鈴井貴之監督作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
鈴井貴之監督作品について語りましょう。

・river 公式
http://www.office-cue.com/river/index.html
2003年9月公開。
8/30、31には札幌共済ホールをはじめ、全道上映会&トークショーあり。
以降各都市でも順次公開予定?

・man-hole 公式
http://man-hole.infosnow.ne.jp/index.html

事務所OFFICE CUE
http://www.office-cue.com/
2名無シネマ@上映中:03/07/24 15:53 ID:7nqrHSZg
道民、だね?
3名無シネマ@上映中:03/07/24 15:57 ID:/7dqQ9PZ
あ、あと銀のエンゼルも。

>2
道民じゃないけど立ててみました。
4名無シネマ@上映中:03/07/24 16:02 ID:OUSSfF/i
マソホールの主演(助演?)女優がケコーンしていたとは・・・
5名無シネマ@上映中:03/07/24 16:13 ID:/7dqQ9PZ
>4
主演の三輪明日美だね。
相手とは20歳くらい離れてるんだよなぁ。
6@札幌:03/07/24 16:57 ID:dD621GS4
とにかく1さん乙
7名無シネマ@上映中:03/07/24 19:25 ID:/7dqQ9PZ
とりあえず、目新しい話題は末にあるトークショーだね。
あと道内の映画館ではもうriverの映画スポットは流れているのだろうか。
8 :03/07/24 22:38 ID:GmnglYfq
        (\        ∧_∧
        ,..==\'\= =、、 ( ・∀・)         /)
    c(h// ,. '  \ノ\  `/    ;つ     /'/  
    ゞλ〈 ,.      \>\(人_つ_つ   .,/、/ 
     ~`\\__ ____   \>>、 ,,.メーっ、 ,./< /
         \、,,,__ ̄____,,〉、 》v=='"`ゝ< <'/
          \   ̄   ,,ゝ  》、", ''ー-</
          `丶、    ゛ __,,,,..ノ ,,",' ´ \
             `゙ー----―''"´\_()`:; |)
                         ヽ、_/
9名無シネマ@近日公開:03/07/25 00:44 ID:e7QYzZP0
man-holeの劇場用CFのナレーターは誰でしたか
教えて君
10名無シネマ@上映中:03/07/25 02:03 ID:HNbPC31S
田口トモロヲさんだYO!
11名無シネマ@上映中:03/07/25 03:02 ID:UTq+VYnq
小野優子が出るんで見に行きます。
12名無シネマ@上映中:03/07/25 08:09 ID:0tIdzKj7
>9・10
エンケン(遠藤憲一)です!
13名無シネマ@上映中:03/07/25 08:15 ID:2nNT7LW7
ミスター?
14名無シネマ@上映中:03/07/25 14:14 ID:N/FL45hj
ミスターじゃないです。これは監督鈴井貴之です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:23 ID:Siep80iW
才能ないよ。
旅番組で注目浴びてるだけ。

僻地のくだらない話題はサゲでやってくれや!
DQNだらけの道産子さん。
16名無シネマ@上映中:03/07/25 17:10 ID:r0YSJdoq
ミスターもとい、鈴井貴之って旅番組出てたっけ?
どうでしょうは旅番組じゃないし。
17名無シネマ@上映中:03/07/25 17:28 ID:nNTfgALA
river予告キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
18@札幌:03/07/25 22:28 ID:CB3/Idw3
予告、macからは見られないのかな…ガーン
音は聞こえるんだけど画像が出てこないYO
19名無シネマ@上映中 :03/07/25 22:29 ID:NLRq8l8A
>>16
出てないよねぇ〜。

>>15
残念ながら道産子だけじゃないんだな。


予告編かっこいいな!
あのナレのセリフ イイ!

そんじゃsageてこか。
20名無シネマ@上映中:03/07/25 23:33 ID:nYxdBWab
>>18
Macでもちゃんと見れたよ〜?
21名無シネマ@上映中:03/07/25 23:56 ID:nNTfgALA
>>18
漏れもmacでつ。見れましたよ。
インターネットエクスプローラーの環境設定はちゃんと速度高くしてまつか?
それと、上のwindows media playerではなく、その下の、quick timeですよ。
ADSLなら、high、ISDNならLOWで見てみて。
22_:03/07/26 00:40 ID:6zBxN/nW
「どうでしょう」は公称としては一応旅番組ということになってるのです。
予告観る限り良い画が撮れてるね。一ヶ月で編集と音入れやっちゃうってのも凄い話だが。
23名無シネマ@上映中:03/07/26 01:03 ID:WBTtmv6/
>>22
映画って、ものすごく時間かかるっていうのが、漏れの観念としてあるから、
鈴井氏の仕上げる早さってのには、驚異的なもの感じるよね。
現場のチームワークも良さそうだし、みんなから信頼されている証拠だね。

仕事がうまく回ってるということは、内容がいいんだろうねー。
期待しちゃうなぁー。
24名無シネマ@上映中:03/07/26 02:11 ID:jQRwy79H
riverカードイラネ
4回も見る奴いるのか…?
25名無シネマ@上映中:03/07/26 19:53 ID:PWfu8z7H
>23
ものすごーーい嫌味のように聞こえるが
そう受け取ってニヤリとしちゃっていいのだろーか?

>24
マソホールの時は30回以上見たアフォがいたはず
そういうヤシらは4回くらい屁でもないだろう
26名無シネマ@上映中:03/07/27 04:18 ID:0+S+m+yf
今なら言える。 正直、マソホールは面白くなかったと言うか、 漏れには合わなかった。 だから、riverに期待。 役者のレベルも上がってるよね?
27名無シネマ@上映中:03/07/27 12:37 ID:zLlgxYGj
亀ながら、マンホールDVD注文しますた。

鈴井氏のオーパーツ時代の舞台見た方います?
28名無しさん:03/07/27 18:28 ID:T3DWqxga
>>16
あんなのは旅番組だって皮肉られてるんだよ、ばーか!
29名無シネマ@上映中:03/07/28 07:17 ID:G3TOZoXL
>>28
夏厨でつか?
30名無シネマ@上映中:03/07/29 01:13 ID:nYBmrxS8
マンホール、ヤスケンと大泉は意外と演技が上手いと思った。
31_:03/07/29 01:51 ID:FRpDp2i1
>>30
そりゃ年に3本とか4本とか芝居に出てるからね。
多少演劇寄りのオーバーリアクションになる時あるけど。

>>28
タレントもディレクターも番組内で「旅番組です」って言ってる事実を知らないで叩こうとしてるチミは勉強不足の半端な厨。
32名無シネマ@上映中:03/07/29 14:00 ID:8Y430nV0
riverサイトを作って盛り上げよう…。か。(社長日記より)
ここはチェックしてないよな…。

裏読み&深読みかぁ…。

それより、予告見た限りでは、ほんとに人がたくさん死ぬような映画にゃ
みえんな…。死ぬんかね?4人とも。またはそれ以上。
33名無シネマ@上映中:03/07/30 01:34 ID:YFMiYUSE
CUE、DIARYの社長の書き込み、
小橋に対して、愛がないとはなんということだ…。

冗談なんだろうが、活字で見る限りでは、漏れが当人だったら確実に凹んでるぞ(笑)
34名無シネマ@上映中:03/07/30 02:02 ID:nF8R7YLA
いやいや、あれはどうやったって冗談にうけとれるだろ。
ダイアリーという場だし
35名無シネマ@上映中:03/07/30 05:56 ID:5rWcwjtf
つーか、
雅楽戦隊ホワイトストーンズを劇場用に製作しろよ。
36名無シネマ@上映中:03/07/30 07:42 ID:669NlXKd
北海道以外で上映予定はないの?
37名無シネマ@上映中:03/07/30 12:47 ID:YFMiYUSE
>>36
あるよ。

マンホール公式BBSに、監督本人の書き込みがあるから見て。

>>35
それは、もっとHTBさんがバブリーになってから(笑)
38名無シネマ@上映中:03/07/30 21:43 ID:hXYYJx4f
劇場版雅楽戦隊ホワイトストーンズ・パラダイスディノス
39名無シネマ@上映中:03/07/30 21:52 ID:669NlXKd
>>37
あ、ホントだ。
いつ来るんだろ?楽しみだね。
40名無シネマ@上映中:03/07/31 23:50 ID:z7x3+f3v
試写までまだまだあるな・・・
41名無シネマ@上映中:03/08/01 00:16 ID:vOfvLOZr
といってもローソンの試写はすぐだな。
そろそろ映画自体完成するんでないか?
42名無シネマ@上映中:03/08/01 12:10 ID:oTF8RpgM
マンホールといえば、
大泉は北村やきたろうと共演してるシーンなんて無いのに、
なんであんなに仲がいいんだ?
43名無シネマ@上映中:03/08/01 12:14 ID:svkr4V4O

北村一輝は出番が無くてもいつも現場にいて、大泉が演技が終わった後に
イチャモン(大泉談)をつけてくると副音声で言ってたぞ。
その関係で仲良くなったのでは?

きたろうは知らん。
44名無シネマ@上映中:03/08/01 13:17 ID:I7uWcZBE
マンホールのDVD今日届いた!

さっそく、メイキングから見てみました。鈴井氏の実直さにちょっと涙が…。
いよいよ本編を気合い入れて見マッス!
45名無シネマ@上映中:03/08/01 17:24 ID:oTF8RpgM
>>43
おお、そこ聞き逃してた

ミスターは副音声で言い訳しすぎw
そういうのは画面で伝わんなきゃだめなんだって
riverでどれぐらい成長してるかなあ
4644:03/08/01 20:39 ID:I7uWcZBE
ふあー。今、見終わりましたよ。すべて。副音声から何から。

結構、濃い作品だったなー。
つっこめば、いくらでもつっこめるのかもしんないけど、
自分は単純なので、素直にいいと思ったね。

ただ、メイキングでも言ってたけど、きたろうさんのネクタイは
なんとなく、あら?っとは思った。(笑)

次はriver。主役が、待ってましたの大泉洋さんだもんね!
今から早いけど、副音声楽しみだな。役とは大違いの、大爆笑トークもあるかな?
47名無シネマ@上映中:03/08/01 21:42 ID:KrNL/6OS
>23
お金がないから大急ぎで撮るんでしょ

マジレススマソ
48山崎 渉:03/08/02 01:15 ID:/nw4RxVa
(^^)
49名無シネマ@上映中:03/08/02 01:54 ID:CgFVVtZ5
公式画像変わったな
50名無シネマ@上映中:03/08/02 11:35 ID:el/SLVWq
ある事に気が付けば結末の見え方が変わるとか言っていた。<鈴井監督
あの人は死んだけど…この人も死んでる?
…みたいな感じらしい。
漏れも人から聴いた話なんでダメッポでスマソ。
51名無シネマ@上映中:03/08/02 15:17 ID:C1TfZ7tz
>>47
なるほど。凄い納得してしまった。(笑)

>>50
いや、興味深い話だ。

謎解きチックなのね。今回のは。
52名無シネマ@上映中:03/08/03 12:25 ID:cYuXWWiM
予告見る限り、「river」って映画っていうより、TVドラマっぽい気がする。

53名無シネマ@上映中:03/08/03 18:49 ID:cYuXWWiM
riverの画像が変わったけど、

あれが、例の小松式パンツかぶりなわけだが、
いっそ、茄子ポスターのように上は裸のほうがいい気がしたな。

あの黒いの中途半端だよ。
漏れ的には、バキッと水に入って、上向きに漂ってくれんか?
という感じ。

「マンホール」とは違って、かっこいい感じに持って行く動きが
いささか気になるな。音楽がDJ仕様だったりするのもね…。
54名無シネマ@上映中:03/08/03 20:11 ID:BU+Y7ivF
>>52
最初Vシネのつもりだったのが
直前に予算が跳ね上がったからフィルムになったんじゃなかったけか?
55名無シネマ@上映中:03/08/03 21:34 ID:rhnNVMXN
直前に跳ね上がるとかすごいよな。
逆ならいくらでもありえるけど。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無シネマ@上映中:03/08/08 20:48 ID:bqWC1K3z
ハイパーメディアパーソナリティage
60名無シネマ@上映中:03/08/09 23:26 ID:qwffMyn1
ハイジage
61名無シネマ:03/08/11 19:44 ID:sO7FMtEt
たっくんage
62名無シネマ@上映中:03/08/11 23:37 ID:cBzv/Ne3
保守
63名無シネマ@上映中:03/08/12 14:36 ID:B651Bhrv
ダメ人間age
64名無シネマ@上映中:03/08/13 02:40 ID:e9E+eXpA
マッチ売りの少女age
65名無シネマ@上映中:03/08/13 04:10 ID:C8W/miaq
お前ら、なんかネタないのか !?age
66名無シネマ@上映中:03/08/13 12:33 ID:GMqTBdax
公開をする前から後悔をするな
67名無シネマ@上映中:03/08/13 23:18 ID:FLzg7Klc
南郷age
68名無シネマ@上映中:03/08/14 12:57 ID:5uo9Acus
あと1週間でローソンパスプレミアム試写があるからネタはそれからだろう?

ageトコ。
69名無シネマ@上映中:03/08/14 13:31 ID:nKBjYtnX
あと1週間か。
本当にもうすぐじゃねぇか。
撮って出しだな。
70名無シネマ@上映中:03/08/14 23:06 ID:3Rhm7yqD
今日初めて映画館で予告見たけど
大泉がただ歩いてるだけでもプッと思ってしまった。
ドラバラの延長みたいに見えるんだよなー。
バラエティに毒されすぎの漏れが悪いんだろうか。
71名無シネマ@上映中:03/08/15 11:37 ID:bNeJsHun
>>70
自分も、予告で銃を構える大泉をみて、笑ってしまったクチ。
R-14でもシリアスシーン、ところどころ笑ってしまった。
申し訳ない・・・。

しかし、映画は楽しみ。
社長の日記見ると、結末はどうにでもとれるものらすぃー。
ブレアウィッチなんてのが例えに出てましたな。一時期話題の。
こんなの観てないんですが・・・。(汗)なんか観る気になれん・・・。

でも、実は
どうにでも解釈できるものって、自分としては結構苦手。
作り手にとって、これほど都合のいいものは無い。
ある、ワンシーンだけを引用するならまだしも、
それをメインって、もつんでしょうかね?

作ってる側にとっては、一度はやってみたい手法なんでしょうが、
余計な心配だと思いたい。

72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無シネマ@上映中:03/08/16 10:35 ID:UNbwEZnE
>70
初めてマンホール見る時、大泉見たら笑っちゃうんじゃないかと思ったけど
以外に役に合ってるし思ったより演技が上手くて私はすんなり見れました。
演技が上手いのは舞台役者だから、まぁ当たり前か。
74名無シネマ@上映中:03/08/16 14:04 ID:xScjgDMw
ああ切り取れらるとプッと思うかもしれないが実際見たら笑わないと思う。
それでも笑いが止まらないヤシは映画館で見ないでDVD化でも待った方が...。
75名無シネマ@上映中:03/08/18 05:58 ID:sVGPlXJH
マンホール観てない レンタルとかしてないし 公開もされなかったし
76名無シネマ@上映中:03/08/18 21:00 ID:ljwntIni
今夜9時からテレビ東京でやる失踪人を探す番組の予告で
マンホールのサントラの「緊迫」が使われてた。
本編でも使われるのかどうかは判らないけど、、、。
77名無シネマ@上映中:03/08/22 11:30 ID:OWwSF4Dm
ホシュ
78名無シネマ@上映中:03/08/22 12:09 ID:LXx9Kco0
今日はローソンの試写会なわけだが。
79名無シネマ@上映中:03/08/22 16:58 ID:oV5yDyE2
何時から?
80名無シネマ@上映中:03/08/22 18:06 ID:1k5pbduW
19時から
漏れこれから行く
81名無シネマ@上映中:03/08/22 22:55 ID:3eKBAtxG
青いコンビニ試写に行った人。
映画どうだった?
率直な意見を聞きたいのでよろしく。
82名無シネマ@上映中:03/08/23 00:21 ID:x4qIh+qF
一回見ただけじゃあの映画は語れないなって思った。とにかく謎が多すぎる。
どうせドラバラの延長だろうとか余計な固定概念は一切捨てて見たほうがいいと思う。
どこまでネタバレしていいものかわかんないけど
個人的には九重が殺されるシーンで断末魔の悲鳴が恐くて泣きそうになった。
直接的な絵が見えないぶん残虐な殺され方が想像できたし血まみれで這っていくシーン、すごかった。
暗い、重い、恐い。ずっしりきたよ。。。
83名無シネマ@上映中:03/08/23 00:29 ID:uUFzFV3J
漏れは期待してた並に面白かったので良かったと思う。
マンホールより好き。
ただ一回見ただけじゃ理解できる単純な作りではない。
ミステリーの謎解きまではいかないけど、謎というか疑問というかなんだろう?
というような感じにはなる。

あと鈴井監督が
「映画館で見る場合エンドロールで席を立つな。最後まで見れよ。と
これから見る人にいっておいてね」
というような内容の事を言ったので付け加えておくよ。
84名無シネマ@上映中:03/08/23 00:33 ID:e94/3LRD
金払ってみるほどのもんじゃないみたいだね。
85名無シネマ@上映中:03/08/23 01:11 ID:wrNl/0LZ
>>84
その判断基準は何?
86名無シネマ@上映中:03/08/23 03:29 ID:e94/3LRD
>>85
一言でこの映画を表すと、
観客不在の鈴井のオナニー。
87名無シネマ@上映中:03/08/23 08:55 ID:gflzj9Nr
>>48=86
>みたいだね。

見てからの判断かい?
見てないならしょぼい判断だなー(ワラ
88名無シネマ@上映中:03/08/23 18:01 ID:Rn20Msiv
>>86
客寄りの娯楽映画なんてつまんねぇよ。
監督のオナニーで結構。
楽しめるかどうかは客が判断するんだよ。
漏れは道外でいつ見られるかわかんないけど
公開されるなら金払って見に行くぞ。
89名無シネマ@上映中:03/08/23 18:41 ID:CSUl1BkU
>86
昨日の試写見たのか?見てから言ってんのか?
見てないで脳内だけの判断ならかなり痛いぞ

横井の子供時代の子役、いい演技してたな
淡々と昆虫殺してく場面は背筋寒かったよ
あれは大泉が主役じゃなくてメインは音尾だ
いじめで心が歪んだ子供がそのまま狂った大人になった
雰囲気をうまく表現してたと思う

ただ学校のロケは「学校の怪談」思い出した(w
90名無シネマ@上映中 :03/08/23 20:15 ID:72S3zJBp
river、釜山国際映画祭と東京国際映画祭に正式招待
昨日の上映会で言ってた
なんか「アジア征服だ!」とか言ってたよ(ニガワラ

設定とか役者の役作りは悪くなかったと思うけど
カット一つ一つの作り方は安易で荒削り
色を殺した作り方は良かったけど
照明の加減とか、画のサイズとか
時間が無かったのも否めないけど
もっと煮詰めれば作り方があった筈

金払わせる娯楽としての評価は大した事無い
きっと、芸術点の高い作品作りたいんだよ。鈴井は
でもそれも中途半端

やっぱWS劇場版だな(w
91名無シネマ@上映中:03/08/23 22:03 ID:cdzZ7HQ9
題材は悪くないし役者の扱いかたもいいと思う
でも鈴井の性格がかなり出てるなーと思った
まわりくどくて自己中で一人よがり
謎が多くて見た人によって結末の感じ方が違うっていうより
テンポが悪くて要領を得ない、強引な作りとも言えるような気がする
92名無シネマ@上映中:03/08/24 01:38 ID:kGEaSmdR
メイキング見た限りではかなり面白そうに思える。
ま、メイキングはあくまでメイキングなんだが。
来週見るけど賛否両論含めて楽しみ。
93名無シネマ@上映中:03/08/24 01:47 ID:yhM18vbh
メイキング見たー。
結構面白そうだったので、観に行きたいな。
横井に期待。
94名無シネマ@上映中:03/08/24 01:49 ID:qiAecDEN
ストーリー的には、大泉と安田、シゲと音尾の絡みが重要なのか?

メイキング見る限りじゃ音尾がシゲを殺すヨカーン。
な訳無いかw
95名無シネマ@上映中:03/08/24 05:23 ID:xMDanOL8
これってツイン・ピークスと同じ手法のような。
わけわからなく作っておいて観た人を欲求不満にし、ちょっと変えただけの
別作品をリリース。で、それ観てもまだ判らないのでまた次が出る。
観る側が疲れていやになるまで続きます。
96名無シネマ@上映中:03/08/24 13:53 ID:/Wkpuj8X
>94
音尾は全員と絡むしそれぞれが重要なんだよ
大泉と安田の確執はラストで明らかになる
君のヨカーンの真相教えてあげたいけど見るまで知らないほうがいいよね?
97名無シネマ@上映中:03/08/24 23:04 ID:fQCY+OU7
>>96
藻前が作った映画みたいな言いグサだな
人より早く観られたのが自慢か
なんでナクースファンにはしたり顔のこういうヤシらが多いのか・・・
ネタバレはここでは当たり前で、もう書かれているとわかっていて見てるからモンクは無いが
真相教えてあげたい とか書くヤシの気がしれん
ヴァカか

マンホールにいらない金注ぎ込んで失敗した漏れは、正直な感想を読んでから今回の映画は観るか観ないか
判断したいんだよ
マンセーサイトの感想読むよりネタかもしれんがここの方が正直な感想だと漏れは思ってる
親切ごかした書き方はマジムカムカだ!ヴォケ

98名無シネマ@上映中:03/08/24 23:52 ID:dNS0C0ls
>>97
どんな感想を望んでるのかが判らない。
>>96に言いたい事は理解できる。

>>90
釜山はコンペだと思ふ。
違ったらスマソ。
99名無シネマ@上映中:03/08/25 08:21 ID:dvBPpzmy
>97
他人の感想あてにするより、自分の目で確かめる
それが一番確実だと思うが?
映画代くらい惜しむほどでもないだろう
特に今回は人それぞれかなり感じ方に差が出る作品だと思うしな

安田は前作よりかなり役者として成長したと思う
何の違和感もなく見れた
100名無シネマ@上映中:03/08/25 18:42 ID:bSg+kwrn
公式より
映画「river」はPG-12に指定されました。
12歳未満(小学生以下)の方の観覧には、なるべく親または保護者が同伴してください。
そんなに残虐的なのか?
101名無シネマ@上映中:03/08/25 19:19 ID:FRWiwkoB
>100
PG12の意味って漠然としか知らなかったから調べてみた。

>PG−12には(1)過激な暴力、残酷描写や性愛表現につながる裸体描写、
>麻薬などの描写で年少者(十二歳未満)には不適切なもの
>(2)ホラー映画など恐怖心を増幅させる目的の映画で、年少者には刺激が強いもの
>(3)年少者の行動や生態の描写が簡単に模倣を誘い、年少者の非行などに結びつくもの−の三点が挙げられている。

(1)と(3)に当てはまるかもしれない。
ドラッグが出て来るし子供時代の横井がいじめで流血するシーンや
クワガタをバラバラに千切って殺していくシーンがあった。
残虐なのはCMでも流れてるけど九重が殺されるシーンじゃないかと。
102名無しシネマ@上映中:03/08/25 19:49 ID:Gqk0jBAz
プレミアム試写会で見た
成人してる自分は
そんなに残虐だとは思わないけど

あ、でも教育的にはちょっとなぁ…
103名無シネマ@上映中:03/08/28 01:10 ID:uvhQ5gUW
HTBの関係者がよく来る飲み屋で働いてます。
社内の人は完全な失敗作だと思っているようです。
鈴井氏のオナニーにつきあわされる身にもなってみろと
愚痴られました。
104_:03/08/28 01:37 ID:/faYX8Hw
>>103
映画の本質は監督のオナニーだと気がついていないその社員も甘い。
105名無しさん@上映中:03/08/28 15:24 ID:UurrPJIR
HTBの一部がどう思っていようとはっきり言って関係ないしょ

映画祭に呼ばれてる事実もあるし
これからの動員数で名が上がれば
オナニーだろうとなんだろうと文句言えない

数字があればいい
所詮、芸術である前に娯楽なんだから
106名無シネマ@上映中:03/08/28 22:14 ID:AfYOTPzO
htbは鈴井関係で潤ってんじゃねぇのか?
107名無シネマ@上映中:03/08/29 01:16 ID:A3Kvu5ME
マンホールって結局採算とれたの?
108名無シネマ@上映中 :03/08/29 16:36 ID:f/gNMgfF
採算のとれる映画の方が少なくない?
マンホールの時も提供してる企業のほとんどが
投資みたいな感じでしょ?
結局トークショーも含めると3万人くらいの動員だったはず
それで採算取れてるのかはわからんけど。。。
ファンが頑張ってリピートするから
鈴井監督作品は成り立っているところがある
109_名無シネマ@上映中:03/08/29 18:59 ID:Jcsara+B
「man-hole」はこの間のDVD発売でようやく収支トントンになったと社長は言ってるね。
今の大半の邦画は、入場料以外のTV放映権、ビデオ化権、グッズ売り上げとか
全部ひっくるめてなんとか黒になればいいなぐらいで細々とやってるのが現状でしょう。

工作員の>>103はもうちょっとリアルなホラ話してくれ。ツッコミ所多すぎるよ。
110名無シネマ@上映中:03/08/30 09:32 ID:mI+mbrcn
ふ〜ん。
ファンに甘やかされているんだ。
あまりいいことではないね。
111名無シネマ@上映中:03/08/30 23:16 ID:UkWerQwf
仕方ないんじゃない?
もうある程度名前が知れてる人だもの。
ある程度ファンだっているんだもの。
名前を伏せて撮るぐらいでないと正当な評価なんて得られないでしょ。
112名無シネマ@上映中:03/08/31 03:10 ID:rmo7C7AB
上映会逝って来た。
揚げ足とるつもりはないが疑問な点が多く、
漏れとしては共感できない部分が多かったな。
ただマンホールの時にも感じたけど映像は綺麗だなと。色味に対する拘りが感じられる。
113名無シネマ@上映中:03/08/31 05:05 ID:gkZqiu7r
いいんだよ。別に。
誰も鈴井ちゃんに映画を撮ることなんて期待してないから。
ぬるいローカルタレントのイベントのひとつでしかないと思ったら
よくできましたねーって思えるでしょ。
114名無シネマ@上映中:03/08/31 16:41 ID:2vV+/E+C
一番腹立たしいのは
鈴井の道楽に振り回される自分
115すみません貼らせて下さい:03/08/31 18:14 ID:iMkqkL77
116名無シネマ@上映中:03/08/31 21:21 ID:ro/wumDu
鈴井・安田・小橋の回に行ってきた
映画もトークも全然おもしろくなかった
たいした映画でもないのに自信満々の鈴井を見てがっかりした
主役がまず大泉ってのが失敗かと思ったり(語り大杉
ユラユラ揺れる画面が狙ってるんだろうけど気持ち悪かったり
子役が誰の子供時代のものなのか区別がつかなかったり
万人がパロってるものをわざわざ入れたり、途中挿入される過去の映像がしつこかったり等など
どこがどう良いのか・・・
ちょっと賑やかな場面になると一斉にもの喰ってるファン多くて(ビニール袋がシャリシャリ鳴る
力士になるのもしかたないかなとつくづく思った

それ以外では
映画始まってからもどんどん客入れて(遅れてくるヤシもどーかと思うが
案内しているスタッフのミュールの音、カツンカツンうるさい!
あと小銭をポケットにしこたま入れてた男性スタッフ!チャリチャリ響くんだよ!
携帯で写真写すなと言ったくせに、副社は舞台下でバチバチ撮っててビックリだし
ファンもファンだけどスタッフも・・・ひどいもんだ

あー観なきゃよかったな
金かえせ
117名無シネマ@上映中:03/08/31 21:27 ID:8WRuX80Y
>携帯で写真写すなと言ったくせに、副社は舞台下でバチバチ撮っててビックリだし
リバーサイトの日記に載せる物では?
118名無シネマ@上映中:03/08/31 22:01 ID:cSZChUqo
鈴井・シゲ・オクラの回に行った
社長も言ってたけど人それぞれ好き嫌いあると思うから
そのへんは自分の中で整理すればいいだけなんだが
遅れて入って来る客は本当に勘弁してほしかった
誘導スタッフのペンライト使いがヘボで気が散るったらありゃしない

あと映画見ないでトークの時だけ席に着て延々写真撮りまくってた人達
逝ってよし
119名無シネマ@上映中:03/08/31 22:41 ID:m/xxEtPW
見た人はどうよ? 誰死んだと思う?
120七誌@一人祭り開催中:03/09/01 00:37 ID:gZLJcgmI
>>119

九重・佐々木・藤沢

と自分なりに解釈してみた・・・。

121名無シネマ@上映中:03/09/01 19:32 ID:FK3ozzrn
ケータイはかかってくる場合があるから
電源切れとアナウンスがあったのに
副社自らケータイで撮ってるのはどうかと思うよ。

好き嫌いがあるとはいえショボイ映画だった。
謎だ復讐だと煽ってた割に薄っぺらな内容でガッカリ。
122名無シネマ@上映中:03/09/01 20:52 ID:sdz0cc9b
>>119

全員死んだと思われ
123名無シネマ@上映中:03/09/01 22:55 ID:cKjy75L3
>>121
>>謎だ復讐だと煽ってた割に薄っぺらな内容でガッカリ。
禿げしく胴衣でござんす
映画の途中で入るやたらと長い着替えのシーンって
シゲファンへのサービスカットかい?
あれって必要かなぁ
それを見て思い出したのが池乃めだか師匠のギャグ(上着脱いだのにすぐ着る)なんだよね
着替えて出掛けて着替えて帰って・・・いらないじゃん
124名無シネマ@上映中:03/09/02 00:05 ID:FUGX44Z7
>123
>あれって必要かなぁ

そう思わせるカットは多々あったね。
そんな所に尺使うぐらいならもっとしっかり描く所描け!と。
監督の脳内でカッコいいと思われるカットを繋いで作りましたって感じだ。

この映画の重要なポイントになるはずの佐々木の罪悪感とか苦悩が全く伝わってこない。
謹慎中とか非番のシーンがほとんどで私服姿ばかりのせいか
全く警官らしく見えないし。
一番良かったのは音尾の少年時代やった子役かな(w
125名無シネマ@上映中:03/09/02 00:17 ID:4Rp5jVKC
(´-`).。oO(なんで素人があんなに簡単に銃を扱えるんだろう・・・)
126名無シネマ@上映中:03/09/02 00:35 ID:8DpOx9f4
>116>121>123
私もガカーリしたひとりです
工藤ちゃんを尊敬する探偵は出して欲しくなかったなと
そういうベタな感覚を鈴井さんがさらしたかと思うと本当にガッカリでした
>シゲファンへのサービスカット
あそこで使われてたアクセサリーや時計なんかをグッズとして売り出しそう
だなと思ってしまった(w
キューの商売根性はすごいから
127名無シネマ@上映中:03/09/02 02:27 ID:aqDB4Bgr
がっかりはしなかったなあ・・・
だってハナっから期待してなかったから(w

それでも自分はナックス好きな欲目があるから見れたけど
ナックス知らない連れて行った友達は( ゚Д゚)ハァ?だったそうだ
128名無シネマ@上映中:03/09/02 11:10 ID:Lxa47/Xt
漏れは結構好きだったな。
ストーリーも映像も。
魚すごかったし。
確かにいらんシーンは結構あると思ったが。
129名無しさん@上映中:03/09/02 13:48 ID:UN16DDYH
別に鈴井の肩持つわけじゃないけど
無駄に見えるカットも空気感を出すのに
結構重要だったりする。
例えば、あの着替えのシーンだって無かったら
次の作戦決行シーンの緊張感が薄くなったりとかするから
案外考えてるんだと思うよ
でも、そんなに自信満々に語れる作品では
きっと、ないだろうけどな
130名無シネマ@上映中:03/09/02 19:59 ID:xGjAtw3k
自信満々…そこなんだよね。
あの程度の映画で「これが鈴井ワールド」とか
言ってていいのかと…。
映画祭に呼ばれて浮かれるのもわかるけど
一映画ファンとして、もっと謙虚な姿勢で精進していただきたいなと。
131_:03/09/02 21:05 ID:+DQry5nw
「出撃シーン」は同じ事をそれぞれやらせることでキャラの
特徴出したかったのでは(加えてファンサービス)。
それぞれのシーンは悪くないし、良い画が撮れてるカットも多いんだけど、
いかんせん構成と編集が荒削りって感じがしてもったいないと思った。
あと、佐々木のキャラはモノローグに頼りすぎて、実は立っていない。
タダの無口で無愛想な男以上のものが伝わらなかった。何かが足りないんだよなあ。
132名無シネマ@上映中:03/09/02 21:34 ID:fmyTLktP
日大芸術学部映画研究会の学生の方が
もうちょっとましなの撮るよ。
北海道以外で公開して欲しくない。恥ずかしいから。
133おすぎ:03/09/03 00:11 ID:xt+ixH57
あら、ちょっとこの九重って役のコいいじゃない?
紹介しなさいよ!!
134名無シネマ@上映中:03/09/03 19:52 ID:tJridY1/
>131
何かが足りないに禿胴。
全体的に心理描写につながるエピソードが欠けてるように思える。
特に少年時代の友情は映画の核になるはずなのに
あれじゃ、ただ仲のいいクラスメートにしか見えない。
子供なりの友情や信頼関係をもっと丹念に描けば
裏切られた後の横井少年の破綻に説得力が出るし
ラストの殺し合いも、痛ましさや悲しさのほうが先立つだろうに。

なんか映画祭のスケジュールに間に合わせるために
とりあえず大急ぎで作ってる気がしてならない。
135名無シネマ@上映中:03/09/03 21:01 ID:whavG3k+
次回作に期待という結論でいいのか?

それとも進歩はありえないのか?
136名無シネマ@上映中:03/09/03 21:54 ID:M5Dj+91B
前置きを長くした「レザボア・ドッグス」か?

北海道版「GO-NIN」か?
137名無シネマ@上映中:03/09/03 22:52 ID:7PuyRJ0v
キュータレを使わない映画を見てみたい
どうしても普段見なれたタレントだから、なにやっても違和感たっぷりになっちゃうんだよね漏れ
例えば「幸福の王子」にチリコやイモリが出てる感じ・・・

これからもキュータレしか主役に使わない映画だけ撮り続けるのかなぁ
138名無シネマ@上映中:03/09/03 23:21 ID:fXv53KY7
139名無シネマ@上映中:03/09/03 23:24 ID:fXv53KY7
ぎゃあごめんなさい間違えた>138

前作もだけどさ、編集ヘタだよね鈴井さんの映画。
キャラの立ち具合もなんか足りないんだよなあ。
多分鈴井さんの頭の中では完全なんだろうけどそれを表現しきれてないっぽい。
もったいねー。
140名無シネマ@上映中:03/09/04 17:05 ID:6F2iegDr
今日の道新夕刊にriverの記事と社長のコメント載ってたけど
エンドロールの後の悲しい結末って書いてた

やっぱり佐々木も死んじゃうんだね・・・
141@札幌:03/09/04 18:13 ID:L5K0/SuB
何となく観る気しなかったんだけど
ここでみんなのカキコみてたら観たくなってきた…
142名無シネマ@上映中:03/09/05 07:58 ID:a3NiMlT1
遠藤アナの「実は犯人役の〜」発言にちょっとビックリ。
143名無しさん@上映中:03/09/05 10:31 ID:9OCX7LQj
そうだよね。
それ、言わない方がいいよね(゜o゜;)

遠藤さん…
144名無シネマ@上映中:03/09/05 10:36 ID:bVN8a8z8
犯人・・・ねぇ。
145名無シネマ@上映中:03/09/05 13:38 ID:W8h6JPqg
全員が被害者でもあり加害者でもあると思う・・・
146名無シネマ@上映中:03/09/06 23:36 ID:cShPHwrE
四国R14
147名無シネマ@上映中:03/09/07 17:46 ID:vy1dO/8z
サンキュー会報にriverの意味調べてみて
って書いてたから調べたら…







あー、すごいね
148おどろいた!:03/09/07 19:15 ID:Hz1YeHFW
>147
〔話〕 人を裏切る, だます; 人を見捨てる.
〔米俗〕 人を刑務所送りにする.
149名無し:03/09/07 21:02 ID:g0ztlrvx
へぇーへぇーへぇーへぇー
150名無シネマ@上映中:03/09/07 23:01 ID:x+FyKbui
リバーは

4へぇ。

ってことでいいでつか?
151名無シネマ@上映中:03/09/08 02:26 ID:Y2+2pvf2
次はおバカな映画を作るのかな?
152名無しさん@上映中:03/09/08 11:25 ID:bOgsCgc7
それはきっと作んないだろうな。
テレビでさんざんおちゃらけてるから。

river見た。
こだわりが全面に出すぎてて
かえって押し付けがましい。
あの監督さんはある程度自分のやってることが
全てだと思っちゃってるのが危険。
新しく何かを取り入れて、感性磨こうとしてる気配を感じない。
そんな奴はあれ以上いいものはきっと作れない。
2回は見ないな…
鈴井の自慰行為に付き合ってらんねぇ
153名無シネマ@上映中:03/09/08 12:50 ID:WZZyn8Bj
全然期待せずに見に行ったら思ったより楽しめた。
でもよく考えてみたら
キュータレその他いつも見慣れた面々が出ているから
楽しめただけだったと気付いた。

今までキューで一番演技下手なのが大泉で
ダントツいいのが音尾だと思ってたけど
やっぱりそうだった。
154147:03/09/08 15:48 ID:QJAN3eCM
>>148
「river」だけの意味としては

(血・溶岩などの)大流出

にも驚いた
血の大流出ね…
155名無シネマ@上映中:03/09/08 21:47 ID:ZM7+gijy
ラストの方で、森崎のパトカーに車が激突したけど、あの辺のシーンの意味がよくわからない。
製薬会社の話を大泉が森崎に話してたり。
なんかよくわからないシーンが多くて謎が残る。
156名無シネマ@上映中:03/09/08 23:54 ID:hsZ576gP
川塚も殺されるのかな・・・。
パトカーつぶして逃げられないようにして小杉あたりがぷすっと。
157名無シネマ@上映中:03/09/09 00:40 ID:gjmuAnPd
>155
>なんかよくわからないシーンが多くて謎が残る

各メディアで「後は見た人が感じてくれればいいです」「正解は1つじゃないんで」
「映画は見た人のものですから」って言ってるけど逃げとしか思えない。
伝えたいこと、表現したいことがあるから映画作るんじゃないのか?
撮りっぱなしで放り投げてるようにしか見えない。

3作目も特に期待できないな。でもきっと見に行くんだろうな漏れ(´・ω・`)
158_:03/09/09 00:50 ID:SsqwinOC
>>157 
監督の中ではちゃんとした答えがあるのだろうけど、
それを受けた観客がどう感じるかを、監督が強要することは出来ないからねぇ。
そういうスタイルは漏れは嫌いじゃない。ただ、この映画に関しては、
パズルのピースのバラ蒔き方が煩雑な気がする。
159名無シネマ@上映中:03/09/10 00:03 ID:2KNln+eh
>155
おそらく、殺し合いを貫徹させるためじゃないかな。
他人を介入させないというか。
おおげさに言うと「神の意志」みたいなもんか。
160名無シネマ@上映中:03/09/12 02:15 ID:8gRx+ttk
なんか救いようのないラストだよね。
大泉の誰も救えなかったっていう葛藤も結局そのまま放置だし。
なんかちょっとでも明るい光の見えるラストにして欲しかった。
既出だけど、子供時代誰が誰かわからんくてイライラ…
いらないカット多いよね。何度も同じシーン入れすぎ。
それ削ったらもっと短くなるよね。正直長くて途中だれた。
設定とか役のキャラとかおもしろいのにもったいない。
161名無シネマ@上映中:03/09/12 02:24 ID:2psuHbHf
4人の子供時代。
白パーカー…佐々木
緑ジャージ…藤沢
赤ジャージ…九重
青カーディガン…横井

だったかな。

キューのタレント陣が出ていなかったら、
きっと見に行かなかっただろうな。
162名無シネマ@上映中:03/09/12 13:46 ID:N+7P/4WY
自分が好きな俳優が出演するから見る。
ごく自然なことじゃない?
キユータレに限らずそんなもんだと思うけど。
163名無シネマ@上映中:03/09/12 15:41 ID:Y08TfFDS
漏れもそう思う。
164名無シネマ@上映中:03/09/12 16:23 ID:CMEB/Y+f
邦画のヒット要素
・人気の原作を使う
・人気の俳優を使う etc…

これらに批判的発言してるんだよ?鈴井は。
原作はオリジナルだけど、でかい口たたいてるわりに
結局東京の邦画と同じように人気のあるキャストにせざるを得ない
たとえローカル内だとしてもね

北海道であのレベルの役者を他に探せない
作る側も娯楽としていいものを作れない

これが、北海道の文化の癌
‘made in Hokkaido'なんてきっと出来ないよ。
165名無シネマ@上映中:03/09/12 20:23 ID:AgHnmf5K
姉が昨日見に行ってきたみたいだけど、ラストがよくわからんとかで…
行くかどうか迷ってまつ。
そんなに見る価値ないのかぁ?

音尾ファソなので、内容重視ではなくて音尾目当てで行ってみるかな。。
166@埼玉:03/09/12 20:51 ID:WVeFoCwV
誰か福島に行くヤシはいないのか? 仕事だったから20:30過ぎに電話して、天幕團みたいに取れないと思ったらチケット取れたんだけど。
167名無シネマ@上映中:03/09/12 21:29 ID:GYQ8LQGe
>>165
音尾ファンなら絶対見ておくべきだと思います。
168DFAN:03/09/13 00:56 ID:DqPZYddo
鈴井さん物作るの、向いてないよな、「映画の8割は、配役で決まる」本人は言うし、ストーりはどうでもいいんだろうか?
121,123>>同意。内容薄いのを大げさにする事おいね、本人出演のラジオ、テレビでもよくそいう場面みかける・・
実力ある人だけど、<どうでしょう>、<北川さん>との相性がよかったから、運良く成功したと思う・・・一人トークになるとつまらんもんな・・
道内で初めて本格映画作ったの人、このことは評価できるね、役者崩れなのにえらそうにラジオで映画批判してるGさんより鈴井さんのほうが立派だね。
169名無シネマ@上映中:03/09/13 01:06 ID:4aN3BO6b
キュー見習いの女の子、割と好きなんだけど、
人質役はちゃんとした女優にやってもらいたかったかなー。

あと、佐々木の恋人が部屋で電話を切ったあとに
「つくづく自分が嫌になる」ってベッドに倒れこむシーンがあったけど、
妊娠しているのにあれはどうかと思う。結構大きな音で倒れこんでたし。
子供に影響はないだろうけど、自分ひとりの身体じゃないんだから。
演技指導ももう少し考えて欲しい。
170名無シネマ@上映中:03/09/13 02:53 ID:+ieo6Tch
佐々木の性格・職業なら、避妊するよな。
171_:03/09/13 03:30 ID:AR5/W8SI
>>168
北海道での商業用映画は鈴井さんが初めてではありません。
鈴井さん初主演映画、吉雄孝紀監督「へのじぐち」という作品もあります。
まあ、この作品は結局本格的な全国進出に失敗しちゃってるから、
そういう意味では北海道からどうにか飛び出した映画としては鈴井作品がパイオニアなんだろうか。
Gさんは他人の悪口言ってお金貰ってる人だからねぇ。

>>170
拳銃に弾丸込めないくせに、彼女には弾丸撃ちまくりです。
172名無シネマ@上映中:03/09/13 15:01 ID:cJK9DaxC
マンホールが公開になったときに、次回作も家族をテーマにする
みたいなこと言ってたのに・・・

なんでこんな映画に????
173名無シネマ@上映中:03/09/13 15:33 ID:b6BpHq2T
ローカルテレビでホワイトストーンズがこの人のレベル。
余計なことに手を出してただの痛い人に成り下がった。
人間ちょっと売れると文化人ヅラしたくなるんだね。
174名無シネマ@上映中:03/09/13 17:45 ID:y/yhZ7C9
>>172
今年、撮影予定の「銀のエンゼル」。
本当は2作目にこれを持ってくるはずだったらしい。
でもいろいろあって、3作目の予定だった「river」を持ってきた。
どっかに書いてあったのか、監督が言ってたのか忘れたけど。
「銀のエンゼル」がどんな内容なのか、
家族をテーマにしてる映画なのか知らないけど、
順番が逆になったと記憶してるな、漏れ。

175名無シネマ@上映中:03/09/13 19:36 ID:xcSNwtk/
鈴井氏がQタレ使うのは、自分の所のタレントが
中央で誰かの目に止まって、映画なり舞台なりに
声をかけてもらえるように
みたいことマンホールの時言ってた気がする。
社長の親心というやつでしょうか。
でもその前に、アナタの作品が中央で目に止まるのか?
ってのが大きな問題だと思いますが。


176名無シネマ@上映中:03/09/13 19:45 ID:pgzrfP2O
>174
KING-GOISです
177名無シネマ@上映中:03/09/13 19:46 ID:pgzrfP2O
>168
それはサンサンで言ってたネタでしょ。
178名無シネマ@上映中:03/09/14 14:07 ID:YnlpCGPa
river客入ってないのか。
監督自らラジオで「客入ってない」的な発言するのも珍しいな >キングゴイス

自分も先行上映で見たから劇場には行ってなかったんだが
そろそろ見に行ってみようかな





座頭市を
179名無シネマ@上映中:03/09/15 00:32 ID:Bs2xlyhk
鈴井氏がそんな弱気発言するなんて・・・・
かわいそうだから私も見に行ってみようかな





HEROを
180名無シネマ@上映中:03/09/15 10:06 ID:eSp5jCfP
シネマフロンティアは客入りにシビアそうだからそろそろ終わっちゃうのか?
181名無シネマ@上映中:03/09/15 10:27 ID:Zt5vHbtw
ナックスの舞台挨拶やトークショーがなきゃ行かないだろうな
リピーターがいてもスタンプ集めて写真目当てとか
182名無シネマ@上映中:03/09/15 14:21 ID:OUda4XkR
CUE会員だけど、1回見たらもういいよ。
上映会では、映画よりトークの方が面白かったもの。
(社長にビクついてたようにも見えたけど。)
あんなに偶然が重なりすぎるわけないさ。
もしそれすらも横井のしわざっていうのなら、強引過ぎるよ。
183名無シネマ@上映中:03/09/15 14:32 ID:01F1WSaT
また赤字か・・・
184名無シネマ@上映中:03/09/15 16:00 ID:6yqUTyLg
まあ、地方アイドル(監督/俳優)映画だからねぇ
Made in Hokkaidoってキャッチフレーズだって、
金集めが北海道以外じゃ無理だからだし

こうなりゃ、毎日舞台あいさつしかないな





個人的には、映画で大失敗して「どうでしょう」で借金返済ってのも
嬉しいかも(コラ
185名無シネマ@上映中:03/09/16 21:28 ID:SspyEYmG
「九重」が最初読めなかったor読み方間違ってたヤシ、手あげれ。















(´・ω・`)ノ「クノエ」ダトオモッテタヨ…
186名無シネマ@上映中:03/09/17 02:03 ID:pF6yZJaH
>185
普通読めるべ。どうせシゲ好きの厨だろ?
187名無シネマ@上映中:03/09/17 04:21 ID:HfP9Bw8G
>>185
(´・ω・`)ノ
>>186には悪いが、俺は「クジュウ」って普通に読んでた。
188名無シネマ@上映中:03/09/17 12:56 ID:/3/6seDg
スゲェ低脳の集まりだな・・・ココ
189名無シネマ@上映中:03/09/17 20:13 ID:1sJ5cUy6
千代の富士も千代大海も知らないか・・・ by力士レディ
190名無シネマ@上映中:03/09/17 21:31 ID:sQyD3X96
常識範囲の人名も読めないヤシらに支持される映画
それがリバー
191名無シネマ@上映中:03/09/17 22:15 ID:jsy7suf8
監 督 虐 待 ス レ は こ こ で す か ?
192名無シネマ@上映中:03/09/18 03:36 ID:PRcliVp2
>>189 CUE番組スキーにはあの二週間は辛いから見てないんでねぇ?鏡を見るようでもありW しかしriverのCMしつこいなー。何回やんのよ。
193名無シネマ@上映中:03/09/19 06:21 ID:n50m3heN
river東京でやんないんでしょか?
見たい。
194名無シネマ@上映中 :03/09/19 15:21 ID:egruTyF/
river11月下旬から東京上映決定ですよ。
詳細は公式HPに載ってます
195名無シネマ@上映中:03/09/19 18:49 ID:DuNMbnIu
マンホールってHTBでやんないの?
小池栄子がデークラ嬢で出てたが今ころ後悔してるだらうな。
196名無シネマ@上映中:03/09/19 20:33 ID:S6SWA5fo
>>194
ありがとう
197名無シネマ@上映中:03/09/20 12:42 ID:QAzL8VUT
>>195
別に脱いでるわけじゃないから、後悔はしてないだろ。
むしろアンダルシア自体、
マンホールのおかげで出演が決まったんじゃないかと勘ぐるぐらい。
198名無シネマ@上映中:03/09/20 15:33 ID:90nPPb90
というより、小池自体
マンホールに出たという記憶はもう無いと思われ。

大泉の事忘れてたもの、アンダルシアの記者会見で。
199名無シネマ@上映中:03/09/21 00:12 ID:IW1cvyr/
旭川って、トゥームレイダー2よりもいい扱いだよな。
ttp://www.dinos-a.jp/floor_3c/_time02.htm
200名無シネマ@上映中:03/09/21 07:37 ID:yUIYQ1ZY
200
201名無シネマ@上映中:03/09/21 17:48 ID:Wss3lfH8
>197
小池のアンダルシア出演は、競輪CMコネの方が強そうだ
202名無シネマ@上映中:03/09/22 15:04 ID:csB+vgsv
次回作銀のエンゼル、オホーツクで撮影開始。 
この人は懲りないな・・・。
203名無シネマ@上映中:03/09/22 22:15 ID:le2iwFRa
どこかに載ってた?
204DFAN:03/09/23 07:42 ID:Jt3vdbXW
思ったより良かったと思う。
しかしそんなに、重いないようとおもえないし、12歳以下の規制があるようですが、それもよくわからん。
小橋さんてほとんど友情出演みたいな感じだった、それと北川さんどこにでてたの?
可もなく不可もなくという映画だね・・・
205名無シネマ@上映中:03/09/23 22:32 ID:j5/et2Po
虫をバラバラにして殺す
小学生の喫煙
が12歳以下の規制の理由だと上映会で監督が言っていた。
死んだ虫は特殊美術の吉田氏の作品で
タバコも当然撮影用の小道具。

あと...血とか殺し合いとかかね。
206名無シネマ@上映中:03/09/23 23:04 ID:4grLV3RC
>>199
ワラタ。そんなに劇場のメインになる作品とは思えんが。
これだからシネプレックスに負けてるんだよな、旭川ディノスって。
207名無シネマ@上映中:03/09/23 23:44 ID:kR6Lf6nB
北川さんは同窓会での声だけの出演だとか・・・
208名無シネマ@上映中:03/09/26 00:05 ID:CyRU6wXJ
今日見てきた。カメラワークに酔った。
世界初かなんか知らないけど画面見て吐きそうになったのってマリオカート以来です。
209DFAN:03/09/26 00:14 ID:3+FZXGos
207、205>>そうなんだ
別にこの映画みたって12歳以下の子供でもたいして、影響うけないよな「記憶を消す薬を盗む」ていう時点でリアルティないわけだし。
けしてつまらん映画とはおもわないけど、人にすすめるほどでもないね・・
210名無シネマ@上映中:03/09/28 00:44 ID:YDc0Rl4P
北見の皆さん、トークショーどうでしたか?
211名無シネマ@上映中:03/09/28 12:26 ID:MhN5Lcpl
>210
もう映画の話じゃないもんな(w
212名無シネマ@上映中 :03/09/28 13:28 ID:15g/GMgX
>>210
かなり面白かった。
映画の話は最後10分あるかないか位だったけどそれもまた良し。
213名無シネマ@上映中:03/09/29 12:46 ID:PL1tSumc
東京も釜山も
 NACS VS V6
 鈴井 VS SABU
だが
結果はどうでるかね?w
214名無シネマ@上映中:03/09/29 18:16 ID:GnULlKUj
『銀のエンゼル』という言葉自体、森○に権利があったっけ?
215名無シネマ@上映中:03/09/29 19:51 ID:8YjBn7Fk
>>213
とりあえず「DRIVE」はオモロナカッタ・・・
最後がありきたりというか、
そんな終わり方??というか。。。。
216名無シネマ@上映中:03/10/01 08:22 ID:LhoL7lCU
river、いよいよ釜山へ。
監督、大泉、佐藤が行くってさ。
以上、社長日記より
217名無シネマ@上映中:03/10/04 18:46 ID:wAFV09bC
釜山で飲んだくれてるのだろうか
218名無シネマ@上映中:03/10/04 20:02 ID:pkX5adBC
洋ちゃんはもう帰ってるんじゃなかった?
219名無シネマ@上映中:03/10/05 10:41 ID:uUhhGJki
なんで飲んだくれるの?
一人で羽伸ばしてんじゃないの?
220名無シネマ@上映中:03/10/05 23:25 ID:2i8cbxiB
大泉・佐藤は土曜帰国でソッコー天幕團の稽古

釜山で飲んだくれてんのは社長
221名無シネマ@上映中:03/10/06 00:02 ID:LRE9N2Rv
>219
社長の日記が更新されないから。
222名無シネマ@上映中:03/10/06 23:20 ID:VUHjNB63
社長はきっと、「ほや」と「海老の頭」をご満悦で食べてます
223名無シネマ@上映中:03/10/11 02:24 ID:OkVyN0tk
やっとこさ見たよ。
可もなく不可もなく・・・という感じだったな。
まぁ役者陣のアップを堪能するにはいい映画かもね。
芝居は良かったと思ったけど。特に音尾がいい味出してた。
問題は脚本だな・・・
224名無シネマ@上映中:03/10/14 00:14 ID:1VTaATPw
定期あげ
225名無シネマ@上映中:03/10/14 00:28 ID:7LSV1ONh
なんだかんだ言って、DVDは買うんだろう。多分。

でも、マンホールよりかはいい作品になってるんじゃあないの?
違う?
226名無シネマ@上映中:03/10/14 00:43 ID:TlhcuGs7
マンホールは見たことない。良かったの?悪かったの?
監督いわく、ヤスケンの演技力が今回向上していたというから、
マンホールの頃の演技はイマイチだったんだろうけど。

個人的にはハッピーエンド好きなので、マンホールの方が好みなのかもしれない。
一応ファンタジーなんでしょ?
227名無シネマ@上映中:03/10/14 13:54 ID:pqk3mRur
ミスターが東京にいるという。
生ミスターを拝みたい。
雨の東京からでした。
228名無シネマ@上映中:03/10/14 20:50 ID:/MO9NVfy
>>225-226
マンホールは時事ネタもあってわかる気がした。ありえそう。
カーネーションの曲も良かったし。
でもriverは何一つ共感できなかった。
「演技」に関して言えば音尾しか良くなかったんじゃない?
229名無シネマ@上映中:03/10/16 22:45 ID:ULAKOUNX
鈴井監督、11月に上京するみたいです。但し「Mr.どうでしょう」として。
230名無シネマ@上映中:03/10/16 23:50 ID:kGQMNZUr
>>229
「ミスター」はカタカナでひとつよろしく
231名無シネマ@上映中:03/10/20 22:33 ID:ZNq6RY3R
river、25日から見れるな
232名無シネマ@上映中:03/10/20 23:26 ID:6dTHSlSG
これから見る人には悪いが、この板の回転率が低いのは
映画が面白くないからではないだろうか。
といってみるテスト。
233名無シネマ@上映中:03/10/21 00:11 ID:rbwOKiHB
>>232
ガーΣ(;・д・)ーン
うすうすは思っていたが・・・w




マンホールの上映の時、無理矢理友達誘って見に行ったけど
(あんまりどうでしょうしらない子、
 たまたま一度夜中にやってたのを見て
 「ヤスケンはかっこいい」ぐらい
 しか認識がなかったw)
途中からその子に「連れてきて悪かったなぁ・・・」
と心の片隅で思い始めた・・・
というのはココだけの話。
234名無シネマ@上映中:03/10/21 00:55 ID:fXkgXuMI
>>232
ここが盛り上がるのは熱い本州勢にDVDが行き渡る
ころではないだろうか。
どうでしょうスレの繁栄を見ると、あっちで盛り上がりそうな
気もするが・・・
最近天幕園で盛り上がってたのもあるけど。
235名無シネマ@上映中:03/10/21 01:48 ID:WwtB1nrX
>232
しかも上映地域が限られているから感想レポ自体少ないなあ。
早く地元にも来て欲しい。
236 :03/10/21 23:49 ID:9sajieQt
映画はけっしてつまらなくはないよ。
でも一般受けするような映画ではないことは確か。

見所はいっぱいある映画だよ。
ミステリー、サスペンス、ヒューマン、色んな要素が詰まった
邦画にありがちな考えさせられる映画。娯楽作品ではない。

237名無シネマ@上映中:03/10/22 00:25 ID:3W9KadkB
>>236
アナタ、洗脳されてるの?またはQ関係者?
見所なんてナカタヨ
238名無シネマ@上映中:03/10/22 15:57 ID:dBckziJJ
昨日までは平凡な生活だったのに
ある日突然非凡になってしまう怖さがあった映画だった。
239七誌@一人祭り開催中:03/10/22 22:17 ID:VI4GeNSe

好きなタイプの映画ダタヨ。river。

確かに、一般受けしなさそうだけどね・・・。
240名無シネマ@上映中:03/10/22 23:45 ID:OHyCxGdg
241名無シネマ@上映中:03/10/23 01:58 ID:111L/p7D
良い所もあったし、突っ込みどころもあったな。River。
確かに娯楽作品ではないので、「あー面白かった」とはならなかったが。
謎の確認の意味でもう一度くらい見てみたいとは思ったけど、
4回も見たいとは思わないな・・・
生写真目当てに4回見たファンは何人いるんだろう。

内容についていろいろ語りたいんだが、これから上映する地域があるから
ネタバレも出来ないし・・・
早く心置きなく語りたい。
242名無シネマ@上映中:03/10/23 02:24 ID:0C/PmPLR
man-holeは今見終わったトコなんだけど
それなりになんか良かった気がするなぁ。
北海道でこんなのしてますよーみたいな空気があってよかった。
なんとなくこういう作品も取っておきたいという感じ。

でもriverに関しては、予告やらなんやら見てみても
なんつーか、イマイチ見る気がしないのが本音。
243名無シネマ@上映中:03/10/23 03:18 ID:a3NSnSB7
今回はかなりキャンペーンに力入ってたじゃない。
テレビCMも相当数流れてたしゲスト出演の番組も多かった。
その度に見どころシーンが流れるんだけど、それでもうお腹いっぱいというか
全部見ちゃった気がした。もっと露出少なめでよかったのに。
各メディアで紹介されるあらすじも詳しすぎて、最初からストーリーが見えちゃってた。
設定に無理がありすぎて、共感できないうちに消化不良のまま映画が終わってしまった感じ。

いい所もあったよ。映像の美しさにはこだわりが見えたし
個人的には後半の恐怖におののく安顕の演技がよかった。
大泉ファソなんだけど今回はもうちょっと頑張ってほしかったな。存在感薄かった。
244名無シネマ@上映中:03/10/23 03:55 ID:zq6Leyi6
>>243
禿同!
短期間で映画つくって、ナメんなって感じ
トークつきの上映会で見たから、映画館では見なかったわ
体育館のシーンのみんなの足の長さと細さは良かったかも
245名無シネマ@上映中:03/10/23 17:11 ID:d3tmnafG
明日でフロンティアの上映は終了。
246名無シネマ@上映中:03/10/23 23:35 ID:vcX7Vjj5
>>241
>謎の確認の意味でもう一度くらい見てみたいとは思ったけど、

禿同。
漏れまだ1回観たきりだが、このあとまたQ会報のリバー特集やらメイキングやら関連記事もろもろを見直して
視点を絞ってもう1回観たらまた違うんだろうなとはオモタ。
そういう意味で漏れもあと1回は観たい。

あとマンホールと比べて、映像的にスタイリッシュと言うか“オシャレ”だなとは感じた。
大泉のキャラが薄い、には胴衣。
音尾、スゴイ。後半寒気した。
安田は地か?w
シゲが血まみれで這ってく所はちょっと思わず目を背けたくなってしまった
安田の婚約者役は論外。通り魔にナイフ突きつけられててあんな顔止まりか?

で、ラストシーンの大泉の「助けて」・・あまりに唐突過ぎてしらけてしまったのは漏れだけか?
なんか「おいおい」って感じで苦笑しかけたよ・・
「頼むから銃声バーン鳴ってブラックアウトして終わるのは勘弁してくれよ」って思ってたらほぼその通りだしw

個人的に「記憶を操作できる薬」ってのがもっと絡んでほしかったなぁ。
あの3人を動かすためだけのエサっちゅうか囮“だけ”の設定じゃなしに。
公開前の露出でいろんなとこで目にして、漏れん中では勝手にストーリーの“要”としての位置づけだったから
「なんだあれだけ?」って感じでチョトがつかり・・
247_:03/10/24 01:55 ID:kva2uRug
>>246
おまい、ワザとネタバレ書いてるだろ。

今日観に行ったらレディースデイの影響もあってか、結構満席に近くてびっくりした。
248246:03/10/24 11:56 ID:Nz5TssTi
>>247
もうさんざっぱらネタバレしてるじゃんよ、このスレ・・
だから漏れも観るまでここには来ナカタヨ
249名無シネマ@上映中:03/10/24 20:12 ID:LbfyWlpF
>>246
>>シゲが血まみれで這ってく所はちょっと思わず目を背けたくなってしまった

んなシーンあったっけ?
250名無シネマ@上映中:03/10/24 21:31 ID:oHQGvZNW
>>249
あったよ 校庭の車のとこから

それにしても >>246 は書きすぎだな 日記に書いとけ
251+++:03/10/24 22:40 ID:+hVvog2s
音尾琢磨の演技には圧倒された。
最後のシーンとかかなりビビった。
252名無シネマ@上映中:03/10/26 11:20 ID:PIdHvntR
音尾氏は顔立ちで得してるというのもあるね
笑うと人懐こいのに 真顔はえらく怖いもんな
253名無シネマ@上映中:03/10/26 20:55 ID:tZNPkVaX
で、結局廃校は何処のだったの?
254名無シネマ@上映中:03/10/26 20:56 ID:tZNPkVaX
ぎゃあごめんなさいsage忘れた!

私は夕張かなぁ…と。
255名無シネマ@上映中:03/10/27 00:12 ID:tkj/1DsG
鈴井監督の映画って、インディーズの分類?
制作費少ないから本当に大変ってのは今までの日記読んでわかってるけど、
次回の映画製作時にも、なりふりかまわずファンからの差し入れを
あてにしていらっさる有様があまりにもあさましいっつーか・・・物悲しい。
256名無シネマ@上映中:03/10/27 00:19 ID:JYU2Q+PV
>253
夕張だったはず。パンフレットに載っていたと思うが、今、手近にない。

>255
有名監督が撮った映画でも単館上映のものもあるし、
インディーズと商用映画の境目って微妙。
257名無シネマ@上映中:03/10/27 23:04 ID:dx2W7msv
ファンの差し入れとかで経費を浮かせて
その分をすこしでも制作費に回せれば
もっといい映画が撮れるかもしれない。
結局はお金なんでしょう?
258名無シネマ@上映中:03/10/28 01:37 ID:m06aMEFK
マンホールの時のクラブMみたいなのを今回やらなかったのは何でだろうね。
金集めるには一番手っ取り早いのに。
やっぱり批判多かったんだろうか。
259名無シネマ@上映中:03/10/28 15:54 ID:E47qha+M
きっと、思ったほどお金は集まらなくて、
クラブの運営もやたら手間がかかって大変で
いい事あまりなかったんじゃない?
260名無シネマ@上映中:03/10/28 16:42 ID:E8SKKVpf
>257
ああ言われてホイホイ送っちゃうヴァカなファンも多いとみた
名前覚えてもらえると思ってる奴とかポイント稼ぎの
つもりの奴とか・・・そういうの人づてに聞くし(w
そんなことしたってなんにもならんだろうにね

ナックス使い回して稼いでんだからセコイ真似すんなって感じ
ひたすら働いてる大泉見てると稼ぎを事務所に搾取され
まくってるモ娘みたいだ
261名無シネマ@上映中:03/10/28 23:05 ID:+PAJlk1+
>259
クラブの運営ったって何もしてなかったYO
入会時にTシャツとステッカー送ってきて公式HPに名前載せただけで。

無駄な出費を抑えて制作費に回すのは当たり前なんだけど
同じ会員でもクランクアップパーティーに招待される人と
自分で3000円のチケ買って来てくださいって言われる人がいるなんて
ずいぶん差があるなってオモタヨ
3年も前の話蒸し返してスマソ
262名無シネマ@上映中:03/10/30 19:30 ID:HJSQiIsO
>261 
漏れもそれはどうなんだと思った
抽選だから仕方ないとはいえ
クレームつけたファンが多かったんじゃないかな
グッズがあたるのとパーティがあたるのじゃ
嬉しさが違うもんなぁ。。。
263名無シネマ@上映中:03/10/31 17:15 ID:TX6gGcM5
道外での上映決まりましたね
わーい! ウレシイなー
264名無シネマ@上映中:03/11/01 01:20 ID:6731jXJE
選挙のCMに5人が出てるね。
こちらも普段のバラエティと違ってシリアス調だけど、
なんか・・・・・・・微妙・・・・・

って板違いでスマン。
265名無シネマ@上映中:03/11/01 19:04 ID:kAan2Fvb
福島上映あげ
266名無シネマ@上映中:03/11/03 00:52 ID:k8ME2a2e
見に逝ってきた

・・・どこまで書いていいものやら
267通行人さん@無名タレント:03/11/03 02:36 ID:H8WXpp/1
ガンガン書いていいよ
同じシーン使いすぎだとか
主役とは名ばかりだとか
キャンギャルうぜぇとか
いじめの発端どこよとか
JはオヒスQに入らないのかとか
268名無シネマ@上映中:03/11/03 12:53 ID:8t+DFh2r
子役が誰が誰だかさっぱりわかんなかった・・・

あと産婦人科行ったのは佐々木の彼女?
藤沢の婚約者?
・・・見ててわからない私が悪いのは百も承知です。
269名無シネマ@上映中:03/11/03 13:11 ID:ldmLbmCS
>>268
漏れも同じ事をここで以前に書いた

誰だかわかんないよね
特徴ない人ばっかりでさ
全体的にボヤ〜っとしすぎてボヤ〜っと見てたら全然わからんちゅー
それが狙いなんだろが
270+++:03/11/03 13:42 ID:jaLNlreu
佐々木の彼女が行った産婦人科のシーンに
自分の祖父の家が映っていた。(謎

九重のバーで音尾が酔っているシーンでは画像酔いした。
271名無シネマ@上映中:03/11/03 13:52 ID:8t+DFh2r
>>270
やっぱり佐々木の彼女だったのか。
藤沢が「・・・妊娠?」って言ったあとだったから
てっきり回想かと( ´Д`)

音尾はすごかったなー。
観覧車乗ってるとことか。
272名無シネマ@上映中:03/11/03 15:53 ID:okDrKn8q
水どうスレよりコピペ

鈴井監督がきょうJFN系の特別番組「FMフェスティバル」にゲスト出演するそうです。
北海道の映画監督としてインタビューされるみたいです。
北川さんによると4時ごろ出演とのこと。

http://www2.jfn.co.jp/festival/

ギャラリーのとこに鈴井さんが投稿した画像あり
273名無シネマ@上映中:03/11/04 00:26 ID:MCEauog4
>269
自分も見ているときは藤沢の婚約者だと思って、
見終わってから佐々木の彼女だと気付いた。
髪を下ろしてるからわかりにくかったよ。

下水道で喧嘩になるシーンでも、誰が誰だかわかんなかったな。
274名無シネマ@上映中:03/11/06 03:34 ID:fbjzI60D
(´・ω・`)
275名無シネマ@上映中:03/11/06 13:16 ID:oNS6526K
>>273
>下水道のシーン
止めてるのが佐々木だってのはわかった。
276名無シネマ@上映中:03/11/06 15:05 ID:sqMXMRu5
リバーのパンフって買う価値あるですかね?
277名無シネマ@上映中:03/11/06 15:26 ID:oNS6526K
>>276
自分は基本的に「見なかったことにしたい」映画以外はパンフ買うタチなので
参考にならないかもしれないけど、「river」の意味みたいなの書いてあったので
よかったなぁと思ったよ。
(まぁそれについてはこのスレかどっかに書いてあったけど)
あとこだわりの小道具の説明とか。

それより、でかくてパンフ収納用の棚に置けない・・・
278名無シネマ@上映中:03/11/06 18:19 ID:Wm2toMWL
>>276
私はリバーのパンフ、買ったけど、いらなかったと思ってる。
チームナックスを、アイドルを慕うように好きって思っている人向き。
凝った写真はいらないからもっと映画の解説入れて欲しかった。
279名無シネマ@上映中:03/11/06 19:17 ID:oNS6526K
>>278
>凝った写真はいらないからもっと映画の解説入れて欲しかった。
確かに、それは思った。
280名無シネマ@上映中:03/11/06 20:48 ID:XcKBL1i4
撮影に使われたスガイディノス、15日からアンコール上映決定。

佐々木の彼女役、別にわざわざ東京の女優呼ぶ必要無かったと思う。
281名無シネマ@上映中:03/11/07 01:53 ID:1cBO/rNY
>277
>それより、でかくてパンフ収納用の棚に置けない・・・

そうなの (;´Д`)
でかい方が豪華だと思って作ってるのかも知れないけど
置く場所なくて結局押入れに突っ込んでる。
282276:03/11/07 11:00 ID:L5BKLCA7
パンフ買う価値あるか訊いた者です。

映画の解説がたくさんあるなら買おうかと考えていましたが・・
小道具の説明とかは見たいなと思ったけど
ナックスの事アイドルのようには慕っていないのでw
今回は見送ります。

レスありがとう。
283名無シネマ@上映中:03/11/08 00:06 ID:+azOK9D2
パンフより、葉書セットのほうが金を損した感じ。
・・・まぁ、あまり期待せずに買ったんだけどさ。
メイキングビデオはそれなりに楽しめたけど。
284名無シネマ@上映中:03/11/08 00:50 ID:I/hjObip
次の作品は監督が主演?
285名無シネマ@上映中:03/11/08 00:54 ID:qrgfqb+z
東京国際映画祭で見てきたけど、
当日会場で売っていたのは
台本とポストカードとカレンダーだけだった。
パンフ見たかったよ…
286名無シネマ@上映中:03/11/08 11:31 ID:GVAEbU+n
ちなみにパンフはマトリックスリローデッドと同じ大きさです。
287名無シネマ@上映中:03/11/08 14:31 ID:Lekmvejh
パンフいくら?
288名無シネマ@上映中:03/11/08 14:45 ID:GVAEbU+n
>>287
1000円でした。
289名無シネマ@上映中:03/11/08 17:15 ID:monXUZU8
>>288
ありがd
290名無シネマ@上映中:03/11/09 01:38 ID:G6CK+SM/
鈴井さん好き
CUEも好き
ナックスも好き
だけど売れてきたからって回りで金勘定してるヤツら嫌い
(副社の事じゃないよ)
291名無シネマ@上映中:03/11/09 19:20 ID:gZqY08I9
riverのメイキングカメラマンの奥田さんがお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。
292名無しシネマ@上映中:03/11/09 21:17 ID:aaaq2fet
>291
 それってどこから分かった情報何スカ?
293名無シネマ@上映中:03/11/09 21:20 ID:bdg1wdki
公式の社長室見てみ
294名無シネマ@上映中:03/11/09 22:06 ID:aj8tsjQn
台本は買う価値あり?メイキングも悩む。

池袋に、前売り券買いに行ったら水どう缶バッチのガチャガチャあったよ。
嬉しかった・・・。
上映初日って大泉さんくるの?
295名無しシネマ@上映中:03/11/09 22:29 ID:aaaq2fet
>293
 ありがとうございますた
 今、みてきました(泣)
296名無シネマ@上映中:03/11/09 22:48 ID:40aSl8Wl
よく「○○って買う価値あり?」と聞く人いるけどよほどの貧乏人か?
たいして高いもんでもなかろうに。
買って後悔するも買わずに後悔するも自分の責任だろうよ。
297名無シネマ@上映中:03/11/09 23:00 ID:k5C1nnaY
>>294
イイ!!情報をありがトン。
298名無シネマ@上映中:03/11/10 00:14 ID:IqS0sviD
>294
メイキングは面白かったよ。
フィルムの色合いと、現場の光線の強さがぜんぜん違うことに驚いたし。
台本は買ってない(迷ったけどビンボーだから)のでわからないけど、
製作過程に興味があるなら買ったほうがいいんじゃないかな?
自分もちょっとだけ後悔してる。
299名無しシネマ@上映中:03/11/10 02:36 ID:GiDez5Bg
俺は仕事でこういう関係のことに関わっているからかもしれんが、
台本は実際のものとずいぶん変わってて、こういう風に変わったんだと
本編を見て思えるし。
面白いよ。
メイキングも298さんの言う通り色合いも楽しめるし。
パンフは映画の・・・と思えば価格もサイズも規格外かもしれないけど、
アーティスト系だったら、作りも写真もこってていいんじゃないか?
興味の範囲は人それぞれかも知れんが、なにかしら
製作過程に興味があれば充分に楽しめるよ。
結構業界的には評判いいしね。
300名無シネマ@上映中:03/11/10 18:56 ID:ysGL4ASK
池袋上映の詳細はまだなのかねぇ・・・
前みたいにレイトなのか整理券はいつ配るのか・・・
301名無シネマ@上映中:03/11/10 19:34 ID:uoQI2ZRD
>300
もうすぐ発表されるんじゃない?
初日に舞台挨拶あるんだし
社長は元より大泉とか佐藤は上京し通しで大変だな・・・
302名無シネマ@上映中:03/11/10 20:46 ID:e2Qn1xDE
教えてチャンですいませんでした、>294でつ・・・。
>>296
(´-`).。oO(すまん、貧乏で・・・)
>>297
上映日にはなくなるかもしれないが、小銭持参で!!
>>298
レス、ありがd。本編との違いなど楽しめそうなんで買ってみたいと思います。
>>299
自分、映画に疎い社長好きなんですが、今回の映画はストーリーに興味持っているんで
台本買ってみようかと思いました。業界に評判いいってなんか嬉しいな。

ちなみに皆様、man-holeてオススメでつか?
映画で使われてる曲が好きなミュージシャンなので気になっています・・・。
303名無シネマ@上映中:03/11/10 22:49 ID:DtiZJJ3z
>300
確か今回はレイトじゃなくて普通に上映だった気がする
304名無シネマ@上映中:03/11/11 02:55 ID:sIwgbGHc
もう1回見に逝こうとオモタら、終わってた・・・_| ̄|○
305長文すまねす:03/11/11 08:17 ID:9wdAjdgE
舞台挨拶&上映会を見て、あまりの謎の多さにもう一回見に行きました。
自分の理解力なさ故かと思っていたけども、自分が感じた疑問点や謎の多くがこのスレに書き込まれてるので、荒削りな作品なのかな。
映画の感想とかはどうでしょうスレではあまり書けないし、身近で見た人いないんで、今ここを見つけて嬉しいです。
だいぶ叩かれてますけど、個人的にはこのパズルっぽい偶然が重なり合うストーリーも、見方によってどうともとれる撮り方も好き。
(でも日本人には好かれない手法だとか)
1回めはもやもやが残ったし、期待外れかも…と思いました。
でも、妙に鈴井さんが描きたかったテーマとかがもっと分かりたくて。
2回めは多少謎は残ったものの、自分なりの見方をできたのがよかったです。
1回めのときに理解したつもりでいた部分も別の見方ができた他、おまけとも小ネタともとれるシーンも楽しめました。
306度々長文すまねす:03/11/11 08:44 ID:9wdAjdgE
ただやはり、分かりやすいことが良いことだとは思わないけど、私のように数回見に行く物好きばかりじゃないですしね。
荒削りな分、今後に期待できる気もします。
ここでどなたかが言っていた、おそらく鈴井さんの頭ん中では完璧な物が作品化できてないのでは?という意見に納得しました。
カメラワーク、脚本としての面白さ、演出等々感性は良いもの持ってると思いますもん。
だからこそ結ばれて線になるはずの点と点が、点と点のままなのがもどかしい。
個人的にはDollsに近いものがあるかなと。
色を消した、さらに少し浅めのDolls?
見る人によって好き嫌いが分かれるだろうから、強くは勧められない、でも見てほしい、感想が聞きたい。
そんな感じ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:33 ID:BGr/h99g
man-holeそろそろHTBでやってくれないかな
308名無シネマ@上映中:03/11/11 22:47 ID:wLTPGjkA
>>302
カーネーションファンとはいい趣味デツネ
man-hole 漏れは river より好き
ヤスケンの役は共感できないキャラだったけれど、
洋ちゃんの役はいいな
登場人物の心情もわかりやすい
脇役の皆さんが味がある
何よりあまりにも地元過ぎるロケ地が愛しい(超個人的理由)
309名無シネマ@上映中:03/11/12 14:11 ID:a6EeOrGX
>302
私はマンホール見てカーネーションに惚れ込みますた。
EDにかかるgarden city life(・∀・)イイ!

映画の内容はそんなに悪くはないと思うよ。特別良いって物でもないが。
カネ好きなら直江さんの曲を楽しむって感じで鑑賞してみてはどうでしょう。
310名無シネマ@上映中:03/11/13 02:00 ID:tIvGb/Cr
>>308
カーネーションの漢に惚れこみました。
man-holeのサイト見る分に脇役さんも豪華ですよね、見たくなってきた…。
>>309
ありがとうございます。映画をあまり見ないんで、音楽が好きなら楽しめそう…
見たくなってきた…。

上映初日情報、早くあがらないかなー。あんまり混んでるなら普通の日に見に行きたい。
シネ・リーブル池袋には早くもriverグッズ売ってるのね。man-holeもあってビクーリ。
311名無シネマ@上映中:03/11/14 01:45 ID:22XHTmtY
みなさん、CUE公式の社長の日記読みました?
なんか楽しみなような心配なような・・・監督、ガンガレ
312名無シネマ@上映中:03/11/14 17:55 ID:NqjC/CXq
27日にクランクインなんですね。
その2日後には池袋か・・
忙しいね。
313名無シネマ@上映中:03/11/14 21:24 ID:9UwEHZ+1
来年、中標津上映会&トーク決まったのかあ
またおにぎりロケもかねてだろうね

冬だし移動大変そうだな
314名無シネマ@上映中:03/11/14 23:52 ID:Ablsirk8
池袋の舞台挨拶決まったね。
315名無シネマ@上映中:03/11/15 12:48 ID:AiCOBzQx
シネリーブル池袋って、駅のすぐそばなのか。メモっとこ。
どうでしょうバッジのガチャガチャ、まだあるかな・・・
316名無シネマ@上映中:03/11/15 17:27 ID:+vLiYVG9
社長は嫌いじゃない。
でも、今までの作品で賞をもらったり、
映画祭に招待されたりして結構調子に乗っていると思う。
317通行人さん@無名タレント:03/11/15 18:03 ID:uAWu25Nt
しかもどうでもいいような賞をね。
そしてどうでもいいような部門でね。
318名無シネマ@上映中:03/11/15 19:37 ID:CqxWWhqH
このまま天狗にならないことを
祈るばかりです。
自分の作品に自信を持つのは良いことだけど、
「どうだあ」みたいな感じにされると
ひいちゃうよ・・・
319名無シネマ@上映中:03/11/15 22:32 ID:dY58/WhL
river、大阪は1月下旬とのことで。
舞台挨拶、来られますかねぇ?
320名無シネマ@上映中:03/11/16 02:02 ID:ExlEw8r5
キングゴイス聴いたが、次回作に輪島功一出るんだね。
321名無シネマ@上映中:03/11/16 02:19 ID:7e7B+Jmw
>320
「飛び道具的な」って言ってたなw
322名無シネマ@上映中:03/11/16 04:12 ID:PdOIrW/j
>>319
フェスティバルゲートのとこなんかに来るかねえ?
新今宮見てびびりそう(w
323名無シネマ@上映中:03/11/16 09:34 ID:LPzgwO4j
次回作はCUEの力を借りずに?作るのか…ミスターがんがれ。
324名無シネマ@上映中:03/11/16 18:07 ID:LPzgwO4j
シネリーブル行ってきますた。入口でriverチラシを自由に手に入れられます。
件のガチャガチャは入口を入ってすぐの所に、縦置きで2つあります。
漏れは「海亀の出産」と「風呂に入る大泉さん」をゲトーしますた。
325名無シネマ@上映中:03/11/16 18:47 ID:/fMQU3QC
監督も人間だから、一時的に調子に乗っちゃうことはあると思う。
けど、「ものすごく」ではないにしても、
才能は「それなりに」ある人だと思うから、
いつまでも勘違いしたままってことはないと信じてる。
もう40過ぎてるもん、分別だってつくと思うし、
元々自分に厳しい人だもん。
326名無シネマ@上映中:03/11/16 20:45 ID:X1g+ennd
中標津にローソンないのに
上映会のチケットはローソンチケットなんだよねー
なんとかならないもんなのかね?
327名無シネマ@上映中:03/11/16 22:29 ID:MhiPEPmQ
>325
道外の人?
それとも道内の人でも盲目社長信者?

煽ってる訳じゃなくてriverは監督よりナックス人気で
もってるだけなのに監督自身、禿しく勘違いしちゃってるじゃん
無名のキャストで撮ってたら単に訳わかんない一人よがりの映画だと思うが
328名無シネマ@上映中:03/11/16 22:40 ID:aldqI4hX
池袋の舞台挨拶、徹夜で並ぶ人とかいるのかなあ。
きっといるんだろうなあ・・。
329名無シネマ@上映中:03/11/16 23:50 ID:yHsFUOYq
>>323
CUEの力はちょっとだけ、みたいな言い方してたね
まったく出さないモノを見たいところだが
朝だみ横が出るらしいけど・・・あまり好きな女優じゃなくてちょい鬱
でも、やっと客観的に鈴井氏の作るモノが観られるかと思うと嬉しい
漏れ、マンもリバもいち映画(キュータレのバラエティの顔を忘れられな
かったんで)として見れなかったんだよね
だからどうしても鈴井氏の伝えたい事がわかんなかった
(伝えたい事なんてなかったのかもしれんのとリピートしてないし)
今度は来たいしてまっせ
330名無シネマ@上映中:03/11/17 02:27 ID:s4ZeQLa7
>>327
あなたは若い人だから知らないのかもしれないけど、
鈴井貴之は、ナックスが出来るずっと以前から
北海道ではすごい人だったよ。その頃は、
一部の人たちの間でしか有名じゃなかったけどね。
「才能がある」って言ってるのはそこから始まって現在にいたるまで
芸能で生活できてることを指して言ってるわけ。
自分がどの程度の器なのかってことくらい、わかってると思うよ、鈴井さんは。
331名無シネマ@上映中:03/11/17 06:20 ID:oUgbJJd2
大泉さんが冗談で「アカデミー俳優(w」みたいなことを
言う程度の感覚でしょ、社長が言ってたとしたら。
調子にのってることはないと思う。

個人的には、社長の凄さは映画監督で凄いというより、
現状に満足せずあらゆることに挑戦してみようとするバイタリティと、
、それなりに色々とこなせてしまう器用さだとは思うが。
どうでしょう人気考えたらもっと守りに入ってもいいはずなのにね。

正直映画作品の真の評価はこれからでしょ。まだまだ監督と
しては若いんだから。
332名無シネマ@上映中:03/11/17 10:29 ID:rq2B2e6D
>330
残念ながら、そう若くもありません
いくら才能があっても自己陶酔禿しかったり謙虚さ忘れてると只の裸の王様ってこと
テンパってるのは今も昔も変わってないしね
性格だけは家族持ってからかなり温和になったと思うけど
333名無シネマ@上映中:03/11/17 11:24 ID:TjGCDpHk
そういう所が鼻に付く人もいるんでしょうね。
次回作は一般芸能人が出るみたいだから
そこで本当の勝負ですね。
334名無シネマ@上映中:03/11/17 13:31 ID:XlwH4kom
>>328
シネリーブルはデパートの8階にあるので、徹夜はできないと思うが・・・
335通行人さん@上映中:03/11/17 16:00 ID:frZP98Um
330は帯広の…
336名無シネマ@上映中:03/11/17 17:32 ID:kehU3Vdb
>>326
しるべっとでも買えたんだよ。プレイガイドね
チラシ入ってたよ。
337名無シネマ@上映中:03/11/17 21:26 ID:oFmyBqBo
国際映画祭でみたんだけど、鈴井さん、いつまで
"しょーもない"映画撮り続けるつもりなんだろう。
予算がない云々の前に、脚本がダメダメで、
娯楽作品としても楽しめないし、どうも中途半端な印象。
それと「北海道」を前面にだすのなら、もっと北海道の風景を映したらいいのに。
日常の風景を写す、って、それじゃあ全国各地の小都市の風景と同じで差別化できてないし。

まあ、どうでしょうやナックスファン向けにイベント感覚で撮ってるなら
これでいいのだろうけど、鈴井さんはそういうつもりじゃないんでしょう?


338名無シネマ@上映中:03/11/17 22:29 ID:dGlJmj7c
逆に言うとだね、
ナックスの面々が出演しているから
ナックスを見慣れた人たちからすると
違和感を感じてるわけで。
ナックスを知らない人が映画を見ると
多分貴方達とは違う感想を持つと思うよ。
だって無名の俳優ばっかじゃん。

>337
北海道の風景・・・って、「北の国から」みたいな?プッ
別に北海道の地域性をアピールしたいわけじゃないでしょ。
339名無シネマ@上映中:03/11/17 22:45 ID:BZLVH8he
337に同意できる面も。
北海道にこだわっている割には
あまり映画からそれを感じないよね。

鈴井さんは何を目指しているんだろう・・
340名無シネマ@上映中:03/11/17 23:13 ID:D7uRRM1E
北海道発にこだわる≠北海道色を前面に押し出す

北海道のスタッフで、オール北海道ロケで作ることにはこだわったが
本州の人から見たいわゆる「北海道らしい風景」は極力入れないようにしたと
監督がラジオで言っていた。
北海道人は毎日牛やサイロを眺めて生活しているわけではない。
満員の地下鉄に揺られてビジネス街で一日を過ごす、というのが
札幌に住む多くの人のリアルな生活なんだからと。
341名無シネマ@上映中:03/11/17 23:26 ID:oFmyBqBo
>>339
そう、「ミスター」ではなく、「鈴井貴之」が映画をとることで
いったい何をしたいんだかが、いまひとつ明確でないんだよね。
HTB社内での不評ってのもそのあたりへの不満なのではないかと。


>>340
>本州の人から見たいわゆる「北海道らしい風景」は極力入れないようにしたと
>監督がラジオで言っていた。

それはもちろん知ってるよ。ラジオだけじゃなく色々な媒体で言ってる。
だけど、だからこそ、地下鉄やビジネス街を写すだけでは、札幌ですよ、と
言われないといったいどこの地方都市だか判然としないんじゃないか、という。
大自然を写せ、とか言ってるんじゃなく、
「北海道らしい風景」を極力排除した結果、日本のどこにでもある風景でしか
なくなってしまうと、それは本末転倒というか、なんというか。

342名無シネマ@上映中:03/11/17 23:49 ID:frZP98Um
北海道らしさ=鮭の遡上、閉鎖的なムラ社会
ということでよろしいでしょうか?
343340:03/11/18 00:10 ID:Jf+TPcMt
>341
>地下鉄やビジネス街を写すだけでは、札幌ですよ、と
>言われないといったいどこの地方都市だか判然としないんじゃないか

わざわざそれを狙ったと漏れは解釈しますた(´・ω・`)
北海道と言えば雄大な景色、有名な観光地。そういうのを崩したかったのだと。
もっと言えば北海道じゃなくても撮れた映画だと思う。
そういう映画をわざわざ「made in 北海道」と銘打って世に出した意味がどこにあるのか
監督の意図するところはわからんがナー

別に漏れは監督を擁護するつもりはないでつ
それどころか今までの2作品とも中途半端でいまいち好きになれない
ゆえに341タンにきちんとレスできなくてスマソ
344名無シネマ@上映中:03/11/18 01:45 ID:qmdRbt+9
「man-hole」の借金完済したのは今年にDVD出してからだっていうし、
トークショウの有無で観客動員数に差があることは当然把握してるだろうから、
本当の意味で天狗にはなりようが無いと思うよ。
昔からあの人は、わざわざ大見得を切って自分を追い込む傾向があるからね。
345名無シネマ@上映中:03/11/18 09:11 ID:CwdTO6n4
たぶん上映初日のトークショー目当ての客ではなく
鈴井さんの名前を知らないで映画を見に来た
お客さんを鈴井氏は重視するんだろうね。
346名無シネマ@上映中:03/11/18 10:04 ID:wE9IdABA
「昔から」って言葉を連呼してるのは鈴井信者のババァか?
今でも十分天狗になってるのに
盲目擁護もはなはだしいな
347名無シネマ@上映中:03/11/18 10:36 ID:xFw2mxPF
そんな必死にならなくても(プ
348341:03/11/18 10:41 ID:NgMTTJBq
>>343

まあ、雄大な景色ばかりを舞台として北海道のドラマを描く
ことに対しての違和の表明、ってのはわかるのですが。
じゃあ北海道を強調する意味がわからなくなっちゃうような。。。
北海道にゆかりのある人々でつくる意義も監督はあまり発言してないし。

とまあ、なんだか愚痴言ってしまいましたが、こんなこと言いたくなるのも
鈴井さんの作る映画に期待してる(してた)からなんですけどね。
349名無シネマ@上映中:03/11/18 11:19 ID:ZQ42IYiv
そうですね。
北海道にこだわるっちゅうのが伝わらないというか、
スタッフだけにこだわったのかという感じ。
北海道人でもこういう映画を作れるって言いたかったのかな・・
(良く分からないけど)
場所、人間構わず良い映画を撮って貰いたい
と思うんだけどね・・

マンホール見て思ったけど、確かにこだわりはあるんだけど
伝わらないんだよね。分かりにくいというか。
自己満足的なというか。
そこがちょっと腕不足のような気がするのよ。

好きだからこそ、頑張ってもらいたいね。

350名無シネマ@上映中:03/11/18 22:39 ID:5fVfSYY+
投票した。
351名無シネマ@上映中:03/11/18 22:42 ID:djGDaA8c
池袋、徹夜組は必ず出るでしょう。
デパートの上にあるから…という希望は捨てたほうがいい。
現に渋谷の時もビルの7階にあるにもかかわらず徹夜でたじゃん。
「徹夜はだめ」と書いてあったのにね。
今回も同じだと思うよ。
漏れは池袋に見には行くけど、初日はあきらめた。
352名無シネマ@上映中:03/11/18 22:53 ID:CwdTO6n4
寒い中徹夜で並ぶのか・・
ご苦労だねえ。
あたいは始発で行くよ。
それも苦痛なのに。
でもしょうがない。
353名無シネマ@上映中:03/11/19 02:24 ID:TMvA47e3
<北海道のスタッフ>というこだわりには色々理由があるんだろうけど、
「技術者を育てる」っていう意味も少なからずあると思われ。
元々映画製作の需要が少ない北海道では人材が育ちにくい。
東京のスタッフを呼ぶと高くつく。東京で撮影したくても許可が大変。
北海道の映画技術者のスキルが上がった方が鈴井監督的にも立ち回りやすくなるんじゃないかと。
実際、「どうでしょう」以降のHTBローカルバラエティ番組と
北海道のその他の局制作番組を見比べると、
場数を踏んでいるHTBは人材育ってるなあという感じがする。

10年程前に鈴井さんが出演したローカル映画「へのじぐち」は惨憺たる出来で、
東京とのコネクションも、技術者のスキルも、役者の評判も、監督の名声も、
一切残すことなくその場限りで燃え尽きてしまった。
「へのじぐち」の二の舞は御免だと鈴井監督は考えていたとしても不思議ではない。
・・・などと勝手に妄想してる自分は、特に鈴井作品を好きという訳でもないんだけど、
北海道で映画を撮り続けるということ自体は無意味とは思わないんですな。
長文スマソ。
354名無シネマ@上映中:03/11/19 11:16 ID:x8+Hbbp3
yahooの投票、まさに組織票。
355名無シネマ@上映中:03/11/19 12:34 ID:Ge4XMgAh
へのじぐち、レンタルで見たけどツマンネ映画だったなー
356名無シネマ@上映中:03/11/19 22:24 ID:O3zv+FeO
今日発売の「まんがくらぶオリジナル」1月号の後ろの方、ちょっとした映画紹介のコーナーで
riverが紹介されてまつ。この欄、以前「man-hole」が紹介された事もありまつ。
357通行人さん@無名タレント:03/11/19 23:02 ID:D91i4FfP
まんがくらぶ
ってなんだよ。ヲタクかよ。
358名無シネマ@上映中:03/11/19 23:47 ID:O3zv+FeO
>>357
竹書房から出てる4こま漫画誌です>まんがくらぶオリジナル
359名無シネマ@上映中:03/11/20 12:48 ID:duoalBQa
昨日river見た。
感想は前作より面白かったと思います。
ラスト安田さんの立ち方に産まれたての子馬が重なり、いいシーンで思わず笑ってしまった。(ごめん)
効果音がオーバーに表現されてなく、リアルに近い気がした。
拳銃の音はもうちょい軽い方がリアルっぽいかな?
鈴井さんの表現方法なんだろうけど、人物の表情をもうちょっと明るくしてほしかった。
久々にもう一度見たい作品だな〜と素直に思ったよ。
360名無シネマ@上映中:03/11/20 17:19 ID:1m5r694A
中標津の上映会、チケット売れてないらしいっす
今日の夕刊に折込チラシも入ってたし
361名無シネマ@上映中:03/11/20 18:13 ID:fjiUEmbx
ローソン自体ないんじゃ、売れるはずないよねえ。
もっと別の場所で売る対策すればいいのに
362名無シネマ@上映中:03/11/20 22:26 ID:e0KmUhjI
>>361
上映場所で売ってますよ。
まぁ、釧路と北見も売れてなかったらしいから
そこら辺は売れなさそう。
しかもチケットの発売早過ぎじゃないか?
363名無シネマ@上映中:03/11/20 23:33 ID:YZfIN5dJ
ってか、全道レベルの人気ではないってことかね?
自分の周りの人間はまるで興味ナシってのが大多数。
364名無シネマ@上映中:03/11/21 20:57 ID:ZOiE0IYT
なんか HTB社内の不評とか 見てきたような事書いてる人がいるが関係者?
煽るつもりは無いけど 知ったようなカキコ見ると不思議に思うワケ












見たんじゃないんなら勝手な事書くなよ 現場知りもしないで
365名無シネマ@上映中:03/11/21 21:08 ID:WgiiKg6T
そんなこと書いているやついるか?
366名無シネマ@上映中:03/11/21 21:29 ID:xlH79Qko
明日池袋に並ぶヤシガンガレー!
漏れは仕事・・・(ノД`)シクシク
映画自体は早めに見に行こうと思ってるんだけども。
367名無シネマ@上映中:03/11/21 21:58 ID:JoTCd+jw
明日ってか、今日のうちに行ってるヤシもいるんだろうな。
とにもかくにも初日チケゲットがんばってくれ。
漏れも366と同じく明日仕事だ(泣)
初日は無理なので、2日目に行こうと思っている。
368名無シネマ@上映中:03/11/22 00:58 ID:SLH5Hv/x
>>365

>>103を受けて書いた>>341の発言のことかな?
ま、>>103発言は嘘っぱちにしか思えないけど。
369名無シネマ@上映中:03/11/22 04:21 ID:V3cscn4M
>>365

君みたいな、無駄に改行の多い不毛な書き込みするようなヴァカより
100倍マシだよ。
370名無シネマ@上映中:03/11/22 11:04 ID:A5ZiqDaT
徹夜組大杉
371名無シネマ@上映中:03/11/22 12:18 ID:Xa750vqv
徹夜組男ばっか。
並んでる女こえ〜おばさん女ばっか。
なんだよ。あれ。
372名無シネマ@上映中:03/11/22 12:21 ID:MQDsArL/
どうでしょうバッジ買いに池袋行こうと思ってたが、今日はやめとくか・・・
373名無シネマ@上映中:03/11/22 20:55 ID:jWFJYAxl
3作目映画、12月20日にクランクアップらしい。
374名無シネマ@上映中:03/11/22 21:54 ID:HUFEjy5G
大阪は上映まだ??
375名無シネマ@上映中:03/11/22 21:55 ID:PcRXCKLd
>>374
来年1月下旬ってどっかのファンサイトに書いてあったような。
376名無シネマ@上映中:03/11/22 22:54 ID:tYjGrmnh
>>374>>375
ココの>>319に買いてるよw
377名無シネマ@上映中:03/11/23 02:07 ID:lBoF4cZP
銀のエンゼル 主な出演者(キングゴイスより)

小日向文世
浅田美代子
西島秀俊
山口もえ
嶋田 久作
輪島功一


村上ショージ
378名無シネマ@上映中:03/11/23 15:30 ID:Rz5dm7sI
なんかすごいな、出演者。
379名無シネマ@上映中:03/11/23 16:11 ID:5pT9X2Er
>嶋田 久作

え・・・えぇw
380名無シネマ@上映中:03/11/23 17:33 ID:sRPoaI8o
「man-hole」に小池が出たキッカケってなんなの?
ミスターと野田社長が知り合いというわけでもないし、
めちゃ女のイメージしか持ってなかったから見たときに
なぜ「女子プロの人が?」と思ったし。
381名無シネマ@上映中:03/11/23 20:56 ID:a+xu8Vrv
>>380
マソホール撮影時はまだ無名だったんだよね…オーディションでもやったんだろうか?>小池栄子
三輪明日美(無事出産おめ)は、ミスターか誰かのたっての希望だったっけ…「ラブ&ポップ」見て気に入ったのかな。
382名無シネマ@上映中:03/11/24 07:57 ID:FhfEMK20
鈴井さんがどんな意図・思いでこの映画を撮ったのか、なかなか分かりづらいよね。
道外だし、パンフも買ってないし、公式サイトにもBBSや監督のインタビューがないから、情報源は主にこのスレだし。
「メディアによる北海道イメージをできる限り排除した」というけど、私はこれも北海道だよなぁと思って見てた。
Made in北海道なのに北海道イメージを前面に出さないのは、鈴井さんのひねくれ?とも強いこだわりともいえるのかな。
「他の大都市でも撮ることができるかもしれない」と思えるほど、無機質でリトル東京になりつつある今の札幌。
夕張?の山奥の廃校もまた北海道の悲しい側面でしょ。
色味を消すフィルムが、北海道の閉塞感や「陰」の部分をより表しているのかなと勝手に推測してました。
今昔の北海道の「陰」やダークな部分を描くために、いわゆる北海道らしさ(+のイメージばかりが先行している)を排除するのも一つの手法かなと。
(もちろん青い空に緑の広大な大地などを入れて、対比して強調するのもありだったし、共存させてなじませるのもありでしょうが)
383名無シネマ@上映中:03/11/24 08:07 ID:SGaHCB0t
>>382

誰に対して言ってるの?
それとこのスレ読んだ?同じような話がとっくに既出ですけど。
384名無シネマ@上映中:03/11/24 09:46 ID:TDZ1Pb2B
銀のエンゼル、コンビニの店員で
nacsが出てくるのかな。
なんとなくこの出演者だと
映像が目に浮かぶなあ・・
楽しみジャイ。

確かいいともの月曜日
小日向さんゲストじゃなかったっけかなあ・・
385名無シネマ@上映中:03/11/24 09:47 ID:TDZ1Pb2B
↑ごめん、店員じゃない、客かな。
386名無シネマ@上映中:03/11/24 21:04 ID:tfO2IUl5
ガイシュツか知れないけが、
CSの「チャンネルNECO」では、シネリーブルの
上映作品情報(CM?)が流れてるんだけど、
さっき「river」の紹介と大泉さんのコメントが流れていた。
387名無シネマ@上映中:03/11/24 21:41 ID:9kEKVQXz
浅田美代子に村上ショージ・・・

さんまは見るだろうか。
見なくても内輪の話題にはなるかも。ちょっとくらいは。

っていうか、
>>377のメンツだと、最初から全国公開になってもおかしくないよね?
388名無シネマ@上映中:03/11/25 11:20 ID:bWlgoTke
山口もえ
輪島功一
村上ショージ

この三人大丈夫なのか?
389名無シネマ@上映中:03/11/25 12:05 ID:hqcrqxJo
糞監督、よって糞映画しか作れない
390名無シネマ@上映中:03/11/25 13:02 ID:twxwJXYm
>>388

大泉よりマシ、かな・・・
391名無シネマ@上映中:03/11/25 17:46 ID:WHeYnJYB
イチオシで銀のエンゼルの制作発表のニュースやってたね
やっぱ大泉はメインで出るんだ
他のナックス4人はチョイ出なんだろうな
392名無シネマ@上映中:03/11/25 19:17 ID:VyBbybuk
>>391
もっと詳しくキボン
393名無シネマ@上映中:03/11/25 19:36 ID:WUVxOo6q
ttp://www.htb.co.jp/news/index.html#pm04
ちょびっとだけ載ってる
発表には監督・小日向さん・大泉が出てた
監督はriverと違ってスタッフも東京から呼んで〜とか
差し障りないこと言ってた
大泉なんか顔色よくないっていうか浮腫んでたなぁ・・・
394名無シネマ@上映中:03/11/25 21:54 ID:UXV3mWFR
矢風moviesのトプにriver
395 :03/11/26 02:32 ID:xW4YHwW+
river見てきました。
人物の背景を描ききれてない・・・っていうか舌足らず。
繰り返し見たい映画だけど。
結構音尾さんが演技すごいって言われてるけど、安田さんと大泉さんも良かった。
シゲさんは可も無く不可もなく・・・・?

どうせだったら主演鈴井貴之が見たい。役者鈴井を見てみたいなぁ。
自分の世界を100%表現しきれるのって、自分だけじゃないかな。
どうももったいない・・。
396名無シネマ@上映中:03/11/26 03:41 ID:qHu0JRdX
確かにミスターは監督より役者の姿が見たい。
色んな面持ってる人だし。
397名無シネマ@上映中:03/11/26 07:59 ID:Vl5j5KtN
ドラバラの女装はひいた
398名無シネマ@上映中:03/11/26 08:38 ID:d1gqxZoA
>>395

個人的には、シゲの演技が一番マシだと感じた。
399名無シネマ@上映中:03/11/26 15:58 ID:XqnqVSNK
他板から拾ってきました。

名前:  投稿日:03/11/26 15:28 ID:yO2CvpJz
1分じゃ時間軸も前後できません。
アイデアが冴え渡りすぎです。
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=141647

400名無シネマ@上映中:03/11/26 16:21 ID:rFtMR60E
7日のトークショーのあるやつはすぐに完売しちゃうのかな?
無理そうなら別の日に行くか・・・

劇場で見れるとは思わなかったから見に行く予定だけど
401名無シネマ@上映中:03/11/26 16:23 ID:9w7iDsSl
>>399のこれってただの記載ミス?
402名無シネマ@上映中:03/11/26 20:57 ID:x/NWdr9v
riverってなんなん?
3流ピンク映画以下じゃん。
「man-hole」より面白かったって。。。「man-hole」って見てないけど
あれ以下なんてありえないよ。

舞台挨拶は最高に面白かったんだけどね。
舞台挨拶終わったら帰ったほうがいいよ。
社長は「マスコミよりも口コミ」って言ってたけど
こんなん人に勧めらんないよ。


403名無シネマ@上映中:03/11/27 00:55 ID:Umg9H86Z
マンホール見てないのに評価とは・・・
映画なんて個人の好みだしな。
元々勧めるもんじゃないと俺は思ってる。
404名無シネマ@上映中:03/11/27 02:00 ID:rccha+1N
>402
>3流ピンク映画以下じゃん

ここは映画板なんだし、どこがどう良くなかったのかぐらい書いたら?
どうせ君は舞台挨拶目当てのタレント萌えなんだろうから
挨拶が面白かっただけ良かったじゃない。
405名無シネマ@上映中:03/11/27 02:37 ID:UdOE6Z33
小日向文世と浅田美代子の夫婦役って、来年の大河ドラマと被ってない?
406名無シネマ@上映中:03/11/27 03:06 ID:WVGGt3GQ
個人の好み云々の問題と、その映画が良い映画かダメダメかという
批評の問題は別の問題じゃない?402はダメダメだ、と言いたいのでは
407名無シネマ@上映中:03/11/27 07:50 ID:FEnlzSIH
ミスター大好きなんだけど、
ホーム&ウェイって連呼してるけど、
北海道で撮るから結局
ホームだよねえ。
何もそんなに北海道に意固地にならなくても
って思うよ。
東京とかに対してコンプレックスがあるのかなあ。

ミスターの映画は閉鎖的な感じがする。
408名無シネマ@上映中:03/11/27 12:48 ID:7Ycg8LCc
>>399
最初、上映時間1分になってたけど
109分に直ったみたいだね。
409名無シネマ@上映中:03/11/27 17:47 ID:UVhEo5hN
監督金髪にしたんだね
410名無シネマ@上映中:03/11/27 17:57 ID:H5Chcj+y
あんまり似合ってなかった。
411名無シネマ@上映中:03/11/27 18:20 ID:blHEpWOn
金髪見たいぽ(´・ω・)
412名無シネマ@上映中:03/11/27 18:39 ID:d+Rs39dd
えっ?
金髪って、鈴井さん金髪にしたの?
それってどうしてわかったの?
教えてくだされ。
413名無シネマ@上映中:03/11/27 18:54 ID:exGUloaM
>>412
HTBのローカル情報番組「イチオシ」で記者会見か何かの映像が流れたみたい。
414名無シネマ@上映中:03/11/27 19:00 ID:d+Rs39dd
>>413
なるほど、そうだったのか。
イチオシ見逃してしまった@
教えてくれてありがd
415名無シネマ@上映中:03/11/27 19:57 ID:OB4zIh5o
監督の金髪、今ならHTBのHPで見られるよ
416名無シネマ@上映中:03/11/27 20:02 ID:blHEpWOn
見てきたぽ

・・・正直、似合わねー
417名無シネマ@上映中:03/11/27 20:54 ID:NcB8gcCA
北野武の金髪はそこそこサマになってたがこれは・・・
なんとなくフリーター続けて気付けば40超えちゃった人みたいだな。
418名無シネマ@上映中:03/11/27 22:06 ID:hA7A48sb
あさって池袋で監督の金髪見れる!
419名無シネマ@上映中:03/11/27 22:26 ID:txWzK+8W
金髪・・・似合わないよー。
眉の色の問題なのかなーとか思っては見るけども・・・。
生で見た感想に期待しとく。
社長、何があったんだ?(笑)
420名無シネマ@上映中:03/11/27 22:34 ID:nx/14B1v
時々突然茶色くしてまたすぐ戻したりしてるよね。
評判悪かったから1日で戻すかもよ。
421名無シネマ@上映中:03/11/28 01:45 ID:UiEAROvK
どうしたんだ・・鈴井さん・・
副社も注意しろよ・・
422名無シネマ@上映中:03/11/28 13:56 ID:fg8AhIny
意外と役作りだったりして・・・>金髪

『銀のエンゼル』と言われてすぐに思い浮かぶのはチョコボールなんだが、
今回の映画にチョコボール出てくるのかな。
タイトルにはどういう意味があるのだろう?
423名無シネマ@上映中:03/11/28 19:29 ID:cb+WuGPe
>422
金のエンゼルは1枚でおもちゃの缶詰と交換できるけど
銀のエンゼルは5枚集めないと交換できない。
んで、5枚貯まるまで集めようとするんだけど、2、3枚集まったところで
いつの間にかなくしてしまったりして、どうしても5枚集めることができない。

手に入りそうで入らない幸せの象徴、みたいなことをゴイスで言っていた気がする。
細部は違っていたかも知れない。うろ覚えでスマソ。
424名無シネマ@上映中:03/11/28 21:07 ID:1wAF9K17
映画タイトルが銀のエンゼルなので
社長は金のエンゼルになった…とか?
425名無しさん@上映中:03/11/28 21:39 ID:SD2TACyl
明日よりriver公開age。
ようやく地元でも見られる。
426名無シネマ@上映中:03/11/28 22:41 ID:sUb5XZSw
氏ねリーブルにある「どうでしょう缶バッジ」のガチャガチャ、明日のriver初日で
みんな買いまくって売り切れたりしないだろうな…(漏れは日曜に行く予定)
427名無シネマ@上映中:03/11/28 23:30 ID:IO4oYidL
ミスターまたちょっと太ったね。
428名無シネマ@上映中:03/11/29 01:06 ID:l0MoFwCt
舞台挨拶、整理券ないと入れないよね?
行っても無駄かな?
429名無シネマ@上映中:03/11/29 01:31 ID:IjeA/sNS
>>423
ありがとう!なるほど〜そういう意味が込められているのか〜。
道外人だからラジオ情報嬉しい。
430名無シネマ@上映中:03/11/29 11:15 ID:oojEv1MJ
7日のチケット争奪戦惨敗した_| ̄|○ガックシ
431名無シネマ@上映中:03/11/29 12:58 ID:l0MoFwCt
7日って当日じゃあないの?
432名無シネマ@上映中:03/11/29 16:46 ID:TILUamuL
銀のエンゼルってどこの配給会社扱いになる?
433名無シネマ@上映中:03/11/29 18:13 ID:nLri0BG5
インディーズじゃないの?
434名無シネマ@上映中:03/11/29 18:54 ID:7VbCp7w4
池袋の舞台挨拶見てきたよ。ミスター金髪だった。明日には戻すって。
435名無シネマ@上映中:03/11/29 19:18 ID:KRmf7maE
>434
1日には戻すって言ってたよ。

お客さんできれいなワンピース着た
お姉さんがいたなあ・・・
惚れました。
436名無シネマ@上映中:03/11/29 19:26 ID:psCL/LuT
ミスターもどうでしょうDVDと映画で全国区か、、、、、 
437名無シネマ@上映中:03/11/29 23:12 ID:s0cj4/Nh
ちゃっかり、ぴあで「ニューフェイス」として紹介されてた。
鈴井「ミスター」貴之、40歳(もう41だっけ?)…
438名無シネマ@上映中:03/11/29 23:37 ID:kzloUKwA
>>430
10時頃ビクビクしながら操作したけど、どうにか取れました。
(かなりトロトロやってました。)
ぴあでは何枚位確保してあったんだろう?

439名無シネマ@上映中:03/11/30 00:38 ID:fVG5s9r/
>>438
本日のチケットぴあ指定席はI列の1列のみだった
14席・・
440名無シネマ@上映中:03/11/30 03:39 ID:i1SEHEkC

銀のエンゼル、公式サイトできた〜
441名無シネマ@上映中:03/11/30 09:47 ID:gvjOoWFq
池袋上映開始したのに
盛り上がりませんね・・・・
442名無しさん@上映中:03/11/30 11:10 ID:RssTN7pk
もう北海道での公開だけでネタが尽きたものと思われ。
443名無シネマ@上映中:03/11/30 12:18 ID:VXLy+Mvw
やっぱり、どうでしょうオタしか見に行ってないみたいね・・・
444名無シネマ@上映中:03/11/30 19:13 ID:CpzJIVNF
昨夜の自分のラジオで「W杯バレーに客寄せパンダのようにアイドルを呼ぶな」
と言っていたけど、ナックスが出てなかったら見に行かなかった映画だな。
銀のエンゼルは見てみたいぽ。
445名無シネマ@上映中:03/11/30 21:46 ID:QMyFUuSz
今度の映画は本当に「鈴井貴之」の勝負になるだろうから、また違った映画に
なるんじゃないかな。でも正直riverは良かったと思うよ・・。
また見たいと思った。自分の嗜好には合った。
道外の自分にとってふだんのNACSとかCUEを見れないから、違和感とかは
特に無く見れた。
446名無シネマ@上映中:03/11/30 22:40 ID:gvjOoWFq
安田さんが教室でバリケードを作るシーンに
笑ったのは私だけではないはず。
ラスト安田さんの立ち方にonちゃんの
姿が重なったのも私だけではないはず。
笑いどころいっぱいです。
447438:03/11/30 23:17 ID:UMSaYCqd
>>439
たったの14席ですか…。
確かに取れたチケットを見るとI列です。
何時の回を取るかによって左右された感じですね。
448@さいたま:03/12/01 09:44 ID:fXNHFtT5
7日はリザーブシート確保してても
整理券なくちゃ駄目だって言われた。
シネリーブルのカウンターで聞いたけども。
どういうことなんだろ。
どっちにしろ当日は朝から並ぶ予定だが。
もう一回くらいイベントはあるかなーとは思ってたけど
まさか音尾さんが来るとはね〜〜〜すごく嬉しい。

初日行ったら帰りにぴあの出口調査(w に捕まった。
88点にしておきました。

449名無シネマ@上映中:03/12/01 17:43 ID:EVDwGXK7
木曜日の午後の回見に行く予定だけど
平日の昼間じゃ当日で余裕だよね?
450名無シネマ@上映中:03/12/01 21:31 ID:jYasspqZ
>>449
初日明けすぐの日曜(つまり昨日)でも、当日で余裕でした。
イベントがない普通の日(平日・土日問わず)で満員御礼ってことはないと思う。
451名無シネマ@上映中:03/12/01 21:40 ID:7IBywcYU
大阪river、舞台挨拶予定ありだって。
1月下旬だからその頃には今の撮影終わってるのかな?
だったら監督と主演男優、揃っての大阪入りを期待しております。
452名無シネマ@上映中:03/12/02 04:42 ID:thBiiJ/0
>>451
マジ!?

大阪一のコアな地域新今宮(動物園前)にミスターが??
ああ、印象悪くならんことを祈る。
453名無シネマ@上映中:03/12/02 21:31 ID:a3E+Hf8U
ディノスシネマでの上映は5日で終了。

今更だけどおにぎりでの『river』密着やメイキング、電波ジャックとか
色々やりすぎだったと思う。
飽きちゃうんだよな。映画を観る前からオナカイパーイに。
454名無しさん@上映中:03/12/02 22:45 ID:AuC99Z14
北海道、いいなぁ…
某シネコンではトゥームレイダー2よりも力を入れて上映してたらしいし。
455名無しさん@上映中:03/12/03 18:44 ID:nzWdc6im
>453
「銀のエンゼル」もおにぎりで密着やるようだ
早くもオナカイパーイ(w
456名無シネマ@上映中:03/12/03 20:53 ID:XedWJD8i
>455
確かこれの公開、来年秋だよね?
う〜ん。でも、CUEタレはメインキャストじゃないから、
『river』みたいに一日電波ジャックとかは無いような気が。
457名無シネマ@上映中:03/12/04 10:11 ID:5mAZNzub
よく考えたら、12/7は日曜だよね…大泉さん、北海道でやってるラジオはどうすんだろう?
458名無シネマ@上映中:03/12/04 11:43 ID:XCfLEfBU
>>457
サンサンサンデーは録音です。
たまに生放送やります
459名無シネマ@上映中:03/12/04 13:21 ID:zd/+l8iA
>>458
毎週生じゃなかったんだ・・・>サンサン
460名無シネマ@上映中:03/12/05 00:04 ID:3xNW7lMA
今日、池袋に18時半からの回で見てきたけど10人くらいだった。
こんなもんなの?なにげにリザーブシートさんが二人いたけど、あの映画は二人で見たら欝になる気が…
461通行人さん@無名タレント:03/12/05 01:03 ID:9XOqdE7B
>>460
札幌以外でトークショウ無しだったらそんなものじゃないかな。
どうでしょうファン以外には殆ど無名だから。

462名無シネマ@上映中:03/12/05 01:18 ID:LqKFEiyi
リバーが興行的に厳しいと、今後がつづかなるかもね。
次の映画が鈴井さんにとって正念場かもねー
463名無シネマ@上映中:03/12/05 02:48 ID:ig8SYu6E

あきちゃんが、小日向さんと浅田美代子の前で
へぇ こいたとさ。
464名無シネマ@上映中:03/12/05 11:18 ID:ID+VcK6J
へぇ。
465名無シネマ@上映中:03/12/05 13:22 ID:U1FgO+2+
2へぇ
466 :03/12/05 15:58 ID:XHdaUVmB
HTBが牢村に飲まれているような気がする。
多少興行的につらくても、DVDの実績でバックに付いていれば大丈夫と思われ。

当然「銀…」も牢村だろうなぁ。
467名無シネマ@上映中:03/12/05 16:08 ID:l2+uI0cB
この監督、全然知らないんだけど、
予告編を観た限りだと自主映画臭い匂いが気になった。
というか、予告編のセンスが悪すぎる。間延びしてるし。
予告編からしてダレてるって、どういうことだろ。
(本編は勿論分からないけど)
468名無シネマ@上映中:03/12/05 16:42 ID:kqSUuPl6
>>460
オレもその回の見ますた。

個人的に見た感想としてはどうでしょう見てからCUEやNACSの作品知り始めたから
今回の様な作品を演じてる役者達の演技を今まで知らなかったので新鮮と同時にカッコ良く見えた。
それと映画の中で出てくる小ネタ等におもわず顔が綻んだ。
特に友情出演してる人達に・・・
469名無シネマ@上映中:03/12/05 16:57 ID:6fIZdjQj
>>467
予告編は別の人が作ってる。
確かにあれは間延びしててつまらんよな。
道内で公開直前に放送してた15秒バージョンはかなりよかったけど
470460:03/12/05 18:34 ID:3xNW7lMA
>>468 ま、最初の方に固まって出てたからね、オノユウとか佐藤麻美とかヒゲ&うれしーも。
この前の天幕団も見ているけど、音尾とヤスケンの鬼気迫る演技ってすごくいい。
目がすごいよ、あの目が。

>>466 仕方ないかも知れない・・
実際DVDの売れ行き、牢村では図抜けているもの。
他の作品は1店舗1枚あればいい方なのに、HTB関連は道内じゃ10枚20枚は当たり前だからね。
471名無シネマ@上映中:03/12/05 19:33 ID:LqKFEiyi
>>467

本編もダレダレで眠気をこらえるのが大変だった。
472名無シネマ@上映中:03/12/05 19:41 ID:kqSUuPl6
>>470
滑川先生モナー。

パンフ買って見たらちゃんと載ってました
出演者の方々
473名無シネマ@上映中:03/12/05 19:48 ID:3xNW7lMA
>>472 ああ、ナメリン大佐とずっこけ社員(河野)を忘れてた。
今度、札幌逝ったとき、ロケ地めぐりしたいな。
大通公園とかは無視して、探偵事務所とかw
474名無シネマ@上映中:03/12/06 02:38 ID:a+qIZjCp
銀のエンゼルが牢村に決まってから
他の事が決まりだしたって社長が書いてるのに…
475名無シネマ@上映中:03/12/06 02:50 ID:l3v3Omtd
ローカルTV局やローカルタレントが、
何のバックボーンも無しに映画ビジネスに手を出すのは危険だからね。
476@埼玉:03/12/06 17:50 ID:NyRwqEBT
今夜、池袋で並ぶヤシいる?
漏れは初日挨拶を見たから行かないけど。
ここで並んだら、映画観るのが3回目だからな。
今夜はこないだ並んだ時より寒そうだね。
行くヤシは風邪ひかないでね。
477名無シネマ@上映中:03/12/06 21:47 ID:sCT0pSkz
riverのサントラって出ないのかな?

観覧車のシーン笑うとこじゃないのに笑い声が周りから聞えてきたなぁ
何度か言われてるが確かに音尾の演技凄いと思ったよ。
子供時代のシーンは佐々木と横井しか分からんかった。

にしても九重の叫び声が頭にこびり付いて離れん・・・
478名無シネマ@上映中:03/12/07 12:13 ID:IgpLo3eO
池袋、どんな状態になっているのかな?
行った人、詳細キボンヌ。
479@WS:03/12/07 13:05 ID:twCxQuBr
九重の叫び声と腹筋だけは評価したい。
480@WS:03/12/07 13:05 ID:twCxQuBr
うわぁあげちゃったすんません。
481通行人さん@無名タレント:03/12/07 14:15 ID:JFRN4lHs
普段のシゲの声と違ってかなり恐かった。
本当にこびりつくね。あの声。
482名無シネマ@上映中:03/12/07 14:35 ID:GgenZLVY
昨日から全道のQグッズ取扱ショップでriverグッズ販売してるみたいだね。
TVでスタッフTシャツ見てカコイイから欲しいと思ってたけど、後ろのriverロゴがイラネ。
483名無シネマ@上映中:03/12/07 14:37 ID:/4q8hs6y
ああいう、訳の分からない英語ロゴのTシャツは
外で恥ずかしくて着れないよ。
中途半端なんだよなあ・・
484名無シネマ@上映中:03/12/07 14:56 ID:F3Zm9RjN
おやおや。忙しいねえ。
池袋、14日に大泉&安田のトークショー決定。
485通行人さん@無名タレント:03/12/07 17:00 ID:Kz4xzWoq
>484
池袋は集客率に味しめてブッキングしてるんだろうね
14日、大泉はサンサン生だから行くのは安田だけだよ
せめて佐藤かモリでも連れて行かないと厳しいと思うが
486名無シネマ@上映中:03/12/07 17:42 ID:yWJi4u67
>>485
日活の公式には大泉の名前あったよ?
487名無シネマ@上映中:03/12/07 17:43 ID:yWJi4u67
あらら。今HPみたら安田だけになってた。
488名無シネマ@上映中:03/12/07 21:09 ID:DZ1dFzoS
平日の昼間、池袋に行く予定ですがガラガラ?
あんまりガラガラだとはづかしいぢゃん‥‥
489名無シネマ@上映中:03/12/07 22:07 ID:yWJi4u67
>>488
ガラガラらしいよ。
漏れも明日行く予定だがw
490名無シネマ@上映中:03/12/07 22:09 ID:yr2H8Q8g
>>488 木曜の夜で10人くらいと書き込みあったから、それくらいか以下じゃないかな。
でも最近の映画館、しかもミニシネマ系ってよほどの話題作じゃない限りあんなもんだと思う。
491名無シネマ@上映中:03/12/07 22:24 ID:dk75xlFd
今さらですが、金髪のミスターは何かで見れますか?
492名無シネマ@上映中:03/12/07 22:34 ID:3kR4V/h7
>>491
昨日チャンネルNECO(CS)の映画情報パック#142で見た。
493名無シネマ@上映中:03/12/07 22:37 ID:tbE5WprH
>491
銀のエンゼルの公式で見れたような・・・
494名無シネマ@上映中:03/12/07 23:39 ID:H5gysBmO
まだガチャガチャある?>氏ねリーブル
495名無シネマ@上映中:03/12/08 12:00 ID:8hv8UfF5
映画のなかに出てきた九重のバーの名前って
NACSのメンバーが学生時代に利用してた
学内喫茶から名前とったのかな?
CUEのリレーエッセイ見て気がついたが
496名無シネマ@上映中:03/12/08 13:29 ID:/ctdM1F9
>495
sometime=いつか,そのうち,以前(の)
過去の栄光を忘れられない九重の店に相応しい名前だと思ってたyo…
497名無シネマ@上映中:03/12/08 17:33 ID:tmKT7MDJ
>>496
あぁ〜確かに。
498名無シネマ@上映中:03/12/08 21:56 ID:HvaDMtrt
佐々木とその彼女が一緒に喫茶店にいるシーンにて。
「どうしてこんな所に居るのだろうと、疑問に思ってしまいました」

今時こんな言い方する女いるか?
499名無シネマ@上映中:03/12/08 21:57 ID:yRg0rRce
>>492>>493
491でつ。
情報ありがとうございました。
けど、やっぱり金髪ミスターは見れませんでつた…。
銀のエンゼルの公式は見てみたんですけど、見落としたのかな?
想像でがんばってみまつ…。
500名無シネマ@上映中:03/12/08 23:28 ID:0AycS+fb
501名無シネマ@上映中:03/12/09 08:50 ID:6hJ4yVrn
作品について語り合ってないね。
502名無シネマ@上映中:03/12/09 11:10 ID:JZabaSX5
じゃあ作品について。

一言でいうとリアル感ゼロ。

佐々木の演技は鼻の穴ばかり目立ち、
藤沢の演技はオーバー
九重は中途半端。
横井のみ素晴らしかった。

一般人があんなに銃を扱えるわけないし、
中居君がやった白い影のように
何かコントに見えちゃうし、
みんなの心の傷みたいのが
イマイチ伝わって来なかった。
503名無シネマ@上映中:03/12/09 15:30 ID:mHQ/dz9N
まだガチャガチャある?>氏ねリーブル
やっぱり金髪ミスターは見れませんでつた…。



とか言ってる奴らのスレに来て、語り合ってないねなんて言ってもムダ
504名無シネマ@上映中:03/12/09 17:07 ID:heOlRD4O
佐々木。
人殺しの為に警官になったわけじゃないと言っていたが、
人を殺さざるを得ない状況にそんなに遭遇しないと思う。
別に手でも足でも撃てば射殺しなくても助けられるだろう。
藤沢。
結婚間近に婚約者を殺されたわけだがマスコミの餌食にはならなかったのか?
結婚式を挙げる日だったらなおさらマスコミは追いまわすような気が。
あと見殺しにした警官探したいなら探偵に頼むよりも自らTVに出て訴えればいいと思う。

佐々木の彼女に限らずマンホールの主人公も家族と喧嘩した時、
「数学の方程式じゃあるまいし…」みたいなことを言ってたが、
今時そんな言い方する人見たことない。
監督、ダジャレは上手くてもセリフまわしはあまり上手くないと思った。

長文スマソ。
505名無シネマ@上映中:03/12/09 19:32 ID:Q1OxoyxB
NACSも鈴井貴之も、どうでしょうさえ知らない、
芝居好き(というか、仕事が舞台監督)の友人を連れて見に行ってきた。
「矛盾を感じるところや、ん?と思うところはあったが、話の内容は面白かった」との感想。
薬を盗んで、その場を立ち去ろうとした直後、ブザーがなった場面。
友人の見解では
「簡単に盗みだせる物と聞いていて、ブザーが鳴るなんて思ってなかった。
ブザーがなったことに驚いて、マンホールから逃げようと思った。
ブザーが鳴らなければ、そのまま普通に外に出たはず。
逃走経路が急遽、マンホールに変わったのに、出た場所にはちゃんと車が用意してあった。
あれは、おかしい」とのこと。
漏れは逃走経路は初めからマンホールを使う予定だったと思っていたので、
ちょっと目から鱗が落ちた感覚だった。
シナリオを見ても「一つのマンホールを見つける」と書いてあり、
偶然見つけたのか、もともとそこから逃げようと思っていたのかは不明。
見る人によって、まったく違う見方ができるんだな。
裏を返せば、きちんと設定できてないってことになるのだろうが。
506名無シネマ@上映中:03/12/09 21:32 ID:JXfP3JDF
>>500
491です。
おぉ〜、金髪ミスター見れました!
ありがとうございました!!
507名無シネマ@上映中:03/12/09 23:14 ID:YYKWh0jH
>505
マンホールが最初から逃げ道だったと思うけど・・・。
でなかったらマンホールオープナーなんて普通持ってないし、急遽逃げたのなら
下水道で迷うと思う。
逃げるのにいちいち元来た道戻るかなぁ?下水道行くのが一本道で合理的な逃げ方
なんじゃないの?
シナリオもクランクインから変わったとか監督書いてるし。
508名無シネマ@上映中:03/12/10 00:16 ID:siFT/M95
ガーン!
大阪、舞台挨拶の整理券配布が12/24だよー
仕事で行けない・・・
509名無シネマ@上映中:03/12/10 00:38 ID:czM9lXZD
うわ、1/31も仕事だよ・・・
510名無シネマ@上映中:03/12/10 01:32 ID:siFT/M95
>>509
ttp://www.cinefesta.com/news.htm
舞台挨拶は2/1だよ。挨拶は行けるんじゃないかな?
511名無シネマ@上映中:03/12/10 01:59 ID:czM9lXZD
>>510
1/31からが一年で一番忙しい仕事なんだ・・・
ああ、なんでこんな職なんだ・・・_| ̄|○ 
一月、いや半月遅かったら・・・
512名無シネマ@上映中:03/12/10 02:02 ID:lsQ6CW6a
>504
確かに。

513名無シネマ@上映中:03/12/10 02:55 ID:feNxqyDq
まず「記憶を操作できる薬」っていうのが意味がわからん
自分の記憶消したって他人が覚えてたら意味ないし、
ある特定の記憶だけ消すなら催眠療法の方がまだリアリティーがありそうだ。
映画の冒頭でそう感じたからその後ずっと腑に落ちないまま見続けることになった。

藤沢も警官憎むよりまず犯人が先だろ。
漏れは映画の中での多少の矛盾は気にしない方なんだが
この映画に関しては突っ込みどころが多すぎて、何ひとつ共感できないまま見終わった感じ。
映像はきれいだったんだけどなぁ。もうちょっと脚本練れば良かったのにもったいない。
514名無シネマ@上映中:03/12/10 11:22 ID:hztIUPCv
誰かも行ってたけど、映像、自主映画っていうかVシネっぽくない?
これはフィルムの関係なのかな?質感がなんとなく
515名無シネマ@上映中:03/12/10 14:01 ID:PnCH+LF0
佐々木は実直でも何でもない。
拳銃に弾を込めないのはただの職務放棄だろ。
警官やめれ。
516名無シネマ@上映中:03/12/10 14:19 ID:BCebrnl3
佐々木の役、ヤスケンやればはまってたのに。小林正義。
517名無シネマ@上映中:03/12/10 15:44 ID:ntvfq4h9
マンホルのイメージあるからダメなんじゃない?
518名無シネマ@上映中:03/12/10 17:17 ID:e+E2O+oJ
でもあれだね、裏マンホールなんだよね>river
マンホールのパラレル続編シナリオとしてのriverだったら
それこそ観客は絶望のどん底だよね。希望を見つけてもダメじゃんみたいな。
519名無シネマ@上映中:03/12/10 22:15 ID:XNp5SvYx
関東での「どうでしょうリターンズ」OA時に、池袋で
riverやってます的な字幕が出るようになった。

何か必死だな…少なくともTVKとctcでは出た。
520名無シネマ@上映中:03/12/10 22:29 ID:fFQR7nnm
多分相当人はいってないね。
だから舞台挨拶攻撃で客を入れようって
いう作戦なんだろうね。
521名無シネマ@上映中:03/12/10 23:00 ID:vzuYKll8
30近い男が地下街をソフトクリーム食いながら歩かないよ。

おにぎりで銀のエンゼルの記者会見と主演の小日向さんのインタビューをやってたが
小日向さんの笑顔を見ると漏れは何故か心が和む。
522名無シネマ@上映中:03/12/11 00:52 ID:2Pj25JrS
>>514
元々「銀のエンゼル」が映画第二弾で「river」はVシネでやる予定だったけど、
いきなり予算が増えたから急遽映画で作ることになったらしい。
画面の質感は“銀残し”で色を殺したから人工的になったんだと思われ。
523名無シネマ@上映中:03/12/11 20:45 ID:n/rL0VwV
>>521
俺は事件で心が病んでるからアリかなと解釈したけどね
524名無シネマ@上映中:03/12/11 21:57 ID:vH3sgVYS
藤沢の婚約者役の女性、演技は全く下手だが可愛いな。
525名無シネマ@上映中:03/12/12 00:54 ID:UtqUqzQZ
>>524
元、ミス夕張メロンだからね。
526名無シネマ@上映中:03/12/12 01:05 ID:bqTTs0L4
スレ違いだが、今回のドラバラを見ていて、
自分の作品の評価が悪かったときの社長の反応は、少し引いた。
バラエティだから、わざとそういう反応をしたのかもしれないけど、
あれが素だったら、このスレ見たとしても「けっ」としか思わないんだろうなぁ。
素でないことを祈る。
527名無シネマ@上映中:03/12/12 01:52 ID:ZTXu15us
>526
漏れは水野○郎に暴言を吐く社長を少々見直したよ(w
528通行人さん@無名タレント:03/12/12 02:13 ID:VHfj/4pA
タモリ倶楽部みたいな人選だった
529名無シネマ@上映中:03/12/12 15:17 ID:j3M50CnV
>527

「ボケてんじゃねえのかぁ」
笑いました。面白かったですね。
あの不機嫌そうな社長。
530名無シネマ@上映中:03/12/13 22:55 ID:wHIg13Qp
QRANK読んだか?
吉本社員との対談だけど。
社長の映画に対する考え方なんかが結構語られてて
おもしろかった。

吉本社員もどうでしょうDVD買ってるらしいぞ。
531名無シネマ@上映中:03/12/13 23:13 ID:T6k3yw43
明日、池袋で安田さんのトークショーですが、
もう並んでる方とかっているんですかね?
532名無シネマ@上映中:03/12/13 23:45 ID:dWEF0xOf
大泉さんやミスターの時と違ってあんまり騒いでないからわかんないよな・・・。
自分は早朝着で向かおうかと思っているんだけど。どこかの回は見れるかな・・・
考え甘いかな。
533名無シネマ@上映中:03/12/13 23:56 ID:T6k3yw43
漏れも朝一で向かおうかと思っています!!
って言うか安田さんが来る事自体知らなかったヨ・・・。
たまたま明日見に行こうと思って、
色々調べてたら来ることを知った訳で。
朝から並ぶというのはやっぱり甘い考えですかね?
534 :03/12/13 23:57 ID:UZbKY0YN
安田先生におもてなしをしてもらいたいんだったら、間違っても牛乳10本なんか
持ってゆくなよ。一升瓶だぞい。午前中に差し入れたら、午後の会が楽しめそう(藁
535名無シネマ@上映中:03/12/14 00:03 ID:FAMAu2hq
>>534
それいいなぁ。
地酒たっぷり持って差し入れ行ったら面白いかも(w
536名無シネマ@上映中:03/12/14 01:57 ID:Wcfa+VGM
まったく期待せずに観ただけに、わりと面白かった。
ただ皆さん語っているように突っ込みどころ満載だが…
役者はそこそこ良かった気がします。
ある意味、モリが一番自然な演技かも。演技っつーか。
ほかが妙に沈んでいるだけに。
脚本は、うーん……………って感じ。
もっとテンポ良くしてあと30分短くできるのに。
一番の見どころは大泉さんの意外なスタイルの良さと
迷スタイリスト小松のフツーなスタイリングか。
537名無シネマ@上映中:03/12/14 08:07 ID:G45ps1IX
ただいま池袋シネリーブルで並び中。
この時間で200人ほど並んでおります。前回来た人いわく、全然少ない、だそうで。
安田さん、かわいそう…
538名無シネマ@上映中:03/12/14 13:22 ID:KsD6I6IB
で、安田はピンでまともに喋れてるのか?
539名無シネマ@上映中:03/12/14 17:06 ID:yWEJA1fR
酒が入るか裸になれば・・・
540名無シネマ@上映中:03/12/14 21:24 ID:uWDBEsxc
見てきました、安田さんのトークショー!
時間にして約10分、普通に面白かったです。
直前まで寝ていたらしく、半分寝ぼけまなこで来てたけど。
本人はriverの内容はあまり覚えてないそうで…。
しかし、ヤスケンとシゲは本当に仲悪いのかな?
「ハンサムだけが取り柄のいけ好かない野郎」と言っていたから。
スレ違いでスマソ。
541名無シネマ@上映中:03/12/14 21:24 ID:msPuXOSv
本日見に行きましたが、普通に客いじって会話。
北海道から来た方に全て持っていかれた感じがしましたが・・・。
可愛らしかったですよ。カレンダーやマンホールDVD、来年の芝居の話を
してくれました。

>>536
大泉さんのスタイルのよさ光ってた!シゲの着替えより注目してしまった!
542通行人さん@無名タレント:03/12/14 23:39 ID:l/hjYrkb
>540
別に仲悪かぁないよ
ただ性格正反対だしお互いチームハンサムで競り合ってるるだけ(w
つーか安田普段から魚以外あんまりしゃべんないし
543名無シネマ@上映中:03/12/15 00:28 ID:BtrqJHyZ
俺は先週の大泉&音尾のトークショー見てきたんだが、
トークショーって言ってるのに10分ぐらいしか
喋ってねぇ。

それ普通なのか?
544名無シネマ@上映中:03/12/15 01:33 ID:Qz6Kdrms
10分なの?なにしに東京まできてるんだ?
545名無シネマ@上映中:03/12/15 01:51 ID:aHAWsUnc
>543
10分しか陸に上がってられないんだよ >音尾
546名無シネマ@上映中:03/12/15 17:30 ID:KJq1tIPS
>>543
安田さんは15分くらいだったよ。二人で10分は短いなー。
547名無シネマ@上映中:03/12/15 19:27 ID:Qz6Kdrms
トークショーって言うからには、30分くらいは喋らないと。。。ねぇ。。。
548名無シネマ@上映中:03/12/15 20:00 ID:WVOZX9oR
上映時間の合間に喋るんだもん、せいぜい10〜20分でしょ。
549名無シネマ@上映中:03/12/15 21:49 ID:Qz6Kdrms
それ上映時間の合間ってなに?
550名無シネマ@上映中:03/12/15 23:25 ID:WVOZX9oR
時間が余計だった。
上映の合間のわずかな休憩時間にトークショー挟んでるって事。
揚げ足とりさん、すみませんね!
551名無シネマ@上映中:03/12/16 00:21 ID:517vdCbE
飛行機の時間が……とか言ってたから短かったのかな。
10分程度しか喋らねぇならトークショーって
言わないで欲しかった。。。

まぁ、しょーがねーけど。
552名無シネマ@上映中:03/12/16 14:09 ID:HEadhK2n
今さらだが、大泉洋インタビューがあった。
ttp://www.cinematopics.com/cinema/topics/index.php?tosi=2003&tuki=11
553名無シネマ@上映中:03/12/17 00:48 ID:z0nQxYi6
インタビュー見てきた。ふむふむ。
とくに目新しい話はしてなかったと思うけど、こういうページは嬉しいね。

自分は、どちらかというと、あのラストでちょっと救われたほうかも。
よーく考えるとどんどん絶望しそうになるが(ニガワラ
554名無シネマ@上映中:03/12/17 10:32 ID:YZX3GZhp
>>552
どうでしょうはHBCじゃないだろ(w)しっかりしてくれシネマトピックスさん・・・
555名無シネマ@上映中:03/12/17 21:28 ID:NKNnpbA8
東京でのriver上映、明後日までか…あっという間だったなぁ。
556名無シネマ@上映中:03/12/17 22:10 ID:OXuUrvGe
観客動員はどうだったんだろう。
557 :03/12/18 00:00 ID:BNC0PZaw
>>556
ttp://www.jmdb.ne.jp/2002/dz002460.htm
よりは観客動員があったと思われ。
「金掘り」見に行ったヤシの話は聞いたことがない。
558名無シネマ@上映中:03/12/18 00:32 ID:Yrf6iYY1
>>552
>同番組ディレクターでもある鈴井貴之監督作品

しっかりしてくれシネマトピックスさん・・・
559名無シネマ@上映中:03/12/18 18:18 ID:Auq/kjIV
銀ゼルクランクアーップ!
560 :03/12/18 18:56 ID:BNC0PZaw
HTBで「マンホール」1月1日(木・祝)深夜1時40分〜OAするって。
561名無シネマ@上映中:03/12/19 00:46 ID:ElrjP529
>>560
TV初登場?
562通行人さん@上映中:03/12/19 00:48 ID:wVs549HL
>>561
ですってよ、奥さん。
563通行人さん@無名タレント:03/12/19 09:52 ID:fL85ULD9
アラマー( ゚Д゚ )隣りの奥さんにも教えなくちゃ  
564名無シネマ@上映中:03/12/19 17:58 ID:waKdXTqh
>>562,563
ワラタ(w
565名無シネマ@上映中:03/12/19 20:14 ID:ElrjP529
池袋でのriver、本日千秋楽。客の入りはどうだったんだろう…

関東でもman-holeやんないかなぁ…TVSやctcならゴールデンでやってくれそうなイメージがする。
566名無シネマ@上映中:03/12/19 20:37 ID:YTTEuim0
13:50の回見たけど、20人以上はいたな。
567 :03/12/19 21:50 ID:Vvy+by1k
藻前ら、窮HPでDVDも買えよな。
568名無シネマ@上映中:03/12/19 22:24 ID:RVYQRZHD
riverのサントラでねぇかな?
569名無シネマ@上映中:03/12/20 01:06 ID:3yblsYf5
>>567
man-holeのDVDか?漏れはローソンのロッピィさんで予約受け付けてた頃に購入した。
570通行人さん@上映中:03/12/20 13:55 ID:szvazd27
>>569
ミー、トゥー!
571名無シネマ@上映中:03/12/21 00:35 ID:kNv/sl/f
>>569
俺も。
572名無シネマ@上映中:03/12/21 00:46 ID:Byab7J6q
riverのサントラか・・・
俺、映画見てから「今日の日はさようなら」が嫌いになっちまったよ。
アカペラバージョンはまだいいんだけど、あのリコーダーの音色がなぁ・・・
トラウマになりそう。
573名無シネマ@上映中:03/12/21 02:58 ID:+u6Tkaqx
man-holeのサントラとエンディングの曲が良かっただけに、
今回のはどうだろうなぁ〜。

映像のこだわりは、クリストファー・ドイルの影響を受けているように感じた。
『HERO』とは違うけど、『ブエノスアイリス』や『インファナル・アフェア』とかの、
色彩とカメラの揺れが似ていると思う。

演技は、魚がやはりすごいと思う。
舞台でもかなり演技は上手いなと思っていたけど、カメラの前でもいけるね。
574名無シネマ@上映中:03/12/21 09:39 ID:CJ0k5jE1
年末年始用のTVガイドにman-holeの紹介がちょっと載っていたのだけど、
微妙に内容が違うのが気になる。

 札幌に住む女子高生・希の家庭には会話もなく、希は理想の家庭を
 空想していた。(←そんな描写あったっけ?)

 希が両親に隠して働いていたコンパニオンクラブが摘発され、希の家も
 捜索される。(←小林が単独で訪問しただけじゃ……)

 その時、希は小林巡査と知り合い(←知り合ったのはもっと前では?)
575名無シネマ@上映中:03/12/21 13:05 ID:2NQIoJpe
>574
>希は理想の家庭を空想していた

台本にはあるけど映画ではカットされてる部分。
映画を見ずにあらすじを又聞きした人が書いたような紹介文だね。
576名無シネマ@上映中:03/12/21 13:12 ID:WpjT+A2d
希って札幌郊外に住んでいたような。
577名無シネマ@上映中:03/12/21 21:38 ID:1/WQtLZi
銀のエンゼル、
山口もえ、佐藤めぐみと
スターダストプロなんだね。
( ´_ゝ`)
578名無シネマ@上映中:03/12/22 21:03 ID:ZCsnrASh
「ザ・テレビジョン」北海道/青森版より。
「北海道のTV番組で、カリスマ的人気を誇る鈴木貴之(!)が初監督を務めた
ドラマ。北海道に住む女子高生の希は、親に内緒でコンパニオンのアルバイトを
始める」
>確かにそうだけどさぁ。

>>576
学園都市線の鉄橋のシーンから想像すると当別町だったはず。
579名無シネマ@上映中:03/12/23 23:03 ID:B/7osvTJ
大阪で並んでいるごはいねーがー!!
580名無シネマ@上映中:03/12/24 14:34 ID:BcLIs6uU
>>579
行ってきました。凄い行列でした
入場の際に配られた整理券番号320番あたりで一段落ついてました
それが11時くらい。最終的には何人が訪れたのでしょうね
581 :03/12/24 20:24 ID:Jz/ty498
>>580
10時前に200人超えてたからねぇ
整理券は122席の4回で488枚(会員枠もあるからもうちょっと少ない?)
2枚以上貰う人もいるから並んでも貰えない人も居たんじゃないかな
582名無シネマ@上映中:03/12/24 22:50 ID:kzUdkqCh
12時ごろシネフェスタ行ったけど、15時半の回以外はまだあったよ。整理券。
140番台。
鈴井作品観るのはじめてだから、楽しみ。
583名無シネマ@上映中:03/12/25 08:16 ID:OxxnNIy0
『man-hole』がきっかけで三輪姉妹が何故か気になってしまった。(お姉ちゃんは出ていないけど。)
584名無シネマ@上映中:03/12/25 17:31 ID:/UqNnoFY
>>583
ネーちゃんもCUEには「天幕團」で絡んでいるから、別に違う世界では無いと思われ。
妹が臨月で出れなかったという理由があるかも知れんが(苦笑)
585名無シネマ@上映中:03/12/25 18:04 ID:OxxnNIy0
スレ違いだけど、三輪姉妹ってあんまり似ていない。
アスミンよりひとみ姉ちゃんの方が綺麗だと思う。
586名無シネマ@上映中:03/12/25 21:15 ID:/UqNnoFY
シネフェスタ公式より。
>当日券として2月1日朝よりの販売分を若干ではございますが残しております。
マジで徹夜するヤシいそう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
587名無シネマ@上映中:03/12/26 03:05 ID:mFnPbEE/
あんな地域で徹夜する奴いるの?
スパワールドに朝までいて、早朝からならぶのかな?
新今宮の朝は早いぞ、活気あるし(w
588名無シネマ@上映中:03/12/26 03:55 ID:S3/RGMAQ
>>587
始発で行くと遅くなるようなところに住んでるので
前日の夜遅く家を出て、深夜から並びました。はは…
先頭の人はもっと早くからいたみたいです
589名無シネマ@上映中:03/12/26 10:12 ID:ksbzGsFK
>>584
どうでしょうの四宮Pがプッシュしてたみたい(蟹パンフより)>ひとみ姉
三輪姉妹、また鈴井映画に出ないかな…
590名無シネマ@上映中:03/12/26 12:05 ID:q64b3Q2P
>>578
当別町なんだ。ずっと上野幌だと思ってたよ。
591 :03/12/26 17:17 ID:h1GcVZAz
>>587
先頭の人は9時位から居たらしいよ
592名無シネマ@上映中:03/12/26 20:58 ID:PKJimU21
>>591
先頭組も1時間待っただけか。
新今宮の朝は6時ぐらいにもう動き出してるしなぁ。
浮浪者たちがワラワラ集まってくるし(w

けっこう余裕でとれたっぽいね。近いから行きたかったが、
24日も2/1も仕事なんだよなあ・・・

行って来る人レポよろ。ミスターたちが、あの街にひかない
ことを祈る。スパワールドとか行かないかな。

593 :03/12/26 22:43 ID:h1GcVZAz
>>592
9時と言っても
前日の21時の事です
当日9時には100人以上居たしね
594名無シネマ@上映中:03/12/27 02:10 ID:ZTrHzvSM
>>593
そうなのか・・・凄いな。寒い中外で待ってたんだろうか・・
595 :03/12/27 04:53 ID:c/xCweK+
鈴井組は。どうしてあんなホームレスが多い決して大阪でも治安が良いとはいえないような街でやることにしたんだろう?
普通にいけば、池袋とおんなじ系列のシネリーブル梅田で上映できそうな気がするのに。。。
もしかして、わざと動物園前を選んだ?
596名無シネマ@上映中:03/12/27 13:28 ID:ZTrHzvSM
>>595
大阪どころか全国NO.1のディープな街だと思うが・・
フェスゲやスパワールドがいい施設もちながら集客に苦しんでる
のはそれが一番影響してるだろうし。
地下鉄でいけば外に出ずにすむものの、大阪人は絶対近づいちゃ
いかんと言われて育つ地域だしなぁ。
何も知らずよその地域の人が無防備に徹夜とかしてたら心配。
まぁ周辺出歩いたりせず中で遊んでたら大丈夫なんだが。
スパワールドもフェスゲもいい施設だし。

ミスターはんわかってたんやろか・・

597通行人さん@上映中:03/12/27 14:21 ID:fw08H+LC
それってミスターが決めることじゃないのでは。
598名無シネマ@上映中:03/12/28 08:22 ID:8VLs/WH3
っていうか、公開する映画館は監督が選んでるわけじゃないから。
・・・ヴァカじゃない?
599名無シネマ@上映中:03/12/31 23:58 ID:DiX4+L8p
600通行人さん@無名タレント:04/01/01 13:57 ID:BExjBryb
600もらっちゃっていいの?
銀のエンゼルは(は=副助詞…特別に強調)楽しみにしておくよ。
601名無シネマ@上映中:04/01/01 22:02 ID:eOmqIuYB
今日の夜中にman-hole
602名無シネマ@上映中:04/01/02 16:51 ID:NipCnyfk
新年早々にシゲ
リアル九重状態か・・・
603通行人さん@上映中:04/01/02 18:15 ID:YMi3Q9p5
だからシゲの話題はいいって、あんたナックススレでも言われてない?
604名無シネマ@上映中:04/01/02 19:36 ID:y3cOV87I
>603
まあまあ、怒るなよ。

マンホール懐かしい。東映パラスまで観に行った事を思い出す。
もうなくなっちゃったんだよな…。
605名無シネマ@上映中:04/01/02 21:29 ID:Yo07WJRE
昨日マンホール見たけど酷い映画だった。
偉そうに言ってるわりに、たいしたもんつくれないんだな。
606名無シネマ@上映中:04/01/02 22:09 ID:oT8eOEYO
シゲに何があったの?詳細きぼん。
(道外民なのでスマソ)
607名無シネマ@上映中:04/01/02 22:19 ID:CIYqBG5Q
>606
CUE日記参照
608名無シネマ@上映中:04/01/02 23:59 ID:CZisVOTa
昨日のman-hole素直に面白かったと思う人|ノ

安顕ヨカターヨ!
609名無シネマ@上映中:04/01/03 14:44 ID:p5KsFGUz
去年の秋に「riverって面白い?観に行こうか迷っているんだよね。」と
非キューファソのゼミの男子に聞かれたけどレンタルで十分と答えた。
610名無シネマ@上映中:04/01/03 17:26 ID:fZtIb5Ec
それはアレですネ、
映画どうこうよりも、単にデートの誘いだったんじゃないですか?
後藤さんの考えつきそうなことだ
611名無シネマ@上映中:04/01/05 02:37 ID:1WzNYFqr
後藤さんって誰?
612名無シネマ@上映中:04/01/07 16:41 ID:twrNtB2e
喜びとしてのイエロー、憂いを帯びたブルー
613名無シネマ@上映中:04/01/08 23:27 ID:IQyvSeJM
名古屋で24日から公開なんだが、見る前にこのスレが落ちてそう。
なのでageてみよう。
614名無シネマ@上映中:04/01/12 21:54 ID:Ck0GZq9I
銀のエンゼルでもう映画から足を洗え
615名無シネマ@上映中:04/01/15 05:42 ID:k13+MsMP
それ同感。もう映画やめたほうが吉。
十分に思いでつくりはしただろうし
616名無シネマ@上映中:04/01/15 14:21 ID:eqvgS8Bf
糞映画に力入れすぎのせいか?
最近のキューのやってること、結構適当に感じるぞ。
617名無シネマ@上映中:04/01/16 02:09 ID:UMFQ/h2e
鈴井さんは映画より映像作品を作ったほうがいいよ。
クリエイターには向いてるけど監督には向いてない。
脚本も編集も?だし。また舞台役者やればいいのになあ。
鈴井さんの演技を見たい。フィヨルドの恋人、けっこう良かったよ〜。
618名無シネマ@上映中:04/01/16 02:13 ID:crarnguV
>617
フィヨルドの恋人
ムンクさんとのキスシーンに萌え
619名無シネマ@上映中:04/01/16 13:02 ID:+hW4T1Xb
>>616
HPもみんなほったらかしだもんな・・・
620名無シネマ@上映中:04/01/16 15:29 ID:J8CR9FEL
もうキューも終わりだな。
621名無シネマ@上映中:04/01/17 04:04 ID:Ly0t2XwS
映画にナックスを巻き込んで
本業の芝居をあまり出来なくするのはやめて欲しい
622名無シネマ@上映中:04/01/17 09:27 ID:P8UHlW1Z
まあ、オモロい映画撮ってくれりゃ文句無いんだけどね。
確かにriverの脚本はいただけないよなあ。
「どうとでもとれる」とは言っても、やり方は他にもっとあったはず。

大泉と安田の確執なんてもっといい料理の仕方はあったと思う。
シゲの役には役割的要素しか無いし、音尾のキャラにしたってヒネリ無さ杉。
オモロSFアイテムとして例の薬があったのにアレだし。

今更ガイシュツの感想でスマソ
623名無シネマ@上映中:04/01/17 11:20 ID:a3oNZ8Wi
道内限定だけど、明日の道新別刷りに小日向文世さんが出るよん。
果たして監督が死にかけた「銀のエンゼル」の話は出るんでしょうか?
「新撰組!」にかなり取られるとは思うけど。
624名無シネマ@上映中:04/01/17 13:23 ID:m/dnPzdh
新撰組!の他にも草gのドラマにも出ているよな。
でも銀のエンゼルの話題は出るだろうね。少しは。
まだまだ先の公開だから仕方が無いのかもしれないけど、
演劇・役者板の小日向さんスレも銀のエンゼルのことはほとんど触れられていない。
625名無シネマ@上映中:04/01/18 11:12 ID:qT6u7Smn
今日の道新別刷りの小日向さんのインタビューから。
数ある出演依頼の中から銀のエンゼルの主演を引き受ける。

「冬の北海道を舞台とした映画に出てみたかったのです。
また北海道で支持を得ている鈴井さんという才能と組んでみたいと思いました。」

まあ、映画監督としての才能は(ry

長文スマソ。
626名無シネマ@上映中:04/01/18 17:22 ID:ogNQy5dL
組んでみてどうだったんだろう・・
627名無シネマ@上映中:04/01/18 22:09 ID:Z+t+P99j
riverのサントラは出ないのかな?
とりあえず落ちそうなんでageときます
628名無シネマ@上映中:04/01/19 13:55 ID:VNnqwRjg
タレントや構成作家としての才能はあるかもしれないけど、映画監督としては…。
629名無シネマ@上映中:04/01/20 00:12 ID:PDipypP6
北欧の映画祭、スウェーデン、イエテボリ国際映画祭で上映。
随分前から決まっていたらしいけど。

>スケジュールの都合及び、北欧嫌いということもあり、
>今回、人間は行かずフィルムだけの一人旅になってしまったので、
>御報告が遅れました。
>というか、我々は静岡、大阪の舞台挨拶の方を選んだのですよ、北欧よりも(笑)
630名無シネマ@上映中:04/01/20 10:59 ID:SIxFU0QM
>>629
「北欧嫌いだから」が最大の理由だろうな。あの地域には「ヨーロッパリベンジ」の時のトラウマがあるから・・・
631名無シネマ@上映中:04/01/20 11:15 ID:A3EYk84J
北欧としてはいい迷惑。
勝手に旅行しに来て
勝手に嫌いだと叫んで帰って行って。
って番組中にも言ってたけどね。
632名無シネマ@上映中:04/01/21 14:12 ID:9QioRxeS
唇ベロンチョの糞監督
633名無シネマ@上映中:04/01/21 18:40 ID:bPvjltFi
映画祭もピンキリだろうけどリバー程度でも出品できるなら
大した映画祭でもないんだろうなぁと思ってしまふ…
634名無シネマ@上映中:04/01/22 23:28 ID:s0a92Muj
生涯現役を貫くのは結構だけど、映画監督は引退したほうがいいかと。
635名無シネマ@上映中:04/01/23 08:12 ID:cFHUN+tI
どうでしょうスレの基地外連中がここ見たら
かなり怒り出すんだろうなー。
「ミスターを貶すな!」とか
636名無シネマ@上映中:04/01/23 09:11 ID:mrYQoyLq
まあ、くだらない映画を撮っているぐらいならどうでしょう復活を望むわけだが。
637名無シネマ@上映中:04/01/23 23:54 ID:15jiw+qL
man-holeの時に「この映画全体に漂う中途半端さが今の北海道を象徴している」
みたいなことを言ってたが、北海道のせいにスナ!ヽ(`Д´)ノ
おまいが一番中途半端なんじゃと小1時間(ry
638名無シネマ@上映中:04/01/24 11:48 ID:umalF1gC
どれだけ映画祭に招待されようが賞をもらおうが、
結局はどうでしょう・キューファンの間でしか話題にならない鈴井映画。
639名無シネマ@上映中:04/01/24 14:33 ID:eYNRVfXP
漏れは映画の良し悪しは脚本で決まると思うのだが。
鈴井作品は脚本が悪いのか、監督が悪いのか。
一度 プロの脚本家の作品を監督していただきたい。
それでもダメならもう映画制作は辞めたほうがいいと思う。
640名無シネマ@上映中:04/01/25 00:21 ID:BMWuZdTA
>639
マソホールの脚本はプロの人だよ
641名無シネマ@上映中:04/01/25 01:34 ID:JDB9baQs
じゃあもうダメって事・・・・か?
642名無シネマ@上映中:04/01/25 13:46 ID:ZsigEXkf
映画ではないけど、ドラバラのホワイトストーンズ、
第一章、第二章はそこそこ面白かったけど最終章はひどかった。
『river』、矛盾してるし、無理矢理こじつけたような話でひどい映画だった。
脚本がいつ完成したのかは知らないけれど、
ホワイトストーンズ最終章も『river』も急遽予定を変更して早く作ることになったから
あんなに雑でひどい出来になったのかなーと思ってた。

決していい映画だとは思わないが『man-hole』の方が、
まだストーリーはこっちのほうがましに感じていたんだけど、プロの人の脚本だったんだ…。
やっぱり駄目だ、鈴井監督。

乱文・長文ゴメン。
643名無シネマ@上映中:04/01/25 17:39 ID:EcS6hDYl
いやー・・・脚本はどっちもひどかったと思うんだけど。
監督は映像とか隠された意味とかに異様にこだわってるみたいだけど、客側に
してみればあんまそういうのって興味ないんだよね。別に宝捜しの気分で映画
見に行ってるわけじゃないし、映像美はCGにかなうわけないんだし。
物語を見に行ってるんです。
脚本もね・・言いたいことはなんとなく分かるんだけど、ヘタなんだよねー。
話を急ぎすぎっていうか。必要なエピソードを入れないでいらないものばっか
いれてるっていう。
もう少し、肩の力抜いて落ち着けばいいのに。
644名無シネマ@上映中:04/01/25 21:32 ID:XTBbWL6Z
映画作るなら、じっくり時間をかけて作ってほしい。
時間が十分取れないなら、映画はあきらめて「ミスター」に戻ってほしい。
645名無シネマ@上映中:04/01/26 13:46 ID:3k39znlB
見てきました。
なんか役者さんみんなボソボソしゃべりでよく聞き取れない場面が
多かったです。
特に森崎さん。こもってて聞き取りづらかった。
前レスにもありましたが、森崎さんのパトカー激突とか、
おかっぱ頭のおかまちゃんの一目惚れとかが特に理解できなかった。

エンドロールの途中で席を立ってしまったなですが、
それ以降になにか映像はあったのでしょうか?
646名無シネマ@上映中:04/01/26 14:22 ID:z0cqtIuz
何が嫌いって、あの太陽族とかいう奴らの
歌が嫌いだ。
あと、あの映画見終わって、
「大泉は死んだのか?」って討論する奴がいるけど
ちゃんと映画を見ているのか?
ミスターの解説を聞いているのかと
聞きたいね。
それにしてもありきたりな映画で普通だね。
647名無シネマ@上映中:04/01/26 15:21 ID:qB/23NKH
>>645
エンドロール後は佐々木の彼女が家族の絵を微笑みながら描いていた。

つまらない映画撮り続けて膨大な借金かかえて社員や家族に見捨てられなきゃいいな。
無難にローカルタレントや構成作家をしているのが良いと思う。
648名無シネマ@上映中:04/01/26 17:35 ID:XFzUnQen
まぁ鈴井さんが一番イヤなのって、無難に生きてくことだろうからね。
649名無シネマ@上映中:04/01/26 17:39 ID:z0cqtIuz
無難が嫌いな癖に、無難な映画・・
650名無シネマ@上映中:04/01/26 18:55 ID:fvVdXqFI
プロデューサーである奥さんも含めてまわりにいる取り巻きが
持ち上げすぎなんだと思う。
リバーの関係者試写では大絶賛だったとかで
この映画は大化けしますよってラジオではしゃいでたからね。
誰か名のある人にはっきり面白くないって言われない限り
目が覚めないんじゃないか。
・・・でもドラバラの鈴井組を酷評してたミズノやナギラに
マジ切れしてたしな〜・・・目が覚めるなんてありえないか(w

651名無シネマ@上映中:04/01/26 19:21 ID:m7DIo0J2
>>650

北海道にいなくてエアーG聞けないのだが、どういうこと?
マジギレって、ラジオで?
652名無シネマ@上映中:04/01/26 21:29 ID:3k39znlB
>>647
ありがとうございます。

>エンドロール後
分かっても腑に落ちないですね。
もやもやが残るフランス映画みたいです。
653名無シネマ@上映中:04/01/27 00:48 ID:FHkY1/15
2月1日の大阪での舞台挨拶に行く者です。
river・・・スレの雰囲気からして、期待より不安が大きいな・・・。
654652:04/01/27 01:03 ID:gc1lmIt0
655652:04/01/27 01:07 ID:gc1lmIt0
すみません。

>>653
もやもやが残るとは書きましたが、見て後悔はなかったですよ。
不安な気持ちが強くあまり期待がないと
かえって面白く見れるかもしれませんね。

色々な人の解釈が知りたいのでぜひ見終わったら
書き込みしてくださいね。
656名無シネマ@上映中:04/01/27 02:23 ID:P293M50R
>651
650じゃないけど、鈴井組酷評の話はラジオじゃないよ。
「ドラバラ鈴井の巣」という番組内で、各チームが短編ドラマを制作。
それを著名人にも評価してもらったんだけど、そこで一部から酷評されたわけ。
まぁ不満そうにしてたのは、タレントとしてのネタもあるんだろうが、
本気でマジ切れしてたんなら監督としては先が見えてるな。
657名無シネマ@上映中:04/01/27 04:23 ID:rWpWnLfw
>>656

ああ、そういうことか。
まあネタの部分もあるのだろうけど、酷評されるのも分かる気がする。
2年ほど前までは北海道にいたので「鈴井の巣」自体は知ってる。
なんか変な合コンとかしてたやるじゃなかったけか?w
658名無シネマ@上映中:04/01/27 15:22 ID:uvO5nYvZ
>657
そういえば素人集めて合コン番組やってたね。
あの番組でめでたくカップルになった人知っているけどあれ以来会っていないらしい。
正直、あの企画は失敗だったと思う。

仮にネタでもドラバラのあの切れっぷりは失笑した。
ラジオでもな○らへの文句たらたら言ってたが所詮負け犬の遠吠え。
家庭も持ってるいい年のおっさんがミットモネー。
659名無シネマ@上映中:04/01/28 17:26 ID:dllYsuQP
社長のくだらない映画娯楽に付き合わされる社員達は大変だな。
660名無シネマ@上映中:04/01/29 14:24 ID:8BCbtUoo
>>650
まったく持って同意!!
社長がここまで調子に乗ってるのも副社がベタ褒めしてしまってるからだと思う。
CUEの副社としても、家族としても
あなたが止めなければいけないんですよ、と言いたい。


661名無シネマ@上映中:04/01/29 18:12 ID:jF7Tkme1
正直出演者やスタッフ達は心の底からいい映画だと思っているんだろうか?
まあ、あんなチンピラに正直な感想なんて絶対言えないだろうけど。
662名無シネマ@上映中:04/01/29 18:13 ID:X4If95lu
まあさ、映画にしても天幕團にしても、ミスターやスタッフ陣の
どうでしょうをここまでに育てたご褒美というか、そんなに目くじら
立てなくてもいいんじゃない。一種のお祭りやイベントみたいなものと考えて
663名無シネマ@上映中:04/01/29 18:31 ID:sgDCwEcp
とりあえず、糞映画のせいで通常業務を怠るのはやめて頂きたい。
前のレスにもあったけど最近のキューのやっていること雑になってきているし。
664名無シネマ@上映中:04/01/29 18:57 ID:X4If95lu
通常業務ってなに?どんなこと?
665名無シネマ@上映中:04/01/30 02:06 ID:3F4scON3
大阪での上映がもうすぐ始まります
自分は舞台挨拶見に行きます
…って、気合入れて行くものでもないか
666名無シネマ@上映中:04/01/30 16:53 ID:BUiT9tPf
>>664
「どうでしょう」とか「ドラバラ」とか「GOIS」とか>通常業務
667名無シネマ@上映中:04/01/31 01:32 ID:GPd07NO8
ここのスレ来てる人間て、「どうでしょう」「ドラバラ」その他もろもろの、
「鈴井貴之関連バラエティ番組」から流れて来てる人間なんだよな。
だから今現在「どうでしょう」も「ドラバラ」も終了させてまで、
映画をとってる社長に納得がいかないのでは。
663のいう「通常業務」を怠らずに映画をとってくれれば、
(これは現実問題、時間的に無理な話だとは思うけど)
もうちょっと温かい目で社長の映画を見ることが出来たんだろうなー。

そんな自分は「どうでしょう」から流れてきた人間。
このまま映画とり続ける「監督」じゃなくて「ミスター」が見たい。
三作品も作ったんだ。もういいじゃないか。
668名無シネマ@上映中:04/01/31 04:09 ID:EM8D7AaU
俺はドラバラの鈴井マジギレすげーウケたけどなぁ。
ありゃ100%ネタだろ。あのキレっぷりwもいっかい見たいなぁ。
669名無シネマ@上映中:04/01/31 08:05 ID:0/XpSd+X
いや、ネタじゃないと思う。
その後ラジオでも切れてたらしいから。
670名無シネマ@上映中:04/01/31 08:24 ID:SKQZiJ3k
つまらない映画の為に他の事犠牲にされるっていうのがなー。
どうでしょう、ドラバラ終了、おにぎりも段々酷い番組になってきているし。
面白い映画つくっているのなら別に文句は無いさ…。

わがままな独り言スマソ。
671名無シネマ@上映中:04/01/31 21:35 ID:aKtmsT1O
別に鈴井の映画のために番組が犠牲になってるとは思えないな。
番組の終了はそれぞれの番組の都合だよ。

ところでriverの動員数ってどうなんだろ。
man-holeの時は好調好調と言ってたけど、今回はあんまりそういう話は聞かないなぁ。
672名無シネマ@上映中:04/02/01 16:02 ID:8ggD/ejj
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=141647

ヤフームービーでのユーザー評価、まるでジャニ映画のよう。
いくらなんでもこんな高得点なんてありえん。
673名無シネマ@上映中:04/02/01 23:19 ID:vg/7rI6J
大阪でリバー見ました。
多少展開が雑なところはあるけど面白いと思いました。
このスレではえらい罵倒されっぷりですけれども、
つまらない、とおっしゃるみなさんの
面白いと思う映画って何ですか?
単純に疑問です。
674名無シネマ@上映中:04/02/01 23:22 ID:i9Yo9PsV
リバー以外。
675名無シネマ@上映中:04/02/01 23:52 ID:0iGGRsiA
「通常業務」のうち1つは、春から再開の兆しが…1年間限定らしいけど。
676名無シネマ@上映中:04/02/02 11:30 ID:+K1w208S
他にどんな映画が面白いかなんて関係ないじゃん。
リバーが面白くないと思っただけでしょ。
君が面白かったんならそれでいいじゃないか。
どうでしょうスレから流れてきてるみたいだけど。
677名無シネマ@上映中:04/02/02 13:55 ID:RS2FgvWU
必ずいるからねー、「じゃあどんなのだったら面白いんだ?」とかいう奴。
なにを望んでるのかね。面白いと思うものをあげたら、それを見るんだろうか。
678名無シネマ@上映中:04/02/02 14:07 ID:VAoJIlbw
昨日見てきました。みんなが言ってるほど悪くはなかった。
個人的にああゆう撃ったり血が流れたりって言う映画好きじゃないのでなんとも言えませんが、
ただ、メッセージがあるのかないのか微妙なところが見ててつらかった。
あるならあるで明確にして欲しかったし、ないならないでもっとやりたい放題やればいいし。
見に来るのがどうでしょうファンばっかりなのもつらい状況だと思うし、一見さんも取り込むには
もっとグレードの高いものを作らないと厳しいと思う。どっちつかずが一番良くない。
でも銀のエンゼルはちょっと期待してます。小日向さんも西島さんも好きだから。
これでダメなら映画はもうやめるか自主で細々やるしかないと思う。
ミスター大好きだけどそう思いました。
679名無シネマ@上映中:04/02/02 14:12 ID:+K1w208S
大丈夫。みんなそう思っているから。
680678:04/02/02 14:16 ID:VAoJIlbw
ごめん。散々既出な意見の上、長文見苦しいですな。
681名無シネマ@上映中:04/02/02 15:36 ID:UW+7o/6e
>>678
えーと。この『river』という映画に込められたメッセージというのはですね、
何年間も粘り強く好機を待ち続ける忍耐力と、冷静な判断力、実行力があれば、
思いは必ず達成できるんだ!ということですね。
子供の頃からの悲願を達成した一人の男のロマンを描いているわけですよ!
682名無シネマ@上映中:04/02/02 23:48 ID:J3iPWDuq
>680
んなことないよ。前半のriver評は胴囲。
ただ漏れがあなたと違うのは銀のエンゼルには期待してないことだ(w
683名無シネマ@上映中:04/02/03 04:52 ID:DLtJtXwh
銀のエンゼル、また大泉や安田さん引き連れて
小話つき上映会を東京でやってくれるかな?
それだったら見に行くけど、じゃなきゃレンタルになるまでは
みなさそう・・・
684名無シネマ@上映中:04/02/03 22:55 ID:ICFuZDvg
舞台挨拶って10分か15分そこそこなのか?
仙台の舞台挨拶見に行く予定してるんだけど、
それだけなんかなー。
685名無シネマ@上映中:04/02/04 12:55 ID:OuD1pnr4
>>684
トークショーじゃなくて、挨拶だからねぇ。
686名無シネマ@上映中:04/02/05 00:50 ID:JJyg0+aL
>>685
そっか、やっぱそんなもんなのか。
まぁ、実物の2人が見れるんだから良しとするか。
687名無シネマ@上映中:04/02/05 22:32 ID:KxouvlLz
保守しとく
688名無シネマ@上映中:04/02/06 03:15 ID:UqjPOTuJ
保守というより、晒ageの洋だ
689名無シネマ@上映中:04/02/06 03:52 ID:zJjtPpXV
2時間サスペンスみたいなノリだよな〜。
子役には名札付けて欲しかった…
最近のお子様は名札付けないのか??
虫は勘弁して欲しかった…・゚・(ノД`)・゚・
690名無シネマ@上映中:04/02/06 10:50 ID:0aGaFh7+
>689
虫は作り物。安心しろ(・∀・)
691名無シネマ@上映中:04/02/07 01:10 ID:uSg0OmEK
でも後味悪いシーンだったよなー。子役の演技が結構良かっただけに。
692名無シネマ@上映中:04/02/07 19:03 ID:yPQyLZZd
むしろイジメられてる子供が虫の足をちぎるなんて
あまりにもありがちな描き方で呆れたけどな
発想が貧困だから2時間ドラマみたいなんだよ
漏れイジメられっ子だったけどもっとエグイこと(ry
693名無シネマ@上映中:04/02/07 22:01 ID:rMjU4KNm
昼間からずっとお腹が痛い…_| ̄|○
694693:04/02/07 22:02 ID:rMjU4KNm
すいません、誤爆です…。
695名無シネマ@上映中:04/02/07 23:38 ID:bwVp22FV
役者陣はそんなに悪くないと思うんだけど、脚本がね…。
変なお遊びはいらないからもう少し練って欲しい。

>>693
お大事に。
696名無シネマ@上映中:04/02/08 22:40 ID:dapibEkp
佐々木の恋人が何故妊娠したことを言えなかったのかわからない。
物語が成り立たないからと言われたらそれまでだけど。
事件直後だったからそういう雰囲気になりにくかったのかもしれないけど、
二人はあまり恋人同士には見えない。というか描写が薄い。
わざわざホリプロ女優を呼んで出番これだけかい!?と思った。

藤沢の恋人、演技が…。
何回も「たすけて」がでてくるけど、表情やセリフの言い方に緊迫感がないし、
ビデオの中の彼女は結婚に向かっていく女の幸せオーラがでてないから、
藤沢が泣きながら見ててもなんか冷める。感情移入ができなかった。
他のきちんとした女優がやった方が良かったと思った。
697大阪にて鑑賞:04/02/10 02:50 ID:wW5pwLQH
river、期待してなかったせいもあるがw思ったより普通に見れた。
映像の雰囲気が好き。脚本も良く分からない点もあったけど何とか理解できました。

ただ、カットの仕方とかシーンの作り方で、ちょっと凝りすぎてくどいと思うところが何箇所か。
あと、人物描写に時々リアルさを感じられず。共感できないのと一緒かな?
鈴井監督らしさ、ってのがいまいち分からなかった。別に他の人でもいいんじゃないか?って。
だから次の銀のエンゼルで監督業は一旦お休みしたほうがいいんじゃないんだろうか。何となくキリもいいしw

あと先日チャンネル猫でman-hole見た。こっちの方が好き。
とりわけ派手ではないけど、作品のテーマ、雰囲気が気に入った。演出も(riverと比べると)シンプルで良かった。
希のテーマとエンディングで泣けた。あとエノケンの予告も。
698名無シネマ@上映中:04/02/10 15:58 ID:PQ6dP7+j
>>697
エノケン…ヤスケンではなくて?
699名無シネマ@上映中:04/02/10 18:08 ID:rU7pC3AL
予告のナレーションはエンケン(遠藤憲一)
700697:04/02/11 00:14 ID:Ry+g+K0l
>699
うわ、普通に間違えた・・・その通り、エンケンです・・・_| ̄|○
701名無シネマ@上映中:04/02/11 17:42 ID:GYsOc056
>>700
「鬼公子ジュニア」か?
702名無シネマ@上映中:04/02/11 20:15 ID:WBnT44FY
>>701
その名前が出てくる人も今や少ないのかしらw
リアルタイムで初めて見たエンケンはジュニア様でした。
703名無シネマ@上映中:04/02/11 21:04 ID:kHON7vMN
あの廃校はどこのでしょうか。夕張ですか?
それから横井が家族といった遊園地(観覧車)はどこでしょうか。
ご存知の方教えてください。
704703:04/02/11 21:18 ID:kHON7vMN
すいません、上の質問については自己解決しました……
705名無シネマ@上映中:04/02/11 23:29 ID:YnhvXeMb
>>701-702
カクレンジャーの敵の親玉やね>鬼公子ジュニア
漏れ、高1ん時に見てた。ジュニアのペットの猫…が化ける「花のくノ一組」目当てで(w
706名無シネマ@上映中:04/02/15 18:09 ID:1122950W
調子に乗って監督業に本腰いれるのだけはやめて。
707名無シネマ@上映中:04/02/18 09:02 ID:qK/z5OEX
銀のエンゼル公開までにもつのか?このスレ。
708名無シネマ@上映中:04/02/18 12:06 ID:Bw6K5gkk
仙台の舞台挨拶の先売、買いに行って来た。
徹夜組だけで100人以上はいたようだ。
709名無シネマ@上映中 :04/02/18 12:53 ID:Et2RLe5f
>>708
漏れは利府に行ったが長蛇の列で買えなかった。
710 名無シネマ@上映中:04/02/18 15:41 ID:DWvLtlBx
仙台の徹夜は厳しかった…。
雨と雪が降ったよw

朝方スタッフに聞いたら、徹夜組300人近くいたせいで
8時から来た奴らの分は無かったってよ。
711名無シネマ@上映中:04/02/18 15:59 ID:+r98MSap
折れ利府にチケット発売する11時くらいに行こうと思ってたけど
その時間に行っても無理でしたか?
712名無シネマ@上映中:04/02/18 16:36 ID:ZzrcFjNl
>>711
全然無理かと・・・
9時には完全にアウトでした。

http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1059837173
を参照のこと。
713名無シネマ@上映中:04/02/19 18:36 ID:6+rfUJnZ
人気の高さは相変わらず凄いものがあるね
これじゃー監督業はやめられないでしょう
作品のクオリティがどうでも
観客動員はある程度見込めるもんなー
714名無シネマ@上映中:04/02/19 20:30 ID:HLzsyvz5
銀ゼルでは、監督の腕がどれぐらい進歩してるだろうか…
715名無シネマ@上映中:04/02/19 21:44 ID:p2a1Ibps
ファンの間でしか支持されない・話題にならない映画だけど、
監督は本当にそれで満足しているのだろうか?
ファン以外の間にも支持・話題になるまで映画作り続けるのか?

人気はいつまでも続くものでは無いと思うし、
いくら稼いでいるとはいえキューぶっつぶれるよ。
716名無シネマ@上映中:04/02/20 00:19 ID:eVw0zMhW
「ミスティック・リバー」と設定から何からかぶりまくってるのに
指摘が一つも無いのはどうして?って俺も最近気がついたんだけど。

まずタイトルからしてそうだし、子供の頃3人(4人)が友達だったってのもだし、
その3人が「被害者の身内」「幼少期のトラウマを抱えた加害者」「傍観者である警察官」
と、まるかぶりだよ。まあ思いつきやすいモチーフではあるけどな。

内容を比較するのはやめておう・・・
717名無シネマ@上映中:04/02/20 16:46 ID:GjHGCN0Z
>>716
>「ミスティック・リバー」と設定から何からかぶりまくってるのに指摘が一つも無いのはどうして?

このスレの住人は
まだ誰もミスティック・リバーを見てないから
718名無シネマ@上映中:04/02/20 17:08 ID:T+5nB1f8
内容を比較するには金と時間と役者も比較しなきゃならんので。
そこらへんが違いすぎるからね。
鈴井監督には金と時間と良いブレーンが必要じゃないかと思う。
もっと経験豊かな人たちとやってみたらおもしろくなるんじゃないか。
719名無シネマ@上映中:04/02/20 18:07 ID:jecnLPSA
>>716は見たの?
見たやつならわかると思うけど、内容は違ったよ〜(w

ちなみに社長は気づいてるよ。
720名無シネマ@上映中:04/02/20 20:33 ID:f0f+OpkL
ミスティックリバー見たけどリバーを思い出しもしなかったよ
本物のカニ食べてる時カニカマの味に似てると思わないのと一緒だ
721716:04/02/21 00:15 ID:jFG5SIy2
観たよ。観たからこそ内容の事には触れるまいと・・・比べるの可哀相やん。
観る前からミスリバの人物設定は知ってたけど俺もriverの事は考えもしなかった。
ふと、そう言えばこの設定・・・という感じ。

観た後にどんよりするのは共通してるかな。
722名無シネマ@上映中:04/02/21 09:33 ID:fTI8GmzC
比べる以前に、内容似てねえっつってんだろ。
723名無シネマ@上映中:04/02/22 12:38 ID:+U570c1l
引き合いに出されるだけで
ミスティックリバーに失礼だ
724名無シネマ@上映中:04/02/22 23:36 ID:E+tyuRDN
今日river舞台挨拶付きの回見てきました。
挨拶は20分くらいで、ほぼ鈴井&大泉両氏によるフリートークで面白かったです。
映画本編も、かなり期待外れなものを予想してたにもかかわらず、
それに反して「面白い!」とか思っちゃいました。
725名無シネマ@上映中:04/02/23 00:31 ID:evSdGEIp
>>724
会場の混雑ぶりはどうでしたか?
やっぱりものすごかったですか?
726名無シネマ@上映中:04/02/23 00:32 ID:evSdGEIp
あげとくね
727名無シネマ@上映中:04/02/23 05:42 ID:uPhlB/Ik
漏れも利府に行って来たー。
会場すごく混んでました。駐車場がいっぱいで入れるの大変ダタヨ。
ミスターは、来仙早々ずんだ餅をお見舞いされて全部たいらげたらしい(笑)
お見舞いしたのは地元タウン誌の編集長とか。
大泉は土井善晴のモノマネしてくれた。
映画は思ったよりもよかったよ。
728名無シネマ@上映中:04/02/23 07:06 ID:fEmWOdhv
>>725
727さんの言う通り、すごい混雑でした。
水どう缶バッチのガチャガチャにも結構な列ができてましたし。
でもなぜか727さんにしろ、他スレに書き込んでる人にしろ
利府で漏れと同じ15時台の回を見てるっぽい・・・違います?
729名無シネマ@上映中:04/02/23 12:27 ID:evSdGEIp
>>728
他スレってどこですか??
教えてください
730728:04/02/23 20:18 ID:fEmWOdhv
>>729
東北板のどうでしょうスレとか
731727:04/02/23 20:28 ID:uPhlB/Ik
>>728
こちらは12:50の回でした。
15:00の回も土井善晴やったんだね〜。
漏れはあっちのスレはホスト規制かかっちゃって書き込めずこちらだけ。
732名無シネマ@上映中:04/02/23 21:48 ID:B6GfZEsq
パンテーン(シャンプー)のCMの左側の子って
銀のエンゼルに出演する子だって。
佐藤めぐみって子。
今日のぷいぷい(関西ローカル)で言ってた。
733名無シネマ@上映中:04/02/23 22:51 ID:bkF7Mf5b
本日のmovix仙台モーニング
照明消えてちょうど予告前でしーんとしててというとこで入ってくる3人組がいたんだけど
その客たちが通路で
 
私たちしか客いなかったりして!!(www

とか言ったのが場内に響きわたってそこにいたひとみんな失笑。
たしかにひといなかったけどさ(w
734名無シネマ@上映中:04/02/23 23:33 ID:evSdGEIp
>>730
ここですか?
ttp://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1059837173&LAST=10
たいした情報はないけどw
735名無シネマ@上映中:04/02/24 00:53 ID:K1C00GuX
そこで大泉洋が一言↓
736名無シネマ@上映中:04/02/24 02:41 ID:MYnlqF4e
 зЗЗзω
З´・з・`З<札幌帰りたい
737名無シネマ@上映中:04/02/24 03:09 ID:xcqhSpEU
レンタルビデオ屋に置いてないんだよねー
ぷんぷん
738名無シネマ@上映中:04/02/24 15:25 ID:pobhNxZE
>>737
river?
ビデオにもDVDにもなってないんだからおいてるわけないじゃん(w
DVDは今年の秋に出るらしいよー。
739通行人さん@無名タレント:04/02/24 17:26 ID:9Eq5jZkf
たまにはネタ落としてやるか
riverは4月レンタル開始
ttp://www.kss-movie.com/main/dvd/ra/river/index.html
740名無シネマ@上映中:04/02/24 18:05 ID:N0rze0mo
>>739
このジャケットが正式なのかな?私はポスターのデザインのほうがよかったな。

ケイエスエスの文字を見て、真っ先にAVが出てきてしまったがw
ミナミの帝王を忘れるとこだった。
741名無シネマ@上映中:04/02/24 18:44 ID:y+ykMzoF
>>740
価格やデータ欄が「Rental Only」になってるし、もしかしたらレンタル版のみ
このジャケットなんかもですね。
私もポスターのデザインのが好きですわ。
販売版が出る時は、変えて欲しいなぁ。

にしてもジャンルが「サスペンスアクション」って。
どの辺がアクションなのかと小一時間w
742名無シネマ@上映中:04/02/24 23:19 ID:St0ZTM4D
>714
>どの辺がアクションなのかと

たぶんモリのパトカーに車が突っ込むあたり
743名無シネマ@上映中:04/02/24 23:24 ID:St0ZTM4D
↑スマソ
>741ですた。

このジャケ写、何気にクライマックスシーンだものね。
直球過ぎてちょっと・・・ポスターの方が謎めいてていい。
744740:04/02/25 00:31 ID:6xBmtW29
あとタイトル付近の血のデザイン、何とかならないのだろうか・・・
あれいらない!

まあ、どうせ借りるから何でもいいやw
745741:04/02/25 00:42 ID:tHaVjg0o
>742
>モリのパトカーに車が突っ込むあたり

そこなのかよw

あと血のデザインは確かによろしくないね。
まあ、どうせ借り(ry w
746名無シネマ@上映中:04/02/25 11:15 ID:GW/psELu
river、レンタル版出るのか・・・どうせならマソホールも(ry
747名無シネマ@上映中:04/02/25 11:33 ID:Jw9OG6uO
man-holeはもうとっくにレンタル出来るよ。

riverも待っていればそのうちHTBやCSでやるよね。きっと。
748名無シネマ@上映中:04/02/26 17:53 ID:Q9L2fJJj
713-715>>同意します。
しかしまだ1,2作目これからだと思います、だけど
3作目が前作レベルなら、才能ないということで、監督やめるべきだね。

749名無シネマ@上映中:04/02/27 09:45 ID:fxhv9p2D
昨日はMOVIX宇都宮の舞台挨拶の前売券引換初日だったのだが
行った人いないのか?
750名無シネマ@上映中:04/02/27 21:58 ID:Qhk1u1fO
>749
全然話題にならないよねw
仙台並の盛り上がりは無いのか…
751名無シネマ@上映中:04/02/27 22:14 ID:/cZdahG4
監督とヤスケンだからかね。
主演俳優がいらっしゃらないから。
752名無シネマ@上映中:04/02/28 02:04 ID:IZ9/9unr
宮城県に住んでる者ですがこの間riverを見に行きました。
スレでは酷評されていますが、僕はおもしろかったです。
特に安田さんが良かったです。
どうでしょうリターンズに出てる酒飲みのイメージしかなかったので
753名無シネマ@上映中:04/02/28 14:23 ID:NdhpX8H+
宇都宮行こうかどうしようか悩んでる。
754名無シネマ@上映中:04/02/28 15:05 ID:MKrYaxPV
銀ゼル完成。はたして…。
755名無シネマ@上映中:04/02/28 18:32 ID:gz5NZkLO
大阪のある劇場ではレイトショーで「river」と「ミスティック・リバー」が
同時期に上映されてた。どっちも観た。

どうでしょう好きだから観たけどよぅ・・・。
とりあえず色んな意味でミスターはダーティーハリーに謝った方がいい。
756     :04/02/28 21:30 ID:uITbHGiw
この映画、ヨーロッパのどっかで見られるようになるらしいが、
マスコミから「ミスティックリバー」のことで
聞かれちゃったりするかな?(鈴井氏はいかないらしいが)
個人的に北野武を受け入れたヨーロッパだったら少しは受けそうな気が・・。
757名無シネマ@上映中:04/02/28 22:02 ID:6kkI/bSR
>755
>色んな意味でミスターはダーティーハリーに謝った方がいい

どういう意味で?○クッてるってこと?
riverの原案は10年近く前に監督が芝居用に書いたものだよ。
758名無シネマ@上映中:04/02/28 22:24 ID:jbJ0Ai2v
幼馴染みが大人になって再会してドラマが始まるのは何処でもやってる
759名無シネマ@上映中:04/02/29 14:57 ID:F/3PPCEK
さとめぐがriverの中村麻美みたいにほとんどいてもいなくても
同じような扱いだったら泣く。
760名無シネマ@上映中:04/02/29 15:30 ID:DQLl1+Hh
パクるパクらないとか別にどうでもいいんだけど、
記号的なキャラしか描けない人が取り組む題材じゃないんじゃないのってこと。

見てないから知らんけど「man-hole」とか「銀のエンゼル」みたいに
中途半端に心温まるような題材だったらいいと思うんだけどね。
761名無シネマ@上映中:04/02/29 17:00 ID:0QSvx4gw
レンタルビデオ屋に置いてないんだよねー
あ、もちろんマンホールのことね。
札幌なんだし置いてほしい。
762名無シネマ@上映中:04/02/29 17:09 ID:KpqsDRtW
>>761
北区はたいていのとこあるよ
ツタヤやゲオはあたりまえ
どこらへんなの?
763名無シネマ@上映中:04/03/01 02:04 ID:f6V/ldYO
CSでやってたman-hole、結局見逃した・・・鬱。
パコダテ人ともども見たかったんだけどなー。
764名無シネマ@上映中:04/03/01 11:14 ID:EHg/pHBq
誰か馬鹿監督を止めてやれよ。副社とかさ。
765名無シネマ@上映中:04/03/01 11:15 ID:V+ExqitL
>756
同等にするなんて北野武に失礼だ。



766名無シネマ@上映中:04/03/01 15:53 ID:P9DD/czv
友人から「ミスター画面に出てるよ」と言われたのだが…
見つけた人いる?
俺は一回見たけど発見できなかった。

今日ファーストディだし確認してこようかな。
767名無シネマ@上映中:04/03/01 19:26 ID:RMXEUEDk
出てるシーンは聞いたけど
(ミスターがラジオで言ってた)わからなかったよ・・・。
もうDVDまつしかないなぁ。


薬盗んだ後、なんでぬいぐるみのまま
逃げなかったのかすごく謎だったのだけど
シナリオよんでわかった。
あのセリフはしょったらいみわからん・・・。

768名無シネマ@上映中:04/03/01 20:34 ID:w0nYsqUH
映画の偉い人なの?お笑いの人なの?偉い社長なの?
教えてえろい人
769名無シネマ@上映中:04/03/01 21:12 ID:/UjMjzkH
>>768
「ミスターどうでしょう」です。
770名無しさん:04/03/02 01:58 ID:JkwaAUqo
ttp://www.nikkatsu.com/theater/hakata/index.php
博多での上映、中止になっちゃったんだね・・・ 残念
771名無シネマ@上映中:04/03/04 11:08 ID:RzukEwIt
MOVIX仙台の上映期間が延びてたね。
予想以上に好評だったのかな。
772名無シネマ@上映中:04/03/04 14:00 ID:JC0M7bY+
man-holeビビエスに監督の書き込みあるぞ
773名無シネマ@上映中:04/03/04 22:47 ID:rHuiR644
>>770
博多っちゅ〜か、福岡は「どうでしょうの企画をパクった」と
言われている局があるからな…そこの圧力?
774名無シネマ@上映中:04/03/08 01:38 ID:SN4qrZE0
>767
シナリオ買いそびれたんだが、そんな台詞があったのか?
できれば詳細キボン。
つーか、そんなに大事なセリフならなぜ削る???
775名無シネマ@上映中:04/03/11 13:33 ID:BqhhUVgC
シナリオ読まなきゃわかんない映画だったら
見てもわかるわけないじゃん(w

それともシナリオを買わせるためにわざと削ったのか?(w
776名無シネマ@上映中:04/03/13 00:44 ID:QFELtsHu
MOVIX仙台のriver最終上映回見てきました
最後だからか40数名の人たちが!
いやぁえがった・・・
777名無シネマ@上映中:04/03/14 00:02 ID:BrqbNACL
UHB制作ドラマ「ノースポイント」シリーズ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1041941663/
778名無シネマ@上映中:04/03/16 13:33 ID:YiZVbDfl
いつまでつまらない映画撮り続けるのよ?
779名無シネマ@上映中:04/03/16 16:19 ID:TjmPpI+A
映画の何がいいのかね。
780名無シネマ@上映中:04/03/17 13:39 ID:SPYMsN/9
北野武映画も激しくつまらんけどヨーロッパでは評価が高いようなので、
鈴井さんの映画もつまらんから才能無いかというと、それはシロウトにはわからんのでは。
外国で賞でも取れば誰も文句言わなくなるのにね。
781名無シネマ@上映中:04/03/17 14:44 ID:p5g7QrJX
>780
それこそシロートの発想だ。
782名無シネマ@上映中:04/03/17 17:58 ID:q/lB7iiZ
副社もきりのいいところで馬鹿社長・馬鹿旦那を止めてやれよ。
783名無シネマ@上映中:04/03/17 23:02 ID:9MMfKesZ
777>>まだ鈴井作品のがおもしろいんでないかい、

782>>同意、だけど3作目ぐらいから、おもしろいのつくれるんでないかな、
3作目も1,2作てべるなら、映画やめたほうがいいな。
784783:04/03/17 23:04 ID:9MMfKesZ
上の文訂正
3作目も1,2作レベルなら
785名無シネマ@上映中:04/03/18 09:36 ID:p6kOn02T
せめて脚本だけでもじっくり長い時間をかけて練ればいいのに。
変なお遊び・小細工にこだわってばっかりで肝心の話がダメじゃな。
786名無シネマ@上映中:04/03/18 14:30 ID:rC5kWzEX
そう!問題は脚本なんだよね。
別に画像的におもしろいことしたって観客は全然興味ない。
あとから「ここの撮り方はこういう表現の意味で・・・」って言われてもねえ。
「あっそう、伝わってないよ。」ってカンジにしか思えない。
よく言ってる「行間を読め」だの「観客に結末は任せる」ったって、肝心の
「行」と「結末にいたるまでのバックボーン、プロセス」があまりにも貧弱。
監督さんは「受賞」と「観客の満足」、どっちを重視するんですかあ?

787名無シネマ@上映中:04/03/18 19:07 ID:MxxJD5aT
糞映画でも儲かるのはナックスが出演しているから、副社が商売上手だから。
788匿名:04/03/19 21:41 ID:p9PdEBts
初めて投稿します。ミスターに関する文章見たけど
皆は鈴井監督好きなの?嫌いなの?
私は鈴井監督の映画好きですよ。
789名無シネマ@上映中:04/03/19 22:51 ID:tFfTsqad
鈴井貴之は別に嫌いではない。でも映画監督には向いていないと思う。
790名無シネマ@上映中:04/03/20 00:22 ID:PchR+8nE
基本的にここには鈴井さん嫌いってひとはいないと思う。
実際に私は鈴井さんファンだし。ただ、それでも文句言いたくなる話ではあるね。
791名無シネマ@上映中:04/03/20 01:28 ID:fAXqZP/v
>788
作品で言うなら私はマンホールがすごく好きだけどリバーはそこまでじゃない。
作品ごとに自分と「合う」「合わない」が分かれるから
正直鈴井さんの監督業が好きかどうかよくわからない。

でも別に映画監督を続けてくれとは思わない。
監督業以外は好きなんやけど・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:31 ID:FT2FWahu
好きだから文句を言いたくなるんだよ。
嫌いなタレントが監督業をやったとして、まず映画を見に行かんだろ。
793名無シネマ@上映中:04/03/20 14:25 ID:yyHul8MI
好きなタレントが監督やってるから
どんな映画でも好きって程度の客が
大多数だから鈴井映画はダメなんじゃないの?
794名無シネマ@上映中:04/03/20 20:02 ID:eb8WTPz1
やっぱ監督の代表作はホワイトストーンズなのかな。
795名無シネマ@上映中:04/03/20 20:59 ID:Wl5zAsY6
>794
(・∀・)ソレダ!!
WS劇場版なら見に行くぞ。
796名無シネマ@上映中:04/03/21 17:22 ID:WXXm4UEi
新人の女の子、あまりにも大根すぎ。
重要な役なんだからちゃんとした役者にやらせればいいのに。
797名無シネマ@上映中:04/03/22 20:14 ID:x4rCqm2E
昨日のBS朝日の「列島クイズ!都道府県太郎」に山口もえが
ゲストで出てたんだけど、銀のエンゼルの宣伝してた。
思わず実況にキターを書いてしまって
どういう風に言ってたのか聞かなかった(´・ω・`)

あ、再放送があるな。ちゃんと聞いておきます。
798名無シネマ@上映中:04/03/22 22:45 ID:KcihQ3dk
監督、副社が宇都宮に行ってる間に起こったあの失態。
あの時どちらかが残っていれば違う状況になっていたかもな…。
799767:04/03/23 00:12 ID:odxEgD2/
>774
かなりの遅レスごめんなさい。
でもねー、気になった人そんなにいないのかも。
つれは気にならなかったらしいです。
内容にちょっと触れるので、念の為スペース開けときますねー。





ぬいぐるみ着た三人が出ようとして、ファスナーが
あいてるって止められた後、警備員に「事情があって
出入り禁止にさせてもらう」ってせりふが
ありました。
単純に考えて、ぬいぐるみ着て外に出れば、別に問題無く
逃げられるのではないか?と、私は思っていたので
いきなりマンホールの中走ってたり、控え室にぬいぐるみが
置かれていたりして、???となってしまいました。
なんではしょったのかなぁ。あんまり筋に関係ない?
800767:04/03/23 00:14 ID:odxEgD2/
あぁさげいれわすれた・・・。
ごめんなさい・・・。
801 :04/03/23 15:24 ID:BCr7OEDm
>799
774さんじゃないけど、自分も気になってたのでレスサンクスです。

そしてあのシーンは、同じく「?」な状態で見てました。
そうか、そういう事だったのか。
分からないから「本当なら、こんな感じで成功する筈が、こんな事態になってしまった」
みたいな表現なのか?とか思って見てたよw
802名無シネマ@上映中:04/03/24 11:23 ID:5JEdeXVv
ファンの為・金儲けの為の糞映画?
803みみ:04/03/25 14:34 ID:2G59+X0W
「ファンの為・金儲けの為の糞映画?」て書いていたけど「違う!」と
 私は思うよ。メーキング見たけど「一生懸命」指導していたし。
 それにしても「マンホール」楽しかった。「銀のエンゼル」も超楽しみ
804名無シネマ@上映中:04/03/25 16:00 ID:Amy80zR3
注目されるのはどうでしょうのおかげ。ナックスのおかげ。
鈴井貴之は嫌いじゃないけど今までの作品はやっぱり駄作だ。
正直銀のエンゼルで監督業をやめてタレントや会社社長として
もっと違う事に力を入れて欲しい。
805名無しシネマ@上映中:04/03/28 04:50 ID:f1J9bLGn
社長はイロイロやりたいんだろうが
中途半端はしないでホスぃ
にょうさん疲れてるよ
リバは好きだけどゴチャゴチャ感残ったな
806名無シネマ@上映中:04/03/28 09:07 ID:E9pueniO
「マッスルボディは傷つかない」封入チラシより。
「river」4/9レンタル開始、だそうです。但しビデオかDVDか、道内か全国かの
表記はなし。

旧作になったら借りてこようかなぁ。
807通行人さん@無名タレント:04/03/28 21:42 ID:5Kstod0Z
>806
販売はないの?
教えてチャソスマソ
808名無シネマ@上映中:04/03/28 23:08 ID:Ew1yk9gb
>807

>806さんではないですが、レンタルが先に始まって少したってから販売開始なのではないでしょうか。
他の映画ではそういう感じが多いし。
販売が決まったら公式に出るでしょう。きっと。

レンタルで1度みたら十分かなぁ・・・でも副音声とか入りそうだし。踊らされてるなぁ
809通行人さん@無名タレント:04/03/29 01:04 ID:LCM7/LJ2
>808
サンクス
だったらレソタルで見ちゃったほうがいいかな・・・
少したってからの販売開始だったらまたなんか特典とかついて値段高くなりそう
810名無シネマ@上映中:04/03/29 14:51 ID:ZJrcgwyl
811名無シネマ@上映中:04/03/29 14:58 ID:jk+oXX/i
>>810
前とパッケージの写真変わったね。
でもサスペンスアクションなのね。
812 :04/03/29 16:43 ID:mVeTVOth
全国でレンタルするみたいですなぁ。んで、多分DVDが4,179円(税込)で
「銀のエンゼル」公開時か一年くらい経って発売するヨカーン。
813名無シネマ@上映中:04/03/29 18:19 ID:H3ke5rq7
KSSって「ミナミの帝王」のイメージしかないけど、
そこまでローカルな映画の権利を買ってまでも冒険する必要ってある?
814名無シネマ@上映中:04/03/30 10:22 ID:eMyljQHL
またon局かチャンネルNECOで放送キボンヌ
815名無シネマ@上映中:04/04/04 17:10 ID:tS1BzRjb
NECOでホラーはまったく見ないっていってたな
邦画でホラー見ないと、結構スカスカなんじゃないか?
816名無シネマ@上映中:04/04/04 17:42 ID:vJNpOPqp
パッケージ変わってよかったけど
前のデザインは一体何だったんだろうw
817名無シネマ@上映中:04/04/08 07:30 ID:2OBf3Pza
話題ないなぁ
818名無シネマ@上映中:04/04/09 12:49 ID:L1UeQFG9
いつも行っている店にリバーがレンタルされてねぇ _| ̄|○
819名無シネマ@上映中:04/04/10 20:58 ID:mEB6wiDb
riverパンフレットの15ページの9の写真の説明文、
「なんで彼(九重)がキツネの着ぐるみなのかに
監督の遊び心が隠されています」
が分からなかったのですが、
なぜか分かった方いますか?
820名無シネマ@上映中:04/04/10 21:46 ID:iQmbO2pK
自分の予想だけど、お伽話や民話とかに出てくる狐は人を騙す動物。
だからじゃないかな?
あと、うろおぼえだけど足を怪我した狐の話があったような気がする。
821名無シネマ@上映中:04/04/10 22:07 ID:4Rhaequu
九尾の狐?
822819:04/04/11 00:41 ID:4y5iARU9
なるほど!そういうことなのですね。
自分はてっきり(道外人なもので)
道内ではシゲは狐キャラなのかと思っていました。
ありがとうございました。
823sage:04/04/11 21:31 ID:WcwlmhoK
おとといレンタル屋に行ったらriverが置いてあったんだけど、
昨日行ったらビデオテープだけでなく、パッケージまで
なくなっていた。何かあったか?
824名無シネマ@上映中:04/04/13 00:17 ID:6YHHokwJ
>>823
オチの無い話はつまらん。何があったか判明してから書け。
825名無シネマ@上映中:04/04/14 12:50 ID:atKaHNg6
>>823
そのビデオ屋の店員に尋ねてみるとよし。
826名無シネマ@上映中:04/04/16 21:52 ID:t4itQhsi
823です。今日見終わったビデオを返しに行ったところ、
何事もなかったように置いてあったので、借りてきました。
(ただ、配置が換わって少し目立たない場所に置いてあった)
見た感想は・・・、話の掘り下げが足りなくて、登場人物に
感情移入が出来なかった。魚の演技は秀逸だと思ったが。
散々出ている感想でスマソ。
827名無シネマ@上映中:04/04/19 20:08 ID:J5n01Dqu
river TUTAYAに置いてありますか?
828名無シネマ@上映中:04/04/19 20:50 ID:im+4cczi
>>827
お店にもよるだろうから
ココで聞かずに店で聞いたほうが早いと思うよ
829名無シネマ@上映中:04/04/22 23:01 ID:ZXQKXm4+
ココでレンタルした、て書いてるヤシは道民なんでしょうか?
本州のヤシもいるなら、意を決して店員に聞くんだが。
830通行人さん@無名タレント:04/04/23 22:27 ID:SYDOgBoW
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=318851
レンタルしたいけど、置いてなかった・・・
リクエストしようと思ったけど、用紙が無かった
何だよ! ヽ(`Д´)ノウワァァン
831名無シネマ@上映中:04/04/25 00:13 ID:4VNPckhs
>>829
関東の人間だけど、借りたよ。
832名無シネマ@上映中:04/04/25 01:39 ID:Axx+6Ne9
どのレンタルショップにあるんだ?
関東でも借りれるってことは地域関係ないのかな。店ごとの判断?

地元のTUTAYAにはなかった・・・。がっかり。
833名無シネマ@上映中:04/04/25 01:45 ID:rUz9BOi1
ほー
道外でもレンタルやってるんだ
探してみやう
834通行人さん@無名タレント:04/04/25 04:52 ID:PLkTMwcN
関東の人ですが近くのウエアハウスには置いてました。
835名無シネマ@上映中:04/04/26 11:33 ID:rmU1DUZB
>>832
そ。何を何本入荷するかは店ごとの判断。
TUTAYAなどのフランチャイズなら本部がその店舗の規模をみて
各店舗の入荷数を決める。後は店ごとにそれを調整。

TUTAYAだったらリクエストカードとかあるでしょ?
それでリクエストすれば良心的なお店だったら入荷するかも。
定員にどうでしょうバカがいれば確立は高くなるw
836名無シネマ@上映中:04/04/26 11:34 ID:rmU1DUZB
定員→店員ね…。元店員よりでした。
837832:04/04/26 23:03 ID:qQVnGFcv
>>835
レスサンクス。
リクエストしてみるわー。
そのTUTAYA、予定になかったどうでしょう特集のQJを入荷してくれた店やし・・・。
ビデオ部門にもどうバカがいると信じてw
838名無シネマ@上映中:04/04/28 18:54 ID:7BzJXQIS
岡山のゲオにも1本あったぞ
839名無シネマ@上映中:04/04/29 18:34 ID:f77wFqIz
(ビデオの)riverの予告編ってあるの?
840名無シネマ@上映中:04/04/29 19:33 ID:toblb3dV
>>839
ない
841名無シネマ@上映中:04/04/30 19:03 ID:owT0So15
こんなスレがあったとは。

ツタヤでたまたま見つけて借りて見たことある。
アマチュアでは まあまあかなって感じ
マンホール探しに行くまでの人間関係が
ダラダラしてて途中飽きたけど、まあ面白かったかな。
HPでriverの予告見たけど
なんかシリアスに攻めようとしてるっぽいが
主演者がにょういずみさん達なので
どうしても笑ってしまうw
842名無シネマ@上映中:04/04/30 23:21 ID:s4q/QRRx
久しぶりにriverのメイキングビデオを引っ張り出して見た。
なんか懐かしかった。
ラストの方でスタッフの人々を見ていたら、なんか「つまんなかった」って言うのが
申し訳ないような気がしてきた。
それなりに面白い(面白くなるはずの)話だったんだけどなぁ・・・。

で、それから一日、主題歌が頭の中を回り続けてマイッタ(w
843名無シネマ@上映中:04/05/01 01:02 ID:Q9NGDuGG
素直に「つまらん」と言うのが申し訳なくなるほど
同情される鈴井映画って・・・鈴井さんは好きだけど監督は無理っすね。
銀のエンゼルがダメだったらもう見に行かないだろうなって思う。
844名無シネマ@上映中:04/05/01 12:02 ID:8/5irkRF
もう銀ゼルで映画監督引退して欲しい。
奥さんも止めてあげるべきかと。
845名無シネマ@上映中:04/05/01 14:57 ID:+vJpQGQe
企画だけ提案してプロにまかせるのがいいかと。
846名無シネマ@上映中:04/05/02 01:51 ID:XThZxVFW
riverのDVD、秋ラスィ@ゴイス
847名無シネマ@上映中:04/05/02 23:20 ID:Dm4qPfZI
え-こんな四国にもレンタルしてたんで、見ました
あ〜
結局大泉さんは殺されるんか?自分は引き金も引かずたすけれなかったけど、ヤスケンは?
確かタマは2発こめられてたけど
フルさとに帰って子孫残して死ぬ鮭
ならばヤスケン、大泉、音尾には子供はいたけど、サムタイムマスタ−は?
848名無シネマ@上映中:04/05/03 02:53 ID:YHS3yKE3
>847
そこらへんは曖昧にされてるの。
849名無シネマ@上映中:04/05/03 03:00 ID:ScfKWW9K
>847
たぶん全員死んだんだろうな、と俺は思っているけど。真相は謎。
でもあの学校、誰も寄り付かなさそうだから、白骨化してから見つかったりして・・・

子供がいたのは横井(音尾)と佐々木(大泉)だけのはず。
850名無シネマ@上映中:04/05/03 03:11 ID:bxo+EmsI
マンホールはひどかった。がっかりした。
851名無シネマ@上映中:04/05/03 10:29 ID:AJcgucmr
>849
(安田)にも子供はいましたよ
婚約者両親から後で聞かされた
852名無シネマ@上映中:04/05/03 10:53 ID:mW80mT/y
殺された婚約者が妊娠してた。
けど、「子孫を残す」って意味では、子どもはいなかったのでは?
853847:04/05/03 11:28 ID:r7AKuIwn
848から852レスありがとう
其方の人気度わからなかったけど、安田さんはただ、ONちゃんの中身の人で、一生懸命大泉さんにボコられながらうりだしているとオモタラ
北海道では普通にイケメンあつかいなのねん
なんかつまらん、せっかくONちゃんお取り寄せしたのに(ぬいぐるみ)
854名無シネマ@上映中:04/05/03 15:11 ID:N59yqDcz
2作とも駄作だけどriverみたいな変にゴチャついた話より、
マンホールみたいな単純だけど心温まる話の方がいいと思う。

一番いいのは鈴井貴之が映画から足を洗う事だけど…。
855名無しさん:04/05/03 21:20 ID:3qbrD+Od
ヤフオクにriverのビデオが・・・ ちょっと欲しいかも
856名無シネマ@上映中:04/05/03 22:21 ID:ZrhAEtU/
そのうちDVD出るのにかい?
857名無シネマ@上映中:04/05/03 22:26 ID:ScfKWW9K
>853
そりゃー、安田は大泉よりもずっと後に売れ出したとはいえ、
同じ人気劇団(TEAM-NACS)の一員だし、道内のレギュラー番組も多いし。

ちなみにONちゃんも、局内マスコットとしてはかなり前から人気が出ていた。
デビュー後まもなく、道外からもグッズの注文が殺到していたとか。
858名無シネマ@上映中:04/05/04 11:08 ID:exc7ISMn
鈴井貴之監督・作品は糞。
859名無シネマ@上映中:04/05/05 01:26 ID:O6Ws0v0P
とりあえず、riverのポストカードを買ったのは失敗だった。
それなら脚本買っていろいろ突っ込めばよかったな←貧乏人
860名無シネマ@上映中:04/05/05 11:03 ID:A+C65UhH
やはりリバ−なだけに魚顔の音尾さんが主役?だったりしてプッ

先日藤原竜也がロンドンへ行くの番組みてました
随分離れてるなこの人も
861名無シネマ@上映中:04/05/05 16:26 ID:ToM9xxCf
安ケンは結構前から鈴井の劇団にいたんだよね。
862名無シネマ@上映中:04/05/05 16:35 ID:A/wI6KfH
それよりもホワイトストーンズを劇場映画化してくれ
863名無シネマ@上映中:04/05/05 19:07 ID:sFUqRN+z
映画監督なんかより身内でグダグダとバラエティやっているのが一番似合っているよ。
別にバカにしているわけではないが。
864通行人さん@無名タレント:04/05/05 22:26 ID:Q2cpYfvy
>>853
正確にはヤスケンは北海道では<イケメン変態>。
TVでは、屋外全裸、剃毛、包茎手術、牛乳早飲み→リバース、といった
数々の伝説をお持ちです。
865名無シネマ@上映中:04/05/06 00:31 ID:PFtskU0K
おたんじょうびおめでとうございます。
866名無シネマ@上映中:04/05/06 01:44 ID:IGACdjSh
>ホワイトストーンズを劇場映画化
おやっさんは藤やんキボンヌ

あ、誕生日おめでd
867名無シネマ@上映中:04/05/06 23:07 ID:G+PNuF0Q
鈴井監督兼社長兼ミスター、お誕生日おめでとうございました。
868名無シネマ@上映中:04/05/07 19:24 ID:ujDboG+U
銀ゼル、公開前なのに海外映画祭の招待作品になったのか…。
ますます調子に乗りそうだな。
869名無シネマ@上映中:04/05/08 12:10 ID:mEq2ZRHz
42才誕生日おめでとう!!
870名無シネマ@上映中:04/05/08 12:12 ID:ndAy749H
マンホールは普通にぐだぐだで面白かった。
871名無シネマ@上映中:04/05/08 17:12 ID:aT9EDzHx
海外招待多いけど何でかな?海外の人の感性に合うってコト?
872名無シネマ@上映中:04/05/08 20:19 ID:mEq2ZRHz
出品はされるけど、評価はされるけど、賞は取れないよねぇ
なんでだろねぇ 
873名無シネマ@上映中:04/05/08 21:02 ID:BbWgXvLh
北海道の中途半端さ、登場人物の中途半端さがどうのこうの言っているが、
結局は藻前が一番中途半端ですよ、鈴井さんよ。
874名無シネマ@上映中:04/05/09 01:00 ID:Lqpxicd4
道外でriver目撃情報とか無いんでつか?
特に関西キボンヌ
875名無シネマ@上映中:04/05/09 01:30 ID:+mDOrd8Z
監督、さっきラジオで「金がないから3週間で〜」って絶叫しとった(ワラ
876名無シネマ@上映中:04/05/09 01:52 ID:Uf0SNZS4
riverまだ回収できてないそうだよ 
せめてトントンになればいいね 
877名無シネマ@上映中:04/05/09 04:47 ID:K+zc1z33
ナックス総動員して北海道内で収益上げられなかったんだから
やはり今後はどういう映画を作っていくべきなのか鈴井さんは考えた方がいいよ。
878名無シネマ@上映中:04/05/09 06:16 ID:j43mZpxi
映画作品は監督のモノなので辞めろとは言わないで下さい。
見なきゃいいだけです。
見て内容に文句言うのは自由ですけどね。
879名無シネマ@上映中:04/05/09 07:08 ID:5WmHzao7
映画監督の方に本腰を入れてタレントとしての仕事がおざなりになったりしたら嫌だ。
880名無シネマ@上映中:04/05/09 14:55 ID:CBZzaW3l
鈴井作品に限らず、映画って黒字が多いの?赤字が多いもんなの?
881名無シネマ@上映中:04/05/09 16:33 ID:pfr2gPvh
基本的には、赤字だろ。
882名無シネマ@上映中:04/05/09 17:54 ID:e6NeZqsj
というか、いまだに銀のエンゼルの配給先がきまらないんだろう?
映画配給もしてるKSSにしても北海道にコネがないからな…
(ミナミの帝王なんて大阪の一館のみ上映だし)
883名無シネマ@上映中:04/05/09 18:10 ID:A8cMfiuF
結構頻繁に猫でインタビュー流れたり、
マンホール放送されたり、
日活にコネができててもおかしくはない。
884104p:04/05/09 20:13 ID:qvcpMZR9
マッスル見た
ながさわ?の抹茶パフェてうまいんですか?
885名無シネマ@上映中:04/05/09 21:10 ID:G4Ouixm2
>884
抹茶パフェは食したことがないけど、
ナガサワのパフェ類はうまいよ。
886名無シネマ@上映中:04/05/10 01:40 ID:PZGNGWNU
ナガサワはドリアもうまい。ほうれんそう入ったやつ。
887名無シネマ@上映中:04/05/10 02:02 ID:PZGNGWNU
IDが全部大文字な漏れ
888名無シネマ@上映中:04/05/10 19:41 ID:5uiNC/4e
教えてチャソでスマンがriverビデオ借りた人いる?
未公開シーンとか映像特典は無かった?
借りたいけど、いつも借りられているんだ。
889名無シネマ@上映中:04/05/10 23:07 ID:Ojz9o0or
レンタルのは特にそういうのは、やはりDVDとかにあるんじゃあ
うちのとこなんか本日100円の火にもかかわらず、2本ともあった
今日はパコダテ人見た
大泉はパコダテの方がよかった
リバ−は逆に笑えた
890名無シネマ@上映中:04/05/12 07:54 ID:27Ww6Ii6
man-holeとriverなら、圧倒的にriverの方が良かった
man-holeは設定も台詞も演技もすべて陳腐だったけど、riverはだいぶ作品的になってきたとオモタ
891名無シネマ@上映中:04/05/12 09:03 ID:4HhCPIN9
「記憶を操作する薬」というのがどうも…。
892名無シネマ@上映中:04/05/12 18:18 ID:/JnNCTB8
記憶を操作する薬を服用したことで
様々な出来事が展開するストーリーなら良かったのに。
893名無シネマ@上映中:04/05/12 21:10 ID:qA3GR1yG
記憶を操作する薬といい、尻尾のはえるシップとい、キラメキンXといい
好きなんだな-
894@あおもり:04/05/13 11:06 ID:PwOy5Le7
うちの職場に、青森映画祭の協賛願いみたいなのがきていて、7月にriverを青森で上映すると書いていた。 監督とonがくるらしい。 青森にもくるよ、ママン(´Д⊂
895名無シネマ@上映中:04/05/13 14:04 ID:hB9ejJ8F
>894
詳しく
896名無シネマ@上映中:04/05/14 03:24 ID:t+Srm2G1
あのバーで薬飲ませて、生体実験。
大切な思い出はさっぱり消去、忘れたい記憶だけ残される。

『復讐』なら、銃で撃ち合うよりよっぽどリアルだ。
897名無シネマ@上映中:04/05/14 08:39 ID:FwIDxmG7
何で拳銃に弾を入れない=実直なんだろう。
ただの職務放棄だろ。
898名無シネマ@上映中:04/05/15 01:49 ID:gVgBIXS6
river最寄りのTSUTAYAで探したけどなかったよ… 音尾ファンだから是非見たいのだがorz
899名無シネマ@上映中:04/05/15 02:02 ID:hH19jzV3
うちの近所の蔦谷にはビデオ3本もあったぞ?
ビデオの背にはご丁寧に「DVDもレンタル中」ってシールが貼ってあった。
でもDVDは見つけられず…
900名無シネマ@上映中:04/05/15 17:28 ID:5xIFAA5Y
銀ゼルで映画監督引退キボンヌ900
901名無シネマ@上映中:04/05/16 18:17 ID:fmWptMcR
>>894
マジすか
うわーどこに来るのかなー
902名無シネマ@上映中:04/05/17 20:59 ID:T2XZDfmB
銀のエンゼル公開決定。

10月30日シネマフロンティア
12月中旬新宿シネマミラノ
他、全国順次公開

ローソン限定企画
・オリジナル特典付前売りチケット発売決定(7月1日予約受付開始)
・オリジナルビジュアル全国共通鑑賞券発売決定(7月1日発売開始)
シネマミラノ限定企画
・劇場窓口にてお買い求めの方に限り、先着500名にオリジナルグッズプレゼント(7月1日発売開始)
903名無シネマ@上映中:04/05/19 00:13 ID:E1cYQ/4Y
公式のトプ変わってた>銀ゼル
904名無シネマ@上映中:04/05/19 19:16 ID:ZZ+x/796
公式みたけど森永製菓がスポンサー参加してないが…
905@違うあおもり:04/05/20 23:33 ID:Og0gMT88
riverがあおもり映画祭に来る!
監督と安田さんが青森に来る!

・・・いやー、どきどきしてきた。
906名無シネマ@上映中:04/05/21 00:31 ID:cDYVbd4N
(゚д゚)<あらやだ!
man-holeとriver上映じゃないの>あおもり映画祭

つか、チケットは県外じゃ買えんのか?
907@さらに違うあおもり:04/05/21 01:04 ID:kPmzfOZW
アウガまで行かなきゃいけないか・・・
も、もう買えるのかな前売り券は( ゚∀゚)=3

>>906
プレゼントに応募だ!
908906:04/05/21 01:46 ID:cDYVbd4N
>907
おう、既に応募したぜ!w

実行委員会に聞いてみやう・・・
909名無シネマ@上映中:04/05/21 03:40 ID:kH5mH5IJ
青森で盛り上がってるところゴメン。
小日向さん、初主演なんだねヾ(´▽`*)
ちょっとびっくり。
910905:04/05/21 10:18 ID:l9UYXlR+
http://www.aba-net.com/news/index.shtml
↑昨日の映画祭の記者会見の様子(動画)

http://www.7-dj.com/jp/cinema/special/spe065/index.html
↑詳細

チケットは明日から発売みたいですね。
県外の人は事務局に電話してみましょう。
って私も電話してますが[笑]
911@さらに違うあおもり:04/05/21 13:10 ID:PqPTLap7
>>910
おぉサンクス!
さすがABA、どうでしょうさんと絡めましたね。
912906:04/05/22 02:45 ID:FsInWo8o
電話してみたんですがね、、、
事務局の中の人も予想してなかったのか(県外からの問い合わせ)、急遽県外の人対応する事になったモヨリ
県外対応の準備が出来てないから明日、、、つか今日、また電話してくれってさ

問い合わせのほとんど、riverだろーなー
913911:04/05/22 15:34 ID:4VtzPAW3
チケットやっと買えた…。
五所川原近辺の方いらっしゃるかわかりませんが、
イオン柏のシネマヴィレッジ8ではriverのチケット扱ってない
そうなのでご注意。
木造町の川島新聞店にはあるそうです。
弘前はメディアイン城東店、ジョイポップスで扱ってます。

メディアインに開店の9時に行ったらまだチケット届いてないと言われ、
柏に行ったら午後にならないとと言われ、
午後まで時間つぶしたら扱ってないと言われ。
事務局に電話して聞いて、結局メディアインで買いました。

疲れた…。
914弘前:04/05/22 15:54 ID:np//vU33
弘前はルネス街にあるJOY・POPSでも売ってる。
公式にのってるまちなかステーションは間違い。
昼より夜が売れてるってさ。
915名無シネマ@上映中:04/05/22 23:18 ID:Ml2HxEJw
>事務局
午前中、電話出ないし、、、
916名無シネマ@上映中:04/05/23 00:38 ID:4T2jFvBG
>>915
映画祭のサイトに、
土日祝日は事務局は休みと書いてるから電話でないべよ[笑]
917@さらに違うあおもり:04/05/23 07:13 ID:oKHPmF3E
>>916
ほんとだ、書いてある・・・
昨日電話に出てくれたのは運が良かったのか
918名無シネマ@上映中:04/05/23 09:55 ID:4T2jFvBG
>>912
事務局の男の方の談「問い合わせはriverばかり」らしいです。
この状況を、事務局も想像がつかない状態らしいです。
(鈴井監督作品をずっとやりたいと願っていた女の子が立てた企画とお話されました)
事務局の方に「今、ブームなんですよ」とお伝えしておきました。
びっくりされてましたね。
電話で事務局の方とお話させていただいて、好感を持ちました。
919名無シネマ@上映中:04/05/24 19:15 ID:jkd6nfaS
今日電話したら、「riverですか?」って聞かれたw>あおもり映画祭事務局
920名無シネマ@上映中:04/05/25 18:14 ID:iLP0Kq8T
銀のエンゼル公式。
http://www.ginen.jp/

7/1から前売りチケット買った人だけ先着限定で特典もらえる。ただし新宿のみ。
921名無シネマ@上映中:04/05/26 00:12 ID:E9n2Uwf4
やっぱりよぉ、映画化するならホワイトストーンズのほうがいいんじゃね?
922名無シネマ@上映中:04/05/27 21:49 ID:geDTcGf2
副社やQタレに一切頼らない・使わない鈴井監督作品が見てみたい。
923名無シネマ@上映中:04/05/29 10:50 ID:k4DQ4ReM
スガイディノス内にあるGEOにリバー置いてくれよ。
ロケ地にも使われたし、上映もされたのに。
924名無シネマ@上映中:04/05/30 22:25 ID:sIgJZ9k0
ゴイスで映画以外の「監督」をするってほのめかしてたね。
なんだろう。来月も何かと忙しいらしいが。
ドラバラ復活したら、また脚本書いたりいろいろせんとならんだろうしね。
925名無シネマ@上映中:04/05/31 18:28 ID:udVZImCt
やっぱりローカルタレントやってるのが一番だよ。
926名無シネマ@上映中:04/06/04 08:48 ID:gNtP3fqF
うん、タコ星人やってるのが。
927名無シネマ@上映中:04/06/04 19:21 ID:i8mjzKaA
GEOでマンホール、レンタルしてみたがちょっと引っかかる点が二つあるので教えてもらいたいのですが…

1.WS(ハピネット発売の方)のときもそうだが発売会社の東映ビデオのロゴ(波ではなくCGのほう)がないのは?
2.小池の喫煙シーンって撮影当時まだ未成年のはずだけどなぜ映倫に引っかからなかったのか?

教えて君ですいませんがよろしくお願いします。
928名無シネマ@上映中:04/06/04 19:40 ID:Yp1wuO6k
リバーでも少年時代の藤沢の喫煙シーンあったな。
929名無シネマ@上映中:04/06/04 21:45 ID:PJqXPnlG
映画の小道具として
「未成年やたばこを吸えない人用の、
たばこにそっくりだけどたばこじゃないもの」が、ある。

で、そういうシーンを撮影する時には変な誤解が生じないように、
前もって地域の警察に
「未成年の出演者の喫煙シーンを
 撮影しますが使用するたばこは偽物です」
ってことを届け出る。
930927:04/06/05 18:51 ID:arpf6OU1
ありがとうございます。
その地域の警察って北海道?それとも小池の地元?
931929:04/06/05 21:36 ID:ZxsS1iDo
撮影する地域の警察なのか、
それとも出演者の住んでいる地域の警察なのか・・・。
それは・・・知らん。スマソ
932名無シネマ@上映中:04/06/07 00:37 ID:RP/xZUSr
ミスターってアナウンサーやってたって聞いたことあるんやけど詳しいこと知ってる人いる?
933名無シネマ@上映中:04/06/07 07:09 ID:2aXDZSQt
上海へ行ったか。
934イサオ(本物)@ガンダム好き ◆QWv3R1XL8M :04/06/08 06:31 ID:7sS4iG10
はよホワイトストーンズを映画化しろ。
935名無シネマ@上映中:04/06/10 06:22 ID:3B+cG58t
あちこちの映画祭に行ってるけど、鈴井作品のウリってなんだろう?
riverに関しては、光を抑えた映像とか雰囲気とかは個性的ではあるけど、
ストーリーも人物設定も特別に珍しいものではないし・・・
駄作とは思わないが、どうして注目されるのかわからない。
936名無シネマ@上映中:04/06/10 10:45 ID:EjGn/8G4
man-holeがきっかけでさっぽろフィルムコミッションが発足したんだっけ?
937名無シネマ@上映中:04/06/11 14:36 ID:e21W/ivB
青森、売り切れたらしいな。
当日券は無いのかな。
並ぶんだろうなー。メンドクサー。
938名無シネマ@上映中:04/06/13 01:28 ID:mDZ6qviG
青森、当日券はないらしい。<river
939名無シネマ@上映中:04/06/13 17:22 ID:OaUAUXL0
チケプレ、はずれたわけだが、、、>あおもり映画祭
ま、チケット入手出来たからいいか
940名無シネマ@上映中:04/06/13 17:42 ID:x5c4vVZD
サンサン聞いて爆笑。
上海映画祭でマジ切れした監督見たかったな〜。
941名無シネマ@上映中:04/06/14 19:02 ID:FtQyeE0P
DAIGO☆STARDUSTのPV撮るって本当?
DAIGO氏のファンサイト情報なのだが、ソースが見つからない。
942名無シネマ@上映中:04/06/14 23:52 ID:CrgvDE1Q
>>924に書いてある「映画以外の監督」ってそういうことかも。
そのうちどっかに出てくるんじゃないか?
まぁファンサイト情報ならガセの可能性もなくはないけど。
943名無シネマ@上映中:04/06/15 16:16 ID:x7g+4SJ4
社長、CUEダイアリーでDAIGO☆のライブの事書いてなかったけ?
だから、あながちガゼではないかもね。
944名無シネマ@上映中:04/06/19 02:10 ID:wDB6lBJf
DAIGO☆のPVの監督やるってハナシ、
2週間くらい前に、CD屋に勤務してる友人から聞いたよ。
「特典にPVの映像が付くワケでもないから、
その効果がどれほどのもんなのか‥」とその友人は言っていたけど。
945名無シネマ@上映中:04/06/19 09:24 ID:3lQCE19Q
鈴井のスレがあったとは驚き
レンタルでマンホールしか見てないなぁ
946名無しシネマ@上映中:04/06/19 14:28 ID:UO25owPe
DAIGO☆〜の名前は無いけど、社長室更新。
本当にPV撮るんだね。
947@あおもり:04/06/19 23:21 ID:sfjVR0Ev
つか、あおもり映画祭、宣伝しなさ杉。知らない奴多くて、自ら宣伝してたさ。売り切れは『river』だけだけど、完売に時間かかったな。宣伝しないから。
事務局はR-12って知らなかったし(佐世保事件後HPに追加)。

『man-hole』のポスターとフライヤーを初めて見た。ステッカー(2種)も貰った。
948名無シネマ@上映中:04/06/20 10:24 ID:HJVaXDWz
ライト、オフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!

謝謝っ!!!!!

監督の生声で聴けたのはやはりツボ。
ついに愛娘の前でキレちゃいましたか〜
949名無シネマ@上映中:04/06/20 18:12 ID:xm7s9OKJ
次スレにはまだちょっと早いかな?
950@別の青森:04/06/20 18:35 ID:cyiATeYk
>947
R-12ではなく、PG-12でない?

漏れの友達があおもり映画祭で鈴井作品を呼んでいるんだが、凄い大変そうだぞ、見てるとw

映画祭の規模とか見たら、あおもり映画祭というフィールドであの人たちを呼べることのほうが凄いと思う。

だったら自分で企画たてて鈴井作品をあおもり映画祭で呼んでみたら?
どうせできないくせにw
951@さらに違うあおもり:04/06/20 19:57 ID:McgkNEAN
>>950
事情は良くわからないけど、
呼ぶことと宣伝することはまた別の話じゃないの?

とりあえず生ミスターを見られるのが楽しみですよ、私はヽ(´ー`)ノ
952@元のあおもり:04/06/20 22:20 ID:1zzCMCZO
>950
そうでした。PGの間違い。スマソ

そう目くじら立てなさんな。ランブータンプロジェクトは素晴らしいです。御蔭でスクリーンで『man-hole』観られたし、プロデューサーさんや石狩FCの方の話も聞けたし、大満足ですよ! ありがとう!!今日の上映後、代表さんが感激してた。ご苦労様です。『river』も頑張って戴きたい!

映画祭と限らず、青森の宣伝能力の無さに、毎度毎度うんざりしちゃってるだけです。ランブータンプロジェクトは全然悪くないさ。ローカルネタで、重ねてスマソ
953名無シネマ@上映中:04/06/21 01:44 ID:zoNA517V
宣伝をしてるかと言われれば、そんなにしてないようだし
うまいとも思わないけど、あおもり映画祭は
鈴井さんの作品がメインって訳ではないですからね。
鈴井さん等の事を知らずに今回の事で
単純に驚いてる関係者の方は少なくないんじゃないかと思います。
俺も仙台のイベントの事などを聞いていたんでチケット手に入れるのは
結構大変かと思いましたが、意外にあっさり手に入れる事ができましたし。
残念ながら、青森でのオフィスキュー関連の知名度はかなり低いと思います。
お隣さんの事なんですけどね…
あと、青森の企業はあまり広告費をかけたがりませんよ。
954無名シネマ@上映中:04/06/21 13:53 ID:DHDsonBZ
昨日あおもり映画祭では3本上映して、2本目の『man-hole』の時だけ入場に長蛇の列が出来てた。国内用のfilmが雨降っちゃって見せられんって、ベルリンに出したヤツを持って来てくれた。英語字幕版を。

樋口さんのLIVEの時に「『river』チケ残り僅か」のビラ配りしてて、「初めて知った!」ってヤシばかりだったしな。秋田は即完売だったし、舞台挨拶付きは。宣伝についての話はスレ違いだから、これにて終了。に、しようや。
955無名シネマ@上映中:04/06/21 19:43 ID:DHDsonBZ
竹山P、社長・副社と映画第4作目について話し合い中、って。
956名無シネマ@上映中:04/06/21 20:09 ID:9yj21Q3q
昨日のman-holeトークショー見てきました。
司会の女の人、すごい緊張してるんだなぁと見てました。
竹山Pと石狩の奥山さんがうまくリードしてくれてるから
話も聞きやすく、おもしろかったなと思いました。

印象的なのが、映画終わって、司会の女の人が号泣してること。
よっぽど感激してるんだよな、きっと。

司会の女の人、7/3は号泣どころの騒ぎでもなかったりしてw
会場で倒れてたら微妙におもしろいw

>955
それは内緒の話にしてくれって竹山Pがしゃべってた気がするのだが・・・
957無名シネマ@上映中:04/06/22 13:47 ID:bt9xQaf7
なんてったって、開場に行列できたし、上映後に拍手だもの。
958名無シネマ@上映中:04/06/22 20:50 ID:ImQKeJ1T
本格的に映画監督本業にするのか?それはやめてくれー。
959名無シネマ@上映中:04/06/24 08:21 ID:CExzkBR4
だから大人しくローカルタレントやっていなさいよ。
960名無シネマ@上映中:04/06/24 13:00 ID:AjDPE/It
でも本人がラジオで「もっと売り出してほしい!」って訴えるくらい
事務所の扱いが悪いからね。

あ、今日の道新朝刊に載ってた参院選挙の広告はカッコよかった。
961名無シネマ@上映中:04/06/25 09:58 ID:OnUzAKBr
副社って自分の旦那の作品、本当に素晴らしい物だと思っているのか?
内心駄作だと思っていても確実に金儲けになることはわかっているから
何も口出ししないだけか?
962名無シネマ@上映中:04/06/25 21:04 ID:Lfozp/Zc
大泉で儲けた金を自分の趣味(=映画)に使う鈴井
963名無シネマ@上映中:04/06/26 18:03 ID:2ehmHulG
自分の糞映画の為にローソンとのタイアップ番組、
『おにぎりあたためますか』がスタート。
構成・企画担当とテロップが出ているのに実際は人任せ、
大泉達を徹底的に振り回しメイキングや宣伝の為だけに出演する鈴井。
964名無シネマ@上映中:04/06/26 19:51 ID:fyUqT3Fz
>>963
わらたw
965名無シネマ@上映中:04/06/27 09:54 ID:kCsLd99S
river藤沢の婚約者の名字、そとざき?とざき?
おのゆうが教会の前でレポートしていたシーンで名前言ってたのに思い出せない。
966名無しさん@上映中:04/06/27 20:43 ID:oBeGQzNJ
監督として未熟でも、映画は撮り続けてこそ。「つまらねーからヤメロ」って言うのは、鈴井さんが好きだからこその発言なのは承知。しかし、これからの可能性を潰す発言でもある。
制作側の人間より、観客のプロの人間が多いのは当たり前の話だが、映画作りってよく見るメイキングだけじゃ全然伝わり切らない苦労がある。手探りで始めた監督業、撮り続けていくうちに舞台やTVとは違う映画の表現方法や脚本なりが上手くなってくんじゃないかと願っている。
だから、周囲は「ヤメロ」とは言わないのでは? 漏れは見守る。
967名無しでいいとも!:04/06/27 21:11 ID:lOt64ubG
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/entertainment/en04062701.htm

↑DAIGO☆STARDUSTのPVのことが出てます。
激しく見たいねぇ。
968名無シネマ@上映中:04/06/27 22:01 ID:kCsLd99S
キュータレに頼るのはまだしも、副社・スタッフ等周りが過剰に持ち上げすぎるのが気になる。
十分調子に乗ってるだろうし、映画監督として成長の妨げになるのでは?
忙しいだろうけどやっぱり何よりも脚本を時間をかけてじっくりと練ってほしい。
何でもかんでも急いでやろうとしているから映画を観ても結局何を伝えたいのかわからない。
トークショー等で自慢げに解説されても伝わっていないからああそうなの、としか感じない。
映画撮るのはいいけど、自分の事務所のタレントを過労死させない程度にやって欲しい。
969名無しシネマ@上映中:04/06/28 16:25 ID:iMm62BEB
7/1の新宿は並ぶヤシ多いのかね・・・。
公式に画像まで出ちゃったキャロちゃん缶詰が・・・ホスィ・・・
970名無シネマ@上映中:04/06/28 16:27 ID:L+wY+Pmi
とりあえず、自分のオナニー映画の為に始まった番組を人に作らせるなよと。
971名無シネマ@上映中:04/06/28 17:00 ID:mNT1lPnE
>>965
そとざきけいこ。外崎慶子。
972名無シネマ@上映中:04/06/28 21:48 ID:rA2vMZoU
3日の青森、見てきまつ。
1回目と2回目、どっちが空いてるかなあ。
監督&安田の挨拶あるんだけど、どっちも混むかなあ。。
973名無シネマ@上映中:04/06/28 23:30 ID:o7MuFb+d
>>972
どっちも完売だから混むと思いますが、何か?w
974965:04/06/29 19:14 ID:D/uompb3
>>971
アリガト!
975名無しさん@上映中:04/06/29 20:18 ID:QU+WRGYA
『river』上映するAUGAのホールは300のキャパだが、漏れのチケにある番号は300を越えている。
って事は、座席は固定されてるから、階段席なんかもあるんじゃないかな? 舞台があるから最前席とスクリーンが離れてるとはいえ、更に前にパイプ椅子なんか並べられるのだけは勘弁。近過ぎ。
976名無シネマ@上映中:04/06/29 22:04 ID:swjzwgd+
消防法の関係で、椅子の数以上には入れられないって聞いたけどな、あのホール。
だから番号が300以上ってのは、二回分の通し番号、じゃね?
でもこないだあそこに行ったけど、最前の端は見づらい。
あと、エアコンききすぎで寒かったな。
977名無シネマ@上映中:04/06/30 09:46 ID:S3cnqXrv
>>975,976
事務局に電話してきいたところ、
チケットは300づつしか売っておらず、そんな心配はいらないとのこと。
(300人+スタッフが当日の会場を見守る、という形だそうだ)
通し番号は人数とは関係ないので気にしないでください、とのこと。
(漏れのチケットの番号は315だし)
昼・夜ともに通し番号は300を超えてるので心配しないでとのこと。

あと、混雑が予想されので、スタッフのいうことをよく聞いてくださいと
はっきり言われました。

通し番号って、チケットが偽造されないために、適当にナンバリングしてるのでは?
と電話で聞いてから気づいたのですが、どうなんでしょうね。

それよりも、台風はどうなんだろう。
978名無シネマ@上映中:04/06/30 10:59 ID:lHvmsyX7
コロケ、ダブルで来てるなぁ
JR大丈夫かなぁ
979名無シネマ@上映中 :04/07/01 00:10 ID:gS4zDv8F
新宿シネマミラノでの前売り、行く人居ますか?
ローソンでDVD付など発売されるけど、キョロちゃん缶も欲しいなぁと。
平日だし並んだりしないですよねぇ。流石に・・・。
でもミスター人気を侮っちゃいけないのかな?
980名無シネマ@上映中:04/07/01 13:51 ID:uK68e+Ny
>>979
30人くらい並んでたってよ
どうでしょう掲示板に書いてあった
981名無シネマ@上映中:04/07/01 13:53 ID:p5dylg7d
友人は並ばずにすんなり買えたと言っておりました。
キョロちゃん缶は小さいそうだ。
982名無シネマ@上映中:04/07/01 18:10 ID:DcdHPhUu
今劇場に問い合わせたら、
残りあと100個くらい。たぶん今日中に売り切れるのでは?
だって。
983名無シネマ@上映中:04/07/01 19:21 ID:UHIFM0P7
シネマミラノの缶詰付き、たった今買って来ました。
問題は半年もチケットのことを忘れずに保管できるか位かな。
今から、ローソンでDVD付きのも予約してきます。
984名無しシネマ@上映中:04/07/01 19:24 ID:ItUzM/bL
牢村にて、第3回作品のチケットを特典付きで予約開始。メイキングDVDもあり。
985名無シネマ@上映中:04/07/01 21:46 ID:B0Ow2+0J
次スレどうする?
986名無シネマ@上映中 :04/07/02 00:45 ID:OiT21Na4
緩やかだけどまわってるから、次スレあったほうがいいかな?
987名無シネマ@上映中:04/07/02 10:39 ID:nUAPAwPd
銀のエンゼルの公開もあるからあったほうがいいかな。
988名無シネマ@上映中:04/07/02 11:41 ID:LgWKI8Hk
喧嘩太鼓マダー? チンチン(AA略
989名無シネマ@上映中:04/07/02 12:04 ID:ASJRIvSv
銀のエンゼル缶もうヤフオクに出てる
仕事早いなぁ
990名無シネマ@上映中:04/07/02 20:08 ID:SUB8IQeL
たてたけど
コピペしたからうっかりriverの下のイベントのやつ消し忘れた

ごめんちゃーい!
991名無シネマ@上映中:04/07/02 21:48 ID:0j+noCr+
誘導しておきます

次スレ
鈴井貴之監督作品  2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088766393/
992名無シネマ@上映中:04/07/02 22:56 ID:FobbWpOT
明日、青森の舞台挨拶ですなぁ
993名無シネマ@上映中:04/07/02 23:42 ID:S0JVrSE3
埋める?
994名無シネマ@上映中:04/07/03 10:07 ID:X05PRo2K
産める
995名無シネマ@上映中:04/07/03 10:08 ID:X05PRo2K
膿める
996名無シネマ@上映中:04/07/03 13:39 ID:x4RyWjil
997名無シネマ@上映中:04/07/03 13:40 ID:x4RyWjil
998名無シネマ@上映中:04/07/03 13:40 ID:x4RyWjil
999名無シネマ@上映中:04/07/03 13:41 ID:x4RyWjil
1000名無シネマ@上映中:04/07/03 13:44 ID:x4RyWjil
銀のエンゼルで映画から足を洗え。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。