チャーリーズ・エンジェル フルスロットル その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
公式 http://www.charliesangels.jp/

前スレ チャーリーズ・エンジェル フルスロットル その2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056253117/

前々スレ チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1039188800/
2名無シネマ@上映中:03/07/06 02:08 ID:JWLme48J
32 :03/07/06 02:08 ID:kjNhC06A
取った
42:03/07/06 02:09 ID:kjNhC06A
やったー
55:03/07/06 02:22 ID:eYyxHpRU
5かな?
6名無シネマ@上映中:03/07/06 02:32 ID:fACPQUgJ
ここはホステルでしょー!?
71000:03/07/06 02:35 ID:MpTBRwEi
>>6
フィーバするわよ!
8名無シネマ@上映中:03/07/06 02:36 ID:TWCTuW0l
9 :03/07/06 02:37 ID:kjNhC06A
10名無シネマ@上映中:03/07/06 02:38 ID:cfNg76D5
>>1
新スレおめ。おやすみ。
111000:03/07/06 02:39 ID:MpTBRwEi
>>8
くだらんflashなのに、マルチするなんて馬鹿だぞ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056353200/469
なにが「ざまあみろ!」だ。
128:03/07/06 02:43 ID:TWCTuW0l
>>11
友達になってくれる?
131000:03/07/06 02:52 ID:MpTBRwEi
>>12
別にいいが、メール欄変えろよ。
14名無シネマ@上映中:03/07/06 02:57 ID:TWCTuW0l
>>13
本当?ありがとう。
変えときます。
よろしく!!
151000:03/07/06 03:00 ID:MpTBRwEi
>>14
こちらこそよろしく。
16名無シネマ@上映中:03/07/06 03:02 ID:TWCTuW0l
明日どこ行く?
>>15
171000:03/07/06 03:04 ID:MpTBRwEi
>>16
明日はどこへ行くかな。特に決まってないな。
18名無シネマ@上映中:03/07/06 05:27 ID:OnOXWQ1Z
千と八の恋の成り行きを生暖かくヲチするスレはここですか?
19名無シネマ@上映中:03/07/06 06:44 ID:nzozPa1m
おいおい!
公開8日目で尚且つ祭日なのに340万jしか稼げないって
ヒジョーに不味くない?(´・ω・`)
なんでアメリカでは不評なんだろ。面白かったのに…
http://www.boxofficemojo.com/daily/chart/
20名無シネマ@上映中:03/07/06 08:35 ID:Q5ejMFIn
>>19
日本人の観客に受ける映画って
アメリカ白人の笑いのツボには,ハマらないみたいですな。
3作目の雲行きが怪しくなってきました。
三人娘の恋の行方が気になるこの頃(w

土竜は痩せ男とケコーン♪してほしい
21前スレの901:03/07/06 10:06 ID:aulKPQAE
>前スレの971、973、975
ありがとう。
確かに、そいういうことなんだろうなっていうのは見ていて何となく分かって
たけど、目まぐるし過ぎてイマイチ自分で消化できないうちにシーンが変わっていく
っていう感じだったな。
個々には何となく分かるけど、全体としてのつながりが、見ていて分かりにくか
ったというか・・・
>976
>話を追いながらハラハラする映画ではないのだから、途中で「ん?」
>と思う展開があるのはマイナス。
>この作品で「後からストーリーを考え」たりしたくない。
全くその通りだ。
22前スレの901:03/07/06 10:10 ID:aulKPQAE
あと、キャメロンディアスのテンションの高さが、微妙にイラついたのは俺だけか?
あの歳とあのオバさん顔で、ああいうブッとんだ天然キャラっていうのは、見て
いて不愉快。
変に甲高いキャーキャー言う声が、ウザかった。
ドアップで、あのシワシワの笑顔見たくないし。
23前スレの901:03/07/06 10:15 ID:aulKPQAE
その点ドリューは、顔がすごい美人っていうわけじゃないけど、何となく
魅力的。
男好きするタイプだな。
24名無シネマ@上映中:03/07/06 10:32 ID:q4Zz09mn
レスリー・ニールセン、アダム・サンドラー、ローワン・アトキンソンが次のエンジェル。
25前スレの901:03/07/06 11:12 ID:aulKPQAE
あと、サーフィンシーン、すごく期待してたんだけど、ほんの一瞬でガッカリ。
CGを駆使した、有り得ないようなサーフィンアクションをいっぱい見せて欲し
かった。
あれじゃ、予告のシーンと同じくらいの時間しかなかった。
26名無シネマ@上映中:03/07/06 12:04 ID:JK1X9ajh
>19
7月4日は映画より花火とバーベキューでしゅ。
それにチャリエンは1作目も劇場はそこそこだったけど、ビデオ
の回転率が凄かったのさ。
27名無シネマ@上映中:03/07/06 12:14 ID:5SgRBlz0
901様。
あんたが出てきて急にこのスレつまんなくなりました。
さっさとどっかに逝ってください。
あなたがヴァカなのはもうじゅうぶんわかったし
もうたくさん遊んでもらったでしょ。
28名無シネマ@上映中:03/07/06 12:42 ID:NbgySp1x
昨日見てきた。
ボスレーこのスレじゃ不評みたいけど、折れは藁かしてもらった。
少年かくまう時、「折れに任せろ、一番安全な場所へ・・・」
サウスセントラルかよっっ!!!チョー危険じゃん。暴動起きた所だろっ!!!
BGMはスヌープドギードック(w
港に潜入する時アイルランド系だって言ってたけど、
アイルランド系黒人なんていねーだろっ!!!(w

あと、プレミア会場の群集にまぎれて、
Mrビーンみたいなアホ顔した人いたよね?
29名無シネマ@上映中:03/07/06 12:42 ID:hXFTyqdx
映画秘宝vol43より長谷川町蔵のチャリエン記事

>実際のところは3人が「あれしたい」
>「こういう格好がしたい」と思いつく
>ままにワイワイ喋ったアイデアを、ひ
>とつ残らず採用した上で、マックGが
>それらを乳と尻のアップとカンフーと
>爆発炎上で繋いだだけだろう、きっと。
>でもその何処が悪い?

確かにそうだ(w
30名無シネマ@上映中:03/07/06 13:02 ID:+BhBGWAc
正直これなら藤原ノリカでもいいんじゃねーかと思った。
31名無シネマ@上映中:03/07/06 13:12 ID:NVyCB+Gv
まだ3見てないけど。
この映画はヤセ男がおいしい役という事ですかw
32名無シネマ@上映中:03/07/06 13:16 ID:NVyCB+Gv
それにしてもどこか影のある役が多いね。クリスピン
33名無シネマ@上映中:03/07/06 13:18 ID:NVyCB+Gv
正直チャリエンに出るとは思わなかった。
でもそのギャップがいいね。
連続カキコすまん。
34名無シネマ@上映中:03/07/06 13:38 ID:l771rX0P
今、見てきたところだけど、感想を。
米国では意外に伸びてないんだね。「マトリックス」と重なるアクションが多いの
が痛いよね。まんまパクリだし。なら、本家を見るかってなことかな。
強いて言うなら、それを女性がやっているところに、ポイントがあるのだろうけど。
しかも今回は、相手まで女性だし。(「ゴースト ニューヨークの幻」!)
楽しかったよね。おもしろい映画で、日本では当たると思った。
しかしながら、相手が多すぎる。「マトリロ」「T3」に「踊る」までいるから。
100億が目標とのことだが、まずは50億ライン死守ってとこかな?
35名無シネマ@上映中:03/07/06 13:40 ID:nceibCEV
ヴァカで結構。正直、分かりにくいストーリー展開だった。
36名無シネマ@上映中:03/07/06 13:43 ID:l771rX0P
>>35
コメディ・アクションのストーリーなんて、どうでもいいじゃない。
わからなくったって、そんなこと関係ない。明日にはどうせ忘れてるんだから。
難しいこと考えてみると、楽しくないよ。
37名無シネマ@上映中:03/07/06 14:46 ID:ct/88Wdl
>>35
まぁ、この映画は場面転換に関しては映画の文法をまるで無視してるからな。
全編ぶつ切りの展開で頭が混乱するのはわからんでもない。
ヴァカというよりは頭が堅いんだろうね。
38名無シネマ@上映中:03/07/06 15:01 ID:JK1X9ajh
正直、昨日見たけど今日にはストーリーを忘れた。
でも好き。面白かった。
39名無シネマ@上映中:03/07/06 15:28 ID:l771rX0P
「マトリックス」系のアクションなにの、ストーリー重視っていうのもありだと
思うけど、原則、アクションってのはその日で忘れるようなものでかまわないと
思う。
遊園地に行くようなノリで見ればいいのだし。
場面、場面が楽しくて、わたしは買いだね。ひとにも薦める。
40名無シネマ@上映中:03/07/06 15:45 ID:MY/8OJVG
>>34
今年はどの映画も潰しあうので(マトリロ&T3はワーナーなので関係ないが)
どれも伸びないと思われ。
41名無シネマ@上映中:03/07/06 15:53 ID:l771rX0P
>>40
興行予想をするなら。
1.マトリックス リローデット
2.踊る大走査線2
3.ターミネーター3
4.チャーリーズ・エンジェル フルスロットル

だろうね。「踊る」は100億超えは堅いと思う。1位もあるやもしれない。
42名無シネマ@上映中:03/07/06 15:54 ID:jAHgW1Gc
>>34
50億なら万歳でしょ
43名無シネマ@上映中:03/07/06 16:05 ID:q4Zz09mn
そもそもこの映画はストーリーのわけわからん事自体、山師発掘映画のパロディに成っているので
内容が理解でないのは当然なわけだが。。
44名無シネマ@上映中:03/07/06 16:06 ID:S+StLnU7
>>40 >>42
新聞では100億目標と書いてあったね。
「黄泉がえり」「シカゴ」で30億だから、50億は厳しいかもね。
「マトリックス」をアクションが酷似しているのが、限界かもしれない。
45名無シネマ@上映中:03/07/06 16:09 ID:RYe8JosF
>>40
T3って本当にワーナーですか?
46名無シネマ@上映中:03/07/06 16:14 ID:jAHgW1Gc
>45
日本では75周年の東宝東和です
47名無シネマ@上映中:03/07/06 16:46 ID:/7cUWa2u
T3のパンフ見てるが、どこにもワーナーの文字入ってないね。
アメリカでの配給は知らんが。
48名無シネマ@上映中:03/07/06 16:58 ID:JBa+OHfO
T3って、今日の「チャリエン」の際、最後の予告編を見たが、古いなあ。
感覚が80年代で止まってる。
「マトリックス」以降のアクション映画とすると、古すぎ。
壊せばいいってもんじゃないと思う。
49名無シネマ@上映中:03/07/06 17:01 ID:k6JOvEle
>>48
いいことゆうた!
50名無シネマ@上映中:03/07/06 17:08 ID:6EGmtR2f
そうか?T3には色々と不満があるが毛唐がなれないへっぽこクンフーもどきを
披露するよりああいう力対力の肉弾戦の方が俺は好きだよ。
マトリックス自体は面白かったが擬闘パートはふにゃふにゃしすぎてて好きになれない。
チャリエン程度に弾けてれば別に言うことはないが
51名無シネマ@上映中:03/07/06 17:11 ID:Y1xDYJaE
誉め言葉じゃなくてまじでつまらなかったよ_| ̄|○
なんか場面のぶつ切り多すぎ
ストーリーはあって無きに等しいのは覚悟してたんだけどさ
前作が好きだっただけに残念だった
52名無シネマ@上映中:03/07/06 17:14 ID:ch3f4D/s
マトとチャーリーが似てるのはワイヤーアクションを使い過ぎたから。
何度も見せられると鮮度も無くなって、またか・・・となる。
53名無シネマ@上映中:03/07/06 17:18 ID:P6PvWvcf
T3に関して言えば、まだ見てないんだけど、断片的映像で、もう古いなあとかんじる
ね。肉弾戦と言うが、そういうのはもういいって感じ。
「マトリックス」と「チャリエン」は、ワイヤーアクションはいうまでもないが、
アクション全体の感じが似すぎ。どっちがまねたかは言うまでもないわけで。
さっきも書いたけど、女性がアクションをしているという、その1点で評価する
けどね。
541000:03/07/06 17:37 ID:zk7UtRK6
>>47
http://www.terminator3.com/
右下見てろ。
日本の予告編は知らんが、
オリジナル予告編は冒頭にワーナーブラザーズのマークが入っている。

>>18
>>8は俺の愛から逃げやがったよ。
55名無シネマ@上映中:03/07/06 17:42 ID:CGrqfB0a
古い=悪いではない。
ターミネーター3のアクションは確かに古臭いかもしれないが
そのぶん本当に撮ってる感じがするし心躍るのもまた事実。
フルスロットルに感じたわくわく感とはまた別。
561000:03/07/06 18:08 ID:zk7UtRK6
ターミネーター  オライオン=ワーナー配給
ターミネーター2  カロルコ/東宝東和配給
ターミネーター3 東宝東和

こんな書き込みがあったよ。
57前スレ901:03/07/06 18:14 ID:aulKPQAE
やっぱりストーリー分かりにくいっていう人多いみたいだね。
よかったー、俺がバカなわけじゃなかったんだ・・・(w
あと、ギャグはどうでしたか?
俺は、前スレでも言ったけど、あまり笑えなかったんですが。
58名無シネマ@上映中:03/07/06 18:15 ID:7wcTRTw+
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
59名無シネマ@上映中:03/07/06 18:28 ID:P6PvWvcf
>>57
コメディ・アクションに、ストーリーを求めるほうがどうかしてると思うな。
いいんじゃないの、わたしも、何だかよくわからなかったけど。
笑いはくすくすって感じ。
あの3人の笑顔があればいいんじゃない。エンディングでは大笑いしてたね。
60名無シネマ@上映中:03/07/06 18:28 ID:kDs0Zv9Z
キャメロン・ディアスを見るための映画。
61名無シネマ@上映中:03/07/06 18:31 ID:hCW4hyNr
>>57
分かりにくい≠全くチンプンカンプン
全くチンプンカンプン=バカ
62名無シネマ@上映中:03/07/06 18:36 ID:P6PvWvcf
>>60
バイクアクションとか、復活したデミ・ムーアとか、見所はほかにもあるけどね。
63名無シネマ@上映中:03/07/06 19:12 ID:JK1X9ajh
アクションのスタイルには流行り廃りがあるからね。
スタントをやってる友人に聞いたところ、既にアクション野郎どもの
間ではマトリックススタイル(本当はブレイドが元祖だが)は廃れに
入ってるそうだ。
次は案外80年代風が戻ってくるかもよ。
64名無シネマ@上映中:03/07/06 19:18 ID:P6PvWvcf
>>63
ワイヤーアクションという意味でなら、言うまでもなく香港映画にネタがあるけど
ね。何十メートルものジャンプとか、今ならあたりまえだけど、昔見たときは
驚いたものだ。
ブレイドはスタイリッシュだね。「1」「2」ともに見たが。
80年代のアクション映画など、いまさら何の意味もない。もどってこないよ。
65名無シネマ@上映中:03/07/06 19:31 ID:uwXI8odw
見終わってすかっとした〜
三人のばかわらいがいいです。
サントラもいい感じだ
次は予告のパイレーツオブカリビアンが観たい
66名無シネマ@上映中:03/07/06 19:31 ID:gZI2l/xh
昔は洋画の格闘シーンといえば、取っ組み合って掴み合ってゴロゴロ転がって・・・
ってのが定番だったよな。
67名無シネマ@上映中:03/07/06 19:34 ID:MY/8OJVG
>>64
まぁ、マトリックス3部作が終ればワイヤーアクションも終るだろ。
また新しいアクションスタイルが出来る予感。
68名無シネマ@上映中:03/07/06 19:44 ID:P6PvWvcf
中学からえんえんアクション映画を見てきたけど、アクション映画は進化している
よね。すごいですよ。
いまだにブルース・リーとか言ってるよね。神話になっているからケチをつける
つもりもないけど、すべてリアルタイムで見た者として思うに、いまさらだよ。
カーアクション、ガンアクションなんかも、昔の映画なんて見る意味はない。
「チャリエン2」なんかを見ると、ああアクションもここまできたかと、感慨
深いよね。
69名無シネマ@上映中:03/07/06 19:49 ID:WdPxtZ2o
1は好きだったけど2は色んな意味で悪ふざけが過ぎた感じ
”どう?私たち凄く仲がよいのよ〜見て見て〜”ってシーンが多かった
テンポも若干悪くなってるし
1は程よい感じで楽しかったんだけどねぇ


70名無シネマ@上映中:03/07/06 19:49 ID:/UiZVn68
なんか「美女三人組!」ってのが売りみたいなんだけど
俺の目から見たら三人が三人とも不細工に見える

俺の見る目が無いのだろうか・・・
71名無シネマ@上映中:03/07/06 19:51 ID:6AneYu6f
901 マダイタノカヨ ネンチャク スギテ キモーーーー
72名無シネマ@上映中:03/07/06 19:58 ID:RMbI7KVP
文句無しに面白いと思うよ。

ところで、シスターコスプレの後、舷側を修理していた港はどこでしたっけ?
73名無シネマ@上映中:03/07/06 20:06 ID:kmmy3wnB
>>69
そういう映画ですが何か?
74名無シネマ@上映中:03/07/06 20:07 ID:NwkKJalC
なんか無理して誉めてる感じがすげー笑えるw
75名無シネマ@上映中:03/07/06 20:31 ID:G6o31opV
破産したMCハマーを見れたのが良かった
そんだけかも
76名無シネマ@上映中:03/07/06 20:34 ID:P6PvWvcf
冒頭シーンって、007とか、MIとかと似ているよね。
もう少しうまく作れると思えるのだけど。特に3名の紹介からタイトルに入る
とこなんか、もっとスタイリッシュにできると思うなあ。
77名無シネマ@上映中:03/07/06 20:34 ID:G6o31opV
キャメロンシワすご杉。
冒頭の白い服のシーンはみていて本当につらかった。
一時期の若づくりした、末だ聖子のような痛ましさ。
78名無シネマ@上映中:03/07/06 20:39 ID:G6o31opV
どりゅう、なんであんなにデブなの?
ポチャを通り過ぎてる。
79名無シネマ@上映中:03/07/06 20:39 ID:P6PvWvcf
>>77
アメリカの女優は、40歳までは現役だからね。
その後は主演は無理になるけど。キャメロン・ディアスはまだしばらく出るよ。
デミ・ムーアは主演は無理だろうね。すごいからだになっていたけど。
80名無シネマ@上映中:03/07/06 20:43 ID:fNR7c4gY
>>57
こういうギャグは英語圏で生活して英語の意味が分かってないと
笑えないと思うし、今回は字幕もちょっと・・・って感じだから。
俺は笑わせてもらったけどね。



81名無シネマ@上映中:03/07/06 20:58 ID:Tm+QYRG3
あのヤセ男の意味がよくわからんかったんだが・・・。
ここは突っ込んではいけない所?

そんなのできるわけないだろっ!(冒頭のヘリとか)
っていうのをやっているのがバカバカしくて面白い。
マトリックスリロより全然楽しめたよ。
82 :03/07/06 21:04 ID:jOWjNC0p
>>77
それと同じレス前にも見た
3点
83名無シネマ@上映中:03/07/06 21:10 ID:P6PvWvcf
>>81
あり得ないアクションに関しては、強烈な思い出がある。
「ダイ・ハード3」で、ブルース・ウィルスが、とんでもない高いところからジャ
ンプして着地し、「ああ、危なかった」かなんか言うシーンがある。
それを見たとき、すごく呆れた覚えがある。
今ならそんなのあたりまえすぎ。「マトリロ」は現実じゃないから、何でもあり
だろうし、「チャリエン」でもつっこみどころ満載だけど、そんなに不自然じゃな
い。
時代が求めてるのだろうね。
84前スレ901:03/07/06 21:23 ID:aulKPQAE
>>70
いや、あんたは正しい。
っていうか、だいたい男はみんなそう思ってると思うよ。
でも、ドリューだけは、なんか魅力あるから好きだけど。
85前スレ901:03/07/06 21:28 ID:aulKPQAE
>>80
いや、英語分かっても、面白いかどうか・・・
普通に日本のコメディ見て、面白いと感じるものと感じないものがあるだろ。
それと同じだと思う。
言葉遊びとか、機智の効いたジョークなんて、あまり笑えないよ。
洋ものコメディでも、ジム・キャリーとかは充分面白いんだけどなあ・・・

っていうか、俺も一応英語分かるんだけど、でも、俺や君みたいに英語分かる
観客がいったいどれくらいいる?
前スレでも言ったけど。
86名無シネマ@上映中:03/07/06 21:32 ID:Q8XldFk/
ルーシー・リューのイタチちゃん顔(というか、その顔をする前の
二の足を踏んでいるときの表情)にちょっと萌えた(w
ディアスは、バービー人形のような体型で吉本よりもサムいネタを
連発するというキャラ立てが、アメリケンな人には面白いのかも
しらんが、どうもイマイチよく分からん。
バリモアは、比較的身体の線が出ない衣装を心がけているところが
泣けた。
87名無シネマ@上映中:03/07/06 21:32 ID:P6PvWvcf
>>85
君がこのスレの有名人「粘着くん」かあ。
ジム・キャリーって、最低だね。大嫌いだ。アメリカでは新作も異常人気のようだ
けど、日本人の感性ではわからんよ。
アダム・サンドラーなんかもさっぱりわからん。
言語の違いだけでなく、文化の相違と思う。
88名無シネマ@上映中:03/07/06 21:37 ID:P6PvWvcf
>>86
逆に、キャメロン・ディアスの魅力だけはわかるなあ。
たいした役者ではないと思うが、いるだけでハッピーな感じをふりまいてると思う。
バリモアは、制作者だからね。ついその目で見てしまう。
リュウは「シカゴ」でも、男をけとばしていたね。アジアンビューティなら、ほか
にもいそうなもんだが。
89前スレ901:03/07/06 21:45 ID:aulKPQAE
>>87
>「粘着くん」かあ。
っていうか、コテハンでやってるからそう思うんだろう。
俺と同じくらいレスしてる人はいくらでもいるよ。
っていうか、まあどうでもいいや(w

>言語の違いだけでなく、文化の相違と思う。
っていうより、センスの違いだろうね。

>>88
キャメロン、いいのかあ・・・
あなたは男性?女性?
90 :03/07/06 21:46 ID:jOWjNC0p
お馬鹿さんまだいたんだ
91名無シネマ@上映中:03/07/06 21:47 ID:XUL4A43m
ねかあ
92名無シネマ@上映中:03/07/06 21:48 ID:W79kJZ9d
クライマックスのデミ・ムーアVSチュリエンのCGアクションに、今イチ
乗り切れませんでした。何かマンガっぽ過ぎるというか、現実味が無さ
過ぎるというか・・・。メイトリックスの方がやっぱりセンスは上だなってい
う感じがしました。
93名無シネマ@上映中:03/07/06 21:48 ID:TsjJ0TiV
俺はルーシー・リューに萌えたけど、マニアなのだろうか?
94名無シネマ@上映中:03/07/06 21:48 ID:ERTL9W0N
>>85
つーか、あんた英語わかったのかよ。
それでストーリーがわからないって一体・・・
95 :03/07/06 21:49 ID:jOWjNC0p
>>言語の違いだけでなく、文化の相違と思う。
>っていうより、センスの違いだろうね。

これはギャグで言ってるんだよね?
96名無シネマ@上映中:03/07/06 21:51 ID:P6PvWvcf
>粘着くん

前スレを知らないので、君がどんな粘着をしてきたかは知らない。
思うのは、あんまりこの手の「お馬鹿映画」の向かない人じゃないのかね。
ジム・キャリーって、お馬鹿のようで「いい人」でしょ。
あんまり粘着すると嫌われるよ。
英語ができるそうだから、ふさわしい板へ行けば。
97前スレ901:03/07/06 21:52 ID:aulKPQAE
>>94
英語分かるのと、複雑なストーリー分かるのとは違うだろ(w
98名無シネマ@上映中:03/07/06 21:52 ID:XUL4A43m
>89 確かにな。昨日から、あんたにヤケに絡んでるヤシのほうがよっぽど粘着だよな。
99 :03/07/06 21:52 ID:jOWjNC0p
ねえねえ
英語でこんにちはって言ってみてよう
100名無シネマ@上映中:03/07/06 21:57 ID:XUL4A43m
その粘着煽り君が、901に徹底的に無視されてたのは笑えたけどW
101前スレ901:03/07/06 21:57 ID:aulKPQAE
>>96
>「お馬鹿映画」の向かない人じゃないのかね。
そうでもないんだけどね。

>あんまり粘着すると嫌われるよ。
俺、粘着なの?
同じレスに1日以上いたら粘着になってしまうのかあ・・・
102 :03/07/06 21:57 ID:jOWjNC0p
キャメロンディアスがブサイクに見える
901たんにおすすめします

http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1056286064
103名無シネマ@上映中:03/07/06 21:58 ID:ERTL9W0N
>>97
ご丁寧にコテハンにしてるから貼るけど

悪役はみんな、指輪取り合って何がしたかったの?
最初のサーファーは何物だったん?
何で殺されたん?誰に殺されたん?
ドリューバルモアの元カレの悪役は、いったい何がしたかったん?
デミムーアは、元エンジェルで今は悪者になったっていうことは分かったけど、何がし
たかったん?また、ドリューの元カレとはどういう利害関係にあるの?
散髪のときにキレる怪しい男は何物やったん?

この質問は複雑なストーリーとかいう以前の問題だ。
104 :03/07/06 21:58 ID:jOWjNC0p
ねえねえ901たん
えいけんは何級持ってる?
10級?9級?
105名無シネマ@上映中:03/07/06 21:58 ID:fNR7c4gY
>>85
だからさぁー、英語が分かってるから面白いのでなくて、
この手のパロディって(この映画の場合はアメリカだから)
アメリカ人(米で生活している人)だからわかるみたいなところが少なからずあるわけさ。
それが役者たちの言い回しやテンポによる言葉遊びだったり、
その時々のスラングだったり、人気映画のオマージュ(パロディ)だったりさ。
俺はアメリカ人の友人達と見に行ったけどみんな大笑いしてたよ。
俺が言いたいのはこういう映画なんだからもっと素直に楽しもうよ!ってこと。

(英語分かる観客がいったいどれくらいいる?)って、
これを言っちゃーおしまいでしょ。
長文すいません。
106前スレ901:03/07/06 21:59 ID:aulKPQAE
>>100
どうでもいいって。
っていうか、相手したら面白がるだけだからね。
だから、そういうレスも、できればやめてほしい。
107名無シネマ@上映中:03/07/06 22:01 ID:TsjJ0TiV
“Don't think! Feel!” 考えるな、感じろ
108 :03/07/06 22:02 ID:jOWjNC0p
馬鹿だなぁ…
馬鹿って楽しいのかなぁ…
109 :03/07/06 22:03 ID:jOWjNC0p
1日いるから粘着って言われてるんじゃなくて
馬鹿だから粘着って言われてるんでちゅよ
分からないのかなぁ〜
110名無シネマ@上映中:03/07/06 22:04 ID:XUL4A43m
>105はいはい。君がアメリカに住んでいたのを自慢したいのは、よく分かったからさぁ。ハズカシ・・
111名無シネマ@上映中:03/07/06 22:04 ID:xu3wTqix
俺はマクグラスがえらい余裕ぶってるのがおもろかった
ほとんどの奴は知らんだろうに
112前スレ901:03/07/06 22:05 ID:aulKPQAE
>>105
日本でこの映画見てた人で、アメリカの文化分かる人のほうが少ない
と思うんだけどなあ・・・
あんたの理論でいったら、たいがいの日本人はこの映画は楽しめない
っていうことになるんじゃないの?
だから、やっぱり文化や言葉っていうより、センスの違いだと思うん
だよなあ。
113名無シネマ@上映中:03/07/06 22:06 ID:81pV6iFq
確信犯的なパロディカットを楽しめるかどうかでこの映画が
楽しめるかどうかが決まりそうな・・・
過去レスにあったけど「裸の銃を持った天使」「最終絶叫エンジェル」
と言ったら言い過ぎか。
バットマン(ワーナー)対スパイダーマン(コロンビア)
というのはなぁw
114 :03/07/06 22:07 ID:jOWjNC0p
>文化や言葉っていうより、センスの違いだと思う

これって901たんのギャグなの?
前者はアメリカ人と日本人の間の問題で
後者は日本人の間の問題でちゅよ
あまり何回も言うと面白くないよ
115名無シネマ@上映中:03/07/06 22:07 ID:XUL4A43m
また粘着が来たけど、無視を貫けよ、901
116名無シネマ@上映中:03/07/06 22:08 ID:P6PvWvcf
>粘着くん

君が書いた書き込み>>103を読んだ。
センスがどうとか書いていたが、基本的な鑑賞能力の問題ではなかろうか。
ほんと「お馬鹿映画」なんだよ。それでいいじゃない。
キャメロン・ディアスはかわいいいしね。
みんなも書いてるけど、文化的差異の問題であって、英語力じゃない。
117名無シネマ@上映中:03/07/06 22:09 ID:ERTL9W0N
>>113
あと下ネタね。
118前スレ901:03/07/06 22:10 ID:aulKPQAE
>>113
>確信犯的なパロディカットを楽しめるかどうかでこの映画が
>楽しめるかどうかが決まりそうな・・・
なるほどなあ、それはあるかもね。
119 :03/07/06 22:13 ID:jOWjNC0p
触ったらべとべとしてるのかなぁ
120名無シネマ@上映中:03/07/06 22:15 ID:XUL4A43m
901が粘着にあおられるのは、年増の反感を買ったからかもな。ディアスを批判したからな。ても男なら、やっぱりあんなババァ嫌だわな。
121 :03/07/06 22:15 ID:jOWjNC0p
キャメロンディアスほどかわいい女優は見たことがないぜ
122 :03/07/06 22:18 ID:jOWjNC0p
123前スレ901:03/07/06 22:18 ID:aulKPQAE
>>120
>ても男なら、やっぱりあんなババァ嫌だわな。
まあ、その書き方は激しいから、同意するとまた煽られそうだけど、やっ
ぱりそうだよな?
あんまりキャメロンディアスがいいなんて言ってる男いないよな?
誉めてるのは女性が多いような気がします。
前スレでも、俺が来る前にもさんざん言われてたけど、顔があまりにもオバ
さんすぎるよな・・・
あと、痩せギスさが、さらに年齢を加速させてるというか。
124名無シネマ@上映中:03/07/06 22:18 ID:P6PvWvcf
英語ができるだの、外国に住んでいただの、外国人と一緒に見ただの、いい加減に
せい!
外国映画全体にあてはまる問題じゃないの、そんなこと。
たかだか「お馬鹿コメディアクション」で、なーにを言ってるの?
125名無シネマ@上映中:03/07/06 22:19 ID:hCW4hyNr
前スレ901はコテハンやめて名無しに戻ってくれないか?
煽りがくるのもあんたが原因なんだから非常に迷惑。
126名無シネマ@上映中:03/07/06 22:21 ID:ERTL9W0N
デミもキャメロンも歳相応の衣装なら別にいいんだけどねぇ。
2人の水着は俺的には全然OKだったが、最初のキャメロンの白い衣装はちょっと駄目だったな。
127名無シネマ@上映中:03/07/06 22:21 ID:GecrKHE6
>>125に同意。すっかりスレの雰囲気が変わってしまった。
合わない映画のスレにそう長居しなくてもいいのでは?
128前スレ901:03/07/06 22:21 ID:aulKPQAE
>>122(ID:jOWjNC0p)
しかしあんた、しつこいなあ(w
ずっと無視するつもりだったけど、その根気に負けたよ(w
ひょっとして、昨日のID:kjNhC06Aも、あんた?

129前スレ901:03/07/06 22:23 ID:aulKPQAE
>>125
いや、実は俺もそうしたいんだけど、IDがあるから、逆にまた煽られる
だろ?(w
だからコテハンでいってるだけなんだよ。
130 :03/07/06 22:23 ID:C3nsvRUm
客少なかったな
スベってるのかな?
131 :03/07/06 22:24 ID:jOWjNC0p
マレー語出来るから
マレーシア映画見たけど
面白くなかったよ
132前スレ901:03/07/06 22:25 ID:aulKPQAE
>>124
だよなあ、俺もそれ言いたかったんだけど、彼(>>80,>>105)のプ
ライドを傷つけるのが怖かったもんで。
133 :03/07/06 22:26 ID:jOWjNC0p
>>128
それはどうかな?
134名無シネマ@上映中:03/07/06 22:27 ID:P6PvWvcf
>>123
>あんまりキャメロンディアスがいいなんて言ってる男いないよな?

馬鹿じゃない? あんた映画事情をしら無すぎる。
キャメロンは、アメリカ映画で最高の、2,000万ドルをもらっている女優だよ。
あんたごときが何を言おうが、トップ女優なんだよ。
くだらんこと書くな!!
135前スレ901:03/07/06 22:29 ID:aulKPQAE
>>127
>合わない映画のスレにそう長居しなくてもいいのでは?
そういうなよ。
出ていた女優がどうったとか、ここが面白くなかったとか、ウダウダ言う
のも映画の後の楽しみのひとつだし、今は2CHでいろんな人と話せる
わけだし。
煽りが来てくれるのも、実はちょっと楽しいんだけど、これは迷惑なのは認める。
136 :03/07/06 22:29 ID:jOWjNC0p
>>134
>馬鹿じゃない?

改めて聞いてあげないで下さいっ!
137名無シネマ@上映中:03/07/06 22:32 ID:P6PvWvcf
>粘着くん

君は映画を、映画事情を知らなすぎる。
さっさと消えてほしい。ウザイです。T3スレへどうぞ。
138名無シネマ@上映中:03/07/06 22:32 ID:XUL4A43m
>131 あれ?あんた急におとなしくなったなW
139前スレ901:03/07/06 22:34 ID:aulKPQAE
>>134
いや、女優としてとかじゃなく、単純に男から見て、女としての魅力について
語った場合の話をしてるんだよ。
いくらトップ女優でもトップシンガーでも優秀な女性スポーツ選手でも、女性
ちして魅力ない人っていくらでもいるだろ?
140名無シネマ@上映中:03/07/06 22:34 ID:hCW4hyNr
>>129
とにかく日付変わるまでにコテハンやめてくれ。
それじゃ荒らしと変わらんぞ。
141 :03/07/06 22:35 ID:jOWjNC0p
>>138
根はいい子なものですから…
142前スレ901:03/07/06 22:35 ID:aulKPQAE
×女性ちして
○女性として
 の間違いでした。
143名無シネマ@上映中:03/07/06 22:36 ID:P6PvWvcf
>>139
一部の好みで、日本円で25億を払うと思うかい?
圧倒的な人気がなければ、だれが払うと思う。
わたしの好み以前の問題。どっちがまともな女性観をもっているか、数字が証明
してるよ。
144名無シネマ@上映中:03/07/06 22:36 ID:XUL4A43m
>141やっつけられただけだろうが
145 :03/07/06 22:37 ID:jOWjNC0p
>>139
映画を見て出演者を女として見ちゃうんだぁ…
言っとくけどストーカーは犯罪だよ
146前スレ901:03/07/06 22:38 ID:aulKPQAE
>>143
いや、女優として優秀か、男から見て女として魅力あるかは、別なんだって。
キャメロンは、もちろん女優として優秀(なんだろうな)なのと、女性から
の人気が、強さのキーとなってるんじゃないか?
147 :03/07/06 22:39 ID:jOWjNC0p
私は901たんの味方ですっ!
148名無シネマ@上映中:03/07/06 22:39 ID:HfNYicl8
今週は忙しくて観にいけない鴨
観たい〜!
週に一度は観たい!
149前スレ901:03/07/06 22:41 ID:aulKPQAE
>>143
だいたい、あなたも女性だろ?
女性はだいたいそう言うんだよ。
女性には、スタイルがすらっとして細ければ人気でるからね。
男から見たら、そんなところはあまり関係ないから。
150 :03/07/06 22:41 ID:jOWjNC0p
自分が嫌いだから
他の人も同じじゃないと
いやいやなんだね…
可哀想な子…
151前スレ901:03/07/06 22:41 ID:aulKPQAE
>>144
別にやっつけたつもりはないが・・・
152 :03/07/06 22:42 ID:jOWjNC0p
なんで自分が男の代表だと思ってるんだろう…
こんなお馬鹿が代表な男って…
153 :03/07/06 22:44 ID:jOWjNC0p
>スタイルがすらっとして細ければ

これって新ギャグ?
でっぷりして太いみたいな
154名無シネマ@上映中:03/07/06 22:45 ID:YMQlsWhH
粘着は男も女もどっちもキモい
155 :03/07/06 22:47 ID:jOWjNC0p
>>154
納得
156名無シネマ@上映中:03/07/06 22:49 ID:MY/8OJVG
昨日はただの教えて君だったが、今日は粘着になったか。
157名無シネマ@上映中:03/07/06 22:50 ID:JK1X9ajh
俺は男だがディアスたんは十分ハァハァ。
もしかして901はリアル厨房か。それならキャメロンたんでも×2
だからなあ。
158 :03/07/06 22:54 ID:jOWjNC0p
白人って乾燥肌だから
しわが寄るの早いよね
紫外線にも弱いし
159名無シネマ@上映中:03/07/06 22:59 ID:zDXQiQTN
価値観の押し付けあいはもういいよ〜
160名無シネマ@上映中:03/07/06 23:04 ID:NM9KzbEC
↑偽善者!
161ツウキドリ:03/07/06 23:07 ID:giVOdJqe
インディ・ジョーンズに似た劇判かかってたよね。
162名無シネマ@上映中:03/07/06 23:08 ID:u98kuyxi
ワシの彼女が「グッド・モーニング、チャーリー」Tシャツを買った。
ワシも欲しかったが、女用しかなかった。
163ツウキドリ:03/07/06 23:10 ID:giVOdJqe
インディ・ジョーンズの劇判に似た音楽が
流れたよね。
164名無シネマ@上映中:03/07/06 23:12 ID:UnE47pgl
シワだなんだとうるせぇんだよ、すっこんでろ。
ダサすぎ。
そんなだから日本人はロリコンが多いって言われるんだよ。
165名無シネマ@上映中:03/07/06 23:13 ID:HfNYicl8
>162
え!?それナニ?
どこで買えるの?
教えてチャンでスマソ。
166名無シネマ@上映中:03/07/06 23:15 ID:fNR7c4gY
>>132
おいっ!あんたがそれを言いたかった訳ではないでしょ!
たかがコメディーにあんたがウダウダ言ってたから、
こんなスレになっちゃったのでしょ?
俺は素直に楽しめって言いたかっただけ。
別に文化論もアメリカに住んでいること(こんなの自慢かよ?)も
持ち出すつもりはないよ、あんたの前レスでの発言(大笑いしている
奴のギャグセンスを疑う。)に対して説明に持ち出しただけのこと。
124にそのことで叩かれたけど、結局、俺があんたに言いたかったことは
124の最後の一行と同じなんだよな。
それはあんたが言いたかった訳じゃないよ。うまく逃げるなよ。
167名無シネマ@上映中:03/07/06 23:15 ID:u98kuyxi
>>165
上映劇場か通販(パンフ買え)。
168名無シネマ@上映中:03/07/06 23:20 ID:kmmy3wnB
>>164
禿同。日本人ってなんで自分より身長が高い女性を敬遠するんかなあ?
169901は粘着:03/07/06 23:28 ID:Lv/XwKe5
>前スレ901
もういいかげん、よそに行け
おながいします。宇座位よ。マジで・・・・
別にチャリエンマンセーな意見だけじゃないと思うけどさ、飽きたよ〜
あんたのくどい 薀蓄が。
こんな うんこみたいな発言からお前の粘着始ってんだからさ

悪役はみんな、指輪取り合って何がしたかったの?
最初のサーファーは何物だったん?
何で殺されたん?誰に殺されたん?
ドリューバルモアの元カレの悪役は、いったい何がしたかったん?
デミムーアは、元エンジェルで今は悪者になったっていうことは分かったけど、何がし
たかったん?また、ドリューの元カレとはどういう利害関係にあるの?
散髪のときにキレる怪しい男は何物やったん?

キャストの顔どうこう言う前にさ、お前のかっこ良い顔を
どこかにウプしてください
170名無シネマ@上映中:03/07/06 23:31 ID:HfNYicl8
>167
映画観るだけで満足してて
グッズまでチェキして中田・・・恥だわ。
ホント、スマソ
171名無シネマ@上映中:03/07/06 23:38 ID:+KLuK5Yj
前スレ 901なんて放置プレーで行こう。
昨日2回目行ってきた。同じ映画を映画館で2回も見たのはチャリエンが初めて。
すっきり、爽快感を味わえて 一緒に行った友も満足してた。
やっぱ女だからか?
DVDは半年後くらいに出るかな〜〜。
172名無シネマ@上映中:03/07/06 23:43 ID:NM9KzbEC
お前が放置したら〜?
173名無シネマ@上映中:03/07/06 23:48 ID:exk/JmWG
>172
わかった
174名無シネマ@上映中:03/07/06 23:49 ID:UnE47pgl
>>168
ほんとな、謎だよな、放置するべ。

ドリューの製作者のテイストとしてはマイクマイヤーズに近いオタク風味を
感じるんだが、どうよ。
マトリックスよりウェインズワールド〜オースチンパワーズに対比すべき映
画なのだと思う。
外しのセンスはすげぇ好み。
175名無シネマ@上映中:03/07/06 23:52 ID:b3XBXleq

 Way!
176名無シネマ@上映中:03/07/06 23:57 ID:GecrKHE6
>>174
オースティン2のラストも映画のプレミアじゃなかったっけ?
そこらへん狙っていたのかもね
177名無シネマ@上映中:03/07/07 00:17 ID:J1vXAtM4
>>171
X-MEN2とかデア・デビルとかのDVDはかなり出るの早いから
チャリエンも早く出して欲しいね。
会社が違うけど・・・
SUPERBITも出して欲しいな。
1781000:03/07/07 00:20 ID:9ruyhMDD
>>177
一作目のSUPERBIT DELUXも出して欲しい。
1791000:03/07/07 00:22 ID:9ruyhMDD
>>178
スペルミス。
DELUXEだった。
180名無シネマ@上映中 :03/07/07 00:22 ID:qdAF7Qch
前作に比べて話がゴチャゴチャしていたけど、3人娘?のサービスカットは
前作を上回っていて、それだけで満足したよ。
ルーCリュー、顔は?だけど、ムチでビシバシやる場面は萌えた!!
181名無シネマ@上映中:03/07/07 00:26 ID:p/rHsYc4
これ面白くないですね
途中で寝てしまいました
ふっと目が覚めると田島陽子が車に引っ張られてました
不細工女のアップに負けてまた目を閉じてしまいましたね。
しかし、このスレの評価がどうなっているのか知らないし
読む気もおこらないが
パクリ批判はちゃんとやってますよね?
ひどすぎますがな
182名無シネマ@上映中:03/07/07 00:30 ID:aRleQHfQ
縦読みになってないが・・・
183名無シネマ@上映中:03/07/07 00:32 ID:+z+w0nd/
放置できない馬鹿は死んでいいよ。
うん。
184名無シネマ@上映中:03/07/07 00:49 ID:/jtTU/fp
パクリとパロディとオマージュの違いわからないと、
見てて楽しめないんじゃないかと・・・
185名無シネマ@上映中:03/07/07 00:58 ID:Vx1LHQuB
前半部分はよかったがさすがに後半は飽きた
ディアス脂肪落としすぎ そのせいで肌につやがないし
笑ったときの目の小じわが異様に気になる 40歳ぐらいに見えたよ
なんちゃってチアガールの格好は笑えたが
186名無シネマ@上映中:03/07/07 01:07 ID:3IXVFDAt
>180
マゾナノ?
187名無シネマ@上映中:03/07/07 01:08 ID:3FCjxepk
この映画はこのスレの展開から馬鹿しか見てないことが判明しました。
188名無シネマ@上映中:03/07/07 01:10 ID:p/rHsYc4
パクリとオマージュの違いね
それは映画を気に入るかどうかだろうよ
これ以上の答えはない
で、俺は今年一番の駄作だったからパクリに決定
189名無シネマ@上映中:03/07/07 01:11 ID:0ZrAlkBm
やあ!俺、バカ、よろしく!
バカってこの映画に関しては褒め言葉でしかないからなぁ…
190名無シネマ@上映中:03/07/07 01:11 ID:3FCjxepk
このままでは某妄想スレ並になってしまうので注意しよう。
191名無シネマ@上映中:03/07/07 01:15 ID:qXCRk0xN
>>187
ちょっと待て、おまえはどうなんだ
192名無シネマ@上映中:03/07/07 01:20 ID:+i/dOleX
ゴースト観てもなんとも思えなかったデミ・ムーアだが、この映画で萌え萌え。そんな漏れは老け専でつか?
193名無シネマ@上映中:03/07/07 01:22 ID:P9iSvivQ
前作もそうだったけど簡単な合成がなんかちゃちなんだよな。
194名無シネマ@上映中:03/07/07 01:23 ID:3FCjxepk
>>191
答えにくいことは聞くな。
1951000:03/07/07 01:31 ID:/0o9G71P
>>193
チャーリーズエンジェル2000は
とにかくいろんなシチュエーションをちゃんぽんしましたって映画なのであって、
リアルを追求した映画ではない。
わざといかにも特撮な映像にしているシーンもあるんだぞ。

>>192
老け専ですな。
デミのしわくちゃな腹に欲情しただろ?
196名無シネマ@上映中:03/07/07 01:40 ID:+i/dOleX
>>195 いや口許のシワ
1971000:03/07/07 01:43 ID:/0o9G71P
>>196
どっちみちシワか。
俺はデミは作り物っぽくて嫌いだが、
他の役者の顔のシワとかは好きだな。
ブルースの目元のシワとか。
198名無シネマ@上映中:03/07/07 01:48 ID:P9iSvivQ
>>195
>>わざといかにも特撮な映像にしているシーンもあるんだぞ。

>>195
>>わざといかにも特撮な映像にしているシーンもあるんだぞ。

そうだったんだ。昼に再放送してるのとあんまり変わらないので
不思議に思ってました。
199名無シネマ@上映中:03/07/07 01:56 ID:+i/dOleX
ちょい前のデミ作品観まくり。でもチャリエンのデミが一番だぁ(はあと)今週、も一回逝ってきまつ。
2001000:03/07/07 02:11 ID:/0o9G71P
>>198
一見VFX重視の映画に見えるが
そういうところを観る映画じゃないんだよ。

>>199
よほどデミが気に入ったんだな。
あまり好きじゃないデミだが、涙を流すシーンは好きだったよ。
鼻くそが汚かったがね。
201名無シネマ@上映中:03/07/07 02:18 ID:+vXBS3Wo
デミたん片目が見えないんだよね。
あれだけアップになっても判らないけど、色々苦労があろうな。
202名無シネマ@上映中:03/07/07 02:21 ID:GJKklTU/
>>201 そーなの!?なんで?なんで?
203名無シネマ@上映中:03/07/07 02:24 ID:+vXBS3Wo
>202
昔読んだが、子供の頃の大病で片目の視力は無いらしい。
もともと動かす事も出来なかったそうだが、どうしても女優になりたくて
手術して見えない方の目も動かせる様にだけしてあるそうな。
目だけじゃなく、若い頃は病弱で病院暮らしが長かった苦労人らしいよ。
2041000:03/07/07 02:25 ID:/0o9G71P
>>201
どこかでそんな話を聞いたな。
ハル・ベリーも片耳の聴力がほとんどないとか。
2051000:03/07/07 02:26 ID:/0o9G71P
>>203
身体にコンプレックスがあるんだな。
大金かけての整形もなんだか納得できたよ。
206名無シネマ@上映中:03/07/07 02:28 ID:+vXBS3Wo
立派な障害者でもどうしても成りたけりゃアクションスターになれるって事さ。
207名無シネマ@上映中:03/07/07 02:38 ID:mt1kRvpk
皆さん情報ありがとう。なんかますます好きになったよ。
208名無シネマ@上映中:03/07/07 03:09 ID:dsJNkKdU
>>207
ばーか。ネタだよ。
209名無シネマ@上映中:03/07/07 06:48 ID:jBXnF9n7
とりあえず、3人とももう「エンジェル」って歳でも
なかろう。ドリューの横顔、二重アゴだったし。キャメロンも
首筋のシワが気になった。ルーシーに至っては歳の前に
そのルックスが(以下略)
210名無シネマ@上映中:03/07/07 07:23 ID:Dy7dt3A0
何かすごく誤解している人が多いと思うのだけど。
日本映画って、「あずみ」「バトル・ロアイアル」がそうだけど、10代を主人公に
アクションを撮るよね。
アメリカ映画は違うんだよ。基本的な誤解ですね。
211名無シネマ@上映中:03/07/07 07:51 ID:N9yDV7Zh
>168 分かってないな。男は単に、オバサンと貧乳が嫌いなだけ。女みたいに、痩せてればスタイルいいなんていう美的感覚とはちがうから。
212名無シネマ@上映中:03/07/07 07:53 ID:N9yDV7Zh
は、女(特にオバサンか貧乳)に反感買ったんだろうなあ・・正直すぎたというか
213名無シネマ@上映中:03/07/07 08:01 ID:ZSaLqWve
まあ、みんな楽しんでよ。
214名無シネマ@上映中:03/07/07 08:08 ID:N9yDV7Zh
俺も、ディアスがいいなんていう男きいたことないぞ。いたとしたら、よほどの老けマニアだぞ。
215名無シネマ@上映中:03/07/07 08:33 ID:N9yDV7Zh
アメリカに住んでて向こうの文化を理解だの、アメリカ人の友達がどうのこうの言ってるヤシ、マジで痛いな。
216名無シネマ@上映中:03/07/07 09:54 ID:1je3S3cG
メリーやマスクの頃のキャメロンは良かった

今は日焼けしすぎで肌ぼろぼろで皺くちゃ
でも流石にスタイル良いし笑顔は好き
217名無シネマ@上映中:03/07/07 10:23 ID:ODuNAyEd
>208
?
218名無シネマ@上映中:03/07/07 10:42 ID:DTi+T3mv
昨日見てきたけど面白かったなー
219名無シネマ@上映中:03/07/07 10:51 ID:/QxN9b4c
3はぜひエンジェル総入れ替えの方向で・・ドリューは残留でもいいや。
220_:03/07/07 10:54 ID:dDajYkEy
221名無シネマ@上映中:03/07/07 12:05 ID:omWYvaZv
前スレ901が隠れています!
222名無シネマ@上映中:03/07/07 12:16 ID:DHl22v9R
昨日見てきた。頭カラッポにして見たら幸せな気分になった。
ルーシーは静画で見るとブサイコだが動画で見ると可愛く見えるのが不思議。
ドリューはビバヒルのドナちゃんに見えて仕方なかったな。
223名無シネマ@上映中:03/07/07 12:20 ID:DHl22v9R
おお!222でIDも22!
ついでにキャメロンはカエル顔で痩せすぎだが雰囲気美人なのだろう。
「マスク」の頃は正統派美人だったがその頃は人形みたいだったから今の方がいいな。
良い年のとり方をしてると思うよ。
224名無シネマ@上映中:03/07/07 12:50 ID:1je3S3cG
>>219
総入れ替えしたとして、誰が出るなら見に行く?
225名無シネマ@上映中:03/07/07 12:53 ID:a3GO603N
三者三様それぞれ個性的で良いと思いました。ルーシーの役、工藤夕貴ぢゃなくて良かったよ。
226名無シネマ@上映中:03/07/07 13:19 ID:hLKdEKek
>>219
モニカ・ベルッチ、シャーリーズ・セロン、ジェシカ・アルバなら見
にいくよ。(内田恭子、中野美奈子、梅津弥英子でも可)
227名無シネマ@上映中:03/07/07 13:37 ID:Rzdpxm2B
ジェシカはこれに出るより、DA完結汁!
228名無シネマ@上映中:03/07/07 13:50 ID:sqosxgEA
あの痩せ男は、落下してそのまま最後まで
出てこなかったけど、ホントに死んだのかな?
何だか不死身っぽいから、「チャリエン3」がもしできれば、
出てきそうな気がするんだが・・・
あのままではかわいそう・・・
ドリューと幸せになって欲しいって思っちゃいましたが。
229名無シネマ@上映中:03/07/07 15:38 ID:Ko2N9Cyc
普通に楽しい映画だったので早く3作れ!!
早くしないと・・・早くしないと・・・
230名無シネマ@上映中:03/07/07 15:53 ID:/QxN9b4c
>>229
エンジェルがさらに老けちゃうね
231名無し:03/07/07 15:57 ID:NEpQBezk
アメリカの興行収入よくないね。
232名無シネマ@上映中:03/07/07 16:08 ID:PyowZowR
3はないだろうなぁ
233名無シネマ@上映中:03/07/07 16:14 ID:sxC03yIR
アメリカではこの三人の人気は落ち目。
大ヒットの目安である一億ドルさえ行きそうにない。
234名無シネマ@上映中:03/07/07 16:27 ID:N9yDV7Zh
女は、顔!乳!若さ!雰囲気! 女が考えるような、「スラっとしてる」なんて、なんの魅力の要因にもならない。だからディアスが男に人気ないのは当然といえる。
235名無シネマ@上映中:03/07/07 16:43 ID:MMaQIpI8
ロリと粘着が来てからこのスレもつまらなくなったな。
つうか実際観てそれだけケナしてるとしたら、哀れとしか言えないw
236名無シネマ@上映中:03/07/07 16:44 ID:sqosxgEA
おばあちゃんなったドリューのシーンのところで
出てた双子?のエンジェルが可愛かった。
237名無シネマ@上映中:03/07/07 17:19 ID:Qe2z1Ngt
>>236
オルセン姉妹だね。
238名無シネマ@上映中:03/07/07 17:20 ID:1je3S3cG
>>214
友達全然いないんだな(w
239 :03/07/07 17:27 ID:9f+y/YcM
なんか「チャーリーズエンジェル・フルスロットル」の香港版みたいな
映画のPR見てて主演の香港女優が「私たちの映画のほうが沢山回転
してるしカンフーシーンも激しいし沢山爆発してる」みたいなニュアンス
の発言してたけどちょっと苦笑。たしかにお色気アクション馬鹿映画だ
けどそういうの張り合うのって少し違う気がするw
あれはドラマ版のオリジナルをアメリカ人受けする内輪ネタとパクりネタ
をビール片手に見るようなもんなのに・・・。どっちが激しいとか多く
回ってるとかって言われてもなあ。
中国人とか韓国人の映画人ってこんな捉え方してるやつ多いね。まあフル
スロットル自体かたく評論するような代物でもないのだが。
240  :03/07/07 17:29 ID:9f+y/YcM
わかりにくかったので補足

フルスロットルの香港版 → 香港で製作の似てる映画
241名無シネマ@上映中:03/07/07 17:44 ID:sqosxgEA
>237
オルセン姉妹っていうんですね。
初めて知りました。
今度オルセン姉妹の活躍を気に止めてみます。
ありがとうございました。
242名無シネマ@上映中:03/07/07 18:36 ID:N9yDV7Zh
>235 女は若いほうがいいのは当然のこと。それをすぐにロリとか言うのは論理のすり替えだ
243名無シネマ@上映中:03/07/07 18:42 ID:g0mMUMGR
>>242
どこが当然なのかと、小一時間(ry
244名無シネマ@上映中:03/07/07 18:45 ID:AQC4mvKb
ジャクリン・スミス最高!


前スレ901対いきまっしょいオヤジ@珍獣ラブシネマの粘着対決にゲラゲラww
245名無シネマ@上映中:03/07/07 18:45 ID:5YK+QDsy
>>242
まだ若いな(w
246名無シネマ@上映中:03/07/07 19:30 ID:IJ/LkLBC
最初のキャメロン・ディアスのアップに驚愕

皺ぐらい編集してやれよ(;´_`)
247名無シネマ@上映中:03/07/07 19:32 ID:pmho4eys
この映画キスシーンある?
248名無シネマ@上映中:03/07/07 19:34 ID:Qe2z1Ngt
>>247
何故それを知りたいのですか?
249247:03/07/07 19:39 ID:pmho4eys
>>248
キスシーンが見たいんです。
250名無シネマ@上映中:03/07/07 19:39 ID:rFNltDBh
>>246
目を青くするCGで予算使い果たしたから
251名無シネマ@上映中:03/07/07 19:39 ID:Qe2z1Ngt
>>247
いっぱいありますよ。でも、一番印象的なのは(ry
252名無シネマ@上映中:03/07/07 20:14 ID:MMaQIpI8
女性映画で皺隠す必要はないだろ。
なんか男のためのセクシーアクション映画だと勘違いしてる
厨房が多いな。
253名無シネマ@上映中:03/07/07 20:17 ID:FyOz9rEo
確かにシワ目立つけど、整形とかしないところがキャミのいいところ
254名無シネマ@上映中:03/07/07 20:49 ID:ms9sTek8
ttp://bbs2.on.kidd.jp/?0306/fiona382


似顔絵似てるな
255名無シネマ@上映中:03/07/07 21:46 ID:bxkxqTKQ
ボツリヌス菌注入の女優が増えて、上手く表情が作れなくなってきた…と
なんかの記事で読みました。シワの取りすぎも考えもの。
256名無シネマ@上映中:03/07/07 21:50 ID:yPL+5Hlr
>>242
童貞くんは若いのがお好き
257名無シネマ@上映中:03/07/07 21:50 ID:jBXnF9n7
もうね、こうなったら登場人物全員CGにしよう。
もう生身の人間が演じるメリットがない。
258名無シネマ@上映中:03/07/07 21:54 ID:8CiA5mS7
ID:MMaQIpI8はこのスレを厨房から守る為、戦い続けています。
259名無シネマ@上映中:03/07/07 21:58 ID:gAgJQGwY
娘がHな仕事してると勘違いしてるルーシーパパの表情がおかしかった。
260名無シネマ@上映中:03/07/07 22:22 ID:UXNChYI7
>>259
あれって、しつこい!
シモネタが多いとかよく書いてあるけど、しつこすぎて全然おかしくない。

しかし、ブルース・ウィスルに似てるなあ、と思っていたら、カメオ出演だった
んだね。
261名無シネマ@上映中:03/07/07 22:31 ID:JZxES34Z
あのシスターがキャシーフィッシャーなのか、ぜんぜん分からんぞ
262名無シネマ@上映中:03/07/07 22:34 ID:mNau0Lv/
>>261
×キャシーフィッシャー
○キャリーフィッシャー
263名無シネマ@上映中:03/07/07 22:46 ID:LP0TBVcs
期待してなかったがすごくおもしろかった!!
しかし鉄板作・続編作全滅。マト、シュワ3、BR2
264前スレ901:03/07/07 22:54 ID:IiEeIuFn
俺は、この映画、かなり期待して見に行ったんだけど、ちょっとだけハズレだと
思った。
でも、アクションシーンは充分面白かったから、それほど否定する気は、実は
ありません。
ストーリーが分かりにくかったのは不満だったから、さんざんそのことについては
書きこんだけど。
あと、エンジェルが3人とも美人じゃない(個人的にドリューは好きだけど)
ことも、映画を見た後でウダウダ言う楽しみのひとつであって別に不満では
ない。
でもやっぱり、今年見に行った映画の中では今のところワーストであること
は間違いないなあ・・・
最近ではやっぱり、ブルークラッシュ(スレ立ってるようだけど)がお勧め。
265名無シネマ@上映中:03/07/07 22:59 ID:qhxRmqfo
しつこい
266名無シネマ@上映中:03/07/07 23:00 ID:J1vXAtM4
皆様、コテハンは放置でお願いします。
コテハンにレスしている人は自作自演だとでも思ってください。
よろしくお願いします。
267名無シネマ@上映中:03/07/07 23:02 ID:A6MsPHo8
この映画貶しちゃダメなん?
米では死亡してるみたいだけど。
268名無シネマ@上映中:03/07/07 23:05 ID:vmW1jhsZ
この映画おもしろいかおもしろくないかなんてセンスの違いの問題だろ
俺はマトリKスつまんなかったけどあれもそういう類なのかもな
269名無シネマ@上映中:03/07/07 23:09 ID:YsKDBhP6
自分は見た映画を好意的に解釈するのか、天使2・T3・リロ・コア等全部
面白かったと思う………幸せな性格だと自分で思う。

ミニミニ大作戦でも見に行くかな
270前スレ901:03/07/07 23:09 ID:IiEeIuFn
>>266
何でコテハンはダメなの?
その理由を教えて下さい。
理由もなく、そんなこと言われる筋合いはないよ。

>>268
それはその通りだと思う。

だから、この板って、そういう意見を色々雑談する板でいいんだよね?
なのに、何で>>266みたいなこと言われないといけないの?
271名無シネマ@上映中:03/07/07 23:13 ID:N9yDV7Zh
>270 単なる低俗な煽りだ。気にするな。
272名無シネマ@上映中:03/07/07 23:15 ID:JNHMkYS3
E.T.のガーティちゃんが大活躍する
映画観た後、スーパーチャネルのTV版を観た。
伝統的なTV版もけっこうおもしろい。
アクションやスペクタクルよりもむしろ
捜査や推理の緊迫感と通快感が、このシリーズの魅力、真骨頂。
273名無シネマ@上映中:03/07/07 23:16 ID:N9yDV7Zh
>270ディアスを批判したから、ババァの反感買っただけだ。
274前スレ901:03/07/07 23:16 ID:IiEeIuFn
ワイアーアクシャンは確かに良かったし。
275名無シネマ@上映中:03/07/07 23:18 ID:hu/T4QjM
俺的にはマトリロは良かったのだが・・・。
エンジェルは恥ずかしながら最近TVやったじゃん?
それ見て「なんか面白そうだ、キター!!!」と思ってフルスロットルみたわけですが。
マトリロもフルスロットルも面白かった。
276名無シネマ@上映中:03/07/07 23:20 ID:RcPhriFh
キャリー・フィッシャーは最近、別の作品のシスターの役を演じ
てなかったっけ?
あと、あのシーンはブルースブラザースのパロと考えていいの?
277名無シネマ@上映中:03/07/07 23:22 ID:YsKDBhP6
マトも天使も久々に時間を忘れて見れる映画だった
278名無シネマ@上映中:03/07/07 23:35 ID:J1vXAtM4
>>270
125 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2003/07/06(日) 22:19 ID:hCW4hyNr
前スレ901はコテハンやめて名無しに戻ってくれないか?
煽りがくるのもあんたが原因なんだから非常に迷惑。

129 名前:前スレ901 投稿日:2003/07/06(日) 22:23 ID:aulKPQAE
>>125
いや、実は俺もそうしたいんだけど、IDがあるから、逆にまた煽られる
だろ?(w
だからコテハンでいってるだけなんだよ。


昨日の事をもう忘れたのか?
頼むから勘弁してくれ。
279名無シネマ@上映中:03/07/07 23:36 ID:08hWWvZD
キャリーフィッシャーのシスター役っつ〜とジェイ&サイレントボブかな?
280名無シネマ@上映中:03/07/07 23:41 ID:RcPhriFh
>279
そうそう!ヒッチハイクのシーンだっけ。
281247:03/07/08 00:01 ID:fXmkV3TC
>>251
キャメロン達三人にはあります?
略さないで教えて下さいよ〜
282名無シネマ@上映中:03/07/08 00:09 ID:lqPICPte
>>247
三人ともありますよ〜。予告編を見ましたか?
283名無シネマ@上映中:03/07/08 00:14 ID:rQ6sX8OR
今日見てきた!
普通に面白かったよ。
ヤセ男のラストがアレでがっかりだったけど・・・。
バリモアといい仲になってたのになー
284名無シネマ@上映中:03/07/08 00:18 ID:lqPICPte
ヤセ男、なにげに人気あって嬉しい。
285名無シネマ@上映中:03/07/08 00:19 ID:TuJTTDnP
パート1の方が面白かったよお〜〜う!特に冒頭の飛行機内長回し
(機体の端から端までワンカメで、しかもそこから窓突き破って急降下
するシーンまで一つながりって・・・!!)あの衝撃に比べたら、フルス
ロットルの冒頭は、なーーんかありきたりなアクション・シーンに思え
てしまったなあ〜。
286 :03/07/08 00:22 ID:NGWhTzCU
901たんもう飽きた
死ね
287>>169:03/07/08 01:10 ID:MzjVW9Us
>悪役はみんな、指輪取り合って何がしたかったの?
指輪に暗号化された裏切り者の情報が欲しかった。
二つそろうと暗号が解読される。
指輪を取り合っていたとは限らない。みんなが自分の組織に
関する情報だけを買うことも考えられる。

>最初のサーファーは何物だったん?
アイリッシュ・マフィアの暗殺者。この時点ではデミ・ムーア
のもとに指輪があったため、デミ・ムーアから情報を得ていた。

> 何で殺されたん?誰に殺されたん?
ドリュの影の保護者であるやせ男がドリュバリを守るために
殺した。

>ドリューバルモアの元カレの悪役は、いったい何がしたかったん?
ドリュへの復讐と、アイリッシュマフィアの裏切り者全員の
処刑。

>デミムーアは、元エンジェルで今は悪者になったっていうことは分かったけど、
>何がしたかったん?また、ドリューの元カレとはどういう利害関係にあるの?
証人プログラムの情報をマフィアなどに売って大もうけ。ついでにエンジェルを
殺してチャーリーに復讐。シーモア(だったっけ)とは商売相手であるとともに
ドリュという共通の敵を持ち、利害は一致する。

>散髪のときにキレる怪しい男は何物やったん?
前作から出ていて、ドリュに惚れているため、危機一髪の時に
白馬の王子様として登場。
288名無シネマ@上映中:03/07/08 01:11 ID:bdCZJ4l4
>>286
人に「死ね」なんていっちゃいけません。
「氏ね」にしときなさい。
289名無シネマ@上映中:03/07/08 01:11 ID:r+iLjYfO
ここは901が嫌われているスレです
290名無シネマ@上映中:03/07/08 01:17 ID:lqPICPte
>>白馬の王子様
いいねぇ
291名無シネマ@上映中:03/07/08 01:20 ID:Q6TnH06t
俺が観た映画館では、ヤセ男が登場したときに

「イヤァ〜ッ!」という驚きと恐怖が入り混じったような悲鳴を上げた女がいた。

お陰で盛り上がったが、あれはサクラか?(w
292名無シネマ@上映中:03/07/08 01:21 ID:QihaAXwl
やせ男って前作で死んでなかったっけ。
293169:03/07/08 01:23 ID:u7gfn63B
>>287
解説ありがとう。しかし、これらの文面は前スレ901の
引用だったので、無視してくれて良かったのに・・・・

>悪役はみんな、指輪取り合って何がしたかったの?
>最初のサーファーは何物だったん?
>何で殺されたん?誰に殺されたん?
>ドリューバルモアの元カレの悪役は、いったい何がしたかったん?
>デミムーアは、元エンジェルで今は悪者になったっていうことは分かったけど、何がし
>たかったん?また、ドリューの元カレとはどういう利害関係にあるの?
>散髪のときにキレる怪しい男は何物やったん?
294名無シネマ@上映中:03/07/08 01:35 ID:IV9bpdBK
降るスロットルのDVD出た!と思ったら海賊版やね
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40968674

295名無シネマ@上映中:03/07/08 01:47 ID:IV9bpdBK
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38909574
これ本物なのかな?やっぱ・・・・
296名無シネマ@上映中:03/07/08 02:02 ID:KRh2ZhC9
>295
この人は偽物はださないよ。
297名無シネマ@上映中:03/07/08 02:15 ID:NB0DsQq+
ヤセ男、今作にも出てて、
見た瞬間に心の中で

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!

と叫んだよ。

前作の時は逃げたんじゃなかった?
明日DVDで確認しようっと。
298名無シネマ@上映中:03/07/08 02:39 ID:m2k8OVEL
次回作で100人ヤセ男、出ないかな。
ディランの夢か妄想で。
299名無シネマ@上映中:03/07/08 07:46 ID:IllPtB0t
>>298
お互いの髪の毛抜きあって叫んでたらすごい画になりそうだ・・・
300名無シネマ@上映中:03/07/08 10:11 ID:TsnGinzZ
>>299
ディランの髪がなくなっちゃうYo!
301247:03/07/08 10:48 ID:fXmkV3TC
>>282
男とですか?
予告は見てないです。
302名無シネマ@上映中:03/07/08 11:34 ID:Hszf0/q4
面白かった。女優に若くてグラマーな美人が出てなかったのがちょっと残念だったけど。
303名無シネマ@上映中:03/07/08 11:36 ID:Hszf0/q4
特に、キャメロンディアスのシワシワ顔と、キャラの若作りには、まいった。
304名無し:03/07/08 11:59 ID:FUYrdojB
ジェニファーラブヒューイット希望。健康的なお色気が期待できる
305名無シネマ@上映中:03/07/08 12:46 ID:Hszf0/q4
>304 それより、ラストサマーでいっしょに出てた子のほうがタイプ。
306名無シネマ@上映中:03/07/08 13:30 ID:fn4shyW9
>>305
オマエのタイプなんて知らんよw
307名無シネマ@上映中:03/07/08 14:04 ID:TFkt1QoH
サラ・ミシェル・ゲラーがエンジェルだと格闘の時に杭を持つから駄目だ。
308305:03/07/08 14:46 ID:Hszf0/q4
>306 あ、そうかW
309名無シネマ@上映中:03/07/08 14:53 ID:r1oImf70
ジュリア・スタイルズがイイ!
310名無シネマ@上映中:03/07/08 16:17 ID:eDDjZANC
なんかねー天使3人娘がブスソロットルとか言う
ホモやロリコン野郎や女郎が多いスレだねどうも

イイ女の条件は顔やスタイルだけじゃねーだろ
歩く仕種や表情、性格やファッションも総て含めりゃ3人とも十二分にイイ女として描かれてるじゃん

まあ、俺はデミが最高にカッコ良かったと思うがね
思わず『兄貴』と呼んでしまいたくなる逞しさだたーよ。
311名無シネマ@上映中:03/07/08 16:24 ID:vPbhOaim
>>310
禿同。
まぁ、個人の価値観を押し付ける人が多いスレですからしょうがない。
312297:03/07/08 16:33 ID:NB0DsQq+
前作のDVD観ますた。
ヤセ男、前作ではヘリからのミサイルで城ごと吹っ飛ばされてますた。

細かいところで前作と同じモチーフ (台詞やシチュエーション) が使われているので、
皆、も一度観直すがよろし。
313名無シネマ@上映中:03/07/08 17:39 ID:Ko9xZ7H1
>312
胴衣
観れば観るほど楽しめる
314名無シネマ@上映中:03/07/08 18:03 ID:qOwzbKmy
>>247
そりゃあもちろん男とでしょう!!予告編見ましたか?
>>1の公式で見れますよ。
315名無シネマ@上映中:03/07/08 18:50 ID:qOwzbKmy
>>291
何だったんでしょう・・・
316名無し:03/07/08 19:17 ID:CRGd9q2I
キャメロンディアス年だね。
317名無シネマ@上映中:03/07/08 20:20 ID:GgTUq9gy
亀レスになりますが・・・。
前スレで、ブルース・ウィリスの役名が知りたいとおっしゃってた方へ。
今日(吹き替え)見て来ますた。
「ウィリアム・ローズ・ベイリー(字幕はW・R・ベイリー)」ですた。
318名無シネマ@上映中:03/07/08 20:42 ID:KT0K8AXP
ヤセ男好きだなぁ〜…。
319名無シネマ@上映中:03/07/08 21:05 ID:+1nNwSSB
ヤセ過ぎでもないけどね
ドリュ−がデブ過ぎだからかな
320名無シネマ@上映中:03/07/08 21:12 ID:eWlVcxO5
ヤセ男、ホントに氏んだんですか?なんかショック…ハァ。
321名無しシネマ@上映中:03/07/08 21:18 ID:gfV5pfnp
日本人がこんな糞映画見るようになったなんて……
322名無しシネマ@上映中:03/07/08 21:24 ID:AT4DMo2q
三人の中に一人エンジェルとはいえない奴が入っていないかい?
ちょっとキムチ臭いのが困るんだが
323名無シネマ@上映中:03/07/08 21:26 ID:dCcriuaN
「やせ男」ってちゃんとした役名ないのかね?
トムとかベンとかなんでもいいからそういう名前をつけてやってほしいw
324名無シネマ@上映中:03/07/08 21:37 ID:KcZuKBLq
「やせ男」って言葉しゃべってるシーンあった?
いっつも「キェー―――ッ!!」とかしか言ってない気がするけど
しゃべれないの??

325名無シネマ@上映中:03/07/08 21:49 ID:rQ6sX8OR
シスターが「一言もしゃべらない」みたいなこと言ってたよ。
あのキェエエエーーー!がいいんじゃん
326名無シネマ@上映中:03/07/08 21:59 ID:+aYS6uMy
「キェエエエーーー!」って、まるで
某漫画家のキャラそのまんまじゃん。
327326:03/07/08 22:00 ID:+aYS6uMy
誤:「キェエエエーーー!」って、まるで
   某漫画家のキャラそのまんまじゃん。

正:「キェエエエーーー!」って、まるで
   某漫画のキャラそのまんまじゃん。

328名無シネマ@上映中:03/07/08 22:16 ID:wQilK+JO
>>287
なるほど。
でもそう考えたら前スレ901の質問って、なかなか的を射て的確かも。
みんなが理解できなくてあきらめてることも、うまく言葉にして「全然理解でき
なかった。」と言ってる。
みんな正直になったら、絶対あんなストーリー理解できるはずがないんだよなあ。
少なくとも、私は全然理解できなかった(w
329名無シネマ@上映中:03/07/08 23:29 ID:8yU536Q7
ま、「ストーリーはどうでもいい」とドリュー自身言ってるからさ、
あんまり気にしなくていいよ(w
330名無シネマ@上映中:03/07/08 23:31 ID:ZqzDno2o
>>328
この程度のストーリーが理解できないって知障ですか?
”みんな”って一緒にしないでください
331名無シネマ@上映中:03/07/08 23:41 ID:L0NQ1J2Y
さっき見てきた。
楽しかったっ元気出た!
ブルースウィルスはデミムーアに直接からんだほうが面白かったかも
キャリーフィッシャーは気がつかなかったなあ。
ルー氏ーりゅーのパパ役は栄光のモンティパイソンに出てた人じゃない?
ワンダとダイヤと愉快な仲間、とかさ。彼が出てきたところで
喜ぶ層もいる
真面目にかんがえないで楽しめばいいのだ〜って感じ。
ボーイフレンドが同じ顔ぶれで、とぼけてて良かったし。
332名無シネマ@上映中:03/07/08 23:46 ID:vPbhOaim
>>329
製作者自身が言ってるからね〜。
そんな拘る必要ないんじゃないの?
333名無シネマ@上映中:03/07/08 23:55 ID:GARl9WUe
この映画のシンプルなストーリーが理解出来なかったという人は、
一度、病院で頭部の精密検査を受けてみたほうがいい。
腫瘍や血管障害などの大きな病気が早期発見と早期治療で済むかもしれない良い機会だと思う。

幸いにしてそのような兆候が見つからず、すでにあなたが義務教育も終えている人ならば、
あなたは自分の能力の限界に関して明確に自覚することが必要だろう。
334名無シネマ@上映中:03/07/09 00:32 ID:upirChbt
だーかーらー(w
ストーリーは重要じゃないし、皆様熱くならないで(はぁと
335名無シネマ@上映中:03/07/09 00:53 ID:y48USBwO
最後の方でディランとやせ男がお互いの髪を
ハァハァするシーンで疑問があるんだけど
ディランはなんでやせ男の髪を持ってたの?
やせ男が自分のをディランに渡したの?
覚えている方いらっさる?
336名無シネマ@上映中:03/07/09 01:07 ID:zWx5ynTQ
>335
直前にグワシッとお互いの頭をつかんでキスして
でも結局やせ男はディランの髪をもぎとるっていうシーンがあったので
その衝撃で彼女の手にも彼の髪が残った、と解釈していた。
337名無シネマ@上映中:03/07/09 02:09 ID:tnXU9sYD
理解できません・・・。












こんなクソ映画。
338名無シネマ@上映中:03/07/09 02:14 ID:zYXKc2D+
なぜあの3人をブスだと思うとホモやロリコンになるのだろうか。
理解不能。
まあ映画自体は楽しかったけど。
デミムーアだけは良かった。
339名無シネマ@上映中:03/07/09 02:27 ID:tnXU9sYD
みんな本当のことを言おう!!。
ドリューとルーシーはブス打!!。
特にルー死ーは同じアジア人として馬鹿にされてんだぞっ!!。
340名無シネマ@上映中:03/07/09 03:07 ID:lE7Jnal+
>>339
お前のほうが部酢だ
341_:03/07/09 03:07 ID:/KZZ5Da8
342名無シネマ@上映中:03/07/09 04:47 ID:tnXU9sYD
>340
漏れは男だからせめて和田さんくらいにしてほすぃい。
343名無シネマ@上映中:03/07/09 05:19 ID:2EEBXNxU
とりあえずMcGのセンスの良さは衰えていなかった事を確認。
2ってことでいろいろあったろうけど、よく頑張った。
344名無シネマ@上映中:03/07/09 06:38 ID:kVP+6z7y
こーゆー掲示板なんだからマンセーカキコばかりに
なる訳ないじゃん。何で「腫れ物にさわる」ような
カキコしなきゃなんないの?

はっきり言って「ブサイコトリオ」です。3人とも
顔のドアップに耐えられません。むしろ気持ち悪い
くらいです。もう3は作らないで欲しい。
345名無シネマ@上映中:03/07/09 06:45 ID:B/P8uSDx
kVP+6z7y
346名無シネマ@上映中:03/07/09 07:57 ID:L/NzdK2P
デミムーアがいいとかいうレスたまに見るけど、マジで言ってるの?俺には理解できん。ディアスも理解できんが、それどころじゃない。
347名無シネマ@上映中:03/07/09 08:09 ID:oqngMWUj
うん確かに顔だけで言ったら3人とも微妙やねw
でもキャメロンディアスはあの感情豊かな笑顔や表情がとっても素敵だし、
ドリューは一見イケイケな中に垣間見る女っぽさが最高に可愛い。
でもルーシーはどうみても・・・w
ムーアは最後の方で「ヤッシィ〜♪」(?w)かなんか言ってるのはチョト無理があったようなw

でも俺は2回見に行きました。
グラサンかけた警官の最後のシーン

「フリーズ!!」

が面白すぎてw
348名無シネマ@上映中:03/07/09 09:39 ID:LCqJmvvB
昨日見に行ってきた。
席はガラガラだったんだけど、自分のちょっと前の方に20台半ばの女性3人組
が仲良く座っていた。

予告編が始まる前、ちょっと騒がしかったんだけど
「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」の予告編(yes,noのあれ)が
流れると静かになったのが印象的ですた。
349名無シネマ@上映中:03/07/09 10:19 ID:9XHO9ZXF
ドリューが前作と比べると別人のようになってるんだけど…。太った?
350名無シネマ@上映中:03/07/09 10:47 ID:LigJIRsw
1の時は予告でレイクエンジェルが流れたのが良かった
351名無シネマ@上映中:03/07/09 10:51 ID:8hqnht4j
どうしてこの3人なんだ?
アメ公の感覚だとコイツらが美人なの?
ってこんなの散々ガイシュツなんだろうけど、納得いかねーんだよ!
352名無シネマ@上映中:03/07/09 11:14 ID:pO0jt48u
おばちゃん3人のどんちゃんさわぎ見て損した
353340:03/07/09 11:45 ID:0lgV6SFH
>342
ゴメソ
お前のほうが和田さんだ!

>352
いくら腹って損したと思ってんだよ。
たかが千円ちょっとだろ
354名無シネマ@上映中:03/07/09 11:49 ID:3GYeh91r
ルーシーはアメリカ人から見ると典型的アジア美人なのだよ
あちらの映画に出演するアジア人女優が、皆彼女の様にメイクされてしまう
のを見てわかるだろう。
少し突き出た頬骨、細いつり目、長い黒髪。ああ美しい・・・
355名無シネマ@上映中:03/07/09 14:30 ID:rcD3EvIB
サーファー役の人誰ですか?
無名に近い人だと思うんですが
あまりのカッコよさに一目ぼれファンになってしまいました
どなたか教えて下さい
356名無シネマ@上映中:03/07/09 15:43 ID:7hjd8EHs
>>355
Rodrigo Santoro君
357名無シネマ@上映中:03/07/09 15:51 ID:jPl5Ss13
痩せ男は実は生きているに1000スロットル
っちゅーか生きてて下さい。お願い。
是非3でディランと結ばれてほすィー!
キェエエエエエエエーーーー!!!
358名無シネマ@上映中:03/07/09 16:02 ID:1wNXHy+D
この際ヤセ男をボスレーに推してみる
359名無シネマ@上映中:03/07/09 16:26 ID:XRn4GI4I
>358
それはそれで面白そうだ
360名無シネマ@上映中:03/07/09 16:35 ID:tUa4MhYx
ビデオで観ればよかった_| ̄|○
361355:03/07/09 16:38 ID:cCkh7lrP
>>356
ありがとございます。
結構有名なんですか?↓やせ男君

http://www.upcomingmovies.com/charliesangels2.html
362名無シネマ@上映中:03/07/09 16:42 ID:KkSI761J
劇場でこの映画見た奴って悲惨だな。同情するよ
363355:03/07/09 16:47 ID:cCkh7lrP
彼を見つけました。
とても嬉しいです

http://dirce.globo.com/Dirce/home/0,6993,RM524165-533,00.html
364名無シネマ@上映中:03/07/09 18:07 ID:FmxnwkJT
>>318
禿同。
ヤセ男が本当に死んだのかはまだ分からないので、>>320さんのように嘆くのは
まだ早いと思います。フルスロットルにも出ているくらいだし。

あと>>323ヤセ男には"Anthony"という役名がありますよ。2で明らかになりました。
365名無シネマ@上映中:03/07/09 18:12 ID:yjLtOmJP
>69
すごい亀ですが、仲良しなのよーみてみてーっていうのは、
デミと対峙したときの決めゼリフへの伏線もあるかと。

もしキャストがあの三人じゃなくてきれい所だったら、
どこまで自分を捨ててはっちゃけられるか…。

366名無シネマ@上映中:03/07/09 18:36 ID:XXw2Il/d
>361
バックトゥーザフューチャーpart1を見れば、とても初々しい頃の彼が見れますよ。(part1のみです)
でもギャップがすごいですw
彼の父親も俳優で、顔がそっくりです(あたりまえかw)
367名無シネマ@上映中:03/07/09 19:50 ID:8hqnht4j
新米エンジェルがオルセン姉妹だったとは!!フルハウス以来知らなかったので衝撃!!!
368名無シネマ@上映中:03/07/09 20:24 ID:qLHtAu31
>326
「エンジェル伝説」でしょうか。
作者名忘れてしまいましたが。
369マジレス希望版:03/07/09 21:26 ID:CxQEP9LJ
オープニングの「プランA」の意図がわかりません。
雄叫びあげれば敵が怯むと思ったのでしょうか?
それとも始めから「プランB」しか考えてなかった
というギャグなのでしょうか?
370名無シネマ@上映中:03/07/09 21:42 ID:PIYUY9PV
>>365
同意。
あの三人より若くて美人な女優は一杯いるだろうけど
冒頭の、ポーズキメて顎外れる位の雄叫びとか
あの三人じゃなきゃ無理な気がする。色んな意味で。

結構「○○に変えろ」って人多いけど
男(?)はやっぱルックス重視なのかなー
371名無シネマ@上映中:03/07/09 22:06 ID:h33Tz/tf
男に はべらないで
女同士でふざけあってられても
男は楽しくない

のだとおもう
372名無シネマ@上映中:03/07/09 22:33 ID:U8uB6VYJ
>>370
俺、20歳の男だけどこの映画はやはりあの三人が一番いいと思う。
他の人に替えろって言う人はエロを求めてる人じゃないのかな?
俺はこの映画アクションコメディーとして見てるから不満はないな。
前作、今作ともに「エロい」と思ったシーンが一つもないし・・・
373335:03/07/09 22:46 ID:Q/uWDp3L
>>336
なるほどー!ありがとう。
そういえば激しく抱きしめあってたシーンあったね。
やせ男また出てきてくれ〜。
しかし1を見たときにこんなにやせ男マンセーに
自分がなるとは思わなかった…
374名無シネマ@上映中:03/07/09 22:47 ID:XRn4GI4I
>372
あー、そうね。
エロさを求めてる男性陣が出演者入れ替えを求めるのかも。
あの3人のエンジェルは、女性にはすごく元気と勇気を与えてくれるよ。
375名無シネマ@上映中:03/07/09 22:53 ID:2To5l+Ht
>>372,>>374
エロさを求めてなくても、女性としての美しさも少しは必要なので、あの3人では
ダメです。
でも、ドリューはもう少し若い頃はすご〜〜〜く魅力的だったんだけどなあ・・・
まあ、今も役づくりで、ああなってるのかも・・・
もう少しちゃんとすれば、本当に色っぽくて可愛い女優ですよ。
あとの2人は・・・却下。
376名無シネマ@上映中:03/07/09 23:06 ID:XRn4GI4I
あの3人は、絶世の美女でもない、
ものすごくスタイルがいいわけでもない、
だけど魅力的!
その3人が藁ってはじけて、めちゃくちゃになって、恋をして・・・
そこが、女性の支持を得るコツなのよ。
そこが分からないのは、ヤパリ男だね〜
377名無シネマ@上映中:03/07/09 23:07 ID:h33Tz/tf
>>375
あと10年たったら君も見方がかわるよ。
私も子供の頃はジャクリーンスミスは不細工だとおもっておった。
378名無シネマ@上映中:03/07/09 23:08 ID:h33Tz/tf
>>377
追加
シェリルラッド以外はきれいだと思わなかったわそういえば。

今は全然違う見方になったけどね。
379名無シネマ@上映中:03/07/09 23:27 ID:FmxnwkJT
>>335
そうなんですか。私は最初からヤセ男目当てでしたからね〜。
こんな人はどれくらいいるでしょうか?
380名無シネマ@上映中:03/07/09 23:37 ID:ytjAFsyS
>>369
プランAはキャメロンがロデオで男達を引きつけている間に
残りの二人がこっそり連れ出すというものじゃないんでしょうか。
381名無シネマ@上映中:03/07/09 23:39 ID:cTXt4c8p
>379
は〜い!ここにいますよ〜。
むちゃくちゃ強くて怖いキャラクターのクセに
妙におどおどっぽい所が何だか可愛らしくって大好きなんですよ。
ヘンにカッコいいし(w

ヤセ男を拝む為だけに、今日二回目の鑑賞行ってきました♪
あぁやっぱり可愛らしい……。
382名無シネマ@上映中:03/07/09 23:55 ID:FmxnwkJT
>>381
二回目!!いいですね〜
学生には1200円はきついです。早くDVD出ないかな〜。
383名無シネマ@上映中:03/07/09 23:56 ID:BrlmdKvq
>375
前スレ901臭い
384名無シネマ@上映中:03/07/10 00:12 ID:+HtRpKub
>>381
おどおど?
385名無シネマ@上映中:03/07/10 00:19 ID:mMqF3REI
>>383
もう香具師の話題はだすな
386名無シネマ@上映中:03/07/10 00:33 ID:33DZlm18
>384
うん、おどおど。
少なくとも堂々とはしてないでしょ。
戦ってない時は猫背で、妙にせかせかしてて。
そんな所が、おどおど。妙に、おどおど。

わたくし、間違ってますでしょうか……(w
387名無シネマ@上映中:03/07/10 00:35 ID:33DZlm18
あ、ごめん。
386は381がお送りしました。
388名無シネマ@上映中:03/07/10 00:37 ID:7xETw4qa
おどおど系ならジョージが好きだなあ…
389名無シネマ@上映中:03/07/10 00:37 ID:JiHLzX9K
鬼女板で小学二年生の男の子にこの映画を
見せるか否かでモメてるぞ。(w
390名無シネマ@上映中:03/07/10 00:47 ID:7xETw4qa
>>389
見た見た。
391名無シネマ@上映中:03/07/10 02:07 ID:8Hzbydso
>>389
吹き替えでそのくらいの子供を二人連れてきていた夫婦がいました
392名無シネマ@上映中:03/07/10 04:48 ID:7jBZm6xT
>「そこが分からないのは、ヤパリ男だね〜」
おれも男だけど、確かにそういうつまらんやつは多いね。
ドリューもそういう食えない男を敵役で出すという安易な手もあった
だろうけど、あえてそれをしないのがいいね。

393名無シネマ@上映中:03/07/10 09:49 ID:ftE30oBR
デミ「私は偉大だったのよ」
このセリフ聞けただけでも、良かったよ。
394名無シネマ@上映中:03/07/10 10:48 ID:icr+O7FT
うん。
キャメの髪をひっつかんで脅すところなんて
「演技って言うのはこういうもののことを言うのよ?」
と無言のプレッシャーがひしひしと伝わってきた
395名無シネマ@上映中:03/07/10 10:49 ID:cc9BNGc2
昨日見てきたけど曲がよかったよね
サントラにはいってないのが目立ってたけど・・・

冒頭で、戦車とRPGで向き合うシーンにつかわれてた曲って何?
396名無しシネマ@上映中:03/07/10 12:59 ID:VozzrWhR
ルーシーみたいな部須は 
  
  
   ア メ リ カ で も 馬 鹿 に さ れ て ん だ ろ う な
397名無しシネマ@上映中:03/07/10 13:00 ID:VozzrWhR
ルーシー 
       目 が キ モ い よ
       死 ん で お く れ
398名無シネマ@上映中:03/07/10 13:39 ID:L6lNKtIM
少年時代のヤセ男もおかしくて、可愛かった!
399名無シネマ@上映中:03/07/10 14:07 ID:+dT5Jfgc
>>396
それならそもそもこの映画にゃ出てないという罠
4001000:03/07/10 14:58 ID:uwb4R6Ec
>>304
ジェニファーはぜんぜん健康的に見えない罠。
オカルト的な湿っぽさを持っているからキモチワルイ。

>>305
俺もサラ・ミシェル・ゲラーのほうがいい。
4011000:03/07/10 14:59 ID:uwb4R6Ec
>>314
忘れちゃいけないのが、
ナタリーとマディソンの糸引きだと思う。
キスとは微妙に違うが。
402名無シネマ@上映中:03/07/10 15:18 ID:ycEmxKMZ
♀同士のはないの?
403名無シネマ@上映中:03/07/10 18:43 ID:9WQXuaAd
>>396
>ルーシーみたいな部須は   ア メ リ カ で も 馬 鹿 に さ れ て ん だ ろ う な
あなたは一度、『ポカホンタス』とか御覧なさい。『リロ&スティッチ』でもいいかな?

404名無シネマ@上映中:03/07/10 18:44 ID:4LwmwZ3O
この映画って、色んな意味で強い=美しい
ていうんだと思う。

エロいっていうよりも、どっかのビーチでみんなが
真っ裸でうろうろしているあけっぴろげな感じ。
405名無シネマ@上映中:03/07/10 19:30 ID:PfuT4j4+
ムーラン
406名無シネマ@上映中:03/07/10 19:37 ID:FCyTZ41e
美人=無個性だからな。。
元祖チャリエンもキャッツアイも髪型変えたら識別できない。
407名無シネマ@上映中:03/07/10 21:13 ID:y9jetUJk
アメリカ人ってセンスねーなー。
こんなクソみたいな国に生まれなくて良かった。
一つ疑問に思ったんだが、何故「白、白、黄色」なの?
これじゃバランスが悪いから、俺が考えた。
次はこれで逝くから。

シャーリズ・セロン=ナタリー
ハル・ベリー=ディラン
スー・チー=アレックス

これでいいよな?
408名無シネマ@上映中:03/07/10 21:18 ID:Vj53X3FG
よくないよ
409名無シネマ@上映中:03/07/10 22:12 ID:/PMAnJG1
>>407
白黒黄色なんて配慮丸出しでそれはそれでセンスないと思われ。
白人が主人公、黒人が肉体派、黄色人種が頭脳派ってのも型にはまってないか?
もうちょっとずらす工夫が欲しいところだな。
410名無シネマ@上映中:03/07/11 00:10 ID:sqMNlnOT
いまさらながら見てきたので感想。
懐メロ使った3人のプロモーションビデオ?と思えるような出来。
とはいえ映画館で見れば、ジェットコースターに乗るような楽しみはあり。
興奮度はいろんな意味で(純朴なアベックは少し気まずくなる程度には)高め。
411名無シネマ@上映中:03/07/11 00:46 ID:eVIGcbFu
>>407
おめーもセンスねーよ。
412名無シネマ@上映中:03/07/11 01:04 ID:Wa9v+w/E
アリソン・ハニガン
シャノン・エリザベス
タラ・リード
で作って欲しい。
413407:03/07/11 06:34 ID:QO7FwBsh
・・・オマエラ・・・、
俺のセンスの良さがワカラソなんて
ホントにセンスねーなー(ハゲワラーリ
414名無シネマ@上映中:03/07/11 07:03 ID:15IQSx7v
ここの煽りって馬鹿丸出しって感じですね。
チャリエンは女性映画だっつーに。
415名無シネマ@上映中:03/07/11 08:33 ID:tg1QEXAh
>>410
アベックは死語だろう
416名無シネマ@上映中:03/07/11 09:38 ID:btc3utWx
>>407
俺にはお前のセンスの良さが分かるよ、うん分かる。


お互い友達が1人も居ない者同士、仲良くしようぜ、な、な。
417名無シネマ@上映中:03/07/11 09:47 ID:LUdO3ubV
オルセンツインズとビヨンセで作れ
主役はビヨンセ。
418名無シネマ@上映中:03/07/11 10:47 ID:vY9Sytmd
まあ、みんな好きなように
心の中でチャリエン作ってればいいさ。
現実のチャーリーズ・エンジェルはこの3人なんだし。
419名無シネマ@上映中:03/07/11 12:58 ID:xCLT/Jrn
よし。俺の心の中では

未知やすえ
末成由美
島田珠代

でいいや。
420名無シネマ@上映中:03/07/11 13:40 ID:6W5ToOaa
ナタリーの吹き替えはビデオ版より先日放送したテレビ版のほうが良かった。
ビデオ版の声甘ったるすぎ。
421名無シネマ@上映中:03/07/11 14:46 ID:3TWufB+K
>>407
つーか、名前をそのままにする必要はなかろう。
422名無シネマ@上映中:03/07/11 21:29 ID:Gtia3Dp3
見事、日米同時公開&日米同時ナンバーワンを達成した「チャーリー
ズ・エンジェル フルスロットル」。ご覧になった皆さんは、すっか
りエンジェルの虜になってしまったかと思いますが・・・。そんなあな
たにお奨めのエンジェル・グッズを全国のマルイで販売中です。エン
ジェル達のイラストをモチーフに、ノースリーブやワンショルダー、
ホルダーキャミをはじめ、ビーチで大活躍のビーチタオル、ビーチサ
ンダルまで、ラインナップは全部で10種類。これで、この夏はどこで
もエンジェルと一緒です!
ttp://www.charliesangels.jp/campaign/

お!!とか思ってチェックしたが

センスなさ杉
423名無シネマ@上映中:03/07/11 23:00 ID:vXqnhZ4y
昨日ようやく見てきました。
一方的に押し切られた感が心地よく(w 面白かったです。

ところでヤセ男の存在理由がよく分からないんですけど
あの人はなんなんですか?
あまり深く考えなくていいものなの?
424名無シネマ@上映中:03/07/11 23:22 ID:IAzkEnKU
読売夕刊の映画評メチャメチャ低っっ(;´Д`)<二人とも一つ星
425名無シネマ@上映中:03/07/11 23:33 ID:jnhlsh5l
バリモアのヌードが見たい!どこかにありませんか?
426名無シネマ@上映中:03/07/12 04:26 ID:Mxwg73kn
漏れも彼女と見てきますた
漏れ的には面白かった
マトリックスと比べると断然こっちのほうが楽しい
でも最後のNGシーンは邪魔
みんな見てたけどつまらないから帰ってきた

≫423
前の映画のキャスト出して盛り上げたかったんじゃない?
4271000:03/07/12 05:43 ID:/ViJT7vP
>>423
やせ男が出てきた理由は、
製作の面から言ったら>>426の言うとおりだと思う。実際盛り上がった。

ストーリー上の存在理由は

バイクレースに証人保護プログラムによって保護されていた少年が出場していた。
やせ男はその少年の施設の先輩だったから、少年を守るため少年を殺害しようとしていたサーファーを殺した。

対マディソン戦の時に登場した理由は、やせ男が気に入るエンジェルを助けるためだと思う。
前作はただの雇われ殺し屋だったから、金のためにエンジェルを殺そうとしただけ。
でも、気に入ってはいたから髪の毛をいつも持ち歩いていた。
もしかしたら単純に施設の少年を保護しているエンジェルたちに協力したかっただけかもしれない。

深く考えなくてもぜんぜんNOT AT ALLさ。
単純に楽しむ映画だからな!
428名無シネマ@さん:03/07/12 07:50 ID:zWq+DORo
この映画、ほんとに面白くなかったな。
途中で出て来たよ。
こんなつまらん映画、最近の映画はつまらないのが
多いが、その中でも最高級です。
429名無シネマ@上映中:03/07/12 08:59 ID:GKawj0e4
左の方は実写版ちびまる子ちゃん?
ttp://www.charliesangels.jp/acce/img/i800_600.jpg

430名無シネマ@上映中:03/07/12 09:15 ID:PnkNKmvm
シーマスの倉庫で一時的に電気消した時、3人がモールス信号で作戦を確認するやん?
その時、(私は銃を奪うわ)(私は指輪を)って字幕が入るプリントと入ってない
プリントの2種類ない?
4箇所のシネコンで観たけど、上の字幕が出たのは1回だけ。
ちなみに全部字幕版ね。吹替え版は観てません。
431名無シネマ@上映中:03/07/12 09:32 ID:OjraD+ny
>422
そーそー、センスなさ杉(w
でもオタクとしてはチャキしてこなくては・・・と思い、
今日用事のついでにマルイ逝ってくる!
432名無シネマ@上映中:03/07/12 09:48 ID:trCzvCBk
>431
実物見たらさらに萎え〜〜
逝ってらっしゃい
多分バーゲンで投売りされるんだろうな(w
433山崎 渉:03/07/12 10:54 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
434名無シネマ@上映中:03/07/12 15:23 ID:1Iierq70
チャーリーズマンジェルの方が気になるんだが
435名無シネマ@上映中:03/07/12 19:21 ID:nslOAaWB
つーか、

こ の 映 画 好 き な ヤ ツ は セ ン ス ね ー な ー ( w
436 :03/07/12 19:46 ID:BMDQ//3S
cube2に出てる東洋人
あれもアジアンビューティーか?
437名無シネマ@上映中:03/07/12 20:45 ID:Qh4jJ4lz
>>430
字幕・吹き替え、それぞれ2回見ましたが入ってなかったでつ(1回も)。
438名無シネマ@上映中:03/07/12 21:00 ID:xERxfobP
いくらつまんないとしても
全部観てない映画を語るのもどーかと思います。
439名無シネマ@上映中:03/07/12 21:31 ID:rjDJYbB+
>>395
rage against the machineの曲
曲名わかんないや、ごめん
440名無シネマ@上映中:03/07/12 21:42 ID:eeM5cuEl
>>435
でも、マトリロ好きな奴よりはセンスあると思うがな。
441名無シネマ@上映中:03/07/12 22:45 ID:JgwxgG/V
>>429
シュレック主要キャスト近景
右から、シュレック、フィオナ姫、ドンキー。

442名無シネマ@上映中:03/07/12 22:49 ID:wyQFhNxp
劇場予告編の最初の橋から落ちて脱出するシーン
で使われてる曲って何??
443名無シネマ@上映中:03/07/12 22:51 ID:Hv0zTJ/S
つかセンスなんか人の勝手だろ、と。
444431:03/07/12 23:06 ID:76pou63b
チャリエンTシャツ見てきますた・・・
あてくしはかな〜〜りチャリエンヲタクでつが、
アレを買う気にはなりませんですた(苦笑
一緒に逝った彼氏もあてくしのチャリエン好きぶり知ってるけど、
「・・・・(苦笑)」てなかんじで、買えませんですたよ。
あのセンスのなさ、なんとか汁!
445名無シネマ@上映中:03/07/12 23:07 ID:76pou63b
>430
あてくし今のところ2回しか見てないけど、
確かに1回だけしか、そこの字幕入ってなかった!
あの字幕はあった方がいいのにね。
446423:03/07/12 23:13 ID:m4IOz87I
>426,427
ありがd なづほど…

>430
私が観たのは字幕入ってませんでしたー
そういう意味だったのかアレは…
447名無シネマ@上映中:03/07/13 00:58 ID:WK3Tq/Ml
>446
アレって字幕アリと梨で、全然観客の理解度違うよね〜。
元々ストーリーとしては超分かりづらい作品なんだから
ああいう細かい部分はちゃんと理解させてほしい。
448名無シネマ@上映中:03/07/13 02:07 ID:veS5YBya
>>395
>>439
レイジ
Sleep Now In The Fire でつ
449名無シネマ@上映中:03/07/13 17:08 ID:2r0qauyS
もし次回作やるならヤセ男フカーツきぼん。
こんなにもファンが多いのって意外だなー
2chならではなのかも知れないが…

でも、漏れはルーシーのがもっと好きだw
まぁ確かに顔は…かも知んないけど、なんでこんな人気ねぇんだ?(´・ω・`)
450名無シネマ@上映中:03/07/13 17:32 ID:XZNpsHtY
>>449ヤセ男復活
禿同。もし3があって、復活することになったら最後の最後で一言
しゃべったりしそうじゃない?
451名無シネマ@上映中:03/07/13 17:44 ID:3qN/OMLm
見てきました。 期待しすぎてた分を割り引いても面白かった。 続けて2回みた。

で、感想とか。
1) キャメロン・ディアスふけた。 でも、(・∀・)イイ! 
2) ドリュー・バリモア前作同様、可愛かったり、おばちゃんだったりで(・∀・)イイ!
3) ルーシー・リューぶさいく。でも、まぁいいか。
4) アクションシーン、絶対に重力とかモノの動く速度とかが一定じゃない。
   おまえら、なんかそういうスタンド使ってるだろってぐらいに。でも、(・∀・)イイ!
5) ブルース・ウィルスのカメオ出演が最初はわからんかった。
   2回目はわかった。 髪の毛がちゃんと生えてると、案外わからないものだ。反則だ。
6) デミ・ムーア、カコイイじゃん。
7) ジャクリン・スミス登場時、後ろの方の席で女の子が「うそ〜〜〜」って感激してた。
8) ジョン・クリーズさいこー。 でも、ルーシーの父親ってのは若干違和感アリ。
   父親と話す時は英国なまり話す白人娘にしてもらった方がそれッぽかったんで、
   ナタリーとかディランの父とかの方が良かった気がする。
9) ディランの元彼、そんなところから飛び降りて平気なのかよ。火傷もしないし。
452名無シネマ@上映中:03/07/13 21:41 ID:9ehYowf7
今日、見てきますた。
正直、3人とも(・∀・)イイ! 
誰が一番か決めらんないな。
というか、なんでルーシーはこんなにも人気ナッシングなんだ?
そこそこの美人じゃないか。
453名無シネマ@上映中:03/07/13 21:44 ID:qNUsgULU
ルーシーっつーかアレックス、確かに美人ではないけど
キャラにも合ってるし、いいんじゃない?
キスの時男の方が抱き起こされてるのがかわいい。

ナタリーって前作を観るに
現実の踊りはイマイチって設定なのかと思ってたら
違ったらしく見事なトリップぶりでございました
454名無シネマ@上映中:03/07/13 21:55 ID:9ehYowf7
エンヂェル3人、それぞれのオススメ画像持ってない?
455名無シネマ@上映中:03/07/13 22:18 ID:15QjQiGz
やっぱ3キボンだな。
そしてシリーズ化して、エンジェルも変えたりして最終的にはオルセン姉妹を(;´Д`)
456名無シネマ@上映中:03/07/13 22:27 ID:/gteHLkg
>453
前作ってソウルトレインのシーンかな。
あれは下手だったんじゃなくて場違いな踊りだったから
みんな最初は引いてたんだよー。

ルーシー、前作の時は「アメリカ的アジア人顔だな」と思っていたが
今作は普通にエンジェルとして見ていた。イタチちゃんとか可愛かった。
457BAN:03/07/13 22:28 ID:YUV1FWuQ
分かってたけど、つまらなかったっす。
いや、1作目観た時から
「こりゃ、ひでぇな」って思ってたからいいんですけど。
今回は輪をかけてつまらなくなってる。
楽しみ所が分からないって言うか。
深く考えず、観りゃいいんだろうけど
だったら、もう少しエンタテイメント性をだせよって感じ。
アクション迫力ないし(って言うかあんなんアクションでもなんでもない)
ストーリーを楽しむ内容でもないし。

で、、今更分かりましたが
これって、要するにジャニーズが出てるようなアイドル映画だよね。
それならすげー納得。
458名無シネマ@上映中:03/07/13 22:31 ID:VIBovQZe
>>457
そう?アクション結構良かったと思うけどな。
リローデッドよりもかなりね。
アイドル映画だったらもっと若いの出すでしょ。
俺はそれじゃ納得できないぞ(w
459BAN:03/07/13 22:42 ID:YUV1FWuQ
>>458
ただCGを見せられてるだけだからなぁ。
あれをアクションと言われてもなぁ。
リアル感とか疾走感も全然ないし、


>アイドル映画だったらもっと若いの出すでしょ。
>俺はそれじゃ納得できないぞ(w
いや、そういう意味で言ったんじゃなくて
この映画って、あの3人を見て楽しむって感じじゃん。
例えばさ007は「ジェームスボンド役の人」を
見るんじゃなくて(まあ、ボンドを見たいって人も中にはいるかも)
内容を(アクションとか)見る映画じゃん。
でもこの映画って、まずあの3人ありきだよね。
あの3人のコスプレ姿や、はしゃいでる所を
楽しもうって感じの作りじゃん。
だから本質はアイドル映画と変わらないなぁって思って。
金かけた豪華なアイドル映画。
460名無シネマ@上映中:03/07/13 22:49 ID:XZNpsHtY
へ〜色んな考え方があるな〜。ちょっと感心。
まあ、漏れはエンジェル達を見に行ったわけじゃないから
あんまり関係ないな。
461458:03/07/13 22:52 ID:VIBovQZe
>>459
前作よりはCG増えたと思うけど、
ワイヤーアクションは前よりもよくなってたし、
動きもよくなったなぁって思った。

>この映画って、あの3人を見て楽しむって感じじゃん。
ああ、これはたしかにそうだね。
やはりこの3人の誰か一人でも好きじゃないとつまんないかも。
462名無シネマ@上映中:03/07/13 22:57 ID:CPLmSrmg
>>458
必ずこうマトリロと比べる奴いるがなんなんだ?
チャリエンはチェリエン、マトリロはマトリロだろ?
463BAN:03/07/13 23:01 ID:YUV1FWuQ
>>460
460さんは、どういう観点から見にいったの?
俺も最初は「アクション凄そうかなぁ」って思って
観に行ったんだけど、期待はずれだったんで。
460さんはこの映画、楽しめました?

>>461
なんだかんだ言いながらも、キャメロンディアス好き。
個人的には、あの3人の中で
一番カワイイと思う。前作の方が可愛かったけど。

>ワイヤーアクションは前よりもよくなってたし、
アクションシーンが、何やってるのか分かりにくいんすよね。
子供の頃にジャッキー映画観て育った人だから
どうしても、あれじゃ納得行かなくて。
ハリウッドにはハリウッド的なアクションの撮り方があるんだから
わざわざ香港映画の真似事しなくてもいいのになぁ。
464名無シネマ@上映中:03/07/13 23:09 ID:0HcIbEX8
フルスロットルを、出世させよお〜〜〜〜〜〜う!!
465460:03/07/13 23:20 ID:XZNpsHtY
>>463
>>379参照で。
もちろん楽しめましたよ。エンジェルの中ではディランが一番好きかな。
466BAN:03/07/13 23:23 ID:YUV1FWuQ
>>465
あ、なるほど。
特にアクションを期待して見に行った、って訳でもないんですね。
レス、さんきゅーでした。
467無料動画直リン:03/07/13 23:23 ID:8LecHjX8
468名無シネマ@上映中:03/07/13 23:36 ID:nnYIeGaX
元エンジェルのケリーが個人的に一番好み。
469名無シネマ@上映中:03/07/13 23:37 ID:XZNpsHtY
まあ確かにマディソンの最期は物足りないなあ、と思いましたが
そんなことはどうでもいいです。
470名無シネマ@上映中:03/07/13 23:42 ID:6xHSne7X
>>469
そうどうでもいいです。
そもそもこんな映画自体どうでもいい映画ですから
471名無シネマ@上映中:03/07/13 23:56 ID:9qXXtKzc
元エンジェルのケリーを見るために俺はこの映画を見た。
あの、わずか1分間のために!
472名無シネマ@上映中:03/07/13 23:58 ID:T4yd6ypS
ZDnetで本田亜友子ってライターが映画に出てくるモバイル機器を
紹介してるんだけど、
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/11/n_eiga.html

チャーリーズ・エンジェル フルスロットルに出てくる携帯電話が
ノキア製ってことになってる。本当はソニー・エリクソン製品の
オンパレードでした。(1作目はノキアが、2作目はエリクソンが
スポンサーだったのさ)

>「写真を送るわ」
>アレックスはノキアのカメラ付き携帯電話で写真付きメールを
>ボスレーに送り、解析を依頼します。

おまえ、見ないで書いてるだろ?(w
ソニエリの営業から鋭い突っ込みが週明けにとどくことでしょう。
473名無シネマ@上映中:03/07/14 00:00 ID:kDsAMKzz
よく考えてみたらこれはアクション映画でもあるんですよね。
エンジェル達のラブストーリーの方を期待していたもので。
474名無シネマ@上映中:03/07/14 00:54 ID:1FAaW/gL
昨日 2 回目観てきました。
パンフ買いました。
今日パンフ見ました。
キャラ設定を読んでびっくりしました。

みんな27歳前後の設定です。
いくらなんでもそりゃムリだろ。
475名無シネマ@上映中:03/07/14 01:25 ID:sObELubX
今日やっと見に行けます。
楽しみ〜
476名無シネマ@上映中:03/07/14 01:41 ID:kDsAMKzz
感想よろしく
477名無シネマ@上映中:03/07/14 01:44 ID:TvL8Ixhx
この映画本当におもしろくなかった。
なんでだろう。期待してたんだけど。
478チャーリーズビーグル:03/07/14 01:46 ID:DLWh0zWJ
キャメロンが登場したとき、
「パワーパフのバブルズちゃんだ」と思った。

ちなみに
ドリュがバターカップ
ルーシがブラッサム ってとこかな?
479名無シネマ@上映中:03/07/14 01:46 ID:oPCWW3VA
>>474
ドリューさんは1975年うまれだから、まあ許してやれ。

ルーシーさんは実年齢34か。。。頑張ってるなあ。
480BAN:03/07/14 02:04 ID:CNFl9IYQ
>>477
いや、僕も面白くなかったんで大丈夫ですよ。

ルーシーって田嶋陽子みたいな面してるよね。
481名無シネマ@上映中:03/07/14 02:10 ID:y7+GInyO
>>474
でも、ハリウッドの人ってみんな実年齢より若く見えない?
この前めぐりあう時間たち見たけど、メリル・ストリープとか50代には見えなかったよ。40代ぐらいに見えた。
ニコール・キッドマンとかサンドラ・ブロックとかも、30代前半とかと思ったら、もう後半みたいだし。
まあ、ジュリアン・ムーアはメリル・ストリープと同年代に見えたけど。
482名無シネマ@上映中:03/07/14 03:03 ID:6kcqE+fY
>>481
そらもうバリバリに整形入ってるし、専門のトレーナーつけて
肉体を鍛えてるし、エステなんかにもかける金が桁違いだろうよ。
加えて、人をサルに変えるのも朝飯前ってな凄腕のメイクアップ
アーティストが腕を振るって、撮影では強力な光でしわを目立
たなくして、仕上げにCGで手を加えれば50のばあさんを二十歳に
だってみせられる・・・・かも?
 私的には、マトリックス・リローデーッドでトリニティの目元の小じわ
をCGで消して欲しかった(涙
483名無シネマ@上映中:03/07/14 09:46 ID:AEbtNoLs
>482
マトリロの話は要らんから、ここでは
484474:03/07/14 10:25 ID:1FAaW/gL
おはようございます。
ちなみに、
ディラン=1976年生まれ(27歳)
ナタリー=1977年生まれ(26歳)
アレックス=1975年生まれ(28歳)
になってます。

このプログラム、読み応えあるよ。
ビル・マーレーが今回出演しないのはルーシーとつかみ合いのケンカをしたから(噂)とか、
デミ・ムーアが今回の出演に備えて4800万掛けて整形したとか、
公式プログラムにしては「おいおい、そんなこと書いちゃったらやばくない?」系の
暴露話が結構載ってて面白い。
485名無シネマ@上映中:03/07/14 12:48 ID:fiz+Ckk8
つーかね、ソニーのCMの作り方が上手いんよ。
大して興味も無かった割に見に行ってしまったし・・
ドリューが可愛かったから許します。
486名無シネマ@上映中:03/07/14 13:47 ID:e4DHbDuG
>>485
ドゥイ
羊頭狗肉というか洋風尻肉といった感じでしたね
487名無シネマ@上映中:03/07/14 14:23 ID:QzkZXl4t
スパイ映画らしいオモシロテクや、遊び心あふれる見せ場がグッと減っていてちょっとビックリしてしまいました。
かわりに「これを入れておけば『チャリエン』としての体裁は保てる」という、
「ダンス」「コスプレ」「おサムいジョーク」といった簡単なものばかりがいたずらにフルスロットルです。
用意された舞台内でやるアクションの物足りなさも再認識させられました。
例えば、曲乗りが前提のモトクロスレース場ではハデな宙返りはしごく当然のこと。いくらCGを駆使して大暴れされても圧倒されるまでは至りません。
それにしても『マトリックスリローデッド』『フルスロットル』とたてつづけに観るにつけ
ドトウのCGが自家中毒を引き起こした患者のあげる断末魔の叫びのように思えて、少し戦慄をおぼえました。
488名無シネマ@上映中:03/07/14 15:43 ID:Tmc08NXN
>485
俺も同じだな。1作目ビデオで見てつまらんかったから金出して
見たく無かったんだがT3が混んでたので、何となく見た。
案の定下らなかったが、冒頭の白いミニスカ姿のキャメロンの
必死さに、全てを許せる気がしてしまった。
でもデミ・ムーアのビキニ姿と、ルーシーのドアップは見るに
耐えなかった。
489名無シネマ@上映中:03/07/14 18:50 ID:oOBWr+Ru
パンフにはヤセ男情報は載ってますか?
買おうかどうか迷ってます。
490名無シネマ@上映中:03/07/14 19:38 ID:+tEvB9T1
離婚
491幻か!:03/07/14 19:42 ID:LYBueXXa
ケビンスペイシーいなかったかい?
492名無シネマ@上映中:03/07/14 19:44 ID:9Vt8n1+J
ナタリーたちがFBIのやつを追っかけたときに
乗っていた赤い車の車種はなんですか?
493名無シネマ@上映中:03/07/14 19:47 ID:o3UI4brP
ヤセ男、復活しそうな気がするな。
いや復活して欲しい!
ジャクリーン・スミスは、最近見なかったので、
どうなったか心配?だったけど、
昔と変わらず、きれいだったから、良かったな。
494名無シネマ@上映中:03/07/14 19:57 ID:1FAaW/gL
>>489
経歴が少々。
バック・トゥー・ザ・フューチャーで
マイケル・J・フォックスの父親役だったんだって。
495名無シネマ@上映中:03/07/14 20:26 ID:BWOptKy+
あげていい?w
496名無シネマ@上映中:03/07/14 20:32 ID:N4uwLn06
>>489
私もそのために買ったけど・・・
あんまり意味無かった。
497名無シネマ@上映中:03/07/14 20:54 ID:oOBWr+Ru
>490


>494/496
情報ありがとうございます。
とりあえず映画は見に行こうかと思ってます。
498名無シネマ@上映中:03/07/14 21:56 ID:HpZYg6Iq
>>463
俺もジャッキーみて育ったから、白人のカンフーとか嫌いだったんだけど、
この映画ではなぜか許せる。
ワイヤーも嫌いなんだけどね。
一作目見たときに「あれ?意外とアクションまともだよ!」って思ったしね。
キャメロンのとかはカンフーっていうより、マーシャルアーツだからいいのかも?
倉庫での蹴り2発からのパンチとか「おぉっ!」って思っちゃったよ。

マトリックスのカンフーは駄目なんだけどね。
499名無シネマ@上映中:03/07/14 22:48 ID:PNjV1Es+
>>492

Ferrariの250GT カリフォルニアスパイダーじゃなかったかな?

デミムーアののってたFerrariよりは高いと思われ
500名無シネマ@上映中:03/07/14 22:55 ID:PNjV1Es+
>>487
まったく同意。
Part 1はすっごく楽しめたのに、質の低下にビックリ。

F/Tはシーンとシーンの差が極端なほどバラエティにとんでて、スピード感のあふれる
魅力がぐぐっと減って、CGばっかになってしまった。前作はCGやワイヤー
アクションを使っていないところでも、俳優の動きが素晴らしかったのに、、、
501マンコ・ガッパリーノ(伊):03/07/14 23:28 ID:vOjxtUi0
キャメロン・ディアスねーフィーリングミネソタでキアヌと出てたころはめちゃくちゃ
可愛かったな、、、、

でもやっぱ西洋人はせいぜい20代前半までかなー可愛いのは、、、、
チャーリーズエンジェルの配役は

ジェニファー・ロペス

若かったころのシャナン・ドハーティー

峰 不二子

が良いな。。。もっと大人の雰囲気で色っぽいのかと思って楽しみ
だったけど、子供っぽかった。楽しかったが。
502名無シネマ@上映中:03/07/14 23:33 ID:8yofsp6P
>>494
>バック・トゥー・ザ・フューチャーで
マイケル・J・フォックスの父親役だったんだって。

ああ、そう。どっかで見たことある、と思ってたんだけど。これでスッキリ
したよ。あんがと。
503名無シネマ@上映中:03/07/15 03:01 ID:hn6f91No
ええと、モトクロスのシーンで、
空がうろこ雲から突然真っ青な青空に変わったのは外出ですかねえ?

AC/DCとジューダス・プリーストに涙。
ハマーとボンジョビをコケにするところはナイス
504BAN:03/07/15 03:27 ID:ZCwo/JDX
>>503
AC/DCもジューダス・プリーストもハマーもボンジョビも
目くそ鼻くそですけどね。
505名無シネマ@上映中:03/07/15 11:03 ID:s4frGO46
>498
自分もあの、キャミのアクションすんごい好き。
yahoo.comのクリップとか、何回も見ちゃってる。
あのシーンはドリューもかなり(・∀・)イイ!
506山崎 渉:03/07/15 11:42 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
507名無シネマ@上映中:03/07/15 16:07 ID:Z8AmjgcG
なんで「チャーリーズエンジェルズ」じゃないの?
テレビでデビ婦人が「チャーリーズエンジェルズ」って言ってたら
字幕付きでエンジェル「ズ」??ハァ〜?みたいな感じでバカにされてた。
可哀相だった。
508名無シネマ@上映中:03/07/15 17:18 ID:aBEwyC4G
>>507
元のテレビシリーズの邦題が。。。
509 :03/07/15 17:38 ID:eLBjqCX/
510名無シネマ@上映中:03/07/15 17:42 ID:/d3pYOWl
>>507
本当は「ズ」付きが正しいのにね。
511名無シネマ@上映中:03/07/15 17:48 ID:oJE+rRTT
>>510
いくら原語に近くても邦題には「ズ」がないんだから、日本語を話している中で
使うなら正しいとは言えない。
512名無シネマ@上映中:03/07/15 19:35 ID:rf8KEKNS
>511に胴衣だね
513名無シネマ@上映中:03/07/15 20:07 ID:1uokBY68
いきなり日本語で喋られて
「日本語喋るの凄いね〜」なんて返答出来る
ナタリーって頭良いかも
514名無シネマ@上映中:03/07/15 20:40 ID:3Yzi5AXK
>513
あの場面もなかなかカワイイんだよねー
あと、自分のお気に入りは
盗まれたソフトを取り返すために相手の会社に潜入するって話のときに
「不可能だ」と言われて
「そう?楽しそうよ」みたいに答えるところ。
「sounds like fun」てね。
515名無シネマ@上映中:03/07/15 22:19 ID:8kGRzHyL
>505
どこで見れるの?URLキボンヌ

>513
日本人としてあのシーンは おおッ!!って思った
吹き替えはどうなるのかな?って思ったら方言のやり取りで
苦笑した・・・
アメリカの字幕はどんなだったのかな?
516名無シネマ@上映中:03/07/15 22:37 ID:bGUDSSTz
製作費は回収できるのか?
517 :03/07/15 23:55 ID:cbBT3QtK
制作費が回収できないとドリューは困るだろうけど
キャメロンとルーシーも困るの?
518名無シネマ@上映中:03/07/16 01:27 ID:rZ/dKh/h
ドリューかルーシーかどっちか忘れたけど、
「たとえ興行収入が1$だったとしてもそんなことはどうだっていい」
だとさ。
確かワーナーマイカルでもらったフリーペーパーに書いてあったと思う。
519名無シネマ@上映中:03/07/16 01:56 ID:btq+G6Bo
>>518
このシリーズの続編はもう作りたくない、失敗してもケッコウってことか。w
520 :03/07/16 06:53 ID:x9bKYwcM
内容の無い映画に大量に金をかけて
内容があるように見せてる映画
521名無シネマ@上映中:03/07/16 07:42 ID:oLgPndkx
興行収入については、3人ともどーでもいーと思ってるんだよね。
自分たちが満足してるからそこで完結!ってことで。
522名無シネマ@上映中:03/07/16 07:58 ID:+TTo/Ffk
やせ男タン死んじゃ嫌だぁー。・゚・(ノД`)・゚・。
523名無シネマ@上映中:03/07/16 10:11 ID:47Ck2JsJ
>>520
内容があるように見えたのか?
インディペンデンスデイとパールハーバーとパイレーツオブカリビアンを100回見てこい
話はそれからだ
524名無シネマ@上映中:03/07/16 10:13 ID:ZG70L8zV
>>523
それらは、「内容のある映画」の代表なの?
525名無シネマ@上映中:03/07/16 11:10 ID:swVJiA6x
セクシーなオネェちゃんたちが暴れる、それを見てスカッとする。
この映画に中身なんてあった方がやすっぽくなって一気に疲れるだろうよ
526名無シネマ@上映中:03/07/16 11:23 ID:dW3iex1+
本人たちがあんなに楽しんでるってだけで、
この映画は完璧なのだ!
そこが好き♥
527名無シネマ@上映中:03/07/16 13:21 ID:iGsczekT
テレビシリーズのほうの DVD を観てて思ったのが、
マディソン(デミ・ムーア扮する伝説のエンジェル)が、
映画とテレビシリーズとのミッシングリングだってこと。

映画でもマディソンが言ってたけど、
昔は銃を使っていたとか、防弾チョッキは使わなかったとか、
奥歯マイクとか何とかかんとか。
自分は無印映画を先に観たから、テレビシリーズを観たら、
エンジェル像に細かいところで違和感を感じてしまって。
たぶんテレビシリーズを観て育った年代の観客は、
映画を観ると逆の違和感を感じるんだろうな。
(もちろん個別のキャラ設定に依る部分もあるんだけどさ)

そこをつなぐのがマディソンなんだろう。
実際にはマディソンはテレビシリーズには出ていないわけだけど、
彼女がエンジェルだったときの活躍を観てみたいと思った。


ジャクリーン・スミス、昔も美しいっす。
528名無シネマ@上映中:03/07/16 15:55 ID:u9DkroPV
>>516
全世界で回収すればいいだけ
529名無シネマ@上映中:03/07/16 16:23 ID:6WE3+los
>516
このシリーズはDVD収入が期待できるんじゃなかったっけ。
530名無シネマ@上映中:03/07/16 17:28 ID:hN+Cr257
>>524
内容のない映画の代表だろ

内容がなくても、意外に面白かったり、面白くもないのにヒットしたりするもんだ
531 :03/07/16 18:50 ID:Z2p7N0zK
セクシーなおねえちゃんが暴れるのを見る映画じゃないと思います
532名無シネマ@上映中:03/07/16 19:09 ID:LTpVUHA6
あーおもしろかった^^
533名無シネマ@上映中:03/07/16 19:13 ID:gRRqHPDm
>>531じゃあどんな映画だと思いますか?ワクワク
534 :03/07/16 19:25 ID:Z2p7N0zK
箸が転げたのを見て笑っている人を見て笑う映画だと思います
535名無シネマ@上映中:03/07/16 19:39 ID:O3SE9EHZ
それがまた楽しいのさ、特に女にとっては
536名無シネマ@上映中:03/07/16 22:04 ID:AhaLnTyr
あのアクションは、実写版のアニメみたいなもんだから
どのような動きをしようとOKさ
537名無シネマ@上映中:03/07/16 22:52 ID:PCwKLu6D
ずいぶん批判も多いが漏れは気に入ったぞ、フルスロットル。
スカッとする映画。見終わった後の余韻がない(もちろんほめ言葉)!

漏れはアクション物はコミカルなものの方が好きだからマトやT3より
フルスロットルの「んなアホな!」な方が(・∀・)イイ!
エンジェル3人もいいんじゃないかな〜。
正統派美人や若い女優だとバカバカしさが半減しちゃうよ。
キャメロン・ディアスが老け顔でキャピキャピするところなんて禿藁!
ルーシー・リューもカコイイ!
ドリュー・バリモア、今まではブタ女とか言ってたんだけど…
なんだかカワ(・∀・)イイ!と思ってしまった。
538名無シネマ@上映中:03/07/16 23:25 ID:+eEgGp8k
で、ブルース・ウィリスはどこにでてたの?
539名無シネマ@上映中:03/07/16 23:52 ID:gRRqHPDm
>>538
過去ログでさんざんがいしゅつです。公式HPでは20回以上出てます。
でも教える。指輪の片方を持っている偉い人で、飛行機の中で独りでいたところを
マディソンに殺される。
540名無シネマ@上映中:03/07/17 00:30 ID:/kEfjhIP
メチャ、楽しかったって!キャメロンめちゃめちゃかわいかったよ?笑顔アップに批判多いけどあの笑顔がいい!!白衣裳+二つしばり髪だってかわいすぎだし。
541名無シネマ@上映中:03/07/17 00:30 ID:N6F4ldCp
この映画
前作も見てないし、予備知識もないけど
いきなり見て楽しめます?
542名無シネマ@上映中:03/07/17 00:46 ID:/uZEBsqp
楽しめます!!人によりますが。
543475:03/07/17 01:01 ID:HStqPCUk
月曜に結局見れなくて今日やっと見て来た。
酷評されているらしいけど、好き(・∀・)イイ!
難を言えばボスレー役がビル・マーレーからバーニー・マックに変わった事。
マックも好きなコメディアンだけどマーレーの方がよりエンジェルを
輝かせるキャラクターを演じていただけにちょっと残念。

細かい所気にする奴もいるけどポップコーンガールズムービーなんだから
気張らずにカッコ良くて可愛い女の子を楽しむのが正解じゃない?
でもただのポップコーンムービーではないよ。
ドリューのポリシーを感じる。
フラワーフィルム、小さなプロダクションだけどいい作品出すね。
544名無シネマ@上映中:03/07/17 01:18 ID:v5DJrck9

既出ならごめんなさい。

ヤフーのニュースで、ディアスが提訴する!って怒ってる写真って
なんなのか知ってます?

記事見たらどこにも流出してないっぽく書いてた。
でも2ちゃんなら見れるかなと思ったんだけど…。

既出ならごめんなさい。
545名無シネマ@上映中:03/07/17 07:53 ID:l4HmLEbT
ついにやっとこさ、今日観にいけます(・∀・)
感想は帰ってきてからで
546名無シネマ@上映中:03/07/17 08:04 ID:ktyBHL5s
>543
うんうん、ドリューのポリシー、確かに感じる。
すごくいいよね、彼女の気持ちがストレートに伝わってくる。
547名無シネマ@上映中:03/07/17 08:36 ID:pyGLdTWG
>>537
>ドリュー・バリモア、今まではブタ女とか言ってたんだけど…
>なんだかカワ(・∀・)イイ!と思ってしまった。

じゃあ「ウェディングシンガー」も観てみてください。
ドリュまじでかわいいですよ。
ああいうタク男と釣り合うところが本領でしょうね。
548名無シネマ@上映中:03/07/17 11:40 ID:GtBmDno4
昨日見てきた。
おもしろかったけど、キャメロン・ディアスのアップの時の
フケ顔がちょっと気になった。
デミ・ムーアはかっこよかったなぁ。
549名無シネマ@上映中:03/07/17 12:52 ID:UNVZfuJM
お気楽お馬鹿映画だから
その部分を楽しめない人には(゚Д゚)ハァ?
って感じなんだろう
確かにストーリーは???な部分もあったが
観終わった後に爽快感があって観てよかったなと思ったよ
もう1回観に行くか、キャメロんとルーシーを観に
550名無シネマ@上映中:03/07/17 14:55 ID:QulJzWmB
>>549
土竜や出味は?
551名無シネマ@上映中:03/07/17 17:22 ID:UJ6e+zt9
>>547
>「ウェディングシンガー」も観てみてください。 ドリュまじでかわいいですよ。

そうだなあ〜。俺もあっちのドリューのんが好き。絶対、スマートに闘うキャラ
じゃないもん。ドンくさくてアホなドリュー萌え。俺的オススメは『スクリーム』!
552545:03/07/17 19:26 ID:gcox7V+e
観に行って来たーーーーーーーーーー!!!
もう、最高だ!!!!
明日もっかい観にいこ(´X`)
感想は『面白おかしいキャメロンカワイイ3人とも素敵』です
553名無シネマ@上映中:03/07/17 19:44 ID:zCKRAjzp
今日ついに観に行ってきたよ!
超最高だぁ〜〜〜
なんかね、キャメロン可愛すぎ
最初の白いフワフワした感じの衣装でロデオだっけ?あの暴れ牛の背中に乗るやつ
あそこのシーンが最高にカワイイ!
あど、ドリューは女性として素敵だね
なんてゆーか・・・綺麗!仲間を思う所も素敵
ルーシーは前作見たとき『なにこのブス』って正直思ったけど
今作では結構可愛くて綺麗な感じだったよ
もう一回観に行きたいな、明日観に行くか
ついでにT3も観るか
554名無シネマ@上映中:03/07/17 19:57 ID:yf6sYTiy
ルーシーってなんだ?顔デカイし、背低いし、目ちっこいし・・・
555名無シネマ@上映中:03/07/17 20:42 ID:YBCu5TTr
この映画音楽と画が同調して何故か記憶に残る、監督の資質だろう
556名無シネマ@上映中:03/07/17 21:06 ID:HStqPCUk
>>553
キャミは白いファーの衣装とかもいいけど
やっぱ元モデルだけあって同窓会のドレスとか決まるね。
あの後の男子トイレのシーンもカワイイ!
ドリューはジャグリーン・スミスとの回想シーンとラストは特に素敵。
ルーシーはやっぱイタチちゃん。
でもクレジットの後にもあるボロボロになりながら3人で
笑いながらトボトボ歩いてる所が何か好き。

>>555
McGってミュージッククリップやビデオクリップ出身の監督だからね。
557名無シネマ@上映中:03/07/17 21:30 ID:Kc9DRXXK
前作で
ナタリーが「この人が犯人よ」みたいな事をいった後に
ビビアンが部屋に入ってきて苦笑っぽい気まずい表情をする
ナタリーが好き
キャメロンってこういうちょっとした表情の演技が良い
558名無シネマ@上映中:03/07/17 21:59 ID:zD4VF3O7
1作目も面白いですか?
559名無シネマ@上映中:03/07/17 22:00 ID:zCKRAjzp
ちょっと質問です
前作でナタリーが「エイドルノ踊らせて」(名前は合ってるか解からんが)って言って
かかった音楽を教えて欲しいです
この前めざましテレビで流れてて『ビビビ』っと来ちゃいました
560名無シネマ@上映中:03/07/17 22:01 ID:zCKRAjzp
>>558
一緒に観に行った友達は
フルスロットル観て、すぐにツタヤ行って前作かりてたよ
561名無シネマ@上映中:03/07/17 22:08 ID:zD4VF3O7
>>560
明日借りてきます。
フルスロットルは確かファミマで1300円で売ってるし、見にいくかー!
562名無シネマ@上映中:03/07/17 22:33 ID:PDYuVMsj
>>559
エドゥアルドね。
563名無シネマ@上映中:03/07/17 22:33 ID:Mkak4Xz8
>>559
TAVARESの「HEAVEN MUST BE MISSING AN ANGEL」
前作のサントラに入ってるよ。
564名無シネマ@上映中:03/07/17 22:59 ID:zCKRAjzp
>>562
ニュアンス的に似てたから自分的にOK
>>563
ありがd(´X`)
さっそくフォーサイドで検索したら
たくさん出てきますた
565名無シネマ@上映中:03/07/17 23:08 ID:Mkak4Xz8
今、テレビで新しいCMやってた。
566名無シネマ@上映中:03/07/17 23:27 ID:sp1dn1FL
デミカッコ良かった。
567名無シネマ@上映中:03/07/17 23:45 ID:GhEwdID0
イタチちゃんかわいい!
チッチッチッ
568コピペです:03/07/18 00:31 ID:JTh9NKJU
ねえ、どう考えてもキャッツアイは
チャーリーズエンジェルのパクリだよね。

丁度、チャーリーズエンジェルのテレビシリーズが終わった頃にキャッツアイの漫画が出たよね。
3人の美女が活躍するのはもちろんのこと、
3姉妹の行方不明の父親は、姿を見せない謎のボス(チャーリー)から取ったものでしょう。
実際、エンジェルたちが泥棒に扮するエピソードもあったくらいだし、そこからアイデアを取ったんだよね。

全く、日本はパクリ天国だよね。
569名無シネマ@上映中:03/07/18 07:41 ID:MpPnS4aN
それはパクリじゃなく翻案っていうんだよ。
シェークスピア以降の物語はすべて翻案。
っていうと言い過ぎか。
570名無シネマ@上映中:03/07/18 08:17 ID:vbjK7ll5
ラスト近くでキャメロンの恋人が飼った犬の名前なんだっけ?
571名無シネマ@上映中:03/07/18 08:56 ID:fW6rR8HQ
スパイクじゃなかったっけ?
572名無シネマ@上映中:03/07/18 10:33 ID:uQB2ooPh
>571
あたりー
あの展開も笑かしてくれるよね(w
573名無シネマ@上映中:03/07/18 10:50 ID:vvMvxn1x
アメリカじゃぁ まだ1億ドルこえてないのか・・
ちょっと意外
574 :03/07/18 10:53 ID:0wPPJmK1
575BAN:03/07/18 13:05 ID:Tvp5d79B
>>525
セクシーでもないし
お姉ちゃんでもないし
スカッともしないです。
576名無シネマ@上映中:03/07/18 20:51 ID:/O4G0fO1
気にするな。
577名無シネマ@上映中:03/07/18 22:21 ID:4SHnQqx0
AVE板にフルスロットルの発売情報が出てたみたいだけど削除されてる。
いつ出るか知ってる人いる?
578名無シネマ@上映中:03/07/19 02:00 ID:EQYWMUcl
平均年齢30以上でエンジェルとは…
 
ってか慰めにならねーYO!!
579名無シネマ@上映中:03/07/19 02:31 ID:LM7C8bHb
ここに書き込んだ奴は初代のを見たことあるのか?
初代は美人だったが今のはキモいだけのオバサン
580名無シネマ@上映中:03/07/19 08:02 ID:YQYv2RL6
俺ファラ・フォーセット美人とは思わなかったけどな
581BAN:03/07/19 12:03 ID:PNLrvN+b
「誰々が可愛かった」とか「美人だった」とか
そんな事しか語られない時点で
この映画がいかにクソであるかよく分かります。
582名無シネマ@上映中:03/07/19 13:32 ID:ljz8L4Wm
プ
583名無シネマ@上映中:03/07/19 13:58 ID:E/NhF437
>579
誰だって年はとるよ。

それに、不細工は若くても不細工だ。
584名無シネマ@上映中:03/07/19 14:31 ID:/d8NSu4K
館内で眠ってしまって
ごめんなさい。
585名無シネマ@上映中:03/07/19 14:36 ID:p2NAhjpX
ターミネーターとスパイダーマンのパロの時にちょっとした失笑があった。
ジャクリン・スミス、まじ綺麗だった。
ヤセ男は007でのジョーズみたいなキャラにしたいんだろうなと思った。
日本人から見ればブサイクなルーシー・リューは今回はあのイタチちゃんだけで許せた。
前回は冒頭部分のかっこよさで許せたが。
冒頭といえば最初のつかみの部分はこの手の映画は特に大事だと思うけど
今回の方がハデだけど前回の方が意外性とかっこよさで前回の方が上だと思った。
以上。
586名無シネマ@上映中:03/07/19 15:10 ID:tqyFAmWm
吹き替えもみたけど、なかなか良かった。
ボスレーの声を前作と同じ人がやってるってのがバカ感を増してた。
587名無シネマ@上映中:03/07/19 15:41 ID:NanEFXLd
普通に面白いじゃん。
この夏はこれが一番になりそうでいやだが。
588名無シネマ@上映中:03/07/19 17:17 ID:Wl6MEAyC
>>585 ジョーズ
それってマックジーがインタビューで言ってたよ。
ところでどんなキャラ?
589BAN:03/07/19 17:36 ID:PNLrvN+b
本質はアイドルと何ら変わらない。
金かけたジャニーズ映画って感じ。
590 :03/07/19 19:27 ID:xv1yzCyj
589って頭悪そう
591名無シネマ@上映中:03/07/19 20:09 ID:tqyFAmWm
頭悪いってゆーか、なんでID:PNLrvN+bそんなに必死なのかがわからない。
チャーチーズエンジェルなのに。
592名無シネマ@上映中:03/07/19 21:08 ID:U3ECb9op
チャーリーズ・エンジェルの感想を読んで、その人の頭がいい、とか
悪い、とかの判断をしようとする人は間違っている。
593名無シネマ@上映中:03/07/19 22:06 ID:LpmUygKp
ヤセ男好きすぎてどうしようもない…。クリスピン・グローヴァー。


日本未公開の映画「Willard」見たい…。

ttp://www.willardmovie.com/images_flipbook.html
Willardのサイト。
ヤセ男好きな方見に行け。
594名無シネマ@上映中:03/07/19 22:08 ID:Wl6MEAyC
>>593
実はがいしゅつだったりする。このスレだったっけ?
もちろんもう見たよ!!
595名無シネマ@上映中:03/07/19 22:14 ID:H4uvonU8
いやーマジな話、最近の作品で
前作を超えてるPART2は久しぶり(^ ^;
596名無シネマ@上映中:03/07/19 22:21 ID:pCSA9tXP
>>591
589は別に必死じゃないじゃん。
あんた心狭いね。
597名無シネマ@上映中:03/07/19 22:25 ID:iGsPVWDZ
>>594
え、もう外出?知らなかったー。すまそ。

カナーリクリスピンは不思議な方ですよね!!
598名無シネマ@上映中:03/07/19 22:27 ID:Wl6MEAyC
>>593
ttp://crispinglover.proboards20.com/index.cgi
好きすぎてどうしようもないならここに逝ってみたら?
情報がいっぱいだよ。まだ日本人は1人。
599名無シネマ@上映中:03/07/19 22:29 ID:kDjoxXuy
俺的には、フラッシュダンスの主題歌が流れる所で爆笑した
600名無シネマ@上映中:03/07/19 23:26 ID:yES/prfN
下ネタがしつこかったな〜
でも、1より面白いと思う。
キャメロンはマスク辺りが一番きれいだった。
601 :03/07/20 00:04 ID:vYMWHRDe
>>596
591じゃないけど過去ログをみるとこのコテハンの人が
上手い例えだとでも思ってるのかこのジャニーズ映画がどうこうという
言いまわしを何回も使いまわしていることが分かる
だから頭悪い
別にうまくないのに
602名無シネマ@上映中:03/07/20 00:18 ID:0mSRymgf
ジャーニーで全部許せた。
603名無シネマ@上映中:03/07/20 01:18 ID:ra2fK+Vl
>>602
漏れも! エンディングで大喜び、サントラ買って帰ったさ
604名無シネマ@上映中:03/07/20 01:41 ID:cK/x6A3I
アンディ・ギブ(故人)で泣けた。
605名無シネマ@上映中:03/07/20 02:18 ID:NhINdOBC
今日観ました。
面白かったです。

でも、Thin Manが死んでるっぽいのが悲しい...
ドリュと髪の毛の匂い嗅ぎ合ってる場面ワラタ。

>>593>>594
TOP怖すぎ(w
ってかWillard、内容+役が暗すぎて少し萎え...
変態inおバカ映画が(・∀・)イイ!
606名無シネマ@上映中:03/07/20 02:59 ID:Mmma1lk8
アクション、1のほうがよかったねー
体張ってる感じがした。今回は体使わずに金で処理した感じ。

メリーに首ったけのころのキャメロンはどこに・・・
607BAN:03/07/20 08:31 ID:9QyTn5ET
>>606
アクション最低だったよね。
つか、あんなんアクションじゃない。
608名無しシネマ@上映中:03/07/20 08:40 ID:MmDRpMPI
映像のインパクトが強すぎて、話の筋なんか、
途中でもうどうでもよくなってしまった。

占星術やってるから、ライオンと言わず、レオということとか。
609BAN:03/07/20 09:32 ID:9QyTn5ET
>>608
あー、俺全く逆。
アクションや話がつまらなすぎて
途中で全てがどーでもよくなってしまった。
眠さをガマンしながら
「早く終わんねぇかなぁ」とか思ったりして。
610名無シネマ@上映中:03/07/20 10:49 ID:UEu/XugJ
>>609
せっかくの連休なんだからどこか逝けば?
611名無シネマ@上映中:03/07/20 11:16 ID:RNYr8uyG
>>593
リバース・エッジをお薦め。
612名無シネマ@上映中:03/07/20 11:22 ID:NVlYnz1N
>>609
もっと面白い映画いっぱいあるから
ヤーリーズエンジェルなんかに必死にならずにどっか逝け。
613名無シネマ@上映中:03/07/20 12:33 ID:qT81Hc0w
やっと見てきた!ルーシーのカッコ良さが一番印象的だったな。
ショーパブでのダンスとか、超セクシーで圧巻!!友達のイタ男も
ベタ褒めしてた。イタチちゃんも可愛いし。
ブスとか言ってるヤツら、見る目ないよ。あの魅力が分かんないなんて。
前作の革のスーツや、今回の軍服ボンテージ風を着こなせるのは
ルーシーしかいなーい!クールすぎ。
でも、反面、今回キャメはちょっと控えめだったね・・・。かすんでた、
他の二人に。前作で主役っぽかったから譲ったのかな。

全般的に、前作のほうがすんなり楽しめてよかったっていうのは同意。
614名無シネマ@上映中:03/07/20 13:01 ID:338b5bqH
>594
ウィラードって日本でもう公開してるんですか?
公開日を探しても見つからなくて。
615名無シネマ@上映中:03/07/20 13:05 ID:RNYr8uyG
>>614
一応日本でも2003年公開ということになってるけど、詳しくは未定。
616名無シネマ@上映中:03/07/20 13:11 ID:QIggMZZo
ルーシー魅力的だったけど、パパがまるきり白人て無理あり過ぎ。
617名無シネマ@上映中:03/07/20 13:47 ID:DxNUN+p3
このスレには観ないでケナしてる奴と観ないでDVD待ちのファンが
書き込んでいるんじゃないかと思っている。
アヒャ(ry
618名無シネマ@上映中:03/07/20 13:55 ID:sDLYaKA+
Thin manが結局何してたのか全然わからなくて
それが気になって筋がわからなくなって
「オレってチャーリーズエンジェルのストーリーすらわからないのか」
って自己嫌悪になりました。1見ればわかりますか?
619名無シネマ@上映中:03/07/20 13:57 ID:OyOapNdo
>>618
1見ても分からないと思う。
1のヤセ男は敵だったので。
620名無シネマ@上映中:03/07/20 13:59 ID:oJX7+f90
>>618
1を見てもわからないぞ。
621名無シネマ@上映中:03/07/20 14:01 ID:sDLYaKA+
じゃあ皆さんどうやって理解してるんですか?
フルスロットルだけではわからないと思うんですが。
622名無シネマ@上映中:03/07/20 14:11 ID:PBlN9abw
>>621
つかむしろ分からなくてよい。
623名無シネマ@上映中:03/07/20 14:16 ID:QnbS+8xh
ルーシーは養女という脳内設定を作り上げていたが。
あの遺伝してなさはありえないから
624名無シネマ@上映中:03/07/20 14:18 ID:qQusg4bG
勢いあって面白かった。衣装見てるのも楽しいし。
けど見せ場ってか、撮りたかったシーンを繋ぎ合わせた結果、
ストーリーは細切れで意味不明になってるように感じたよ。
翻訳の所為もあるのかなあ?DVD吹替に期待します。
テレビ版の人、本当にきれいだったね。
クールな正統派チャーリーズエンジェルとかも観てみたいな。
625名無シネマ@上映中:03/07/20 14:25 ID:oJX7+f90
>>621
わかるって。
セリフを聞き(見)逃しているだけだろ。
626名無シネマ@上映中:03/07/20 14:27 ID:4mHg4mAp
多分motherが日系人なんだろ>アレックス
627名無シネマ@上映中:03/07/20 15:12 ID:qAbpe6EE
フルスロットルでも同じだったか覚えてないのですが
チャーリーがエンジェル達を紹介してるシーンで流れている
勢いの良い曲の曲名分かる人教えてくだちい。
628名無シネマ@上映中:03/07/20 15:13 ID:uQugcBhU


                 >>333
629名無シネマ@上映中:03/07/20 15:15 ID:lITHc0zR
ルーシー=ブー
630名無シネマ@上映中:03/07/20 15:29 ID:AAoC1V8R
Y本興業のF井隆ら6人が名誉毀損で2ちゃんねるを告訴
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1058512767/12
631名無シネマ@上映中:03/07/20 15:33 ID:J3FvYUZJ
ドリューがレズというのはなんとなくわかるし、
キャメロンがノーマルっていうのもわかる。しかし
ルーシーがバイっていうのにはびっくりしました。

と、いうのはおいといて、
かなり面白かったな〜・・・この映画。ビデオもレンタル
したいぐらい最高\(-o-)/
特に髪の毛フェチのやせ男とドリューの一瞬のせつなくも
初々しいラブシーンがお気にいりなシーンになりますた〜。
632名無シネマ@上映中:03/07/20 16:08 ID:NVlYnz1N
>>618
吹替え版を見なさい
633名無シネマ@上映中:03/07/20 16:12 ID:GK4+ZlHR
>>624
あの場面転換のぶつ切りっぷりはわざとだろ。
634名無しシネマ@上映中:03/07/20 19:10 ID:StWcVnX2
この映画は、まず、大まかな話の流れに、
派手なシーンのストーリーボードを何枚か書いて、それをつなぎ合わせて
いくのが下地にあるって聞いたことある。
635名無シネマ@上映中:03/07/20 21:39 ID:zbgyey4W
最初の方で指輪を取られたカーターに言った言葉が
「奥さん 理解するわ」と字幕に出ていたのですが
一緒に見に行った相方と意見が分かれました

私「奥さんに同情するわ」という意味
相方「奥さんもわかってくれるわ」という意味

真相はどっち?
636名無シネマ@上映中:03/07/20 22:04 ID:zLQ/jtRm
>>635
あたしは相方派。なぐさめの意味で言ったコトバとみます。
ルーシーは一番アクションがうまいしかわいいし大好き。
637名無シネマ@上映中:03/07/20 22:15 ID:1t2mK7sZ
>>635
相方「奥さんもわかってくれるわ」 に一票
638名無シネマ@上映中:03/07/20 22:17 ID:4VEPnFr1
>>635
表向きは捉えられて取られたんだから後者と思われ。
639名無シネマ@上映中:03/07/20 22:25 ID:MNRf7y9B
>>616
アメリカでは異人種間の養子縁組って
珍しいことではないらしい。
飾ってあった写真がをみる限り
母親(東洋人っぽかった)が
あの白人と再婚したんでは?

>>627
多分これかな…?
APOLLO FOUR FORTYのCHARLIE'S ANGELS 200
1のサントラに入ってるよ
640名無シネマ@上映中:03/07/20 22:30 ID:llU56okk
ドリュ―は今度結婚するのでは?(相手は忘れたが・・・・)
S・スピルバーグ邸にて=ET繋がり
641名無シネマ@上映中:03/07/20 23:32 ID:AHsvfYGl
キャメロン・ディアスの新作ビデオ「クリスティーナの好きなコト」て
面白いですか?              エンジェルと無関係sage。
642名無シネマ@上映中:03/07/21 00:13 ID:xjPsowmf
キャメロン23億 バリモア12億 ルーシー5億だってよギャラ
643名無シネマ@上映中:03/07/21 00:37 ID:XmopgLZb
今日見てきました。
すいませんが教えて下さい

皆をだましてたどっかの長官=T2に出てたT1000の人?
髪フェチの男=バックトゥ〜〜のジョージ・マクフライ?
最初に飛行機の中で殺された男=ブルース・ウィリス?
644 :03/07/21 00:54 ID:+u6lJAle
正解ですがほんのちょっとでいいから過去ログ見ろハゲ
645名無シネマ@上映中:03/07/21 01:20 ID:Tk/HiyUf
>>641
観てないんだけど、あえて最高だと薦めたい。
だって近所のビデオ屋に置いてねーんだもん。
キャメロンの立ちションシーンってマジっすか?ハァハァ
646名無シネマ@上映中:03/07/21 02:28 ID:vJujHRhs
パンフ見たけど、この映画の役作りのため整形に4800万だって>でみ
あ、がいしゅつ?(プ

なんにせよサイコー!DVD出るのいつかにゃぁ〜
647名無シネマ@上映中:03/07/21 02:33 ID:AIS+x2hF
>>646
>整形に4800万だって>でみ

そのうちの20万ほどで、親友のうぃりすクンに極上のヅラを買ってあげた
そうだよ。
648名無シネマ@上映中:03/07/21 02:39 ID:vJujHRhs
>>641
レンタルで見ましたが個人的にはつまんなかったです。(下品すぎ)
「仕事選べよなたりぃ」って思った。立ちションはキャメの相方だった
かな?そのシーンでキャメは目にティンポ入っちゃって大騒ぎします。(稾
ところで3人組のもう1人はビバヒルのドナちゃんだったでしょうか?
649名無シネマ@上映中:03/07/21 03:09 ID:T6yD9fVi
ボスレーの実家に飾ってあった写真は誰ですか?
見直すほどお金ないので教えてください。
650名無シネマ@上映中:03/07/21 06:37 ID:d4XeCrMz
海外の雑誌の表紙にキャメロンのティーバック姿が載ったそうだが
なんていう雑誌?
651名無シネマ@上映中:03/07/21 09:00 ID:njbRrzhD
>>649
前作見ればわかるよ。

話は違うが、
ルーシーってちゃんとアクション(武道?)の鍛錬を積んでたんだって(パンフ情報)。
本人はアクション派と呼ばれたくないそうだが。

そりゃ3人の中で一番サマになってるはずだ。
652627:03/07/21 10:11 ID:A+MlCbDg
>>639
そうですこれです!!ありがとうございます!!
あ〜すごい聴きたかった曲が耳に入ってくるのって快感(w
なんにせよ助かりますた。
653名無シネマ@上映中:03/07/21 21:35 ID:qOf9f+VZ
a
654名無シネマ@上映中:03/07/21 23:26 ID:M5WfyDi8
当初のエンジェル訳のキャスティングでは、アリシア・シルバーストーンが最後まで候補の残ってた。
ダイエット不調で最終的に駄目になったというのが噂だけど、
ドリューがあの程度の体型でも出てることを考えると、
格上のディアズが、同系のアヒル顔だけど自分より若くて顔が可愛いから嫉妬して、
NOを出したのかも。
655名無シネマ@上映中:03/07/21 23:44 ID:sH3KWyJt
チャーリーズエンジェルを日本でやるとしたら、

キャメロン=藤原紀香
ルーシー=佐藤康恵
ドリュー=???

ドリューが思い浮かばんな・・・
656名無シネマ@上映中:03/07/21 23:47 ID:8X7bMNlV
キャメロン=知性はあるけど天然(バカ)っぽいノーテンキ女性
ルーシー=知的でいつでも冷静沈着、Sッ気のある女性
ドリュー=知性がないけど、体力があり性格が唯一いい女性

このイメージであげるとしたら・・・?
657名無シネマ@上映中:03/07/21 23:56 ID:YINakxxf
藤原紀香
深津えり
小池栄子
658名無シネマ@上映中:03/07/22 00:07 ID:bC/YVnt1
>>655
>>657
いい感じですけど、揃いも揃って知性のカケラも
無さそうなのが難点ですね(^ ^;

ルーシー=松雪泰子ってダメ?
659名無シネマ@上映中:03/07/22 00:16 ID:G2+akh5d
キャメロン=知性はあるけど天然(バカ)っぽいノーテンキ役ができそうな女性=常盤貴子
ルーシー=知的でいつでも冷静沈着、Sッ気のある役ができそうな女性=菊川怜
ドリュー=知性がないけど、体力があり性格が唯一いい役ができそうな女性=小池栄子

うーんおもしろくなさそうかっ・・・
660名無シネマ@上映中:03/07/22 00:30 ID:4wLMCd7p
キャメロン=藤原紀香
ルーシー=米倉涼子
ドリュー=篠原涼子

篠原だけ無理矢理って感じだが。
661名無シネマ@上映中:03/07/22 00:49 ID:YrxW1pwT
>660
藤原紀香と篠原涼子は逆だと思う。
662名無シネマ@上映中:03/07/22 00:50 ID:G2+akh5d
キャメロン=キャメロン・ディアスそのままでいい
ルーシー=シャリーズ・セロンでみてみたい気もする
ドリュー=アンジェリーナ・ジョリーがあってそう
663名無シネマ@上映中:03/07/22 02:53 ID:OjajwFQk
キャメロンよりドリューの方が芸歴も長いし
演技力もまだあるほうなのにキャメロンのほうが稼いでるって
納得いかないなぁ。
あ、でもドリューは製作にもかかわってるから実際は
もっと稼いでるのかな?

オープニングのほうのキャメロンのシワシワ顔ドアップのとき
すっぴんのマドンナとそっくりだった。わかるかな・・・
664名無シネマ@上映中:03/07/22 04:09 ID:zyPJxB2o
見てきたけど、バイクレースのあたりから、
まったく筋が追えなくなった。
予告の音楽がかっtこよかったんだけど、
使われてないよね?
(過去ログ見ないで書いてるのでキシュツ話題だったら
すまんが)
665名無シネマ@上映中:03/07/22 05:18 ID:OlJS/yrV
>>664
本編と予告を比べれば分かるが、微妙に違う。
予告は予告で別の作品としてとらえるといいな。
だから、音楽も予告でしか使っていない。

良く見なくても、ティーザー予告編(プレ予告編、特報みたいなものか)と
本編冒頭のシーンが別テイクだというのが分かる。
カーターがいないというのが一番大きいな。

ティーザーはTHE VINESのGET FREE
本予告編はTHE KNACKのMY SHARONA
666名無シネマ@上映中:03/07/22 08:12 ID:/mmZXXL3
666
667名無シネマ@上映中:03/07/22 08:33 ID:WCrJ7H1F
キャメロンが23億、もうひとりの可愛い子ちゃんが18億、
りゅーが5億って出演料だとか(´Д`;)
えらい差があるねぇ

まぁ撮影期間は長いと思うが
2時間の映画出演で23億か・・・ 
ムービースターは凄いねぇ_| ̄|○
668名無シネマ@上映中:03/07/22 09:30 ID:SFpl3s1W
>>667
上映時間とギャラは関係ないような気がするのですが。
669名無シネマ@上映中:03/07/22 17:22 ID:pe5+tHJS
分で割った単価を想像してみ?
時間でもええけど
時給15億超Σ(゚□゚ノ)ノ
670名無シネマ@上映中:03/07/22 17:48 ID:0BLTBkx4
>>669
仮に生放送だったとしたらその計算でいいかもしれないけどさ。
671名無シネマ@上映中:03/07/22 17:51 ID:1UP7KziQ
撮影期間は時給に換算しないのですか?
672名無シネマ@上映中:03/07/22 18:27 ID:zA319sia

かぶっちゃった
すみません
673名無シネマ@上映中:03/07/22 18:34 ID:nAMcTh2I
だっからさー
撮影期間はもっと長いだろうけどつーて断りあるやんか(w
ファンからすると
映画ん中しか目にしない訳であり
つーこって放映時間 = ファンサービス = お仕事 ツー換算よ(w
だったから放映時間がそのまんま給料 ええなぁ_| ̄|○ 
674名無シネマ@上映中:03/07/22 18:41 ID:TiIFil4w
>>673
おまいの言いたい事は分かったかが全く筋の通らない考えだな
675名無シネマ@上映中:03/07/22 18:48 ID:fVFPirXx
カモフKA−64アリゲーター出てきた?
676名無シネマ@上映中:03/07/22 18:49 ID:nAMcTh2I
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
23億だっせ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
生まれ変わったらムービースターになりたい_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
677名無シネマ@上映中:03/07/22 18:50 ID:nAMcTh2I
>>674
ヨタ噛ましてんだからさー
マジレスすんなよ_| ̄|○

678名無シネマ@上映中:03/07/22 19:57 ID:6pqraVFW
これがアメリカで不振なのは平均年齢が高いのに
デミムーアなんか連れてきたからだろ
次があるならライバルに若手女優持ってこないとしんどいよ
679名無シネマ@上映中:03/07/22 20:07 ID:EAPlRC7k
>>663
>キャメロンよりドリューの方が芸歴も長いし ・・・

芸歴!(笑) お笑い芸人かいな。ま、しかし、幼い頃からショウビズの
世界の裏の裏までのぞいてしまい、アルコール、ドラッグ、男に溺れ、
ドン底まで落ちて復活したドリューは、ある意味最強だろね。日本にいた
頃ちょっと変態写真撮られて脅されてるくらいのトラブルしかないキャメ
ロンにゃあとうてい敵うまいて。
680名無シネマ@上映中:03/07/22 21:07 ID:zyPJxB2o
>幼い頃からショウビズの
>世界の裏の裏までのぞいてしまい、アルコール、ドラッグ、男に溺れ、
>ドン底まで落ちて復活したドリュー

そこらへんの話、どこかで読めませんか?
681名無シネマ@上映中:03/07/22 21:59 ID:iEAUpJpx
>680
母親が暴露本だしたってどこかで読んだけど、
対訳されて販売されているかどうかは不明
682名無シネマ@上映中:03/07/23 00:27 ID:cX/JGvIy
ドリュは日本で言えばやはり子役時代からのキャリアが長い杉田かおり
と比較出来るが、片やただのアル中おばさん。
う〜む志の違いか。
683名無シネマ@上映中:03/07/23 01:42 ID:hjtQd8mi
ドリューはハリウッドの名門に生まれた故の
プレッシャーが大きくて色んな意味で大変だったと思うけど、
ここ数年はやりたいこととか作りたい作品が
ちゃんと自分の中で見えてきて、いいもの残してるって感じじゃない?
すごくいいと思うな。
映画史としていいものかどうかは別で、
彼女のポリシーが見える作品て意味でね。
女の子には、非常に共感できる作品だよ。
684名無シネマ@上映中:03/07/23 10:38 ID:nEqIfnL5
ルーシーのギャラが5億円だと聞いて焦った。
デミムーアは2億ちょっとしかもらえなかったらしい。
685名無シネマ@上映中:03/07/23 10:53 ID:WV43cccO
映画館でシコってたら射精のときに隣に座ってた若い女にかかっちゃった…
686名無シネマ@上映中:03/07/23 13:57 ID:Cy8SwZrO
自首しる
687名無シネマ@上映中:03/07/23 14:15 ID:ebTlSnj8
>>680
みんなも知ってるだろうけど、っていう話でしょ?679は。
688名無シネマ@上映中:03/07/23 15:25 ID:pabLbiIo
DVD出るとしたら、本編とちょっぴりおまけ のような感じで
でるのでしょうか?
んで、少し経ったらコレクターエディションと称したおまけ映像たっぷりの
DVDが出るんでしょうか?

DVDでたら即買いたい気分なので・・・・
689 :03/07/23 15:34 ID:+0a4b3aI
はっきり言ってキャメロンよりドリューの方がいい。
690名無しシネマ:03/07/23 20:15 ID:hjtQd8mi
だよ、ドリュー最高。
691名無シネマ@上映中:03/07/24 00:23 ID:Tlh8PjVh
エンジェルの中で一番ノーマルなのってキャメロンだけかよ!
692名無シネマ@上映中:03/07/24 00:46 ID:Kr7NL6bD
>>691
微妙に日本語変。
バカはミニモニとかでオナってるのがお似合い(プ
693名無シネマ@上映中:03/07/24 00:46 ID:F6YYu9dT
そういえばヒッチコックの映画から効果音だけ借りたんでしょ?
どこに使われたのか…
バイクレースでのヤセ男初登場シーン?
694名無シネマ@上映中:03/07/24 01:33 ID:Tlh8PjVh
>>692

キャメロン=ノーマル
ドリュー=レズ
ルーシー=バイ

知らないんだね。覚えておいてねw
695名無シネマ@上映中:03/07/24 01:34 ID:Tlh8PjVh
ついでに、ミニモニってきもちわるいね
696名無シネマ@上映中:03/07/24 01:41 ID:fXTZ69oa
>>Tlh8PjVh
>>691での発言は、日本語としておかしいよ。
ミニモニが気持ち悪いという意見には賛同する。
697名無シネマ@上映中:03/07/24 01:58 ID:Tlh8PjVh
キャメロンはノーマルな(男だけと付き合う)女性らしいけど、
ルーシーがバイセクシャルだなんて・・・ショックwだったんだよね
698名無シネマ@上映中:03/07/24 15:55 ID:10ENluHb
前作は観ていないのですが、暇だったので観てきました。

ストーリーは、散々既出の通りブツ切りって感じでちょっとわかりづらかった・・・
でも3人+デミの美しいお姿が堪能できて良かったです。
ルーシーは2PACが出てた「グリッドロック」のチョイ役で初めて見てすぐに
ファンになりましたが、今回のイタチちゃんも可愛くて最高でした。
あのお父さんは、外見違いすぎで驚きましたが・・。

ところで冒頭のモンゴルのシーン、モンゴル人達が中国標準語を喋ってるのは何故??
舞台は内モンゴル?? アメリカ人にとってはモンゴルも中国も同じだからいいのか。
699名無シネマ@上映中:03/07/24 15:56 ID:7nqrHSZg
養子だろ>外見違いすぎで驚きましたが・・。
700_:03/07/24 15:56 ID:nPaIweLY
701名無シネマ@上映中:03/07/24 15:58 ID:N+dN7Epq
公式HPのBBS閉鎖になってる…。
荒れてたもんね。
702名無シネマ@上映中:03/07/24 16:26 ID:10ENluHb
>699
あ、前のほうのレスにもあったとおり養子なのか・・
家族3人で写ってる写真を見るシーンでは、お母さんは東洋系なのは
わかりましたが、顔は不鮮明でしたね。
703名無シネマ@上映中:03/07/24 18:41 ID:0DWf6IAE
ドリューはバイだってさ。フルスロットルのパンフに書いてあった。

つか書くなよ。個人の姓の趣向なんか>パンフ
704名無シネマ@上映中:03/07/24 21:46 ID:5TJ+SPWh
>>701
既出の嵐だったしね。
705名無シネマ@上映中:03/07/24 23:39 ID:Tlh8PjVh
>>704 洋書の雑誌にはレズって載ってたよ
706名無シネマ@上映中:03/07/24 23:40 ID:Tlh8PjVh
>>705>>703へのレスです。悪しからず…。
707名無シネマ@上映中:03/07/24 23:55 ID:fIFWZYit
ドリューはバイだと自分でも公表してるよ。勿論男なしでもだめだとか。いいじゃん!そういうオープンな所も好感持てる♪
708名無シネマ@上映中:03/07/24 23:58 ID:fdBGqEOg
>>698
あのお父さんは007のQだよね。
で、今更なんだけど(ほんとにスイマセン)ウィリアム・ローズ・ベイリーって、
殺されたやつ、ウィリスだよね、クレジット見なかった。
違いますか?
でウィリアム・ローズ・ベイリーってアクセル・ローズを茶化したのかな?
で、やせた人は(髪フェチ)バックツーザフューチャーのパパですか?
マトリックス、タミ3も見たけど、チャリエンが一番よかったわ。
エンディングのジャーニーも良かったし。(ANYWAY YOU WANT)
PINKも良かった。
709名無シネマ@上映中:03/07/25 00:14 ID:dgrbwUZn
サーファーで殺し屋の?あの男の人かっこよかった〜
あんまり有名な俳優さんではないんでしょうか?
710名無シネマ@上映中:03/07/25 00:31 ID:pnwq5L65
やっぱ、ウィリスでしたね。
ハマーも、アイリーン・キャラも良かった。
この映画若い人はイマイチ笑えないかも。
ちなみに私は34.
711名無シネマ@上映中:03/07/25 00:52 ID:dgrbwUZn
ピンクとフルハウスに出てた女のこはわかった
712名無シネマ@上映中:03/07/25 01:59 ID:AmyorN0k
CAST
キャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リュー、
デミ・ムーア、バーニー・マック、ルーク・ウィルソン、マット・ルブラン、
ジョン・クリース、ジョン・フォーサイス、クリスピン・グローバー、
ロバート・パトリック、ジャクリーン・スミス、ジャスティン・セロウ、
ブルース・ウィリス
713名無シネマ@上映中 :03/07/25 09:22 ID:Gh3q0Ryt
フルスロットルを見てないから
わからないんだけど、ピートと
ナタリーは前作で携帯を壊され
た時点で終わったことになってるの?
714名無シネマ@上映中:03/07/25 10:27 ID:fPMyGA6I
ピートとナタリーはフルスロットルでもラブラブですよ。
715名無シネマ@上映中:03/07/25 11:04 ID:sZpWivAv
ルーシー人気ないんだね・・・3人の中では一番好きなんだが。
でも3人全員好き。散々既出だけど、見てると元気になれる。
716名無シネマ@上映中:03/07/25 11:52 ID:hnb8iioZ
上を見るな下見て暮らせと昔の人も言っているしな
717名無シネマ@上映中:03/07/25 19:10 ID:oDjN6ItS
一番やりたいのはルーシー。
718名無シネマ@上映中:03/07/25 20:00 ID:LcizzDOt
>>710
20代ぐらいの若者だと分からねーだろ、ってネタは多いね。
719名無シネマ@上映中:03/07/25 20:32 ID:YgPD/+rA
私16だけどなぜかM・C・ハマー知ってるよ。
720名無シネマ@上映中:03/07/25 20:39 ID:fiY5feHX
この映画の不評と年齢は関係無いと思うが
721名無シネマ@上映中:03/07/25 20:57 ID:uY37opC4
私的にはやせ男とディランのラブ・ストーリーが
もうちっと見たかったな。
722名無シネマ@上映中:03/07/25 21:43 ID:hZuR5gWz
>720よ

>>710,>>718,>>719 の書き込みに対してのレスなのかYo


723名無シネマ@上映中:03/07/25 22:04 ID:YgPD/+rA
>>720はエンジェルたちの年齢のことだよねえ?
724名無シネマ@上映中:03/07/26 01:26 ID:QCslj0Hm
>>721
うん!同意(・∀・)

なんでそこでこーなるの!!!っていう、やせ男とディランあの
最後のワンシーン展開が一番ショックでした。
725BAN:03/07/26 05:51 ID:qsXEN0Qv
やせ男がココまで注目されている
意味が分かりません。
726名無シネマ@上映中:03/07/26 09:14 ID:GZe+l/n3
昨日、2回目を見てきました。
当たり前だけど、より話の理解が深まりますね。
面白かったです。
727名無シネマ@上映中:03/07/26 12:56 ID:FKxRzq+9
>>725
意味が分からないキャラだからこそ注目されているのに違いない。(多分)
728BAN:03/07/26 13:07 ID:qsXEN0Qv
>>727
いや、それにしては騒がれすぎ。
729名無シネマ@上映中:03/07/26 13:07 ID:qHzDmM9O
脇役としてはかなり印象に残るな。クリスピン・グローバー
730名無シネマ@上映中:03/07/26 13:12 ID:qHzDmM9O
>728
素性があまり知られていないことと、役にギャップがあるからでないかな?
正直彼だと気づいたときには、衝撃を受けたよw

ジョっ・・!ジョージ・マクフライっ!!?
731名無シネマ@上映中:03/07/26 14:07 ID:FKxRzq+9
>>730
どんな素性?確かに誕生日とかファンの間でもさだかではないよね。
それから、クリスピンの役は全部ジョージと呼んでいたりする私。
732名無シネマ@上映中:03/07/26 16:59 ID:QCslj0Hm
なんでそこでこーなるの!!!っていう、やせ男とディランあの
最後のワンシーンで、失語症?のやせ男がディランに何を言いたかった
のかわかるようで、わからなかったからそこが知りたい。
733名無シネマ@上映中:03/07/26 17:22 ID:s90kqN7A
こういう映画で いまだ1億ドル稼げてないってのが気になる。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=charliesangels2.htm
734名無シネマ@上映中:03/07/26 21:13 ID:xReWdt/4
B.ウィルスとJ.スミスはカメオ出演ってことだけど、
そもそも「カメオ出演」って正しくはどういう意味なの?
(日本でいう友情出演みたいなもんか?)ギャラとかはどうなんだろ。
735BAN:03/07/26 21:59 ID:qsXEN0Qv
>>734
ノーギャラなんじゃないかな。
736通行人さん@無名タレント:03/07/26 23:30 ID:8UadeKc2
>>734
形式的にはノンクレジットと言う意味
737デミ:03/07/27 00:26 ID:G8dBo4at
I was not good....
I was GREAT !!!
738名無しシネマ@上映中:03/07/27 00:38 ID:tAxJh809
次回作は無しの方向ですね。
739名無シネマ@上映中:03/07/27 10:14 ID:nThaQ7AR
DVDはまだですか?
740名無シネマ@上映中:03/07/27 12:16 ID:iUN36/z9
>730
yahooアメリカバージョンで検索すると結構でてくるよ。
741名無シネマ@上映中:03/07/27 12:24 ID:PXXgQGB8
age
742名無シネマ@上映中:03/07/27 15:02 ID:HBDBLx+S
ヤセ男はバックトゥーザフューチャーに出ていた人だよね?
743名無シネマ@上映中:03/07/27 15:05 ID:PqJ319pT
そうそう。さんざん既出だけどね。
744名無シネマ@上映中:03/07/27 18:24 ID:W80lwrtC
 今日観てきた。
前作はまだそれなりに(あくまで「それなりに」)物語の体裁をなしていたのに・・・
っていうか事件の調査方法なりトラブルの解決方法なりに工夫があったのにっていうか・・・

 それと前半がTVなどで紹介された場面(そんなに多くは紹介されてなかったはずなんだが・・・)
が多くておまけに前後の場面が特に印象的でもないってのが・・・
745 :03/07/28 00:25 ID:fLInGqlF
さっきラジオ番組でモーニング娘。の安倍なつみさんの卒業が発表されました
モーニング娘。はオリジナルメンバーが1人だけになりましたよ
746名無シネマ@上映中:03/07/28 00:48 ID:vhvr/uDW
TXをメンバーに加えろ
747名無シネマ@上映中:03/07/28 00:49 ID:RE7xb0LC
>>746禿同
748名無シネマ@上映中:03/07/28 00:53 ID:cvUkGO2N
あの殺し屋のマッチョなラテン男はかっこいいね
749名無シネマ@上映中:03/07/28 00:58 ID:P0z+Spdh
すぐにリタイアしたけどな。
750名無シネマ@上映中:03/07/28 01:25 ID:o5CwpUD/
>>746
俺も同意だが、とすると抜けるのはキャメロンか?
やたらギャラも高いみたいだしな。
751名無シネマ@上映中:03/07/28 02:02 ID:cvUkGO2N
トゥームレイダーをみておもったんだけど、
アンジェリーナジョリーをいれてほしいです。
752名無シネマ@上映中:03/07/28 02:43 ID:NTlICoy0
>>708
デミムーアの出演している映画にブルースウィルスがちょい役で出ているから
面白いのに、わかりますよね。
>>715
ルーシー結構好きです。役的には「アリーmyラブ」の方が似合っていると思いますが。
753名無シネマ@上映中:03/07/28 03:12 ID:cvUkGO2N
リンだよね?この時もSキャラ
754名無シネマ@上映中:03/07/28 13:57 ID:n84SfhXy
色々忙しくて、昨日やっと3回目観てきた。
本当は週1で観たいくらいなのに、やっと3回。
観れば観るほど面白い。
1回観ただけじゃ分からない面白さに溢れてる。
755名無シネマ@上映中:03/07/28 14:20 ID:pjOANvOk
みんな!
テレ東見て!!!
756名無シネマ@上映中:03/07/28 14:20 ID:DDp84Z9X
いま、テレ東でやってる映画に
ルーシーでてる
ぶちゃいく
757名無シネマ@上映中:03/07/28 14:27 ID:DDp84Z9X
ルーシーHしてる・・・・ハァハァ
758名無シネマ@上映中:03/07/28 15:25 ID:Bv/VAYUX
今週はチャリエンが出ている映画の週なんだよ
759名無シネマ@上映中:03/07/28 15:32 ID:xeTxa425
いや〜、やっと見てきた〜
あっさりしたストーリー展開でアッという間に時間が過ぎた気がする。
オルセン姉妹も分かったし満足、満足。

しかし、デミの役どころといい、役作りは鬼気迫るものが感じられて良かったよ。
コミカルなエンジェル達も良かったしね。
760名無シネマ@上映中:03/07/28 17:55 ID:7asbAC60
見に行ったけど、後ろで見ていたカップルの何気ない会話が、

彼女「ルーシー、ムチ似合うね」
彼氏「ルーシー・リューほどムチがハマる奴はいないな」

何に感心してるんだYO!(w
761名無シネマ@上映中:03/07/28 22:15 ID:mBa1/kwk
>>760
>ムチ似合うね

ムチの似合う女=妖怪人間ベラ
762名無シネマ@上映中:03/07/28 22:45 ID:9Kfj15Jh
キャミーもシワ引っ張ればいいのに。
あのアップ、本人的にはOKなんだろうか?
763名無シネマ@上映中:03/07/28 23:17 ID:rZYMJ8+Y
>>761
それだ!
764名無シネマ@上映中:03/07/29 00:13 ID:R7hSJM8U
>762
整形しないのはキャミのこだわり。
分かってやってよ。
765名無シネマ@上映中:03/07/29 02:58 ID:RH5uGOBM
前作よりかなりよかったです。
「アクションでスッキリ」を期待してた人にはどーかな?
って思ったけど、ストーリーのテーマがヘヴィ。そこがよかった。
よくこのテーマで「チャーリーズ・エンジェル」ってタイトル
の映画がつくれたなぁ、って意味で、製作側に大拍手。
個人的には、「ファイトクラブ」、「レッドドラゴン」、「羊たちの沈黙」
と同点。
766名無シネマ@上映中:03/07/29 03:00 ID:SENJ8ywe
>>760-761
チャリエンTでも、講師役でムチ叩きまくってましたね。
ルーシーは実はムチ好きなんだろうなぁ
767名無シネマ@上映中:03/07/29 03:01 ID:SENJ8ywe
あ、あれは指導某?
768名無シネマ@上映中:03/07/29 15:29 ID:6VJlV+X/
今日見に行ったが、偶然にも今日ニュースが報じられた
ボブホープの名が出てた。
惜しい人を亡くした。目頭が熱くなった。
一映画ファンとしてご冥福をお祈りします。
769名無シネマ@上映中:03/07/29 18:12 ID:6H/9BWpz
今日観たよ
あんまり映画は観ないんだけど、すげえ楽しめた
前作見てないんだけど
ツタヤで借りて見るかあ
770名無シネマ@上映中:03/07/29 18:15 ID:6H/9BWpz
しかし、あの髪の毛で興奮してた男はなんだったんだ…
771名無シネマ@上映中:03/07/29 18:22 ID:8IrTUd3X
前作みないと男関係がわかんないところ多いから、
前作観てからもう一度映画館へどうぞ。
772名無シネマ@上映中:03/07/29 20:25 ID:+6d0ZdCM
8/2でパイレーツオブカリビアンと入れ替えの所が多いのかなー。

わたしもThin Manが気になっていたクチですが、
この間2回めを見に行ったところ、実際は記憶よりも露出が少なかった。
773名無シネマ@上映中:03/07/29 22:58 ID:n85VStRw
個人的に不満の残る点。

・J・クリースを上手く使えていない。ブチキレ芝居あってこそのクリース親父だと思うんだが。
・エンディングのNGシーン、前作よりつまらん。
・ヤセ男、あっさり退場しすぎ。次回作でシレッと再登場キボヌ。
・ストリップバーのシーン、短すぎ。30分くらいやれ。

ま、前作のほうが映画としては良く出来てるが、「フルスロ」の馬鹿っぽさ全開も(゚∀゚)bイイ!
774名無シネマ@上映中:03/07/29 23:20 ID:SENJ8ywe
・ストリップバーのシーン、短すぎ。30分くらいやれ

同意w
775名無シネマ@上映中:03/07/29 23:48 ID:LB2EPfcH
”Thin Man”
って成語なのかな。ダシール・ハメットの「影なき男」から来てるのかな?
英語詳しい方、ニュアンス解説きぼん
776名無シネマ@上映中:03/07/30 00:28 ID:EZTTclf4
Thinは「痩せた、薄い」という意味。
Thin manは普通に「痩せた男」っていう意味だよ。
777名無シネマ@上映中:03/07/30 00:55 ID:SwZ/b+/P
Thin manはフリークスの一種では…。
778名無シネマ@上映中:03/07/30 03:02 ID:sNcAwHuS
Thin Man ≒ 照英
779名無シネマ@上映中:03/07/30 06:25 ID:ULV02U5f
セントエルモスファイヤーでデミファンだった者としては。。
デミムーアとキャメロンが白黒のビキニですれ違うシーンが強烈。
あと、「伝説のエンジェル・ケリー」で昔のTVシリーズの本物
(確かずっと出てたはず)が出たのにはびっくり。
で、I was great!って、デミの本音じゃないかなぁ。と憶測したり。
780775:03/07/30 18:10 ID:S+ia43tW
レスあんがと。
影の薄い男、とか色々含みのある言葉なのかなと思ったんだ。
781名無シネマ@上映中:03/07/30 22:05 ID:Q7MyyF7B
そういう意味の取り方もあったのか。
でもヤセ男は影薄くないと思うよ(笑
782名無シネマ@上映中:03/07/31 00:19 ID:WY8P/hG/
1でやせ男が金網の隙間をすり抜けるシーンの後に、ドリューが悔しそうに金網揺さぶってたけど。
あれってやせ男の細さに嫉妬してるのか?w
783名無シネマ@上映中:03/07/31 00:41 ID:tajpuaRU
>>782
漏れはただ単に追いかけられなくて悔しかっただけだと思った。
が、そうとも取れるかも。>ふっくらドリュー(カワイイけど)

漏れの逝く劇場も金曜日で終わり。
最後にもう一度観ておくか…
784名無シネマ@上映中:03/07/31 00:41 ID:p9WMR6KN
>>782
あの叫び声を上げて金網を揺さぶる鬼気迫るディラン…
そういうことだったんだな。

そのやせ男のハートを射止められてさぞ満足したことだろう。
785名無シネマ@上映中:03/07/31 01:16 ID:+SswaT2g
>>782
ワラタ
786名無シネマ@上映中:03/07/31 02:19 ID:ibj/4Wuh
あのサーファー役の人について知りたいんだけど。
なんていう人?
出てないよね?みんな興味ないの?
パンフには出てるの?
誰か教えて
ヤミー♪なんだもん。
787名無シネマ@上映中:03/07/31 02:29 ID:vf8WpQmX
見て来たんだけど、分かんないからちょいと質問
やせ男の車から推測して、後を追いかけてきたらそこに指輪があったのは何故?

それだけが疑問です(;´д`)
788名無シネマ@上映中:03/07/31 03:13 ID:tajpuaRU
>>786
サーファー(エマース)役の人はロドリゴ・サントロ。
1975年生まれのブラジル出身の俳優でつ。
IMDbのリンク張っておいたからどーぞ。
ttp://us.imdb.com/Name?Santoro,%20Rodrigo

>>787
シーマス(デュランの元彼)が出所するシーンでシーマスが
「これで(デュラン)おびきだせるんだな」
と言ってマディソンから指輪を貰ったのを覚えてる?
で、シーマスはエマースにマックス殺しを指示。
エマースはマックスを助けようとするやせ男にあぼーん。
あぼーんしたエマースの車はやせ男が孤児院へ寄贈。
これで繋がった?
789名無シネマ@上映中:03/07/31 04:46 ID:HLOabvKH
元エンジェルはどのシーンに出てたの?
790名無シネマ@上映中:03/07/31 09:51 ID:35wqu7oC
前作のED曲ってなんていうんですか?
エンジェルたちのNGシーンのところのやつです。
サントラ入ってないよね?
791787:03/07/31 11:17 ID:FWpimZDR
>>788
サンクス!!
ようやく分かったよありがとー
792名無シネマ@上映中:03/07/31 12:22 ID:ezSVhtvM
>773
ちょい遅レスだけど・・・
エンディングのNGシーンについては、かなーり同意。
なんつーか、NGそのものじゃなくて、
本人たちの楽しそうな姿を映した、って感じなんかね?
793名無シネマ@上映中:03/07/31 13:58 ID:tajpuaRU
>>789
メキシコのカフェ。

>>790
エンジェル達が演ってる曲(NGシーン)は
Blink182の「All The Small Things」
サントラ未収録っす。
794名無シネマ@上映中:03/07/31 14:29 ID:8IOUCEHe
名古屋のバージンシネマは今週一杯だね。
795名無シネマ@上映中:03/07/31 14:42 ID:35wqu7oC
>>793
ありがとー。
サントラに入ってないのはわかってたけど、
なんでだろうね…
796名無シネマ@上映中:03/07/31 14:55 ID:tajpuaRU
>>795
未収録は曲数の問題とかもあるけど
ほとんどは収録の許諾が得られなかった事が理由。

797786:03/08/01 03:05 ID:C0zIHc6w
>788
教えてくれてありがとう。
注目の俳優サンなのですね、私もつばつけたー!

798名無シネマ@上映中:03/08/01 09:26 ID:gXDmi+VZ
やせ男は007のジョーズってよりはスターウォーズのボバフェットって感じ
799 :03/08/01 09:40 ID:kqubQXB0
最後にもう1回1000円で見ておくか
800まさ〜み:03/08/01 09:48 ID:u7Scmdt3
800げと〜♪
801名無シネマ@上映中:03/08/01 11:30 ID:klOxtJlx
>798
謎が多いってことかな。
802名無シネマ@上映中:03/08/01 13:29 ID:PSTHRDAi
最後にキャミがデミと戦う場面で覚悟はいい?って聞いてますけど
あれって英語でなんて言ってるの?
Is that your ready?としか聞こえないんだが・・・・
803名無シネマ@上映中:03/08/01 13:47 ID:Wp4axXcB
>>802
Are you ready?
804名無シネマ@上映中:03/08/01 14:40 ID:KDe4+x/e
8/2以降もやってるとこないかな・・・
805802:03/08/01 15:30 ID:PSTHRDAi
違うと思うんだけど・・・・
>804
俺の知ってるところは7日までレイトショーでやってる
806名無シネマ@上映中:03/08/01 16:58 ID:TrZC7PUK
>>802
movie とか script とか、映画タイトルで検索かけると、
脚本がひっかかるかもしれないよ。探してみたら?
わたしはまだみつかんない。一作目はあったけど。

807名無シネマ@上映中:03/08/01 19:38 ID:4pVSXEhy
近くの劇場が今日でScreeningOver。
逝きたかったのに急用が入って(´・ω・`) ショボーン

>>804
東京近郊ならシネマメディアージュやWMC板橋。
ぴあで調べると8/2から上映する所もあるみたいね。
ttp://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_title.jsp;$sessionid$XVV00YAAAAIAJUSYHKOAAAA

808名無シネマ@上映中:03/08/01 22:17 ID:lQIUxKeQ
北米盤DVDが10月14日発売だって。
しかも2種類。
Charlie's Angels Full Throttle
(Unrated Version)

Charlie's Angels Full Throttle
(Rated Version)

日本盤はいつ出るんだろう・・・?


809名無シネマ@上映中:03/08/02 00:38 ID:2d6UjgjJ
ノケツ関連のジョークは英語ではなんて言ってるのか悔やまれる

でも、ノケツ自体は原語とおりですかね?
810山崎 渉:03/08/02 01:02 ID:/nw4RxVa
(^^)
811?L???3/4:03/08/02 02:02 ID:sYYu6GUO
劇中でルーシーがドリューに言っていた言葉が気になる・・
「ずっと同じメンバーでやれるわけじゃないのよ・・」
もし3をやる時はだれかメンバーが入れ代わるのかな?
だとしたらキャメロン・・?
812名無シネマ@上映中:03/08/02 05:52 ID:zi2ldyhJ
>>809
ディランの本名は「Helen=Zass」でヘレンザースという音は「Helen's Ass」(ヘレンのケツ)と同じ。
「Helen='s Ass」->「ヘレン=のケツ」->「ヘレン=ノケツ」です。

>>811
それは考えすぎじゃないかなー。たぶん。
813名無シネマ@上映中:03/08/02 10:33 ID:XxIX/Ac3
>>808
3人でペ○スソングを歌ってるのか?>unrated
日本はどっちが出るんだろう。両方出せ>SPEJ
814名無シネマ@上映中:03/08/03 00:25 ID:EKElLoMR
おもしろカター
でもドリュー好きの私としては
もうちょっと輝かせて欲しかったかなぁ
今回は地味な格好が多いよ
ストリップのはとてもかわいかっ。
815名無シネマ@上映中:03/08/03 00:36 ID:jMIv4MVC
一応客入ったし
次作もありかな。
816名無シネマ@上映中:03/08/03 03:31 ID:0aiyYIVo
こけたな
超つまんなかった
817名無シネマ@上映中:03/08/03 04:14 ID:WdDBmwlK
1では、キャメロンの笑い声が煩すぎたけど、2では
それほどもでなかったのでよかったと思う。
キャメロン=ダンス・ボケ・
ルーシー=ムチ使い・ダンス
ドリュー=ファイトシーン

とコスプレをさらに多くしたら見せ場として面白い。
818名無シネマ@上映中:03/08/03 07:39 ID:OAzl0kj/
>>816
コケたかコケなかったかで全てを判断する奴
819名無シネマ@上映中:03/08/03 08:47 ID:lxvLTMPj
隣で梅こんぶ食ってるデブ女がいて、その匂いがきつくて劇中トイレに退散してゲロ吐いた。
映画のほうは、馬鹿女がすきそうな映画だな。レベル低い。
820名無シネマ@上映中:03/08/03 12:50 ID:TgCAXbOK
デミ老けたなーというのが第一。
キャメロンディアスは、誰かわからなかった…老けたのか?
東洋人は出てくるたびにうんざり、なんであんなカリカチュアみたいなのを使うのか?
ドリュはまぶたが変でそればっかり記憶に残った
出演者が変すぎてストーリーがどうでもよくなる、違和感に耐え続けた2時間でした(´・ω・`)
821名無シネマ@上映中:03/08/03 16:59 ID:WdDBmwlK
ストリッパーシーンが面白かったw
822名無シネマ@上映中:03/08/03 18:07 ID:QbJNzi5e
とっつあんのラインダンスが面白かった(Rupin the third.)
823名無シネマ@上映中:03/08/03 18:27 ID:UxnN1SkL
>>822
L
824名無シネマ@上映中:03/08/04 02:48 ID:y80WxTgZ
最悪につまらん作品だたな
残念
825通行人さん@無名タレント:03/08/04 05:31 ID:ngXPwEqA
吹き替え版って、ケリーの吹き替えは本物の人がやってるんですか?
チャーリーはそうですよね?
826名無シネマ@上映中:03/08/04 09:33 ID:2iwhK4Va
CMで流れてた予告曲の詳細教えてください。
クラッシック調の曲です。
827名無シネマ@上映中:03/08/04 12:26 ID:2iwhK4Va
age
828名無シネマ@上映中:03/08/04 14:43 ID:Vgu2AQ0u
■2ちゃんねらー分布地図 Part9■
 ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています。
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください。
 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

※郡部にお住まいの方は郡と町、村まで
 政令指定都市にお住まいの方は区までお願いします。

ガイドライン http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059880142/

2ちゃんねらー分布地図 Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059950174/ ←書きこみはコチラ

829名無シネマ@上映中:03/08/04 15:53 ID:U/AcSDV0
>>825 YES

>>826
Plunkett & MacLeaneのサントラより
830名無シネマ@上映中:03/08/04 17:28 ID:nScpr9uC
早々と全米興収TOP10から陥落したねえ。
まあ全体的に見れば多少の黒字なんだろうけど、ここまで惨敗するとは。
831名無シネマ@上映中:03/08/04 17:43 ID:v70Qdn84
ジャクリーン・スミスが未だにあれだけの美貌を
保っていることに驚いた。
832名無シネマ@上映中:03/08/04 20:43 ID:ZtCpIMp7
>>830
昨夜のショービズによると北米は駄目だったが、
全世界で2億ドルは稼げたそうです。
続編への望みはまだ消えていないよ。
でも今度はもっと質素に作って欲しいぞ。
オープニングは少々やりすぎだったからな。
833名無シネマ@上映中:03/08/04 23:58 ID:OpwUL4Vv
そうそう。オープニングは「うわ、金掛かってそ〜」と思った。
DVD早く出ないかな。
834名無シネマ@上映中:03/08/05 02:12 ID:jGFEYAyn
今日つ−か昨日みてきたけどまあまあ面白かった。
デミ・ムーアが思いのほか目立たなかったような。
せっかく本物の改造人間が出演してるんだから、
サイコガンぐらいの装備をさせてもよかったのに。
しかし女は毎週水曜に1000円で観られていいよね。
835名無シネマ@上映中:03/08/05 07:01 ID:RCNqrURJ
>>834
最近、木曜メンズデイってよくあるじゃん。
1000円の日って混んでるしうるさいから
あんまり逝きたくないけど。
836名無シネマ@上映中:03/08/05 18:40 ID:AQ1lLeVI
ノベライズ買った人いる?
837名無シネマ@上映中:03/08/05 19:35 ID:4ikboDr7
>>836
ノベライズの詳細キボン
838名無シネマ@上映中:03/08/05 20:56 ID:tIpmAq6b
やせ男の出番がちょっぴり増えてた。
映画版と最後がちがう。
FBI長官が殺されてた。
そんな感じ。

839名無シネマ@上映中:03/08/05 22:25 ID:XWX/Q16M
キャメロン、オバサンすぎ。
ドリュー、キャラはキュートだけど、やっぱり老けて容姿落ちすぎ(でも、俺は
今でも好き)。
ルーシー、ブスすぎ。でもエロい。
840名無シネマ@上映中:03/08/06 07:25 ID:sqt5Nwo2
>やせ男の出番がちょっぴり増えてた。

これは買い決定ですね。
841名無シネマ@上映中:03/08/06 09:50 ID:5+ZzP+e2
>>804
I県のとあるシネコンは21日までやる予定です。
842名無シネマ@上映中:03/08/06 18:10 ID:XmZeOu5y
昨日見てよくわからない箇所があったのだが、
髪の毛引きちぎる生っちろい顔した男は結局なんだったの?
ちなみに前作は見ておりません。
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846名無シネマ@上映中:03/08/06 21:35 ID:97ONBarV
>>842
前作観るか、過去レス観れ。
20レスおきぐらいに頻出・外出。
847842:03/08/06 22:09 ID:XmZeOu5y
>>846
そうだったのか……。
迷惑かけたな、スマンコ。
848名無シネマ@上映中:03/08/07 05:43 ID:qSOxZEd2
あ〜ヤセ男について語りたい・・・
849846:03/08/07 05:56 ID:TRRpMVrT
>>847
いや、あやまんなくていいよ。
みんなでヤセ男の魅力について語り合おうではないか!
850名無シネマ@上映中:03/08/07 14:36 ID:wSKbs7NL
ディアスが抜けた後にルーシー。ドリュー。痩せ男でトリオ結成
新生エンジェルスの誕生です

ちゃーりー「グッモーニン、エンジェル」
どりゅー「ぐっもーにん、チャーリー」
るーしー「ぐっもーにん、チャーリー」
痩せ男「うぎげぁぁぁ〜〜〜!!(髪の毛クンクンクンハァハァハァ)

でも最強
851名無シネマ@上映中:03/08/07 17:13 ID:juANSPjW
ヤセ男は他の二人にからかわれそうなキャラだな。
852名無シネマ@上映中:03/08/07 20:27 ID:qSOxZEd2
>>850
超ワラタ
853名無シネマ@上映中:03/08/07 21:35 ID:qSOxZEd2
でもその3人だとディランとヤセ男タンでいちゃいちゃ(髪の嗅ぎ合い)して
アレックスがイライラしてそう。
854名無シネマ@上映中:03/08/07 23:02 ID:1DjWZWms
>>853
1作目でパーティ後の格闘シーンじゃデュランの髪にハァハァしてたけど
ノックスのアジトでアレックス襲うシーンじゃ黒髪(アレックスの?)に
ハァハァしてたよな。
もしかしてかなりの浮気症?>やせ男
855名無シネマ@上映中:03/08/08 00:12 ID:s33xehbW
あの時は誰のでも良かったんじゃない?子供時代もシスターの髪にハァハァしてたし。
でも、ディランやアレックス(の髪の毛)に出会ったりして、まあ色々あって
最終的にはディランが一番良かった、と。
もし3があって、ヤセ男タン出てきたらディラン一筋かも?
856名無シネマ@上映中:03/08/08 00:32 ID:s33xehbW
>>848からこのスレはヤセ男とその中の人について語るスレになりました〜

なんか、前スレ・前々スレとかのストーリー、エンジェルetcの話は尽きたっぽいし。
あとはDVDが出るときに盛り返すかな?
857名無シネマ@上映中:03/08/08 01:28 ID:JXhERDNj
ま、いーんじゃないの。
先週で公開も一段落したし。

DVDは冬位か?
858名無シネマ@上映中:03/08/08 01:58 ID:OhodnDuC

日米ともに、みごとにコケたなこの映画。
859名無シネマ@上映中:03/08/08 07:03 ID:s33xehbW
まあそう言わずに。
860名無シネマ@上映中:03/08/08 16:12 ID:eBJ/j7b/
ぱんふれっとの見開きページ
オープニングの「ヤァーーーーーーーーッッ!!」シーンの
ルーシータンが三浦恵理子(りえこ?)に見える
861名無シネマ@上映中:03/08/08 22:18 ID:BaUTjmyO
おもしろかった!
やせ男って死んだだろ?
862名無シネマ@上映中:03/08/08 22:34 ID:j95//uPa
ふふふ…そうとは限らないよ。
1で爆死したと思ったら2に出てきたし。このスレの人たちの意見としては
「3があってもしれっと出てきそう」っていうのが有力だね。
「3はもう無いだろう」の方が有力だけど。
863775:03/08/08 22:37 ID:fWED5wIj
>>855
ディランが相手に合わせて髪をクンクンしてあげたときの
盛り上がりぶりをみて、
相手の価値観を尊重する女心の凄さを知ったぞ
864名無シネマ@上映中:03/08/08 22:44 ID:j95//uPa
>>863あの場面でちょっと笑いが起きてた。ディランは(・∀・)エライ!!

ところで、クリスピン・グローバーのスレ立てたいと思うんだけど
タイトルはどんなのがいいだろうか?>ALL
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866名無シネマ@上映中:03/08/08 23:14 ID:j95//uPa
このスレも人が少なくなったな。ま、いいや。
867名無シネマ@上映中:03/08/09 10:19 ID:DTVBqjUX
>>864
【モシモシ】クリスピン・グローバー【マクフラーイ】
868名無シネマ@上映中:03/08/09 19:26 ID:7LDoCzRV
シーマス萌え
869l:03/08/09 19:27 ID:/30oJ6hD
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
870名無シネマ@上映中:03/08/10 08:29 ID:f/eXK6SQ
>>867
もう立てちゃった。

【キュート】クリスピン・グローバー【怪優】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060354271/l50
871名無しシネマ@上映中:03/08/10 22:31 ID:Bs6gfiXX
教えてください。
船内に侵入するときの曲ってなんですか?
(船内で3人がストリップショーをする前のところ)
確か女の人の力強い声だったんですけど。
872名無シネマ@上映中:03/08/11 12:51 ID:w816Z7L7
中盤辺り、倉庫みたいなところで指輪を奪い返した時、流れていた曲の名前は何ですか?
途中、「ヘイヘイヘイ」みたいなのが聞こえるやつです
873名無シネマ@上映中:03/08/11 12:53 ID:faBx0p7A

☆☆なぜか売れたうれちゃったブス芸能人☆☆
 


藤原野理科  ただデカイだけのブスブタ

MEGUMI  オマエは山田花子やヤワラよりもブスだつーことに気づいてるよなー

小池栄子    はぁー肥満者のケツみたいなデカ乳きも 顔が変だぞブス女

上戸彩     口がゆがんでる。きもいー口裂けブス 人相悪いね

はなちゃん   一言オマエはブスぶす  なのにおまえの髪型ー何じゃありゃ
         見ててウザイんだよ 万年ブス。ああいった髪型は顔が
        美しい人がするもんなの。オマエみたいなブスが顔面さらしてどうするよ?


井川遥    ブスだねーこんな汚物ぶすに癒されねぇーよ!!テレビに顔だすなブス 
       毎晩漬物石を顔に乗せて寝てるつぶれた顔のブスぶす


整形化粧お化け→→浜崎あゆみのパナソニックのCMが気持ち悪くてたまらない・・・。
視聴者を殺すきかぁ?
森永も食品売るのに整形化け物浜崎あゆみをつかうなよー
はくぞー化粧お化け浜崎あゆみが宣伝するものは一切買いたくない。


★米倉涼子と小池栄子って顔がそっくり!!!!ぶーす★
874名無シネマ@上映中:03/08/11 15:36 ID:yUGESqNL
>>873
はなちゃんって誰?
875名無シネマ@上映中:03/08/11 21:32 ID:z6ve6ZUl
モデルの「はな」だろ。あゆ同様まぁブスだよな。(プ

ところでチャリエン2は日本国内の目標収益の50億に
届かなかったそーな。オモロくて2回観たけどなー
876名無シネマ@上映中:03/08/11 22:09 ID:6fmLMQVT
思い切りつまんなかったー。
冒頭からギャーギャーと煩いことったら。ただでさえ暑苦しいのにさ。
877名無シネマ@上映中:03/08/12 01:52 ID:0QVKRA4b
はなちゃん、インター時代に友達だった子と友達で、
たまにいっしょに遊んだけど、実物はかわいいよ。
モデルのくせに、静止しているとあんまし魅力的じゃない……てかオーラがない。
ルーシーといっしょだね(とむりやりチャリエンに繋げてみる)
878名無シネマ@上映中:03/08/12 01:53 ID:0QVKRA4b
てか最近までモデルだって知らなかったぐらい普通の子。
879名無シネマ@上映中:03/08/12 02:07 ID:iXcZ3vEx
>>877
はなちゃん、かなり好みだけどなー。
ちょっと不思議ちゃん入ってるけど。
880名無シネマ@上映中:03/08/12 04:27 ID:Ashe6M5a

イタチちゃん・・・
881名無シネマ@上映中:03/08/13 04:00 ID:chMDq43f
小池栄子とめぐみは問答無用の極上ブスだと思う。。。

ふっくら太っていても可愛いドリューとは大違い
882名無シネマ@上映中:03/08/13 04:24 ID:5OFjEjl3
はなちゃんだけちゃんづけなのがおかしい
883名無シネマ@上映中:03/08/13 04:41 ID:Fw48g/j4
漢はだまってキャメロンデイアス
うーーーーYES!!
884名無シネマ@上映中:03/08/13 07:06 ID:8xpCTFOF
>>883
俺も前はキャメロン好きだったけど、今はドリューが好きです。
885名無シネマ@上映中:03/08/13 12:51 ID:bWgl5mdu
昨日観てきた。…俺、ルーシーに惚れたかも…。ヤバイ?
886名無シネマ@上映中:03/08/13 14:21 ID:oUWt7xNE
三人を嫁にして、ローテーションでHして暮らしたい。ダメポ?
887名無シネマ@上映中:03/08/13 14:49 ID:+Epv187E
キャメロン老け顔過ぎ
888名無シネマ@上映中:03/08/13 15:51 ID:58mM9ZKC
>>872
プロディジーの「ファイヤー・スタータ」だと思うけど違うかも

俺も2回見てしまった。ルーシー最高!
ベスト10に入る映画だな。
889名無シネマ@上映中:03/08/13 16:48 ID:ETNZTaSF
港の格闘シーンで使ってた曲って何でしょ?
890872:03/08/13 18:46 ID:x0u48yp1
>888
ありがとうございます。無事解決しました。
891通行人さん@無名タレント:03/08/13 19:10 ID:iS1NghFv
キャメロンは、お肌がちょっとボロボロだね・・・。
でも、あの可愛さ真似できない。

やっぱ3人の中ではキャメロンが一番人気なのかな??
周りの男友達の中ではルーシー好きも多いみたい。
私は、ドリューの美肌も良いな。
って三人とも好きだー。
892名無シネマ@上映中:03/08/14 03:38 ID:SlBfXjPW
キャメロンは目じりと下まぶた辺りのしわが凄い
年輪がそこに出まくってる感じ
でも可愛いしきれいで、まだまだ魅力的な人

893名無シネマ@上映中:03/08/14 03:39 ID:SlBfXjPW
キャメロンって童顔なのかな??
894名無シネマ@上映中:03/08/14 07:43 ID:1y3OHySz
老け顔ですよ。
895名無シネマ@上映中:03/08/14 11:44 ID:qJ2Iwxku
一作目見てなくてもわかりまつか?
友達と以降と思うんだけど
896名無シネマ@上映中:03/08/14 16:57 ID:EqO36g3t
リンクルリフトやボトックス注入すると表情筋が麻痺するから
無理なアンチエイジングしないのが
キャムのポリシーらしいです>>892
897名無シネマ@上映中:03/08/14 16:58 ID:oLW2F2VZ
>>895
一作目見てなくても面白いけど
見ていたほうが更に楽しめると思う。
898名無シネマ@上映中:03/08/14 18:41 ID:o/uJWlLF
>>893
>童顔っちゅうか・・・カエル顔。
899名無シネマ@上映中:03/08/14 18:55 ID:I8JiMKqH
キャメロンよりドリューだな。
900名無シネマ@上映中:03/08/14 18:57 ID:/+a6u6g3
900
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902 :03/08/15 20:04 ID:/yiAAFb8
あげとく
903名無シネマ@上映中:03/08/16 03:24 ID:JyhWSab9
ルーシーで100回は抜いた
904名無シネマ@上映中:03/08/16 10:19 ID:kW8LZ3qj
カンパニー・マンのルーシーなら抜ける
905名無シネマ@上映中:03/08/16 16:49 ID:TEDlkXGm
しかし痩せ男がBTTFのお父さんってのは演技うまいなぁ。
906名無シネマ@上映中:03/08/16 17:23 ID:PPL55Nxp
>>905
>>870をよろしく
907名無シネマ@上映中:03/08/16 22:09 ID:VbE1nYYM
11月12日はMaryとAngelsの日

というわけでキャメロン・ディアス出演作品のダブル・フィーチャーな日となりました。
Angelsの方はもちろんツインパックも同時発売です。


とある掲示板にこういう書き込みがあった。
米盤は10月に決定してたからこれは日本盤ってことかな?
908名無シネマ@上映中:03/08/16 23:13 ID:6xHbVf4z
>>887
>キャメロン老け顔過ぎ

『マルコビッチの穴』ではその老け具合をも巧く役柄に生かしている模様。
909名無シネマ@上映中:03/08/17 16:34 ID:IhFKCdB5
>>908
キャメロンは可愛い役と老けた役が出来るから凄いよな。
でもそろそろ可愛い役に無理が(ry
910名無シネマ@上映中:03/08/18 00:29 ID:jlGxERMV
>>909
老けた役っていうか、生活に疲れ切ったようなボサボサ頭のイケてない
女を好演していた>「マルコビッチの穴」
きっと六本木に居た時も、モデルの仕事の時はイケイケ姉ちゃんを演じ
つつ、マンションに帰ったらダサダサな格好してたんじゃあなかろうか??
911名無シネマ@上映中:03/08/18 05:42 ID:bRjWrfhy
キャメロンも、もう三十代。そろそろコミカル路線で頑張るか、
コメディ映画を離れ、文芸作品に出て、演技力を磨くか、を決めた方が良さそう。
後者ならギャングオブニューヨークを見る限り良けそうなので、
頑張れば3年後ぐらいにはアカデミー賞にノミネートされるくらいの演技力は付くと思う。

でも、チャリエン3は演ってほしい。
5ぐらいまでは続けてほしいな。
912名無シネマ@上映中:03/08/18 05:44 ID:WHxJFbjM
913名無シネマ@上映中:03/08/18 10:49 ID:NLCrqpxv
どりゅーが一番イイ!

メンバー変わってもイイから続編キボン
ドリューと双子ちゃんで。
914名無シネマ@上映中:03/08/18 14:39 ID:C8hnTd5D
ドリューデブモアはもっともエンジェルにふさわしくない
アクション映画向きじゃない奴に限ってアクションにあこがれる典型
緊張感ゼロ
915名無シネマ@上映中:03/08/18 21:30 ID:XFrXSCbz
800円もする割に中身のないパンフレット。買ったけど。
「映画悲報」系のライターが多く書いてますが、
まあ、このパンフの編集者は節穴だね。外してるよ、人選を。
それにしても、みのわあつおは許し難いな。
916名無シネマ@上映中:03/08/20 14:10 ID:EEOxhdAn
>>910
美容整形だけでなくおしゃれやダイエットにもあまり興味ない人で、
フライドポテトが大好物、
プライベートでもっさり服にスッピンのブス顔撮られても気にしない
大らかな人らしい……とどっかで読んだことある。
917名無シネマ@上映中:03/08/20 14:42 ID:sXtSa5mC
フライドポテトが大好物であのスタイル?
うらやまし〜
918名無シネマ@上映中:03/08/20 18:02 ID:StWAtqhy




               も の す ご く つ ま ら な か っ た






919名無シネマ@上映中:03/08/22 08:33 ID:sPg90vmv
>916に追加すると
フライドポテトだけじゃなく、とにかく肉が好き。
ビッグマック×2、ポテト大×2、なんて平気で食べる。
しかし最近はさすがに、スタイル維持のためか
肉は月に一度のお楽しみにしているという噂だね。
920名無シネマ@上映中:03/08/22 21:54 ID:PnD83e4z
今はどうだか知らないけど
ちょっと前までは肉大好きキャメロンにプチ嫌がらせとして
雑誌などの取材を”肉の美味しい店”でして
キャメロンの様子を見る、みたいなのってよくあったよ。
921名無シネマ@上映中:03/08/24 20:28 ID:6hLorW1q
>>918
ご愁傷様。
922名無シネマ@上映中:03/08/26 01:40 ID:OjRXdxJo
>>918
(´,_ゝ`)プッ
923名無シネマ@上映中:03/08/28 11:45 ID:aYAgAoLI
DVDまだぁ
924名無シネマ@上映中:03/08/28 14:30 ID:ICWmTGEG
あー、なんか気分がスッキリしない。
まだ上映してる映画館、近くにないかな〜・・・
上映期間短すぎだよね。
925名無シネマ@上映中:03/08/28 15:10 ID:n6w04P8+
>>924
ブエナ作品と配給被るからしゃーないかも。
シネマメディアージュで金曜まで上映してたはず。
926名無シネマ@上映中:03/08/28 20:25 ID:It/KYGIB
>>923
11月12日にでるよ。
927名無シネマ@上映中:03/08/29 12:39 ID:gEOpmDVk
ちょっとスレ違いだけど、
チャリエン1で、SoulTrainでナタリーが踊ってたときの曲って
何だっけ?教えてチャンスマン。
928名無シネマ@上映中:03/08/29 20:42 ID:lebJQATW
>>927
Sir Mix-A-Lotの「Baby Got Back」
929名無シネマ@上映中:03/08/29 23:07 ID:J/Jq/w2m
ここに来てる人たちってホント親切だよねー
>927なんて「チョト調べりゃすぐ分かる」と言われても
不思議じゃないのに。
こういうことがよくある、実に親切な人の集まっているスレだ。
930名無シネマ@上映中:03/08/30 04:50 ID:J9kdfbKA
>>886
羨まし過ぎる、チャリエン好き男子の夢。

>>926
マジデスカ!

亀レススマソ
931名無シネマ@上映中:03/08/30 22:13 ID:0+ZdTtSD
既出だが、ネタもないので一応貼っとく。

ttp://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=3034
932名無シネマ@上映中:03/08/30 22:25 ID:uJQ5jppS
もし3が出来るならクローサー、トランスポーターのコーリー、ユンがいい
933名無シネマ@上映中:03/08/30 23:23 ID:zorBW/4/
>932
そんなの全然、チャーリーズ・エンジェルじゃないよ
クローサーの続編でも作れば?(w
934名無シネマ@上映中:03/08/31 03:45 ID:Lad3FP/X

顔面アップは辛いエンジェル達
935名無シネマ@上映中:03/08/31 04:36 ID:d7/VtO0z
>>932
>そんなの全然、チャーリーズ・エンジェルじゃないよ

なぜ?シリーズごとに監督が違うシリーズなんていくらでもあるでしょ
936名無シネマ@上映中:03/08/31 05:16 ID:TxlwEnvw
おいおい、チャーリーズエンジェルを分かってない奴がいるよ。
937名無シネマ@上映中:03/08/31 05:52 ID:d7/VtO0z
>>おいおい、チャーリーズエンジェルを分かってない奴がいるよ。
、、、痛すぎ
938名無シネマ@上映中:03/08/31 10:03 ID:DXALf0TG
>>おいおい、チャーリーズエンジェルを分かってない奴がいるよ。

カコ(・∀・)イイ!!
939名無シネマ@上映中:03/08/31 12:47 ID:9w4QW3ZA
ルーシーの代わりがケリー・ヒューなら許す。
940名無シネマ@上映中:03/09/01 06:12 ID:T7pHAtYg
チャリエン3の敵役にジュリア・ロバーツとか。
やば、昨日観てきたコンフェッションが抜けてない。何なら、監督をジョージ・クルーニで。
941名無シネマ@上映中:03/09/01 07:28 ID:GIZsOpZS
>>940
チャリエンはMcGじゃないと。
942名無シネマ@上映中:03/09/01 07:40 ID:FdwF42YJ
>941
そうそう、それでこそチャーリーズ・エンジェルなのさ
943名無シネマ@上映中:03/09/02 10:29 ID:j/MacJN2
>>913
基地外発見
944名無シネマ@上映中:03/09/03 03:11 ID:KiS9wCA2
チャーリーズエンジェル vs 田村亮子
945名無シネマ@上映中:03/09/05 19:53 ID:Nt2/vjmK
>>941
McGは監督というよりドリュー達3人のアイデアをイメージにだけだからね。
監督を変えて監督の趣向が入ると今のチャリエンとは違った作品になりそう。

もっともこの辺りが不振の原因だとは思う。
今回は女性以外に男性の観客を呼ぼうとセクシーさをアップといっていたが
女の子が考えるセクシーってのは大抵男にとってはセクシーと感じないからな。
日本は時期が悪かったのもある。(6月公開で前後に大作あり)
946名無シネマ@上映中:03/09/06 18:28 ID:rR5hb4rX
DVDまだぁ
947名無シネマ@上映中:03/09/06 18:50 ID:cwM8NS/B
948名無シネマ@上映中:03/09/07 08:20 ID:WjMzmMQD
186 名前:魅せられた名無しさん 本日のレス 投稿日:03/09/07 07:25
キャメロン・ディアス、サーフィンで鼻を骨折
2003.09.04
Web posted at: 15:15 JST
��- AP
ホノルル(AP) 米女優キャメロン・ディアスさんが31歳の誕生日を迎えた
8月30日、滞在先のハワイでサーフィン中に、他人のボードで鼻を骨折した。
ディアスさんが2日に明らかにした。
ディアスさんは、鼻に細いテープを2本当てていたが、腫れなどは
引いた状態で、「大丈夫」とコメント。「でもサーフィンができなくなって、すごく
がっかりしている」と述べた。休暇のため、姉と友人と一緒に2週間の予定で
ハワイに来たが、1日目に骨折したという。
ディアスさんは「マスク」「メリーに首ったけ」「ギャング・オブ・ニューヨーク」
などに主演。現在公開中の「チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル」では
サーフィンの腕前を披露している。
949名無シネマ@上映中:03/09/09 16:23 ID:mXBGlHoc
age
950会員番号2:03/09/09 23:43 ID:W5KpFkRc
もしかして、お鼻の形が変わるのかしら?
951名無シネマ@上映中:03/09/11 00:18 ID:aglbnNdk
でもキャミは、鼻を変えたらもっとキレイになるね
952名無シネマ@上映中:03/09/11 00:47 ID:KQC941B3
シナリオ通りの事故。
その為のハワイ行きだったと言う罠・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
953名無シネマ@上映中:03/09/12 21:35 ID:LaLpVlbG
DVD楽しみ!
前回よりも盛り沢山な特典キボンヌ
954名無シネマ@上映中:03/09/13 13:16 ID:DSdUIzIh
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007G0LS/ref=ed_cp_8_2_d/249-5997360-1521123
DVDキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CDUPJ/249-5997360-1521123
ツインパックもキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008VHG4/249-5997360-1521123?val=authorized
こんなのいっしょに買うな━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
955名無シネマ@上映中:03/09/13 13:22 ID:48vIMZkI
>出演: キャメロン・ディアス, ドリュー・バリモア, その他

・・・ん?
956名無シネマ@上映中:03/09/16 09:05 ID:dnQHCLg4
そりゃーないよなー(´・ω・`)
957名無シネマ@上映中:03/09/16 17:34 ID:Lh6n30J9
ストリップのシーンの時にかかっていた曲は
なんていう曲ですか?

調べてみたんですけど、わからなくて。
958名無シネマ@上映中:03/09/17 00:13 ID:IEV7MkAr
ネタカモシレンガマジレスピンクパンサー
959名無シネマ@上映中:03/09/18 15:27 ID:rg8AIzCk





age




960名無シネマ@上映中:03/09/18 19:04 ID:Dhf0X5DN
予約特典満載な店で買いたい!
どっかいいところあるかにゃ?
961名無シネマ@上映中:03/09/20 01:09 ID:hsCKX93h
アマゾンじゃダメ?特典ないの?安いだけ?
962名無シネマ@上映中:03/09/20 02:32 ID:QOCOc4TE
963名無シネマ@上映中:03/09/20 11:39 ID:jnltx1S9
キャメロン最高。
三作目見たい。
964名無シネマ@上映中:03/09/22 15:23 ID:xOHH6bWQ
でもあの3人のエンジェル、
ドリューとキャメロンが仲良すぎて、
ルーシーがチョト気の毒な気もするなあ・・・
965名無シネマ@上映中:03/09/22 20:36 ID:z7PE+3uJ
>964
自分もそれ思った
966名無シネマ@上映中:03/09/25 09:35 ID:Xeblm1W8
ズ−レー
967名無シネマ@上映中:03/09/25 14:55 ID:jtI/6+G8
キャメロンがはいてたスパイダーマンのアンダーウエアって
もう売ってないのでしょうか??
板違いかもしれませんが知ってる人いませんかあ??
968名無シネマ@上映中:03/09/26 22:48 ID:srAa1nIc
とりあえず、早くDVD出てくれよ
969名無シネマ@上映中:03/09/29 08:37 ID:7r0STDpT
チャリエン2000てヤパリ楽しめる。
もう何回観たか分からないほどDVD観たけど、
やっぱり面白い。
970名無シネマ@上映中:03/10/02 15:50 ID:/blc4fTn
>>966
2人とも普通にバイセクシャルだろ
つーか女(の子)友達同士って普通あんなもんだよ
971名無シネマ@上映中:03/10/03 01:20 ID:KYekawXf
ドリューは正式にバイだと認めてます。
972名無シネマ@上映中
エンジェルが集合したときのチャーリーのスピーカーからの第一声って
「グッドモーニング・エンジェルス」
だけでしたっけ?

朝しか集合せんのかな?