「A」 A2       

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 19:06:01 ID:kPsG1Q46
それこそ思考停止そのものですね

あんな電波垂れ流してほんとにいいの?って言いたくなります
ある意味オウム報道より気味が悪い
514名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 20:42:26 ID:58Laiy02
>513
>あんな電波垂れ流してほんとにいいの?

それもわかる。けど自分の感覚としては
そんな電波を垂れ流すメディアってなんなんだろな、って事です。
515名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 20:57:42 ID:tiw5apwb
脳内麻薬みたいな世論伝達物質を
世の中に放出させ続けるための仕掛けなんじゃないの

世論操作とか確たる目的があっての手段ならまだしもだけど
もうほとんどわけのわからない自動運動装置になっている気がする
516名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 23:06:21 ID:EHXOrCi3
まあこうやって自分が達観してるつもりになって悦に浸ってる森信者が一番思考停止してるとも
いえるのだがねえ。
そういう視点に縛られるのは誰でもありえることじゃん。森本人は多少は自覚してるようだが。
517名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 23:26:54 ID:tiw5apwb
成仏した人はもどってきちゃダメでしょ
518名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 20:18:46 ID:rdA6n5Zk
>>509

同感。

『こころをさなき世界のために』を読んだけど、はっきり言って最悪だった。
全編「思考停止の勧め」で、インタビューアーも難解な用語だけ並べてるやつで
森さん、ここまで落ちたかと思ったよ。

それから、断定はしないんだけど、オウムにかかわった経験のみで
社会や歴史を論じていいものだろうか。
はっきりとは断定しないけど、
物事に対する見方が陰謀論をベースにしている気がした。

一番がっかりしたのは、「事実、正確かどうかはどうでもいい」って断言したところ。
「情で動けばいい」とも言ってた。
でも、それって森さんが批判していた、オウム報道、北朝鮮報道と同じなんだけどね。

よく調べもしないで、ホロコーストの否定もやってくれたし。

でも、あの人、文章が甘ったるいから、それなりに品よく見えちゃうんだよね。
だから、エッセイの注文がたくさんくるわけ。
519名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:01:22 ID:1dTAk5G1
森さんが最近よく使うフレーズは、「主語を一人称にしないから述語が暴走する」
だけど、「情で動けばいい」は主語を一人称にした情だと思います。
だって北朝鮮報道やオウム報道が、主語を一人称にした情動とはとても思えない。
520名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 23:49:40 ID:37jj2dBi
>>518
>それから、断定はしないんだけど、オウムにかかわった経験のみで 
>社会や歴史を論じていいものだろうか。 
というか森の場合はオウムの件が現代社会を見据える上での一つの原風景というか着地点という
感じだが。
こうした観点をあくまで森の主観というか我田引水な演繹というかは判断がわかれるところだが
しつこいのは確かかもしれない。
521名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 00:38:11 ID:3DGiBFJf
JR叩きだろ
主語を一人称にしないことによる暴走は
522名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 22:39:13 ID:nZHHOL1e
社員に暴言・暴力っつーからもう最悪の無限の正義
523名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 00:05:22 ID:t1ffiVWv
この件に関してはオウムほどのトータルバッシングではないとは思うがなあ。
亡くなった運転士への同情論だってあるわけだし。

だいいちこの事件について現時点で森は全く言及してないんだからここで主語のない云々の論理を
持ち出すこと自体が暴論だ。
524名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 15:07:06 ID:P8UY240v
>>523
人が死んでんねんで
525名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 17:39:54 ID:OIPWG4LU
それがどうしたw
526名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 18:25:31 ID:zrAo6Jul
そりゃ毎日世界のどこかでたくさんの人は死んでいるだろう。
527名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 19:00:42 ID:ijIOcOR1
>>525-526
だから人が死んでんねんて
528名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 19:16:19 ID:GC+KGAF0
あの記者は結局どこの記者なんだろうな
浅卑の記者の似顔絵にそっくりなのは確かだが
529名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 19:27:27 ID:GC+KGAF0
ゴミ売りだった
530名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 21:40:43 ID:uyqA/rvC
もうこの話禁止
531名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 20:35:53 ID:+rK3uEiL
森さんは現在のオウムとネオナチを「社会から忌み嫌われる存在」として同一視しているんだよね。

異論はあるけど、まあそこはわかった。

でも、問題なのは、過去、オウムとナチスがやったことの評価。

森さんは、今これだけバッシングされていて、しょぼくれていて、みすぼらしい団体なのだから、
一連の事件もホロコーストも、オウムもナチスも「全部は全部やってないだろう」と推測する。
やったとしても、かかわったとしてもごくわずかの人間たちで、首謀者の麻原やヒトラーについては、「もしかしたら、かかわっていないのではないか?」
とまでの大胆な推測までしてかばう。

要は一人にすべて罪を着せて、スケープゴートに仕立て上げるところに異議申し立てをしているのだけど
たしかに気持ちはわかる。

でも、それって、事実を元に述べている言葉ではないんだよね。
森さんは、「事実なんてどうでもいい」とまで言っている。
実際、オウム裁判については、これまで報道された内容について、自分の考えと合わないところは無視。
青沼さんが書いていたように、森さんの場合、「まず結論ありき。そして、それに合う事柄だけを取り上げ、都合の悪いところはすべて無視」

まあ、オウムについては、そう思うのがわかったのだけど、ホロコーストについても、否定論者の意見を無邪気に取り入れて、さも自分は全体主義に傾きつつある社会に警告を促している
という感じに酔っているものだから、あきれ果ててしまった。

ホロコーストはホロコーストで、歴史学者がきちんと取り組み、残る謎の部分はあるものの、ナチスドイツが最低でも600万人のユダヤ人を虐殺したということは
明らかにされている。

きちんとした歴史の本を読まないで、修正主義者のヨタ本、ジャンクな陰謀論だけを読んで、「ネオナチやオウムが迫害される世の中はおかしい」と言っているだけ。

ただ森さんは、すべてを曖昧にしてしまうような語り口、言葉遣いをする。
それが編集者にとっては、わかったようなわからないような感じで魅きつけるのではないか。

532名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 20:37:39 ID:+rK3uEiL
ともあれ、もう森達也は終わっている。
発言しないほうがいい。
乱暴な論理、知識のなさが露呈するだけ。
533名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 21:50:15 ID:00wcUjuC
オーケー
ここまで読む価値なし
534名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 00:18:34 ID:/i1jIe8x
謎のドキュメンタリー監督
ttp://d.hatena.ne.jp/urabubka/20050512
535名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 15:29:21 ID:u5FrGIui
ところで森さん、人権と報道連絡会とは決裂したままなのかな?

A2にも出ていたけど、松本家を支援していた人権団体だったが、撮影されたことに腹を立てて、削除を求めたのだとか。
でも、聞いてくれなかったので、それまでは仲間という感じだったけど、決裂してしまったと聞いているが。

536名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 12:43:24 ID:uilbm7LE
長文が多いのな
537名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:43:10 ID:kTWbho0l
アタマがとっちらかってる人って
書きながら考えるからつい長くなっちゃうんだよ

読みにくいよね
538名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 16:32:00 ID:WbdHtII+
思考力が弱い人ほど長文を嫌うよな。
チャット思考/志向が時代を病ませている。
539名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 19:32:51 ID:tgBaNh1h
釣りか?

2ちゃんで長文と言えば電波と相場は決まっとるw
540中浦和の星(´、丶)y━┛~~ ◆ASTGOURAWA :2005/05/19(木) 21:58:11 ID:Rt0IBM8n
a
541名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 01:28:44 ID:4tIiFXNZ
浦和の人も映画見るんだw
542名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:05:31 ID:Z4a1lIPP
たまにな
543名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 16:49:38 ID:8Za90x5s
A
オウムよりも公安のほうが怖かった。よく撮ってたな。
NHKの取材女の無能っぷりが良かった。あれでもプロか?
記者会見の麻原の娘?がバカっぽくて良い。
荒木さんはイイ奴だ。
森さんの取材力に脱帽。

A2
どこでも住民って盲目なんだな。
酔っ払いジジイをなだめる右翼の若い衆がカッコよかった。
上祐さんは相変わらず胡散臭さかった。
森さんが不味いと言ってたポテトのメシ食ってみたい。


なんか人間って全員洗脳されてるような気がした。
544名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 18:53:15 ID:IkhU2xri
秋山さん逮捕!?
545名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 19:50:13 ID:9wYDoWyX
>なんか人間って全員洗脳されてるような気がした

ニュアンスは違うのかもシレンが
それこそがAの大きなテーマの一つじゃないか?
制約・束縛が完全に無いってのは、無い。
そしてそれはいい。ただ、自覚はしようよっていう。
546名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 11:50:16 ID:lxDFX0UJ
>>544
森さん近況あげ。
http://www.jdox.com/mori_t/index.html
547名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 03:37:45 ID:47wECW5A
>>545
なかなかイイこと言うね。
548名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 20:50:04 ID:pdhTkdMl
今回の秋山さん逮捕を題材に、ドキュメンタリーを撮ってほしいな。

秋山さん、不起訴だとは思うが、もしかしたら起訴されるかもしれない。
起訴されれば、無罪というのは、よほどのことがなければありえない。

もちろん、不起訴になればいいけど、万が一起訴されたときは裁判のことまで含めて。
549名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 00:32:40 ID:09Ves6cO
秋山サンてどの人だっけ

A2のメイン被写体っていうと二人ぐらい思いうかぶんだけど
550名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 06:57:50 ID:m3V2stMT
同級生が取材に来た人だよん
551名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 15:36:31 ID:LgsVrdpd
森さんと仲がよくて、秋山さんのことを取材したことがあるライターの岩本さんも、今回の逮捕の一件をブログで取り上げているよ。

http://wind.ap.teacup.com/taroimo/

天沢さんというのが秋山さんのこと。

552名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 23:57:04 ID:dnXPZxgd
まあそういう内輪の馴れ合いでしかないものを撮る様になったら映像作家としてどうしようも
ないけどねえ。
553名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:09:45 ID:mMrZwwlm
アタマが固いなぁ

ま、そういう人はそういう人でかまわないけど

別の道もあるってことぐらい認めようよ
554名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 11:49:33 ID:KlJW/A2C
基本的に誰にも相手にされないような、少数の市民派しか問題にしないようなものが表現として
おおっぴらに通用するなんて考えるのは愚の骨頂ですからな。
そんなものはホームビデオで撮影して身内だけで楽しんで外には出さないでよろしい。
555名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 16:44:27 ID:K3JVmamk
秋山ってひとと荻原ってひと、似てないw?
最初わからんかった
556名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 19:14:14 ID:kL3YhzsT
うむ、にてる
557名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 22:03:45 ID:9ZRY1b/Y
似てるねぇ
岩本さんのブログを見ると脱退後も藤岡の住民と交流があったみたいだね
あの時のおっちゃんやおばちゃんは今何を思っているのだろう
558名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 23:36:45 ID:BTTk/GlQ
創の新連載だがグダグダになりそうな感じだな。

メディアに対する相対的な視点というのを強調してるけど、結局出来事自体から、出来事に対
する報道からも、自分自信から外化して捉えようというのは虫の良い話というか、「高みの見物」
的な視点にしかならないよなあ。
せめてメディアに対しての具体的なメタ=メディア的批評をやればよいのだが、それすらもしない
のだからどうしようもない。
森もメディアのそうした「原罪」から逃げ続けるうちは繰り言以上のものは生み出して行かれない
と思うのだが・・・・。
でも森が久米宏のAのネーミングを気にしてるのにはなんか失笑させられた。
559名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 00:50:18 ID:7c6pMh0O
その代わりと言ってはなんだがクイックジャパンとプレイボーイの連載はどんどんテンションあがってる。
ありゃすごい。
560名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 17:54:53 ID:EVHzUoUH
>>558
インビテーションのとネタ一部かぶってましたね。
まあ言いたいことは同じってことなんだろうけど。
561名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 23:48:03 ID:D242DOoc
森さん、いま「しゃべり場」に出てるね。
でも全然「しゃべ」ってないぞ。
562名無シネマ@上映中