アカデミー賞主要4部門ノミネート! 主演女優賞・脚本賞・撮影賞
作曲賞
世界の映画賞全49部門受賞
ヴェネチア国際映画祭・最優秀主演女優賞
出演:ジュリアン・ムーア、デニス・クエイド
パトリシア・クラークソン
監督・脚本:トッド・ヘインズ「ベルベッド・ゴールドマイン」
永遠(とわ)に輝く地を探して・・・
ジュリアン・ムーアの新作ですね。
みなさん、いかが思われます?
わたしは今日、初日に行ってきました。感想は少し後で書きます。
このスレを作られたのは、映画板の一部で超有名なラブ氏ねさんです。彼の事
は知らないけど、エデン観たから書き込みしたいという人は、事前に「映画は
映画館で観るものなのである」スレや「トゥー・ウィークス・ノーティス」のスレ
を軽く読んでから覚悟を決めて書き込みされる事を強くお勧めします。知らな
い人はあ?めんどいよという感じでしょうが、上にあげたスレを読んでみれば
嫌っていうほどこの警告の意味がわかりますよ…。
>>3 噂の(笑)、ラブシネマです。コテハンじゃないんですけど、そう呼ぶ人が多いの
で、たまに名乗ります。(オヤジとかよりましでしょ)。
今日の初日、渋谷のシネマライズの入りは半分くらい。もっと当たるかと思ったけ
ど、ジュリアン・ムーアじゃ、まだ客を呼べないっでとこですね。
サントラや関連本も売ってました。
384 :名無シネマ@上映中 :03/07/12 17:01 ID:hNg4eRMq
その通り。わたしは議論を装って、実はふざけているだけなのだよ。
それが楽しめる人は少数。多数は理解できず頭にきたり、ある者は逆上したり。
今後も冗談で生き続けるよ。それが唯一わたしに与えられた神からの使命だから。
例えばこう言う事を平気で書き込む人間です。
いきまっしょい粘着オヤジが立てたスレか・・この映画のファンが気の毒。
ウォーターボーイズスレやタクシードライバースレ他を荒らした奴だよね。
くそー!先にスレ立てられたか
よりによってラブシネマなんかに…
秋から、冬、そしてラストは春、と季節感あふれる映画でしたね。
いちょうの枯れ葉が、特定の場面だけでなく、あんなに長く舞い降り続けた映画
が、かつてあったのだろうか?
すごく短い期間で作ったとは思えないから、人工的に枯れ葉を舞わせたんだろうね。
9 :
来訪者:03/07/12 20:01 ID:9FwbysYv
もうちょっと盛り上がれば、
いきなり「ダグラス・サーク」DVD−BOX発売なんてのも
あるかもだ。
「イギリスから来た男」のときには前触れなく同作品が引用している
「夜空に星のあるように」が発売されたことだし。
「天が許し給うすべてのもの」は北米では発売されているらしい。観たい。
今月の「プレミア」によると、ヘインズ監督は、ダグラス・サークの「風とともに
散る」などの作品や、画家のホッパーの絵などに、触発されたと書いているね。
不勉強でサークという作家を知らないんだけど、50年代アメリカの監督なのかな?
そのへん、まるで知らない。
11 :
来訪者:03/07/12 21:39 ID:1UVt9L3G
ドイツ生まれ、デトルフ・ジールク名義で多くの作品を取った後、
アメリカへ渡りダグラス・サークを名乗り多くのメロドラマの傑作を放つ。
代表作「悲しみは空の彼方に」「心のともしび」など多数。
・・・一時期WOWOWで大量に放映された時期があったんですよね。
私の録画ビデオは画像がボロボロで、がっくり。
>>11 メロドラマの巨匠でしたか。どうりで知らないわけだ。
メロドラマって、通俗小説と同じく、くだらない映画という意味で使われるけど、
「エデンより彼方に」は上品な映画だった。
ああ、こういうのをメロドラマっていうんだ、と納得。
見てないけど、この映画って色に気を使ってる?
>>13 アカデミー賞の撮影賞にノミネートされた。色はほんとうにきれい。
見てない人に言うことじゃないけど、秋の落ち葉の色とか、着ている服の色とか、
そもそも画面の色調とか、すごくきれいだよ。
ノスタルジックなふんいきにあふれてる。ファッションの好きな人なんかには
いいかもしれない。
>>14 '50年代を表現する一つの手段なんだろうね
最近サークの名前をよく聞くけど、日本じゃ観れないんだね。残念。
自分もこの映画で知るまで知らなかったYO
「8mile」でキム・ベイシンガーが見てるテレビドラマ?がサークって聞いた。
アメリカだとメロドラマの定番って感じなのかな。
17 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 02:48 ID:kidgjxtS
余談だけど「パルプ・フィクション」のジャック・ラビット・スリム(だっけ?)で
「ダグラス・サークステーキ・地獄のように生焼け」を
トラボルタが注文してましたな。タラも好きらしいよ、この監督。
18 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 04:04 ID:CB3D/CHd
>13
赤に気を使ってると聞いたYO
見たい〜
>>16 そうなんだ。名前は知っていたけど、サークって日本じゃ見られないんだね。
50年代のアメリカ映画って、「エデンの東」とか? 違ったっけ?
ああ、これも「エデン」だね。
20 :
_:03/07/13 08:43 ID:a77XqBHN
>>17 タランティーノって、いろんな人に興味があるんだね。
「直撃! 地獄拳」は見るわ、深作は見るわ。
>>18 赤が印象的かもね。
というか、舞台になるのが秋で(途中までね)、とにかく紅葉がきれいに
撮れている。
ファッションも季節感あふれているし。ジュリアンがその中にいるわけだね。
23 :
_:03/07/13 08:48 ID:a77XqBHN
>>22 何で自分の書き込みに自分でレスしてるの?w
25 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 09:58 ID:TSsQiH0Q
>24
ここはラブ氏ねオヤジが自演で1000を目指すスレですか?
と冗談はさておき、この映画観たいんだよな。
ラブ氏ね以外に応答してくれる人がいたら書きたいし。
>>25 渋谷と日比谷、あと大阪の2館で上映予定。
今月号の「プレミア」の星取では、30くらいの映画のうち1位だったね。
評論家受けする映画かも。
予告しか見たことないけど、凄く雰囲気があるな、見てみたい。
ひとつ訊くけどこれ作品賞にはノミネートしなかったんだよな??
>>27 うん、
>>1にも書いたけど、作品賞にはノミネートしてない。
いろんなところで年間ベスト1とかになってるけどね。
29 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 13:49 ID:joA6EBX4
この映画、未見。
「めぐりあう時間たち」を見てこの映画も見たくなった一人です。
予備知識を入れずに見たいので
このスレを読むべきではないのだろうけれど、でも気になる。読みたい。
横目でチラチラ読んで
ネタバレになりそうな箇所は視点をボヤカシつつ読んでいます。
早く見たいなあ!
>>29 これ自体がネタバレになるのかもしれないけど、ネタバレってほどおおげさなもの
はないですよ。(1つあるかな?)
個人的には、ジュリアン・ムーアという女優の魅力を、最大限に引き出した映画
だと思う。美しい。高貴なまでに。
整形顔だけどね。
「恋に落ちたシェイクスピア」のグィネス・パルトロウなんかが代表的だけど、
オスカー女優って、声を張り上げて演技をするような女優が多い。
ジュリアン・ムーアはまるで違うよね。
抑えた演技。日本人の感性にもぴったりあうし。
「めぐ」でも50年代の女性を演じていたけど、この映画も50年代のアメリカが
舞台。ジュリアンって似合いすぎ。
整形顔だからね
34 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 15:08 ID:joA6EBX4
整形ですか。でもそんな事はどうでも良い気がするや。
36 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 15:44 ID:Kau/zThq
>35のURLは逆でした(゚Д゚)ハァ
この映画って、典型的なメロドラマと言われます。
メロドラマって死語でしょ。どんなのをメロドラマと定義するのだろう。
38 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 22:14 ID:68lIcbhR
今日見てきますた。オエッ! 昔見たジョーブラックにヨロピク! と同じくらい退屈ですた。イライラしたよ〜! ジコチューしか出て来ないぜっ! ジュリアンムーアも恐ろしくオバハンだし。
>>38 ご苦労さま。男性だよね。おとこには退屈な映画だと思うよ。
ジュリアンは美しいと思うし、名演技と思ったけど。
>>38>>39 俺もちょっと退屈には思った。
しかし、徹底的に「やり過ぎ」な程の“色”にはなかなか魅せられたし、
ジュリアン・ムーアの演技は確かに巧かった。彼女のあの演技だったからこそ、
男の俺でも彼女の悲しみや苦しみに入っていけた気がした。
(以下ネタばれ含)
ラスト近くで旦那が「別の人を愛してしまったんだ」みたいな台詞を言うところで
鼻で笑ってる(←コメディを観てる時のように)奴が(2人も!!)いて萎えたよ。
確かに、冒頭のジュリアンが旦那と男とのキスを目撃するところとか
何となくコメディ入ってるかのような撮り方してるようにも見えたけど、
ラストのあそこで「いかにも」な鼻笑いはマジで気に障ったな。
>>40 【ネタバレあり!】
夫がホモセクシャルだと知って、ショックなのはわかるけど、女性と不倫している
のと同じ反応なのが、やや気にはなった。
確かに日本人的感性からすると、笑ってしまうかもしれない。
あのベッドに座っている相手の男性を、キャメラがとらえる場面とか、何かおかし
い。不倫ものにしたほうが自然なんじゃないのかね。
あえてホモセクシャルにしたわけは?
42 :
29:03/07/13 22:39 ID:XjPYzG4V
視点ぼかすの忘れて、
>>41 を思わず読んでしまったわ!
ま、いいわね。
>>41 いや、衝撃の場面とかじゃないから、安心めされ。
きれいな衣装、きれいなシーンを見るのが中心の映画だから。
二つの柱がストーリーにあるけど、たいしたもんじゃないです。
男どうしの愛って、理解不可能だあ。
>>41 現代なら同性愛は先天性というか、基本的には不変の性的嗜好だという共通認識が
行き渡ってる感じだけど(だから、もしそうだと知ったら即離婚って発想に繋がるかな?)
当時は「病気」の一種みたいな捉え方だったと思うから、ある意味同性愛菌(?)を除けば治る、
みたいな感覚だったんじゃぁないだろうか。二人も(とりわけ妻の方は)そういう方向で
カウンセリング受けたり治療受けたりしてたんだし。で、治ったとさえ思ってた訳だし。
俺は、あれが普通の不倫だったら逆に平凡すぎてつまらなかった気がする。
それに、差別社会の時代性と2つのマイノリティをそこそこうまく絡めてる気もするし。
(ただ、確かにホモ・セクシャルの部分に関しては興味本位で盛り込んでるようにも思えるけどね)
というか、トッド・ヘインズってゲイ?ベルベッドとかも撮ってるし。
って結局は無知な俺(w
46 :
来訪者:03/07/13 23:50 ID:fMQDfu7d
>>そうなんだ。名前は知っていたけど、サークって日本じゃ見られないんだね。
辛うじて何本かは観られますよ。
「第九交響楽」「世界の涯てに」「南の誘惑」の3本。
但しいずれもドイツ時代の初期作品ですけど、ビデオレンタルした覚えがあります。
確か「リュミエールシネマテーク」っていうシリーズの真っ白なカバーのデザインのビデオ。
TSUTAYAならもしかしたらあるかも・・・
あ、あと珍しいノワール風の「誘拐魔」は近くの図書館でLDで観ました。
・・・と、すみません。別にサークスレでもないのに長文になりました。
>46
図書館のビデオライブラリーって、古い作品に関しては意外とツタヤなんかより頼りになったりしますね。
って私もスレ違いですが。
久々に図書館行くか。
48 :
名無シネマ@上映中:03/07/14 02:25 ID:UvGOFZpA
>>45 サークが好きな人をゲイだと決めつけるのは困る。
私はゲイではないがサークのメロドラマには涙するよ。
「わが望みのすべて」「翼に賭ける命」「悲しみは空の彼方に」素晴らし過ぎる。
49 :
名無シネマ@上映中:03/07/14 02:44 ID:UvGOFZpA
まあ、渡辺氏が言う、
「ダグラス・サークがえがく世界は、もっと深刻。悲しみの原因が社会にあったりして、自分ではどうにもならない。」
っていうのはそうかもしれないけど。
ファスビンダー、ダニエル・シュミット、アルモドバル、オゾン、トッド・ヘインズ
多くの監督に影響を与えているのはそこらへんか?
まあ
>>1が例のスレ違い得意オヤジだから、ちと便乗するけど
そういう意味ではシュミットの「ヘカテ」なんかは社会状況を取り込んだメロドラマだよね。
バルコニーでの立ちバックがよかった(;´д`)ハァハァ
社会状況関係ないけど。
>>46 リュミエールシネマテークなら確かに図書館にありそうですね。
でも雑誌「リュミエール」で〈73年の世代〉と括られてた映画監督の中で
ダニエル・シュミットはいちばん馴染めなかったなぁ。
「ヘカテ」は確かによかった。ローレン・ハットンの指の曲がり具合が絶妙でした。
52 :
名無シネマ@上映中:03/07/14 14:23 ID:6OQCQW+N
昨日観に行ったら、見事に爺婆ばっかりだった。
このスレもそうみたい(w
ていうか映画観てこのスレに書いてるのは
>>1ひとりかも
54 :
名無シネマ@上映中:03/07/14 21:25 ID:TGJzLbeL
ジュリアン・ムーア、キレイだったなあ。
手抜きのない、とても丁寧に作られた映画だと思いますた。
>>55 >生まれが複雑なのに、健気に育ってる
うまいことを言いますね。
俺もエデン未見組ですが、これからが楽しみです。
「めぐりあう時間たち」が、ウルフも原作も読まずとも
十分感動できる映画だったのと同じように、
この映画が、ダグラス・サーク体験を持たない者にも楽しめる作品だといいな、と思う。
もとより、優れた映画はどれもそうであるはず。
>>9 >いきなり「ダグラス・サーク」DVD−BOX発売なんてのもあるかもだ。
そんなことになったら購入せにゃ w
>>14 >>22 あれあれ粘着オヤジよ
知識人だ映画通だとか言ってるわりには、「エデン」を見てファッションかよ(嘲
サークは無理でも、せめてテクニカラーとイーストマンについて一席ぶつくらいしたら?
それじゃテレビCMに出てる(仕込みの)アフォなお姉ちゃんと変わらないじゃないの
>>57 わかってないなw
このスレではオヤジもしくはオヤジ自演と思しき書き込みには反応しないのがルールだろ?
59 :
山崎 渉:03/07/15 11:49 ID:k9hgSMMC
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
60 :
名無シネマ@上映中:03/07/15 16:20 ID:hs9DUv+V
age
年配の人の方が楽しめる作品だと思う
62 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 23:43 ID:Ntt5Muee
期待あげ
63 :
名無シネマ@上映中:03/07/17 02:34 ID:BQSrln9Y
ジュリアンが好きなので見たいのだが、
なんかおしゃれな50年代って感じで
売られると見に行き難い
>63
それは見に行ったときの周囲の客層がイヤだと?
それとも、友人知人に対して?
よくわからないのですが、
自分で観たいものを選んでいくのに気にすることですか?
と、反射的に思ったけれど、考えたらなんとなくわかった。
「8 mile」の二日目に行ったら、文字通り場内の匂いが違ったし、
『女性だけに支持されて』『男性不満度100%』の「メラニーが行く!」に
女の子とふたりで行くのはどうかと、ちょっと考えたりしたな。
65 :
来訪者:03/07/17 18:18 ID:KwKP9C5J
トッド・へインズとジュリアン・ムーアの前作(だったかな?)の
「SAFE」ってもう一度観たいんだけど・・・
ほとんどビデオスルーオンリーで
「ケミカル・シンドローム」なんてヘンな邦題が付いているやつ。
レンタルビデオでもとんと見かけない。
あと「ポイズン」っていうのも一度見た記憶があるのだが・・・
66 :
名無シネマ@上映中:03/07/18 21:54 ID:NH1nFCI1
50年代ハイソサエティのファッションやインテリアが素敵だった。
大道をいくメロドラマって久しぶりに見た気がする。
67 :
名無シネマ@上映中:03/07/19 01:23 ID:EQYWMUcl
トッド・へインズってゲイ映画を撮ってきた監督ってどこかで
読んだんだが今回もそういう要素あるの?
スレ読んでください
69 :
名無シネマ@上映中:03/07/19 17:20 ID:HNEnJgyb
あげときます
70 :
名無シネマ@上映中:03/07/19 19:19 ID:IOAbmv9i
駅。列車は発ってしまった。
切ないけれど、何か確信に満ちたようなジュリアン・ムーアの後ろ姿。
ヒロインから遠ざかっていくカメラ。街には花がちらほら。
春が近付いている。美しいテーマ曲が高まる…
ベタだけど気品のある映画でした。
71 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 01:22 ID:oI4niu0P
マジョリティ、マイノリティ、コンサバティヴ、リベラル、ラディカル。
自分を取り巻く事象にこれらを見いだす代価として求められたのは
「イノセンスの喪失」だったんでしょう。
アメリカ自体がイノセンスを喪失していく60年代の前夜として
あの時代に徹底的にこだわり、メロドラマのフォーマットを借りて
濃密な時間を描ききった、野心的というか志の高い映画作品でした。
ラストで列車を見送った後、車に向かう彼女をロングショットで
とらえたカット。
昨日、スカラ座で観ていて「ああ、あれだ、うん」と、未整理なまま
わずかに興奮していたのですが、このスレに来てみて
「ああそうか、ホッパーだったよな」と一人納得しています。
全編を通しての比重の重たい映像の感触は、キューブリックの
「アイズ・ワイド・シャット」以来久しぶりに感じたもので、
先週観た「シティ・オブ・ゴッド」に続いて連勝中といった感じで
次回予定の「9」にも期待せざるをえなくなってきました。
72 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 02:14 ID:3e5yxj9F
73 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 04:00 ID:QtX5V+Oq
サークのフィルムノワール作品群は海外ではDVDで出ているのでしょうか?
フラーが脚本を書いた「ショックプルーフ」なんかすげえ見たいんですが。
74 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 12:30 ID:gjigqiTw
ジュリアン・ムーアが高峰秀子で、デニス・クエイドが仲代達也。
成瀬巳喜男の名作メロ・ドラマを観ているような気になった。
日比谷という大人の街に相応しい、良質な作品でした。
『シティ・オブ・ゴッド』、『牛頭』、『トーク・トゥ・ハー』と
最近、おれも当たり続きです。
75 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 17:00 ID:OeqDzMtl
>>71 バーの場面なんかもホッパーみたいでした。
>>74 どろどろした展開なのに、湿っぽくならない。
切ないのに、爽やかな
成瀬巳喜男のメロドラマも確かそんな味わいでしたね。
この映画、音楽もよかったなぁ。
エルマー・バーンスタインというと「荒野の7人」のイメージでしたが、
こういう甘い雰囲気もありなんですね。
76 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 20:35 ID:VJZw4fmf
これは、ダグラスサークファンのためだけに作った映画で、若いファンはパロディとし
て笑えるだろうし、老年は当時を懐かしく思い出すだろうとは、監督の弁。化粧で胡麻
かしてるけれど、素顔はあばあばで…みたいな台詞を脚本に忍び込ませて夫役の俳優に
言わせている。これが、ジュリアンムーアの化粧にぴったりハマり過ぎ。オリジナルの
All the heaven allowsのヒロイン役ジェーンワイマンがどれだけ厚作りしたところで、
素顔と全然違うなんて思う人は一人もいないことでしょう。恐らく監督のいうダグラス
サークファンとは、厚化粧の上に、ハリウッドブラやパニエやツケまつげや何かをノッ
ケて、仕上げにスカーフでバッチリ決めたいトランスヴェスタイトを指すのだろう。
77 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 20:52 ID:i/eAciVh
しかし、ダグラス・サークがもし生きててこの映画を見たとしたら
面白いと思うんだろうか?果たして?
78 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 21:05 ID:MCrhXT7c
母ちゃんから一人じゃ行けないから一緒に行ってくれってすがり付かれて
嫌だったけどしぶしぶついて行った。
不覚にも俺のほうが泣いてしまった。終演後ほっといてくれた母ちゃんに感謝。
79 :
名無シネマ@上映中:03/07/21 00:47 ID:zJW7IYGa
80 :
名無シネマ@上映中:03/07/21 01:00 ID:4Uc4GLC8
>>76 >素顔はあばあばで…みたいな台詞を脚本に忍び込ませて夫役の俳優に
>言わせている。
後になってジュリアン・ムーアが、
「人前であんな言い方をするなんて…」
と涙ながらに抗議する。
いいシーンだったなあ…
81 :
名無シネマ@上映中:03/07/21 04:01 ID:fUgRt4Rn
まだ見てないけど見たい
秋は別れの季節
82 :
名無シネマ@上映中:03/07/21 07:17 ID:Vp5SrgFj
ダグラスサーク・オタとしては、この映画がつくられただけでも
うれしいっす。もちろんパロディとして観たし、
まあストーリー的には物足りなさを感じたけど。
「8mail」でも、キムベイシンガーが、「悲しみは空の彼方に」見てたね。
一見真逆のような映画にも、サークを忍ばせるあたり、アメリカ人にとっては、
50年代のメロドラマって特別なんだろうな。日本人にはわかりずらい。
シネマライズ公開日翌日の日曜の昼間にいったけど、客は半分くらいしか
いないし、終わったあと不満こぼしてる女多かったから、
たぶん興行的にはダメだろうなあ(T_T)
ついでに個人的サーク・ベスト5
1悲しみは空の彼方に
2天はすべてを許し給う
3風と共に散る
4心のともしび
5翼にかける命
もちろんドイツ時代も素晴らしいけどね。
なんでDVDにならんのかね・・・上記の作品
一本も見れない現状が悲しい。
83 :
名無シネマ@上映中:03/07/21 22:51 ID:KB522TLx
>>83 サーク・オタってすごいレアな響きかと・・・
ところでアメリカではダグラス・サーク信奉者を「サーキアン」っていうって本当でしょうか?
サークスレ立ててもいいけどすぐつぶれそうだしなぁ。
わたしもそんなに多く観ているわけではないのですが、
サーク初体験はWOWOWで放映した「天はすべてを許し給う」(これも色んな邦題がありますね)
で、最初は古臭いなぁと思っていたけど、すぐにどっぷりと浸ってしまいました。
「エデン〜」はこの映画のオマージュというかパロディという話を聞いて、
観に行きもせずにこっそり優越感に浸っていたりしますが、
やはりソフト化が望ましいですな。「エデン〜」が発売されたら便乗して出ないかしら?
劇場内でもどこか場違いな雰囲気だったけど、
ここでも入っていけそうもない展開だ(w
そんな俺は20代前半の男なんだけど。
85 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 00:27 ID:i4dxDdSk
>84
面白かった?
86 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 02:11 ID:vaJZnNo7
監督がインタビューでサークファンのための映画、みたいなこと言っちゃってるけど
あと追いで古い作品に触れることはいいことだよね
87 :
82:03/07/22 04:33 ID:Mw/9WHbN
俺でも二十代後半だよ。
83と同じように最初の体験はwowowだった。
そのころはサークの名前も知らなくて偶然見て、ほれ込んだ。
最初にみたのは「心のともしび」だった。
ほかにもwowowは「大空の凱歌」とかゴダールも泣いた「愛する時と死す時」
なんかも放送してた。
そのあとダニエル・シュミットのサークに捧げたドキュメンタリーの
「人生の幻影」なんかをみて、ますます好きになっていった。
あの頃のwowowは、ほかにもサミュエル・フラー特集とか
結構いいのやってたけど、最近はやらないから解約したよ。
プレストン・スタージェスの「モーガンズクリークの奇跡」なんて
wowowが日本初公開で、それ以降もまだ見られない状態。
前にサミュエル・フラー・スレたてたけど、すぐ消えたしなあ・・・
サークスレもすぐ消えるだろうね。
ニコラス・レイなんかも未発売が多いから、なんとかしてほしい。
ヴェンダースやジャームッシュやタランティーノはもちろんだけど、
それ以後の今活躍しているアメリカの映画作家たちも
彼らの影響を受けてるわけだから、「エデン」をきっかけになんとか
見られる状態にしてほしいんだけどねえ。
でないと、もういつ見られるかわからんよ。
88 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 04:42 ID:Fxd1319A
CMで関西弁で喋ってる女は誰?
89 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 05:57 ID:Mw/9WHbN
綾戸智絵
ジャズシンガー
90 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 08:42 ID:AGeta4Qi
>>83 >ところでアメリカではダグラス・サーク信奉者を「サーキアン」っていうって本当でしょうか?
本当
「ファー・フロム・ヘヴン」は、Sirkian new film と言われている
厳密には、このばあいは「サーク的」という意味だが
91 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 09:09 ID:furYBw2L
あ、やっぱりサーキアンっていうんだ。
あんまり特定しても失礼だが、心情の細かい機微とかシーンの美しさが
ゲイの人々の何かに触れて、サーキアンにゲイが多いのかも。
>>87 ありましたねぇ、「モーガンズ・クリークの奇跡」。わたしも何気なしに録った3倍ビデオ
が頼みの綱ですよ。
WOWOWも最近はパッとしないけど、先日フラーの「陽動作戦」をやったり、
フリッツ・ラングの「リリオム」「フィリピンのアメリカゲリラ」をやったり、
やっぱり企画部に好き者がいて、少しずつ実現しているのは確か。
私はもう少し付き合ってみるつもりです。
92 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 21:08 ID:Iw2DxUXt
>>77 ドイツの舞台演出家時代は、シエイクピアのような古典に深い造詣を示す一方で、
同時代的な表現主義演劇も積極的に取り入れる進取の気象に富むひと、
要するに相当新しもの好きだったみたいだから、こんな古臭い話に興味持てないんじゃないの。
93 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 23:03 ID:Mw/9WHbN
そりゃあ、ヒッチコックが生きてたら、
ホワット・ライズ・ビニースに興味は持たなかったろうな。
94 :
名無シネマ@上映中:03/07/27 02:03 ID:6QX5hVcB
まだ公開中なので保守あげ
95 :
名無シネマ@上映中:03/07/27 18:02 ID:Xy0rhGUg
見たいのに近くの映画館でやってない
96 :
名無シネマ@上映中:03/07/27 18:04 ID:9fctccim
遠出してでも観る価値あり。
映画館で観た方が絶対楽しめると思うしさ。
言う必要ないかもしれないけど、一応
>>27です。今日観てきました。
世代的に(?)サーク監督をしらなかったんですが、楽しめました。
音楽、景色、キャシー、すべて美しくため息モノでした。
古臭いメロドラマなんだけど、その中に現代の明日につながるメッセージ
の様なものがあって、とても良かったです。「トーク・トゥ・ハー」が
自分には期待はずれだっただけに、かなり満足です。二人のデニスもかっこよかった。
サントラも衝動買いしてしまいました。
98 :
名無シネマ@上映中:03/07/27 22:52 ID:OI+tYaZN
最近、吉田喜重監督は自作の『秋津温泉』について、メロドラマでは時系列が明確であり、この作品で
は(故意にそれを曖昧にすることに専心した、と話された。彼と彼女は××年××月××日に▽▽で出
会い、××年××月××日に△△で愛を確かめ合い、××年××月××日に▲▲で擦れ違い式の往年の
松竹メロドラマを念頭に置かれての発言でした。こうした氏のメロドラマ批判は、不可避的に神話的演
劇へと観客を導くものなのかも知れません。
メロドラマの定義はこの他にもいろいろあるでしょうが、時系列の整合性で最大の恩恵を被るのは(株
式会社松竹を除くと)やはり観客であったろうと思われます。ところで、こちらのエデンより彼方の場
合、じつに肌理細やかなスケジューリングでダイアグラム化されたフシのあるこのドールハウス遊びを、
それでも愉しめるとしたら、それは一体誰を指すことになるのでしょうね
100 :
名無シネマ@上映中:03/07/27 23:01 ID:OI+tYaZN
サーキアンは、アメリカでは、フィルムスタディ(映画研究)から来た言葉だからでしょうかね
101 :
名無シネマ@上映中:03/07/27 23:20 ID:CZ09V5Nq
サーキアンていう言い方は英語にはありがちで、別に映画研究とは直接関係ないでしょ
>不可避的に神話的演劇へと観客を導くものなのかも知れません。
観客がどうしても神話的演劇のほうへ行っちゃうってどういう意味でつか??
102 :
名無シネマ@上映中:03/07/27 23:47 ID:wx4PQxsU
自分で調べて下さい
103 :
名無シネマ@上映中:03/07/28 17:40 ID:DKjq9E28
別途でサークスレたててみようと思うけど、誰も書きこまないようで不安・・・
104 :
名無シネマ@上映中:03/07/28 23:43 ID:F454I2XR
ダグラス・サークヲタが粘着してるスレだな。
純粋にこの映画を楽しんだ人間には比較はウザイ。
105 :
名無シネマ@上映中:03/07/29 02:01 ID:dOS9h/ON
ジュリアン・ムーアも素敵でしたが、
庭師役のデニス・ヘイスバート、知らない俳優ですが、
すきのないジェントルマンぶりがメロドラマを盛り上げてましたね。
セクシャルな匂いはほとんどしないけど、ジュリアンがなびいていったのも
自然の成りゆきって感じでした。
一方のデニス・クエイドは最初から最後までダメダメ男で、これまたいい仕事ぶり!
でもないか。
106 :
名無シネマ@上映中:03/07/29 02:08 ID:vqSMQZPk
このスレ詳しい人がいろいろ教えてくれてイイ!
サークにも興味がわくな
俺はゲイで、自分の自慢の可愛い恋人(ジャニ系美少年)と観てきますた
デニス・クエイドも恋人役の青年もカッコよくて好みでした
50年代のアメリカでは、さすがにゲイは生き難かったなーと思う
単なる病気扱いだもんな
今でも俺たちゲイは、日常生活いつでも差別を経験し得るからね
みんなは、あからさまな差別の経験って無いでしょ?
ある日、自分の親友や兄弟、彼氏がゲイだって分かったら、
自分がどんな態度に出るかになるか考えた事あるかな?
俺らは自分達の経験があるから、マイノリティーに対する差別の問題に敏感になる
この映画にも出てくる、黒人やユダヤ人の差別も、
性差別も政治信条の相違に関する差別も・・・
身近に感じる事が多いよ
107 :
名無シネマ@上映中:03/07/29 06:59 ID:LSSueXbO
トッド・ソロンズかとおもったらヘインズかよ!
でもよかったよ。
108 :
名無シネマ@上映中:03/07/29 21:17 ID:hEOE5ww9
ゲイの人って今でも大変だろうね
一般人にしてみればTVの中の事とか他人事って思って
冗談のネタにしか出てこないだろうからな
そういや先日のニュースで、ロンドンのゲイパレードが紹介されてて
初めて警察官が公にゲイパレードに参加していいって認められたらしいね
制服着たイカつい警察官たちが、大人数で行進している姿は壮観だった
日本のゲイパレードももっと大規模にやればいいのに
109 :
名無シネマ@上映中:03/07/30 01:27 ID:Y2FK2wnw
難しい評論でなくて申し訳ないけど、
J・ムーアは離婚したあと、あの黒人を追いかけてボルチモアに行ったのかな。
どのように生きたのやら。
110 :
名無シネマ@上映中:03/07/30 01:52 ID:KiW8uUMt
>>109 どう解釈しても良いだろうけど、あの駅の場面が今生の別れと考えた方が
余韻は深いんじゃない?肉体関係のないプラトニックな恋物語なんだし。
111 :
名無シネマ@上映中:03/07/30 02:17 ID:X6/0nuTy
おもったがこの映画
ラブ・フィールドって映画に似てたよ。
だって黒人デニス・ヘイスバートも
全く同じ役だし。
ミシェルファイファーをジュリアンムーアにしただけジャン!
112 :
名無シネマ@上映中:03/07/30 22:14 ID:LYqSpmJi
ワシにはメロドラマというより社会派ドラマのようだった。
黒人の子が足を入れたプールに白人が誰も入らなくなるシーンは
いまでもアメリカそうなんじゃねーの?と思えてならん。
>>1ですけど。
地味な映画で、さしたる評判も聞かないのに、高尚なる展開にめまいがしそうです。
今後もよろしく。
114 :
名無シネマ@上映中:03/07/31 00:19 ID:j3WHPfKO
>>112 あの時代の風俗、社会情勢を描けば、
結果的に、今のアメリカ批判にもなってくるってことかしらん
ベルベット〜の監督っつうのがひっかかるねえ……
>106
マジレスすると、親友や兄弟がゲイでも態度は変わらない。
レズビアンの友達はいるけど、普通に友達付付き合いしてるし。
でも彼氏がゲイだったら・・・そもそも女の私は恋愛対象じゃないって訳
だから、すごく悲しい。自分はカムフラージュだったの?!って
ショック受けちゃいそう。彼氏がカミングアウトした時点で振られるって
ことだしねえ。
バイだったら、恋愛対象にもなりうるから全然ok。ちょっとライバルが
増える可能性があるだけだもんね。かえって闘志が湧くってもんです。
117 :
名無シネマ@上映中:03/07/31 01:02 ID:kJRXJSbC
>>116 寛容だね、
女の子は男に比べて抵抗無いのかも
平均的ヘテロセクシャル男性のゲイに対する差別意識って、かなり根強いよ
いつもの冗談のネタにしてるうちはいいんだよね
「お前、ホモっぽいな〜w」
みたいなジョークを交わしてる友達同士、よくある風景
でも、本当にそいつがゲイだって事になったら、話はまったく別
彼らにとっては、「同性愛=変態」という単純思考だから、
自分らは関わりたくない、という様子が顔の表情にあからさまに出る
激しい言葉で侮辱、攻撃される事も珍しくない
大抵は、それ以降「きっぱり友達付き合いがなくなる」ね
多分、そういう状況って経験しないと想像出来ないだろうな・・・
これは「差別」だね
多くの日本人が、日本にいる限り一生経験しないかもしれない「差別」
同性愛者の日常生活は、こういう理不尽な経験がいつも起こってる
だから、ほとんどの同性愛者は、自分がそうである事を隠して、
毎日ひそやかに生活している
もちろん、世間体のために結婚している人も多い
>>115 監督としてはゲイ映画のつもりだったようです。
119 :
山崎 渉:03/08/02 01:32 ID:jO9c+XRy
(^^)
舞浜イクスピアリで8/30〜より
121 :
名無シネマ@上映中:03/08/03 01:25 ID:/sjW7eRc
話は面白くてぐいぐいひきつけられてみてたのですが。
結局何がいいたかったのかわからなかったです。
主人公の気持ちになって観れたし。
画面もきれいで、幸せな家庭がどんどん崩壊していくのが
恐いような気もしました。
でも、何が描きたかったのか良くわからないというか。
年はいってるけど感受性が足りないなあと反省。
意外に上映館が少ない……。
こんなものなのかしらん。
>>121 俺的に解釈すると、黒人やゲイに対する差別は今でも微かに(?)存在して
いたり、自分を偽り息苦しさの中で暮らす者も多い。
そういう現代社会に残る問題を、50年代メロドラマで気づかせるのが
狙いじゃないかな。あと、本質を求めて生きることの難しさと美しさ。
夫や親友に去られ、恋人も旅立って行った悲痛のラストのキャシーが、
この映画の中で一番美しく、一番たくましく感じました。
>>121 同じような感想です。観た後の感じは「戦場のピアニスト」の”で、なに?”というのに近い
50年代は無垢の時代とされることが多いわけだが、
本音ではなく上っ面を重視する人間を馬鹿にしていると感じたが、それが痛快なわけではない。
マイアミでの「やらないか」のシーンは分かりやすくて笑えた。
本音で生きたホモカップルが一番幸せそうだもんなあ。
旦那が見てた映画/映画館は普通の映画館?それともホモご用達?
フィラデルフィアにはそんなのあったよね
125 :
名無シネマ@上映中:03/08/03 19:56 ID:/dN5R01x
フィラデルフィアってか
そんなのどこにでもあるだろ
都内にも昔からあるよ
一般人に分からないようにやってるだけ
126 :
124:03/08/03 20:27 ID:44oiQcXX
映画の「フィラデルフィア」
映画の「フィラデルフィア」か・・・なるほど
128 :
名無シネマ@上映中:03/08/06 19:50 ID:Mwy15+Lm
age
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
sage
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
134 :
ば:03/08/07 00:08 ID:OW9CKU4Y
今日見てきた。客席満席。でも95%がオバハン。劇場内の平均年齢は余裕で40歳を超えていた。
「far from heaven」を直訳すると「失楽園」になるからか?
135 :
名無シネマ@上映中:03/08/07 05:15 ID:7hHAach4
>134
私は「天国から遠く離れて」と脳内で訳していた>「far from heaven」
136 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 10:24 ID:y8fUfRZC
これは、ゲイを差別するなと言いたいんじゃないの?言い方が回りくどく、
黒人差別なんかを引き合いに出して、白人の良心に訴え、ゲイも差別しては
いけないんだよといっているだけなんだと思う。果たして同列に考えられるべき物かと思うけど。
巧妙に作られた洗脳映画だと思う。
137 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 11:50 ID:E6HrC74B
普通にゲイも差別するなって言ってると思うけど?
建て前だけで生きるなって映画だよ
139 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 19:33 ID:0dV07USU
140 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 20:20 ID:8TNsXHc6
↑
悪いな、性格も素直じゃないけど、映画も素直に見れなくなっただけだよ。
>>112 うん、あれは私にとって、一番衝撃的な場面だった。
キャシーは今後も、差別問題に係わっていくのだろうが、困難な道のり
だろうなあ。ラストの表情はわりとふっ切れていたように思えた。
昨日観に行ったんだけど、お客さん4〜5人しかいなかった。
台風だから当たり前か。なんとなく得しました。
143 :
名無シネマ@上映中:03/08/11 13:48 ID:I/DgFlie
差別だとか同性愛、いじめ等の問題
結局はメロドラマを面白く魅(み)せるための小道具に過ぎないと思ったんだけど。
主題より、こういう絵が撮りたい、と云う願望の方が強い気がする。
50年代「総天然色」映画の再現を狙ってるみたいだけど
終映後、真っ先に思ったのは
「違うだろっ。
50年代の映画のエンディング・タイトルは、
びっくりするほど、素っ気無いんだよっ!」
ですた。
全然感動しなかったらしい。
145 :
名無シネマ@上映中:03/08/12 00:55 ID:GUAEkp3c
>>143 そうかもしれないけど、面白くするなら、もっと違ったエピソードのほうがいい気もすつけど、
自分は決め付けてみているので、そう感じるのかもしれないです。これ、必ずテレビでやるな。
漏れの予想では。
146 :
名無シネマ@上映中:03/08/15 05:05 ID:N6I2vhMy
サークの芸風を借りて、サーク作品としてはあり得ない
(けど当時確実に存在はし、ただしタテマエでは存在しない
ことになっていた)テーマや問題(ホモ、異人種間恋愛、レイプ)
をたくさん放り込んだパロディとして楽しんだ、というか、
それ以外のどういう楽しみ方がこの映画にあったというの。
同じ監督のリースウィザスプーンとトニーマグワイアの映画も、
ある意味ではそういう話だったでしょ
「アメリカの理想の父ちゃん&旦那」として名高いデニスクエイド
にホモを演らせたのだってあからさまにウケ狙いなわけだし。
デニスクエイドの愛の告白の場面は笑うところ!笑っていいんだよ!
あの場面は笑えるように撮っているんだから!
147 :
名無シネマ@上映中:03/08/15 05:17 ID:3+X0dCpl
>>146 君、誤字脱字が多いねえ
もうちょっと落ち着きなさいっていつも言われるでしょ?
とりあえず、トビー・マグワイア、リース・ウィザースプーン
二人の共演作は「カラー・オブ・ハート(1998)」
監督はゲイリー・ロスだが・・・
何かこんがらかってないか
もうちょっと言いたいこと頭の中で整理してからにしてくれる?
あぼーん
149 :
名無シネマ@上映中:03/08/15 16:21 ID:pJ+El5N/
デニス・クエイドがこんな役やってるのが意外だった
150 :
名無シネマ@上映中:03/08/16 22:52 ID:UwcoTRj9
この映画、男二人で見に行ってもおかしくないですか?
151 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 00:07 ID:nsY+Duo1
おかしくないです
ってか好きな映画見たらええやん
いちいち気にすんなよ
ただし映画が終わった後の冷たい視線にはガマンしてください
>>152 別に〜
他人なんか何も気にしてへんよ
お前、被害妄想ちゃう?
>>150 男やったら堂々と観に逝けや
いい映画やで!!!
154 :
名無シネマ@上映中:03/08/18 21:02 ID:JzgDOb/o
昨日友人と2人で観て来ました。(2人ともゲイ)
映画館やバーのシーン、男と抱き合っているとこを嫁に見られる、カミングアウト、
マイアミでの出会いなど、ゲイを感じさせる場面では笑ってしまいました。
中途半端にリアルで友人と同じポイントで苦笑。
まわりの人はシーンとしていたけどね。
完璧に計算し尽くされた配色、ジュリアン・ムーアの衣装など
ゲイ趣味がちりばめられた映画でしたね。
結局イイ思いをしたのはゲイの旦那だけかい!
でも、若い子に振り回されて捨てられ、
ホモバーの客のひとりになるんだろうな―と、
友人としみじみしながら帰ってきました。
155 :
名無シネマ@上映中:03/08/19 00:09 ID:GrY3lsFE
>>154 そうだよね
若い青年との交際が、永く続くとは思いにくい
でも、旦那はゲイとして自分に正直に生きていく事で、
今までより幸福を感じてるだろうな
ジュリアン演じるヒロインは別の意味で、
これから新しい意識を持って、自分の人生を生きていくだろうし
とっても前向きな印象だった
物語の舞台が50年代だったのは、絶妙だと思う
あれから20年後の70年代には、アメリカにおける
黒人、女性、ゲイの地位は、それぞれ著しく向上するから
ラストの、電車を見送るジュリアンの優しい表情・・・
物悲しくもあるけど、清々しくて、美しいラストだったと思う
156 :
名無シネマ@上映中:03/08/20 01:41 ID:jQpmQRmR
成瀬巳喜男や川島雄三の作品を思い出した。
157 :
名無シネマ@上映中:03/08/20 04:12 ID:kSaH2V0O
ヘインズはゲイ映画を取ることで有名な監督だけど、あれが愛人で
あっても物語はそんなに変化しなかったと思う。
こういう仕事は納得してやったのかな。
話自体は取り立てて面白いものじゃなかったけど、当時の情景や
四季を映像で気付かせてくれる演出は気持ち良かった。
ジュリアン・ムーアってオセロの松島に似てないか
159 :
名無シネマ@上映中:03/08/20 17:36 ID:r3RPYvSi
ジュリアン・ムーアは松坂慶子に
似ていると思います。
あの髪型や笑い方がソックリ!
友達の間でも、そういう評判ですよ
160 :
名無シネマ@上映中:03/08/20 23:55 ID:fwygB2vh
松坂慶子?松島?どっちも似てる
って君たち、映画の真面目な感想を書きなさいw
>>157 過去に書き込んだ人と同じ?
前に説明した人がいたと思うんだけど
夫が単に「他の女と浮気してた」、っていうんだったら、
平凡なストーリになってしまって、全然違うものになっていたよ
少なくとも、あんなに衝撃的な展開にならなかった
あの豊かな、古き良き時代の、アメリカの幸福な、典型的白人家庭において、
「タブー」だった、起こってはいけない「普通」でない出来事、
夫が「ゲイ」であり、家庭を捨てて、男に走ってしまうという部分、
良識ある模範的な主婦が、黒人男性と普通以上に親密になるという部分が、
このストーリーの大事なところなんだよ
161 :
名無シネマ@上映中:03/08/20 23:55 ID:fwygB2vh
50年代当時に、意欲的な作品はあった
ユダヤ人差別、黒人差別をテーマにした、よく知られた名作はいくつかある
しかし、夫が同性愛者だった、なんていうストーリーは存在しなかった
(ちなみに、O・ヘプバーン、S・マクレーン主演で、女性の同性愛を描いた
「噂の二人」というのがあったけど、当時としてはセンセーショナルだった)
この映画、冒頭から、50年代の美しい町並み、幸せそうな人々、
当時の雰囲気を濃厚に漂わせていて、観客が安心しきった頃に、
この衝撃的(異常)な事実が明るみになる
夫が、男と濃厚なキスを交わしている光景を、妻が目撃してしまう、なんて!
ここで、観客は裏切られるわけで、この普通でないエピソードが、
この映画に、(過去の作品の焼き直し的なものでなく)
独自性というものをもたらしてる、大きな理由のひとつになっている
そして、ヒロインがこれらの体験を通じて、
当時の社会のモラル、規制概念というものを乗り越えて、
全く新しい、自立した人生を歩んでいく、という結果につながる訳で
そこに説得性(必然性)があるんだよ
>>160 ここに書き込んだのは初めてだけど、そう思ってる人他にもいたんだ。
もちろんマイアミで若い相手と出会うときもゲイならではの感じはあったけど。
そのゲイって設定があまりにも確信犯的(違った意味で)で、そこに捉われすぎ
てるって感じが拭えなかったかったから。
ジュリアンのこれからの経済状況が気になりました。
164 :
名無シネマ@上映中:03/08/27 02:33 ID:WA7Zt59S
チケットショップで買った株主招待券(1100円)でスカラ座2に行って見てきた。
ロマンスというより、あの時代と真実に目覚める1人の女性を描いてたと思う。
つまり
>>155さんに同感。ただ、あれは電車ではなく列車と言って欲しい。
>>161 >しかし、夫が同性愛者だった、なんていうストーリーは存在しなかった
コードがきつくてぼやかされたが、「熱いトタン屋根の猫」'58の
ポール・ニューマンとエリザベス・テイラーの若夫婦がそうでした。
このデニス・クエイドと若い男のくだりを見てるときも
テネシー・ウィリアムズを思い出したな。
あと疑問だったのが、象徴的までに聡明な黒人デニス・ヘイスバートが
ハートフォードから外には出たことが無い??と言ってたこと。
あの経営士の学位はてっきり大戦に兵として従軍して得た奨学金で
やっと行けた大学で取得したものだと思ってたのだが。
アイビーリーグから将校として参戦したデニス・クエイドといい対照だし。
165 :
164:03/08/27 07:58 ID:FQh/3kWT
追加
テネシー・ウィリアムズとエリザベス・テイラーのでは、夫が同性愛者だった
がもっと強烈に描かれている「去年の夏突然に」'59もあった。
166 :
名無シネマ@上映中:03/08/28 05:45 ID:kt3i5xAm
タイトルの由来となった、デニス・ヘイスバートの台詞の一節が
何からの引用なのか知ってる方います?
167 :
名無シネマ@上映中:03/08/29 03:12 ID:PWbZ6+cs
過去に何度か書き込みした、ありふれた一人のゲイの男ですw
思ったより伸びないスレだったな
いい映画なんだけど・・・
>>164-165 >>155と
>>161は、両方とも自分の書き込みです
共感してくれたり、訂正してくれたりして有難う
「熱いトタン屋根の猫」
ポール・ニューマンとエリザベス・テイラー
10代の頃に見たけど、若かった二人の美しさに見とれてしまい
ストーリーをよく覚えてなかった
「去年の夏突然に」
キャサリン・ヘプバーン、モンゴメリー・クリフト、リズの
豪華三大スター共演で、それぞれの鬼気迫る演技と、
驚愕のクライマックスが目に焼きついた
両方ともかなり前に見てたのに、なんで忘れてたんだろう・・・?
確かに「エデン〜」は、テネシー・ウィリアムズの
これらの作品に共通する匂いがあるね
ちなみに自分が挙げた「噂の二人」(1961)は、ウィリアム・ワイラー監督
脚本は、レズビアンをかなりあからさまに示すシーンがいくつもあったけど、
ことごとくカットされて、出来上がった作品は、非常にソフトな印象になってます
168 :
名無シネマ@上映中:03/08/30 00:16 ID:kpqIqE5w
なんで、渋谷シネマライズであんなに早く切られたの?
169 :
名無シネマ@上映中:03/08/30 00:31 ID:HKmHxQLq
人の入りが悪かったに決まってるじゃん
めぐりあう時間たちが今年一番のヒットで、そのままのノリで見たのでガックリ来たよ。
私は両方好き。
172 :
名無シネマ@上映中:03/09/07 00:22 ID:Ob/QS9AV
映画館で見れなかった
残念
173 :
名無シネマ@上映中:03/09/07 00:23 ID:h4zDqkaR
まだ上映中だよ。
174 :
名無シネマ@上映中:03/09/11 13:23 ID:E9QwQHNm
age
175 :
名無シネマ@上映中:03/09/23 17:26 ID:sVHjwOdf
>>175 そうなんだよね。
ヒロインと黒人の無防備さ、というより鈍感さ、
が大いに気になった。
子供じゃあるまいし。
みんなが偏見持ってることぐらい知ってるだろって。
つうかパロディっていうかバカにしてんだろ、あの手の人を
178 :
sage:03/09/30 07:05 ID:0wlWzZWO
>175
>176
キャシーの無防備さや鈍感さは、
それまであからさまに差別される側に立ったことのない人
(女性として差別されているかもしれないがそれは意識していない)
としては、ありがちかなと。
レイモンドの側の無防備に見える面は、
周囲の偏見に対する危険も解っていながらも敢えて
こういった行動を取ることから個人レベルで
人種の垣根を崩そうと考えていたのかと思いますた。
名前欄にsage入れてしまった。
スマソ…。
180 :
名無シネマ@上映中:03/10/01 23:01 ID:B4CH/lv1
今日、日比谷で見てきました。
既出ですが、50年代、それに土地柄の設定が絶妙。
そして色を含めた映像がとても美しい。
あとは、幸せがどんどん崩れて、最後は駅のホームに
1人きりになるにもかかわらず、キャシーにはなぜか力強さを感じた。
このあたり、自分の頭の中では「風とともに去りぬ」の
イメージとちょっとダブった映画でした。内容的にはかなり満足。
181 :
名無シネマ@上映中:03/10/02 01:26 ID:y4UTz/jC
すでにこの議論がなされていたら重複で申し訳ないんですが、
鑑賞後の私の一番の感想は「何故いまさらこの時代でこのテーマ?」でした。
同性愛者差別、人種差別、もちろん、いまだに大きな問題であり、
文芸作品のテーマとしてふさわしいものであることは間違いありません。
問題は、この映画の描き方です。ここではまるで、そうした問題を社会の常識
のなかで看過してきた人々に警告を発しているようです。すなわち、50年代
アメリカ人が【常識】として黒人や同性愛者を差別していたことに対して
それは間違っていると伝えています。
しかし、近年では(日本はまだまだ遅れている感がありますが)人種差別や
同性愛者差別が間違っているということを頭ではわかっている人々のほうが
多く、差別禁止こそが新たな常識となりかわっています。
「チョコレート」などでも、いまだに黒人差別をする南部の頭の固い高齢層
が描かれていて、差別が悪いことなんだという指摘をする次の次元の話になって
います。
Far From Heavenでは、その50年代という時代設定に忠実なために、この問題を
それに気づいていない人々に伝えるという段階に留まっていて、その後の
同問題に対する世界的潮流を知っている観客からすると、「差別がいけないのは
わかっている。その問題を現代の局面でもっと掘り下げて欲しい。」と
思ってしまうのです。
30〜40年前につくられていたら名作となっていたでしょうが、私にはどうも
回顧的作品に思われてしまいます。「確かにあの時代にはそういった問題が
あったなぁ。」と。
差別がいけないのは知っているから、もっと掘り下げた現状を展開して考えさせて
欲しい、というのが率直な意見でした。
私が言っているのは問題がなくなったということではありません。いまだに同種の
問題はどの国においても大きな問題なのですが、50年代とは違う局面にいるのでは
ないかということです。リベラルな人ほど実際に同性愛者や異人種の友人を多数持って
いるでしょうし、同性愛者同士の婚姻も認められ始めています。それでも、同人種の
異性間の恋愛とは困難の次元が異なるでしょうし、いまだにはびこる偏見についても
別のアングルからの取り組みが欲しかったです。
182 :
:03/10/02 20:13 ID:euS5NFpy
差別禁止がテーマでないことは確か
いろんな問題を孕んでいる50年代のアメリカの様子が見れる。
そしてその問題は現代にも続いている。だから現代社会における
差別などの問題に対する提起をしている映画と捕えれば秀作だと思う。
考えたり、感じたりするのは個人がすれば良いことだと思うけど・・・。
映画に求める個人的な好みになるんだけど、あまりに強いメッセージ性を
打ち出されると、それが自分にまったく受け入れられない、もしくは理解できない
もしくは理解したくもないと思ったときに、自分の中で「駄作」という烙印を
押さざるをえなくなってしまう。その点でもいい映画でした。
184 :
名無シネマ@上映中:03/10/05 06:18 ID:tIpUMs49
キャシーの鈍感さは人間的弱点が沢山あるヒロインってことだけど、
子供の気持ちをほとんど考えてないのもそれをよく表している。
特にあの放ったらかしにされて話もきいてもらえない息子は
かわいそうだった。そのうちグレちゃうかも。
185 :
:03/10/11 10:32 ID:3zM7XCQJ
60年代くらいのメロドラマの雰囲気を楽しむ映画であって
テーマとかについて深く考えるような映画では無いんじゃない?
どれも語り尽くされた古いテーマをありきたりな視点で見てるだけだし
186 :
名無シネマ@上映中:03/10/18 03:13 ID:eaBNifay
age
やっと観た
70年代のテーマを50年代スタイルで語った、って感じか?
良く出来てるじゃん
月並みなテーマが新鮮に感じられた
作り物ゆえの切実感、つーか
188 :
名無シネマ@上映中:
age