【大沢在昌】 天使の牙 【大沢たかお】

このエントリーをはてなブックマークに追加
825823:04/01/31 18:45 ID:OUMk/MTk
過去レス見たらすべて既出の感想でしたね。失礼しました。みんな同じ事考えてるってことか・・・
あと不思議だったのが原作者が絶賛してたって事でしょうか。ブチキレてもいいくらいなのに。
監督や出演者と実際にあったりしてるから見方もかわってるのかな。
口直しに原作の残り読破して爪にでも手つけますか。
826名無シネマ@上映中:04/02/01 08:55 ID:zrk8OSq3
この映画を見て、「オレでも監督できる!」と思った人は
間違っていない。
827名無シネマ@上映中:04/02/01 13:15 ID:BsBBKthU
どこまで自己陶酔できるかがカギでつね。
828名無シネマ@上映中:04/02/07 01:42 ID:CTxnnSRR
828
829名無シネマ@上映中:04/02/18 19:19 ID:C8cMZCg0
1000迄は無理か・・・
830名無シネマ@上映中:04/02/19 01:35 ID:LKTY4Gnq
こんな映画、レンタルでも(゚听)イラネ
831名無シネマ@上映中:04/02/19 07:22 ID:O38aocam
原作で君国が出てくるたびにアタマにショーケンが浮かびます
マジデ見なければ良かった・・・
832名無シネマ@上映中:04/02/19 19:02 ID:RL4LvqcZ
黒谷と大沢でハァハァできるシーンはありますか?
833名無シネマ@上映中:04/02/23 21:00 ID:TFapoJDT
今日、会社定時で帰宅。
帰りにDVDを借りてみた、原作を読んだ後だったので2時間に
無理やり詰めてちょっと物足りない印象。
神もあの扱いはちょっと、もっと活躍して欲しかった。
エンドロール後のエピローグも続編を匂わすだけで不要だと
思った。

最初は柴咲コウがはつみ役の予定だったのかな?
個人的には深夜枠で連続ドラマで原作を忠実に演出して欲し
いものだ。
はつみ=柴咲、明日香=須藤理沙か水野美紀、古芳=大沢でも
いいかな?

脳移植はマウス実験の段階では成功例があるらしいが、現代医学
で人間は無理だそうです。
834名無シネマ@上映中:04/02/23 21:04 ID:B2UTMmo3
黒谷と大沢だけがよかった
あとは何にもない映画
835名無シネマ@上映中:04/02/24 20:34 ID:4R8SE1Qu
>>現代医学で人間は無理だそうです。

現代医学で出来ると思ってる奴、いないと思う。。
836名無シネマ@上映中:04/02/25 00:51 ID:gmI+a2Am
それよりもマウスで成功例がある事にビックリ。
脳細胞の部分移植じゃなくて総とっかえで成功してんの???
837名無シネマ@上映中:04/02/28 09:59 ID:FrOQrErl
大沢、発砲するときに「伏せろ!」とか言えばいいじゃん!
と突っ込んだのは俺だけか?
838名無シネマ@上映中:04/02/28 14:54 ID:Ms+zhGtM
大沢たかおが主役なのにもっとかつやくしてよ。
839名無シネマ@上映中:04/02/28 14:58 ID:Ms+zhGtM
大沢たかおが主役なのにもっとかつやくしてよ。
840名無シネマ@上映中:04/02/29 21:46 ID:S7kmAbzv
ショーケントレイン
841名無シネマ@上映中:04/03/05 05:31 ID:1X/45Xwp
さっき映画観て、レス1から読んだよ…
あの化学記号みたいなのは何だったんですかね?半分寝てました。
842名無シネマ@上映中:04/03/05 21:15 ID:88ginc1C
ハリウッドでこの映画が作られていたら、監督名は
アラン・スミシーになっていたことでしょうに
843名無シネマ@上映中:04/03/05 21:19 ID:HAuIbPOl
この映画のおかげで原作を知り、大沢在昌を知り、新宿鮫にハマった。
そーゆー意味ではこの糞映画も俺にとっては存在意義があった。
あとは記憶から消すだけ。
844名無シネマ@上映中:04/03/05 23:12 ID:2cvnnmGx
この映画のおかげで大沢の原作も目を通したが、それも糞だった。
軟弱すぎるのだ。 よく考えたら、俺は大藪オタだった。
845名無シネマ@上映中:04/03/06 02:44 ID:QPqWw4qp
レンタルで見たがとてつもなく頭悪そうな映画だった・・・
846名無シネマ@上映中:04/03/07 18:07 ID:Fda1zJqm
マウス実験は63日で死んだ。
脳交換でそれだけ生きてるだけでもすごいがな
847名無シネマ@上映中:04/03/14 21:52 ID:01sFJedN
マウスは、その間 神経切断の激痛にさらされていたに違いない。
848名無シネマ@上映中:04/03/14 23:12 ID:/ZzVZGMb
史上最低映画3本セットと言われているらしい「 エド・ウッド コレクション」を見た。
「グレンとグレンダ」は今まで見た中でダントツの苦痛だったけど、他の2本は「天使の牙」
より面白かった……。
849名無シネマ@上映中:04/03/19 02:37 ID:G1Z80ynF
このまま最低映画以下扱いで終わっていいのかどうかわからんのでage。
いくらageても最低映画のような気はするが。
850名無シネマ@上映中:04/03/20 00:12 ID:Q/vnYwLB
>>849
問題なし。ここまま静かに終わらせましょう。
851名無シネマ@上映中:04/03/26 23:35 ID:LBV9ReaB
糞映画ほしゅ
852名無シネマ@上映中:04/03/30 09:26 ID:2XqF+big
大沢たかお、ハリウッドデビュー 25億円米映画 S・セガールとW主演

微妙…
853名無シネマ@上映中:04/03/31 12:15 ID:TLAS1+BC
おそらく、大沢たかおは、メタメタにやられる役でしょう
854名無シネマ@上映中:04/03/31 22:56 ID:7hsi9d5F
>>831
つまり、ショーケンはころんでもただではおきん大物ってことです。
855名無シネマ@上映中:04/04/10 14:27 ID:bJmwKhns
今レンタルしてきた
856名無シネマ@上映中:04/04/10 15:46 ID:TV5+wRv/
見終わった。
感想としてはみんなが糞って言うほどでもなかった。まあまあかな、って感じ。
ちなみに原作未読。最初の「誰も信じるな」って台詞が最後まで生かされた感じで(・∀・)イイ!!
いろいろつっこみどころ、っつーか、ん?ってな部分もあったけど、途中で見飽きないとは思う。
ジャンルとしてはアクションと思いきやサスペンス系って感じだね
857名無シネマ@上映中:04/04/11 10:20 ID:32EE1Gj5
糞映画ほしゅ
858名無シネマ@上映中:04/04/11 19:13 ID:Spy38rg+
>>856
そうだな。猿真似のつまらんアクションシーン削ってサスペンスに徹すれば
もっと低予算で高い評価が得られただろうね。

だからこそみんな糞映画と評価しているわけだが。
859名無シネマ@上映中:04/04/18 23:27 ID:W7wv4f4o
大沢たかおはうまいと思うけど、しょーけんが・・・
エンドロール終わった後に、まだ一芝居あったね。
860名無シネマ@上映中:04/04/30 23:38 ID:wygnTyhy
佐田真由美が美人だから許される映画なんだよね。街中見ててもこんな美形そうはいないだろ?
861名無シネマ@上映中:04/05/01 02:44 ID:ZEmQCsvb
(゚Д゚)ハァ?
862名無シネマ@上映中:04/05/01 02:46 ID:1Opb9IiY
あ〜あ、ageちまいやがった…
863名無シネマ@上映中:04/05/02 11:37 ID:fXigtZpw
アゲちまいな!
864名無シネマ@上映中:04/05/02 21:37 ID:p4Hj+QG8
この流れなら言える




能登かわいいよ能登
865名無シネマ@上映中:04/05/03 00:04 ID:6udThCx5
>863
オーレン姐さん!ageちまいます!
大沢たかおちゃんと佐田真由美ちゃんに萌え。
てればヨシ、な映画かと……(フォロー出来てねえ(´・ω・`)ションボリ)。
866名無シネマ@上映中:04/05/03 00:59 ID:fDmqLGlq
佐田真由美&要潤は、この映画でスクリーンデビュー。
そして共にキャシャーンで新造人間に・・・
867名無シネマ@上映中:04/05/03 18:43 ID:mRWjXzUQ
じゃあ次は結婚、出産でつね
868かかかk:04/05/06 01:39 ID:Z66lE7Qv
ウタはタトゥーだよね☆
869名無シネマ@上映中:04/05/07 10:24 ID:41JMJFk0
佐野史郎はどの作品も最後まで善悪わかりましぇん…
870名無シネマ@上映中:04/05/08 16:16 ID:u26lM9Jd
ショーケンの台詞って聞き取りにくくない?
呂律が悪いというか、声が出てない。
見ててつらいものがあるんだが・・
871名無シネマ@上映中:04/05/09 14:30 ID:k9De6csZ
能登かわいいよ能登

能登が出てれば名作だったのに
872名無シネマ@上映中:04/05/26 05:33 ID:I0VL7srS
こんな映画でお金とりつもりだったんですか?

1、佐田の大根演技
2、配役のまずさ(特にショーケン)
3、設定の強引さ
特にハァ?って思ったのが、きみくににピアノを引けといわれ
アスカの脳がすらすらっとピアノをひいてしまったところ。
ピアノやってた人ならわかると思うけど、ピアノは脳で弾くもの
あとなんで銃が前から貫通したか、後ろから貫通したか司法解剖の
ときにわからなかったの?絶対にそのときにわかってるはず。
4、あっけにとられたラストシーン

ほんと、大沢さんって映画には恵まれてないね。
俺としては新宿鮫は原作も映画も大好きだったんだけどな・・・。
天使の牙の原作読んでみよう・・・。
873名無シネマ@上映中:04/05/30 19:41 ID:AZM7oFD/
レンタルで昨日見た。 レンタル代返せって糞出来だった。 佐田真由美が
どんなアクションするのか、公開時に出演者が日本でもこんなアクション映画ができる云々・・・
みたいな事言ってたから見たのに。  大してアクションしてないじゃん。
既出だが、佐田の大根演技が臭すぎ。 ショーケン痛すぎ。
  佐田がなぜショーケンの愛人してるのか経緯が不明なので、感情移入できない。
ラストシーン・・・ありがちすぎ。無理に終わらせたっぽい感じ丸見え。

 ・・・何がアクション映画だ。嘘、大げさ、まぎらわしいんだよ。
874名無シネマ@上映中
レンタルで見てから原作読んでみた。
映画だけ見た感想では、そこまで言うほど悪くは無かったかな?
展開に強引さとか不自然さは満載だけど、それなりに面白かったんだけど・・・
原作読むと、原作先の人が言う事もわかるなー。
大沢たかお自体は悪くないけど、原作の仁王とはイメージ違いすぎるし。
明日香もどう考えても違うだろー。
なんであんな華奢な女っぽい人使ったんだろ?
エピソードにも、焼死体見て吐いたり、刑事として女の弱さを見せないように苦悩してるところあったけど、
原作ってまったく逆じゃん・・・。
女らしさの欠片も無いような、(イメージでは)筋肉マッチョなオカマ婦警が、まったく逆の女として美しく居るだけの、筋肉の欠片も無いような女の身体になってしまうところが鍵なんじゃないのかな?
ほとんど全員がイメージ違いすぎた。
けど、はつみだけはすんごいイメージ通りでした。
演技の上手い下手は横に置いて、見た目とか声とか、表情とか。
あの配役だけは正解な気がするんですが・・・
でも、なんにしても脚本が、なんであんな話にしたのか意味不明。
アクション映画として2時間にまとめるなら、ごっつい明日香が売人ぶっ飛ばしてるシーンから、はつみ救出の任務を受けるシーン、仁王との空港のシーン、ホテルで乱射シーン
病院で移植を知って、山林逃げて、別荘で派手派手アクションで終わりで良かったんじゃないか?
下手に心理描写入れようとするから余計つまんなくなるんだと思うんですが・・・
どうせなら大して意味無いアクション映画にしちゃえば良かったのに。