語に日本語字幕がついてた
カラーバージョン見たほうがいいよ〜
あと、ネットの予告編見たけど、ユマが大勢と戦うシーンだけど、
カラーシーンだけど、バイクスーツについた血の染みは、黒色だね
あれ、日本版だと普通に赤い血の色だったと思うよ
カラー場面で、血だけを黒くするって、どうやってやってるんだ?
CGか?
編集で一発
いまじゃそんなのたやすい
69 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 02:20 ID:dvCmGAxV
ここのスレの人はなんで見ても無い映画をそんなに擁護してるの?
ファック野郎って言うのはタラの戸田奈津子に対する嫌味らしいね
ここのスレの人はなんで見ても無い映画をそんなにけなしてるの?
72 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 02:28 ID:JVMmPkZM
「あの頭」がイヤでシクシク泣いてたり、烏丸少将メイクがイヤで大泣きした ルーシー姐がちょっとカワイイと思いました。
73 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 02:30 ID:yjPNGAyg
74 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 02:30 ID:7TiHbZ7B
>>74 まずまずだね。
しかし、「テキサス・チェーンソー・マッサッカー」ロケットスタートだな。
試写会って映画観るだけ?なんか貰えた?
>>63 _ __ ____________
/_i__ ヽ /
○------------------⊂iニ ||д・|| | < Vol.2にも出る(らしい)よォー!
\ リ|∞/ | | \
⊂iニ_/_ル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/♯♯ヽ
/~/~~|~|~
|-| \\
⊂ ) ⊂ )
78 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 03:02 ID:qhALFmlO
>76 大阪では何ももらえませんでした。7000人以上ですから。 いや、ライオン先生のタワシとライオン先生の竹中ズラシールは貰えましたけどねw (3回目の上映は読売主催だった)
いやー今回のは凄かった。 俺は今回の作品を見て、益々タランティーノのファンになった。 はやくVol.2が見たくてたまらんよ、、、 パルプフィクションが大好きって人や タラの映画はクールで大好きーっていうヤングは 超期待して映画館に足を運んで欲しい!
81 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 03:29 ID:qhALFmlO
82 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 03:32 ID:pjei45qd
予告編でよく見た白髪で長髪のじいさんとの格闘シーンあったけ? じいさんの刀の上に乗るやつ。
84 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 04:31 ID:EtyjJCWd
栗山もう出なくていいよ あのシーンだけ浮いてたし、、、 キモイヲタ系の人々が喜ぶのはなんか分かる気がするが
85 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 04:40 ID:Fsv+fjY6
>>82-83 あれはVol.2のシーンだってば。
ブライドはVol.1の後、中国に飛ぶ。
>>84 だが、それもあって、最後の最後まで深作リスペクト!っていうタランティーノの気持ちが良くわかるわけだが。
87 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 05:08 ID:pjei45qd
>>85 そうなんだ。。。ガイシュツだったのかな?
でも他のシーンは全部やったよね。
んー、面白ーい(・∀・) アクション満載のアドベンチャーゲームって感じですね。
89 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 06:10 ID:7TiHbZ7B
90 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 06:34 ID:pjei45qd
ショーブハマダツイチャイナイヨ!!
変な日本語がなければ良かったのに名。
日本人だから分かるネタの良さってのもあるけど、 日本人だからこそ荒が見えすぎて映画にのめり込み難い弊害があると思う。 この映画の場合。
日本人だからこそ見える荒を笑える(楽しむ)事も出来るYO(・∀・)
>>93 確かにね。演歌みたいな曲(梶芽衣子?)が流れた時はたまげたわ。
ユマとリューシーの日本語セリフは字幕欲しいかも
この映画って吹き替え版作るとしたら、やっぱり片言の日本語も吹き替えるんだよね。 日本人にとっては、そっちの方が素直に楽しめるものになってたりして。
96 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 08:30 ID:sfNa4smd
いまやってる予告編って1と2の場面のチャンポンなんですか??
97 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 10:25 ID:WkmACEYz
映画はもともと1本の予定で制作され、途中であまりの長さに2本にわけての公開が 決まりました。だから予告編作っているときは1本だと思っていたようです。 最近できた予告編はちゃんとVo.1の映像だけ、そして日本語で「1」とクレジットされています。 面白いのはポスターで、アメリカ版には日本語で「キルビル」とかいてあり 日本版は英語で「KILLBILL」と書いてあること。
98 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 10:39 ID:JTYpXdK5
劇場でトラックスーツとオニツカタイガー売ってくんないかな
殺戮シーンよりも、ドアに頭挟んだりアキレス腱切られるほうが断然ヤバい。
100 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 10:48 ID:pfoTkgXX
101 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 11:50 ID:jbC9gamj
あれ、なんでスレタイが1に戻ってんだとおもったらぼる1か。
102 :
名盤さん :03/10/19 11:50 ID:KQS6mULY
yare
>>99 同意
一番ドアに頭をぶつけてるシーンが一番痛々しかった
殺陣はもう全然ダメダメ...
犬飼現八、相変わらずいい顔してるなぁ
>>100 どーもありがとう。
でも24.5小さいです。。。
106 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 12:27 ID:4uXpxM6z
聞き取りにくい日本語の台詞 何て言ってたのか知ってる人おしえてくだせえ 絶対聞き取れないって自信があるんで。 邦画だけど、ラピュタの坑道に棲んでる爺さんの 台詞が、まったく聞き取れなかった・・・
残酷シーンが苦手な彼女と観にいく予定なのですが かなりきついですか?
109 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 12:47 ID:mM4yDD8t
>>108 首とか腕飛ぶし目玉引っこ抜いたりするシーンがあるけど
不自然なぐらいに血しぶき飛ぶからギャグにしか見えん。
とにかく血とか出てるだけでダメなら無理かもしれないけど。
110 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 12:53 ID:5xs2Vmqz
>108 相当きついです。 昨日の試写会では途中退場者が数名出てました。
>>108 スプラッター映画を見て
「ギャハハハ」ってなるか「うわぁ・・・」ってなるかの違いだわね。
精神的にクる程のイヤ〜な残酷シーンはないと思うけどね。
カップルで見に行く様な映画じゃないですね 一人でぶつぶつ呟きながら 映画秘宝なんかで得た「元ネタ知識(実際見てはいない)」を元に このシーンはあの映画への言及なんだなどと、一人で納得しに行く映画 そうする事により自分もたくさんの下らない映画をタランティーノみたいに知ってるような幻想に浸る いい映画じゃないですか・・・・・ヲタにとっては
>>109-112 みなさんありがとう
つうかほんとにきつそうですね。。。
タケシの3-4×でリタイアした彼女には無理そうなのでやめておきます。。。
でも、前半の医務室でのリンチはかなり暴力的だったよ。 そこが一番きついかも。
115 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 13:34 ID:o87doYR+
TVCMでかかっているチャッチャラチャチャッチャーンって曲ってなんて いう名前の曲? よく、バラエティ番組とかで使われているんだけど。 あれ最高w
116 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 13:42 ID:2qMYGF1Y
残酷シーンって、殺し屋1とどっちがキツイですか? あれも、DVDだったからってのと、浅野忠信が出ていたから 最後まで観れたけど、映画館だったら、途中退場したかも。
117 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 13:50 ID:tInRM4jE
なぜ浅野がでてると最後まで見れるんだ? 浅野オタなの?
残酷シーンはキツイっていうより、あんまり長くてウンザリしたな、俺は。 なんていうか、最後まで作り手のノリに付き合うのがつらかった。 ユマに日本刀で尻叩かれてた情けない男、実はあいつが一番凶悪なんじゃないかと 予想しながら観ていたのだが・・・
>>115 『鬼警部アイアンサイド』って昔のテレビドラマのテーマ曲らしいね。
日本で有名なのはあの部分のフレーズが、
土曜日の深夜にやってたワイドショー番組の『ウィークエンダー』で有名だったからでは。
ちゃっちゃらっちゃらちゃちゃー。
120 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 14:17 ID:iY6eAE4k
GoGoタン六点戸的のキルビルキャラ人気投票で、主役のウマを押さえて堂々の一位! _ __ ____________ /_i__ ヽ / ○------------------⊂iニ ||д・|| | < \ リ|∞/ | | \ ⊂iニ_/_ル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /♯♯ヽ /~/~~|~|~ |-| \\ ⊂ ) ⊂ ) スピンオフあるかも。 ぜひ「ユウバリシスターズ」キボン
>>116 浅野だったらなんでもいいって人?
周りにいる、浅野ヲタ。
122 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 14:19 ID:o87doYR+
>>119 レスthx
あのCMで一気に期待が上昇しますた。
ガガ、やればできる子じゃんww
>>120 顔面が飛び出してるように見えるが・・・
124 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 14:45 ID:EsTe9g0K
ロッテントマト
126 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 14:53 ID:4WPO2Nn8
で、面白いのかよ?
127 :
服部半蔵 :03/10/19 14:57 ID:ISDdavQE
面白いとか、面白くないとかは己の目で見て確かめるべし これ映画道究極の極意ナリ
[お宝]栗山千明-テニスウェア>制服スカートにスポーツブラ姿でさわりまくり.mpg 22,877,612 086ea593d7417056f4c3cde241d7f765 (ロリータ写真集) 栗山千明 「神話少女」(高画質版).zip GRBwnCZm37 48,237,282 f957170e88b6647cfdb6a1fa447ffe43 !! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
129 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 14:59 ID:huBtX9yN
さっき見終わりました。 切り過ぎですねw あと女子高生は大健闘しましたがマヌケというか。 それにしてもこの映画の作りは独特ですね。 病院の医者はふぁっくしにきたと言っていたから 寝ている間に侵されたんだな。 乾いているときもあるとかいってたから何度もやられたんだな・・。
130 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 15:00 ID:MJbxR8SP
17日に鱈は来日したんでしょ? 東京の試写はいつ?
US版フラッシュで、GOGOとヴァニータのキャラクター紹介のところで 使われてる曲をご存知の方いらっしゃいますか? サントラ買ったのですが、この2曲だけ入っていません。 Vol2の方のサントラに入るのかなぁ・・・。 もし知っている方がいらっしゃったら教えて貰えませんか?m(--)m
132 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 15:10 ID:cim0iwts
「キル・ビル」は当初、「パルプ・フィクション」でパルムドールを
獲ったカンヌ国際映画祭に出品しようとしてたけど、編集が間に
合わなくて、先延ばしして非コンペ最大のトロント国際映画祭に
出品しようとしたけど(なぜかヴェネチア国際映画祭は無視w)、
やっぱり間に合わなかったみたいね。
http://www.jobellamy.com/reel2real/newsmain603.htm メグ・ライアンの最新出演作「イン・ザ・カット」などが
トロント国際映画祭に出品したけど、出品数全339作品の中で
トロントの観客が下した結果、最高賞PEOPLES CHOICE awardには
北野武の「座頭市」が邦画初として選ばれたけど。
B級色満載で残虐シーンが多い「キル・ビル」は映画祭に出品できるのかいな?
133 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 15:17 ID:huBtX9yN
お宝]栗山千明-テニスウェア>制服スカートにスポーツブラ姿でさわりまくり ってどういう内容なの?
134 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 15:18 ID:pjei45qd
Part 1 1. "2" 2 a. The Comatose Bride hospital scenes 2 b. The Comatose Bride O-ren backstory 3. The Man From Okinawa 4. Showdown at House of Blue Leaves Part 2 5. Yuki's Revenge 6. "Can She Bake A Cherry Pie..." 7. The Lonely Grave of Paula Schultz 8. The Cruel Tutelage Of Pai Mei 9. Elle and I 10. The Blood-Splattered Bride goto part2のあたまのYuki's Revengeってどうなるの?違う人がやるんですか? それともなくなるんか?
>>134 栗山千明が姉役も演じるとか
…なわけないか
136 :
:03/10/19 15:51 ID:kx+rT8px
映画秘宝別冊でお腹一杯でつ 観にいってつまらなかったらどおしよう・・・
>>119 ズバリ、「鬼警部アイアンサイドのテーマ」、BYクインシージョーンズ
138 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 16:19 ID:gjoVtQP4
>136 Qは、如何なる意味でもファンの期待は、裏切らない監督だよ。 それは、そうと「スプラッシュ」のダリル・ハンナが、こんなヒールになってしまうなんて・・・
139 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 16:23 ID:4uXpxM6z
>>137 あの曲はアイアンサイドだけど「キルビル」で使った理由はアイアンサイドとは
何の関係もなくて、全然別の映画のパロディだって映画秘宝別冊でタラが言ってるよ。
140 :
:03/10/19 16:39 ID:9CkbzvP6
>>139 そうか、オレはまた下半身麻痺のクルマいす男でも出てるんだとおもってたよ。
他の板より 174 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/17 06:42 ID:sPfvLzQV kill bill 栗山千明がパンチラしてたら最高だったのに・・・無念 スチル見て以来期待してたんだが・・・・
試写会行ってきたよ。
GOGOの評判がものすごくいいので、栗ヲタの私はすごく期待していたのだが、
出演時間、演技力(特に台詞)ともにBRの時とあまり変わらなかった・・・。
ユマとのバトルも、引きの画面での長まわしアクションをかってに妄想
していたんだけど、細切ればかりだったし。
でも、「アニメのようなシーンを撮りたかった」という監督の要望には
十分応えていたから良かったか。
ワールド・プレミアに出る予定じゃなかった彼女をタラが呼んだのも、
あの数分のシーンのため、トレーニングに3ヶ月費やした栗の頑張りを
認めてくれたからなんだろう。
>>77 New GOGO有難う。
Vol.2は回想シーンとかで出るのかな?
143 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 19:08 ID:/RI0beVK
日本人と中国人の区別がつかんのか白人どもは
そういうアンタはイタリア系雨人とアイルランド系雨人の区別つくんかい!
145 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 19:30 ID:tInRM4jE
やればわかるさ
>>133 昔テレビドラマで、教師にセクハラされる女子生徒役やってたらしい
アニメシーンと女子高生は確かにういてたな
148 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 20:09 ID:s+43rl1e
いやそれより南米系はもうわけわからん
>>143 は誰のことを言ってるんだろう?
服部半蔵は完璧日本人だったし、GOGO夕張やクレイジー’88も。
お蓮・石井は日系アメリカ人と中国人のハーフだしなぁ・・・
一体誰のこと?
>>144 餅つけ
150 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 20:26 ID:q1JvObyZ
>>146 栗は苦労してんだよ。
KILL BILL撮影直前のドラマが「京都迷宮案内」のゲスト
撮影直後のドラマが「みのもんたの思いっきりテレビ殺人事件」(火サス)
151 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 20:33 ID:y/fMVkBs
ルーシーと栗山千明ならアメリカ男の嗜好は主にどっちなんだろう。 断然ルーシーで栗山はガキすぎるのか、それとも栗山イイんだが それをいうと周りからペド野郎と思われるから言えない、とかあるんだろうか。
152 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 20:48 ID:Bxjm7DGt
>>151 個人的な意見だが、ルーシーだと思う。
いかにも東洋女って感じだし。わかりやすいんじゃないかな。
田中の親分て国村準だっけか?
ルーシーはアメリカで一番有名な東洋系女優ですが。 比較にならないだろ? あれでもセクシー系だぞ。
155 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 21:07 ID:q1JvObyZ
キルビル=>栗山千明 ラストサムライ=>小雪 ブラックレイン=>小野みゆき えらが張っていることが必要条件ですね。
>>133 教師のチンコ触ってる
太もも揉まれてる等など
栗山嬢がユキ・夕張として二に出るんだろう?タランティーノは バトロワのチンコさした栗山の部分を今回取り入れたのかな。あたしとやりたいかい? でチンコさされた香具師かわいそうに
>>158 今作で栗山は完全にやらないか女優としての地位を確立しましたが何か?
160 :
:03/10/19 21:43 ID:42lyXvui
161 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 21:44 ID:sfNa4smd
やっぱり予告で刀を切られて泣いて階段を降りる日本人(子供みたいなの)は ウォーターボーイズの太田=三浦哲郁(ゲーセンでTバックで踊ってたヤツ) でいいの??
162 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 21:47 ID:sa11eyXq
KILL BILLを鑑賞=大刀を必死でプレイ と同じだったな…。
オレは東海地方なんだが栗山千明を見ると、ちょきんぎょを思い出してしまう 昔はこんなブサイクなガキCMに出すな、と思ってたのにどんどん売れて
実はあるところに前田亜季ちゃんが出ているという話
↑栗のファンサイトで見た。あきにゃもでてるのか?タラめ(糞
>>161 ピュアラブに小田茜と共演してなかった?松坂に似てる人だよな?
165 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 22:00 ID:q1JvObyZ
166 :
千明 :03/10/19 22:02 ID:iY6eAE4k
>>158 カッチーン。
神様、今158は何て言ったの。
「あたしとやりたいかい?」なんて言ってない。
全存在をかけて158を否定してやる。
167 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 22:09 ID:q1JvObyZ
>>164 これかな?
http://www.animatrix.org/June-JulyNEWS.htm What went on at the Japanese set of Kill Bill-including some
photos-can be found at AICN. Of note is that Japanese all-girl
punk band The 5,6,7,8's will have a cameo, and Aki Maeda
(Noriko Nakagawa of Battle Royale fame)will have a part in the film.
Thanks to Daniel for the news
168 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 22:16 ID:BvrG6l9Z
Vol.2では千明の親友のベッキーが「あたしとやりたいかい?」と言うそうです
169 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 22:18 ID:+YEgg2ce
170 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 22:38 ID:FeP084hp
171 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 22:45 ID:vbNFZIYr
ヤッヂマイナオアーーー!!
新仁義なき戦いのがいい
つかさ、アニメ版と実写版とでオーレン・イシイの声を統一せい。 アニメ版で日本語ベラベラなのに、実写版ではカタコトって…
174 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 23:07 ID:O3gQdCPm
オフィシャルサイトのゲームいつになったら直るんだい? せっかく1000以上のスコア出したのに登録出来ないぜ…。
すごいねー。 漏れは6までしかいかなかったよ。 しょぼん(´・ω・`)
タランティーノは日本で記者会見をやった時、通訳が邪魔だと感じて 日本語の通訳が入ってくる変な風潮を皮肉っぽくシーンにこめたそうです。
177 :
174 :03/10/19 23:37 ID:4LdkWJgV
>>175 でも登録出来なかったら意味ないからねえ…。
6ってのは何?
>>176 ああいうの日本独特なんかね。
フィル・コリンズのPVでも同じようなことしてたな。
179 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 23:41 ID:QTfqja/z
また、あやしい日本文化が登場しそうだなw
180 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 23:42 ID:u5fehQB3
タイピングの仕方が俺のと違う設定変更させてくれ
181 :
:03/10/19 23:49 ID:s9M4POkk
>>49 の模造刀って、どこかで売ってる?
オクは高くて買えねえ。
182 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 00:07 ID:S6VpW5cn
テレビ露出いつどのチャンネルでするの?
刀、劇場で売らないのかなぁ。1万くらいなら買うよ。
テキサス・チェインソーに抜かれたね
飛行機に日本刀持ち込むなよ・・・・
武士の魂を受け継ぐ日本人はハイジャックなんてしないんだよ、きっと。
刀をぶら下げて、空港をさっそうと歩くシーンが爽快!
188 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 00:19 ID:W6k363Vx
興行の落ち込みは少ないね。第一週目が100万j程度上だった UnderWorldとデスペラード2を2週目の興行で逆に400万j程度抜いてる。 7〜8000万jくらいは行くかもね。
お、vol.1だけで制作費回収できそうですな。
キルビルってレザボアやパルプのキャラが観に行くような 映画の中の映画っていう設定だから何でもありらしい
冒頭のロゴシーンから渋過ぎる。 音楽がヘナってたり、ノイズ付きでいきなり途切れたり。 B級色狙いすぎ。
今夜はフジ関西系 明日か明後日の内村はテレ朝系
>>191 そっか。
DivX版は、映画館で隠し撮りしたから
音が途切れるのかと思ってたよ。
194 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:04 ID:2XsY3JlS
テレビCMのあのナレーションの声はちょっとねえ。
195 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:07 ID:qq4Lu7Rj
DL野郎は早く氏んで下さい。 PCモニターの映画鑑賞で語る輩も氏んで下さい。 丁寧に字幕まで付けてるらしいじゃないですか ギャガや他の配給会社や製作会社もどうにかしろよこのゲス野郎どもを。 只より高い物は無いを実践しなきゃ皆マネするに決まってる。
196 :
:03/10/20 01:13 ID:oylH0Enq
>>195 その通り。
金を払わず文句言う糞は斬られて死ね。
>>195 > 丁寧に字幕まで付けてるらしいじゃないですか
まるで見てきたような口ぶりですね。(w
198 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:32 ID:qq4Lu7Rj
>>197 おめー氏ねよ、おめーの事言ってんだよクズ
>丁寧に字幕まで付けてるらしいじゃないですか
コレくらい雑誌にも載ってるだろカス
脳が正しく機能しないんじゃ判断なんて無理か
事の善悪もワカンネーんだろ
そう言う奴は世間じゃバカっつーんだよ
クズがっ
199 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:33 ID:7DAAogvz
サイトのタイピング壊れてないよ。 送信できないブラウザがあるみたいだけど。
200 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:35 ID:W6k363Vx
MXに出回ってんのってアメリカ公開の白黒多目バージョンだろ? 日本版のフルカラーみるよ
201 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:35 ID:2+nZE4xf
ヤッヂマイナァ
>>198 25日まで待ち遠しい気持ちはよく分かる。
フレッツISDNで、ぜんぜん落ちてこない悔しさもあるだろう。
田舎だから、FTTHどころかADSLもないのも同情するよ。
でも、きょうはもう寝なさい。中間試験も近いんだし。
203 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:41 ID:Q8GJuRSi
ブライドの娘って誰よ?
204 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:42 ID:O5BDFR0T
ユマが空港を歩いてるシーンでレッドアップルの看板があった
>>198 くん、
ついでだから言っとくと、
ユマ・サーマンのお腹の中の赤ちゃんが
生きていることがVol.1のラストにビルから
明かされるんだよ。
もっと知りたいかい?
206 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:48 ID:qq4Lu7Rj
>>202 妄想で全て自分のいいように納得出来るって便利やな
やっぱ底無しのバカ確定!
207 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:50 ID:Q8GJuRSi
>>205 でもさ、あんまりネタバレしがいのない映画だよね。
他にあるかな?千葉真一が服部半蔵でしたーって馬鹿みたいだし。
コーンフレーク。映画の面白さとかは関係ないけどな。
208 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:52 ID:6cEsFvSV
>>202 『うらやましいか、厨房』とでもいいたげなレスだけど、
書き方は悪いが198のレスは正論だろ?
と書いてたら
>>205 でネタバレみたいなことしてるし。
年齢的には大人でも、これじゃあねぇ。
209 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 01:58 ID:FiEb1Lce
コーンフレーク仕込み銃から発砲するけどあの距離なら外さないだろ? 投げたナイフは胸にサクっと命中するのに
ロッテントマトの人気キャラ投票ってどこにあるのか教えてちょ。
211 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 02:23 ID:KMKHGkQi
ゲーム、TOTALが1064ptだったんだけどこれって良いほう?悪いほう? 登録できないんだけど… どうしてだろ ショボーン
212 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 02:30 ID:zALeGpED
は?DLで見て喜ばなくても 試写会でちゃんと大きなスクリーンで見てますよ 引きこもりだから試写会場にも行けないんですね....かわいそう
なんか面白かったよ。 「なんだそりゃ!」って感じがタランティーノ満載って感じで。 お金分の価値はあると思います。
こんな、アホ毛唐が観るような映画はツマラン
タイピングゲーム、遊んでたら1300pt以上出して上位にランクインしたんだけど、
20位以内ならポスターがもらえるって登録後に知った。
でもNAMEとパスワードだけ登録でメルアドとか入力するとこなかったけど、
締め切り後の本人確認ってどういう仕組みなんだろ。
>>211 スコア表は50位から表示されてて最下位が1180ptちょっと。
50位以下って登録できないのかな・・・。ブラウザ何使ってる?
今カンテレの特番みてるけど、延々とネタにマジレスしてるな
>>128 ,133,146,156
テレビ朝日の
内山聖子プロデューサー作品「R-17」
の事だろ?
至近距離では拳銃を当てるのが難しい。 短銃は至近距離から人を殺すのが難しい。 理由は短銃はまっすぐ球が飛ぶからだ。 威力のない短銃で一撃で殺害できるのは頭、心臓。 が、短銃だと頭に当たると頭蓋骨で止まるときすらある。 で、至近距離で動いている人間を打つのはもっと難しい。 だから、軍隊では至近距離になると拳銃を撃つのを辞めて、銃剣を装着して斬り殺しあうの。 たとえばクレー射撃で皿がジグザグに飛んでいたら打ち落とせるか? 人間は馬鹿じゃないんだからアフォがねらって撃ったところに移動してくれないぞ。
さっきまでやってた特番見たけど、栗山千明が進行役なのかと思ってたら 完璧にGOGO夕張として出演なのな。 GOGOっって本編でもああいうキャラクターなの? 俺は予告編の「ハ〜イ♪」を観て、普通の女子学生キャラだと思ってたから 何だか違和感。 あと、お蓮とブライドの決闘シーン、本編でもあのマカロニウェスタン調の曲 が流れるんだろうか?なんだかなー・・・ でも吹き出る血(・∀・)イイ!! ジャンプするときに流れる変な効果音(・∀・)イイ!! ルーシー・リューも某エンジェルズのときより(・∀・)イイ!! そして何より・・・ グリーン・ホーネットのテーマ(・∀・)イイ!! クレイジー’88にピッタリだよ!
220 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 05:17 ID:W6k363Vx
>>218 安部譲二も出入りの時は日本刀のほうが強いみたいな事いってたな。
でも一対一では一撃で殺害しなくても足や腹撃って動きとめて、トドメ
をさせばいいじゃん。西部劇の決闘では狙いやすく致命傷になる腹を狙う
んでしょ?
221 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 05:20 ID:cGnDoM7d
原題厨逝ってよし! 検索にひっかからんじゃないか。 日本なんだから日本語で頼む。
>>220 銃よりもナイフの方がアクションが少なくてイイとマスターキートンで学びますた
223 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 06:00 ID:54aYZV/c
>>220 1発で足止めするのは難しいぞ。
10メートルも離れたらまず当たらんし、それ以上近づいたら1発撃った直後には斬りつけられてる。
224 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 06:29 ID:W6k363Vx
たぶんユナ・サーマンのはないと思う。
227 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 07:07 ID:fDmrSJlB
>221 邦題もKILL BILL(藁
228 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 07:40 ID:Mc8iZiKO
見たけど・・・・ 期待しないほうがいいよ
栗山脱いでたのかぁ。若いのにそこまでしなくてもねえ。
230 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 07:41 ID:Q0DrX+cO
やっぱりライジング・サンみたいな解釈の映画なのね
めざましとズームインで特集してたね>しかも、かぶってるっちゅーの・・・。 フジは栗山メイン。日テレは深作監督との繋がり。
タラちゃん、仁義なき戦いのフィギュアとかも 普通にコンプリートしてそうだな。 つーか持ってなかったら日本の関係者が献上しろ。 取材とかインタビューとか過密スケジュールで酷使しても、 絶対文句言わなくなるぞ。 (;・∀・)=3Takuzo Kawatani! He's fuckin cool!
233 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 08:08 ID:RNBSmWCC
栗山千明はまだ16才なのか。。。
至近距離で撃ったのに外したのは、何かが見えたからでは? ネタバレっぽいから書かないけど。
ユマの乳たれてなかった?
つかVol2はいつよ? はやく見てえ。
239 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 09:04 ID:uSzqSy/k
つーかよ、前からずっと思ってたが、ハリウッドの人間って絶対日本人ナメてるよな。 何よあの殺陣のクソさ加減は。まるっきり素人の動きじゃねえか。
サニー千葉に失礼だぞ。
つーかよ、前からずっと思ってたが、日本映画界の人間って絶対アメリカ人ナメてるよな。 何よあのガンファイトのクソさ加減は。まるっきり素人の動きじゃねえか。
242 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 09:59 ID:66xt5dHm
今日の日本テレビで深夜やる番組って25:58分からでいいの??
秘宝別冊によると、 千葉チャンは役者の稽古は担当したけど 撮影当日は呼ばれなかったらしいね。 ユマは腰を落とさないからダメだって批判してた。
245 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 10:31 ID:zldL5fnU
ユマのオパイがみたい。
246 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 10:42 ID:BcsFEUTx
栗山って人バトルロワイヤルに出てた時と顔違うんだけど目整形したでしょ?
248 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 10:57 ID:2YbYvhh1
>>218 妄想はいいからね。
漫画の読みすぎ。
至近距離で人間みたいなデカイ的を外すわけない。
まして銃つきつけられて冷静に弾道から身をかわせる人間なんてどれだけいるやら。
251 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 11:18 ID:54UteGbA
来日陣は今日帰るの?何時頃かわかる人いまつか?
>>243 日本刀は使ってても、やってることは中国の剣舞みたいなものだから
千葉は邪魔なだけだよな
253 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 11:28 ID:orSFYRCH
どうしても気になることがあるんですが? 日本の宣伝だと映画の題名どこでも 平坦に「キル・ビル」って“森ビル”みたいに発音してますよねぇ。ビルを殺れ! と命令形ならキル↑!と語尾が上がらないと可笑しいと思うんですが。監督たちは 何て発音していましたか?
254 :
嬢 ◆eMz7S0gCho :03/10/20 11:32 ID:KO34ejKc
森ビルにワラ太わ。
>>244 サニー(Sunny)で合ってる。
かつてはソニー(Sonny)だったが、某家電メーカーに配慮して改名。
でもIMDBやタランティーノのインタビュー、映画秘宝を含め多くの
メディアでは以前どおりソニーのままだけどな。
>>253 オシャレ感を出そうとするからキル↑ビル↑になる。
ちなみに内村や関根は番組でキル↑ビル↓と発音していた。
257 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 11:44 ID:mSKPW/n3
オフィシャルHPのゲームやっぱおかしいだろ。 ハイスコアを見るだけってのも出来ないんだからさ。 1300とかすごいけど、とてもネタっぽい。
宇宙刑事が禿なの やっぱりタランティーノの要望だったみたい
きのうのワールドプレミアに行った 応募倍率7000倍だったって言ってたけどホントかな
アメ男は栗山がえらく気に入ったみたいだが、どこがいいんだろう。
262 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 12:15 ID:66xt5dHm
ウィークエンダーバージョンのCMはいいね! でも、最後のナレーションがだめ。
264 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 12:26 ID:66xt5dHm
>>261 最後の印象に残る日本語のセリフ・・
なんで「ヤッチマイナー!」じゃねーんだ・・。
w
>>264 まぁ、インパクトより
台詞の内容で選んだのかな。
266 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 13:09 ID:r5vrnqgq
予告でダメだと思ったが、内容見ても???? 何で話題になってるの?
267 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 13:11 ID:XVbSjwmq
call me クチパク 林檎酒 生歌 あなたに逢いたくて 生歌 its style 95 クチパク i want you so bad クチパク chameleon クチパク あなたのすべてになりたい クチパク 赤いスイートピー 生 sweet memories 生 just for tonight クチパク メドレー 夏の扉以外全部クチパク 素敵な明日 クチパク 20パーティー 生 502 :禁断の名無しさん :03/10/20 04:02 ID:ndlTCjjr それなりに初の聖子ライブ楽しんだんだけど、 クチパクがホントならなんか冷めるなあ。 コレが本当なら、ほとんど逆カラオケ状態じゃん。
(;゜Д゜)て <何何々〜〜!?
269 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 13:17 ID:gJa7+1BM
>>264 .265
ははは、同意。
本編ではルーシーの日本語は比較的聞き取りやすかったよ。
でも、インタビューで言ってる台詞の部分は最も聞き取りにくかったところの1つ。
逆にユマの方はかなーりつらかった。字幕欲しかった。
でも1番聞き取りにくかったのは国村さんはじめとする日本人キャストの
ドスの効いた日本語の部分だったw
ウマ・サーマン ユマ・サーマン どちらが正しいの?
馬
272 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 13:31 ID:zldL5fnU
ユマのオパイきぼん
>>270 パルプ・フィクションで来日したときは
雑誌(「Cut」だったかな)のインタビューで
「『ウーマ』・サーマンと呼んでほしい」って
言ってたよ。
274 :
:03/10/20 13:36 ID:3eDmMo+P
ユマだろ。 お父さんがアメリカでは有名な仏教研究者で、 維摩経からユマって名づけたんだ
「ブルータス」はウマと表記してたよ。本当はウマでいいんでしょ。
>>198 くんへ
ちょっとだけさわりの部分を教えてあげよう。
ユマ・サーマンのヤマ場の決めぜりふは
「オーレン・イシイ! 勝負はまだついちゃ
いねえよっ!」だからね。
で、直後にジュリー・ドレフュスの左腕が
切り落とされ、血がブシューッと出る、と。
やっぱりあそこがいちばんカッコいい。
277 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 14:00 ID:GBolEOYF
>276 そこ白黒でしょ?
試写会で見たけど、アホでした。 まあクスクス笑えるところはあったけど、あれだけ開き直られるとな…。 まあああいった映画を大体的に宣伝して試写会で沢山人を集めてしまうところが いちばん面白いのかもしれない。
279 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 14:15 ID:3a3Nv+ac
280 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 14:20 ID:N0Qd/UxJ
冒頭のセリフは、クリンゴンのことわざからの引用(映画ST2より)
>>276 あれ、ジュリーが言わされてるのかと思った。
282 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 14:33 ID:IGJ47Tfe
>>273 ,274
Uma だからアメリカではウーマです。ただ日本だとどうしても馬サーマン
になっちゃうからね。
283 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 14:34 ID:PI33DMl6
タランティーノ映画で良く使われているフォント(・∀・)イイ!! あれ、なんて言うフォント?
284 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 14:39 ID:24YTR9i9
いつの間にかこんなスレが立ってたのね。昨日ユマ・サーマンとクエンティン・タランティーノと握手した☆触り放題だったよ!ルーシー・リューは素通りだったけどね。何気取ってんだか。
レスの内容を見る限りルーシー・リューの反応は妥当
286 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 14:48 ID:heZGQCpM
白黒バージョンはクソ。ジャパニーズバージョンこそ本当のキルビル! イエー!(ウマの乳ポロリ)キャー!ザワザワ・・・ ・・・な、ジャパニーズバージョンはスゲエだろ!
前田愛が出てるって聞いたが調べたらアニメ部分の声(イシイの声)らしいね
今発売中の『ブルータス』にキル・ビル&タランティーノ特集が載っているぞ。 タランティーノの自宅も載っている。
本気のポロリ写真が見たいなぁ。w
291 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 15:54 ID:6SFzHiGg
ウマは基が良いから化粧するとまだまだ綺麗だね ポロリ見てぇー!!!
>>289 先週買いましたが何か
遅いよあんた、何言ってんの今頃
293 :
:03/10/20 16:04 ID:LwVLrpy3
294 :
290 :03/10/20 16:12 ID:M7+xIXqS
295 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 16:14 ID:66xt5dHm
キル・ビル関連の本(ムック・雑誌)ってどれがお勧め?? やっぱりまるまる1冊の雑誌(店頭で見たけど。タイトルわすれた980円くらいの) が一番いいの・・?まるまる1冊特集した本ってこれくらい・・? あとは劇場パンフかな。。
296 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 16:16 ID:66xt5dHm
追伸: 「キル・ビル」&タランティーノ・ムービー インサイダーって のが上のかな・・?別冊秘宝の「特集号」が明日でるらしいけど。。 どれがいいんでしょう??
297 :
:03/10/20 16:26 ID:F4asY49b
昨日の特番忘れていて途中から見てました。 ユマが沖縄に行った時ぐらいにリリイシュシュの歌が流れたような気がするが本編でも流れてるのか? タラは岩井ヲタ? そこだけ引っかかった。
298 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 16:26 ID:hF+HJs4P
↑ それが別冊秘宝だYO! 先週発売になってるYO! 秘宝読者には大変不評の様子(知ってる話ばかりとか、インタが短いとか) 秘宝読者以外の方々には好評の様子(元ネタが分かったとか、詳しいとか)
今朝朝のニュースで日本プレミアの様子流れてたけど タラちゃん、Lost in TranslationのTシャツ着てたね。 笑ってしまったw 狙ってたのかなァ・・・アレ。
300 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 16:27 ID:hF+HJs4P
あ、297氏すまそ。>298は>295.6へね
とある映画館行った。 パンフ置き場に「キル・ビル」ステッカーがイパーイ。 あまりのカッコ良さに、5枚くらいずつ(2種類)もらってきました。
>>277 カラーだったよ。
白黒になるころは、
チャンバラシーンに飽きてくる頃。
>>198 くん、
あとは東京のヤクザ同士の祝いの席で
ルーシー・リューがいきなりキレて、
田中親分の首をすぱっと切り落とすところが
いいね。
ユマ、ポロリで人気出そうだね
307 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 16:57 ID:heZGQCpM
ホントにスゴイのは切り落とした後だよな。
もうスニーカー売ってないの?
>>246 というかバトルロワイアルだけ違う気がする
スレタイがセンス悪すぎなので早く1000まで行きたい
312 :
:03/10/20 17:33 ID:d8CJOVaT
313 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 17:35 ID:heZGQCpM
【怨み〜】KILL BILL【〜いい節〜】
日テレでちょっとやってる
>> 297 ウマが刀を見て回るシーンだよね? リリイシュシュの曲だと思う。曲名は「回復する傷」。
>>209 後ろに娘がいたのに気づいたんじゃなかろうか
318 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 18:03 ID:D3IrBU/S
319 :
王羽 :03/10/20 18:24 ID:gZ7z0YLY
>115 香港カンフー映画だとあの曲は『キングボクサー大逆転』のテーマ。 ただし無断使用。
320 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 18:38 ID:G0yJ2eiH
千葉真一の出てるシーン なんか二昔前のアメリカ人による日本のイメージだな。
321 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 18:39 ID:C69NFw1t
引きこもりのDL君、元気がいいな〜
322 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 18:42 ID:zYLkQ/ca
秘宝のキルビル特集本みたいなやつ、ところどころ文章が変で読みにくい。
323 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 18:52 ID:a2i/Vr/k
>>310 ,246
バトルロイヤルだけ整形、なんて女優魂ですね
324 :
:03/10/20 18:58 ID:oh2n37ol
>>320 秘宝別冊でも読んどけばわかるが、タラはワザとやっている。
この映画は「QTの、QTによる、QTの為の映画」、【スーパーカルトムービー大戦F】だから。
>>323 【女は化粧で変わるよ】を知らない道程認定
秘宝買うの恥ずかしいな。
326 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 18:59 ID:lywpTo46
327 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 19:11 ID:66xt5dHm
>>325 「秘宝館」入るより恥ずかしくないべ??
!! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
タラがユマ好きなのは二人とも変な顔だから。 と思ってみる。
330 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 20:00 ID:kHw7uP+y
サントラの梶芽衣子はすごく違和感を感じる
>>257 ネタじゃないよ〜。
登録できてない人の中にもっと早い人いるはず。
私はMacだからSafariで最初やってて、
登録どころかハイスコアも見れなかったけど、
IEだとどっちも大丈夫だった。
つーか慣れたからまたやったら1400pt超えたけど、
多分すぐに他の人に抜かれてしまうと思う。
タイピング遅くはないけど必ずどっかでミスするし。
知り合いがポスター欲しいって言うから、
確実にもらえるくらいの順位にしといたけど疲れた・・・。
332 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 20:07 ID:KmjkJzBc
タラとユマできてたのか・・。 旦那のイーサンホークが訴えた!
333 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 20:48 ID:O0jK6nmp
これ映画じゃねえよ。Vシネマだろ。 どう見てもギャグにしか見えないのは俺が日本人だからかな??
>どう見てもギャグにしか見えないのは ギャグだよ。多分・・・。作った本人のタラでさえも試写で爆笑してたそうだから・・・。 (本当はギャグじゃないのかもしれんけどさ)
>>333 あらゆる意味でお前にゆとりがないからだろ
沖縄いくまではホント面白かった いや、刀貰うまではおもろかった ギャグ?もオレのつぼにはまってニヤニヤしながら見てた。 これ・・ムチャクチャおもろい映画じゃねーと思った瞬間・・・絶望に変わった やっぱあの殺陣はワラエネーし、ツマンネーよ
337 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 20:57 ID:X2Mx+TA7
このスレで一番のクズは>197 という事だけは分かった
VOL2も面白そうだー。 バドってCMでは達観したような台詞喋ってるけど、かなり酷いヤツかもね。マドセンだし。
339 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 21:12 ID:VcwATVPH
今日のめざましテレビ等の来日の映像が見たかった。。。 もう見れないのかなあ。特集番組もやってたらしいけど知らなかったし! インドカレーを食べに行ったら、 隣の若者二人組のうちの一人がキルビル観に行ってよっぽどハマったらしく、 やたら熱く語ってて最初のシーンでウマが日本語で、 「ヤメテ!ワタシノオナカノナカニハアカチャンガ」 とか言ってるので始まったらしくて、あの出だしでやられたとか言ってた。 これ以上いたらネタバレ言い出しやがると感じて出て行きました。 その後ラストまで自分の解釈も含めてストーリーを連れに 興奮しつつ話していくんだろうなあ。
340 :
:03/10/20 21:17 ID:HUToi/KS
この映画ってR指定ですね。 何か問題のシーンでもあるんですか?
プレビュー会場で笑ってるのが私一人で浮いてました。 しかし、タラが「セーラー服は日本のジュニア・ハイからの制服なのだ」ということを 知らない筈はないと思うのですが、11歳というのはおかしかないでしょうか?
342 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 21:24 ID:53u5LwkA
_| ̄|○ 日本版サントラ、劇中解説も歌詞も無しかよ・・
>339 タラが「どうも〜!!」と絶叫してたw ウマやルーシーも日本語で挨拶してたけど、 単語一つだけのタラの発音が妙に日本人ぽい言い回しでワラタ。 ウマは「コンバンワ、ドモ、アリガトウゴザイマス」 ルーシーは「ワタシハ、ニホンヲアイシテマス」だったと思う。 めざましでは、US版プレミアでの栗山の制服姿はタラの熱望的なリクエストによるものだと。 何でもプレミアの2〜3日前に、タラが「千明がいないプレミアは考えられない!」と招待してくれたそう。 旅費はもちろんタラ持ち? ジャストではまたも栗山メイン。タラが絶賛してました。 ルーシーは「栗山は回りを明るくする天使みたいな女の子」「また共演したい」等。 ソニーは映画についてキレのいい映画だと表現してたけど、 歯切れの悪い感じで色々不満があるのかも(殺陣とかね)・・・。 まとまりのない文でスマソ。
344 :
千明 :03/10/20 21:28 ID:3BM8DfYQ
2003.10.18
--------------------------------------------------------------------------------
Hello! It is chiaki Kuriyama.I read the massege of many comment
from you who looked at "kill bill." Thank you.
I regard as very fortunate that it has appeared on Quentin,
Uma.Lucy,and other performers and such wonderful movie.
I love "kill bill" and"GoGo" very much,
I want to make a movie wonderful from now on and to live.
Please aid from now on.
ttp://www.spacecraft.co.jp/chiaki_kuriyama/myfuns.html
345 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 21:29 ID:vfzMkhKd
341> きっと最初の設定は13〜14歳だったんじゃない、 きっと後からタラが設定を変えたんでしょ。 飛行機に日本刀フォルダーがあるぐらいだから、そんな 事は、気にしない気にしない。
めざましテレビで見たウマの胸元に新喜劇の桑原和子の乳を 見た気がしました。コントみたいに垂れてませんでしたか? どうでもいい話ですみません。
>>299 Lost in Translationってなんの意味ですか?
348 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 21:43 ID:3BM8DfYQ
344の今回のメッセージは頑張って自分で書いた感じがただよってます。 人を使ってちゃんとしたものを載せるよりも、正直でいいですね。
349 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 21:49 ID:EtDfTQh4
>>331 ほんとスゴイね。今がんばったけど、51位が最高でランク外…。
オレもOSXでエクスプローラにしたらスコアがやっと出て来た。サンクス。
350 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 21:57 ID:BQnlK4AS
>>347 ビル・マーレー主演の東京を舞台にしたラブロマンス。
藤井隆も出演してる。
ビル殺しちゃぁぁー!!
こういうこと言うとあれだが、マトリックスの方が全然笑えた。
353 :
:03/10/20 22:09 ID:5DuT9u+3
354 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:11 ID:1/zcQ3un
麿赤兒が出演していたのにちょっとΣ (゚Д゚;) ビクーリ!!
356 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:16 ID:E674obEc
ユマがポロリをしたんだから、今度はソニーがポロリ
357 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:16 ID:sIPA9S1C
「い〜く・よ」 「きな」
359 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:18 ID:3BM8DfYQ
アメリカでのインタビューで千明ちゃんが "Have you seen Lost in Translation?" って聞かれてましたね。
>>347 戸田奈津子が通訳で下品な言葉を上品な言葉で誤魔化すこと
観た人に聞きたいのだが菅田俊はどやった? それ次第で見に行くか決めます
362 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:28 ID:E674obEc
Lost in Translationの本国HP www.lost-in-translation.com/
363 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:34 ID:Q8GJuRSi
内P 緊急特別企画衝撃のハリウッド進出鬼才タランティーノに出演(秘)交渉 てな。
364 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:37 ID:zYLkQ/ca
マトリックスといい、キリビルといい、こういうオタク映画がヒットしているのをみて オタクな俺としては嬉しい限りです
365 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 22:44 ID:df1b74bF
つうかジュリー・ドレフェスのフィルモグラフィーに「ガンヘッド」が無い。
単館でやると思い込んでた自分・・・。 何だか最近意欲作を映画館に観に行くと、客はDQNばっかりだし 全然映画に集中出来ないんだよね。 意欲作をバカ映画と勘違いしてポップコーンバリバリ食うし、うるさいのなんの。 そんな私は、いつも平日の朝に行きます。
このスレで劇場に例のトラックスーツ着てくバカ…もとい勇者っている? さすがに一人であのカッコはかなりハズイと思うんだけど、スミスOFFみたいに 黒スーツにカトー・マスク姿でクレイジー88オフとかだったらなんか楽しいかも。 もちろんポン刀は必須で!(w
タラ世界の日本では廃刀令が出されていない。 タラ世界の日本には警察がいない。 タラ世界の日本ではケイトゥーマスクで宴会しても怪しまれない。 タラ世界の日本では小学生もセーラー服を着ている。 タラ世界の東京では1時間くらいでズッシリ雪が積もる。 最初の対コッパーヘッド戦あたりは、ひょっとしてあんまし笑う映画じゃ ないのかと誤解してましたが、沖縄から映画に猛烈なドライブが かかりますね。殺人淫楽症っぽい栗山千明もイイ。芝居はヘタだけど。 あと「B.R」の時の方が強かったような気もするけど。 しかし、ルーシー・リューのお披露目シーンで、ヤー公の皆様が何を 喋ってんのか聞き取れなくて参りました。あそこは英語の字幕付けて 欲しかった(w
↑誰に話してンの?
誤爆だろ 見てきた人へ ユマってどうして「私は4年も!」って分かるの?
イクヨ キナ
ハゲシクネタバレ (⌒)_(⌒) / \ | ⌒ ⌒ | | ・ ・ | | ● | <ヤッチマイナー! ゝ ー / / ヽ | | | | | |
この映画は面白いのですか? バカ映画ですか? CMを見てる限りはアクションとかかっこ悪くて 見ても寒そうなのでとても恐ろしいのですが…
>>372 あの病室にカレンダーが吊ってあったのでは。
昏睡状態だったユマの足の爪をあんなに短く、しかもキレイに切って
いたのは、バックくんなのかどうかが気になる(w
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!! 初めてCM見たよ。
ビルの役者がしぶすぎるな・・俺には誰かわからん もうすこし知名度のある役者にして欲しかった・・
「フロムダスク・・」みたいな感じと思って見に行けば間違い無いですかね?
380 :
:03/10/20 23:18 ID:d8CJOVaT
内P楽しそう…。
381 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 23:18 ID:ouTSc3eC
内Pにシャクレ男が出るよ
382 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 23:21 ID:KvoUrwPX
>364 そのオタク映画が同じような時期に同じように2部に分けて公開 されるのも、楽しい偶然かも。 どっちともいっしょに見に行く人を選ぶ映画かなあ・・
パッと見だけど『大福星』なんかと同じノリ? 「日本ってこんなんチャウの?えーい、適当じゃい」 って感じ? 日本が好きならもっと勉強するやろ。 あの人は日本のカルト映画が好きなだけなんでしょ。 だからカンフー好きな黒人がジェットリー使って どうしようもない映画作るみたいな感じだね。
384 :
:03/10/20 23:29 ID:d8CJOVaT
>>パッと見だけど …。
>>383 190 :名無シネマ@上映中 :03/10/20 00:29 ID:i4kYForG
キルビルってレザボアやパルプのキャラが観に行くような
映画の中の映画っていう設定だから何でもありらしい
386 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 23:37 ID:QUoP8EVs
黄色いジャージで鑑賞するとタダとか無いの?
387 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 23:40 ID:3ExjPzay
キノレ・ビノレ Vol.1 コレクターズ・エディション(2枚組) 2004年3月22日発売予定 3,980円 ※日本公開版 監督、リュー、サーマン、栗山による日本独自の音声解説 Disc 2には約180分に及ぶ特典映像及びVol.2のスニーク・プレビューを収録 また来日会見、監督への特別インタビューも収録。 初回限定Vol.2も収納可能なコレクティブル・ケース付き。
アメリカ映画にみられるとんでも日本をあえて再現しているんだがな・・タラは ぱっとみの奴にはわからんだろうけど
389 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 23:41 ID:a2i/Vr/k
これって撮影はどこだったの? 日本でやったのかな? 終わりのエンドロール見てると、日本人以上に、中国人の名前が 出てくるけど、どうして? エキストラ? カンフー指導? カンフーのシーンはなかったしなぁ・・・ そーいえば中国でも撮影あったんだっけ・・・
おいおい、内Pネタバレだらけじゃねーか。
女ボスの手下の女子高生は日本人? なんで主人公はジャージ着てるの? 戦ってる場所が千と千尋に出てくるのに似てる。 戦闘は普通にしょぼいです。
392 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 23:44 ID:BrN9sNsV
>383 そのまんま松本人志がシネマ坊主で書きそうな文
ヤッティマイナ
>>391 おまえ・・・ちっとは過去ログぐらい漁れ
封切前の映画を笑いのダシにするとはいかがなものか<内P おちまさと氏んでくれ。
>>395 おちまさとは本当にテレビを駄目にしてるよな
でもタラって、ふかわのピアニカネタ、好きなんだろ?
いま内Pがやってるようなことって 昔からたけし軍団あたりがやってたけどさ、 名画みたいな誰もが見たことある有名なシーンだから面白いわけなのに。 これじゃあ茶化してるだけで、映画への冒涜だよ、これ。 久々に心からムカついちまった。
401 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:10 ID:bicGbX/J
興行失敗だね アメリカじゃまったくだめじゃん 先週観客激激減!!! つまらないって噂が噂を呼んでいる 日本なんか題材にしてるからだよ。黄色い猿なんか見たくねって。マジで 次回作公開されるの? 下手すリャ赤字だね この調子で行くと
402 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:12 ID:w8vMCx6G
タランティーノっていい人だね‥‥ あんなにはっきりと日本への愛を示してくれて、感動だよ でもだんだんアメリカでうざがられるようになるんじゃないかと心から心配
釣りが下手だなぁ・・・
タラは昔もアサヤンとか出てたりしてたしな。 いつまでたってもサービス精神旺盛でほんとイイ奴だな。 しかし、一体いつになったら江頭を起用するんだ? 端役でいいから使ってくれよって嘆願の手紙でも出すかな。
405 :
403 :03/10/21 00:14 ID:xGsyfRQi
あ、401についてね。
406 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:14 ID:S96Tug2f
>>367 漏れは試写会に「当然」刀さして行きましたが、漏れだけだった.... _| ̄|○
めちゃくちゃ笑えるシーンも誰も笑わず..... _| ̄|○
青葉屋の2階でユマとリュー先生が戦うシーンではうぉ〜〜〜〜!
と叫びたくなったが、これまた誰も吼えず.... _| ̄|○
殆どの観客は楽しめてないようだった.... _| ̄|○
シネプレックス行ったらポストカード3種もらえた。 当日、もう1種配布するらしい。 4種集めると、なんかグッズもらえるんだってさ。
>>400 呆れかえらんばかりのお馬鹿ちゃんですね
409 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:17 ID:SgzN8+D7
ずいぶんと日本を誤解している気もするが、 悪い香具師では決してないだろう。 でもKillBill公開にあたり、本国アメリカでの映画監督としての評判が落ちないか心配だな・・ 久しぶりに、身銭切って見に行ってやるか。
410 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:17 ID:+uaPmIXj
何故に栗山千明が選ばれたのかを誰も話題にしないんだね。 あそこまであからさまだと話題にしたくもないのかな。
411 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:17 ID:bicGbX/J
2週間でたった4000万ドル お前ら目を覚ませ これで成功っていえると思ってるの? 失敗作だろ。どう考えても
412 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:20 ID:S96Tug2f
>>411 これ興行的に成功する映画じゃないよ
タラの濃ゆーいオナニー映画だよ
秘宝DQNにしか楽しめん映画
それを隠すために必死に宣伝してるGAGAさん
413 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:24 ID:yN3nJlFv
アメリカの秋興行ってだいたいこんなもんよ。
ID:bRYZ9cRkの手足を切るにはどうすればよろしいのでしょうか?
ガイシュツかもしれんが、「恨み節」じゃなく「修羅の花」じゃないか?
タランティーノの髪の毛は 日々薄くなってきている。 正岡子規のような顔立ちになりつつある。
417 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:29 ID:bicGbX/J
先々週は3000万ドル 先週は1000万ドル 今週は500万くらいか? 本物のB級映画程度だな vol1の制作費いくらなんだ? 50億くらいはいってるんだろうから大赤字じゃん
418 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:30 ID:qljCe9LT
>>410 栗山千明が選ばれた理由ってなに?
>>411 最初からヒットする映画じゃないよ。暴力シーン多くて親子連れが
敬遠するし。ハリポタみたいに親が安心して子供にみせれる映画じゃないと
ヒットはむずかしいんでねえの?
それにしても最近テレビでCMよく見るな。
>>411 心配しないでも1作目の収入だけで2作分の制作費と宣伝費を回収してお釣がくるよ。
制作費安いからね。
2作目の収入は全部儲け。
420 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:34 ID:S96Tug2f
>417 1.2で5600万ドルで出来上がりらしい イギリス、フランスでは大ヒット間違いなしだから利益率激高じゃね?
前評判でタランティーノ最新作!ってこれだけ宣伝されたのは 今作が初めてじゃない?日本でもタランティーノ作品歴代bPの 興行収入は上げるだろうし。
日本では、どれ位いくんだろうか。
ただ、ギャガは高額の配給権料と無駄な宣伝費使ってるから厳しいかもしれないw
ま、どちらにしろ興行的に赤字ってことは在り得ないな。
425 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:43 ID:bicGbX/J
この映画のせいでタランティーノが鬼才とか言われる事がなくなったね
ID:bicGbX/J は興収のこともわからん大馬鹿。
427 :
:03/10/21 00:46 ID:OjZFeZYG
テレ朝 あげ
漏れ、 耳が聞こえないんですが、 この映画は字幕どのくらいついてるんですか? 役者の話し言葉聞えなくても 楽しめます?
429 :
:03/10/21 00:47 ID:OjZFeZYG
吹き替えに挑戦している
431 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:49 ID:i9tuTvoI
432 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:50 ID:bicGbX/J
この映画は日本で30億くらい行けばいいほうじゃない? ラストサムライもこけそうだし アメリカが日本題材にしてもだれも興味湧かないって証明できるね 大ゴケの悪寒 大体剣術は韓国が起源だっちゅ〜の いつから日本のものになったんだか
433 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:51 ID:mSoxZCU9
なんだ在日か・・
435 :
428 :03/10/21 00:52 ID:kG4yaiBE
あ、ネタじゃないです。 ほんとうに聞えないんで日本映画は 見ないんですよ。 ヤフーの予告編見た感じだと 微妙なんで・・・ 英語字幕もなかったし
436 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:52 ID:qljCe9LT
日本で30億ならそれなりにヒットしたことになるが・・・
>>432
>>432 30億行けばいいほうって・・・超大作と勘違いしてない?
438 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:55 ID:bicGbX/J
うん。日本ではそこそこヒットするんじゃないの? CM流しまくって見に行った人がつまんね〜ってことになって 最初だけだったジャンヌダルクと同じくらいだと思うよ。 ってことで30億。 この映画もCM流しまくってるから同じ経過を辿ると思われる 広告費かかってるよな〜回収できるのか?
>>438 あの・・・
もう米国での公開の時点で制作費・広告費込みで2作分の費用にお釣りが
かえってくる見込みなんですが・・・
あと日本で30億って結構なもんなんですが・・・
440 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:58 ID:mSoxZCU9
>>438 大ゴケの悪寒がするんだろ?
支離滅裂すぎて訳分からん
恥の上塗りしてるな。
442 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:02 ID:bicGbX/J
443 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:06 ID:bicGbX/J
中田がJリーグで活躍したとこでイタリアで評価されるのですか? クエが日本で成績上げたってアメリカで評価されるのですか? アメリカで上手くいかなきゃいけないんだよ。クエンティンは。 評価が下がった事は間違いない。
>>442 だから興収的に全然失敗ではない出だしなんですけど・・・
445 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:06 ID:qljCe9LT
>>442 ごめん。見たけどなにがなんだかわかんない
446 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:06 ID:7AUgjmya
>アメリカでヒットしなけりゃ意味ないんだよ。映画は。 誰にとって意味がないんだ? バカか?
447 :
ネタバレ有りか? :03/10/21 01:09 ID:i9tuTvoI
>>428 では、マジレスします。
日本人が喋るシーン(千葉ちゃん、千明など)は当然日本語字幕は出ません。
ユマ、ルーシーが喋る日本語も日本語字幕は出ません(ユマは凄く聞き取りにくい)。
しかし過去3本のタラ映画のような台詞いっぱい映画ではありません。
台詞の妙、会話の楽しさ、脚本の妙と言った過去のタラ映画を期待している人達
を恐怖のどん底に陥れる映画です。ツマランと言っている人の殆どはこれを期待していたと思います。
正直、こんな脚本でいいの?って程です。(この辺はVol.2で若干修正されそう)
と言うことは、つまりアクション&バイオレンス映画なんです。
台詞なんて無いに等しいです。よって、聴力に難がある方でも、その手の
アクション、バイオレンス、ホラー的要素が大丈夫な方は楽しめると思います。
>>442 もう4300万ドルもいってるじゃん。
最低でも6000万ドルは行くだろ?
1作あたり制作費2800万ドルの映画が国内だけでそれだけいきゃ大儲けだろう。
449 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:11 ID:a+E2SCeh
>>432 燃料ならもうすこし練れよ。
ちなみに興行は9月公開で一番興行の良かったデスペラード2
よりも今のところペース(2週目での累計興行)は上。
1週目ではデスペラード2の方が上だったから、2週目で抜いた
形。
デスペラード2は9月公開作品では歴代3位の成績でR指定では
歴代1位。
釣りとしては3流だったなぁ。今週の土曜日からはこんなんが増えるのだろうか・・・
451 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:12 ID:bicGbX/J
数ヶ月前に公開されたパイレーツオブカリビアンに週間収入で負けると思うよ 今週は。
>>447 そうなんですか、
パルプフィクションは割と好きなんで
見にいく事にします
どうもありがと
ミラマックスは損はしません。 …が、GAGAは損とまではいかなくても、期待ほどの成果を あげられるかどうかは分からん。 既にいろいろ危ないっていう噂もあるし。<GAGA
454 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:14 ID:bicGbX/J
>>449 俺が言いたいのは落ち込みが酷すぎるって事
こうゆー映画は大体CMで期待させてつまらない事が多い。
口コミでつまらないってことになってると思われる
なんでそんなに興行収入に拘ってるんだ?
456 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:14 ID:qb+jjSuW
修羅の花も怨み節もどっちもかかります。 実はこれはインディーズ映画(実は役者のギャラ大安)なんで大ヒットといえます。
>>454 あの・・・
「大体」ってなんですか?まさか今まで憶測で語っていらっしゃったとか?
そんなことありませんよね?
ミラマックスはインディーズとは言えんでしょ。 インディーズの仮面を被ったディズニー映画だと思いますが。
>>454 酷すぎるということはない。普通。
家族みんなで見に行く映画じゃないから(予定あわせる必要がないから)、
見に行く人は公開週に行く。
460 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:20 ID:PouHSF5y
>>458 製作費$100Mまではディズニーはミラマックス製作の映画には口出し出来ない契約があるらしい
じゃねーとこんな映画作れるわけねーだろ
それは立派にメジャーだと俺は思いますが。
462 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:24 ID:dQQHf31N
それより悪魔のいけにえがNO1って・・・。 アメリカ人って本当にホラー映画好きなのね。
メジャーでもインディーズでもどっちでもいいよ。 言ってる人の定義が違うだけだから。
464 :
456=東映ファン :03/10/21 01:30 ID:qb+jjSuW
ラストのチャンバラは「番格ロック」みたいで泣けたっス。 関本郁夫も泣くと思う。
465 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:31 ID:bicGbX/J
まぁ広末のWASABI程度の映画だと思うよ あれもフランスで第一週はNO1ヒットだったしね。ププ
ププ って言われてもなぁ..
467 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:33 ID:qljCe9LT
リュックベッソンだしな、一応。 鱈はアメリカ映画界でフランスでのベッソンなみの存在なのか?
タランティーノの今までの映画の興収ってどんな感じですか? 調べてみたけど、ミラマックス製作の映画で、 パルプフィクションが今までで一番利益率が高かったって事しかわからなかった。
469 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:34 ID:dQQHf31N
それよりジュリードレフィスがタラの横にぴったりひっついてるのが・・・。 あんた脇役だろーが。
>>470 あ、すいません。ありがとうございます。
パルプフィクション以外は客入ってないんですね。
472 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:40 ID:I2R3li92
みんな、一番の問題はタラちゃんがワキガだったってことだろ? つまんねー金勘定なんかどうでもいいよ
>>471 まあね。
でも、タイトルのとこクリックすればわかるけど、みんな制作費安いから。
利益率はメチャ高だよ。
474 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:43 ID:lxmu0FVy
いや、一番の問題は、うすギタねェ鮮人がツマンネェ釣りをしてることだと。
475 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:45 ID:DHX1/pTo
アメリカでこけてもヨーロッパでヒットとかあるし、 音楽も同じ、ビッグインジャパン、ビッグインヨーロッパなど有るし。 世界的に物を考えないと映画や音楽の興行、リリースはやっていけません。
476 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:49 ID:qb+jjSuW
梶芽衣子が再評価されればそれでいいや。
477 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:49 ID:DHX1/pTo
利益率が結構重視されるみたいですね 「北野」が公開されていてタラが異常人気のイギリス、フランスでは大ヒットするね。 ヨーロッパでマンガ(アニメ)ブームに火をつけたオランダも大丈夫でしょ。 ドイツは分からん....どうせ吹替えだし....関係ないか
478 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:52 ID:bicGbX/J
言っておきますすがアメリカは「お金」これがすべてです。 パルプが評価されたのはその興行収入からですよ。制作費に対する ただそれだけ。 この日本を題材にした駄作のせいでクェンティンの評価が下がって 映画界からフェイドアウトする事もありえるって事。
479 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:58 ID:5cfcixc7
今アメリカのオタの間では日本ブームが凄いから タラちゃんはますますオタ監督として貴重な存在になるのでは? どうせタラちゃんはハリウッド的世界には興味ないんだし
>>478 この1作でフェイドアウトはないだろ。
リュックベンソンの駄作連発より、センス(笑)あるよ。
481 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 01:59 ID:bicGbX/J
4ちゃんみろ キルビル特集
482 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:00 ID:DHX1/pTo
>478 ん?制作費に対する利益率は良いんですけど。
>>478 だから制作費(1作あたり2800万ドル)からすりゃ、大儲けだって・・・・w
484 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:03 ID:bicGbX/J
なんだよ井上和香って つまんね〜の 広告費使いすぎ
>>478 いいから、IT先進国(pppでも、地上の楽園(pppでもいいから
とっとと帰れ、白丁。
486 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:05 ID:bicGbX/J
最低でも2億ドル超えなければ成功とはいえない ただの映画監督になるよね 監督名じゃ客呼べないよ 俳優に頼らないと
487 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:06 ID:QBteT6ij
なんだ、ただの負けず嫌いのバカ厨房かよ つまんね もうオナニーして寝ろよ、バカが 引きこもってないで世間に出よ!
488 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:08 ID:QBteT6ij
>486 利 益 率 検索してからオナニーして寝ろ
たしかにマトリックスリローデッドもかくやってぐらい 宣伝してるからなぁ。勘違いする人が出てもおかしくはない。
490 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:08 ID:bicGbX/J
暇なんだよ。株も為替も動かないし。 外資系証券勤務。 日本じゃ雇ってくれないし
>>462 かぼちゃの季節なのですψ(`w´)ψ とりっくおわとりーと ψ(・∀・)ψ
492 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:10 ID:7AUgjmya
釣られてやるから答えろよ。 おい! 興行が何百万ドルだのさっきからこだわってるバカ! 年収600万円がそこそこの貴様が心配することじゃないだろ。 アメリカでコケようがどうしようが、それが映画の質と関係あるのか? アメリカでは今まで何度も素晴らしい映画がコケてきた。 でも、その後になって評価が変わり、名作となることも多い。 映画史上の最高傑作といわれる市民ケーンもオオコケだ。 でも、アメリカで当たらないと意味がない貴様にとっては 市民ケーンも意味ないんだな。 アメリカでの興行収入以外に判断基準がないのか」? おまえ自身には何も判断能力がないのか? いい映画だってコケることもあるんだよ。 でも、コケたらいい映画でも意味ないのか? 成功してなきゃ、その人間には価値がないのか? 貴様はきっと人や物の価値を金や地位でしか判断できない、嫌〜なやつなんだろうな。
493 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:11 ID:5cfcixc7
ID:bicGbX/J カッコ悪すぎw タラちゃんのこと全然わかってない ランキングと興行収入がいい映画だけ見て満足してろ
494 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:12 ID:bicGbX/J
悪いが年収はその10倍はあると思う。 今年はたぶんボーナスだけで越えると・・・ しかし30超えたら終わりの業界。それからどうしよう。 みんな邦銀とか証券とか行けるが俺は行けんな。
_ __ ____________
/_i__ ヽ /
>>490 ○------------------⊂iニ ||д・|| | < 君の株は買わんよ!
\ リ|∞/ | | \
⊂iニ_/_ル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/♯♯ヽ
/~/~~|~|~
|-| \\
⊂ ) ⊂ )
>>494 映画監督にでもなれば?
俺は絶対死んでも見に行かないけど
497 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:15 ID:5cfcixc7
>>490 外資系証券勤務かw 納得。
いるいる、おまえみたいなタイプが絶対。
うわべの評価でしか物事が見れないやつw
CDもビルボード上位のしか買わなくてダサイw
498 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:16 ID:QBteT6ij
わわわわ.....やばい....引きこもってる奴の典型だ.... まるで絵に描いたようなレス..... ここで終わりにしましょう!映画板から宅間君を出してはいけません!
499 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:16 ID:bicGbX/J
あぁそうだよ。 俺のようなつまらない株取引で飯食ってる人間の判断基準は金だ。 しかしアメリカ人はもっとヒドイよ。 それが現実。 連中と付き合ってきれば分かる。
所詮、「自称」だしな
501 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:17 ID:5cfcixc7
年収が多くても人生のセンスがそれじゃあね(苦笑
確かに儲けた挙句暇つぶしで2チャンじゃイカンよな。 桁違いの金持ちなら社会に還元してもらっても説得力あるけど、中途半端な小金持ちはクソにもならん。
なんで収入の話に.. タラの収入の話ならともかく
504 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:21 ID:qb+jjSuW
ところで今タラ一行はどのへんにいるのかなあ?もう帰っちゃったのか?
505 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:22 ID:5cfcixc7
株やってるアメリカ人と日本人の判断基準は金かもしれないけど そうじゃないアメリカ人と日本人の判断基準は他のものだからさ、 自分の世界観を押し付けるなよ
506 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:22 ID:bicGbX/J
まぁIP晒してもいいがLBのヤツがひどい目にあったらしいから 止めておく。 タイホされたんだっけか? そんな事はどうでもいいんだが、今の所この映画は興行収入悪い。 これは真実、タラは頭抱えてると思う。
確かに、1億ドル越え=大ヒットの法則はあるが、場合による。 今年の夏は、続編モノ、原作モノのつぶしあいで1億ドル越えも 期待はずれという作品も間々あった。それに比べてちゃんと会社に 儲けを献上し、評価もなかなかのキルビルはタラの名を上げたと 言ってもいいんじゃない?
508 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:25 ID:5cfcixc7
タラはそんなに気にしてないと思う 彼の人生の基準は金じゃないよ だってオタクだもんw
510 :
494 :03/10/21 02:27 ID:VOdt87/z
まあ、bicGbX/J は最初キルビルが大作だと勘違いして
レスした挙句、引き際失っちゃったんだろうけど、
人間、もうちょっと謙虚にならにゃいかんよ。
恥の上塗りするだけだぞ。
>>506 制作費2800万ドルの映画にいくらの興行収入で元取れると思ってるの?
まさか2億ドル??
512 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:28 ID:qb+jjSuW
タラは今ごろ、キディランドでオモチャ買いまくって大はしゃぎ。 頭かかえてるのはローレンス・ベンダーとかミラマックス。 でも多分腹をかかえてる。
513 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:28 ID:5cfcixc7
あ、そうだ、>>外資系証券会社の人 TIME誌では良い評価されてるから安心していいよw
514 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:31 ID:bicGbX/J
正直、タイとフィリピンに9月出張したわけだが ラストサムライは話題になったがこの映画はまったくダメだった。 現地人まったく知らない。 話題にしようと思ってかなり勉強していったのに。
515 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:33 ID:QBteT6ij
インファナル・アフェアとどっちがお勧めですか? 両方見た方の個人的な意見でいいので教えてください 自分では決めらんないので参考までに宜しくお願いします。
517 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:34 ID:pwXT/CD9
別に世の中の評価とか興行収入とかどうでもよくない?自分がどう感じるかで タラも自分好みのものを好き勝手に作ってるだけなんだろうし そんなあごはげのタラがかっこよく見える今日この頃w
518 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:35 ID:BFktCqkh
観て来た!今いち物足りんかったが、まずまず。 ルーシー最高!GOGO最高! ゴエモン見たいに、拳銃の玉を刀で避けるを、2に期待。 雨人は頭や足や手が吹っ飛ぶたびに大笑いしてました。
519 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:37 ID:bicGbX/J
興行収入はどうでもよくない。 クエが次回作作る時に投資する人にとっては大問題。 たぶん興行収入に比例して利益が出る仕組みになってるとおもう。 この映画が興行悪ければ次回作でクエに資金集まらないよ。
520 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:40 ID:pwXT/CD9
言葉足らずでした・・それはもちろん分かるけど作品の評価にも それからめてる人が多くないか?
521 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:42 ID:5cfcixc7
>>517 禿同
自分の趣味満開で突っ走るタラは格好いい
実は自分も映画前半はちょっと??だったが
沖縄のシーン以降に自分が持ってた先入観に気づき
「あ、なんだw」って思ってから
めちゃめちゃ面白く感じた
ドアに頭のバイオレンスが唯一笑えなかった (´・ω・`)
522 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:42 ID:OvmiRbBC
なんつーかキーワードを「日本」「暴力」「復讐」「アニメ」あたりに設定した 虚構の世界だよね。 この映画が、虚構の世界だってことがわからない人は ついていけないんだと思う。 不条理というか、無理のある設定の中で魅力的なキャラが動く。 まさに日本の漫画やアニメを下敷きにしたタラワールドでしょ。 一見復讐劇のシリアスさがあるから、この演出はなんなんだと怒る人もいるけど 悲惨な主人公の境遇も含めてすべてはお笑い。 悲惨な彼らが、極めて真剣に現実には有り得ない笑える戦いを繰り広げる、 これこそタラが狙った映画的虚構だと思う。
>>516 難しいこと考えずに見たいならキルビルかなぁ。
どちらにしても、両方とも良い作品だから
両方オススメってことでw
524 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:47 ID:5cfcixc7
>>519 タラは低予算で映画作れるから、熱心な投資家が数人つけば大丈夫だよ。
おまえが心配することじゃないよ。
563 名前:名無シネマさん 投稿日:03/10/14 00:10 ID:38LU0c+7
カンフー、チャンバラ、ワイヤー、女性主人公・・・・
乗り遅れたアクション映画という印象しかないな>キルビル
パルプ越えなんてありえんね。
564 名前:名無シネマさん 投稿日:03/10/14 00:20 ID:wsS436bQ
まあ、タランティーノは世間の流行とは関係無く自分のストライクゾーンしか
狙って無いと思う。いつも通り(笑)。
…しかし、日本版予告編は正直萎えた。あれで真面目に集客狙うつもりか?
565 名前:名無シネマさん 投稿日:03/10/14 00:22 ID:38LU0c+7
つかデイリー見たら
金>土>日
と興収下げてるじゃねえか。
他の映画は土曜の収入は全部上がってるぞ。
こんなんでどうすりゃロングランになるんだよw
566 名前:名無シネマさん 投稿日:03/10/14 00:23 ID:RsoasR0f
テレビの15秒スポットは結構いい感じだと思う。
567 名前:名無シネマさん 投稿日:03/10/14 00:44 ID:X6P9cAGx
>>564 アヴェ・マリアが流れる奴?あれはサイテーだが
日本版の最新予告編はお祭り感があってなかなか良かったぞ。
出すの遅すぎるけどな。
栗山千明がルーシーやキャラダインと並んで一枚看板扱い。
>509のスレだとこんな感じかな。<キルビル話題
興行の話が好きな人は参戦してきたらどーだ?
予告が映画館での予告がいまいちだってのには禿同意。
女性客を狙ったとか言う噂だったが…。
526 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:56 ID:qb+jjSuW
お金があっても寂しいのはイヤよね。
527 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:56 ID:QBteT6ij
結局映画業界のこと何にも分かっちゃいない人なんですね しかしよく釣れましたね〜 スレの無駄遣いは程ほどに
528 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:57 ID:mGsgMzgw
正直、タランティーノにはもう少し現実的な作品も 一回ぐらい撮ってもらいたいかなあ。だって自分の 好きなジャンルの映画要素をぶち込んだヴァイオレンス ばかりなんだもん。まあ、確実になさそうだけどな。
[お宝]栗山千明-テニスウェア>制服スカートにスポーツブラ姿でさわりまくり.mpg 22,877,612 086ea593d7417056f4c3cde241d7f765 (ロリータ写真集) 栗山千明 「神話少女」(高画質版).zip GRBwnCZm37 48,237,282 f957170e88b6647cfdb6a1fa447ffe43 !! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
530 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:58 ID:qb+jjSuW
じゃあ有意義な質問をします。 栗山のパンツみえましたか?
531 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 02:59 ID:cxfPvH8/
432 :名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:50 ID:bicGbX/J この映画は日本で30億くらい行けばいいほうじゃない? ラストサムライもこけそうだし アメリカが日本題材にしてもだれも興味湧かないって証明できるね 大ゴケの悪寒 大体剣術は韓国が起源だっちゅ〜の いつから日本のものになったんだか
>530 見えない。 2人の対決シーンは細切れカットのつなぎで、なめるようなショットや お!っと!なシーンはないので、ちんぽはパンツにしまって下さい。
533 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 03:01 ID:bicGbX/J
モーむすのトイレ画像やっと落ちてきたわ これすごいね ちょっとコマで見れば辻のマムコ見れるんじゃ・・・ って事で消えます。乙
534 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 03:02 ID:qb+jjSuW
535 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 03:04 ID:QBteT6ij
な〜んだ、ID:bicGbX/Jって
>>197 だったのかYO
536 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 03:06 ID:ZJjMKX3m
ブルータスの特集読んで、 「タラはほんとに映画が好きなんだなー!!」 と思ったよ。今さらだけどさ。
537 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 03:08 ID:I2R3li92
剣術の起源は中国アルね んで朝鮮半島を素通りして日本に来て 日本独自のあの型に発展した 中国の文化が日本に影響を与えた事はあっても 朝鮮半島の文化(あったかどうか知らんけど)日本の文化に影響を与えた事なんて無いだろ
538 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 03:12 ID:IbNbsgIE
千明の表情いいね
>>523 やっぱ両方ですかw
どっちも面白そうなので訊いてみたのですが。
っつーことで、大人しく両方観ます。
ID:bicGbX/J はドルと円の計算も出来ない馬鹿。 基本的に制作費の中には宣伝費も入ってる物だし。
541 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 04:04 ID:H9PLae7/
>>533 ID:bicGbX/Jは3時過ぎまで粘っていたわけか。
さて、4時台は・・
542 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 04:04 ID:xPisVekT
543 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 04:14 ID:pgekUKQt
1と2 の制作費が$55 million. 1が2週目の興行収入は $43 million 失敗ではないよね。
>>198 よ (って、もう寝てるか)
ちゃんとダウソできたのか。勉強もちゃんとしろよ。
545 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 04:34 ID:/K0bT1f+
>>540 それに既にジャッキーブラウンの興行3790万jを大きく越えてるし。
>>537 推古天皇の「馬ならば日向の駒、太刀ならば句礼の真鋤」という言葉が残ってるね。
句礼は呉。当時は呉のあたりの剣が最高級品でそのへんの鍛冶が日本に来てたね。
日本の刀の特徴は反りで斬るのに適している、反ることによって刀の刃と斬る対象の
接点が小さくなって圧力が高まり切れ味が良い。大陸の剣は直刀で切るよりも刺す。
盾を持っているので刀の側面は叩く意味が強い。
盾を持たない分日本の刀は両手剣で大陸の片手剣とは違う。また、両手剣での
片刃剣(片面しか刃がない、大陸は両手剣でも両刃)は東アジアには元々日本にしか
なく、倭寇以降に日本刀を模した苗剣という剣が中国で作られる以前は大陸には
ない。
546 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 04:48 ID:bicGbX/J
剣道って韓国のコムドのパクリだよ 刀はどうかしらんが刀の扱いは韓国が起源。 なんでもパクって自分のものにしようとする だから嫌われる
547 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 04:55 ID:OSb1EIHT
計算も出来ない馬鹿チョソID:bicGbX/Jキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
549 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 04:57 ID:iyBUl69s
>>287 たぶんガメラの前田愛じゃなくて、同名の声優の人(デジモンとか出てた)だとおも。
551 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 05:19 ID:Jwlqqsg6
亜紀ちゃんがカメオで出てるというのは?
これ、役者の日本語指導って狙ってやってんだろうか? いくらなんでも、ひどい気がする。
>>546 何が起源だか知らんが、日本なんぞ
比較対照にせず、
半島にはこんな武道がある!と直球で
やれよ。
日本や中国を引き合いに出して、議論するのは
ヤメレ。韓国には韓国で育って現在まで発展
した素晴らしい文化があるのだろうから、他国との
関わりで語るのはつまらないんじゃないか?
とマジレスしてみる朝であったw
554 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 06:17 ID:KJqquv7P
で、2の雪夕張の役は誰なの?
エンディングクレジットの「Thanks to」の中に石井聰亙がありましたね。 あれはコパーヘッドとの包丁チャンバラが逆噴射家族にインスパイア されてるとか、そのへんなのでしょうか。
556 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 07:07 ID:oG48I4Xp
栗山の武器って、モーニングスターだとばっかり思ってたんだけど、 あれギロチン付流星錘だったのね。
元ネタが「片腕カンフー」なんだとしたら仕方が無い
558 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 07:34 ID:Xt8Onx8A
栗山は5歳から芸能界にいて、神秘的な美しさで注目されてたよ。バトロワ見たたらちゃんが 惚れて栗を招待したんじゃないのかな。 柴崎がけったのは、ホラー映画に出るからじゃないのかな?
560 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 08:13 ID:pgekUKQt
タラはいつまで日本にいるの?
561 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 08:32 ID:arAXqRaz
欲しいおもちゃ、ビデオ、フィルムが手に入るまで もしくはベンダーが「お〜い、帰るぞ〜!」って言うまで
562 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 08:50 ID:XKAKxp3y
栗はバトロワの完成の時深作から鱈に紹介があってからでしょ、 鱈はパトロワの柴と栗の対決を姉妹とし馬と対決させようと 持ってきたかったみたいだよ
>>558 マトリロ90点とか英雄80点とか・・
オレとは趣味の合わないヤシの批評だ
>>546 オマエ、劣等感塗れの典型的馬鹿チョンだなw
祖国の哀れな歴史に火病った惨めな在日クンw
口では何とでも捏れるけど何一つ証拠が出せない無能で哀れな朝鮮人W
今、とくだね放送中
栗山は大人の諸事情で採用になりました。
567 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:22 ID:jmKVMqRQ
>>558 は?リローデッドが90点?馬鹿じゃねえのその批評家。35点がいいとこだろ。
568 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:29 ID:J6ellwLj
アメリカで字幕が半分ぐらいあるような映画が1位になるって凄くない? アメリカ映画とはいえ
569 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:34 ID:xv9Tf5j+
小倉、タランティーノに対して、 「誰だよこのヘンなおっさん」
570 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:37 ID:S3kxXquD
この映画は 風呂無駄好苦手炒流首領どーーーーーん!!!どんどーん!! ににてるね。 個人的にはVOL1 見た限りでは パルプ>>レザボア>キルビル>>>>ジャッキ てな感じだな。VOL2に期待。
571 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:38 ID:vPtuRnjq
これ見て外人は日本を激しく勘違いしないか?
572 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:41 ID:keBs8FoH
ゴーゴー夕張
なん栗山千明が採用されたの?
日本の太刀は北方中国の剣とアイヌの反りのある太刀に影響を受けています。 ちなみに日本刀と一般に呼ばれているものは、戦国時代に抜刀しやすい形状に 太刀が改良され、さらに江戸に入り非戦場用に重さや長さ硬さが工夫された 形式のものを指します。ちなみにモンゴル民族が片刃を使っていたくらいですから 大陸に片刃がなかったかといえば嘘になるかもしれません。
575 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:53 ID:vD/twvwP
ゴーゴータ 張
576 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 09:55 ID:S3kxXquD
>>573 そんなに難しいことじゃなくて
ただ単純に鱈がバトルロワイヤル(または写真集)をみてこのこはイイ!!!
ぜひとも一緒にやりたい!!したい!!ハァハァ!!映画を作りたい!!共同作業!!イイ!!
あんなことをさせたり。。。こんなことをさせたり。。。妄想は膨らむばかりだぜ!!hahha!!
ってなハイテンションだった。
>>573 深作監督からの紹介があったみたいだな。
アメリカ人のレビューが気になる・・・ 賛否両論いいとこあったら紹介してくれ
580 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 10:18 ID:uOjzC7+J
試写会で2ツ隣の奴がオナニーしていた。 ナンなんだあのガキ(工房くらいだった)。
暴力描写に異常に性的快楽を覚えるヤシとか。
何を見てしてたんだ? オレも神話少女の栗山千明でオナニーしたとこはあるが。
583 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 10:25 ID:O7oZaBu2
586 :
580 :03/10/21 10:53 ID:uOjzC7+J
>>582 栗が出ているところではなかったと思う。
馬がバイク乗っているあたりだったか。
バッグを上に置いて隠していたが動きでモロバレ。
587 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 11:05 ID:iQ3kmytd
タラのアクション演出は普通に北村龍平がライバルといった程度でした
正直ルーシーはバリスティックとチャーリーズエンジェルフルスロットルのお陰で ツマラン映画に出る女優って事が分かったからみにいかね
>>543 加州次期知事映画は制作費200百万ドル、興行収入150百万ドル
昨夜録った内P見ようとしたら _| ̄|○ 北野誠がうつってた・・
591 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 11:40 ID:956KKVgK
この映画の栗山千明は 池上遼一の劇画っぽいなぁ。
592 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 12:24 ID:9Sufp0xt
とにかく 恥ずかしい映画だね。
593 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 12:26 ID:vPtuRnjq
壮大なネタ提供映画としてみれば面白いかぽね。
594 :
:03/10/21 12:40 ID:2kP6OUse
>>573 >なん栗山千明が採用されたの?
神話少女を見て一発やらせてくれるかもと、ちんぽビンビン物語でオファー
595 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 13:04 ID:k/Z8qMZP
596 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 13:14 ID:szg5suiI
刀の使い方がやっぱりアメリカ人的・・・ 刀とはクルクル振り回すものではなく、両手でしっかり保持して まっすぐ切り下ろすものだ。拝一刀を見習えってんだ。
597 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 13:20 ID:rwonAdRT
>>596 どうせあれだろ、日本式のチャンバラそのままパクったら
なんか言われるだろうから、タラのウーピンの無駄に過剰な
演出が入ったんだろ。サニーは不満あったっぽいし。
>>596 カッコよければそれでいいじゃん、
ダメなの?
599 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 13:26 ID:5cfcixc7
585のルーシーちゃん 『私がヘンな日本語をしゃべっていたら、日本の観客は なんだ、あんなヘンな女、早く死ねばいいのにと思わない?』 いいえ、ネタにさせてもらってますw
600 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 13:28 ID:5cfcixc7
>>596 そもそも飛行機に日本刀持ち込みOKな時点で
この映画はギャグなのだと解れよ
601 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 13:30 ID:O7oZaBu2
「007は二度死ぬ」とコレ、どっちがバカ度が高いですか?
ゴゴダネ。ウワサガヒトリアルキシテルヨーダケド。
パルプフィクションのふつーの焼き直しが見たい。 「GO」とか「2デイズ」みたいなね。
殺陣にケチつけてる奴、よくわからんなー。刀はでるけど使うのは アメリカ人、復讐できればいいだけで別に日本的じゃなくてもいいだろ。
お前ら小さいな。
今、こんなに楽しそうに映画つくれる監督、そうは居ないと思うな。 この作品ってタランティーノが、映画のウンチクを楽しそうにしゃべってるのを 「そうそう、あれ最高だよな」って一緒に楽しむもののように感じる。 低予算映画好きが集まって楽しそうに盛り上がってるところ、 遠巻きに聞いてた冷めた奴が「でも、本来の刀の使い方と違う・・」 ってボソっといってくる、空気を読めてないな〜と。
607 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 14:02 ID:p4nF9MyA
タランティーノがレザボアのコメンタリーで言ってる 「オリバー・ストーンは100万人の観客に同じ感想持たせようとする 俺は100万人の観客にそれぞれ少し違う100万通りの感想を持って欲しい」 映画秘宝みたいにこの映画はこう見るべきだって押し付けるのはナンセンス。 映画なんて個人的な趣味なんだから色々な見かたがあって当然。 「この映画はこう見るのが正しいんだぜ」みたいのは自分の器量の狭さを叫んでいるに過ぎない!
>>604 オマエ見てねーからそういうこと言えるんだw
別に日本的な殺陣やれっていってるわけじゃないんだ
下手なのが萎える
609 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 14:06 ID:jkWYoFek
殺陣は千葉真一が指導したんじゃなかったの?で、駄目だって事?
>>580 ブ ン ・ ・ ・ ブ ン ・ ・ ・ ブ ン ・・・ ブ ン ……
( ((( ○--=三○ 三三 ○三==--○ ))) )
/ _ _ __________
∩/__ i__ヽ /
ヽ||・д・‖ < や ら な い か ?
\"|V| ゛ニi⊃ \
リ|__|:|_‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/♯♯ヽ
|~|~|~|~
H H
U U
タランティーノ帰るの今日だっけ?
613 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:12 ID:VhEJoRia
>>600 まあたけしのノリでツッコミどころを探したらきりがないよ。
何年も意識がなかった奴が
あんなに動けるようになるなんていうのも
考えてみりゃおかしいわけだし。
614 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:13 ID:VhEJoRia
>>600 まあたけしのノリでツッコミどころを探したらきりがないよ。
何年も意識がなかった奴が
あんなに動けるようになるなんていうのも
考えてみりゃおかしいわけだし。
615 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:15 ID:xV0KzAQe
欧米人に中国人と日本人の違いを知らしめるよい映画になることを願ふ。 ルーシーのほうがきれいだけど。
ダブりスマソ・・・・・
>>615 中国人と日本人の違い…( ´ハ`)?どうゆう意味アル?
618 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:25 ID:iQ3kmytd
刀の使い方なんてどうでもいいといっている奴って馬鹿? カッコよければいいっていったって、使い方が間違ってれば カッコよくないよ。HEROの当てるだけ刀さばきがカッコいいか? キル・ビルの振り回し刀がカッコいいか? 三隅を一万回見て謝れ。
25でkillbill混んでそうだからフレディジェイソンみて 5マトレボが混んでそうだからkillbill見よ
うるせーなあ…
621 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:34 ID:O7oZaBu2
たけし&キアヌの「JM」と「キル・ビル」どっちがクソですか??
618友達少なそう 一緒に行っても疲れそう
623 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:36 ID:iQ3kmytd
「友達少なそう」という台詞で勝った気分を味わえる 低知能よりはずっと高度で面白い友人がいますが、 まあそんなことはどうでもいいでしょう。
624 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:40 ID:dBDY0d73
<ヽ`Д´>ナ、ナンデ、コノカントクハウリナラヲリスペクトシナイニダ!?
625 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:43 ID:0XC3RnmM
ブコーフでサントラ1550円で発見即購入(US盤) エンハンスドCDなのね。今聞いてるが 布袋の曲が一番かっこいいという不思議さ 映画の内容? そんなもんどうでもいいよ! しょせん暇潰しだろ
626 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:50 ID:TPDgJvhX
刀の使い方云々の話が出てるが、 パルプフィクションのブルースウィリスはまとも(?)な刀の使い方してるぞ。
>>618 そんなことで「HERO」も楽しめなかったの?、
些細なことばかり気にしてるから楽しい時間が減るんだよ。
628 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 15:54 ID:iQ3kmytd
豚の幸せよりはなんたらというだろう。 時限の低い楽しみ方でもまあ本人は楽しかろうが。 僕もそういう生き方ができるようになればいいなと思いました。
時限大介、俺の相棒。早撃ち0.3秒の凄腕ガンマン。
まあ、高次元(自称が多いけど)な観賞法とやらでがんばれw
>>628 君の生き方は今でも充分に豚以下のくだらなさだから大丈夫だよ。
632 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:02 ID:bC/8PnDR
くりーむしちゅーの有田出してやれよたらんてぃーの
試写会は皆ゲラゲラ笑いながら見てましたか? うちの地元は静かに映画を見るタイプの人が多いので、 一人で笑おうもんなら冷たーい視線を浴びそうだ・・・・。 バカ騒ぎするつもりはないけど、楽しく見たい・・・。
634 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:04 ID:iQ3kmytd
相変わらずタラスレは狂信者たちが鉄壁の守備を固めているな。 ちょっとでも批判が出ようものなら、それがどれほど的を射ていようと、 「タラはこう意図しているんだ」と無理やりこじつけてやりすごす。 悲しい生き物だな。
635 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:05 ID:szg5suiI
刀の使い方がなんとも思わない人って凄いな。 というよりあれ見てて平気ってのが信じられん。 ってかあの刀、よっぽど軽いんだろうな。カッターの刃みたいに。
クレイジー88惨殺のところはまだ平気だが、対ルーシーだと ウマの刀の下手さがモロに目立ってしまう 重心が高すぎだってば
637 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:19 ID:7AUgjmya
てめえはせいぜい剣道をチョコっとやる程度だろ? そんなことで偉そうにするな。
638 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:21 ID:5cfcixc7
>>633 マリオンで見たんだが近くの1人は特に声出してで笑ってて、それも含めて楽しかった。
恥ずかしがらずに笑って見てやって下さい。
(真面目な大作と勘違いしてる人を蹴散らす意味でも)
六本木のプレミアの時は結構笑いが起きてたらしい。
内Pで三村大竹レッドふかわごるご有田と みんなオニツカタイガーローカットはいとった いいなー
>>635 みたいな意見に対して、
あの刀の使い方って変なんだ。ふーん、詳しいね。
って思うのが普通かもだ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/21 16:29 ID:pyPX459b
GOGO夕張は殺される?
642 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:31 ID:aGLqXfLV
内P?この番組初めて見たが、低俗だな。何が面白いんだ?
643 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:34 ID:J6ellwLj
自答してるじゃん 低俗なところ
特に面白いとこはないよ 仲間内で騒いでるだけ
645 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:36 ID:TPDgJvhX
フザけ倒してる映画にリアリティを求めるのも変だけどな。
646 :
258 :03/10/21 16:38 ID:3ovW9aj0
この映画って本編より舞台裏(メイキング)の方が面白そうだ。
648 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 17:12 ID:xtmtzRPe
映画みたけど タラティんにドピュっと顔射されたような感じだよ とてもいい気分だ。
二部作に分けた壮大な夢オチとは恐れ入った。
>>649 マトリックスが夢オチだったら最高だなw
651 :
633 :03/10/21 17:22 ID:X9WeqNSK
>>638 さん
レス、ありがとうございます。
>近くの1人は特に声出してで笑ってて、それも含めて楽しかった。
いいですね、こういう感じ。
なんか会場一体で笑えたら楽しいだろうなぁと思います>アメリカの映画館みたいに
暴力描写とかどうだったのでしょうか。 見てて痛そうなシーンは嫌だな
>>647 >>642 じゃないが。
昨日の放送内容じゃ低俗番組って言われてもしかたないと思うぞ。
ギャーギャー騒いでただけだし。
個人的には内Pという番組自体は企画があまり練れていないが、内村に追い込まれたタレントの
リアクションが面白い時があるが、それに頼りすぎている番組だとは思う。
プチ「たけしのお笑いウルトラクイズ」
下品ネタが少ないんで、低俗っていうイメージはあまりないが。
今回、内村の映画ヲタのところがでるかな、ってちょっと期待したんだが、全然ダメだった。
前半のつまらなさと後半タラのキャラに全員が喰われていた印象しかない。
654 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 17:29 ID:1oLvAGW4
タワレコにて発見!!
655 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 17:40 ID:5cfcixc7
656 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 17:44 ID:5cfcixc7
>>654 え、まさかタラちゃんを??
>>651 >なんか会場一体で笑えたら楽しいだろうなぁと思います>アメリカの映画館みたいに
同意です。
日本人は素直に自分の評価を表に出さないですからね。
どうしても回りを気にしちゃうし。
ちなみに試写会終わった時は拍手が起こり嬉しかった!
アメリカでも上映場所によっては拍手喝采らしいですね。
まあimdbでも思いっきり賛否両論ですけど。
>>655 いいよなぁこれ。 これ日本公式ポスタでいいよ。
日本の劇場でも、外国人だけ爆笑してると なんか憎いときがある、 「く、わかる奴にはわかるシーンなんだな?」と。 キル・ビルは元ネタがコアなファンしか知らなくて シーンごとに少数が爆笑しそう・・
>>655 これのもっとおっきいサイズどっかにないかな
660 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 18:27 ID:WMWLNT20
661 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 18:43 ID:agXSaQsn
ルーシー・リューって身長150cmくらい?
662 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 18:47 ID:L1kRisHz
ユマのポロリはうPされてないの?
マリオン試写、ざわ・・・ざわ・・・って感じの笑いだったような。 一瞬面食らう人もいたからかも。 拍手はあまり聞こえなかったけど、あった。
664 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 18:54 ID:Jwlqqsg6
CXオヅラ君のとくダネで、タラが出た! オヅラ君、自宅と北海道に膨大なLDとDVD、ビデオのコレクションを持っている 映画通のはずだが、あの様子を見るとどうもタラの顔を知らなかったようだ。 ただ、この番組(の作家)がエラかったのは、 タラが会いたがっていた梶芽衣子を引き合わせたこと。 スタッフがおみやげとして「修羅の花」のシングル盤をあげたとこから タラはすっかり感激しまくって、梶に会ってからもずっと彼女の手を握って離さなかった。 「オ〜〜、カジさ〜ん。あなたは今でも美しいでえす。(修羅雪姫から)30年も たっているのにamazingでえす。」 ありゃあ、何らかの形で出演があるな。 ユウバリのスピンオフでもあった日にゃあ、ぜひコウ、チアキ姉妹の母親として 梶にでてほすい。
665 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 18:56 ID:X/JMVwNL
666 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 19:02 ID:agXSaQsn
667 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 19:36 ID:O7oZaBu2
>>664 ミタよ。オズラのコメントがなかったね。。
いつも映画の情報だと一言二言いうんだけど。。
とくダネ見逃した… うpきぼん
先週の特ダネで、キルビル特集をしてた時は、 「どこが面白いの?こんなの」と発言してたけど>オヅラさん 今回ノーコメントだったのは、糞映画(オヅラさん的にね)過ぎて付けるコメントが なかったのか、予想に反して自分の周りでの評判が良かったから何も言わないのか。 BRの時も扱き下ろしてたけどさ・・・。深作監督の駄作みたいな感じで。 まぁ、バイオレンスとかは苦手なんでしょう。
QuickTimeの映画予告編サイトに第一弾の予告編がアップされてる のを初めて観てから1年くらい経つだろうか。ようやく今週観られるん だな。たしか最初の頃は日本公開は2004年となっていたと思うが、 公開が早まってうれしい限りです。
671 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 19:49 ID:O7oZaBu2
>>669 なるほどね。。
たしかにコメンテーターに質問ふってたしね。。なんか
いいたそうなズラもとい、ツラしてたけどね。。
デーブはどういう感想なんだろ・・?、まるみえチャンネルって何曜日
だっけ??デーブスペクターはなんていってるの??このキル・ビル。
>671 デーブは個人的には特に何も言ってなかったように思う。 アメリカでも話題の〜云々と当り障りのない事しか言ってなかったかな・・・。 あの黄色のトラックスーツを着ていて、「ウマと比べるとカッコ悪いよ〜、 似合ってないね〜」と言われてた。 まるみえは明日だったかな? 笠井アナがタラにインタビューしたそうです>これは明日放送なのかも 木曜のめざましもキルビル特集らしいです。AM7:30〜。
673 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:06 ID:xXxNPUXm
「 類は友を呼ぶっていうかルイは太川陽介を呼ぶよね」 ・・・とか言ってる奴は年齢ばれるよね Q・タランティーノ
雑誌「映画秘宝」12月号の巻頭の、ゴーゴー夕張のフォトセッション、カッコイイ!! 下まつげもバッチリでございます。
675 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:18 ID:bicGbX/J
なんか駄作の雰囲気が漂ってきたね 見に行こうかと思ったがビデオ借りるだけでいいかね。 つまんなそうだね
676 :
258 :03/10/21 20:21 ID:3ovW9aj0
試写会の舞台挨拶に藤原紀香が来てたね。チャリエンの時といい なんかハリウッド 映画に出して下さいって物乞いする乞食みたいな顔で
677 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:23 ID:bYrEQePS
基本的にはツマンナイよ。細部のとこでクスって笑うぐらい。 俺ら日本人だし、アニメだの何だの戦闘美少女なんて見飽きてるから、 「cool cool」なんて叫ぶこともないし。 でもこの糞がbox offeceの1位とったと思いながら見るとちょっと面白い、別な意味で。
>>677 「cool cool」ってあのマンガか!?
小町のキルビルトピックで、ありえない。日本への偏見が強くなりそう。凹んだ。 と書いてあるレスを見て笑ってしまった。真面目だなぁ。
680 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:30 ID:5cfcixc7
coolとは思わないけど2ちゃんの祭りに通じる面白さが満載だった。 所詮身内ノリ。 でも楽しいものは楽しい。 2ちゃん毛嫌いしてる人にはダメダメだろうな。
681 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:32 ID:bYrEQePS
英語でキルビルの感想たくさん読めるとこ教えてくだされ。 この映画にかぎって海の向こうの反応知りたくなった。
683 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:42 ID:bYrEQePS
と書いたところでヤフーアメリカでキルビルのレビュー見つけました。 でもレスが2000も付いてるんだ。 英語読めるけど、2000も読む気しないんで、 全体的にどんな風に評価されてるか、「レビュー全部読んでるよ」って タラ信者がいたら教えてください。お願いします。
遅かったか・・・
686 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:44 ID:5cfcixc7
>>681 前にも書いたけど一番充実してるサイトはwww.imdb.comじゃない?
検索でKill Billと入れてusers comments 見るもよし、bulletin boardsの意見を読むもよし
688 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:47 ID:X/JMVwNL
>>683 アメリカのヤフーの掲示板では、暴力的表現に対する論争と、
「あのBGMは何?」とか「あの役やっている人は誰?」みたいに
映画の細部について、あと単に「Cool!」とかの簡単な感嘆詞的な
感想を良く見た。
ヤフーの掲示板はタルイから良くはみてないけどね。
689 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:48 ID:bYrEQePS
タラ信者はいい人が多い(´∀`) 出来ればレビュー内容も軽く教えてください。 アメリカ人の全体的な評価が知りたかったら、 やはり全部よまないと分からないですもんね、 でも頑張ったとしても50ぐらいしか読む気しない。 500とか2000とか読めないっすよー。
690 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:52 ID:bYrEQePS
>>688 へー、日本的なものに対する○か×かの論争でもしてるのかと思ったら、
以外にツマランこと語ってますね。
暴力表現って・・・やっぱメリケンは馬鹿だな。
まあ、ちょっくら読んできます。
691 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 20:57 ID:jWEf4kSS
来週学校へ行こうに出るみたいな
692 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 21:09 ID:rd6wn5/E
タラってこんなに有名人だった?映画好きな人は知ってると思うけど、 今回は周りが煽っているだけような気がする。ジャッキーブラウンの時は静かだったのに
693 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 21:21 ID:X/JMVwNL
>>692 パルプフィクションでカンヌ獲った後はタランティーノが関わった
作品はタランティーノ作品みたいに公開されたからブランドではあった
と思うけど、駄作も多かったからブランド価値は下がってたとは思う
695 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 21:28 ID:78l16Ns2
俺、タラファンってほどでも無いけど好きではある。でもこの映画は駄作の 予感したんだけど。なんか日本の屋敷の庭で雪が降ってる時戦ってる奴予告 で観たけど、あれは綺麗と思ったな。
696 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 21:33 ID:+0hiE7ze
>>689 ワシはBBC newsのreviewを読んだのだが
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/reviews/3158948.stm Darren Waters という批評家(?)の意見は非常に厳しくて、タイトルが
"Darren Waters explains why he thinks Kill Bill isnothing short of a shambles. "
でも一般の人は大多数がが楽しかったという意見。
一般のひとで批判的な意見は「スタイルだけで中身が無い」
「プロットが無い」「自分のためだけに作っている」
「PFやRDみたいなのを期待したのに」「キャラクターに深みが無い」
といったものに分類されると思う。
697 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 21:42 ID:bYrEQePS
ふー。頑張っていっぱい読んできた。
アメリカ人に好評、というかむしろ絶賛のレビューばかりで
意外だったな。ただほとんどのレビューで日本への異常なまでの傾倒は
無視して、単に
「あのタランティーノが作ったイカしたカンフー映画」って感じだね。
主語がタランティーノばかりで、作品を主語にして批評してる意見がないから
わざわざ読みに行くほどの内容でもなかったな。
栗山タンについても誰も触れてないし・・・・
ただ、アメリカ人がkillbillみたら「silly」「pointless」の一言で切り捨てると
思ってたから、これを受け入れるだけの度量の広さがあの馬鹿どもに
あったのかと驚いてしまった。
>>694 うるせー馬鹿。
698 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 21:45 ID:iQ3kmytd
アメリカ人が馬鹿とはこれまた大きなことを仰る。 このスレの平均よりよほどマシだろう。 アメリカには日本より遥かに多くのものを受け入れる度量があるよ。 映画作品の幅の広さを見ても明らかだけどね。恥を晒さないように。
度量が広ければわざわざアジアの作品をリメイクしないでしょう。 英語以外の言語はNGで主役クラスの人種も偏ってるし。 字幕映画を受け付けないって時点で終わってる。 アメリカはアメリカの価値観の中での自由しか認めない国だよ。 まあどこもそうだが日本はまだマシなほうだ。
700 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:05 ID:S3kxXquD
コレって吹き替えとかでるのかな?
>660 一人だけ別世界の人間のような…<ユマ 千明が「手足がものすごく長い」とユマの第一印象を語ってたが 比較対象があるとよくわかるなー。
702 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:11 ID:+0hiE7ze
千明ちゃんも、日本の芸能人の中では手足が長いほうなんだけどね。 上には上がいるもんだ。
703 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:12 ID:5cfcixc7
>699 字幕映画を放映しないのは欧州の国もみんなそうだろ。
705 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:26 ID:qeTIKZ0o
あの殺陣で満足しているようなヤシは バトロワの銃撃戦を見て「スゲー!リアルだ!」と感動しているんだろうなあ・・
706 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:31 ID:5cfcixc7
>>705 殺陣、殺陣、うるさいっつーの。
誰もリアルだなんて思ってないっつーの。
そういう「バカの壁」を超えて楽しめばいいのだ。
>>704 そうだけど、それが何か・・・としか言えないんだが・・・
>>698 はアメリカと日本の度量の比較をしてるんだし。
欧州が保守傾向なのは改めて言うまでもないし。
708 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:33 ID:X/JMVwNL
>>705 満足=リアルなの?
大川橋蔵とか市川雷蔵なんかの時代劇だって別にリアルという見地からみれば違うし、
様式美という言葉は知らんの?
リアルというと「椿三十郎」とか「用心棒」黒澤作品の三船が当時画期的だったらしいね。
他は様式美だったから。あと「木枯らし文次郎」の中村敦郎の走り回ったりする殺陣も以前の
殺陣の様式美の否定で画期的だったらしいね。
709 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:35 ID:X/JMVwNL
>>707 塚本とかたけし映画を日本より先に評価したんだから、
少なくとも欧州は日本より保守的ではないんじゃないの?
710 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:39 ID:YyC5GVB3
ようするに、とりあえず見ればいいんだろ?
711 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:45 ID:S3kxXquD
ところで馬の役名ってブラック・マンバですよね。 ブライドって花嫁ていう意味ですね。スイマセン無知なんで辞書くっちゃいました。
712 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:45 ID:bYrEQePS
この映画はお馬鹿映画のくせに、少しも馬鹿の発想が突き抜けてないよね。 アニメだとか首チョンパだとか100人切りの血の海だとか、 物凄く計算高さの中で行われた、「タブー」「基地外」「お馬鹿」っていう 感想をあらかじめ予測した記号的なシーンに過ぎない。 「ハリウッド映画でここまでやった」っていう条件付きの中での評価は高くても、 個人的に面白かったかと聞かれれば、0点と答える。すげーつまんなかった。
>>712 の感想の方がよほどつまらん。
肯否定うんぬんではなく表現の拙さのせいで。
714 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:49 ID:5cfcixc7
>>712 元々B級映画があまり好きじゃないなら、無理にキル・ビルを好きになる理由もないよね。
監督の名前で踊らされる必要もなし。
715 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 22:52 ID:MltlXdb2
つか、ダリル・ハンナ出てるんだねえ。 もういいオバさんなんだろうな。それだけでも観る価値ありかな。
>>715 スレ違いだけど「スプラッシュ」とか好きだった。
なんかあれだね。盲目的にタランティーノ最高で済ませるような信者もどうかと 思うけど、ここで批判しに来ている人もどっかしらおかしい人多いよね。 一部分にこだわり過ぎる人が多い。それこそ度量が狭いよ。 興行収入に然り、殺陣の形に然り。
>>716 うん。ブレードランナーもスプラッシュも良かったねえ。
それだけに、
>>224 にはちょっとひいてしまった……
719 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 23:32 ID:BOhdfA2F
名無シネマ@上映中 :03/10/21 16:18 ID:m3Mep4MJ Kill Billを見た ソニー・千葉の隠し部屋へ通されたユマ・サーマン そこに流れてる音楽は、なんとリリイの「回復する傷」 これはタランティーノの岩井へのオマージュか
720 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 23:33 ID:O7oZaBu2
自分、タランティーノの作品、1本も見たことないんだけど、 コレ見る前に旧作何本か見たほうがいい?? それともまっさらな状態で見たほうがいいのかな・・? いつもはたけしや石井隆とかの映画がすきなんだけど、 ショッキングな場面は凌ぐのかな・・? バトロワも見たけどたいしたことないし、むしろつまんなかった。 座頭市もR−15なのにこの程度の描写ってかんじしたよ。 そんな自分だけど、今作品はショック度は高いのかな。。
俺、梶さん見たの「ポニーテールは振り向かない」が初だった気がする…スマソ
パルプフィクションぐらいは見とけば?
あ、でも大映ドラマとこの映画は何か近いものがあるね。 「スクールウォーズ」にGOGOが出ても不思議じゃないw
>>720 とりあえず殺し屋1よりはショッキングではなかったと思うよ。
ザトウイチがキツイならKILLBILLは無理かも・・・?
タランティーノ「監督」作品は、レザボアドッグス、ジャッキーブラウン
パルプフィクションだけだから見てもいいんじゃない?
とりあえずパルプフィクションがお勧め。
725 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 23:41 ID:MfsZiftJ
面白かった でもさ、オマージュとかリスペクトとか引用とか言うけど 言い換えればパクりだよなw で、笑いに注目してる人も多いけど、俺は純粋にかっこいいと思ったよ
726 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 23:44 ID:S3kxXquD
なんか囲まれるシーンでマトリックスをパクッたとか言われてマトリックスはレザボアの黒服をパくったから 問題なしってインタビューどっかでみたなあ。
元ネタ映画とか全然詳しくないんだが、釈の修羅雪姫の囲まれるシーンと かなり似てる気がする。それ以前のさらなる元ネタがあるのかもしんないけど。
728 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 23:59 ID:9agxt9vM
いや〜感動した。
ウソつけえー!
730 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:03 ID:dymTBiNb
>>720 深作、石井輝男とかの6〜70年代の邦画とか、ジミー・ウォングみたいな
70年代香港映画、あとマカロニウェスタンとか見ていったほうがニヤリと
できるんじゃないの?
>>715 スウェーデンのハードコアポルノを役作りの為に見せられたらしい
ソースはrelax
732 :
:03/10/22 00:16 ID:eXL1v5X6
アメリカのレビューでは、日本についてどうこう言ってるのはほとんどない。 むしろカンフー映画へのオマージュとして見られている。 なんで? あと、animeって表現は確立してるみたい。
733 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:16 ID:MnQml5RB
やっぱ、世界の奴らは、裏では日本の文化が好きなんだよ。
>>732 向こうの認識としては、中国=カンフー=忍者=日本だから。
>>734 もうね、下手するとカンフー日本、
空手中国も冗談じゃなく信じてた奴いるから。
・・・俺の友達で…つД`)
737 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:22 ID:jPIyEk1+
>>735 アメリカに住んでみればわかるけど
深夜にケーブルとかで結構日本映画やってるよ
ケーブルじゃなくてもマニアックな映画をテレビでやってることある
738 :
737 :03/10/22 00:25 ID:jPIyEk1+
ま、だからといって奴らがそれを日本映画と思って見てるかどうかまでは解らんw 香港映画と思ってるかも??
739 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:25 ID:pdq7ig9L
740 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:29 ID:BENiQ2WZ
映画秘宝のレイアウター高橋ヨシキ。 配給会社から白い目で見られるもタラ本人は絶賛。 A全サイズにプリントアウトしたのは世界に3枚しかなく、 1枚はタラのサイン入りで秘宝編集部に。 あとの2枚はタランティーノ自身が持っている。
>>740 勿体無いよなぁ…デザイナーの努力の結晶、
是非形にしてほしいよ。今更でよいから。
742 :
:03/10/22 00:34 ID:eXL1v5X6
アメリカのレビューでアニメシーンの評判はいいねぇ。 Animationじゃなくてアニメってジャンルが確立したんはすごいと思うよ。 ルーシー最高!てのも多い。 GoGoについてレビューしてるんは少数。
743 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:35 ID:Qf2g2xVV
>740 それ、3000円なら買う。
いくらなんでもブルース・リーと日本を混同してたりしないだろうな。
745 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:39 ID:dymTBiNb
>>741 ちょっと分るだけで「エアポート75」「グリーンホーネット」「死亡遊戯」後は
「直撃!地獄拳」?「ブルースブラザース」?のポスターなんかのコラージュ
だから販売するのはそれぞれ許可取らないといけないから難しいと思われ
746 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:41 ID:dymTBiNb
>>744 ちょっと昔の「知っている日本人」というアンケートをアメリカで取ると
オノ・ヨーコとブルース・リーが一位を争ってたと思うよ
!! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
748 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:42 ID:5hk+J1GC
つか、今頃何言ってんの?秘宝読んでないの?
>>744 以前、世界から見た日本観(変な日本人の出る海外映画とか、妙な
日本っぽいデザインの商品とか)を紹介するTV番組があったんだが
そこで、アメリカ人への
「日本人と言えば?」
という質問の答えのTOP5に入ってたぞ。李小龍。
>>748 そりゃあ、読んでないやつも多いだろう。
このスレを見ればよく分かる。
そしてその大半は映画を観て引く。
751 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:45 ID:pdq7ig9L
>>740 > 映画秘宝のレイアウター高橋ヨシキ。
> 配給会社から白い目で見られるもタラ本人は絶賛。
> A全サイズにプリントアウトしたのは世界に3枚しかなく、
> 1枚はタラのサイン入りで秘宝編集部に。
> あとの2枚はタランティーノ自身が持っている。
タランティーノが気に入ったのならもう少しアレンジして
(つまりアメリカ用なら英語で、その他の配役の顔も製作者側で
絶対入れたい人もいるだろうから)
次回の Vol.2 用のポスターとして使って欲しいね。期待
ブルース・リーを日本人だと思っている奴は10年前には 結構いた、らしい。テレビで「知っている有名な日本人」について アメリカ人にインタビューしてた時の第3位が ブルース・リーだった。確か野茂がメジャーへ行く前の ことだったと思う。1位はオノ・ヨーコだったかなー? 良く憶えていない。テレビのことだからホントのことかどうか わかんないけど。
日本映画をカンフー映画と間違えてるんじゃなくて カンフー映画を日本映画だと思ってるんだな。。。
>>745 そっか…流石に無理か…。
許可済みかと思ってた。よく作ったなぁ。
ところでブルースは、中国系アメリカ人だよな?
756 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:48 ID:ZXtAip4+
けっこうヒットしてんだね
アメリカで一番有名な日本人ってロッキー青木(紅花の社長)だった気がする。
759 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:50 ID:jPIyEk1+
760 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:53 ID:vaYiTe83
もう映画を見た人多いんだね。 このスレ読んで一緒に盛り上がりたい!と思ったが ネタバレ多いな。ガックリ・・・・・・
サンフランシスコか
中国人と思われるのは、ブルース・リーにとっても別に良いだろうが
日本人ってのはな・・・何でだよ!だよなぁ…
まぁ、当時のアメリカ人に比べ
多少なりと中国と日本の区別が付くようになってきたと思うが
あんまり期待しないほうが良いか・・・。
この映画の感想読んでて思ったよ。
>>760 俺はまだだよ。
ブルースリー=日本人なんじゃなくて アメリカで活躍してるアジア人=日本人以外あり得ないって見られてたんじゃないの? なんだかんだ言ったってちょっと前までは良くも悪くもアジアで別格の 国だったんだし日本は。 で、だんだんと野球とかで活躍する日本人が増えてきたから 相対的にブルースリーの順位が下がっただけであって まだブルースリーを日本人って思ってる人は多そうだ。
>>760 普通の客はまだ観てないよ。
既に観たのは試写会へ行った人、海外で見た人、共有(ry
一緒に盛り上がろうさ!そうしようさ!
764 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 01:03 ID:UXPI30zL
ルーシー女史は和服が似合うね
ウルティモ・ドラゴンって日本人の覆面レスラーが今アメリカにいるんだが ブルース・リーの最後の弟子って紹介されてたよ
公開初日、どこかで舞台挨拶ってあるの?
ブルース・リーを日本人だと思うのはグリーンホーネットの 影響もあるんでないの?カトー役
768 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 01:11 ID:vaYiTe83
>763 ありがとう! ネタバレ用のスレあればいいのにね。 でも重複しちゃうか。 ところでタラファンにしつもーん。 やっぱタラファンってオトコが多いのだろうか? わたしのまわりでは女でタラファンっていうヤツに会った事がない。
カンフー映画をまねて空手映画ができたんだし、まあ間違えられても無理ないわな
オタ色が濃いから女性はとっつきづらいのかも。
前に香港で、カンフー映画は鶴田浩二等の出演した日本映画に影響を受けたって言ってたよ。 鶴田は1924年生まれ。アクションでスタントを使っていなかったんだって。 ジャッキーはブルース・リーや千葉真一を尊敬してるって言ってたような。 ジャッキーのはちょっと記憶が曖昧。 ただ千葉さんは香港ではジャッキーやブルース・リーと並ぶアクションスターらしい。
↑なんかあんま関係の無い話だったね、ごめん。
香港アクション大好きで、つい語りたくなって。
そんな俺には非常に向いてそうな映画だね。懐かしい香りがプンプン漂う。
>>771 アメリカでは観客の4割が女性だったそうだし、気楽に見ればいいと思うんだけどな。
なんかストレスぶっとびそうな感じがしていい。
774 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 01:54 ID:QfDtDmAd
タラは、日本&香港ネタが好きだね
775 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 01:58 ID:jfV/fvb9
この映画、秘宝オタ読者以外殆ど楽しめないと思うんだけど
メリケンはアジア各国を個別にしっかり認識してないという アンケート結果が、たまにニュースで取り上げられてるよな。 中国韓国日本あたりはおろか、東南アジア諸国まで含めて 同じひとつの国と思ってるヤツ多いんじゃないの?日本にも ごくまれにアフリカがひとつの国だと思ってるヤツいるじゃん。 そういう感じでさ。
778 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 02:28 ID:JxK+LnDe
>>770 1960年代は井上梅次とか日本の監督が香港行って映画撮って
その時に大分香港映画に影響与えてるよ。
ショウ・ブラザーズ作品なんかは結構日本からスタッフが行って
関わっているらしい。
「狂った果実」とか日本映画のリメイクもあるし。
座頭市なんかも人気有ったからジミー・ウォングと勝新太郎が
共演した「破れ!唐人拳」とかが出来たわけだし。
で、Kill BILLの話題に戻るが、GOGOの武器のアイデア元
の「片腕ドラゴン、空飛ぶギロチン」が東京国際ファンタでやるね。
779 :
778 :03/10/22 02:30 ID:JxK+LnDe
>>778 書き忘れたが、「片腕ドラゴン〜」は
>>778 中で触れた
ジミー・ウォング主演ね。
書き忘れたから唐突に話題が変わりすぎちゃった感じ
になったな
780 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 02:36 ID:fFLVwHtK
栗山千明でハァハァしてもいいですか?
783 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 03:17 ID:8qJaEuSl
意外と面白かった。 でもアニメ混ぜんのは引いたなあ
ルーシーの日本語そんなに悪く無いじゃん。
五分と・・・ このセリフだけは完璧
まあ俺の英語のほうがヤバイわけだが
>>776 なんか結末のシーン書き込んでるヤツいるぞ〜Vol2の
回想シーンに似てない子供使うのには昔から萎えてたから 回想シーンをアニメにするってのはいいアイデアの一つだと思うけどなあ。
回想シーンをアニメにするのは良いよ。 不自然に似ていない子供を出すよりずっと良いよ。
ごろっぱち(5.6.7.8's)が出てるそうで。 見てェ。 サントラに曲入ってたりするのかな。
788 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 04:22 ID:idiJto88
沖縄の寿司屋で出てくる禿の人って宇宙刑事ギャバンだよねえ? JAC繋がりでお呼びがかかったのかな? おふくろさん亡くなっちゃったのか、最近、仕事を再会したって聞いてたけど こんな映画に出てたのか!
俺はアニメの回想シーンのせいで、それ以降オーレンの方に感情移入してしまった。
私だけ過去が描かれていて、なんか特別扱いよね(笑)
791 :
:03/10/22 06:14 ID:YvEa3IwL
CMでグリーンホーネットのOPに使われた音楽が流れてたね 劇中でもかかるの?
793 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 07:47 ID:Pn8ky+kz
キルビル見た後あずみを見ると、ウマサーマンのへっぴり腰に比べたら、あずみの上戸の 殺陣がすばらしく見えるよ。 作品全体でもね。 でもあずみ悪口ばっかで、上戸も馬鹿にされてる あずみでの上戸馬鹿にするなら、キルビルの出演者はほめてはだめだよ。 みんなも見てみなよ、そして曇りなきまなこで両作品を比べてごらん。 ハリウッドブランドやタランティーのブランドに惑わされてはだめだよ。 キルビルも嫌いじゃないけどね。 あずみのほうがちょっと面白い。 でもみんな、映画ファンはキルビルとあずみではキルビルはほめて、あずみは無条件に 馬鹿にする対象みたいな感じで悲しい。
794 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 07:50 ID:fOJgNU7z
GONINの方が面白い
>>793 それは、お前の見ている「映画ファン」の範囲が偏ってるだけだ。
あの寿司屋のおっさん二人のやりとりって、いっちゃ悪いけど凄い大根だよね。 ハゲた人の方が日系人で日本語ができないために、あんな不自然な会話になったのかと 思ったら日本人だったのか。
サニー千葉とギャバンは大根でねーだろ、 そういう演出でないの・・ 役柄的にはまんま影の軍団のハットリハンゾウらしいし
まさかこのスレにあずみヲタが来るとは思わなんだ・・・ あずみの根は深いな・・・
あんな細い腕で刀振り回すあずみよりリアリティーないんですか?
800
801 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 09:50 ID:5UyT5qmp
西洋人は概して腰が高いしな(日本刀での殺陣は腰を幾分落としてキル姿に われわれは見なれてるからな) おまけにユマ・サーマンは手足が長い(スタイル良しだから)
まあ、映画は所詮映画だし、 娯楽ということでリアリティ求めてもしょうがないと思うし 皆さん楽しみましょうよ。。
西洋人のチャンバラにリアリティを求めるのもなあ。 っていうか日本的な殺陣もリアルではないんだけどな。
リアリティもなにも、あのカタナ ほとんど魔法のアイテムでしょ。 骨ごと100人斬って刃こぼれ無し。 力を入れなくても触るだけで斬れちゃうんじゃないの?
805 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 10:55 ID:3nJICRhx
つかあずみと比べるなよそもそもw
806 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 10:58 ID:YyakIOuh
>802 きみみたいなのがいるからどんどん映画が低俗化してゆくのだ。
807 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 11:05 ID:7wDvPrMG
>>806 あんたみたいなのは東欧の辛気くさいヒューマン映画だけ見てればいいんだよ
>>804 斬鉄剣レベル。
モーフィアスがマトリロで振り回す香具師よりは現実的か(w
モーフィアス…(;´Д`).。oO(ある意味最強だろふ…)
811 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 11:34 ID:5oUdVQeV
公式BBSのリア厨 Rー15指定なっちゃいましたか。 俺、前売り券買っちゃったのに・・・。 もし、チケット売り場で、 「代金お返ししますのでお帰りください。」 とか言われたら、そこら辺の人に喧嘩売ってしまうかも・・・。 北九州のチャチャタウンで25日の昼ごろに喧嘩売ってる 中学生がいたら多分僕です・・・。
812 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 11:38 ID:jl9B/oAp
811・・・中学生?今日休み?それとも学校から?ひきこもり?不登校? ま、どうでもいいけど。
813 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 11:53 ID:pkvwrMfq
>>804 普通の日本刀なら切った後に刃につく油で10人も切れないって聞いたことある
公式BBSの書き込みだってことも分からないの?
青葉屋の雰囲気ってティティ・ツイスターのそれに似てるよね
812・・・中学生?今日休み?それとも学校から?ひきこもり?不登校? ま、どうでもいいけど。
817 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 12:28 ID:PHurxNQg
>>804 >>813 多人数での立ち合いでは「斬殺」でなく「撲殺」する。
刀も切れ味より頑丈さが大事。
ウマの刀はマジックアイテム。それでいいのだ。
殺陣や刀云々で納得いかない方(私も時代劇や日本映画ならアレコレ気になると思う)も いらっしゃるようですが、キルビル自体パラレルワールドのようなものだしさ・・・。 百人近くブッタ切られ、尋常じゃない血の量や強引な展開に、 「ありえねーw」と突っ込み入れながら、マターリ観るのがいちばんじゃない?
819 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 12:32 ID:KG9Nvhz7
>>809 楽天のアシックスのサイトとかでも売ってたわりには、転売の人、少ないような気がする。
でも、元値がわかってるものだからプレミアのつけ方があこぎで買いたくないよね。
さっき地元のシネコンでベストポジションの席を買ってきたので土曜が来るのが楽しみだ。。。
820 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 13:01 ID:YyakIOuh
>>817 でもあの振り回しかたは撲殺じゃねーよ。
刀が人に当たって止まったり跳ね返ったら撲殺してそうだけど、
スッパスッパと通り抜けているよ。
頑丈な刀はとても重くてあんな軽がると振り回せないし。
ところでバジェットの$55Mってのは1本分? それともVol.2の分も含んでるの?
ネットラジオのウェイン町山のKILL BILL評。
面白かったのでアドレスを書いときます。
ttp://www.harashow.net/wein/index038.html 聞くには、IDとパスワードが必要です。
エンターブレインのテックウィンという雑誌の
今月号の28ページにお試しIDとパスワードが
書いてあります。
IDは、techwin-1008
パスワードは、立ち読みしてきてください。
(怖いので書きません)
お試しIDでは、10月31日まで聞けます。
>>818 パラレルワールドというよりタランティーノのインナー-スペースって
感じだね。だから何でもあり。
824 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 13:50 ID:3nJICRhx
この映画に真面目に突っ込みいれてる奴って頭悪そうだな。
CMで「世界騒然!映画革命!日本解禁!キルビルゥッッッ!」 って言ってんのギターウルフのセイジらしいね。 ナレーションもやっぱり一発録りか?
826 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 13:59 ID:fBq7sYOE
日本版CMセンスなさ杉 あれで見に行く気なくなった。 ビデオでみるよ。
>>826 どちらかと言えば劇場ででかいスクリーンで観るべき映画だよ。
ホント「ありえねー」とか「そんなぁぁぁ」って感じだった・・ バトルロワイアルね。
830 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 15:42 ID:WTG4aYNH
サントラの8曲目の着メロが激しく欲しいんですけどおいてあるとこありますか?
831 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 15:45 ID:QR02qsZo
「やっちまいなぁ!!」が最高!! あと馬のクルクル回る動きも(・∀・)イイ!!
832 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 15:55 ID:F4yd3NdN
日本の予告編で刀を切られる子供みたいな日本人ってだれですか??
>>818 服部半蔵の作った、すげ〜〜〜〜日本刀っていう設定なんで、漏れもあれはアリだと思う。
思いっきり斬鉄剣だしw
835 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 16:21 ID:F4yd3NdN
>>833 ??770あたりですか??出てません。。
>>822 パスワード、バカヨシキのサイトの掲示板に
町山自身が書き込んでたけどな。
秘宝に掲載し忘れたとかで。
ウェイン町山のラジオ、取り扱ってる内容はいいんだけど
なにせしゃべりが下手すぎる・・・・・・モーンド・U・S・A!!(苦藁
837 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 16:57 ID:F4yd3NdN
あしたのしおどめ、栗山ゲストあげ。
839 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 17:33 ID:4N+UlT2d
チャーリーブラウンオマエモダヨ
840 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 17:55 ID:fvY/+XK3
VOL.2の方が面白そうだな
841 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 18:16 ID:AXEeqM0E
GO GO の振り上げた脚が偽もんだったのを 俺は見逃さない!
842 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 18:24 ID:b4q3c+a4
とんでも日本で、まあまあ楽しめた
843 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 18:24 ID:F4yd3NdN
844 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 18:29 ID:eJWL7X6M
広末のWASABIとどっちが興行収入上か予想しないか? 俺はWASABIだとおもう
[お宝]栗山千明-テニスウェア>制服スカートにスポーツブラ姿でさわりまくり.mpg 22,877,612 086ea593d7417056f4c3cde241d7f765 (ロリータ写真集) 栗山千明 「神話少女」(高画質版).zip GRBwnCZm37 48,237,282 f957170e88b6647cfdb6a1fa447ffe43 !! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
846 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 18:56 ID:asWTbvsV
やっぱりWASABIと肩を並べる出来なのか…
847 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:01 ID:BENiQ2WZ
(⌒) /_\ | \| (|△ ) ヤッチマイナ! | ζ | \ Д / / ∀ \
848 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:04 ID:F4yd3NdN
↑イイ!!!!笑ったww
禿げてなーい。剃ってるだけ。 って… おまえは天光寺か! この台詞が台本にあったとするとちょっとコワイ…
850 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:26 ID:/LQqpZjq
キルビルのサントラって発売してるの?ギブミー情報。 タラ映画のOSTはほんとセンスいいよね。
851 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:28 ID:km59iBYO
HMVいけ。1780円でうってる。>850
852 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:30 ID:BEXybrjP
>>847 TVチャンビオンに「似顔絵AA選手権」があったら、いい評価を受けそう。
853 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:38 ID:gTild5jH
imdbの掲示板見てたらアニメのシーンの一つの解釈として 「あれを実写でやったら大問題だろ」というのがあった。 ネタばれになるといけないので、詳しくは書けないけど 確かに子役にさせるには過激すぎる場面とは思う。 どうでしょうかこのimdbでの意見は?
854 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:40 ID:v0Q91DJs
(⌒) /_\ | \| (|\ /) yaxtuzuimaina! | ζ | \ Д / / ∀ \
855 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:55 ID:s0Ju9EzP
ユマサーマンはあずみを見て上戸の殺陣を見て、自分のへっぴり腰な殺陣を反省すべき。
856 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 19:56 ID:RXWQPspP
タラちゃんってワキガなんだってね
857 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 20:21 ID:F4yd3NdN
ヘキサゴンやるぞ!!!いまCM中。
858 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 20:24 ID:kTs6/5Bg
warata
859 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 20:31 ID:PEjNTN7h
米で初登場1位やんか。 以外だわ
861 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 20:41 ID:1+DpOrMP
この映画って宣伝多しすぎ 毎日CMみるし、タランティーノ番組ですぎ なんか見る前にこんなにやられると盛り下がるなー
>>832 前スレだと映画版ウォーターボーイズの
太田役の人だって言ってたみたいだけど
たぶん別人だと思う
全然顔が違う
863 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 20:49 ID:BENiQ2WZ
?????????????? クレイジー88です! ドモ! ? ● ?? ● ?? ?????????????? ??
864 :
クレイジー88 :03/10/22 20:59 ID:BENiQ2WZ
■■■■■■■■■■■■■■■■ 上のは失敗しました スイマセン ■ ● ■■■■■ ● ■ ■■ ■■■ ■■ ■■■■■■■■■■■■■■
865 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:01 ID:F4yd3NdN
866 :
クレイジー88 :03/10/22 21:06 ID:BENiQ2WZ
■■■■■■■■■■■■■■ 失敗しました ■ ● ■■■■■ ● ■ ■■ ■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■
>>862 IWGPでヒッキー役だった高橋一生じゃないの?
ところでユマ・サーマンは頭撃っても死なないのか?
ダリル・ハンナのシーンで言ってたけど。
868 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:24 ID:F4yd3NdN
869 :
867 :03/10/22 21:27 ID:HWNxHM57
>>868 そう。前スレで話題になってた。
でももっと松坂みたいな顔に見えたけどな・・・
870 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:30 ID:3nJICRhx
CMに出てるクレイジー88の最後の一人って 。・゚・(つД`)・゚・。 とか泣きながら階段下りてった人だよね あの人だけは88人の中で唯一五体満足で逃げられたって設定だよね (あまりにひ弱なので「ママーンのとこに帰れ!」とウマに許された人) あれ、良かったね 冒頭の子持ち黒人のシーンのように、復讐の鬼のはずのウマにも 人間性は充分残ってますって演出 たぶんパート2では彼女の子ども(4歳)も絡んできて、親子の愛憎みたいな 展開になるんだと思う あー楽しみ!!!!!!!!
871 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:40 ID:8qJaEuSl
>>870 タランティーノが言いたいことを全く理解してないヤツ発見
すげえな。キルビル祭りだよ。クリヤマチアキの載ってる雑誌多い。 スレの伸びもはええな。
873 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:51 ID:LciKbYWA
>>870 タランティーノの映画は
見たことないっすか?
874 :
870 :03/10/22 21:53 ID:3nJICRhx
あら・・・ なんでなんで? あのシーンはウマが人間性を示したシーンではないの?
876 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:56 ID:X699AoSA
踊る2でレインボーブリッジ封鎖できなかったのに 何故キル・ビルでは封鎖できたのですか?
877 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:58 ID:4bIr+nH/
キルビルなんか超大作のように宣伝されてるね。ファックあほ映画なのに。 あの宣伝の仕方は間違ってる。。。
878 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:58 ID:lxfvLi4a
風祭ゆきも出演してるだと? タランテイーノよ、オタク根性もいいかげんにしろ! 最高ですけど。
879 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:59 ID:Q6GdUB4U
用心棒のパロディだろ
880 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 21:59 ID:X699AoSA
>>877 向こうでヒットしたんだからしょうがない
架空の世界が舞台ですから。
882 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:02 ID:fOJgNU7z
このスレをちょくちょく覗いているうちに気にならなくはなったけど、 最近の宣伝で「キル・ビル」ってタイトルを知った人はあまり惹かれないだろうな。 タイトルの悪さが興収の足を引っ張りそうだよ。
>>882 工夫は欲しいけど、下手にハズすなら、そのままの方が良い。
フォレストガンプに〜一期一会〜には萎えた・・・
884 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:11 ID:F4yd3NdN
「ビルを殺れ!」っていうタイトルはどうよ?w
885 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:11 ID:DPzPHBgb
すごい宣伝してるけどやっぱ初日混むかな?
886 :
870 :03/10/22 22:15 ID:3nJICRhx
887 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:27 ID:BENiQ2WZ
70年代東映だったら「おんな斬殺剣・斬るビル」
なんかさ、日本でサパーリ流行らなくてもヤだけど アホみたいにヒットしてもなんか微妙なんだろうな
漏れの自分の中でね
>>886 タラの言いたいことは解らんが俺はお前に解ってもらいたいことがある。
正式公開日まではネタバレするな。
観てない人間の方が多いこのスレでどんな答えが返ってくると期待してたんだ?
891 :
870 :03/10/22 22:35 ID:3nJICRhx
ネタバレだめなの?マジで?? ネタバレ嫌な奴が2ちゃんのスレ観てるとは思いもよらなかった ある意味映画より衝撃的だ
ネタバレは公開後じゃないか?
893 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:36 ID:zbC5ua72
その思い込みはどこから来るのだ・・・
>>891 雑誌スレなんかは全部基本的に正式発売日以降。
映画もそれに準じてるところが多いし
人気作になるとネタバレオッケースレと禁止スレに分かれたりする。
というか観てない人間の方が少ないでしょ明らかに。
なのに観なきゃ解らんような質問の答えをどう期待したのか聞きたいが。
キルビルなんかははっきりいってネタバレしようがどうしようが
さして変わらない映画かもしれないが(それでも情報なしよりかは面白さは落ちるっしょ)、
それをマトリックススレでやったら総スカンでしょ。
布袋の曲ってどれ?
896 :
870 :03/10/22 22:46 ID:3nJICRhx
>>894 つーか漏れは質問されたほうなんだが・・・
897 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:49 ID:BENiQ2WZ
>>895 ツクツクチンチキ ツクツクチンチキ
ツクツクチンチキ ツッ ジャージャージャーン! てやつだよ
>>896 おーこりゃ失礼。
でも映画スレちょくちょく覗いてるならネタバレ云々は普通分かると思うが。
899 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:53 ID:s0Ju9EzP
だからこれだったらあずみの邦画よっぽど面白いといってるだろうが!! タランティーノという権威に寄りかかるだけの自分では何も判断できない映画通気取りのあほどもが!!
ちゃんと金払って見に行く奴の事も考えてやれ 試写会とかDLで見た奴はもちょっと黙っとけ。 アメリカで見た奴ももうちょい我慢だ。
901 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:58 ID:4bIr+nH/
公開されたらネタバレオッケーだと思ってんの? 馬の子供は生きてるんだけど。
>>825 私もそれ、この間のセイジさんのラジオ聞いて知った…。言われなきゃ
全然分かんなかった…。
CMで流れてるルーシーリューのセリフ「ヤッチマイナ!」だったんだ…。
ずっと「タチバナ(という名前)!」って言ってんのかと思ってた…。
903 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:01 ID:s0Ju9EzP
905 :
:03/10/22 23:03 ID:tQamn61R
布袋? ( ´,_ゝ`) プッ
>>198 くん、中間テストは終わったかい?
おれは「つまらない」と言ったけど、都合3回見ちゃったよ。
そろそろファイルを消そうと思うんだが、キミも見たい?
アドレスを教えてくれたら、添付ファイルで送るよ。
[お宝]栗山千明-テニスウェア>制服スカートにスポーツブラ姿でさわりまくり.mpg 22,877,612 086ea593d7417056f4c3cde241d7f765 (ロリータ写真集) 栗山千明 「神話少女」(高画質版).zip GRBwnCZm37 48,237,282 f957170e88b6647cfdb6a1fa447ffe43 !! [映画] (fansub) キル・ビル vol.1 KILL BILLVol.1 TS.SVCD-TCR(日本語字幕 fansub P-Natu Oil)[103m22s 480x272 DivX5.05 112.5Kbps] [CRC32_C4CB536D].avi lQw9mnhQfI 728,930,304 6688f938b7f5c5b221611461ccdb57e3
908 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:12 ID:6tv1KUjp
>899 >あずみの邦画よっぽど面白い >Q・タラの権威に寄りかかるだけの映画通気取りのあほめ (引用一部改変) 「あずみ」を引き合いに出すところが悲しい(わら つうか、(あずみの)オタならオタらしくオタそのものに 徹して、「あずみ」も「K・B」も面白いというぐらいの クールさ見せて書きこんで欲しいな(おおわら
あずみはドコを面白がったらいいのかわかんなかったヨ
910 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:17 ID:gTild5jH
gogo>タケシ座頭市>あずみ>トムクルーズ侍>新之助武蔵
911 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:17 ID:sg3/qP+m
KILL BILLまだ観てないんだが・・・あずみよりツマランのかw
912 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:24 ID:ClyQufdc
踊る2でレインボーブリッジ封鎖できなかったのに 何故キル・ビルでは封鎖できたのですか?
>>904 そうかもしんない…。
これ修羅雪姫(梶芽衣子の方)と似てます?
______________________________ (!!!ゝ (!!!ヽ ノ ヽノ\ \\ \\ / / /ヽ) \ノノ从 ヽ \____// / 川゚Д゚|‖━━━|━ / |‖ ̄ ̄ ̄ ̄´ _____ _ _ / / __i__ヽ < ・・・・・・・・・・ | |||・д・‖ \_____ + /‖|∞| ル _ ⊂i /|__|:|_| ニiつ /♯♯ヽ ‖ |~|~|~|~ H H U U
オニツカタイガー、ハイでもローでもいいから どこかまだうってあるところ知ってる方いらっしゃいませんか? サイズは24.5か23.5です。。 ネットのどこにもうってないようで・・・ オークションは高すぎますし・・・
916 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:53 ID:s0Ju9EzP
917 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:54 ID:6tv1KUjp
「殺ッチマイナァ!!」(タチバナァ!!) 「きぃっさまぁ〜!」 どっこいどっこいということで…
919 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 00:01 ID:1h/olyak
オ キ ナワ は、ねーだろ
>>916 タラちゃんの脳内マトリックス三部作が
二部で見られるお徳さがウリだしな(w
921 :
ネタバレ! :03/10/23 00:05 ID:bX9C0ccP
あのさー、GOGOがGOGO BALLでBRIDEと対決するシーンあるじゃん あの時にGOGOが右手でGOGO BALL持って内回しにするんだけど、 普通逆じゃね?外回しだろ?外回しだと体に返ってくるのかな?
922 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 00:11 ID:uFSEmaGe
(⌒) /_ \ | \| (|△ ) < 899ミタイナFUCK野郎ハ | ζ | ノゾキマスガ \ Д / / ∀ \__ |⌒) ∧ / \ ■■■ ( 899 ) {@ @} ( Д ) \_ /
923 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 00:21 ID:XBuam2Y/
うわははは。サントラ、今聞いているよ。 いいね、これ! Santa Esmeralda - Please don't let me be misunderstood なんて、下品で心騒ぐメロディ! 布袋智泰の女子プロレスのテーマ!修羅雪姫!! 狂ってるぜ・・・
925 :
あはは :03/10/23 00:29 ID:uFSEmaGe
ごめん、直し方わかんないの
926 :
:03/10/23 00:58 ID:YuE01OPv
ヴァージンシネマでポスター売ってたんで買った。 1、刀(米版サントラのジャケと同じ) 2、ウマ、ビル、ハンナ、沖縄のおっさん、夕張 3、夕張が鉄球を構えたポーズ の3種類あった。 2を購入。
927 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 01:04 ID:TU5jsZPW
うわーんほすぃー。
一枚おいくらでした?
>>926
928 :
926 :03/10/23 01:14 ID:YuE01OPv
ちょっと高めの980円(税抜き)。 ちなみにサイズは61センチ×86センチでした。
>>926 沖縄のおっさんって…
世界のサニー千葉を(w
まあ影の軍団の服部半蔵だがな〜
930 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 01:59 ID:NG6CahIs
今からフジでタラ出るよ
931 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 01:59 ID:+zOiPhkV
さっきDLして観たけど なんだかんだ言って栗山がこの世界観に一番合ってるな。
932 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 02:00 ID:NG6CahIs
ELVISとかいう番組
933 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 02:04 ID:WNRWItS+
tbsラジオにサニー出演中
別スレにも書いてしまったのだが
nyでキルビルみた
レザボアもパルプも好きだったのに
せめて殺陣だけでも充実させてほしかった・・・
千葉ちゃんは指導しなかったんだろうなぁ
これはタラにとってのマーズアタックなのかと
考えさせられてしまいました。
>>931 同意
937 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 02:35 ID:+zOiPhkV
北村一輝どこ出てた?
938 :
926 :03/10/23 02:40 ID:YuE01OPv
>>929 沖縄のおっさんって、刀に乗る人ですよん。
あのシーン、沖縄じゃなかったっけ?
>>938 刀に乗る人は千葉ちゃんじゃないよ
ゴードン・リューだよ
>>938 刀に乗ってるのはペイ・メイ老師。
<ネタバレの為メル欄>だ。
941 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 02:50 ID:+zOiPhkV
柴崎コウは2に出てるんでしょ?
942 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 02:55 ID:kygG91K6
>>877 私も同意します。革命とかいって傑作映画のような宣伝。
大方の人はがっくりしますから補足注意も必要。
何かにつけ中途半端、映画手法も昔の映画を見ているよう。
943 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 03:02 ID:3uPLaQOc
>>942 そうだよなあ、「映画革命」は違うと思う。
むしろ今までの(しかもカルトな)映画の寄せ集めな訳で・・・。
GAGAの宣伝担当は本編観たのか?
俺も観てないけど・・
でも
>映画手法も昔の映画を見ているよう
それってタラの狙い通りじゃん。
944 :
926 :03/10/23 03:05 ID:YuE01OPv
失礼しました。 × 2、ウマ、ビル、ハンナ、沖縄のおっさん、夕張 ○ 2、ウマ、ビル、ハンナ、白髭のおっさん、夕張 でした。
映画革命言うてるのは 今のハリウッドでは常識のフルCGで役者や背景作ったり、 何万発も鉄砲玉打ったりってトコじゃないの???
946 :
:03/10/23 03:17 ID:guSm/LkO
この映画友達の家でネットで落とした奴見せてもらったけど 外人の人が無理に日本語で喋る度に発音のおかしさから萎えまくるね もうちょっとどうにかならんかったのあれ
>>945 東宝から借りてきた旅客機のミニチュアとか、
タラはとにかくCGIを意図的に使わない方向で撮ったからね。
ある意味革命とも言えん事も無い。
逆噴射かもしれんが(w
948 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 03:21 ID:4tvppLo0
おめーら ちょっと自分が日本語うまく喋れるってんでちょーしこいてんじゃねーぞ それに武士でもねーくせに殺陣がどうとか文句言うなよな 文句言っていいのは若山&勝兄弟だけなんじゃ よーおぼえとけ も〜寝る
>>907 そう言えばあの
テレ朝の
内山聖子プロデュース作品
「R-17」
の撮影後、
トラウマになった役者が居たり、その直後に引退してしまった役者が
何人か居た様だな・・・・・・・・
950 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 03:34 ID:3uPLaQOc
>>949 それを乗り越えハリウッド進出・・・泣かせるなぁ(;´Д⊂)。
小学生くらいんときに脱いでるし、バトロワでもチ○コ言うてるし・・
76 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/01/13 14:14 ID:78t1GXXk
「深作欣二に捧ぐ」という献辞が入ったりするのだろうか?
77 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/01/13 20:45 ID:ysW8PJAY
>>76 オレもそれ思ったけど、
タラって文章で捧げるの嫌いな感じがする。
もしやるならあれだけのオタクだから
今までの映画でも出しそうじゃない。
あくまでも映像や台詞で捧げるのでは。
今日の朝日新聞に町山智浩の記事が載ってたね 大部分が映画秘宝のタラの インタビューで読んだのとかぶるんだけど
とりあえず、二枚舌のファック野郎カルベをヤッチマイナ〜♪
タランティーノがインタビューで 今までのアメリカ映画は誤った日本描写ばかりだったのを正した とか言ってたけど、 本気ですか・・・?
>953 あれ、ヒドイよね〜>めざまし ルーシーは、ちょっと「困ったわ」って顔してたね。 彼女って怖い人なのかと思ってたけど可愛い人だね。 モジモジ恥ずかしがってさ。 ウマは誉められて、ニッコォとしてたし素直な人なんだろうね。 これはこれでチャーミングだと思ったけどさ。 とにかく、カルビはヤッヂマイナァですな。
956 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 08:27 ID:awNDe+hW
ルーシーって笑顔がとてもかわいいよね
ルーシーの声がとても好きです 顔は?だけど、トータルしたらまあまあかな
959 :
:03/10/23 11:01 ID:2wTUbsZC
目覚まし見た。 アリーでも雑誌でもCMでもぶっさいくにしか見えなかったルーシーだけど ちょっと可愛く見えた。 というか、今まで見たルーシーの中では一番可愛いと思った。
960 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 11:23 ID:GO+L3HV2
「キル・ビル」を見て むかし名画座で立て続けに観た勝プロの「子連れ狼」シリーズを もう一度観たくなった
何があってもゴケミドロ空で全て許す。
>>936 殺陣は一応、千葉ちゃんとウーピン。
ウーピンはタラちゃんが口出ししすぎるんで途中離脱。
千葉ちゃんはウマ、ルーシーに稽古つけた。ルーシーは武道かじってたんでスジがよかったらしい。
ウマもまじめにとリくんでいた。あたまがきれる人で、飲み込みがはやかったらしい。
千葉ちゃんはウマVSルーシーの決闘シーンの殺陣をつけたかったんだが、タラちゃんが口出しして
欲しくなかったみたいでスケジュールあけてたのに呼んでくれなかった。
でもルーシーが教えてたとおりのしぐさで草履を脱いでくれたので、それが千葉ちゃんには嬉しかった。
ここらへん、秘宝、秘宝の特集本、過去スレでガイシュツ。
個人的には、あの殺陣は、ひどいとは思うが一応まぁいいか、って思ってる。
時代劇じゃない、ヤクザモノ+カンフーモノのテイストだから。
ただし、ウマとルーシー、二人ともが、サムライスタイルのアクションと香港スタイルのアクションを、
きっちりと教えてもらったのは貴重な財産になった、みたいなニュアンスの発言をしてるんで、
それはちょっと困るなぁ、とオモタ。 他の映画ではやらんでくれ。
ホントニハットリハンゾウダッタンダ・・・
965 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 12:23 ID:plbJfhLT
>>915 21日午前で全国でハイ・ローとも完売したそうです。
ショップで聞きましたんで。
中には会社の領収証を要求した人も何人かいて
同じサイズを何足もまとめて買っていった人も多いらしいです。
誰か書いていたように投機目的でしょう。
ヤフオクのあの値段はその証拠ですね。
966 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 12:25 ID:ryXt5IvQ
ネタバレだけど、ビルは哀川翔だよ。
967 :
y :03/10/23 12:33 ID:GOVjewqS
968 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 12:55 ID:liI1+Fpx
キルビルったらこれ!みたいなあのギターの曲って なんて曲?
969 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 13:01 ID:5zyid98T
>>969 こういうことやってる奴ってマジでキモイんだよ
それに気付いてないからモテナイんだぞ
973 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 13:46 ID:nbi/h1Wf
>>969 ロング・ストレート・ヘアの女性が着ていると、「森雪」(宇宙戦艦ヤマト)の
コスプレに見えるね。遠目には。(笑)
974 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 13:48 ID:nbi/h1Wf
>>973 自己レス・・・
キル・ビルのデモンストレーションかと思ったら・・・モロ・コスプレだったん・・・・
975 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 14:07 ID:slNpFbCL
>>968 Battle Without Honor or Humanity
by 布袋寅泰
>>971 チャーリー・ブラウン、 あんたもだよ。
977 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 14:41 ID:4LJgqpVZ
ダリル・ハンナのコートが可愛い! 白いコート買って来てマジックで描いちゃおうかな。
979 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 15:13 ID:/zxD7weN
CMの「ヤッチマイナァ!」の声が浅野温子っぽいなとオモタ
次スレのタイトルはどーするか。 今度こそ5番目、ってのは忘れずにな…
>977 アイパッチも色々コディネートしてて可愛いよね。 コートはどこかのブランドのものなのかなぁ。 パルプ〜の時はウマのアニエスの白シャツが流行らなかったっけ? それと血豆ネイルもねw
982 :
981 :03/10/23 15:26 ID:rj/iZ9gP
コディネート→コーディネートです。スマソ。
スレタイトルは KILL BILL vol.1 Part 5 でどうでしょうか
984 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 15:45 ID:nbi/h1Wf
>>983 スレ検索対策で「キル・ビル」も入れておいたほうがいいかも。
試写会の上映前にサントラがかかってた時、「げっ!『東京ららばい』かよ。さすがタラ」と 思ったら、元歌の「悲しき願い」だった(w でもサンタ・エスメラルダ版が流行ったのは日本だけだから、あれはあれでタラらしいのか。
986 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 16:17 ID:JE+NfQI4
初日の指定席取れた!バージンマイカル南大沢・・w。 でもここ、THX&SDDSだよ。 金券屋で前売り券買って帰りに25日の指定券と引き換えてきた。。 全国共通券は使えるらしい。。ネットでも受け付けるけどまだ余裕 ありそうだね。楽しみ!。
987 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 16:18 ID:JE+NfQI4
バージンシネマズだ!!バージンマイカルってどこやねんww
988 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 16:24 ID:JE+NfQI4
汐留スタイルのガラス外窓に栗山オタクハーケーン!!。怖い。。w
初日、栗山オタクでいっぱいなんだろなー
991 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 16:35 ID:JE+NfQI4
後ろ中央にいた笛のようなの持ってたオタク、もう共演した気分 何だろうね。繰り返しビデオ見てオナーニなんだろな。。w 栗山って口でかくてあんま可愛くねーな。。口裂け女みたいじゃん。 ダメ、ああいうの・・。
>>973 キル、ビルユマが森雪に見えるって言われるまで気付かなかったが、確かに見える
アニメなんかで「なんだ、こりゃ?!」と思っても「この世界では こういう世界観なんです!」と言い切られると「そうかなぁ」と思ったり する場合があるかもしれませんが、そんな感じなんでしょうか? 公開が楽しみだなー。タランティーノは飯野賢治と対談してほしいです。
994 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 16:52 ID:5zyid98T
>>985 一応、ビルボード最高15位、年間80位(1978)ですが何か?
ウソつけえ!
997 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 17:28 ID:XSD8wWxC
キルビル宣伝だけでおなかいっぱいになるけど見に行くぞ。
998 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 17:29 ID:XSD8wWxC
サントラ買いに行くかも。
999 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 17:29 ID:XSD8wWxC
梶芽衣子出てくれないかな
1000 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 17:31 ID:XSD8wWxC
わー。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。