1 :
名無シネマ@上映中 :
03/10/02 01:47 ID:l0VUtfvl
お疲れ。ワインでも飲むかね?
あらためて乙華麗〜
パーレーツ キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
折角なので 次回ディズニーランド行った時 「カリブの海賊」乗船記念に船長の写真入りのはがきを出してこようと プリントしたらずれて失敗しちゃった。
10 :
前831 :03/10/02 02:35 ID:zUl77ej7
ラム酒でも買いに行くか…
櫃型の貯金箱ほしい
1たん乙華麗 >10 コルセットの選び方のところで、 小さいコルセットだと締めすぎになってしまうって書いてあるね エリザベスのコルセットは小さすぎたんだきっと
>>10 おお、サンキスです!うれすい!
そしてリンゴもいただきますσヽ(・∀・)
私もベスたんみたいなドレス着てみたい!(私はいつ着るんだ)
昔のドレスの型紙も気が向いたら教えてくらさい。
ああいうドレス探しても見当たらないんだけど売ってるのかな。
しかし小説読むとウィルの突っ走りっぷりがよくわかるね。
察しのいいウィルだったらどんな展開になったんだろう。
それはそれでおもしろそうだ。
16 :
名無シネマ@上映中 :03/10/02 08:19 ID:/NycWS1v
ストラップ壊れたーーーーーーー! 紐が解けてバラバラになったよ(涙 家の中でよかったぽ。
>14 いいんじゃないの海賊行為だし(w
18 :
名無シネマ@上映中 :03/10/02 09:49 ID:kY+HpeAk
続編ってどんななんだろ・・・。 ビルは出るのかな〜?
19 :
名無シネマ@上映中 :03/10/02 09:57 ID:1ImtfADh
なんで月光下では服もボロボロになるのですか?
20 :
("´∀`") ◆vL7xCB9lAs :03/10/02 10:48 ID:9U5gdUo9
見てきたよ〜おもしろかった〜! 最後の締めの部分もかっこいいね〜ヨーホー
21 :
("´∀`") ◆vL7xCB9lAs :03/10/02 10:49 ID:9U5gdUo9
>>18 え〜続編てでるの?
だとしたらすごい楽しみなんだけど
>19 きっとアステカの神様が「そっちの方がらしいよね!怖いよね!そうしとこ」とか思ってそうなったのです。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! そうなの?
>21 激し過ぎるほどガイシュツ
>>10 ダテな海賊(笑)とフック船長もあるね。
こりゃ面白い。
エリザベスって胸の谷間描いてるんだってね。キーラタンが言ってた。 だからペタンコなのに谷間くっきりなんだw なんでそうまでして強調しなきゃいけないんかね
>谷間描いてる ほんまかいな 谷間作ってるってなら分かるけど… ハイライト入れてるとかそういうこと?
たしか バストがないからって毎日私の胸の谷間を描く担当者がいたのよ、 とインタビューに書いてあった
ああ、よく見る、寝てこちらを見てる写真は、谷間くっきりだけど、 シルエットじたいは、そんなに豊かじゃないものな。 あの時代の服は、胸が強調されてるから 書かないときれいに見えないのかね。
寄せて上げてのコルセットつけてるって設定なのに 無いとマズイんでしょう
ヤフオクのジャック船長の生写真を入札してる人 すごいよ ほぼ新規一人でこのまま落札できても 合計金額5万円超えてる。 だいじょうぶか?
さっき気がついたんだけど・・・ ブラックパールがポートロイヤルを襲撃してきたとき、 海賊が地下蝋に閉じ込められてる船長の首を絞めるシーンが あったけど、予告編(QuickTime)だと首絞めてないのね。 ガイシュツかな?
ベスタン胸にそんな苦労を・・_| ̄|○
ちゃんとええチチした姉ちゃんに見えましたよ、よくがんばった・・
>>32 手何か小さいし、迫力不足とかでリテイクしたのかな
つか、胸に谷間描くのって一般的じゃなかったの?_| ̄|○ 胸元開いた服のときはよく描いてるよ…描くと言うか、かすかにシェーディングする感じだけど。 …あぁそうさ、そんな私は貧乳さ!ピンテルやらボースンやらの方がまだボインだよ…(つд`)
貧乳の人には共感を覚える・・・
キーラタンにの好感度が漏れの中で上がった
そして
>>34 キミも
今更だけどパーレーツワラタ
一般的なのか…知らなかった…_| ̄|〇 でも胸が無くたってエリザベスは十分魅力的なのにナー
決して一般的ではないと思うぞ・・・ そしてオーパーツみたいだ>パーレーツ
トゥームレイダーでも描いてないけど入れてたらしいよ
叶姉妹でさえ描くのだよ
>34 彼氏にえっサギ!とか思われない?
芸能人と一般人の「普通」は激しく違うよ>39-40
10月にランド行ってくるんで乗ってきまーす。(`・ω・´)
カリブの海賊を。
なんだかよくわからないけど ここに拳銃おいときますね 弾は一発しかはいってませんよ _,、__________,,,、 `y__////_jニニニニニfi 〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─' //o /rて__/ ,//三/ / ̄" 〈。ニ___/
んじゃ、さっそく。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
あてくしも来週入ってすぐに鼠国行ってきまつ。 生(●ω・メ)ノ ヨーホーに萌えるぞう! 映画館ポスター入荷したっつーから 楽しみに行ったらセンチョのだけ完売してますた…(´・ω・`)ショボーン
UK版らしい、船長の立ち姿の全身ポスターって いろいろあるパイカリポスターのなかでは一番かっこいいと思うんだけど、 なんで売り出さないの?
>>43 今ハロウィンイベントで、仮装状態でのランド入園が許されてるらしい。
ジャックの格好した人とかいるかも??
>>46 10年は我慢しろよΣ(´Д`)
カリブの海賊
待時間が15〜20分くらいを越えないと
ボート直行になるので
隣の待合室に客を入れてくれないのね
あの絵が見たいのに
>>46 撃つ相手を間違えてるぞ
51 :
46 :03/10/02 19:28 ID:mRYLCkf4
悔しいかなディズニーのハロウィンではパイカリキャラはNGだそうな。 カリブにご搭乗の皆様、楽しんできてくだせえ。 いやなに(・∀・)つ◎ちょいと くすねたのさ
52 :
名無シネマ@上映中 :03/10/02 19:36 ID:SvUfDxQW
53 :
名無シネマ@上映中 :03/10/02 19:38 ID:O12YTmqY
>46 たったの15分かよ こらえ性のないやつめ
カリビアンの仮装駄目なのか〜何故だー ウィルの仮装とかしても素でスタッフと間違えられそうだが・・
カリビアンの格好を許可しないのは 同人オタガキがコスプレ大集合するのを シャットアウトするためじゃないだろうか と考える、オタガキが集まる勤務地の俺
ポスターってどこの映画館に売ってるの?
リボルバーならロシアンルーレットで複数人が楽しめたのによ。 >46、ちょっと うらやましいぞ(w
船長のあからさまな仮装はダメなら、「何となく船長」で行くでつ。 がんがる…。
腰に「何となく」ターバンでも巻いとけば(・ω・)b OK!
パイカリキャラNGなのって剣や銃とか「武器」を持ってるからかな? それか仮装ルールの「デズニーキャラのみOK」ってのは デズニアニメキャラってことなのか・・・?
ええ!海賊の仮装はダメなのか。 って丸っきりあの格好は揃えるのにも大変なような…。 でも大きく折れ曲がったブーツやコートに憧れてしまう自分。 あとネズミーが絡んでいるゲームのキングダムハーツスレを覗いてみたんだが、 >登場ディズニー作品は選考終了。まったく予想できないところから出てくる作品も ……い、いやまさかね。
パイレーツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !! さすがにそれは無いだろう。 でも・・・まさか・・・(゚Д゚;≡;゚д゚)
ていうかネズミーランドオフィの「仮装の心得」守ればアリなんだよね? アニメキャラのみとは書いてないし、剣やらを持ってなければいいわけで。 皆、「何となく」で行こうぜ!わかる人にはわかればヨイ。 ということでやっぱり赤バンダナ(ターバン?)とビーズ買ってくる!
しかし船長のに似たバンダナ探すの難しいよ…困った。
前スレで、落とせないサイトで嘆いていた人、無事落とせたかな? 今日気まぐれでやってみたら、見事「今日」の区切りに当たったようで 声、落とせますた(*´∀`*)ノシ あんまり嬉しいので、もし希望があればどこかにうpします。 ……って言っても、音のデータうpしたことないから、 成功するか分からないんだけど。
剣や銃はカリブの海賊の隣のグッズショップで売ってる物を買えばいい
>68 わわ、もしよろしければうpお願いします…! いつ私に「今日」がやって来るのだろうかと、悶々としていたyo…。
今 思ったけど 雀スパロー船長って二重になってるね
ビデオの「穴」借りてきたぞっ!キーラタンの胸を拝めるぞ♪楽しみ楽し み・・・主演のソーラ・バーチなんて全部早送りじゃああ〜〜〜〜い!!
「何となくコス」で映画館とかはやめてほしい。萎えるしはために見ていてイタイ。 NGだと言われてるならなおさらやめておくれよ。
>72 ソーラ・バーチのおぱーいに目を奪われるよん。
このあいだ食事してる時、骸骨の映像を思い出したら吐気がしてきた。 映画観てる時は、なかなか良く出来てるなーと思っただけだったけど、 自分が意識してたより脳は衝撃を受けてたみたいだ。 そんなに残虐なシーンはないのに、何故PG指定?と思っていたけど、 子供にゃかなりの衝撃かもな・・・
うん、骸骨シーンは最初見た時結構ギャッて思った。 サントラ聞いててもBPの骸骨シーンの曲になるとドキドキするよw
でもビーフジャーキーって思えば
あんなにコミカルな骸骨なのにそうなる人居るんだ・・・ そういう人ってハムナプトラのミイラとかも駄目なんかな
>78 ウマーそう…(*´∀`)
>>68 結局今日も落とせなかったです。
是非是非うpお願いします。
実は、savvyのファイルにアクセスできたんですが、
DLの途中でエラー連続で結局ダメでした。
分割でDLしようとしたせいでしょうか?
83 :
68 :03/10/02 23:40 ID:4laVuGw0
やってみたんですが、 ファイルごとじゃうp出来ないのか、私のやり方が悪いのか、エラーになっちゃいました(´・ω・`)ショボーン ともかく、種類が増えてる事に気付かせてくれた御礼はしたいと思ってるので、 今週中にはなんとかしたいです。 1つづつならうpできそうだったんですが、 40も借りられる所はさすがにないだろうと…
前スレで「〜回目見た」と言ったらヒカれたという人多かったですが 自分はPotC自体は結構好きだという人相手でも船長派というだけで引かれまつ・・(つдT) でも男性には同意されること多い罠
エーッ船長派で引かれるのか むしろ主流だとばかり…
86 :
68 :03/10/02 23:57 ID:4laVuGw0
船長が最強だよ!
>>63 今キングダムハーツやってるのですが、
フック船長の海賊船の中を探検できるだけで舞い上がってるのに
次回作にブラックパール号が出てきたら・・狂喜乱舞します
いや、ブラックパールだ
>>86 ありがトン。声を聞くだけで頭の中で映像が甦るYO-HO
>86 保存に時間かかるなーと思ったらすごいイパーイ! ありがt!
>>86 ありがd! ラム酒ドゾー!!(・∀・)ノシ凸
今落としてるけど、うちイスドンなもんで・・・
95 :
68 :03/10/03 00:08 ID:xD0TCvkQ
ああ良かった。ちゃんとうp出来てたんですね。 ひとつ利口になった(・∀・)ノシ凸凸凸 キキナガラ ラムシュ ドゾー!
>全く予想出来ない作品からも リロステやトレジャーとかだしょうね
>>86 まりがと!そして乙ラム酒ドゾー(゚∀゚)ノ凸
最後のYO-HO!で、ぐっときた…!
>86 ありがトン!お礼のラム酒受け取れや!ポルァ(*゚∀゚)ノシ凸
68=86(ありゃ、対称になってる)さま 81,82さんじゃないけど落とさせて頂きました。 どうもありがとう!!
>>63 キングダムハーツで是非使ってほしいなぁ
そしたらインターナショナル版の声は本人が当てることになるしね。
まだ開発中なのに気が早いかw
101 :
68 :03/10/03 00:15 ID:xD0TCvkQ
では。 ここはひとつ、みんなで飲もう! 凸凸凸 凸凸凸  ̄ ̄ ̄ヽ(・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ サアノメ!!
63です。
>>90 ブラックパールがでてきたら…!
そしたら操縦したいのですが、思いっきり地平線までひとっ走り…!
>>100 そ、そうか…!声の事なんて全然考えてなかったけど
もしもそれならば、本人が当てるんだもんなー。
…まあキングダムハーツ2に出る確率は低いだろうけど…
ましてやキャラじゃなくて、人間だし…
>>68 (101)
いただきまっす!(゚∀゚)ノ凸
103 :
81 :03/10/03 00:19 ID:8gHQgadw
>>86 うちもイスドンなのであと半分・・・
でもでも嬉しいでつーーー
みんなでカパーイ!!(・∀・)ノシ凸凸凸
>86 落とさせてもらいました!ありがとう! うおー映像が蘇るよ〜
キングダムハーツってミッキーとかドナルドの出てるやつだよね はじめてすぐにやめちゃってほっぽってあるけど もし続編?に船長が出ることになったら最初からやり直すYO-HO
>>86 ありがd!
>>97 禿同!
Drink up, me 'artis yo ho
.コンパスパチン!
夜毎みんなで飲み明かすスレはここですか? >101 ゴチニナリマス(゚д゚)凸
>>101 じゃ、遠慮なくイタダキマス!( ・∀・)つ凸
まだ50%だけど・・・
自分ディズニーファン(映画もランドも)なんだけど なんかパイレーツがちょっぴり仲間はずれっぽくてサミスイ 仮装がNGだなんて。ランドとのタイアップもほとんど無いなんて…
>>86 yo- hoやsavvyはもいいんだがNo11の船長のa−haが地味に好き。
今夜は飲もう(・∀・)ノ凸
111 :
110 :03/10/03 00:30 ID:OrSzZsQM
『もいい』だと『もういらない』になっちゃう・・・ 「yo- hoやsavvyもいいんだが」です(´・ω・`)
すっごい遅レスだけど、前スレの >998タン! キャンデロロのジャック船長オイラモ見たい!! 絶対似合うと思うわ つかやりそう来年あたり…
>>109 だから映画のキャラがNGのソースはどこ?
114 :
81 :03/10/03 00:34 ID:8gHQgadw
落とせました!ありがとう! 早速、携帯の着信音にしちゃいます
イタラキマス(´∀`)ノ凸 といいつつあたくしテレホなんで…… 今日は退散するとして明日早起きしてやってみまつ。
86たんがUPしてくれてるけど 例のHPでも今落とせるもよう。 あっちで落とすのも可ですよ。今なら。
>>86 さんありがとう、42番聞いて鳥肌たっちまったよ!!
これそのままエンドロールに続いてるバージョン有ったらちびっちまったにちげーねー。
あとはDVD待つのみかな。
>112 キャンデロロはジャック船長のかっこ似合いそうだ あと、サントラ使う選手絶対いると思う
流れぶった切ってスマソだが、うちの近所の映画館、 先週までは10/3までの上映ってなっていたのに、 今見たら、10/10まで延長になってる! このまま頑張って通い続けていたら、もっと長く延長してくれるかな〜
121 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 00:50 ID:UbbYvn5h
>>121 今度ランドに行くから、車で逝って最後の回見てこようかなぁ
いやしかし、ランドは最後までいる主義の自分的にはたとえ三十分でも……
ま、明日は地元で見てくるからいいや
117さんありがと! OPバージョンは見たことあったけどEDもあったんだ。 やっぱいいね、このつながり方。 劇場でみると、He's a Pirate がいろいろ別の曲とつながれてるみたいで すごい長いのがたまらないのはおいらだけですかな?
たまらない→たまらなく良い、ね
>>123 ハイハイ(゚∀゚)ノ
あのスタッフロールのえらい長く編集されてるのいいよなー!
一番聞きたい部分だけまとめてあるから
サントラにも入れてくれ、って感じだ…!
>>125 映画館だとエンドロールで帰る人がいたりで落ち付いて聴いていられませんw
もうあとちょいぐらい待ってようぜー終わったあとちょっとまだあるんだよーと思ってしまって。
>>126 実は今日見に行ってきたんだけどさ、まさにそれだったよ。
しかもいかにも厨房な輩がわらわらと立ち上がりだすし。
待ってくれ、と。ここの部分がいいんじゃないか、と。最後のサルはいいのか、と。
いただきものを着メロにしようと悪戦苦闘したけどダメだった。 ラム飲んで寝まつ(*T_T)ノシ凸
>>86 たんのとこ、もうデリられちゃった?
途中まで順調だったのに・・・
うちの回線の遅さを恨みます( ´Д⊂
130 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 01:27 ID:VlmuyJJc
>>120 さんが教えてくれた
エンドロールに続いてるYO-HO!』は見れる(聴ける)のに…
>>68 さんのはアクセスしても『ページはありません』だって、何ゆえ?
他にもたくさんあるみたいですね、着メロにしたいYO-HO!!
明日もみっちり仕事なのにこれじゃあ寝れないよ、ウワァァァン
133 :
68 :03/10/03 01:33 ID:xD0TCvkQ
いまちょっとIE開けないので確認できませんが、 もう落ちちゃうのですね……。 でも、やり方覚えたので、また時間があったらうpしますね〜 ではおやすみなさい。
>>86 さんのダウンロードに1時間以上かかるって
表示されてたのに5分程で終わったから
ナゼ?って思ったら消えちゃってたのですね…残念。
DL話でスレが埋まるのはちょっぴり、あれだ… やっと感じる… 寒い… ガクリ
136 :
("´∀`") ◆vL7xCB9lAs :03/10/03 01:55 ID:WRTdTRgf
続編はいつやるの?
138 :
130 :03/10/03 02:05 ID:VlmuyJJc
みんなまだ起きてるんだ〜、感動! 68さん、是非是非よろしくお願いします! もう2時だよ〜あと5時間しか寝れないYO-HO!! 最後、ウィルに『ナイスハット!』と言ってジャック船長が 海に落ちちゃった→ブラックパールからのロープで船にピョーンと飛び乗る… 服はビチョビチョなはずなのにいつのまにかカラッカラに乾いてるのは何ゆえ? そして海に落ちちゃう前にジャックはみんなに何を言いたかったんだろう(笑)
>>136 時期に関しての情報はまだ聞かないねえ。
たぶんまだ構想段階なのでは。数年のうちには観たいなア
なんか前スレくらいで、海外サイトへのリンクを張ってあったけど、 あれがネタじゃなければ2005年らしいよ。 アテネオリンピック〜パーレーツ(気に入った)〜ドイツWCか…。 わあ、来年から大変だあっ…ハァ…長えなあ…。
>138 ノベライズだと、 「諸君!今日という日をお忘れなきよう!もう少しでジャック・スパロウ船長を縛り首に出来た、記念すべき日としてね」 と言って自ら海に飛び込むんだよね。 だから多分こういうことを言いたかったのではないかと…。
>>140 ウホッ サンクス
再来年(の可能性)か。嬉しいぞ〜
海に落ちる所、映画の方がずっといいな。
ウィルに言うセリフも「ありがとう」より映画のセリフの方が
どこまでもジャックらしくて良い。
143 :
138 :03/10/03 03:01 ID:9p3psHPO
>>141 ほほお〜、鳴る歩道〜
たぶんそんな感じのことを言いたかったのかな?
とは思っていました、ありがとです凸凸
本屋に行く度にノベライズ探してんだけど見当たらないっ
取り寄せて読んでみます
あ〜、風呂にも入ったし今度こそ寝まつ
寝不足で仕事になるのだろうか…おやつみなさい☆
>>140 再来年かぁ……。再来年までこのスレ残ってるかな?
スレがんがって残しましょう〜!
>>86 落とし損ねた〜!
ま、またおながいします…ガクリ
つか寝坊だ
私も ・゚・(ノД`)・゚・。
>>112 ,118
前スレ998ですが、キャンデロロ似合いそーだよね! あの人演技力あるからやってほしいよ。
「仮面の男」も良く使われたけど、今後はPotCが増えそうなヨカーン。
ウィル&エリザベスのペアってのも有りかな?
>140 続編、主要キャストはみんな出演契約したのかと思ってたけど オーランドブルームスレによると彼はサインしてないのね。 ファンは出てほしくないと思ってる人がいっぱいいるみたいだし。 ウィルとエリザベスの出るパターンの続編はありきたりなのがいっぱい思いつくけど 出ないとなるとどういうシナリオになるのか想像つかないや。
正直なところ、続編自体やらない方がいい気がする。 このまま、いい思い出で終わってほしい。 もしやるなら、出演者総入れ替えぐらいしないと 作らなきゃよかった続編 になりそうな予感。
続編はジョニーが出てくれれば満足です。 船長が動いて喋ってくれればそれだけでもう…ハイ
>149 海外サイトのニュースによると 主要キャストは出演交渉にだいたい合意しているが サインをすませたのはジョニデとキーラだけ。 ジェフリーラッシュは最初から続編の予定に入ってない。 続編の出演は最初の契約事項に入っているので 出演依頼されたら受けることになる。 こんなところ。 >151のような人がここには多いから、他の出演者は別に誰でも いいだろう。
続編ってベスタンの出番あるのか・・・・? 全然違う場所を舞台にして欲しいな。ポートロイヤルはなれて。 ジャックのクルーの希望者多そうだなぁ。 あんな変な人たちじゃなくw わたしも海賊の掟と航海術の勉強にし逝ってきます・・・
まあとにかく、一番重要なのはジャックをおさえておくことだ。 今回もその後とんとん拍子に役者が決まったみたいだし。 エリザベスと一緒に七つの海を制覇する痛快冒険ものでもオケー
ワタシ的には昔のジャックをやってほしいなぁ。 ブラック・パールの船長になった話とか… ウィルのパパとのお話とか… バルボッサと仲良く(?)航海していた頃とか…
>>154 一応続編に関してはジャック・ウィル・ベス・バルボッサの
役者さんはすでに契約済みらしいですよ。バルボッサが契約済みって事は
過去の話なのか、もしくは回想シーンだけとか?(w
でもその4名は確実に出るらしいので、嬉しい。
特にジャックは、続編でジョニが降板で別の人が〜なんてなったら
いっその事やらんでくれ!!!!とか思ってたクチなので、すごく嬉しい。
今のところの情報だと予定では2005年夏だとか。
待ち遠しいな。
>>141 そうだったんですね。やっぱりジョニが監督に怒られるのを覚悟で
かなり脚本と違う事やったというのはホントだったんだ(w
たぶん最初にかかれてた脚本というのは、ノベライズに近いカンジだったんだろうなぁ。
どうもありがとう!ジョニってカンジ。
>>68 タン
どうもありがとう!!!!
ずっとあそこのとりたかったのに中々時間が合わず。・゚・(ノД`)・゚・。
声だけでもジャックセンチョと一緒にいられれば幸せ。
>>58 激しく遅レスですが、私が見たのは都内シンズクですた。
他の映画館でもあるかもしれませんが。
157 :
("´∀`") ◆vL7xCB9lAs :03/10/03 10:07 ID:HlTOLMXE
スパ郎は味のあるキャラでいいね
>137 ありがとう!! 粘りに粘ってガンガリましたが、どうしてもうまくいきません。 mmfへの変換が出来なくて・・・。 でも、おしえてくれてうれしかった!! ありがと〜TO−HO−!!(・∀・)ノ凸
船長はジョニデありきだよね。 だから鼠王国でもなるべく仮装見たくないと思ってしまう年パス持ち('A`) キングダムハーツもポリゴンになっちゃうかと思うと…(´・ω・`) 盛り上がってるとこゴメソ…。 ちなみに今年はドナルドタソの、ハロウィンパレード衣裳が海賊ですよ。 続編には井戸に吊るされる人出るかな。
近くの映画館今日で終わりだと思ってたのに、10日までになってる! まだまだおいらのパーレーツはおわらんのだ!!
162 :
117 :03/10/03 10:53 ID:w0jR+l7t
学校からなんでID違うけど117です。 今読み返して気づいた。おいら自分にありがとう言ってるじゃん! 120さんありがとう!
163 :
46 :03/10/03 11:18 ID:rL2siW9X
自分の発言には責任をってことで、遅くなりますたが鼠王国に直接電話して
パイカリの仮装について質問してきますた。
結果
「ハロウィンの仮装では、ディズニーキャラクターの仮装が優先となります。
パイカリはディズニーの映画ではありますが、雀船長たちはディズニーのキャラでは
ないので、ご遠慮させていただいております」だそうです。
ディズニーキャラじゃないのかよ雀船長!wまぁ夢と魔法の男ではないが。
ちなみにNGなのにどうして鼠王国に船長たちがいるかというと、
キングダムハーツのキャラ同様、ホントはNGなのだが折角来てくれたのに
追い返すわけにはいかないから黙認してるだけだそうな。
だから「何となく船長」でいいと思われ。バンダナ等でYO-HOしる!
何となくジゼルとかじゃ解らんしな。
というわけでソースはないがカンベンしてくだされ
>>113 遅くなったが漏れもラムいただきますヽ(`Д´)ノ凸 アジガシネェー!!
お願い どなたか例のをうpしてくださいデス。。。・゚・(ノД`)・゚・。
前にもダメだと言われたってレスがあったんだよね…ショボーン どういうのがディズニーキャラなんだよう… ほとんどジョニデが自分で作ったようなキャラだからダメなのか? ジーニーだってロビンウィリアムスの創造物みたいなもんじゃないかよ〜
167 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 12:19 ID:X/i12WX6
ネズミーキャラじゃねーっつんなら もっとガシガシキャラグッズ作れば良いのにーーーー!
ディズニーとしては、ゲストの子供が喜ぶような仮装をさせたいんじゃない? パイカリの仮装見て喜ぶ子供はそうそういないんじゃないかと思うしw それに大っぴらにオケーですよ!ってなったら、それこそ誰かが言ってたみたいに 同人のお嬢さん方がゾロゾロやって来そうだしなぁ…それはビミョン。
>163 イイシゴト! お疲れさん!
170 :
テブクロ :03/10/03 12:41 ID:qxgI8cRy
>163 ん?ちょっとまってくれよ 俺が聞いたら「OK」って言われたぞ 対応のお姉さんに「メリーポピンズも実写でしょ?」と 逆に諭されてションボリした
仮装に参加するつもりはないし、場違いなお嬢さん達が集合するのはイヤだなアと思うけど、 なんつーかこの映画って本当に子供がワクワク楽しめる映画じゃん。 ブエナの宣伝のせいで何やら中途半端な位置になっちまったけど。 これぞまさにディズニー映画だと思うから、 ランドと連携してショーとかイベントとかたくさんやって欲しかったのよ、おいら
でもパレードに船長とかが出るとか誰か言ってなかった?
>>172 今のところでないと思うよ やはりランドとはどこか異質だもの
フラフラたらたらパレードすんの?
そう言や、これってカントリーベアーズとかホーンテッドマンションの映画化と同じ企画な訳だよね? カントリーも映画と関連したイベントはなかったし(まぁ、アレはまず人気がないけど…) 恐らくホーンテッドもなさそうだし、映画とアトラクは別物ですってスタンスなのかな。ディズニーは。
ようは 来園したお子ちゃま達が喜ぶ仮装ならOKってことね 逆にひいてしまうのはNGということでしょ
まぁ今回の仮装はともかく ワールドプレミアはDLでやった訳だし、2005年の夏には何かあるかも 日本でも頼むヨ!(´Д`)
牢屋で犬呼んでる三人組ならマーク・デービスのデザインだから 文句は出なかんべぇ。 でも、目ん玉にフォークつきたてるようなのはNG。
舌切っていくのもだめ?
肩に猿、手にはリンゴでどうだ
181 :
46 :03/10/03 17:14 ID:Wg7AeA1q
↑それだけだと母親探して三千里ほど旅してる香具師だと思われるぞ。
>>170 去年のハロウィン時もキングダムハーツの件で問い合わせが殺到したときに
OKと言われた人とNGと言われた人両方いたそうな。
このへんは鼠王国側に統一してもらわないと困るよね。
漏れもできることならやってみたいんだけど、あやふやなので見送るかんじです。
心意気が海賊なら「何となく船長」でも楽しめるサー!
最近近所で変質者が出るとのうわさを聞いた。 なんでも頭に布を巻いてて、白っぽいシャツを着てて、 ふらふら歩っているそうだ。 ・・・(゜Д゜)!
>182 黒いアイラインを派手に入れて、あごひげを三つ編みにしている という目撃情報はないのでしょうか?
今頃聞くなよって言うかもしれないけどさ、 エリザベスがガイコツにびっくりするシーンで 海賊どもがキャプスタン回したりデッキ磨いたりしてるじゃん、 あそこで樽の上でなんか打ち付けてるような動作してるのが二人かそこら映るんだけど アレはいったい何やってるの?
>>185 ナイトメアのジャックね・・・w
たしかにジャック船長だw
鼠ーは、アカデミー賞の助演男優賞候補にマジでジョニー・デップを 推してるんだそうな。ガイシュツ? この映画、主役はやっぱりウィルだったのか。てっきりジャック船長かと…。
主演とか助演てよく分からないよね。 同じ役でも賞によって助演男優賞だったり主演男優賞だったりすることもあるし。 でもこの映画の場合主役はジョニーデップだと思うのだがなあ。
あれ、私主演で押してるってどっかで読んだ気がしたけど間違えたかな ポスター見ても映画見てもクレジット見ても主演はジョニーデップだったと思う
パイレーツのサントラで14から15に変わる瞬間で音楽に あわせて「ヨ〜ホ〜!!」と言う私は逝ってよしですか?
>>187 前スレで出てたアカデミー賞予想サイトでは
ジョニデが主演男優賞にノミネートされるのでは?と予想されてたけど。
とにかく何らかの形でPOTCがアカデミーに関わってくる可能性は高いな。
エンドロールで出てくる名前の順は ジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュ、題名、オーランド・ブルーム、キーラだった。 あれの順番の通りいくと主演がデップで助演がジェフリー・ラッシュ。 でもあの順番は関係ないか。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! FMVの新CM… キムタクのあの手は…
193 なになに???
195 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 19:36 ID:sIlsjC+m
音ではなんか賞とれないのかな。 すごく気に入って買うまではいかなかったがTSUTAYAでサントラ借りて録音した。 同じよーな曲でむなしかったけど・・・。でも15曲目はやっぱりいい。 映画鑑賞したいなーネットで。 違法だけども。捕まるか。
アカデミー賞、視覚効果(ガイコツ)で取れそうでない? ニモの水映像もすごいらしいけど、アニメは別部門だよね?
>>194 ガーン!と書きながら今朝の話なんだけど。
重部さんのコーナーで紹介してた。
船長のユラユラ手のような動作でした。・゚・(ノД`)・゚・。
>>196 ニモは長編アニメ部門だと思うよ。
今年はマトリロ、マトレボ(そういや世界同日同時刻公開らしいな)
LotRにラストサムライ、そのほかもろもろ・・・と大作が豊富だからなー。
どーなるかわかんねーな、今年のアカデミー。
サントラ(輸入版)買いました。やはりいいですね。 美容院に行ったら、有線?でもパイレーツかかっててビクーリ。
パーでーす・オブ・カリビアン アヒャアヒャ(゚∀゚)
>196 パイレーツのCGはすごくナチュラルでいいと思うんだけど ナチュラルすぎてインパクトがないっていうかアピール弱いっていうか 賞取りには不向きなヨカン
202 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 20:07 ID:F0sP5VJD
203 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 20:17 ID:X/i12WX6
>>197 見た見たそれ!
自分も同じ事思ったよ!>船長の真似?
なんかすげー頭来たんだけど・・・
沢山増殖した岸辺なんとかに囲まれてふら〜っとしてるタコ。
ゆ・・・許せん(怒)
どうでも良いじゃん・・・ たかがキムタクに一々目くじらを立てるなんざ時間の無駄。
もんたでサントラ。
しつこいと思うが今、ザ・ジャッジでサントラ流れますぃたね。
>>190 自分も亀だけど、禿同。
いつも最後のクラリネットのソロから「キスシーン来るぞー(゜∀゜)」と
かまえ、盛り上がり(キスシーンのとこ)、ちょっと落ち着いて
トランペットと弦楽器がメロディーのちょっと盛り上がるところ・・・
そこらへんで船長の台詞を思い出しながら聴いてます(w
あのフラフラ具合がたまらん。
今日が最後だったから観にいってきたぁ さいこーです 帰りスパロウ船長みたくふらふらしてたら車にひかれそうになりました
210 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 20:41 ID:tiTfxfwI
DVD発売まで、どれ位続くだろうね、ココ。
やっぱジョニデの役作りすごいわ。 あの腰振りや仕草もほぼ自分で考えたらしいし。 昨日スリーピー・ホロウ見たけど全然違うし。 内容はこっちのが好きだが 役としたらやっぱジャックだな〜。メイクとヒゲもいい。 でも年収(?)が12億らしいね。これでもすごいけど シュワちゃんが遥かに上回っててすっげー差。とビク―リした。 板違いスマソ
12億って言われてもぴんと来ないや… ハリウッドの俳優的には多いのか?少ないのか? >202 以前、カリビアン オブ パイレーツって間違えてるサイト見たことある
>>210 あと2ヶ月か・・・続いてほしいなあ。公開が終わっても
ネタは続きそうな気がするけど。話題には困らないんじゃない?
それよりも自分は2作目公開までに熱が冷めてないか心配・・・
>202 このスレタイの「パーレーツ・オブ・カリビアン」でもケッコ引っかかります。
215 :
211 :03/10/03 20:57 ID:sIlsjC+m
>>212 いや、もっと稼いでる人いっぱい載ってたけど でも12億と聞くだけでうわーと思った。 シュワちゃん3000億だったか300だか30だか 確か3がつく数字だった。多分3000億。曖昧でスマン。 雑誌によると続編て ジョニー、キーラ、ウィル、監督と同じって載ってたけど 内容どーなっちゃうかな。 つまんななかったら冷めそーで嫌だ。 頑張ってほしー。
216 :
:03/10/03 21:00 ID:1dON0wYm
>>211 年収じゃなくて、1作あたり(主演の場合)の出演料だよ。
『コンフェッション』でジョージクルーニーがジョニデを使うはずだったけど ジョニデ使うには金が要るから使えなかったっていってたのが分かる・・・。 っでサムロックウェルが主役をやったわけだが。 そんなに金貰うんだなー。スゲェ・・・。
>215 3000億…ポカーン そんな金一生かかっても使い切れなさそうだ…
1本1億$(約120億円)なんて大スターもハリウッドにはいるし
ハリウッドスターのギャラは破格だけど そのお金でお付きのスタイリストさんやらメイクさんやらトレーナーやらの 費用を負担しなければいけないので大変 とかいう話を聞いたことがある
で、DVDの予約はホントに10月10日なのか? お前ら予約する派? 予約特典とかあんのかな
バルのWelcome aboard the Black Pearl , Miss Turner .とか ジャックのWelcome to the Carribean life.の言い方が 好きな人いませんか? 言われてみたい(´・ω・`)
すげー好きな奴がここに。ノシ
バルボっさん かっこいいよね。
225 :
211 :03/10/03 21:54 ID:sIlsjC+m
>>216 まじで!?て書いた本人だけどびびってしまった。 出演料って・・・。1作でそれかよ。 やっぱりすごいなー映画は。 そんだけ大物だからなんだけど…。
>>222 私もバルのそのセリフの言い方好き。盛り上がる。
続編に期待する事を考えてました。
最初に浮かんだのは、ジャック船長&クルーたちのYOHO大合唱。
今回のミニチュアベスタンみたいに、冒頭で歌ってたら何かをハケーン・・・みたいな。
かぶりすぎかw
インデペンデンスの予算が無い映画に出てるときは? 記事には「手弁当で参加する時もある」ってあったけど今は無いのかな
近所の映画館が10日迄に延びてたヨーホー! 最終的にどこまで延びるんだろう。今度こそ終わりかな。 11月までやってて公開終了一ヶ月後にDVD発売とかありえるのかな?
>227 あれはちょっと出ただけだもんね。 友情出演みたいなものなのか? さすがに主役級で出演して手弁当は無いんじゃないかと。
「デッドマン」は赤字だったらしい。 ナインスゲートもラスベガスもジョニーがギャラを下げていって ようやく完成した。 1200万ドル?のギャラならアメリカだけで、3億ドル稼いでいるから ディズニーは、すごい得をしたことになるね。
近所の映画館は、17日まで上映するらしいヨーホー! 英雄も呪怨もサハラも10日で終わるのに! 祝杯だ! 凸凸凸 凸凸凸  ̄ ̄ ̄ヽ(・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ サアノメ!!
この映画、ユニバーサルだったら きっともっと上手く宣伝されてもっとババーンとヒットしたんだろうなぁ、と思う ・・・カリブノカイゾクだから、ユニバーサルは無理なんだろうケドサ
いただきます( ´∀`)つ凸 そろそろそんな時刻だと思っておつまみ持参しました .. ヾ〃 ヽ〃 ヾ/ ヽツ i〃 レソ ヾ〃 ,':..゙:, ':,`.‐、. . ':,`:、,...,. ;',:;゙:、 ,.,...,::':,' ,.,‐'´,:' ,':..゙:, エビフリャ━━i゙・д・;:━:、・д,;━`:':.. ・゙:━i':.. .:;゙;━:.・ .,;:'━:.д・,;;:;'━;゙・д・゙;━━!!!!! `゙゙"゙ ゙゙" `゙゙"´ `゙゙"´ `゙゙´ `゙゙" `゙゙"゙ どれから食べるか迷わないように決めておかないとな
>>199 私の行った美容院では午前中店員さんがかけてたらすい。
午後行ったので聴けなかった。
私の担当は「眠くなった」もう一人の人は「店の雰囲気にあってなかった」(´・ω・`)…。
呪いにかかった店員さんがんがれ!と心のなかで思いますた。
(^∀^)ノ凸 yo-ho-! 頂きます。 エビフリャーもさんくす! でも顔がこわいでつ・・・。 今日映画館全体7人の中で見てきた。 む〜、10日以降はさすがに無理かも。
近所の映画館は上映期間延長しなかったのでヤケ酒頂きます。(♯゚Д゚)ノ凸ウラァー! ヤケ酒やってたら>10の回答メール来ました。 コルセットの型紙も入っているようで安心。嬉しさのあまり私もオツマミ用意しました。 ,,,,,,,,,,,,,,,,, (;;;;;・∀・;;;;) コローケ♪ '''''''''''''''''
237 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 23:35 ID:mbEgtGdT
DVD、12月発売とか驚異の早さだ。。 雑誌に載ってるのを見てもなんだか信じられない漏れw ディズニーから出たりするの?
あの立ち姿のポスター衝動買いしちゃった…ポスターは飾らない派だったのに_| ̄|○ しかもバラ売りなしの五枚組み・海外からの通販だから、総額一万近くなっちゃった…。 せっかく高いの買ったんだから、届いたら五枚全部並べて飾ってやるヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
クク…映画館からバナーゲトー… でもでかすぎて飾れないぽ_| ̄|○
わぁ、今ちゃんと見たんですけど
>>10 のサイトの中にドレスやらなにやらの型紙があるんですね。
花嫁修業もかねて(行く当てはないが)いっちょ挑戦してみっか。
,,,,,,,,,,,,,,,,,
凸⊂( ・∀・)つ(;;;;;・∀・;;;;) コローケいただきまつ。
'''''''''''''''''
あのポスターカッコイイよねぇ。 なんで日本じゃ売ってくれないんだろ。 ていうか、ポスターはとうてい貼れない部屋なんだけど、 あの絵柄で絵はがき出してホスイ。
>>238 私も…普通にポスター屋さんに売ってる船長の顔アップの
ポスターだけど予約しちゃった。
初めてだよ!映画のポスター買うのなんて。
フレームも買ってこなくちゃ…散財だわ……
ちゅうかうちの働いてる店で期間限定でシネマポスター展があったんだよな〜。 社員割引で安く買えたのに、その時は観に行く前だったんでスルーしてたよ・・・。 おいらもヤケ酒だ(♯゚Д゚)ノ凸
昨日また見に行ってきました。 前スレ辺りでチラッと話が出てたけど、死の島の洞窟は鼻の部分じゃなくて 右目辺りにあるっぽかったよ。 でも気をつけて見ないと、死の島がガイコツになってるのは分かりにくいね。 トレイラーか何かで全景映ってたけどさ。 あと、エリザベスがブラックパールでバルボッサを刺して甲板に出た時、 船の中で布を広げて落ちてくるエリザベスを跳ね飛ばしてたけど あれって一体何なんだろう? エリザベスをさらに怖がらせるためのおふざけ?
マストに風を送ってるんだと思ってたけど…違うかな??
自分も気になってたよあれ。(予備の)帆をはたいてるのかと思っているけど あんなにきれいな帆があるならとっとと張り替えろよとも思う;
>>245 ウッヒャッヒャーって周りにからかわれてたから
エリザベスが海賊達に遊ばれてるのかなーと。
でもまわりはみんな掃除したり、剣を研いだりしてるから
きっとあれも船に関係あるのかなーとかも思ってたんだが、
いまだに何だかよく分からない…
あ、剣は研いでなかったかも…間違ってたらゴメソ。 確かにあれが帆だったら、張り替えた方がいいよなw さらにスピード出そうだし。 でもボロボロのマストも雰囲気出てて良いんだよなぁ…( ´∀`)
249 :
238 :03/10/04 00:33 ID:no+jtlfj
>242 そうだった…フレームも要るんだった…_| ̄|○ ウエジニシロト? 顔アップのもカコイイよね。でもあんなん部屋に貼ってあったら、緊張しそうw さっきヤフオク覗いたら、ジャックのポスターだけで一万近い値になってた( ゚Д゚)ポカーン それを考えたら、お買い得…と言えるんだろうか。
>>245 思うんだけどさあ、あんなちぎれた布が引っかかってるだけみたいな帆で
よく風を受けて走れるよな。
呪いパワーで走ってんのかな。
ラストシーンの呪いが解けたBP号は綺麗な帆になってたよ。
今、ジョニースレ読んで帰って来たんですが キャプテン・ジャック・スパロウは外見も動きも発音も キース・リチャーズから来てるそうですよ
んなこた皆知ってるさ
水曜5回目逝ってきたyo-ho- 最後まで観た人がほとんど。 リピーター? 今日で最後にしようと思ったけど… yo-hoパチンみちゃうと…
>>252 少し前ジャックの訛りが話題になったが
あれもキースリチャーズから来てるのか?
古代中国では、 黒真珠といえば、海風をつかさどる神「武烙派或」のシンボルである。 そこに目をつけた当時の皇帝が、黒真珠を見につけた水軍を編成したのだ。 彼らは死を全く恐れず、倒れても立ちあがり、その勇猛果敢さで恐れられた。 しかし数度の戦で面子が一新されていることから、 彼らがどこから来て、どこに行くのか誰もしらない。 (民明書房刊「古代海洋史」14巻173ページ)
コピペ 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/10/04 00:20 ID:JF6deiP0 >パイレーツは、アメリカ人のジョニーが作り出した >ジョニーにしかしゃべれない、ロンドン訛り(キースをまねた)とか。 >大げさにしたパロディみたいな感じかなと。 だと。
このスレほんと タメになるよ! ありがd!
キース・リチャーズを真似たんならロンドン訛りじゃないだろ
くだけたイギリス訛りですた。 SAFE=サイフとか。
イギリスの人ってA(つーか「エイ」)を「アイ」って発音するのかな。 イギリス映画なんか見てると 「OK」が「オーカイ」って聞こえることがよくある。
それコックニー訛りだと聞いた事ありまつ
みんな知ってるかもしれないけど コックニーはロンドンの下町でつ
そそ、コックニー訛りは労働者階級の話し言葉。 お上品でない英語ということでつね。 ジャックと時々ウィルもコックニー風に発音してまつが、 総督・提督・エリザベつは使ってなかったのでつ。
今日4回目観てきたんだが、ストラップ以外のグッズ、入荷してた。 思わず買ってしまったが、…どうしようコレ…>ペンダント ところで今回初めて気付いたこと。 「ファインディング・ニモ」だったのか! ずっと「ファイティング・ニモ?闘ってどうするんだ」と思ってた。アホな我。 スレ違いスマソ
ワラタw 子供の名前は間違いなくJohnnyだろうな。
今日2回目観てきた!初めて映画のパンフというものを買ったYO-HO- しかし、隣の隣にいたヤシがガサガサゴソゴソ、前のヴァヴァがデカイ声で 笑うは喋りまくるはでキレそうになった。でもそいつら、最後の映像が あるとも知らずにエンドロールの時に帰ってったよ。プッ( ´,_ゝ`)
>>269 ジョニー・デップと「破水」の組み合わせが絶妙だ
>238 同じくあの立ち姿ポスター買おうか迷ってる… 自分も5枚組で1万近くだ_| ̄|○ でもヤフオクとか見ると船長一人に1万以上値が上がってるのを見ると 安く感じてしまう…ヤヴァイ。 早くあの柄のポスター出してくれ日本!
>238-273 先月注文しちまったyo…まだ届いてないけど、 ヤフオク見てからだと安く感じてしまう呪いを早く 解かなければ…! でも己を見失ってる仲間が多くて嬉しいよ。 漏れはまだ大丈夫だ! と安心できるからw
Once Upon A Time In Mexicoで、犬のせいで撮影が中断した時 デップがわんわん吠えて威嚇して追っ払ったって読んだ >256 数度の戦いで面子一新っていうことは、やっぱ次々兵隊を使い捨て? 不吉だ黒真珠
たのむから >>数字 ってやれ
やっぱワンスアポン〜の写真じゃ値上がりしないみたいだねw カリビアンのは軒並み値上がりしてるってのに
>>278 ここウォッチしてるけどまだ上がるかもよ。
船長立ち姿は落札時11000円だった。
いったい写真のサイズはどれくらいなのか・・・・
オーランド・ブルームはレゴラス役の金髪がよく似合う・・・ 某映画誌の映画の中の好きな髪形 人気投票ダントツの1位 イギリス人男は、22、3歳の時が一番美しい時期と言われるから ロード〜は彼の麗しいお宝映像満載でーす。ファンは必見!!
>277 専用ブラウザ入れなさい
>>282 >が推奨される板もあるが、それだと浮く板もあるつーこった
>は浮いてるのかよw
そいつは知らなかった。浮いてる民間人がいたら通報するよw
んーとさ。普通のブラウザ使ってるなら、>>と2回打つのが めんどうだという理由で、>や>にしてしまうのも分かる。 でも、2ちゃんブラウザ使ってるのなら、レス先の記号を >>に設定すれば簡単だよね。2ちゃんブラウザ使ってる人には 問題ないし、使ってない人にも喜ばれる。 それを>に設定してあることに感じるなんらかのこだわりを、 「浮いてる」と表現したんだが。古の「鯖の負担」?
>は鯖に負荷をかけないためじゃなかったっけ?
>>よりも>にしろ、って意見はわかるけど その逆を主張する人って・・・・・・
2ch専用ブラウザでは、>でも>>でも>でも>>でも
リンク表記されるので読みやすい。
鯖に負担かけないように、>推奨の板もある。
だが普通のブラウザでは、>だとリンク表記にならないので読みにくい。
>>277 は普通のブラウザ使いなのでは?
30レス程度の範囲内なら>(リンクなし)、 それ以上や100番台の区切りをまたぐ時は>>(リンク付き)と 書き分けるものだと信じていたが、違ったのか。 ちなみに普通ブラウザ使いです。 映画の話題? え、えーと昨日スピルバーグの「フック」のDVDをレンタルして見ました。 おまけで宝探しゲームが入っていて、ポインタがPOTC米公式のそれと同じでした。 海賊つながりで嬉しかった! (ダメだ、流れを変えられそうにない…)
ジャックのタトゥーと指輪の大写し画像はないのか… (あと、デップ常用のスカルリングのブランドも謎) タトゥー入れちゃった強者はいらっしゃいますか?
>>267 ノシ
実は自分も同じ間違いをしてた
ポスター、注文するかなぁ、でももうすでに部屋中B'zのポスターだらけで張るスペースが……
あ、天井があった!
>デップ常用のスカルリングのブランド メンズギンザとかいう雑誌に載っていた。 ジョニーデザインのオリジナル。29000円ぐらいで売ってるみたい。
今さら見ましたが 海賊とか南海の無人島とか大海原とか 激しくロマンチックな舞台てんこもりなのに この情感のなさはいったい・・
295 :
260 :03/10/04 11:34 ID:rMYpbBVo
>>261 亀レスで尚且つ蒸し返しでスマンがキースはロンドン出身じゃないって意味だ。彼を真似た
んなら地方訛りだろ。
と言ってもアメリカ人のデップが正確にイギリスの地方のアクセントを再現できるわけない
だろうし、する必要もないから英国アクセントをベースに無国籍訛りで喋ってるんだろうな。
世界の海を飛び回ってる荒くれ者なら、そのほうが雰囲気に合うし。
別にこの話題を続ける気も無いからスルーしてくれ。
296 :
291 :03/10/04 11:40 ID:OsQ8bMSF
293さん、ありがとう! あんなに探して見つからんかったのに あっさり解明してしまったわー。 探し方が悪かったのか…
299 :
277 :03/10/04 13:10 ID:IfWYIuj4
LIVE2chだと見れない >>数字が鯖に負担とか古臭いこといわず>>って2回ぐらい打て
>277 めんどうくさい。2chブラウザ入れて。
無人島に置き去りにされて エリザベスに 「前回はどうやって脱出したのっ」って詰め寄られたときに 『せっかく伝説ができてるのにホントのこと言いたくない・・・』みたいなあのタメが好きだ トルトゥーガでギブスと密談してるとき Jack : I'm going after the Black Pearl. Gibbs:(ブフッ ゲホゲホ) ・・・ギブスさん、あんたの吹き出し芸 最高だよ・・・
>>291 さんではないんですが
>>293 さん
何月号ですか?
GINZAっていう雑誌でいいのかな…?
304 :
277 :03/10/04 15:05 ID:tK+QhZX8
>>301 LIVE2CHが何だか分かるか?
初心者の馬鹿向けのかちゅとは違うよ
つーか君とこのスレのキモイヲタ女くらいだよ1回しか打ってない奴
はやくキャプテン・ジャック・スパロウの話に戻そうね
そうだね
>>302 あれは上手かったねー
おもわず自分も噴出した〜ヽ(;´Д`)ノ
自分はラスト船長のパチンに浸りたいのに、エンドロール後の猿を見たら台無しになるYO ということで、エンドロール途中で帰っていますが、他にそういう人いないかな。
ハーイ自分も。 あえてエンドロール途中で帰るよ。
牢屋(?)に閉じ込められている他の海賊達が必死になって犬を呼び寄せている時に、 ジャックが帽子を深く被って口元がちょっと嘲ってるシーンにヤラレタ!!!!! ちょっと分かり難いかもw とにかくあのシーン最高だぁぁぁぁぁぁ!!!!!! 画像探してるけどみつかんない(σДT)
On deck you scabrous dogs! Man the braces! 何でターナの血が必要だったの?
>310 うんうん。あの船長カコイイよね! 既出の話題だけど、でも何回見てもスキー(*´∀`)ノシ 捕まっちゃって、数日以内に殺されるってのにねえ。
314 :
名無シネマ@上映中 :03/10/04 16:20 ID:KG1rrfga
>>267 思わず買ってしまったが、…どうしようコレ…>ペンダント
私に売ってくれえええ!!!(T◇T)
>>309 おお。レスサンクス!ここのみんなは猿見ろって人が多いから
俺って例外!?と一人悩んでおりました。お礼にドゾ(・∀・)ノシ凸
初めの頃、 ヤング・エリザベスに海賊を見つけたら処刑するって言っていたよん それに縛り首代もすでにあったし
317 :
316 :03/10/04 16:25 ID:+93aAJ0K
縛り首 一回○円みたいになってしまった・・・・・
all cinema onnlineでキース・リチャーズ検索してみろ。 生まれてすぐ映画デビューしてる。もはや釈迦だ。
トゥルトゥーガでギブズと密談中のジャックの「ふふん」って 感じの得意げな表情が好きだ〜。 パイレーツ友達と飲み会で「力で奪え!」「情けは無用!」 で乾杯するのが最近の楽しみw
>310 私もあのシーン好きだよ(∩´∀`) あのニヤニヤ〜っとした笑い方がすごく好き。 金歯見えてるとこもカコイイw
骸骨になっても金歯だもんな。 芸こまかい。
ジャニヲタUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
昨日観てきたばっかなのに、来週また観に逝くかどうしようか 迷ってます。 最後らへんでウィルとエリザベスが「ジャックと共に縛り首にされる なら本望です!」とか言うシーン、そんなセリフも何のそのって感じで ウィルの帽子のホワホワが顔にかかってフーッてしてる船長、イイ(・∀・)!!
>324 ここはジャニヲタばっかだぞ。 映画板のスレとは思えん。 ただのアイドルスレ。
>>325 私もそのシーン好きだ。というかそこからエンディングまでずっとニヤニヤ(・∀・)
今すぐにでも4回目観に行きたいけど我慢して、公開終了日にラストYO-HOするつもり。
だんだんこのスレ空気悪くなってきたね・・・(ノД`)゜・。 「力で奪え!」「情けは無用!」乾杯ができる友達がいるなんて うらやますぃ・・・今度居酒屋でも行ったとき、そういうこと やってる香具師探してみるよ(w 1組はいそうだ
昨日『ショコラ』借りて観たんだけど、 「海賊が来たの!」 「きっとあの人が船長だわ!」 とかいう台詞にヤラれてしまいました…。明日POTC3回目予定ですw
要IDサイトで登録する、パスワードを忘れた時のお助け質問を 質問「力で奪え!」 答え「情けは無用!」 に変えたよ。 万が一の場合にあっさり破られてしまう(笑)
>330 オーケーオーケー俺もさYO-HO 船炎上して「大丈夫?」「移動手段をなくしただけさ」に おまえはもっと船を大事にする奴だろうと突っ込みいれちまったさ
ショコラでそんなシーンがあったとは・・・ 去年見たけど覚えてない。もう一度借りてこなくちゃw
「俺の船を燃やすな〜(`△´♯)」
近くのCD屋で早くもDVD予約開始してたんで さっそく昨日申し込んできました! 店員によると12月12日発売らしい…
「(♯゚Д゚)俺の船に何しやがる!」
↑この台詞の慌てっぷり好きです。
>>329 私は映画観に行った後に「自由に乾杯!」「ブラックパール号に乾杯!」やりました。
ちなみに現在、雑貨屋で洒落た酒瓶を買ってきたので麦茶入れにしてます。
ラッパ飲みすれば酒じゃなくても船長気分に酔えるyo-ho!
何回も観てるはずなのに、ジャックが落ちたエリザベスを助けに 潜るシーン、一度浮き上がったあとのジャックの苦しそうな様子! ブフォァッ!ってやつ。いつもこっちまで苦しくなる(w それにしても脱がせ方は手際いいなぁ、さすがシンガポール仕込み。
>>338 麦茶入れイイ(・∀・)!自分はレモンティー好きだから
レモンティー入れてみようかな・・・ラッパ飲み万歳!
そういえば自分は3回目見に行ったとき、八百屋で
バナナを買っていきました(w
クルー顔合わせのときに友達とバナナ出して食おうという
話になりましたが、最終日だってのに満員で恥ずかしいので
やめますた。バナナ一束50円に負けてくれました。八百屋のおじちゃん、ありがとう。
バナナうまかった。
予約しまそ。
テレビ東京でサントラがー!
ジャックは次回はもう普通に弾こめてるのかなぁ・・・?
344 :
名無シネマ@上映中 :03/10/04 21:40 ID:DUogHt+c
ジャックは人頃しません
にゴキが出現して、ゴキジェットないから エビアンのペットボトルに捕獲したんだけど どうやって殺そう… 硫化水素が500ミリットルあるから入れてみようと思うんだけど死ぬかな? ペットボトルの中で動いててキモイから教えてくれ
>345 何をしても死なないようなら 一度月の光の下で見てみた方がいいよ
粘っこくまだ生きてやがる・・・ いつになったら・・・
船長の着ボイスが欲しいYO-HO
今さらだけど、ジャックがバルボッサを「殺した」ことが強調されないように気が遣われてるよなー。 @ウィル石柩へ駆け寄る Aジャック金貨に血をつけて投げる Bウィル自分も金貨に血をつけて入れ、呪いを解く Cジャック、バルボッサを撃つ(BとCは逆でも可) これでも、一応事足りるはず。それを、バルボッサがエリザベスを撃とうとするカットを挟むことで 「撃つしかない」状況を作り出してる。脚本、エライ! しかーし、ウィルはいまいち気をつかってもらってない気がする。腹に爆弾入れといて「ふふ」でボカーンて、あんた…
アナマリアって女性だし年若なのに、何であんなに威張っていられるんだろう。 舵を取ったり、周りに命令したりさ。航海士としてのランクが高いのかな? 一緒に見に行った人には「あれジャックの娘?」って訊かれて驚いたよ。 そんな風に見えるのか。いや、年齢的にはあの位の娘がいても、おかしく ないのかな?
気が強いだけじゃね?
ああ、娘だったら面白いね!
携帯ストラップは完売なんで自分で作りました。 インディアンビーズに鹿角やシルバーをチョイスして、 先っぽはアメリカ5kに穴を開けて付けました。 コレが本物ソックリな絶品の出来栄え! 画像をうp出来ないのが残念・・・
>>354 外国硬貨!
その方法は気が付かなかった。
ケドそれっぽいコインあるよね。
穴を開けるの大変じゃなかった?
穴を開けたら偽造・・・
>>345 台所用洗剤(ジョイとかあるよね)
をタプーリかけてあげると窒息死します。
あの粘りの液体が体全体を覆って呼吸できなくなるんだとか。
次回は是非試してみれ
359 :
354 :03/10/04 23:16 ID:ByUiGYcX
>>356 穴はシルバー職人に開けてもらいました。
コインはかなり硬くて、機械でないと無理ポ
>>350 あのシーン、なんでバルボッサがエリザべスを撃とうと
したのかよく解らないだよね。ストーリー的に。
人質にとって呪い解除を阻止しようとしたにしては撃つ気
満々だしなぁ。どうしたかったんだろう?
単にエリザベスを撃つぞと脅して、ウィルとジャックの動きを 封じようとしたのでは?
363 :
361 :03/10/04 23:34 ID:+93aAJ0K
364 :
360 :03/10/04 23:45 ID:CZd7bA6o
>>361-363 そうか、あの場合やっぱり人質って考えるのが普通だよなぁ
なんか今にも撃ちそうな勢いだったから勘ぐってしまった(´・ω・`)
スッキリしたよーサンクス!
不死同士いくら戦っても死なないから ジャックの動きを封じないと決着つかないもんね あの場合人質にとるのは策として良いのかも ウィルにしとけばうまくいったかもしれない…
>361 小説版嫁
ゴキブリをペットボトルに入れれば勝利は目前 あとは日光に晒せば即死
予告ホームランじゃなかったの?
369 :
361 :03/10/05 00:33 ID:Pouu6KnR
>>366 すみません 買ったんだけど多忙で読んでません
立ち読みしたとき、読みづらかったんで買ってなかったんだが、 小説版は買い?
>>371 買っても損はないとおもう・・・未収録シーンもそのままノベライズにはいってるし
例えばアナマリアに殴られるシーン、どこかのサイトでみたメイキングでは
ちゃんと小説版のように「ジョリーモンは私のすべてだったのに どうやって魚獲ればいいのさ!」みたいなこと言ってる
>>372 オッケー、あんた信じて買ってくる。口に合わなくて文句はいわねえぜ。
372のレスを見て、あんな短いシーンをカットするほど、
未収録シーンがあったのか…とビクーリした。サンクス。
以前ここで教えてもらったサイトで買ったフランス版のジャックのポスター 9800円だったんだけどこのオークションでの高騰ぶりを見ると高くはなかったと思えてくる。 160×120ぐらいでだいぶ大きいし。
>>370 スパローじゃなくスパロウと書いてほしい。
スパローミサイルとか、船や戦闘機にもスパローってあるね。 スパロウ理論でゆくと、「ヤクルトスワロウズ」だな(w
すずめミサイルって強そうじゃないね〜
379 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 01:56 ID:yIYwfJSj
>>112 >>118 >>148 遅レスだけど、私もキャンデロロが船長やったら
良さそうだな〜って思ってました!同じこと考えてる人って結構いるんですね!
嬉しいなぁ〜♪
てゆーかかなり今更だけど、最後にテロップが出てる途中で用があって
出ちゃったんだけど、1番最後に何かありましたか?(^^;)
>375 ポスターもう届いたのか?
>379 切ないほどにガイシュツだけど、キャンデロロ話に免じてテルユー! 最後の最後にオマケ映像付きだったの。 キャンデロロ、今年はオースティンパワーズで滑ってるらしいので、 次は船長って可能性もかなりあると思う。 こんないい素材を放っておかなさそう。
382 :
375 :03/10/05 02:25 ID:dfdcX1VA
>>380 一週間前だったかな。
ほんとにでっかくて、最高にかっこいいよ!
キャンデロロって?と思ってググってみたが、 たしかに似合いそうな漢だなぁ。 コスプレもの好きなのか??
いつの五輪だったか忘れたが(五輪だったかもさだかでない) 三銃士みたいなかっこで、剣技のような振り付けで滑ったこと あったんだよ。キャンデロロ。いや、目を奪われた、あれは。 そう、思い返せば、まるで鍛冶屋でのウィルとスパロウの ソードファイトのようだった。
んで、その後のエキシビジョンかなんかで星条旗の衣装来て ロッキーのテーマで滑ったお茶目さんw>キャンデロロ フランス人のクセニー
あ、エキシビションで着てたのは星条旗じゃなかったかな? 星条旗持って滑ってたのかな? イイカ、ソンナコター ついでに、ウィリアム・ターナーって画家はいるよね? ガイシュツダッタカー?
エリザバスかわいかった
グッズ全然売ってなかった(つД`)
>384 長野オリンピックの大穴銅メダルのときだ あれエキサイトしたw >337 もう予約はじまってるんだ うーん楽しみ
390 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 09:40 ID:sJo2LUGy
>354 具体的にどんなアイテムをどんな順番でくっつけてストラップ作ったかココで教えて! 幸いコインはあったので、作りたい気持ちになってきた!
>>367 まだゴキブリが…2、3匹
いつになったら死ぬのかな?
393 :
354 :03/10/05 10:21 ID:F2EQ9ctK
>>390 グッズの携帯ストラップじゃ無くて、ジャックがバンダナに付けてる髪飾りを
作りました。アイテムはウエスタンショップに売ってるインディアンビーズ、鹿角を
加工した物、シルバーを、大きさや色の順番はジャックの写真通り 。
ロウが付いた細い黒紐の先端にコインから順番に通して出来上がり。
昨晩から自分のカキコとゴキブリのネタがニコイチになってるw
>381 以前のプログラムには確か出銭映画ネタもあったし期待したいところです。 >384 自分はウイルvs船長のソードファイトと、ラスト近くの帽子をかぶったウィルを 初めて見たときからキャンデロロのダルタニヤンを連想しちまいました。
早く死ねよゴキブリ!!
ゴキブリは叩きつぶすべし!
ゴキブリがパーレイって言って来たらどうする?
潰す
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ `,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´ iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf !キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ. / `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、 i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ | | ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi | | if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi | | ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi | | ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi | | iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi | | iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi | | iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 | ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、 ,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ ´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi ;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi ,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi ;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、 ;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、 ;メ ``十≡=十´ `ヘ、 ノ ゞ
情けは無用!!!!
ゴキブリは潰せ! バルサンは無用!
海賊船には ゴキブリとネズミはつきものですな 食料やられないように注意しろよ〜
ていうかそんな船でお嬢様育ちのエリザベスはよく寝れたな
コルセットで息が詰まって呼吸困難になるなんて、ファッションも昔は 命をかけてたんですね。^^;
昔の女の人がすぐ気絶するのはコルセットのせいです
エリザベスって瀬戸朝香に似てない?
日本の十二単も着たらほとんど動けないって言うし
>>397 ゴキブリの出す交渉内容ってどんなだろ。
「拉致行為を速攻停止して下さい」
「学のない私に難しい言葉を使わんでくれ。くだいて言うと?」
「ペットボトルから出して二度と構わないで」
「遺憾ながら承伏しかねるご要望だ。つまりノーだ。」
「いいわ。……増えるわよ?」
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
410 :
390 :03/10/05 13:28 ID:sJo2LUGy
>354 そっか、ストラップじゃなくてね・・・。 でもイイや、ストラップに改良して作ってみるとします。 ありがと〜♪
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ `,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´ iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf !キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ. / `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、 i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ | | ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi | | if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi | | ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi | | ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi | | iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi | | iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi | | iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 | ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、 ,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ ´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi ;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi ,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi ;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、 ;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、 ;メ ``十≡=十´ `ヘ、 ノ ゞ お前挑発してんのか?このゴキブリ女めぇぇえぇ!!!
>390 idがジョニーだよ。いいなあ。
もうダメだ 何やっても死なないよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ 害虫消しさ。 \_____________ カサカサ ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ( ゚Д゚) ∴∴∴ 1 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
色んなものを消し忘れたうえにズレた。
「Earties」って何の複数形? 辞書調べてもわからん
(H)earty だと思われ。
earties は hearties だって。 heartyの複数形。「 (水夫の)仲間.」だって誰か書いていたよ。
やろうども
どこかの掲示板でYo-Hoの歌詞の対訳がアップされてて、 当該部分drink up me heartiesが“やさしさなんか忘れちまった”となってたんだが 思いっきり勘違いだよな Hearty . でずにのCDのうちの一つから転載らしい。
立ち船長オンリーのポスターって 日本じゃ売らないのかな・・ 前スレに出てたサイトにはもう無くなってたよーう
AHOO
今映画館から帰ってきたとこなんだけど、一緒に観てた甥っ子に、 「ウィルのお父さんも不死身なんじゃなかったの?」 と聞かれてしまったよ。この疑問ってここでは解決済みですか??
ベスタンの手当てされてる手を見て Ah, where is Dear William ?って言うジャックの ハハン?って顔が何気に好きだぁ〜〜。
425 :
420 :03/10/05 15:55 ID:n6Lwvr2j
地味に好きであんまウィルがないので1つ ジャックがコットンとかのクルー紹介されてるときのウィルの顔! あの眉毛の上がり方は怖い
俳優の話より内容の話しようよ あのシーンのスパロウはイイとか云々見飽きたよ
428 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 16:32 ID:DRqWWFKH
801女だらけだから仕方がない
ここがヤオイ女ばかりに同意。 キャラヲタはみんなそうらしいが。 地味に好きシリーズとかいうのもヤオイ女のおかず集(w 読んで気持ち悪くなったぜ。
430 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 16:47 ID:DRqWWFKH
>>429 そういうお前も801女くさい!消えろ!
801女ってなに? キモイ女ってことは分かるが
脳内で勝手に登場人物をホモ扱いする人種。
エリタソがクローゼット(?)の中でピンテル達に見つかってパーレイしましょって言ってバルタソのとこに連れて行かれるけど パーレイしましょって言って雲が晴れて月が出るシーンがあって、バルタソとパーレイのシーンだったけど ピンテル達と船でブラックパールに向かってるときに月出たのに骸骨にならなかったんだろうか
八百万(やおろす)の神 の女 ようするにどうでもいいキチガイ信仰信者みたいな女 みたいなことが民明書房の本に書いてあった
ネタがなくなってくると必ず801女ネタが振られるな。 キモイなら放っておけよ。ゴキブリと一緒で駆除しきれるモンじゃないんだから。
436 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 17:07 ID:AbYxcc8G
>>423 FAQ読め
ウィルは呪いを解く前に海底に沈んでいるお父さんを
救出するべきだったけど もう遅い
ノベライズだとジャックってウィルに金貨投げてなくないか?
好きな映画の好きなシーンを語って何が悪い と言いたい所だけど やっぱりさすがに飽きてきた・・・かも。 最近雰囲気悪いね。大好きなスレだから雰囲気のいいままで あってほしいよ・・・
好きなシーンの俳優の”顔”語ってどうすんだよ シーンで止めとけやブス
>>436 今頃は海の中でお陀仏だな(w 可愛そうに・・・それとも
生きてるうちに陸に上がってちゃっかりどこかで
生活してたりして(w
>>440 2でクリストファーウォーケンあたりが
突然やってきて
うわ〜ウィル大きくなったな〜 とか出てきて欲しい
>441 そして実は敵という展開。
顔=表情=演技力=映画全体の評価
ブス女降臨中 電波警報〜
11骨目だしなー見飽きたネタが出ても仕方ないべ・・ 内容だってもう骨までしゃぶり尽くしてる感じだし。 長くいいスレ続けたいのなら既出も温かく見守ろう 特に初見のご意見なんか。
zCpu3yeLが1人で暴れてるのか・・・
てかコックローチをペットボトルの中に追い詰めるってすごい高等技術じゃね??
>>447 うむ
たたきつぶすよりも勇気が必要かと
>>437 投げてないな。
ノベライズといえばジャックが最初、ずっと「男は」とか謎の男として表現されてて
おお、ノリントンが袖まくる所でジャックの名前が出るんだ!と思ったら
その直前に急に「ジャックは」となったのが残念だった・・。
それ以前にジャックの名前出てね〜のに(´Д`;) マ、イイカ
ノベライズは改善の余地多し
まったくだな<ノベライズ ジャックの口調が固くて苦手だ
454 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 20:33 ID:HmK0CaKH
ま、DVD出たら出たでまたココの板も盛り上がるでしょうということで・・・。
>>454 NGシーン集とか入ってるんだよね?楽しみだ・・・
456 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 21:13 ID:UeYD6OaE
あの守銭奴の出銭鼠のことだからな〜
行列のできる法律相談所でサントラキタ―(゜∀゜)―!!
いろいろ特典映像あるみたいだよね 大作っていいなあ…シミジミ
特典映像を盛り沢山にしてくれれば多少高くても買うさ。 ってもう内容ははっきりしてたね。 抱合せ商法はさすがだと思ったw
公式サイトにある映画特別割引券を使った事がある人いる?
461 :
68 :03/10/05 21:17 ID:KRC5MhBd
以前、落としにくいサイトの音をうpした者ですが、 運がよければ昼とかでも落とせます。…と一応書いた上で、 もしうp希望の方がいたら言ってください。 そして、そういうの嫌な方、ごめんなさい。
先々週のがきの使いのプールのシーンでもサントラ流れました
>459 そうそう、あの抱き合わせにワラタ でもその後組み合わせ相手に欲しそうなのがあったんで ま、いっかーとなった現金な自分
>>461 よろしければうpお願いします!
あの抱き合わせって、パイレーツ2枚とかはだめなのかなあ?
>>460 使った。普通に買う時出せば割引してくれたぞ。
468 :
68 :03/10/05 21:33 ID:KRC5MhBd
コメンタリー、ジャック・スパロウっていうのがあるとおもしろかったのにな。 ウィルや、エリザベスに突っ込み入れまくり。 画面をみながら「なんて事を、ミススワン!」とか「やっぱり、玉無しだ」とか。 自分の都合のいい様に、話を曲げたり、ギブス達の裏話が聞けたり(でも、みんなホラ!) 10年前の、反乱の話もきけたかも。 ジョニー・デップとジェフリー・ラッシュだから、自分たちで 反乱の時の話を創っていたらしいね。 それを、剣戟の時にアドリブではさもうとしたけれど、剣戟の手?が大変で 諦めたとか。じっくり、二人のシーンを楽しみたかった。
そうみたいですね……。ちょっと動揺Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ごめんなさい。またの機会に。
>>475 いえいえ、ありがとうございました。
サイトのほうもちょくちょくチェックしてみます。
DVDって12月発売だよね? 買おうかな〜
>471 うをーそれ面白そうだ 「このとき俺は勇敢に戦ってたんだが映像がなくて残念だ」とか 「彼女の目を見れば本当は俺に惚れてることがよく分かるだろう」とか…
DVDの抱き合わせって何がある?
昨夜、バルボっさんと剣で決闘する夢を見てしまった いや、そんだけですけど…
K-19の制作現場ではハリソンフォードがキャプテンと呼ばれていたが この映画はジョニーデップが間違い無くキャプテンだ
>>478 あの時代に「映像」という概念はない!
と思うがいかがかな
ジャックのコメンタリー、それイイね。 しかし「映像」を前提にしないとジャックの「回想」って 設定になってしまい、全編デタラメになる可能性高し。 それでも良いけどね(w 関係ないけどジャックがもし現代に現れたら、半日くらいで 順応しそうだと思った。衛生状態はともかく。
今日7回目観て来た ジャックは自分を無人島に置き去りにした後 ウィルパパが、バルボッサは規則違反だ!って怒って ウィルに金貨を送って、永遠に呪われればいいんだ!って ジャックのためにはむかって、殺されちゃったんだよね ジャックはそのことを知ってたのかな? だから、ウィルの名前を聞いた時、手助けしようと思ったのかな? それともやっぱり、ブラックパールを取り戻したいだけだったんだろうか? ガイシュツだったら、スマソ(汗
487 :
479 :03/10/05 23:12 ID:TdK3TD0I
>>484 ありがとうございますた↓
どれも知らないから迷う・・・
>>484 情報ありがd!
ネズミーの方しか知らなかったのでありがたい。
>>487 ちなみに「エド・ウッド」にはジョニーデップが出てますYO-HO。
今日はダッシュでサントラ使われまくってたな トマト売るとこでバルタソのテーマが流れてなぜかワロテた
>>486 手助けしようって思ったんではないと思う
呪いを解くのにウィリアム・ターナーの血が必要なことは、ジャックは知っていた
だから名前を聞いたときに「息子か。こりゃ使える」と思ったわけだね
「なんとしてもブラックパールを取り戻すつもり」ってことはどこかでみたメイキング映像の中でも言ってた
>>471 >ジョニー・デップとジェフリー・ラッシュだから、自分たちで
>反乱の時の話を創っていたらしいね。
>それを、剣戟の時にアドリブではさもうとしたけれど、剣戟の手?が大変で
>諦めたとか。じっくり、二人のシーンを楽しみたかった。
やはり年齢には勝てなかったのかな・・・
連続カキコだけど 今SYOWBIZで船長回ってたよ〜9位
アメリカではマトリックスとかスターウォーズも抜いてたんだ… なんでもうちょっと長くやってくれないかな〜人結構入ってたのにさぁ。
>491 見たかったなー。 赤つながりだね!w でも、バルボッサが好きなのって青リンゴなのかな?
どうでもいいが俺はリンゴに関して言えば 断然日本のリンゴ派だな…。 バルボッサんちに送ってやりたいよ。ふじ。
ジャックは一連のことは当然熟知しているため ターナーに関して好印象を持っていそうなので ウィルに対してはやや同情的だとは思う
489です。
>>490 あ、ほんとだw 綺麗に揃ったID初めてだ。
でも浜男て…
>>494 細かいけどSHOWBIZね。
てかまた見逃した…_| ̄|○
>>497 バルボッサんちってどこだよw とツッコミを入れてみるテスト
>>492 協力した動機はそうだろうけど、息子と聞いた時は感慨深い思いも少しよぎったんじゃないか
いい奴だったと言ってるし
紅玉もいいぞ。 バルボッサが食べたがっていたあの青リンゴはなんという品種なんだろう。 あ、当時は品種なんてもんはなかったのかな。なんかミニサイズだよね。
ウィルの親父の役は 闇の森のエルフの王役の人がいいな
ジャックの年齢がよくわからないなー。 ロリなエリザベスが見たブラックパール号がバルボッサが船長になってたときのだとすると 劇中は40歳越え?
504 :
名無シネマ@上映中 :03/10/06 00:28 ID:nmCvi721
12月12日発売予定のDVDって値段いくらぐらいなんでしょうか?
一番わからんのはノリントンの年齢だ・・・・
>>505 つか、ノリタソ最初あんなちまっこいエリタソに比べたらモノソイおじさんなのにケコーン申し込むなんて
ロリk(ry
お前らちょっと上のレス位読めよ。 そんなんじゃゴキ扱いされても仕方ねーぞ
>バルボッサんち 妖怪ポストに送るからいいです(w うちのばーちゃんがリンゴ畑やっててさ、うまいのよ。 ノリントンは30代後半くらいじゃないの? 当時の士官制度については詳しくないので、今のそれに照らして見ると 8年前当時大尉ということは、生え抜きでも20代後半くらい プラス8歳で、35歳くらいってとこじゃないだろうか。
ブライトさんが19歳だからそれくらいだと思ったよ >(昔の)ノリトン
ジャックは若き天才船長で有名だったと仮定してみる
ジャックって、トルトゥーガに来る前の来歴分からないんだよね? なんでもありっぽいなあ 昔はどこぞの軍人で、とか、商戦の船乗りで、とか 若い頃恋に破れて海賊に身を持ち崩したとか…
若き天才船長 ↑ やけにカコイイ響き(゚д゚)
>>509 ノリトンってトリトンみたいだね。
まぁ、どっちも海に生息しているか。
>まぁ、どっちも海に生息しているか。 そうゆう問題かよw
ジャックってそんなに、いわゆる「すごい奴」とは思えないんだよなぁ…。 何となく行き当たりバッタリで(゚д゚)ウマーく行っちゃって、 自分でも「ほら、また上手くいっちゃったもんね」って言うもんだから 伝説が捏造されていくタイプなような…。 お嬢さんがたには申し訳無い
ほんとにやおい女ばっかだなー。 検索したらいっぱい出てきたが おまえら、そこから主張してきて占拠してるんだろ。
ジャックはFSSの剣聖ダクラス・カイエン。戦わないことこそ最強ってやつ。
船長が実はええとこのぼっちゃんとかだったら禿しく萎えw
やまなし おちなし いみなし 同人女〜死ね
>>515 その通りだな
ウソップに少し強さがあるverみたいな感じw?
>520 上いきなり不穏な記事でワラタ
自分もジャックはたいして凄い能力は持ってないと思う じゃなきゃ10年もぐずぐずしてるわきゃない
>>515 当方、その「お嬢さん」に入りますが(多分)、
ジャックに魅力は感じても、
キャプテンっていう感じはしないよなぁ、とは思ってマス。
海賊の船長がしょっちゅう騙されるってのもどうよ?って思ったし、
船長になれたのは、きっとてきとーにうまいこと
やったんだろーなーと。
船長になったのは船員達に選ばれたからかと。 それらしきセリフもちょびっと。
>>524 そういや10年もカリブ海航海しててバルボッサとはち合わせしなかったってことか?
強運の持ち主だと思テタ
>528 この10年は船乗らないで詐欺行為ばっかりしてたんじゃないかと思う
531 :
515 :03/10/06 01:31 ID:2WvJnX+Q
いや別にお嬢さんに名乗りをあげていただいても 俺にはなにもできない訳だが… とりあえず同意してくれてちょっぴり嬉しかったです
10年ていうのが無駄に長すぎるよね これがディズニーアニメだったら、 ローティーンのウィル&エリザベスに大人なジャックで もっと早い時点(反乱から5年以内くらいで)設定 っていうのもありだったかもなあと思った
>>527 まさかジャンケンで負けたとか
ウィルが殺されそうになったとこでジャックが登場して約束は守るもんだとか言った後に
エリザベスは女だけど って言いかけてバルタソが喋り始めちゃうけど
エリザベスは女だけどなんだったんだろうか
>533 ジャックは約束どおりエリザベスを守った エリザベスは約束どおり提督と結婚する ウィルは約束どおりエリザベスのために死ぬ 約束を守るのが男だ …エリザベスは女だけど っていう流れだった
呪いを解くのは船長の血も必要なんですか? 思い切りガイシュツだったらスマソ
A型B型O型の血が不足しています!と
献血カーの兄ちゃん方が切実に叫んでいるので、あの時は必要でした。
…なんつったりして。
>>1 のFAQに行って味噌。
他にも色々まめ知識が増えるでよ。
>536
何レスかに1回はこの手のレスがつくね・・・
お願いだから
>>1 をちゃんと読んでから書き込んでくれ!
そうそう んでレインボーブリッヂ閉鎖できなくて湾岸所は血が必要だったから優しいジャックは
>>537 ・538
ありがとうございます。
すみません、ちゃんと
>>1 見てませんでした。
魚のエサになって来まつ。
ジャックが自分の名称にキャプテンをつけることにこだわるのは やはり自分にキャプテンらしさが足らないと知ってるからではないかと・・ そんで皆に声をかけるとき、やたらだみ声っぽしてく威厳つけようとしてる?
キャプテンジャックに一番足りないのは船 船がないんだからキャプテンもクルーも威厳も存在しない
ジャックの強運シリーズ 無人島に放置されて3日目に助け出される アナマリアの船に穴が開くがちょうど港に着ける エリザベスを助けに飛び込むが岩に激突しなかった 提督に捕まりそうになるが辛くも逃亡 鍛冶屋でウィルとの奇跡的な出会い (捕まることになったがここで出会わなかったら後の展開はなかった) ブラックパールに牢屋が砲撃されるが自分の牢には当たらなかった (ここで脱出していたらウィルとの冒険は有り得ない) インターセプター乗っ取り成功(運なのか?) トルトゥーガでギブスと再会(生きてて良かったね) バルボッサに捕まるがパーレイの言葉を思い出す エリザベスと再び無人島へ。エリたんと一緒だから探してもらえた バルボッサをウィルとの連携で倒す(ウィルがあれだけ察しが悪かっただけにハラハラ) ウィルに助けられる エリザベスに命乞いしてもらえる(提督と総督が物分りがいい人で助かった) 再び海に落ちるがまたも岩にぶつからなかった ブラックパールに拾ってもらえた。しかも船長に返り咲き。 (アナマリアがゴネなくて良かった)
ジャックはブラックパールの船長のときも「キャプテン」と呼んでもらえてなかったのかも…。 ジャーックジャーックとかって
あの布に巻いた下の額になにかヒミツがあるんじゃなかろうか。 宝島への地図の入れ墨とか。
>エリザベスを助けに飛び込むが岩に激突しなかった あのときは低い位置からの飛び込みだから、岩の問題はなかったと思うが。
548 :
名無シネマ@上映中 :03/10/06 12:27 ID:dfHYkxxN
つーかジャックのいた船のまわりには岩は無いと思われ。 座礁しちゃうでしょ?
さらにベスが沈んだ海中には岩が無かったりして〜〜
>バルボッサに捕まるがパーレイの言葉を思い出す これ運?w 深窓の令嬢のエリザベスでさえとっさに口にしたのに 海賊のジャックが思い出せないところに 第一線退いて久しいからね…としみじみしてしまった
直前に頭殴られてたからとっさに出ないのだと思っていた。
エリザベスは深窓の御令嬢ではないと思うな〜 たぶんちょいちょい街へ出て鍛冶屋も覗いたりしてたんじゃない?
ところで今日のいいとものオダジョーは船長を意識してた?
>550 >海賊のジャックが思い出せないところに 「パーレイ」って、最後の、いわば切羽詰った交渉権なわけだし、 バリバリの現役時代も使う機会なんてなかったんじゃないかな。 なんせ、流血とは縁のない海賊だったんだから。
>>552 どちらかというと、父親の見ていないところで、身近な装身具をハンマーで叩き
壊して、「お父様。お気に入りのアクセサリーがまた壊れてしまいましたわ。
鍛冶屋に修理に出して下さいませ」とか言って、無理矢理にでも彼を屋敷に
招く口実を作っていそうな予感。
海賊が屋敷に押し入ってきたときも、剣さえ抜ければ戦う気満々だったよね 体張ってメイドを逃がすお嬢様
>>554 むしろジャックのような策士タイプこそ活用しそうだけどな、パーレイ
そして裏目に出で、結局出たとこ勝負になり運で生き抜く(笑
策士じゃねぇ・・やっぱ運だな!
558 :
名無シネマ@上映中 :03/10/06 15:19 ID:CIuWpMB3
「俺との仲はあきらめて」 ってセリフがいい!!ちょっと笑えるしw
559 :
名無シネマ@上映中 :03/10/06 15:27 ID:6pLTaJ7N
ルパンぽいな ワンピースってルパンも元ネタの一つな割には そういえばそういう狡猾なキャラがいないな
日本公式にあるカルトクイズの3問目で、 エリザベスがロウソク立てを使って海賊と戦ったってあるけど、どのシーンのこと? この剣は抜けなかったからこのシーンじゃないことは分かるんだけど… 小説版ではラストに釣竿で戦ってるけど、映画でのあれはロウソク立てなの?
戦ったってゆうか、ロウソク立てをドアノブに引っ掛ける場面があるじゃない? 公式のその質問私もけっこう悩んだよ。
今米公式サイトのゲーム開いてみたら「WARRRR」って ゲームがあったんだけど、Bootstrap Billってあんな おじ様だったんだな・・・ギブスさんかとオモタ
563 :
:03/10/06 17:06 ID:sFk3FnEv
>560 エリザベスの屋敷で「海賊なかよし2人組」の一人がドアの中に入ろうとしてやられたときに使ったものか? ラストのバルボッサとジャックが戦っているシーンでエリザベスが参戦した時の棒か? どっちかかと。
画像やら音声が落とせるサイト、ここ数日落とせないどころか 表示もされないんですが。 右下にLoading 25k/25kって出たまま進まない。 板違いかもしれないけど、教えてエロイひと。
566 :
名無シネマ@上映中 :03/10/06 18:14 ID:dfHYkxxN
>>553 オダジョーが何してたの!?
日曜増刊号を待つか・・・
忘れそうだから土曜日に誰か知らせてくらさい
>>565 ちょと前まで落とせるようになってたYO-HO
人が多すぎて混雑してたんじゃないか?意見言ってみたけど自分エロイ人ちゃうかんね
今、日テレでカリブのBGMが使われてた
>>568 見てたYO〜。
結構映像とあってた!でも格闘時間が長すぎて他の曲も使ってたね。
>>567 ここ1週間あのサイト通ってるけど1度たりとも
できませんわ・・・。いっつも青い色のエラーってでる。
なんかやりかたがあるのかなぁ。
>570 私日曜日のお昼ごろやってみたら落とせました。 それまで一回も出来なかったからタイミングみたい。
「100年後の偉人ランキング」でサントラが。
カルトクイズ3問目の件 確かにドアノブにロウソク立てをひっかけるシーンはあるね。これのことなんだろうか? ピンテル&ラゲッティを撃退させた時のはあんか(ベッドウォーマー)だよ。 設問にある“ある大きなもの”の条件を思うとやっぱりラストの「これでもくらいな!」の 棒のことのような気がするけど・・・。 なんかこの3問目はすっきりしない設問だった。
>574 これブラクラねー。 逝かないように… オレ? 逝っちゃったんだなぁこれが…藁
昨日3回目見てきたんだが、おまけ映像を待ちつつスタッフロールを目で追ってたら 「Mr.Deppの歯へのSpecial Effect --- Dr. XXXXX」てな感じのがあった。 (英語の正確な文面覚えてないケド) おおジョニーデップの歯に金銀を付けた歯医者はこいつか〜!と、なんか笑っちまった。 あと、うろ覚えだけど「コンタクトレンズのSpecial Effect」みたいなのもあったような。
578 :
名無シネマ@上映中 :03/10/06 22:35 ID:TeKhhREy
>>574 未だにそんなブラクラはる人いるんだ
ロッテン並に有名だよ
>562 あんなところにいたのね…私もギブスかとオモタ ウィルと生き写しって嘘だw
バルタソ死んでから誰がご丁寧に金貨が入った棺を閉めてくれたんだろうか しかも閉めるならちゃんと閉めればいいのに 猿が盗むなんて、日光並じゃないか!
>>582 トレーラーに勝手に閉まる場面があるので気になっていた。
それに3人が出て行くときはちゃんと閉まっていた。
おまけ映像の最初の場面(倒れてるバルボッサと宝の山)でも閉まってたよ。 猿が来てから開いたのでは?
棺の方がそういった人を誘うような呪いがありそうな感じだが、 猿の方に特殊な能力があってもおかしくないよな、あの猿怖いヨー。 ガクブル。
実は猿がアステカの神だったと言う罠 いやコルテスか
今度はあの猿を捕まえてコインに血をつけて箱に入れなければいけないのか
DVD完全版とか・・・出てくれないもんかねぇ さっき小説読み返してて気づいたけど、トレーラーとかではじめのほうにチラッと映る、 無人島の浜辺に座って、海に向かってラムを掲げてるショットは 小説P184の「お前の幸運を祈ってるよ、ウィル・ターナー」の部分かな それとメイキングだかトレーラーだか忘れたけど、Isla de Muertaっぽい洞窟のなかでジャックが "you are not facing normal pirates 〜cool,demented,vicious pirates to be sudden(?)〜can not to be killed・・・(両手ひらひら)" (↑スマン 私の耳じゃようやくこれくらい聞き取るのが精一杯 英語のできるエロイひと 添削よろすく) って言ってるシーンもどうやら小説版のP208あたりだね、きっと すでに2時間半の上映時間なわけだし仕方なかったんだろうけど よくよく見るとかなりのシーンが削られてるのが悔やまれる そういやどっかの海外のサイトでメイキング見たときも エリザベスがブラックパールから海に落とされた後、近くをサメのひれが横切って行くシーンをみたし やっぱ完全版きぼんぬ まじで
>>587 もしかして、あの後一味は復活してるのかな? と思ったんだが…
船長の音声ファイル落とせたーーー!至福だ。 あさっては五回目を見に行きます。
>>589 盗んだ人(及び猿)一人が呪われるだけだから、仲間だからといって呪われはしないかと思ふ
バルタソ生き返ーれ!
>>589 呪いの効力は盗んでから呪いが解けるまでの間だけ有効だよ。
>>588 書きおこしありがとう!!!! それがめっちゃ聞きたかったんだ!
漏れなんかvicious piratesがthis is piratesに聞こえる耳しか持ってないもんでよ…とほほ
>>583 映画本編でも棺のフタが閉まるカットがあったような気がするんだが・・・
オレの思い違いかなあ・・・
つか、あの猿が最後に自ら呪われるのはどんな意味があるんだろう。 賢そうなヤシだから、呪いのことはわかっててコイン盗んだっぽいよなー。 続編が猿の逆襲とかだったらヤだな…。
ジャックのバナナを奪うためだけに不死身になって逆襲
>>591 −2
盗んだ一味にバルボッサ一行(あの時点で生きてる奴ら)が
また呪われたんじゃないか?と思ったんだが、
確かに591の言う通り、猿だけが呪われそうでつね。
逆襲といったらやっぱりバルボッサのあだ討ち? お猿ジャックの回想シーンにバルボッサの出演があったり
そういや ドーントレスのっとるとき
Will:"Aye! Avast!"(ジレットさんほか船員大笑い)
のあとに続きそうなシーンで
"Don't ever say that(?)"とウィルに言ってるシーンも削られてるね
>>593 喜んでもらって嬉しい・・・けど私英語できるわけじゃないので書き起こし間違ってるかも・・・
さきにあやまっとこう。スマソ
>>598 続編はエンドロールの順番が変わりそうですな
jack(モンキー)
jack sparrow
barbossa
にケテーイ
ああ、そうそう!トルトゥーガでウィル大乱闘シーンね! どういう流れでああなったんだろうね?
>>590 落としたファイルをどこかにあげてくれないものか
>>588 多分だけど、cool => cruel 、 sudden => certain かな?
>>599 いやこれだけ聞きとれるなら英語できるって言っちゃっていいんじゃないすかね
609 :
ジャック・スパ郎 ◆8x8z91r9YM :03/10/07 01:35 ID:QZTt3K7U
ノラ犬ども、出航だ!各自配置につけ!YO=HO!
このごろ脳内に ノリントンをノリ伊東と勝手に変換してしまうウイルスが住みついている
そう言えば、ちょっと前にデップ愛用?のスカルリングの話題が出てたけど あれ、目のとこの石が入ってないのないんかな。 スカルの顔が怖すぎず、アフォすぎずで好きなんだけど、石はイラナイ…。
キャラネタ板住人がちらほらいるモヨン、自分もなんだがw しかし早くDVD出てくれないと金が続かないよ、くそう
613 :
ジャック・スパ郎 ◆8x8z91r9YM :03/10/07 01:57 ID:QZTt3K7U
>>612 違うけどね。ただ言ってみただけ。YO-HO!
614 :
593 :03/10/07 02:27 ID:VGaGS8lv
>>599 自信なくても晒してくれたおまいを讃えたい。
to be sudden(?)のところ、日本語の予告は台詞の途中でカットされてるから聞き取りにくいよ。
アメリカ版のほうを聞くと分かるかも。
自分の耳と
>>602 の耳も併せて考えると、後半は
but, cruel,demented,vicious pirates you cannot be killed. になると思うけどどう?
615 :
593 :03/10/07 02:30 ID:VGaGS8lv
パイレーツ・オブ・カリビアン祭り第二段始まってるねー。 しかし例の160cmポスター…船長のだけ無かったよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
最後のサルは「あのサルどうなったの?置き去りにされたら 飢えて死んじゃうよ!」という優しいお子様のギモンに答えるための 出銭のサービスカット
音声を落とせるサイトってどこにあるんですか?汗。 1から全部読んだんですけど、わからないです。。
>618 あの猿は昔呪いを受けて猿になってしまった人間で、 破滅させなきゃいけない人間の数ノルマか何かがあって それがかなえられた時に人間に戻れる それで呪いが発動するように暗躍している全ての黒幕 とか思ってしまった私は優しくないのね…
>619 前スレか前々スレに誰かがリンク貼ってた。ガンガレ
エリちゃんが殴ったか知らんけど猿が落ちてったとこでそのまま海の中で戻って死んだ と思ってた自分も優しくないのね
オマエモナー
藻前ら的にカリブ海ツアーをするなら どういうツアーにするかモデルコースを 考えてみてYO-HO! 来年あたりカリブ海行こうかと・・・
底に穴の開いた船で上陸は必須だな
>>626 腐った海賊を3体吊るすので敬礼おながいします。
小銭の入った巾着を港に置いておくので、 パクってください。
桟橋はふらふら歩いて下さい
とりあえず茂みの影から街の様子を伺ってください。
新宿ももうガラガラだね。 グッズが売ってたけどさすがにストラップはどこにもないな。
ツアー中は風呂に入らない 崖から海に飛び込むのは可
おやつはバナナのみとする。
634 :
名無シネマ@上映中 :03/10/07 16:01 ID:18U8jnrr
林檎じゃないのか。
壊れたコンパス持っていかないと帰って来れなくなるぞ
ここの住人にラム酒のお土産もお忘れなく。
まずは歯医者に行って 金歯を入れてから!
うちの近所は25日くらいまでやるっぽい・・・ウレシイ 休日は満員だったしなー
>626-630 >632-637 もまえらすごいな・・・
概出かも知れないけど ジャックが人を撃ったのは、あれが最初で最後だったりして と思ってみる…
自動車運転歴1年未満のわたし・・ カーブでハンドル操作をしていると エリザベスの「舵をはなして!」という声が聞こえてくる・・・ やってらどうしよう・・・((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
今学校でツアーコンダクターになって会社設立してツアーの企画する授業やっとります 6人グループなのだがもちろん自分の意見押し通してカリブ海にケテーイしますた(・∀・)! 嫌な授業もこれなら楽しいYO-HO!!
たった今!例の船長サイトのダウンロードできたよー
いいな、いいな、うらやましいな。
>642 マニアックな企画に走りすぎて 仲間に怒られないようにねw
648 :
名無シネマ@上映中 :03/10/07 20:44 ID:aXDZMR64
DVDもう予約できんの? 予約した人〜?
649 :
名無シネマ@上映中 :03/10/07 20:46 ID:+cFDTjgD
このスレって同人女しかいないの
650 :
名無シネマ@上映中 :03/10/07 20:58 ID:kmzaV6HX
グッズ買いたいんですが映画館に行かないとないかなぁ? 新宿界隈でかえるとうれすぃんだが・・・
船長のポスターもどっかに売ってないのか・・
652 :
名無シネマ@上映中 :03/10/07 21:52 ID:dOtKvPCE
船長のとかメイン4人のポスター通販で買ったらでか過ぎて 家のパネルに入らねーーーー(´Д`;) パネル代のが高く付くぞ。 かといって直に貼るのはいやぽ
メール欄にsage入れてくれ。 ポスターは探せば通販してるとこがあるよー。
音声じゃないけど、例のサイトから壁紙ようやく全部落とせたよ。 コツは、ページを開いたら読み込みが全部終わるまで、 絶対に触らない事。(フリーズするから)上部の星?が スムーズに流れるようになったらもう安全。容量超過の エラーが表示されても挫けずに。画面はそのまま開いて おいて又30分後位にトライしてみよう。サクッとDL できたりするぞ。途中でまたエラーが起きたりもするが 根気良く通おう。40枚ゲトすると、妙な達成感あるぞ。 さすがに882枚でなくて良かった(w
655 :
652 :03/10/07 22:33 ID:dOtKvPCE
sage進行でしたか・・・スマソ d(デップ)O(オーランド)t(と)K(キーラ)v(ブイ)P(パイレーツオブ)C(カリビアン)E(イイ!) なんてIDにこじつけてみる・・・・
657 :
644 :03/10/07 22:45 ID:6JwmE+qD
例の船長サイトから落としたMP3 一部アップしたんですけど いる人居ますか↓
いります!!
新宿行く用事があるので新宿で見ようと思ったら、 すでに一館しかやってなくて、しかも時間が合わないわ_| ̄|○
660 :
644 :03/10/07 22:58 ID:6JwmE+qD
自分微妙にパソコンわかんない子なんで 42個あるMP3を、一括じゃなくて バラで落とさなきゃならなくちゃいけなくなってんですけど それでもいいですか・・・×
662 :
644 :03/10/07 23:21 ID:6JwmE+qD
>>644 ありがとう 保存した。聞いてみる涙・・・
12月に飯田橋でスリーピーホーローと二本立て
>>644 thx!!
海戦の前に要らないものを捨てるとき、
青リンゴみたいなのを捨ててるけど、
あれって砲弾ですか?
もしそうだったら・・・・捨てたらだめじゃん・・・・。
>>667 だって重かったんだもん
それでフォーク弾を大砲でうたなければいけなくなる訳ですが
>>669 そうか・・・仕方ないか。
でも、おもしろくなったから許す。
>667 更にノベライズによると甲板まで はがそうとして止められている>だめウィル >644 ありがとう。嬉しくて前が見えないよ。
ほんとだ、壁紙落とせるYO!
>669 ちゃんと砲弾積んであったのにね… 大砲捨てなかっただけ運がよかったのか
>666 その時期だとDVD出てるけどまたスクリーンで見たくなるなー。 しかもスリーピーホロウもかぁ。 映画館で見た時ビクッビクッてしながら見てたのが思い出される…。
激しくガイシュツかもなんだが、 アナマリアにジャック(とウィル)が船をあげるって話するとこ、 クルーの品定めのとこなんだけどさ、 もっとイイ(・∀・)船あげる、って話して「Aye!」ってアナマリアのテンション上がるのはわかるんだが、 なんで他のクルーまで一緒にテンション上がってんの?
「気前のいい船長だ、こいつなら分け前タプーリくれそうだな」
>675 こんな太っ腹な船長の下で働きゃいい思いが出来るかもだ 頑張らにゃ
なんとなく、この仕事終わったらアナマリアの下で 働く予定があったんだと思テタ
test
フランス版ポスター日本で売ってるとこ、仕入れはもしやmoviegoods? 写真セットの画像が同じに見えるんだけど…
そーいやサルも呪われていたから、あいつも最初の時コイン柩から 取り出していたんだね。そしてちゃんと血の贖いもしたんだろうね。 サルまで呪われるのか…つか、最初の時なんでサルまでコイン取った んだよ!光物大好きなのか? 最初の方であった吊るされた海賊ですが、あそこまで白骨化したら バラバラになって落ちないのでしょうか。海賊経ちがスケルトン化 した時にバラバラにならないのはディズニーマジックでいいんですが。
たしかに画像は同じみたいだね。 でもここで仕入れてたらフランス版ポスターあの値段で売れないじゃん。 仕入れ値より安く売ってることになるし。
>>682 海軍の見せしめ担当が夜なべして
崩れないように加工しますた
あれはただのカカシだろう? スズメ払いの効果はいまいち。
>683 一般の購買客として買えば利益出てないだろうけど、ここが仕入れの一つなら 大量に買ってるんだし卸し値があるんじゃないか? 第一段祭りやったころはフランス版ポスター20ドルは安かったし。 画像が同じってことは画像転載?許可貰えるような関係なら…? まーどうでもいいけど写真セット高えな〜
散々話に出てるとは思うのですが、どなたか教えてください。 最後エンドロールの後にどんなのがあったのですか? エンドロールの途中で出ちゃいました・・。
>687 >1をご覧になって下さい。
>>682 ゾンビ化した海賊たちがバラバラにならないのは白骨ではないからです。
若干肉もついてます。
海風にスモークされた、香ばしいお肉ですな!
>>614 多分 you => who かな。受動態だから。
亀レスでスマソ。
693 :
644 :03/10/08 06:27 ID:6muAav0d
おはよーほー 昨日のMP3うまくやれたみたいで良かったよ… 今日学校から帰ってきたら 残りうpします。。 いってきまーす
エリザベスにラムを燃やされてしまった後 「何でラムまで!?」 「それはね…(説明)」 「でも…何でラムまで!?」 って全然エリザベスの説明聞いてないのに改めてワラタ
>>693 おはYO-HO!早起きだね。
堪能してまつ。
ありがとやした〜。
696 :
名無シネマ@上映中 :03/10/08 07:35 ID:enr2sAea
>>644 おはよーほー!
MP3落とせましたありがとう。 残りもまってるよん
日本で身体ネタはタブーだよね あのラケッティー役の人の本当の目玉はどうなってるのだろう あの人イギリスのコメディアンらしいけど。 船長の中の人が彼のファンで出演番組のDVDまでもってるらしい。
イッツ ネズミーマジック
別板で見かけたんだけど、PotC、公開さらに延長してるところあるね。 10日までかと思ってたら17日までとか、もしかしたらそれ以降もあるかもしれんらしい。 特に関東地方でまだ見たい人いるなら映画館検索してみるといいかも。 なんか嬉しい。
>697 ラゲッティの中の人がコメディアンということに物凄い勢いで納得してしまった
>>644 うおお!ありがと〜。
おかげで念願の船長の着声が作れました。
メールくるたびに「savvy?」・・・幸せだYO-HO-
>>702 禿しく裏山しい。
ところでウィル父の名前ってウィリアムとビルどっち?
本名ウィリアム、愛称ビル、通称靴紐だと思ってるんだが・・・
>>703 え、と言うか正式な名前(戸籍上)は「ウィリアム」だけど、
海外の人って普通に呼ぶときも愛称で呼んだりするからそれが「ビル」なんじゃないの?
まぁブラックパールの皆は「ブーツストラップ・ビル」って言ってたみたいだけど。
ウィルが自分の父親の事を「My Father , Bill Turner」って言ってるのも
普段は愛称で呼ぶのが向こうの習慣だからじゃないかなぁ…。
ちなみに、船長は靴紐の本名がウィリアムってのも知っててわざとウィルの事も
「ウィリアム」って言ってるよね。
「Where is dear William?」とかベスの手をもちながら言ったりしてたし。
まぁ船長なりのユーモアなんだろうけど。
あれ?ちなみに、ウィルは「Will Turner」が本名で間違いないんだよね?
父親の「William」から取った名前って事で。
たしか、『ウィル』も『ビル』も、両方とも『ウィリアム』の愛称だよー。 だからこそ、船長が最後の最後まで「ウィル」と呼ばない事に、 船長なりのこだわりとかあるのかなあと思う。 ウィルを個人として、男として本当に認めた、という証みたいで。 映画ではエリザベスの愛称は出なかったみたいだけど、 名前としての『エリザベス』は、『ベス』『リズ』『リジー』『ベッツィー』……と、 相当な数の愛称があるらしいし外人さんの愛称の付け方は不思議だね。 本名の種類が少ないんだろうか。
>>705 おお、ありがd。
と言う事は、ウィルも正式名としては「William Turner」なのかな。
エリザベスが「ベス」とか「ベッツィー」くらいまでならまだわかるが
「リジー」って…。何故リジーなのだw 面白いね。
さぁ、これから(●ω・メ)ノ ヨーホー見てきまつ!
>>705 本名の種類は少なく、聖人ゆかりの名前とかが多いす。
>>706 「リズ」「リジー」は、エ(リザ)ベスの「リザ」部分の変形でつ。
「エリザベス」は「エリザベツ」に近い発音なので、ベッツィーにも。
愛称のつけかたは、名前を呼ぶときに呼びづらいので、
名前の一部分を縮めたり変化させたり。
ちなみにJackは、独立した名前であると共に、
Johnの愛称でもあるそうでつ。(JohnnyもJohnの愛称)
それと父親と息子が同じ名前なのも珍しくないので、 ウィルも靴紐ビルも、本名は同じWilliam Turnerのはず。 ジャックが「Young Mr.Turner(若ターナー君)」と ウィルのことを呼ぶのは、父親を知っているため 呼び方でも区別しつつ、チョピーリ子供扱いをしてる感じも…
このスレは英語の勉強になりまつね!
船長のサイトって何処?。・゚・(ノД`)・゚・。 それとストラップもう売ってないの?。・゚・(ノД`)・゚・。
ウィルは ウィリアムターナー2世なったりして
それよりもウィルとエリザベスの子供の名前が気になる。
>712 父親と息子と名前が同じだからそう。>ウィリアム・ターナー2世 (たいてい息子はジュニアって呼ばれるけど) けど、父親自身も自分の父と同じ名前って可能性もある。 なので2世とは限らない。3世とか4世とか…あるいはもっと?
それよりも ジョン・コナーとケイトの子供の名前がきになる
高いよストラップゥー ヤフオクで3000円かよ。まだまだ上がりそうだし… シネコンとかに売ってないかな。誰か知らない?
717 :
名無シネマ@上映中 :03/10/08 19:27 ID:ZLq4axdX
無人島でエリザベスはなぜラムを燃やしてしまったの? 燃やしたあと『船が迎えにくる』みたいなこと言ってたけど、 エリザベスは船が迎えに来るってどうしてわかったのですか?
酒は男をダメにするから ファインセが必死で自分のこと探してるのを知ってたから
別にファインセじゃねーな 提督だな
アルコールは良く燃えて煙が出てのろしになるから・・・
それもあるな
722 :
名無シネマ@上映中 :03/10/08 20:08 ID:ZLq4axdX
TDLでカリブの海賊乗った後 服屋で帽子と拳銃と剣を買って 黒髭写真館で写真撮ったぞ いいだろ〜
ぜんぜん
そういえばノリントン短い間ではあったがエリザベスのフィアンセだったな そういう言葉がとっても似合わない人だけど
>>714 >けど、父親自身も自分の父と同じ名前って可能性もある
その可能性大。長男ならば大いに有得る話。
欧州では今でも長男にはおじいちゃんの名前を、長女にはおばあちゃんの名前を付ける
習慣が残ってるとこもあるし。
おかげで身内に同じ名前の人が多過ぎて愛称で区別するしかなくて大変。
728 :
644 :03/10/08 21:13 ID:Tpm2DiFs
MP3全部うpし終わったよー! ふぅー >702 着声ってドコモでも作れるー?どうやってやんの??
729 :
702 :03/10/08 21:33 ID:jABDbMtn
>644
ありがと〜。残りもDLさせてもらいました。
感謝感謝!!
>着声ってドコモでも作れるー?どうやってやんの??
当方Jフォンなんでドコモはわからないけど、いちお参考サイトさんを。
ttp://www.interq.or.jp/blue/inside/index.html SMAFが使える機種だったらココの方法でいいみたいだけど。
着声、作成ソフトとかでググったらけっこういっぱい方法が出てくるよ。
全部フリーでタダで作れるとおもう。割と簡単よ。
スレ違いな話しでスマソ。
>>644 おぉぉぉぉありがddddddddddddd(つД`)
お礼にラム酒ドゾー(´∀`)ノ凸凸凸
731 :
644 :03/10/08 21:57 ID:Tpm2DiFs
>730ラム酒ドモー(´∀`)ノ凸 でも実際のんだこと無いよ・・・らむ >729ありがとー やってみるよー
732 :
名無シネマ@上映中 :03/10/08 22:17 ID:xOE/khtT
ラム酒・・・お菓子に使ったことしかない。
>>729 Jフォン仲間よ…今やボダフォンでっせ…。
>>730 ddd……にワラタ。えがったねぇ。
これでほとんど皆ダウソ出来たのかなー。
んでもって今日最後(の予定)でまた見に行ってきました。
となりの老夫婦が初めて見たらしく、エリザベスが海へ落ちた所で「あっ」と声を上げたり、
笑ったりしてて、ちょっとほほえましくなりました。
あと上の方でジョニーデップの歯に金を入れた歯医者がスタッフロールに入っていたと言ってたけど、
「Music teaches to Mr.Depp」てな感じのがあった…と思う(英語ダメダメなので間違ってるかも)
YO-HOでも教えたのかなーなんて思ってしまた。
ラム酒…ちょびっとだけ入ったカクテルしか飲んだことない。 ラム酒って酒の匂いきつくない? 香りだけで酔いそうな感じ。
自分もラム(と言うか、蒸留酒全般)苦手だったんだけど 慣れれば、すごく飲みやすいお酒だと思うなぁ。 コーラとかジンジャーエールで割ると、飲みやすいよ。 ラムベースのカクテルには「カリブ」に関連したネーミングのものも 多いので、そこから入って行くのも楽しいかもw
DoCoMoで船長の着声を作りたくて昨日から 頑張ってるけど出来ない(´・ω・`)ショボーン
まだラム未経験だ… この前コンビニに \680くらいのちっさいのが 売ってたからトライする予定!
なぜかうpしてくれたのもDLできない・・・ ページを表示できませんになる・・・(´・ω・`)ショボーン
ニュースステーションでサントラきてるー
DLすると聞けなくなる…
>>740 >>662 に
>ダウンロード後にエラーになって聴けなかったら
>マイミュージックから開いてみて下さい
と書いてあるけど、試してみた?
既出だったらスマソ。一応FAQは読んだけどなかったみたいなので。 ジャックにも呪いがかかってて、呪いの解除には盗んだ人間全員 (もしくはその血縁)の血が必要なんだよね? 以上のことを考えれば、呪いの解除にはジャックの血も必要だと思うんだが、 ジャックが血をかけてたシーンってあった? 当方ジャパンプレミアで一回見ただけなんで古い記憶なんだが、 小説読んでみたら矛盾に気付いた。 見当違いなこと言ってたらスマソ。
>742 ありました。ただ、映画だと、すごく短いカットで、 見逃しがち。私も一回目は見逃した。
>>742 ウィルに金貨ほうる前に剣で手を切ってから金貨を握って渡してるんだよ
ラム酒、だれかが言ってたバニラアイスにかけるってのがうまかった!
酒弱くてもいけるとおもうぞ。
>>729 着声、参考にさせていただきます!よほ〜い
亀レスだけど、私の世話になってる教授は4代ずっとWilliam。 ひいじいちゃん→Bill じいちゃん→Billy 教授→Bill 教授息子→Billy と愛称が交代ばんこになってる。Williamってのは長男につける名前なのだそうな。 Benjaminが末の息子だそうで。
>746 へぇーへぇーへぇーへぇー ベンジャミンの次に息子が生まれたらどうするんだろう。
ジャックって、黒真珠号を奪われた10年の間に 死の島へ行って、バルボッサらのテンションの高い「購いの儀式」を 目撃してるんじゃないかと思う。 だからこそ彼らがアステカ金貨を必死に探していることも知っていて、 呪いを解くために必要な靴紐ビルの息子が「隠し玉」というか、 黒真珠奪還の交渉材料に使えると考えたんだろう。 でも、金貨の呪いの具体的なこと(ゾンビ化)は知らなんだ、と。
749 :
742 :03/10/08 23:36 ID:yJuD3PcC
たんに漏れの注意力が足りなかっただけか。 自分の観察力の無さを棚に上げて矛盾だなんて愚かしい限りだ。 いつも試写会か鑑賞券で観てるから移動費とハガキ代しか使わない主義だけど、 このスレ読んでたらまた観たくなってきたのでDVD買って見直してみるよ。
>>749 さらに、ウィルの手から落ちる2枚の金貨にはしっかりと血がついてます。
DVDと言わず、まだやってる映画館があるので是非観に行かれては?
>>751 データが不正です、と言われてしもた。
当方503is
>>751 SO505iで聴けました!!
どうやって作ったんですか?
>>748 ジャックがイスラ沖に停泊しているパールに手をつけずにバルボッサの儀式を見てる
なんてありえないだろうと思うよ。
本日見納めてきた。 初めて観たらしき人たちのリアクションをみてると、 8月2日の自分を思い出したよ・・・・。 「ジャック・スパロウ船長に初めて会った日」を忘れる事はないだろうな。
>「ジャック・スパロウ船長に初めて会った日」を忘れる事はないだろうな。 なんでかよくわからんけどすんごく気持ちイイ(´∀`)!!
>>748 そもそも、アステカ金貨の呪いっつー話は有名だったんでしょ?
だから、船長も金貨の在処(死の島)を知っていたけど手をつけなかったのかと。
>>757 過去10年間の話でつ。
>>759 それはないと思う。
だって、おまいらが置き去りにしてくれなかったら俺も呪い受けてたかもナーって言ってたし。
バルボッサと同じく信じてなかったんじゃないかね
>>759 あぁ748を読んでなかった!スマソ
なにげ不明な点がよく出てるような。物語だからしかたないってとことどう考えても?もたいなとこと
次回作に期待じゃ
そういや自分まだキモタコのCM見れてないや 見たくないけど見てみたい
>760に同意 牢屋で首を絞められて初めて 「これが呪いかー」って気づいてたようだし。 でも、ウィルとエリ嬢の救出に行ったとき、 購いの儀式についてよく知ってるみたいだった。 ウィル→すぐに助けないとエリザベスが殺されるっ! ジャック→(彼女の命の危険はないから)もうちょっと待て。
もともと死の島や宝の情報もジャックがもたらしたものだ。 ジャックは全てを知ってはいたけど、自分で見るまで 完全には信じていなかったんだよね。
>>755 そうだろうか。
バルボッサ一味が呪いにかかって不死身ということを噂に聞いて知ってただろうから
彼らを出し抜いてブラックパールを取り戻すのが自殺行為だと
ジャックも分かってたんじゃないだろうか。(不死身の彼らを前に勝ち目はない)
船を取り戻すのも復讐するのも10年間ほぼ諦めてだけど、ウィルの登場で希望を見出したと
でもあの儀式ってフェイントかけすぎだよね。 初めは思いっきり首突き出させてるのに・・・・。 ほんとに、「これだけ?」だったよ。
>754 すれ違いを承知で失礼します。 何度やっても、どんなソフトを使っても、 最後の最後の変換でつまづきます。 「変換できないタイプのファイルです」 wavへの変換の仕方が悪いのでしょうか?
>>760 でもさー、バルさんがベスタンに金貨の話をしたとき、話を信じないベスタンに
「そう/俺も最初はそうだった/知るものしか知らぬ死の島に埋められた宝物/
だがあったのだ/その石櫃がな/金貨が詰まってた/全部いただいたよ/」
(字幕スクリプトより)
って言ってるよね?
海賊の間ではある程度知られてるウワサじゃないかと思ったんだけど。
>>733 ほほぅ。DVD or レンタルビデオ出たらスタッフロールも見直してみるか。
>>768 ジャックも「知る者しか知らぬ」と言っていたように、
その情報はジャックがバルボッサにもたらしたもの。
詳しいことを知っているのはジャックとバルボッサだけかと。
そしてジャックがどこで情報を手に入れたかは物語の中でも謎。
764を自己訂正。やっぱり諦めてはなかったろうナと思う。 一発の弾丸を大事にとっておいて「ここぞという瞬間」を待ってたのだろうな。
「知るものしか知らぬ」は宝の伝説のことじゃなく、死の島の場所のことじゃないかな。 吹替えでは「場所を知るものにしか見つけられぬ、死の島に眠る宝」と言ってるよ。
スレ違いを承知なら、しかるべきところでやろうな。 「何ができるか、何をするべきか考えろ」と学んだじゃあないか。
>>772 だから、死の島の場所も宝の伝説も
どちらもジャックは最初から知っていたわけで。
(知ってはいたけど呪い云々は信じていなかった)
その秘密をバルボッサに話したために
用無しと見なされて島に捨てられたわけで。
生還してみたら、宝を盗んだバルボッサ達が
呪われたという噂を聞いたけど、それでも
自分の目で見るまでは半信半疑だったわけで。
>774 わけで、が大杉(w
>>769 733ですが、間違ってるやもなのでー(´Д`;)
ちなみに歯医者は確認したらちゃんと居たので。
でもそういう人もスタッフロールに入るんだねぇ。
>>774 場所を教えたため用済みになったジャックは置き去りにされたけど
宝の伝説自体はカリブ海賊達に昔から知られてたんじゃないかと思うな
上の方に書かれてたけど、 金貨の話は「有名なネタ」と思われてたんじゃないかな? んで、実際ジャック(たち)が見つけちゃったと。 ラピュタは本当にあったんだ!ってね
あれだ。徳川の埋蔵金みたいなもんだ。
あまりの関係なさとアドバイスの量にワラタ。
ジャック : 伝説の金貨見つけたけど、呪いがあるって言うし・・・どうしよう・・・ バルボッサ : そんなの迷信さ!オレも手伝うから山分けしようぜ!場所教えろよ! って感じ?
783 :
687 :03/10/09 01:49 ID:9JNSSr1n
>>782 ジャック : 例のお宝画像のありかが分かったぜ。でもヤバいカンジだ、鑑定スレにだそうか
バルボッサ : ブラクラ怖くて海賊やってられるかよ。オレも一緒に踏むからURL教えろよ!
知るものしか行きつけぬ場所って、どうもこのイメージなんだが(w
>>776 ああ、いや、間違ってるとかそういうのではなく、まだ他にもそういう「へ〜こんなのまで・・・」な
スタッフ載ってるかなぁと。
洋画のスタッフロールってみんなそういう妙に細かいところまでちゃんと載せてるもんなんですかね。
今まで注意して見たことなかったけど。
んでウィルスに感染
>>784 ワラタ!
しかも、IDが微妙にデップだね!
今日
>>733 さんのレス見て、真剣にエンドロール見てきました。
でも流れが速すぎて普段英語に親しんでない私にはロクに
読むことはできず…
「to Mr.Depp」と「for Johnny Depp」の文字があったことだけ
しか確認できなかった…DVDがでたらゆっくりと確認しよう。
香港映画のスタッフには、役者さんにお茶を用意するだけの「お茶係」がいて エンドロールにもちゃんと名前が出るらしいね。
なあ…未だに名前と顔が一致しないヤシがいるんだよ…。 コーラーって誰だよ…坊さんって誰だよ…マードッグマルロイトゥイグ、誰なんだよ…。 (ピンテルとラゲッティもこのスレで知った俺)
マードッグとマルロイは海軍のボケコンビではなかったかと。 他は分からん… いつもエンドロール長い!ってうんざりしながらぼーっとしてたけど 次に見るときはスタッフにも注目してみるよ。
>>733 ジョニー・デップはイヤホンで音楽聴きながら撮影したらしいから、
その音楽を編集?した人のことじゃないかなぁ。
何かの雑誌にローリングストーンズを聞きながら船長を演じたって書いてあったよ。
雑音とかに気を取られた時の方がいい演技ができることもあるらしい。
あと、深く考えすぎた時はズボンにはたきを入れたり、
手にバナナや靴を持ったりして撮影するんだって。
>>793 へえー それであのバナナなんだ。
ズボンにはたきってどういうことだろう(w どのシーンだ?
深く考えすぎたって、何をあのシーンで深く考えていたかを 考えると、興味ぶかいね。手にバナナ。
深く考えすぎる…次どう演じようかな〜〜〜と真剣に考えすぎてる ジョニーか、なんかいい
>>793 その音楽をマイクが拾っちゃったりはしなかったのかな。
ところで、この映画ってセリフは全て直録りなのかな。
ロード・オブ・ザ・リングなんか9割アフレコだってね。びっくりだけど。
普段着でしゃべってる船長なんか想像するとちょっと笑えるな。
映像撮ってなくてもフラフラしてそうだ。
>>791 コーラーは牢屋でジャックの首を絞めるドレッドヘアの人、
トゥイグはその時一緒にいた人。
この二人はどうも爆破係らしく、海戦でインターセプターに乗り込む時もバルボッサに
「コーラー! トゥイグ! 弾薬庫へ行け!」と言われている。
(字幕だと「そこの二人!」になっちゃってる。
「坊さん」ではなくボースン、人名ではなく「甲板長」という役職、
エリザベスが初めてパール号に乗って、しゃべろうとした時ひっぱたく人。
こんなかんじかな? savvy?
エリザベスがひっぱたかれる時けっこうビビるのは自分だけ? >797 音楽を聴いてたのは撮影の前後のことだと思われ 演技中には聴かないでしょうw
キモイ
昨日見納めしてきたyo-ho 何度見ても又観たいと思う映画ですた。早くDVD出レー。 そしてポスターは軒並み完売。品切れと貼られたその見本品でいいから売ってくれー。 疑問点がいくつか。 1.エリを盾にしてノリントンらから逃げるシーン。 両端が杭につながっているロープに、両手が固定されている手錠を ひっかることって不可能なのでは? 2.空気がたんまり入った逆さボートを海底まで沈めることってできるのか。 3.反乱前は財宝のありかをジャックしか知らなかったってことは 集めた財宝全てジャックが一人でコソーリ運びこんでいたのか。 それとも場所を秘密にしてたのは金貨だけで、他の戦利品は即山分け方式だったのかな。
>>802 >両端が杭につながっているロープに、両手が固定されている手錠を
ひっかることって不可能なのでは?
見た感じ、手錠の鎖の真ん中を引っかけてるのではなく
4つ折りにして引っかけています、うー、説明がムズカシ。
つまり /\
/ \
○ ○ じゃなくて、
==
‖ ‖
‖ ‖
‖ ‖←この端っこを両手で持ってる、んだと思うのですが。
○ ○
ヘタ絵スマソ。
804 :
803 :03/10/09 10:05 ID:1cckxLRr
がー、ズレた、 ウツ。
てゆーか1、2は可能。
>>803 苦労してますねw
私は判っているのでその説明で大丈夫と思いますが
807 :
803 :03/10/09 10:17 ID:1cckxLRr
>>806 ありがd。 この絵でも通じると思うので直さないw
時々でるQなので説明チャンしたが、ヤハリナレナイコトハヤメタホウガヨカタ。
仕事しろよ
1. 見納めしてしまったのならもはやDVDでスローモーションで該当部分を見てもらうしかないが、 2骨目の720がおまいの訪問を待っているようだ。 2. ボート自体の重さもあるし、沈むこと自体は可能に思える。 3. 当初は石櫃しかなかったんではなかろうか…。
最初にジャックと船員2人が船の中でお話をしているときに 「じゃあその話は何で知ってるんだ!???」 ってジャックがニヤリとするシーンがあるんですけど これは何を言いたかったのですか
最初にジャックが囚人数人と牢の中でお話をしているときのことかいな? 全員皆殺しなら目撃者も殺されてていないんだから、「皆殺しだった」と伝えられる人間はいないだろ? って意味です。転じて「誰かは生き残ってるわけだろ?」「皆殺しじゃないわけだろ?」
then how did you know that story i wonder
>811 皆殺しじゃなかったら、それはスゴイことなのか? ジャックのニヤリにすごく意味が含まれていた気がする。 金貨だけを探していたことを暗示してるのかな?
あの笑いにそんな深い意味ある? 囚人がハテ?みたいな表情したのを笑っただけだと思ったが。
815 :
802 :03/10/09 10:58 ID:QeHfCFlE
即レスありがトン。
>>803 の図で2ヶ月に渡る長き疑問がきれいさっぱり解けました。メカラウロコダヨ。
そして詳細な誘導tnx!すまんかった。
ジャックがニヤリとしたのは、骨で犬をおびき寄せてるのを見て「無駄なことだ」とか言って
囚人が「俺たちは死ぬのはいやなんだよ」とか言ったのを受けてニヤリじゃなかったっけ?
マタハズシテイルノカモ・・・
>ジャックがニヤリとしたのは、骨で犬をおびき寄せてるのを見て「無駄なことだ」とか言って >囚人が「俺たちは死ぬのはいやなんだよ」とか言ったのを受けてニヤリじゃなかったっけ? >マタハズシテイルノカモ そのとおり。
>最初にジャックと船員2人が船の中でお話をしているときに 「最初に」「船員2人」と「船の中で」ってことは、 エリザベスが海に落ちる直前のシーンかな? でも、その時は「じゃあその話は何で知ってるんだ!???」 っつー会話はなかったと思うのだが・・・
そこん所でジャックが言ってたのは「で、オレが選ばれた」とか だったはず
>>810 牢屋で「ニヤリ」が皆殺し云々のシーンだったら、
ただ単に矛盾点をついただけのことじゃないかと。
囚人A:ブラックパール号に襲われた街の人は皆殺しにされるんだってよ
ジャック:何で知ってるんだ?(何で皆殺しにされて誰も生きてないはずなのにそんなこと
分かるんだ?)
ジャック:ニヤリ(・∀・)
>>819 でもあるようにこんな感じかと。
ジャックはパラックパール号の船員に殺されたはずなのに 生きていた という意味は含まないの?
否 contain
824 :
名無シネマ@上映中 :03/10/09 15:22 ID:8GlEx7re
>>753 当方SO505iなんだけどだめみたい…
『ダウンロード中』と表示されて→無料ホームページって出て来るだけ
激しく聞きたいのにー!!
どうしたら聞くことが出来るのか教えてくらさい
手を前で縛られた状態で泳げるかやってみた 沈んだ・・・つーか溺れた。 おまいら、やってみてください。 あの状態で無人島まで泳げた船長はスゴイ 下着姿とはいえ重そうな服のまま泳いだエリタンも。
>>825 あれは大変だなあと思ってたよ。
つか、見かけによらず異様に体力ありそうな船長。
戸に刺さった剣を引き抜く力は無いけど。
一般人のデブと海賊では・・・(ry
つかこの寒いのに826はどこで泳いだんだろう
ごめん、825だった 溺れて来る
室内の温水プールじゃない?
プールでそんなことやったら監視員に ピピピと笛吹かれそうだが。 なんにしてもちょと危ないぜよ>825
仰向けにひっくり返ってカエルキックすれば沈まずに泳げると思うぞ。ただしまっすぐ前には 進まないだろうからどこ行くかわからんけど。
手をそろえて泳いだだけでは? ところで、洋書のノベライズには北を指さないコンパスが何を指してるか はっきり書いてあると話に聞いた。(自分は本持ってないから本当のとこは知らない) でも映画でわざとそれを明確にしなかったってことは 映画設定では「何を指してるか分からない謎のコンパス」てことになってるんだろうなー それもロマンがあっていいよね。色々想像が広がるし。
834 :
753 :03/10/09 18:36 ID:pwTbvaOZ
>>824 アクセスしたらDL出来ました。もう一度アドレスを確認してみたらどうかな?
"i"と"j"を間違えたりしてない?
>>802 2ですがあのサイズで空気が入ってちゃたぶん無理です。
ボート自体には浮力が働くので(手を離すと横ロールして浮いて空気出して沈む)
それをお2人の服も含めた体重で沈めないといけません
腕力とかは関係ないので相当ふたりが重くないと難しいと思われます
>>835 服に石などを詰め込んだならどうでしょう。
実際に水中で撮影しているのだから 何か方法があるのでしょう
>837 グウの音も出ない説得力
>>824 so505iだったから試してみたらできたyo
>834の言う通り「obj」あたり間違えてないかい。
>>837 今日8回目見てきたYO-HO
おいらもそこ疑問におもっていたのだが・・・
水中を船かぶって歩く→遠くからのカット・・・ボンベ背負ったスタント
船の中で会話→船長と鍛冶屋BOYのバストアップ・・・浅瀬での撮影
では、ないかと。
>>751 当方P505iですがうまくいきませんですた…
DLはできたけど、微かな再生音が聞こえるだけで声が出ず。
ちなみにアドレスをコピペしてhつけて
PCのメーラーから携帯メアド宛に送ったんで間違いはないかと…。
うわーん漏れも聞きたいよう・゚・(ノД`)・゚・
うまくいかないからなんなんだ 適当なところに勉強しに行け
DL話や着メロは板違い。 そろそろ映画の話をしようよ
今日9回目見に行った いまさら気づいたが、船長登場シーン・・・ ジョリーモン号に、ひらいて干した魚がぶら下がってるのね 見間違いだったらスマソ 一匹(二匹?)だったから航海中に魚釣って食いつないでたのかなと推測してみたりした
もとは漁業船らしいから、アナマリアのだったりして・・・ あの船長がわざわざ魚釣ってる姿は想像できない
今日、二回目観て来た。何度も観たくなる爽やかなラストシーンですね。 でもあの後、新生ブラックパールの海賊連中が、各地で悪の限りを尽く すのか、と思うと・・・複雑だあな〜。
>846 あの連中なら極悪な事はできないような。 殺しはやらない気がするな。
>>846 海賊つーかトレジャーハンターになりそうだ。
BPの乗組員にひとり貴族っぽい髪型の人いたねw なんか海賊船で浮いてた
あの連中と言えば、ミスターコットン良いキャラしてるよね。好きだなぁ。 ラスト、ジャック救出シーンのときのクルー達の表情が何度見てもジーンとさせられるよ。 特に「ジャックより船が大事」とか言ってた小さい人の笑顔。 冷たい奴だ、とか思ってたのに、ラストのあの笑顔で晴れ晴れとした気分になれる。
あの小っさい乗組員の人って 実際に小さい人なの?
>846 せこい詐欺とか・・・ 博打とか・・・
>>844 前のほうにぶら下がってたヤツだよね?
あれ魚だったのか・・・明日確認してみよう
毎週金曜に「終了予定」と出るので
見納めヨーホーだと毎週レイトショーに足を運んでるんだけど
なんだか24日あたりまで上映しそうなヨカーン(とりあえず17日まではやるらしい)
田舎のくせにグッジョブ
とりあえず明日も行ってきます。
映画館のスタンプがこの映画だけで埋まったよ(w
でもあの乗組員の人たち迎えに来ただけで何にもしてないぞ。 ウィルが助けようとしなかったらどうするつもりだったんだ。
亀レス&話をぶった切ってスマソ。733です。
>>793 そういえば音楽聴きながら撮影に臨んでいたって話を
聞いた事あったのを思い出しました。(もちろん本番中ではなくて)
でもズボンやらバナナやら靴やらは知らなかったYO。ありがd。
何にしてもDVDか見納めYO-HOでスタフロール確認せにゃ。
>>850 自分もミスターコットン好きだ。無表情でジャックのコンパス覗いてるのが良い。
インタセプタからブラックパールに捕らえる時、
おそらく彼の肩に止まったオウムが結構激しく?動いてたのが何となく切ない。
多分おじいちゃんみたいに見えるからだろうけど。
何回見ても最後の コンパスをパタンッ!!!→「ヨーホー!!!!」→エンディング が鳥肌立つ
>>851 小さい人は実際に小さい人だよ。
あの当時は厳しい階級社会では受け入れられなかった人や
何らかの理由で身分を捨てざるを得なかった人なんかも
海賊に混ざったりしていた。
当時の世界を考えるとジャックの語る「自由」には大きな意味が。
>>857 →
>>859 うはは!思いっきりワラタw
暗転してから「YOーHOー」って聞こえてもしょうがないもんなw
でも
>>857 の言いたい事はすごく分かる。
暗転してからYO-HO 想像したらツボにはまった
ジョニデスレから >パイレーツは総金歯で鼻の削げた海賊にしたかったらしいね。 止めてくれてありがとうブラッカイマー!
削げた鼻って…どうやるの?? マジで削ぐのか!?
>>857 次観るとき思い出して絶対笑う。
そう言えば友人が最後のジャックとウィルが海軍から逃げ回るシーンを
「タカとユウジみたい」と言ったんで
その後何回かはそのシーンでニヤニヤしてた。
タカとユウジ って何すか?
暗転して真っ暗な館内にジャックの声でYOーHOー だけ流れてエンディングっていうのも 案外おつなモンかも知れない。
>>865 あ、あぶ刑事っす…。古くてスマソ
>>854 それいつも引っかかりつつもコンパスパチンを堪能しとる。
ウィルが動かなかったらコットン君のオウムが大活躍だったのか?
>>864 タカとユウジ、゙ワラ!
わたしも次観るとき思い出して絶対笑うよー
>>867 ノベライズだと、ウィルはブラックパールと申し合わせてたみたいだよ。
あのオウムが合図だったらしい。
その後、ジャックもオウムを見つけてブラックパールが近くに来ていると悟り、
自ら海へ飛び込んだ。(映画では足を滑れらせ落ちた)
>>854 結構、自分はそのシビア?さが好きだったりする。
迎えには行くが、後は自力でどうにかしてくれって感じで。
と言うか、実はクルー達はジャックを助けに行こうと思ったんじゃなくて、
せめて処刑されるときは側にいようか…くらいの気持ちだったんじゃなかろうか。
しかし一縷の望みを托したコットン君のオウムをウィルがハケーン、救出!って
流れなんじゃないかなー、と想像してみる。
>854 それくらい自力で脱出してこなけりゃ ブラックパールのキャプテンとして認めん!てことかも あぶない刑事昔好きだったなあ でも今となってはふたりで薔薇くわえてタンゴ踊ってたことしか覚えてないや
872 :
870 :03/10/10 00:18 ID:+PJzfxQ3
と、書き込んだ上に
>>869 さんのレスが。
リロードしとけば良かったな、恥ずかしい…。
コットン君のオウムのフンかけられて逝って来ます_| ̄|○
>>869 映画でもオウム見てたから、ジャックはわざと落ちたのかと思ってるんだけど。
さてと、明日はランドに逝ってくるさ、カリブの海賊を乗りに!
YO-HO!
今なら例のサイトで 落とせますよ
>>873 オウム見つけて、本当は飛び込む予定だったんだけど、
たまたまバランス崩しちゃったんじゃない?
>>873 漏れも明日ランドだ。
映画ではウィルが助けなきゃ首つられてたかんじだよね。
BPと申し合わせてたてことは
助けられなくてもジャックは自力で何とかできたんだろうか。
うう、わからんから明日に備えて寝る。
今更だけど吹き替えの「僕はジャックの味方です」はビミョンに違う気がする。 ウィルのスタンスは「海軍とジャックの間に立つ」であって ジャック側の人間てことじゃないと思うんだけどな。 些細な事だけどサー
>>878 日本語作成班の親切設計
不満なら脳内補完すればよろし
>>878 吹き替えでも字幕でもそんなもんだ ちょっと意訳しすぎだよね
この部分で納得できる訳は小説版だね
散々既出だけど「Clearly you've never been to Singapore」のとこだって
そのまま訳しても良かったんじゃないかと思うわ。
ん?って思った人は本なりネットなりでその意味を探すだろうし。
ネイティブのひとも、シンガポール=そういうこと ってのはピンとこないみたい。
だからそのまま訳したって良かったと思うんだけどねぇ・・・
エリザベス風に言うなら 「この妄想満載の2chに居て、額面通り受け取るわけ?それでも2ちゃんねらなの!?」
>>878 その前のノリントンの台詞が、
〜forgot your place.
で、立場をわきまえろ(自分を見失うな)、ってな意味だと思うんだけど
それを受けてのウィルの台詞が
right here.
で、自分の行動をちゃんと把握している=ジャックを助けたことは
自分を見失っているわけではない、という意味だと思う。
だから、
between you & jack
は、間に入って、ノリントンの行動を邪魔すること=ジャックを助けた(味方)
って訳でいいとは思うyo-ho
すごい意訳だとは思うけど。
わかりにくい長文吐いてスマン
883 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 01:17 ID:fkl/cmkb
昨日3回目観てきた〜。 一緒に観にいった妹にラストがご都合主義すぎる所がやだ っていわれました。確かにノリントンいきなりものわかりよすぎ かも・・。でもそれをさしひいても面白いものは面白い! 3回観てねずみランドのカリブの海賊にあるシーンが 犬の鍵以外にも結構あったのに気づいた。
>>882 ん〜と、味方と言ってしまうと、「間に立つ」(中立)というより
「ジャックの仲間」的な意味が含まれてしまうような気がしたんで。
微妙だけどウィルの立場はそうじゃないと思うし。
字幕の「ジャックを守る」の方が原文の意味に近いんじゃないかと自分はオモタ
ウィルはジャックの味方でも海軍の味方でもなく 双方の間にいる、ってことじゃなかったっけか?
>>883 ディズニー映画ですから
カニ見たときはそこまでやるか と思った
>886 IDがアステカっぽい。(ホントの綴りは違うけど)
>884 あ、カキコの意味を誤読していたことに今、気づいた。。。_| ̄|○ 882の発言は、忘れてください
>>883 あれは物わかりが良いというより、相手が本当は望んでないのに結婚するなんて
自分のプライドが許さないんだと思うな。それまでの言動見てても
提督はそういう人間だと思った。
>>889 あいや、解りにくい書き方でスマンカッタ
連投失礼
キーラタンのビーチクポイントは、最初の方で、ジャック・スパロウに人質に 取られる直前と、海に放り込まれて島へ辿り着く間際の二箇所でヨーホー? 明日もっかい観に行くんで、最終確認しておきたいのさ。詳しい人、教えてチョ。
題名ミスったと言われたこのスレも もうすぐ900ですね
http://www.rakuten.co.jp/e-digi/180167/259221/259826/ >・海賊ピンテルのビデオ・ダイアリー
だって。楽しみだあ
■特典DISC内容
(1)メイキング・オブ「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」
・イントロダクション・キャスト・ロケーション・プロダクション・デザイン
・帆船・衣装とメイク・剣とアクション・視覚効果・ワールドプレミア
(2)撮影の舞台裏
・ポート・ロイヤル襲撃・トルトゥーガ・鍛冶屋・洞窟・処刑場
(3)ダイヤリー
・プロデューサーによるフォト・ダイアリー
・海賊ピンテルのビデオ・ダイアリー
・レディ・ワシントン号の航海日誌
(4)NGシーン集
(5)未公開シーン
(6)"呪われた海賊たち"映画完成までのプロセス
(7)ギャラリー
・インスピレーション・コンセプト・アート・ストーリーボード
−鍛冶屋−ブラックパール号 vs インターセプト号
−ドーントレス号の乗っ取り−ジャック・スパロウ船長
・衣装
・プロダクション
・パブリシティ
AMAZONは、まだ、でてないなぁ。 いつも、AMAZONで買っているから... で、DVDプレーヤーもってないんだよな... 買うか!?
>>893 はやいやね。ウレスィ
夜中でもyo-hoしてるこのスレが大好きです。
DVDって予約特典なんかは無いんだろうか…と思ってたけど
特典diskがこれだけ盛り沢山なら(・∀・)イイ!
はやくみたいなーピンテルのビデオダイアリーw
>>893 スレタイそのものも笑えるが、住人が大して気にしてないふうなのが笑える。w
ジャックのように大らかで良いことだ(?)
このスレが立った頃「パーレーツ・オブ・カリビアン」でググったことがある。 けっこういっぱい引っかかるけど、特に千葉県南総文化ホール 催物ご案内ってページが あまりにはっきりしっかり「パーレーツ・オブ・カリビアン」だったので 本当にこういうタイトルの映画があるのかとマジ思ったよ。 サブタイの 呪われた海賊たち がついてないんでやけに怪しく見えてさ、 便乗詐欺みたいなもので、チケット買って見に行くとパチモノってやつかと勘ぐっちまったよ。 それはそれで見てみたかったわけだけれども(w
>>899 ほんとだw >千葉県南総文化ホール
漏れはその他の催し物の方が気になるかも…
「カリビアン・オブ・パイレーツ」ってのもあったらしいし、
みんないい感じに間違ってるな。
さすがに カビリアン とかはないのか・・・
カビかよ!w
映像特典だけで2時間もあるのか 本編と3種類のコメンタリーがそれぞれ2時間半ずつかかるし ひととおり見るだけで12時間… 自分は購入するからいいけど レンタルで借りたら1日じゃ見きれない量だ
レンタルってコメンタリーは載るのか? 載らないんじゃないかと。
895のサイトだと¥3001+送料¥250(10月予約限定)か…。 ツタヤは商品番号VWDS3458でした。こっちは送込み\3300 +店舗受け取り手数料\200 どこにどうやって注文するのが一番安いんだろう?
パイレーツ・オブ・カビリアン、結構あったよ。 「カビリアン」だけでも、日本公式サイトがひっかかる。 なぜひっかかるか誰か教えて・・・メタタグにもカビリアンて 入ってないのに。
チョト早めですが次スレを立てるときにどうぞ。 970クルーさんよろしくです。
テンプレにジョニースレをどうしても二つ載せなきゃいけないんなら、ミーハー萌えは「憂いの眼差し」 のほうへ誘導するようにしてくれない?そのためにスレが分かれたんだから。 本当は「☆ジョニーデップ☆」を削ってもらうのが一番良いんだけど。
>>912 そちらの事情はよく分からないけど、そういうのは
そちらのスレの1に書いたらいいんじゃないかな。
こっちでミーハーとか非ミーハーと書くのは筋違いな気がするし。
亀ですが
>>835 あなたは風呂の中で逆さの洗面器を入れてひっくり返して空気ボワッ
みたいな経験ないの?あれば分かると思うけど
DVD予約…。 今朝早くから、アマゾン見たら3800円のままで予約開始してた。 イーデジ見たら、3001円まで値下げして、予約開始になってたので そちらで予約した。送料とか全部含めても3400円で、送料無料のアマゾンと比べても こっちのが安いな〜と思ったので。 そしたら!11時の今現在アマゾンチェックしたらなんと3040円まで値下げして予約受け付け…。 なんだとーーー!と思って、イーデジ取り消してアマゾンで予約しなおしました。 最初からその値段で出してくれればよかったのに…。・゚・(ノД`)・゚・。<ゾン
>>913 912さんじゃないけど。
テンプレから映画板のジョニーデップスレを外してくれってことでしょ?だったらそうしてあげれば
いいだけじゃん。ここに晒されるのは嫌がってるみたいだし。
確かにここはミーハーの巣窟なわけだしw(わたしモナー)
>>915 ありゃー、アマゾン値下げか。
まだ予約してないけど(メール申し込んであるのに来てない〜)
アマゾンがオトクかな…?むむ〜。
ヲタはジョニースレ行け ここに来るなYO−HO
ツタヤの予約特典、オリジナルアートポストカードってどんなんだと思う? アート、ってとこが怪しげなんだが…
アマゾンで予約するのと普通の店鋪で予約するの、どっちが早く手に入るのかな。 アマゾンって届くのは発売日過ぎてから?
予約した前日に届いたよリロステは
922 :
921 :03/10/10 11:33 ID:CA1J4svp
文章がなっていない・・・ 正) 予約したリロ&スティッチは発売日前日に届きました
なんか別のDVDと合わせて買うとついてくる特典って、 ネット注文の時はどうするの? アマゾンでもそう言うのやってるっけ?
ブエナビスタの抱き合わせは、中に入った紙についてるマークを二つそろえてうんぬん・・・なので 後から買ってもOKじゃないかと思いますが、形式変わっていたらゴメン
>>919 コンセプト・アートをポストカードにしたものじゃないかな。
>>916 >確かにここはミーハーの巣窟なわけだしw(わたしモナー)
お〜い、自分がそうだからって決め付けないでくれよ〜
自分は中の人には興味がなくてこの映画が好きなだけだ。
>>920 「妹の恋人」…発売日の次の日に届いたよ…(´・ω・`)
>>922 訂正したその日本語からも頭の悪さが覗えますね
レスありがとう。・・・微妙だなあ(w
929 :
926 :03/10/10 11:50 ID:9Uc2cSqZ
>>928 まぁ、まだ時間あるし色々オマケをつけてくれるお店が
出てくるかも知れないからゆっくり選んでみては?
>924 即レスサンキュー!
932 :
921 :03/10/10 12:04 ID:CA1J4svp
実をいうと ちっと 頭腐ってる
俺たちは腐った卵♪
935 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 12:59 ID:Pem+bSXl
ゴメン!今頃になって質問。 ビルも呪われてたなら生きてるんじゃないの? 二回見たけどまだわかんない・・・
トイザらスでもDVD予約始まってます。 予約特典のカード4枚組って、どこで買っても貰えるのかなぁ。 主役4人の立ち姿なので欲しいんだけど、あまり安くなってない。
DVDのネット予約最安値は密林ですか?
映画三回見て、ここのF&Q読んでもまだわからない(σДT) 呪いって金貨を取り出した人にかかるんだよね? ブラックパールの船員達は皆自分で金貨を取り出したの?? じゃぁ何で呪いを解くのに自分たちの血はつけないの?? ここが理解できません(σДT)
ブラックパールの海賊達は、
みんなもう、金貨に血をつけて櫃に戻すのはとっっくに
すませてるんだよ。ちと科白ではわかりにくいが、
「この宝物のために血の犠牲を払った奴は?」という字幕もある。
(
>>4 の字幕スクリプト)
バルボッサが説明してたろーが >ブラックパールの船員達は皆自分で金貨を取り出したの?? >じゃぁ何で呪いを解くのに自分たちの血はつけないの?? エリザベスが持ってたのが最後の1枚で残りは全部回収済み。 で、すでに船員全員の血をつけて洞窟に戻し終わっていた。
>>939 >じゃぁ何で呪いを解くのに自分たちの血はつけないの??
っつーか、なんで血をつけてないって決めつけてるの?
みんな血をつけてから石櫃に戻したとは考えないの?
よってたかって、頭の悪い939タソをいじめてやるなよ。 可哀想な子なんだから。 読解力も観察眼もないのに映画見に行くのがそもそも間違ってるんだよ。 今日は多めに見てやろうよ。
お前だって馬鹿同様に8回とか9回みてやっと分かったんだろ
今日は すさんでるな
もう次スレはいらないな <パーレーツ>なんてスレはいらん
なんで馬鹿女を庇うような書き込みするんだろう。 さては自分も8回、9回、10回見てもまだわからなくて ここで聞いて、オシエテチャソハカエレと叩かれた口なんだろうな。可哀想に…
ID:n8f8YPxGが勝手に意味不明な解釈してるだけじゃん。 お前が書きこむまでは誰も馬鹿にしてないじゃん
944 名無シネマ@上映中 03/10/10 15:42 ID:n8f8YPxG よってたかって、頭の悪い939タソをいじめてやるなよ。 可哀想な子なんだから。 読解力も観察眼もないのに映画見に行くのがそもそも間違ってるんだよ。 今日は多めに見てやろうよ。 馬鹿にしてるのってこの書きこみだけじゃん!
CDショップでDVD発売チラシゲット。 ほんとに出るんだなあと実感わいてきた・・・・
もう、どこのCDショップでも予約できるのかな?
予約特典(4枚カード)があるのってツタヤだけ?
これからどんどん安くなりそう。 今から予約してる奴は馬鹿だな
>>953 たぶんどこで予約しても付いてると思う。
959 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 18:10 ID:gO594cgp
>>951 マージデーー
チラシ探しにいかなくっちゃ
なんでDVDジャケットはキャラ配置が変わってるんだろ?
>>960 どうでもいいけど一瞬IDがLuv deppに見えたw
さっきはじまったTBSの番組、オープニングアニメが海賊風味だった。 ☆型キャラが赤いバンダナしてアクセサリーまでしてたよw
ちらしゲト ディスクは1枚が船長で もう1枚が髑髏船長の写真なんだね A賞アステカ金貨ほしーなー
964 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 19:52 ID:qW7QM4jW
アステカ金貨 本当の金? スゲエ
2枚抱き合わせで買えば抽選権が与えられるってやつだよね? 友達と相談してパイレーツ2枚買って応募しようかって 言ってたんだけど、違う種類のDVD同士じゃないと駄目なのかな?
DVD「パイレーツ(略)」の商品に封入されている専用応募はがきに 「期間限定1980円キャンペーン」対象の各商品に封入されている応募券を 貼って応募してください とのことなので、パイレーツ2枚じゃだめぽ
>>966 な、なるほど・・・何とか作戦を考えなければ。
情報ありがと!お礼にラム酒ドゾー(´∀`)ノ凸
イタダキ
969 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 20:50 ID:r8s0QaA/
>951 気持ちわかる!その感覚をかみ締めて今日予約してきた♪
乙。……だが、970でスレ縦するのではなく、 970をとった人がスレ縦するんですよ( ´∀`)σ)Д`)<970 明日は元気があったらチラシ探しに行ってみよう。
>>970 乙。ちゃんとパイレーツになってたね(w
そろそろちゃりーん始めてもいいの?(゜Д゜=゜Д゜)
974 :
973 :03/10/10 22:33 ID:TKuZgnf8
先程ちゃりーん気分でDVD予約しました。 密林なんだけど予約特典付くのかなぁ…。姉には蔦屋で予約するよう そそのかしてます。全身ポストカード欲しいよぅ。 ( ´∀`)つ ○12月に向けて貯金だ!ちゃりーん。
次スレ立ててから970をゲットって、すごい芸当をしたもんだね;
>>926 この前『妹の恋人』観た。なんか好きな映画になった
今日夜FRIDAY'S行って“カリビアンアイスティー"飲んだyo-ho!
ラムベースでウマー(゚д゚)でつた
DVDチラシ…ホスィ
フェリーニ監督の「カビリアの夜」が違和感ありまくり。「カリビアの夜」と どうしても読みたい!
970たん乙カリビアン
チャリーソ (まだ早い?)
昼寝してたらバルボっさんに孤島に置き去りにされる夢を見てしまった… その島っつーのが10畳程度の広さで砂浜だけしかなくて、しかも拳銃も貰えない。 めっちゃ途方に暮れたところで目が覚めて、今更ながら船長の強運っぷりに感服。 ていうかもうノベライズ読みながら寝たりしねえぞ!w こーいう話ウザかったらホントごめん。
3連休だし 劇場最終日のとこもあるし なんかとっても 寂しい夜だね ちゃり〜ん
学生さんはテスト期間にぶち当たってるしねw ちゃり〜ん
ここんとこやなことばっかり続く…。 なのにサントラを聴くとびっくりするくらい陽気になるYo-Ho! どのシーンでどの曲使ってるかって過去スレとかででてる? 学生さん試験がんばりや〜。 ちゃりーん
もしや改行されてない!? そうだったらスマソ……
>984 このスレか前スレに出てるよ〜 あと、改行はされてないよ〜w ちゃりーん
おお、このパーレーツもとうとう沈む時が近づいてきましたな。 上映終了が近づく今日この頃だけど、聖地舞浜へ見に行ってみようと思って MovieWalkerを調べてみたらすでにイクスピアリの文字がなく…。 だけど一応と思ってイクスピアリのサイトを見てみたら、まだ上映中の模様。 ど、どっちなのかー ちゃ、ちゃりーん
来週もまだやってたら私もイクスピアリに観にいこっかな そしたら通算6回目になるよ。 その後TDLでヨーホーしてこよう。 しゅぱっ!ぎゅぎゅっ ちゃりーん
遅すぎるレスで今更だけど。 ウィルがラスト近くで「あんたとジャックの間に立っている」と提督に 言ったのは、これまで散々お前は鍛冶屋だとか身分を弁えろとか言われ てきた事への意趣返しだと思う。身分制への捨て身の反抗?立場なんて ものは、せいぜい立ち位置くらいの問題でしかないんだと。 みんな12骨目に移ったかなと思いつつこっそり主張。 ちゃりーん
>>989 それもあるとは思うんだけど、鍛冶屋シーンでの
ジャックの「お前は俺と出口の間に立っている」と言うセリフとの対応かと、
ジャックの逃走を邪魔する側から助ける側への立場の変化かと。
でもそんなの知ってる上での発言だよね、ゴメン便乗主張したかった。
ちゃりーん。
がふ、改行ごみん……。
>>986 ありがとう〜。探してみる!
イクスピリアまだやってるの!?
小旅行になっちゃうけどい、行こうかな。
ちゃり〜ん
FMVのCMさ、パソコン画面に船長ぽい人映ってる? 来週の水曜はシネフェスタでラストYO-HOするよ ちゃり〜ん
>>990 そうそう。
海賊の襲撃前の夜にも、ウィルも良い青年ですよ〜と揶揄った
メイドが「立ち入りすぎました」とか謝る場面でplaceが使われ
てたね。この映画は皆が海軍である事とか海賊である事とかに
とらわれていたから(そういう時代だったのだけれども)それを
ラストで見事に一蹴してくれたウィルの台詞が爽快だったんだね。
成長したねえ。しみじみ・・・おっと。
ちゃりーん
>>992 てんきゅー!片道約3時間Yo-Ho!
ちゃりーん
って何回もやって申し訳ない気分。
一日一回かぎりの残り火のような上演ですが、うちの近場では24日までやってる。 今日は初見の友人と別の場所の映画館へ見に行ったけど、満席で入れなかったよ…。 明日もういちど出直すことにしたけど、まさか今の時期で満席とは思わなかった。
想い出は美しく チャリーン
カリブの海賊に逝ったら、集団の小学生がバックの音楽にあわせて歌ってたよ…… 子供って無邪気だね、つか、彼らは映画を見たのだろうか ちゃり〜ん
999 :
名無シネマ@上映中 :03/10/11 23:55 ID:NGbg9AyR
999yo-ho-?
ん、ついでに1000 チャリーン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。