XYZマーダーズについて語ろうぜ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JK ◆gCACZihVcE
隠れた名作、「XYZマーダーズ」についておおいに語ってくれ!!
当時、同時上映は「クリープショウ」でこれまたおもしろかった
思い出がある。カキコよろしく!
2_:03/07/30 10:47 ID:qQdTdUxM
3名無シネマ@上映中:03/07/30 12:23 ID:Bt3F/3CR
かっとびのホラーアクションサスペンススーパーナンセンスウルトラスプラッタギャグコメディ! ・ ・ ・ オレ駄目人間でつ。
4JK ◆gCACZihVcE :03/07/30 20:47 ID:uhQ8uXs5
とにかくDVD早くでないかな、、、。
5JK ◆gCACZihVcE :03/07/31 00:28 ID:3GwwDJc8
なんだ、誰も知らない映画かぁ〜
6車の上にねずみ:03/07/31 03:38 ID:FLvU1X16
予告編のテンション高い演出に、当時中学生だったおいらは期待して観たおぼえが。エンディングの監督出演者達のコーラスにげらげら笑ってたなあ…覚えてるのそれだけ。
7_:03/07/31 03:38 ID:OjMqQzWr
8名無シネマ@上映中:03/07/31 04:49 ID:MUOOILzl
これは超名作だね。
今の若いヤシらに見てもらいたいね!
マトリロがパクってるってとこもこの映画が凄いって所だと思うよ。
マトリロ見て知らない人は是非見て欲しいな。
9名無シネマ@上映中:03/07/31 05:18 ID:3bxKu3sO
( ・∀・)<XYZまだ〜?
10今公務前:03/07/31 13:01 ID:JWtJYZ83
DvD hayakuhosiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
11JK ◆gCACZihVcE :03/07/31 22:34 ID:crtxOQk9
うれしいなぁ、やっぱ良さがわかる人いるんだ。ヽ(^o^)丿
>8
私もマトリロはパクッテると思いました。でも違うのはそんなに有名じゃない
俳優でお金もそんなにかけていなさそうなところ。でも、激しく面白いのは
脚本と演技力(特に主人公)の勝利だと思います。
まだ、観てない人は絶対損してるよ、最近の映画なんて目じゃないから。
そして観たら感想もよろしく!!
12JK ◆gCACZihVcE :03/07/31 22:41 ID:crtxOQk9
そーいえば、この映画の監督「死霊のはらわた」と同じ監督で
出演者も(男だったと思う)ダブっていたような気がしたんだけど。
あ〜カーチェイスシーン・伊達男・、、、、また観たくなってきた、
クリープショウ1・2も飽きたからまた観ようかな、これで100回
目ぐらいか。
13名無シネマ@上映中:03/08/01 00:20 ID:V1ClZv97
たしか、映画の宣伝コピーが「元気がでる映画!」だったよなぁ。
違ったけ?
14名無シネマ@上映中:03/08/01 00:27 ID:vQwT5IT/
パンフは2作品で1冊という商売っ気のなさ。
当時の角川映画なら薬師丸・原田の2本立てで作品ごとに通常
パンフとファン向けのパンフで合計4冊は売っていたのに。
15JK ◆gCACZihVcE :03/08/01 00:38 ID:7tOS8N5P
>13
「怖いぐらいに面白い」あ、それはクリープショウだったかな、、、。
16JK ◆gCACZihVcE :03/08/01 00:43 ID:7tOS8N5P
関係ないけど、俺がこの映画観た時(大阪の劇場)あのお笑いの西川のりおが
、偶然映画を観てたっけ。顔がデカイからすぐわかった。
17名無シネマ@上映中:03/08/01 04:47 ID:zDLVKYNn
これとクリープショウは超傑作だったなぁ。
あんな凄い二本立てってもう出てこないだろうな。
普通一本で金儲けするよ。これはそれぞれ一本でも十分勝負できる作品だしな〜。

カメラワークがメチャ凝ってて凄いんだよなぁ〜。
最近のサムライミはA級志向が強すぎてチョットつまらないんだよなぁ〜。
この頃のハチャメチャっぷりを取り戻して欲しいなぁ。

脚本の巧さはコーエン兄弟と合作ってのがイイ味だしてたと思う。
コーエン兄弟の巧みな脚本とサムライミのハチャメチャさ加減が上手くブレンド
されてんだよなぁ。

死霊のはらわたのホラーから一転してこの作品だもんなぁ。
こいつはスゲー奴だと当時は凄い感心したもんだよ。
18_:03/08/01 04:53 ID:pEJYljB3
19名無シネマ@上映中:03/08/01 06:01 ID:czNE0c6U
普通に駄作だと思うけどなぁ。(ゴメン)
つってもブルースキャンベルが階段で頭打って死ぬ所くらいしか憶えてないけど。
けどカーチェイスの撮り方は上手いと思ったよ。
20名無シネマ@上映中:03/08/01 06:03 ID:P5Tf/MCM
マトリロがぱくったって
車の上での延々と続く格闘戦ですか?

お金は明らかにかかってないけど
面白さは五分五分ですね。
21名無シネマ@上映中:03/08/01 06:13 ID:zDLVKYNn
>>19
あまり覚えてないなら、もう一度再見して頂きたい。

でも、シリアス系が好きな人には合わないだろうな・・・
ドタバタコメディアクションだから。
22名無シネマ@上映中:03/08/01 08:30 ID:P1G4076H
ブルース・キャンベルの復活キボンヌ。
今何やってるの?
23名無シネマ@上映中:03/08/01 08:36 ID:1m/KT8Us
>>22
俳優やってるでしょ。最近だと「スパイダーマン」に出てたじゃん。

早く「死霊のはらわた4」を作って欲しいな。
24名無シネマ@上映中:03/08/01 11:23 ID:h2B00w1G
懐かしいな、オイ。中学生の時、中間だか期末試験だかの最終日で
テストが終わった後に梅田ピカデリーまで行ったっけなぁ。
併映作品もそうだけど、当時でもイロモノB級的な扱いだったから
一緒に行くヤツが誰もいなかった。こんなに笑える映画なのに・・・。

講談社から出てる「スタァ学園」ってマンガで、映画ヲタの主人公が
友人にコレのLDを貸して、「あまり面白くなかったよ」って
突っ返されていたシーンで苦笑いしたのもついでに思い出したよ。
25 :03/08/01 13:05 ID:CBYRrzm5
ライミもコーエン兄弟も好きだけど
これは駄作だと思う
2622:03/08/01 21:07 ID:P1G4076H
>>23
今スパイダーマンのパンフレットみてるが、キャストの欄には載ってない。
何処に出てたか教えてちょんまげ

>早く「死霊のはらわた4」を作って欲しいな。

俺は「キャプテン〜」の続編で現代版をつくってほしいな。
劇場公開バージョンのラストで自信に満ちた表情で
死霊を倒す彼の勇姿をまた見たい。
27名無シネマ@上映中:03/08/01 22:04 ID:cvWsofts
第一回の東京ファンタで観て、こりゃバカでいいわい!と思いました。
でも、今にして思えば、あのドアを延々逃げる件りなんかは、往年の
ハリウッドミュージカルのよーな優雅なショットでしたね。
28名無シネマ@上映中:03/08/01 22:46 ID:L+NV0Vhg
「X Y Zマーダーズ」バンザ〜イ!!
まだみてないヤシは必ずみるのだーーーーー!!!!!!!!!!!!
29名無シネマ@上映中:03/08/01 22:54 ID:wyxYEZcN
「死体のひげを剃っている。ヘンタイだ。」みたいなシーン
 メタワラタ
30山崎 渉:03/08/02 01:08 ID:PyJo6Uk5
(^^)
31名無シネマ@上映中:03/08/02 02:00 ID:ukkPocQU
>>26
「スパイダーマン」でブルキャンの出演場面はスパイダーマンがプロレスに出場する
シーンあるじゃないですか?そのグラサンかけた司会者がブルキャンですよ。w
映画では彼がスパイダーマンの名づけ親になってます!w

キャプテン〜より、漏れはディレクターズカット版の未来での死霊との戦いが観たいな。
現代だとファンタジー色が弱くなるし、ライミの最初のアイデアの悲惨な未来世界での
アッショの翻弄というか、間抜けヒーロープリを観たいんだよねぇ。

流石にこんなマイナーな作品にアンチが微妙に参入してくるとは思ってもいなかった・・・
32名無シネマ@上映中:03/08/02 04:24 ID:05/oQy7T
でエンディングの後まで皆いたんだろうな?
33名無シネマ@上映中:03/08/02 06:22 ID:0kvsxAkz
当時、こらえきれず映画館で大爆笑してた。
もー、こりゃあ、おバカで大好き〜〜。しかもセンスさいこー。
観てないなら「死霊のはらわた」全部&「キャプテン・スーパーマーケット」
と続けて観ろ〜〜。


34名無シネマ@上映中:03/08/02 22:21 ID:jpKIlp9i
>33
わかりますた、、、。
35名無シネマ@上映中:03/08/02 23:28 ID:e7wGdPPY
ブルキャンは偉い。
36名無シネマ@上映中:03/08/03 11:04 ID:y+9E7PkA
ブルキャンばんざーい!
37名無シネマ@上映中:03/08/03 11:14 ID:jmb4KP/d
原題の「crime-wave」のクレジットと、トレンド氏がマッチ箱を
グーで潰すカットがビデオ版では削除されてるんですけど何で?
字幕翻訳の、「MANIAC」を「サイコ野郎」って意訳するのは
アリだと思いますか???
38JK ◆gCACZihVcE :03/08/04 15:04 ID:DD/lkcHJ
>37
詳しいですね。もうビデオしかみてないから原題のクレジットの事は
考えたこともなかった。
「サイコ」は異常心理という点ではありなんでは?最初みた時はヒッチコック
の映画のイメージが思い浮かんだ。
みなさん、エンドクレジットのヘレーヌ(おばちゃん)見逃すな!
39名無シネマ@上映中:03/08/05 20:46 ID:YuE1fHt6
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから・・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com ← ← ←
40名無シネマ@上映中:03/08/05 20:48 ID:WqlobfEj


              ZYXってモームスの矢口真里か。

41名無シネマ@上映中:03/08/06 16:58 ID:t5c8hDD1
XYZ・・・もう後がない
逝ってきます
42ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:00 ID:g5wROJEf
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
43ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:08 ID:XH7QD3ty
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
44ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:10 ID:JDEY0Oe1
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
45名無シネマ@上映中:03/08/06 23:06 ID:FKfnwuUQ
この映画の邦題「XYZマーダーズ」の意味がわからん。
なんで、このタイトルなんだろう?
46名無シネマ@上映中:03/08/06 23:44 ID:YBOv8zod
アガサ・クリスティの「ABC殺人事件」の原題「ABCマーダーズ」にかけてんだろう。
たぶん。
47名無シネマ@上映中:03/08/07 00:04 ID:CPw+IeWu
XYZのスレなんてあったのか・・・オレも久しぶりにLD引っ張り出して観てみるか
4845:03/08/07 00:07 ID:YR8R+xr/
>46
おう、そーだったのか。レス、サンキュ!
>47
観終わったら、感想ヨロ!
49名無シネマ@上映中:03/08/07 14:28 ID:OtPM6Euu
サヨナラァー


でも、タイトルのあとにオチがあるから、途中で席を立ってはいけん!
ま、期待するほどではないが。
50名無シネマ@上映中:03/08/07 22:58 ID:2HygT4f7
>>47
LD、リリースされたんで喜んで買ったらビデオソフトとまんま同じ
内容でガカーリ……画質までおんなじ……。
外国でもDVDは出てないみたいですねえ。なぜだー。
51名無しより愛をこめて:03/08/08 00:57 ID:XWbRueLX
本編もだけど、予告編も最高!
「クリープショー」と二本立てだったんで、『「ゾンビ」のロメロと『〜はらわた』のライミが・・・」ってな予告編で、「ゾンビ」「死霊のはらわた」「クリープショー」「マーダーズ」の名場面がゴチャまぜ。
ただでさえ「クリープショー」がオムニバスなので、もう何の映画だかわからん状態。

あまつさえ、オレの見た映画館では、「マーダーズ」の看板に「死霊のはらわた」の女ゾンビが描いてあった(笑)
オレは大喜びだったけど、てっきりホラーだと思ってた客がいたみたいで、終わった瞬間にザワザワ・・・。
映画館の看板の女ゾンビを指さして「こんなの出てこないじゃんねー」と言ってる女子高生コンビがいてワラタよ。

いい時代だった。
52名無シネマ@上映中:03/08/08 23:51 ID:qkVPQUnk
そーいえば、クリープショウの最終話のゴキブリ、、、、、!!
トラウマになりますた。
53名無シネマ@上映中:03/08/09 07:13 ID:Gpxm/4MS
age
54名無シネマ@上映中:03/08/09 22:12 ID:cUaV83l7
この映画に出てたブライオンジェームスって今何してんのかなぁ? この映画以外だとブレードランナーとフィフスエレメントしか観た事ないんだが
55名無シネマ@上映中:03/08/09 22:41 ID:aAShjI89
>>54
1999年に亡くなったよ
5654:03/08/09 23:11 ID:k+TWDAYr
知らんかった・・・ 教えてくれてありがとう。・・・するとフィフスエレメントなんてアレな映画が遺作なのか
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58TV ◆P4Gm6rr5fg :03/08/20 12:00 ID:S9i3VAx3
大昔観たけど凄く良作だった好印象があります。
また観たい
59名無シネマ@上映中:03/08/28 10:38 ID:W3u2hzoM
age
60ka:03/08/28 10:50 ID:XQYMOhp2
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/1331/

ここにいって荒らしましょう。ここの管理人は言葉遣いがなってなくてムカつくんで--
61JK ◆gCACZihVcE :03/08/29 00:53 ID:pL3Sp33O
さて、そろそろ同時上映の「クリープショウ」について語りますか。
みなさん、どの話が、好きでつか?(って自分でスレ違いか)
62名無シネマ@上映中:03/08/29 13:53 ID:Wd1QCGLn
ライミがスパイダーマン
      ↓
     ヒット
      ↓
ライミ絡みの作品一気にDVD化
      ↓
”スパイダーマンのサム・ライミ監督作品”
   XYZマーダーズ!

って期待したんだけどなあ。どっかややこしい奴が
権利持ってるんだろうか?単に無視されてるだけかな?
63名無シネマ@上映中:03/09/05 21:42 ID:UhQF9A4K
関係ないけどダークマンはどう?
64名無シネマ@上映中:03/09/06 00:01 ID:V4Vt3LU1
???
65名無シネマ@上映中:03/09/06 03:27 ID:Qlh3p1le
>>62
てかサムライミっていったら副社長だろ?
66名無シネマ@上映中:03/09/06 03:39 ID:saeEuyK0
またマニアな映画のスレが…
人が死ぬたびに笑える映画というのは
あんまりないのでいいと思う。
67名無シネマ@上映中:03/09/06 10:02 ID:lOy+Re6w
俺、福島市在住だが今度「死霊のはらわた」上映するらしい。(フォーラム)
友達の情報だがマジなら絶対観に行くぞ〜!
ビデオでもビックリなのに映画だったら、、、、、ワクワク(*^_^*)
68名無シネマ@上映中:03/09/06 20:02 ID:yHpFeBKD
>>63
ダーク万はいいぞ、最後までみて思うことは

「ダーク万と呼んでくれ」
俺:いや、お前はアッシュだ、アッシュ以外の名では呼ばねえ!!

意味がわからんやつは見れ
69名無シネマ@上映中:03/09/06 21:44 ID:x1teyS5S
ダークマンってホラーかい?
70名無シネマ@上映中:03/09/06 21:54 ID:sy7zMxYt
>>69
おまえ、ダークマン知らんの?
ダークマンはジャンルでいうと復讐物だなぁ。
7169:03/09/06 22:51 ID:x1teyS5S
>>70
サンキュ、なんかおもしろそうだから今度観てみるよ。
72名無シネマ@上映中:03/09/07 01:20 ID:meCwAlkC
>>70
ダークマンはジャンルなら、アメコミものでしょ。
ライミの傑作でもあるね。スパイダーマンより面白い!!!
7369:03/09/07 08:10 ID:NgB4imSl
スーパーマンやシャドウやデアデビルみたいなものかな、、、。
74名無シネマ@上映中:03/09/07 09:26 ID:iqV1Cedg
ブラックコメディのお手本だと思うのだが、不当なほどに評価されてないよね。
人の死を全く無価値なものとして笑い飛ばす作風が最高。
サム・ライミはこの頃が一番パワーがあった・・・・。

>>70
ダークマンはD・エルフマンのテーマ曲が燃える。悲痛なラストもヒーロー物の
王道を行き、死ぬ程カッコいい。
ヘリコプターに吊るされてビル街を飛びまわるクライマックスのドタバタは
XYZのクライマックスを思い出させて、劇場で笑いっぱなしだった。
7574:03/09/07 09:30 ID:iqV1Cedg
ゴメソ。
>>70じゃなくて、>>69だった。
おそらく、その三作の100倍は面白いよ、ダークマンは。
あと「ピンクの象をよこせ!」のシーンで爆笑すると思う(w
76名無シネマ@上映中:03/09/07 11:55 ID:2GsqYo+5
ライミファンって結構いるのかなあ・・・

キャプテンSマートのDVDって買ってほんとによかった・・(ビデオも持ってる重病人w)
本人の解説で死ぬほどワラタよ。
あれは絶対に買いだ。

金髪女を犯す骸骨をだしてくれって、そういう妄想は他の作品でやってくれってんだ!w
7769:03/09/07 22:00 ID:A2LWnyAC
>>74
よーしっ!絶対観てみたい!!
ライミ、ばんざ〜い!!ヽ(^o^)丿
78名無シネマ@上映中:03/09/08 08:52 ID:5iD7XR2i
スレ違いだが、ビートルジュースも結構笑える
ただXYZみたいに何回も繰り返して観る気にはなれない
79名無シネマ@上映中:03/09/08 23:22 ID:RP+7AvxR
クイックアンドデットはだめ?

あれなら普通の人にも進めれそうなライミ映画なんだが・・・

はっ・・・自分は普通じゃないのか・・・ライミにはまってるようじゃ・・もうね・・
8069:03/09/09 21:33 ID:OCZZ58HN
ついにダークマン観ますたー。
なんか普通のアメコミっぽくないですね。
無敵の強さもないしwしいて言えばデアデビルっぽい
やっぱりピンクの象のところ大爆笑、あのシーンで「クリープショウ」の
1話(FATHER'S DAY)を思い出したのは私だけ??背景とか、、、。
81名無シネマ@上映中:03/09/10 22:08 ID:q+dFBj+K
お、お、俺のケーキは、どこだ〜!!
82名無シネマ@上映中:03/09/11 23:44 ID:pUgmCieh
俺の全身に植物が、、、
83名無シネマ@上映中:03/09/12 21:56 ID:GyR2T1sC
ごきぶりが、口の中から、、、
84名無シネマ@上映中:03/09/14 11:46 ID:7umhj+h4
まさかクリープショーを劇場ではじめて見たなんて素人は
いないだろうな。
つーか大枚はたいてダビングテープ(画質悪し)を買った
俺…。
85名無シネマ@上映中:03/09/14 14:00 ID:8+69qMKQ
>>84
お、懐かしいな。
84氏は漏れと年代が同じくらいなんだろうなw
漏れもファンゴリアかなんかの雑誌でクリープショウの情報を得ていたが、
その当時日本じゃ未公開でメチャ観たいと思ってて、ビデオ屋に行ったら、
たまたま輸入版のクリープショウが貸し出ししてたんだよ。
速攻借りて見たが、輸入版だから字幕なしで、細かいことは分からなかったが、
リアルなメイクやらで凄いご堪能させて頂いた思い出があるよ。

あの頃日本は面白いホラー映画で未公開なのが多かったよな。
劇場で二本立てのクリープショウ見た時はホントに至福の時を過ごせたよ。
マーダーズと二本立てだもんな。凄い映画の黄金時代だと思えるよ。
最近のはホラー映画ってホラー映画って言えないつまらんもんばっかだしなぁ。。。
あんな最強の二本立てなんて二度と来ないだろうな。。。
死霊のえじきも何かと二本立てだったよな。。。死霊のしたたりの方だったか?
最近は最強のリーズナブルな二本立てってないよなぁ。。。
8684:03/09/14 21:10 ID:i97fxOqW
>>85
同じ時期に、DAWN OF THE DEADもコピー海賊版で購入。
お手製の字幕が、二人の会話のとき一緒に出たりするところ
が何とも(泣)。誤字脱字当たり前だし。
あの時期、そーゆー海賊版流行ったよねえ。デッドゾーンも
未来世紀ブラジルも海賊版で先に見ますた。あ、ビディオド
ロームも。
死霊のえじきは、何と2本立てだったかなあ…。
87名無シネマ@上映中:03/09/14 21:20 ID:hKTlw6A3
う、う、うしろの木箱に気をつけろ〜〜〜!
シーン、ガルゥ〜バリッ、ギャ〜ッ、ムシャムシャ、シーン、、、、、、。
88名無シネマ@上映中:03/09/14 21:28 ID:LqmCB5g2
>>86
「死霊のえじき」の同時上映は
ジーン・ハックマンとマッド・ディロン共演の「ターゲット」
厨房の頃1986年4月29日(祝)に観にいった 良き思い出

8985:03/09/15 04:02 ID:buvv/ydr
>>86
懐かしいなぁ。
海賊版の字幕って酷かったよなw
「エルム街の悪夢」も海賊の輸入版でビデオ屋で借りて見たなぁ・・・
その後のエルム街も二本立てだったような思いでがある・・・
フルチの傑作「ビヨンド」も傑作だったが。結局公開されなかったよな・・・
90名無シネマ@上映中:03/09/15 10:41 ID:J1TZtip1
屈指の傑作「XYZマーダーズ」をそこらへんの三流ホラーと一緒にしてくれるな。
頼むから。
91名無シネマ@上映中:03/09/15 13:20 ID:ZPjc8txe
…愛されちゃった♪
92名無シネマ@上映中:03/09/15 18:09 ID:VqyK1snc
ていうかマーダーズってホラー映画じゃねぇだろ。
93名無シネマ@上映中:03/09/15 20:44 ID:9rqgvyLD
怖いぐらいにオモシロイ!!でつ。
94名無シネマ@上映中:03/09/16 18:57 ID:uhHGTgmd
>>92
以前、「ホラー映画/非ホラー映画の線引き」を考えてみたことが
あるのだが、難しくって放り投げた。
ルトガー・ハウアーの出世作「ヒッチャー」がホラーに分類されんのは
どーも素直に納得いかんのだよね。

スレ違いスマソ。
95名無シネマ@上映中:03/09/16 21:08 ID:dmXneqll
マーダーズってコメディだろ?違うのか?あれって・・・
96名無シネマ@上映中:03/09/16 21:15 ID:Mh6fbZwq
ビデオ版って始まってタイトル「XYZ MURDERS」って出た直後「XYZマーダーズ」って邦題が改めて出てゲッとなった記憶が・・・。
97名無シネマ@上映中:03/09/16 21:20 ID:S0hnV5Su
>>96
原題は「CRIME WAVE」ですよ。
9896:03/09/16 21:29 ID:Mh6fbZwq
>>97
今、ちょうど過去レス見てたトコです(最初は47あたりから見たので)。
僕は劇場へ観に行きましたが、オープニングでは「XYZ MURDERS」と出た筈です。
96に書いたようにビデオ版もそうでした。原題が違うというのは初耳ですがまあ珍しい事でも無いので・・・。
僕が見たビデオは「エンバシー」という会社(とっくに無くなってると思うけど)から出た最初の物です。
別メーカーから再発売された事は知ってましたが、そっちは見た事ありません。そっちのヴァージョンは「CRIME WAVE」と出るのかな?
99名無シネマ@上映中:03/09/19 07:57 ID:lGtVqsXq
ゴキブリ駆除age
100超可奈子ちゃん:03/09/19 14:30 ID:g4dPi8WD
100ですぽ?お兄ちゃんのXYZ
101名無シネマ@上映中:03/09/19 22:37 ID:QFVo4mJz
>>100
誰やねん?
102「わしのケーキはまだか?!」:03/09/20 01:18 ID:uEaoZytf
懐かしいなあ。小学4年生の時、親に隠れて友達と2人で
キャプテン翼の映画見に行ったんだよ。雨降る12月30日の朝7時ごろから
ずーっと映画館前にいたんだが次回上映作として
これとクリープショウのポスターが飾られててさ、すげー怖かった。
周囲もまだ暗かったし子供だけで三宮まで繰り出すことなんて滅多に無かったし。
ゴキブリが顔にたかった写真がショックで映画見てる間も頭から離れなかったよ。
家帰ってから熱まで出たし。w
103名無シネマ@上映中:03/09/20 20:52 ID:UdZnUWgh
>>102
で、その後XYZとクリープショウ観たの?
104名無シネマ@上映中:03/09/25 22:09 ID:n3dwKOkA
クリープショウは1の方がおもしろい。
105名無シネマ@上映中:03/09/29 00:00 ID:xDLHqOAp
本日この作品のビデオ、ゲオで290円でゲットしました
てゆうか、最初の5分見た限りでは限りなく糞映画の予感がするんだけど
そのうちに面白くなってくるんでしょうか?
106名無シネマ@上映中:03/09/29 00:04 ID:dDM3J1aC
>>105
とりあえずハイウェイのシーンまで見ろ。
文句はその後で聞く。
107名無シネマ@上映中:03/10/12 15:40 ID:TrF9T9Ri
ネズミ
 ↓
人間
 ↓
英雄


このバカっぷりが好きだったよ。
懐かしいなあXYZマーダーズ。
108名無シネマ@上映中:03/11/03 21:39 ID:E1iNlE+x
age
109名無シネマ@上映中
このスレまだあったのかぁ w