【女】 女が好みそうな映画作品   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
女が好きそうな映画

ダンサーインザダーク
ショコラ
船上のピアニスト
ラブストーリー全般

俺、本当はターミネーター、ロボコップ、マトリックス、ファイトクラブ
ID4、ジョンウーとかSF・アクション・ワイルド系大好きなのに、こっち系好きな女って少ないよね。
映画好きななかで、さらに映画のジャンルまで気のあう女性としりあいたいものだ。
なんで女ってこういうの嫌いなの?


2名無シネマ@上映中:03/06/29 00:03 ID:TH/2axb/
じょんうーとかって普通に暑苦しいじゃんおとこのおれからみても
3名無シネマ@上映中:03/06/29 00:03 ID:5JQAXWkZ
4名無シネマ@上映中:03/06/29 00:03 ID:U3JUrbi7
>>1
おいおいアメリを忘れてないか?
5名無シネマ@上映中:03/06/29 00:08 ID:wTJnrWki
終了。
板違い多すぎないか?
6名無シネマ@上映中:03/06/29 13:42 ID:Ek3mUv6F
タイタニックとか大好きだよな・・・
ジョンウーが暑苦しいのは禿同
7名無シネマ@上映中:03/06/29 13:45 ID:r36agQxU
スターウォーズ好きの女ってまずいないよな。
けっこう邦画好きだったりするし。浅野なんとかとか。

わたしってオシャレナノヨといわんばかりにミニシアター系にはしってたり。
ウンザリ。
8斥候:03/06/29 13:47 ID:R+sdKcFZ
「キネマの見地」では女性トップはショーシャンクの空に
(ってか男性でもトップ)
9女ですが・・・:03/06/29 13:52 ID:gAsRtUSL
女でもラブストーリー嫌いな人いるよー。
ダンサーインザダークとかタイタニックもそうとう受け付けない。
それよかレザボアドックスや処刑人が好きだなー。
10斥候:03/06/29 13:56 ID:R+sdKcFZ
処刑人を分かってくれるのか!?
11名無シネマ@上映中:03/06/29 14:00 ID:DuwjBkm6
>>9
あー、処刑人最高。
ユージュアル・サスペクツも捨てがたい。
12名無シネマ@上映中:03/06/29 14:01 ID:kaBypOC+
>>9
結婚したら大変そうだな。。。
毎晩の夫婦生活が・・・(以下略
13斥候:03/06/29 14:03 ID:R+sdKcFZ
処刑人アナザーバレット、観ようか考慮中
14名無シネマ@上映中:03/06/29 14:06 ID:wTJnrWki
板違いにつき


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
15斥候:03/06/29 14:07 ID:R+sdKcFZ
今から処刑人スレになりますた
16名無シネマ@上映中:03/06/29 14:17 ID:XVtbtx83
アナザーバレットおもしろいの?
監督も出演者もぜんぜん違うよね。
だれか見た人情報キボンヌ
17名無シネマ@上映中:03/06/29 14:17 ID:iyK56NkX
勘違いバカ女が好きな映画=デミ・ムーアがでてくる映画

チャーリーズエンジェル

男なら、40ババアの水着姿なんて
ウザクて耐えられない。
いい年こいたバカ女が、勘違い大騒ぎの映画


GIジェーン

勘違いフェミニズム映画
実際にありえない仮定を持ち込んで
(SEALの訓練に耐え抜くマッチョ女)
女性差別を訴えるキチガイ映画
女が海兵隊の特殊部隊に入れないのは
差別じゃなくって区別だということが分からない
バカのための映画
18:03/06/29 14:28 ID:5yHvqV9v
>処刑人を分かってくれるのか!?
ワロタ。なんかかわいーにゃ。
処刑人めちゃめちゃカッコよかったね。2の公開が待たれるね。
>>12
 >結婚したら大変そうだな。。。
 >毎晩の夫婦生活が・・・
どどどどどーゆーこと??ドキドキ
19斥候:03/06/29 14:29 ID:R+sdKcFZ
デミムーア、ゴーストNY〜GIジェーンとイメージ変わりすぎ。
でもGIは体当たり演技がよかった
20名無シネマ@上映中:03/06/29 14:30 ID:kPuVuTgt
1ってアタマ悪そう・・・。

>>7もミニシアターを馬鹿にしてるあたり、
映画好きというより、大作しか見てないヒマ人っぽいし。
21:03/06/29 14:32 ID:5yHvqV9v
>>17
GIジェーンは「コメディだ」と割り切って見てたよ(笑)ありえなさすぎ。
あのデミはもはや女ではなにゃい。
感情移入はできんかったね。
22斥候:03/06/29 14:35 ID:R+sdKcFZ
GIジェーンはデミムーアを壊した ⊃д゜)
23名無シネマ@上映中:03/06/29 14:57 ID:4pa9Ubtp
>>17
男だけどチャリエン面白かったですが?
自分がデミ・ムーア嫌いだからって
適当な事言ってんな。

このスレも女が増えない限り
野郎の決めつけか憶測で終わる予感。
24名無シネマ@上映中:03/06/29 14:57 ID:8LVIaJNN
つーかガメラ好きなオタ女なんか嫌いだろ?
スターウォーズ好きは結構いるぞ
あれはラブロマンス入ってるし
25名無シネマ@上映中:03/06/29 15:29 ID:7hMxSYMq
おいおい
SW好きな女もSFの中の寒いラブシーンは嫌いな奴多いと思う
26名無シネマ@上映中:03/06/29 21:55 ID:iyK56NkX
>23

あんたがババ専ってだけだろ(プ

27名無シネマ@上映中:03/06/30 13:17 ID:yfav4IaH
悪魔のいけにえが好き。特に1作目。
休日になるたび必ず見る。
28名無シネマ@上映中:03/06/30 19:02 ID:1GAR0s9U
ガメラ,ゴジラ系が好きな女の子って,確かにいないかもね。
わたしは俳優で選ぶタイプ。好きな俳優が出てると,ジャンル関係なく見るかも。
けっこー好きなのが「キリングゾーイ」。
出てる人も映像もかっこよかった。
これって男の人好きなのかな?
29名無シネマ@上映中:03/06/30 22:18 ID:VIAFkXv+
>>26
女に縁が無いなら無いらしく知ッタカ
しないでアニメの幼女でシコってりゃいいんだよ。
30名無シネマ@上映中:03/06/30 22:27 ID:/Bvqk5dr
>29

ひがみブスですか?(藁

31名無シネマ@上映中:03/06/30 22:43 ID:LcbsCpSD
>>1
すごい決め付けてるように見えるのは、私がその3作品+ラブ系が好きじゃないからかな
ラブ系はヒューのだけは見ますが・・・コメディだし。
アクション、SF、コメディが好きです!
っていうか、ジャンルとかあんまり気にしないで色々見てます。
ホラーは怖くないから観ません。 

女の子でもラブストーリー苦手な子多いですよ!!
まわりは俳優で選んでる子が多い・・・私もだけど。
ちなみに私は一生タイタニックは見ないつもり・・・
32名無シネマ@上映中:03/06/30 22:48 ID:bshKMBjs
ハリーポッターとかロードオブザリングとか好きな奴って、女ばっかりだな。
33名無シネマ@上映中:03/06/30 22:48 ID:R/Eg+ZH9
>31 
同感です!女性の好みもひとそれぞれだと思う。でも私はタイタニック好きだな(笑
34名無シネマ@上映中:03/06/30 22:49 ID:R/Eg+ZH9
>32
そーいやそうかも
35名無シネマ@上映中:03/06/30 22:54 ID:kb6eK9UT
私もタイタニックとか見る気がしないので見てない。
プリティ・ウーマンも見たことない。興味もてない。
ラブロマンス系はあまり好きじゃない。

心理描写の多いものか(恋愛じゃなくてね)戦争もの、ホラー、SF、マフィアものがすき。
男の人がカコヨク描かれているものが好き。戦争ものに女が出てくるのは嫌い(ラブストーリー入るのいや)

36名無シネマ@上映中:03/06/30 23:29 ID:fmuqHnHW
いい男が出てればなんでもいいよ。
37名無シネマ@上映中:03/06/30 23:40 ID:2rjXSrDw
女が好きな映画
他のパンピーとは違う素敵な私がチョイスしたお洒落な映画ってのもあるね

ミニシアター系に集まる自称個性派な娘さんのほうがダメだわ
へんな意識が透けてみえる
38名無シネマ@上映中:03/06/30 23:54 ID:p4tBD4Zs
UK好きラバーソール男とか、ヤンキーラッパーとか
男も男でどうかと思う。
39名無シネマ@上映中:03/06/30 23:56 ID:J6gL5hW5
なまいきシャルロットとかが好きそうな、劣等性の女の子は好きだけどな
40名無シネマ@上映中:03/07/01 00:00 ID:yEGFLZ53
マスコミとかで取り上げられるのが成田とかに来日してきた俳優の追っかけとかだからな。
ハリポタにしろ、エンジェルにしろ頭の悪そうな女が追っかけてるもんな。
コミケとか秋葉にいるオタと同じくらいキモイよ。
41名無シネマ@上映中:03/07/01 00:07 ID:4kNub+Pb
洋楽のライブで私の横で「女ばっか」とか平気で言う奴。
リクスー着た私の横で就活自慢する奴。
世の中無神経な男ばっか。
42名無シネマ@上映中:03/07/01 00:08 ID:yEGFLZ53
>>41に噛み付いてみる。
オマエ,シンケイシツ
43名無シネマ@上映中:03/07/01 00:09 ID:CuMxtk2i
女だからこれが好き、とかないよ。性別じゃなくて個人の趣味じゃないかな?

だからさ「女はこういう映画好きそうだな」っていう意見も、
男の人によってそれぞれ違うでしょ?

私はハリーポッターはDVDもらったんだけど、2のほうは半分観てやめた。
1はまだ観れたけど。ロードオブザリングは好き!!迫力あるのが大好きだから!!!
でも恋愛部分はいらないと思ったよ・・・
44名無シネマ@上映中:03/07/01 00:09 ID:jeSpOK5h
ミニシアターって別にお洒落じゃないやん
45名無シネマ@上映中:03/07/01 00:10 ID:4kNub+Pb
>>42
かなりアマガミだね(´v`)
46名無シネマ@上映中:03/07/01 00:11 ID:jeSpOK5h
>>41
スレ違いうざい
47名無シネマ@上映中:03/07/01 00:13 ID:4kNub+Pb
>>46
スレ違いがうざいんじゃなくて
私のレスがうざいんでしょ?
48名無シネマ@上映中:03/07/01 00:14 ID:eC019joI
板違い。終了。
49名無シネマ@上映中:03/07/01 00:15 ID:JaxZ7aPI
>>43
このスレは女に恵まれない男達の愚痴スレらしいから
放っておきなされ
50名無シネマ@上映中:03/07/01 00:18 ID:8UEqsz/R
>>1
俺は自分がそうだとしても、SF・アクション・ワイルド系大好き
な女とはあんまり付き合いたくない。普通に恋愛物好きの子の方が
いいな。ま、あくまでもイメージの話だがw
51名無シネマ@上映中:03/07/01 00:25 ID:eoKDVQ9N
男に馬鹿が居るように女にも馬鹿が多いわけだが、男が言うと何故かカッコつかないな
52名無シネマ@上映中:03/07/01 00:28 ID:mSNiwl2v
映画の好みと言動から考えて、1はリアル中学生だろう。w

ミニシアターでやってるような硬派なアクション映画も見てみろよ。
53名無シネマ@上映中:03/07/01 00:44 ID:MJXHhQWW
人の映画の好みなんてそれぞれでいいのにな。
ミニシアターで得意気な52はリアル高校生だろうw
54名無シネマ@上映中:03/07/01 01:01 ID:yUEaoEQO
>>53
ワラタ
55名無シネマ@上映中:03/07/01 01:03 ID:yEGFLZ53
一般的に女が好みそうなのってはわかるだろ。
そういう感じで配給側もターゲッティングしてるわけだし…
56名無シネマ@上映中:03/07/01 01:06 ID:TG5NOHJb
「私はちょっと変わってるけど、おしゃれな映画は詳しいよ」

って女に「ピンクフラミンゴ」と「ソドムの市」を
二本立てで見せて、感想を聞きたい。
57名無シネマ@上映中:03/07/01 02:10 ID:fyQdzn+i
30代独身女ですが、今部屋に散らかってる映画ビデオDVDなど。
ガンダム(最初の映画3作)、ワイルドバンチ、デッドゾーン、
悪魔のいけにえ1.2、エリック・ザ・バイキング、キャリー、
アメリカンゴシック(映)、ミッドナイト・クロス、死霊のしたたり、
デスペラード、美女と野獣(コクトー)、ザ・フライ、マーティン…
最近、昔のスプラッター映画の民放放送が少なくなったのが不満。
血のバレンタインとバーニングが見たい。
58名無シネマ@上映中:03/07/01 02:53 ID:Ca1xJ013
>>56
一度、たいして詳しくないのに、映画の話が出るやいなや
「私ってさー、昔はポーラXとかあれ系すっごく見たのよ・・・云々」
って言い出して、それ聞いてすぐに引いた。
59名無シネマ@上映中:03/07/01 03:04 ID:ppK64KlY
「シザーハーンズ」とかね
60名無シネマ@上映中:03/07/01 03:07 ID:sy5+Gql+
30代既婚女性ですが、「ソドムの市」はきつかったです。
「ピンクフラミンゴ」は、怖くて見られませんでした。
「戦争のはらわた」は好きですが、スプラッタに出てくるはらわたは、嫌いです。
私はレズではないので、カッコいい男の人が沢山出てくる映画が好きです。
「Uボート」は、よかった。泣いてしまった。名作だ。
61名無シネマ@上映中:03/07/01 03:11 ID:Ca1xJ013
一時期、「アメリ」のお陰で、あの素晴らしいパリのモンマルトル地区が
日本人のアメリギャルで溢れていたそうだ。まぁ、いいんだけどね。
62名無シネマ@上映中:03/07/01 03:29 ID:MoAtIfp7
あたしはファイトクラブもマトリックスも好きで両方とも3回くらいみたよ。
スクリームも面白くて全部観たなあ〜
>59シザーハンズも好きな人多いだろうね!あたしも結構好きだし、、単純
な恋愛映画好きな女の人って多いかもね。分かりやすいし。
あたしも深く考えないやつは好きやな〜
63名無シネマ@上映中:03/07/01 03:31 ID:svV04vr/
>>59
「シザーハンズ」好きだったぁ。
可愛くてロマンティックでそして残酷な映画。
>>28
「キリング・ゾーイ」好きだった、あれ観た時は精神的にぶっこわれていたので
どこか共感したのかも。
>>1
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」が好きな女って多いの?
あまり会ったことがないような・・・
なんか救いのない暗い映画でよくわかりませんでした・・。
64名無シネマ@上映中:03/07/01 03:35 ID:CuMxtk2i
ここは女嫌いスレですか?
65名無シネマ@上映中:03/07/01 03:40 ID:svV04vr/
>>64
ん?なして?
66名無シネマ@上映中:03/07/01 04:12 ID:CuMxtk2i
女が好みそうな映画を語るスレと言うよりは
「こういう映画好きで、こう語る女は嫌い」って言う人が多いから
67名無シネマ@上映中:03/07/01 04:18 ID:dHDTnkHC
いまIRCロビーの人いる?
68名無シネマ@上映中:03/07/01 04:20 ID:Mg2Zeqof
こーゆーの好きな女いないかなーと男が言う女はオタクには山程いる。
69名無シネマ@上映中:03/07/01 05:24 ID:f6f/LSX/
情けない男のでてくる映画が好き。

ゴーストワールドのスティーブブシュミとか、
映画館で鼻血吹くかと思ったよ。
70名無シネマ@上映中:03/07/01 05:43 ID:48cG3uRc
69>
確かに映画好きの女はこういうタイプ多い。
情けないというかダメ男が好き。
ちょっと前だとギター弾きの恋とか。
71名無シネマ@上映中:03/07/01 09:28 ID:MM+EN/9W
女の映画の趣味は人それぞれで違うだろうけど、
殆どの女は男の前でにっこりしてても陰で『あいつイタいよね』みたいなことを言ってますw
映画の趣味云々以前にそっちに気を配って下さい
72名無シネマ@上映中:03/07/01 09:54 ID:83W904CT
大作しか見ないのはヒマ人とか言ってるわけのわからんやつが一名・・・
73名無シネマ@上映中:03/07/01 10:10 ID:yIJtEli+
フリークスには泣いちゃいました。結婚って相手次第では難しいですよね。
あと、81/2も大好き。あんな恋愛したいな〜。
大好きな俳優はリー・アーメイかな。
74名無シネマ@上映中:03/07/01 11:13 ID:4kNub+Pb
>>71
すんげー同意。
75名無シネマ@上映中:03/07/01 12:06 ID:dMQhkWsD
そっかぁ、>>1を良く読んだら女が「好きそうな」なんだね。
なら>>1があげてるターミネーター、ロボコップ、マトリックス、ファイトクラブ
なんかは好きな女の子多いと思うよ!
私も私のまわりのコ達も好きだもん。
でも、映画やなんかの趣味が違うヒトと付き合うのも私はケッコウ好き。
2人で1本の映画を観る時に、結局ガマンしてしまうのは男の子なのかもしれないけどw
76名無シネマ@上映中:03/07/01 12:30 ID:aOzkafDd
シザーハンズとバットマンリターンズは基本的に同じ様な話なのに、
シザーハンズは女性に受けてバットマンリターンズはそうでないのはなんでだろう?
77名無シネマ@上映中:03/07/01 13:29 ID:Vt+cnZil
>76 多分色使いではないかい?バットマンに比べてシザーハンズは出てくる
色が全体的にすごいポップな感じだよ。ウィノナの部屋とか可愛かった。
バットマンは全体的に黒いイメージ。面白いはともかく女はああゆうカラフルな
映画が意味もなく好きだったりするのだよ。
78名無シネマ@上映中:03/07/01 13:33 ID:L+uJQZSc
「女は〜だよ。」とか言ってるが、77はまったく分ってないな。 サイナラ。
79名無シネマ@上映中:03/07/01 13:46 ID:dMQhkWsD
>>77
私はそうだった!w
あのオモチャみたいな街並みが出てきたとたんに
物語に引き込まれたもん。
80名無シネマ@上映中:03/07/01 13:48 ID:jeSpOK5h
>>78
いや、あながち外れてるとも言えないかと。
女の方が多くの色を認識できるらしいし。
81名無シネマ@上映中:03/07/01 13:48 ID:L+uJQZSc
>79 そんなもんは1パーセントの理由に他ならん。
82名無シネマ@上映中:03/07/01 13:55 ID:dMQhkWsD
>>81
でも色づかいとか、ちょっとレトロなファッションとか、
視覚に訴えるのはあの映画上手だと思ったよ♪
映画だから楽しみたいし、
そういうのは私にとってはケッコウ重要なポイント。
83名無シネマ@上映中:03/07/01 13:55 ID:L+uJQZSc
バットマンも視覚に訴えているではないか
84名無シネマ@上映中:03/07/01 13:58 ID:dMQhkWsD
>>83
そうですね!好みの問題でしょうね、スマソ。
85名無シネマ@上映中:03/07/01 13:59 ID:L+uJQZSc
ナイトメアービフォアクリスマスだって夜の世界だから全体的に黒いイメージだが
女人気有るぞ
86名無シネマ@上映中:03/07/01 14:03 ID:L+uJQZSc
>84 別に謝るほどのこっちゃないです
87名無シネマ@上映中:03/07/01 14:11 ID:dMQhkWsD
>>86
アハ、アリガト。
出かけます〜、また職場からカキコするかも。
88*:03/07/01 14:12 ID:vAj/6E8f
『 お金が欲しい人は見てください。 』
お金持ちに成れる方法を教えます。
簡単にお金を稼げて、お金持ちになって、
生活を変えませんか?好きなブランド品が
買えます。誰でも稼げるのであります。
http://www.c-gmf.com/farewell/02.htm
89名無シネマ@上映中:03/07/01 14:21 ID:ER2Z23NN
1は放置か(w
90名無シネマ@上映中:03/07/01 14:24 ID:mHp1/40p
ミニシアター系映画が好きな女の子は、カフェでお茶するのも好き。
古い下町も歩くのも好き。趣味は写真撮ること。
部屋にはゴダールのポスターとか張ってる。
91名無シネマ@上映中:03/07/01 14:30 ID:L+uJQZSc
>>87
おまいさんは好感持てるので内緒で教えてあげようとも
>シザーハンズは女性に受けてバットマンリターンズはそうでない理由

バットマンのプロレスラーみたいな格好したマイケル・キートンのもっこり筋肉マンより、
シザーハンズのジョニデの方が数億倍繊細で格好良くて胸キュンだから 90%

バットマンのボンドガールみたいなミシェル・ファイファーより
シザーハンズのウィノナの方が数億倍愛らしくて品が良くて好感もてるから 8%

シザーハンズの色が全体的にすごいポップな感じだから (一応>>77の意見を尊重)1%

うちの家の木もあんな風にジョニデに苅って欲しいから 1%

こんなところかな。 うんうん。
92名無シネマ@上映中:03/07/01 14:39 ID:7/nKlVMS
ミニシアターは,確かに好きだ〜。
そしてパニックモノは苦手だ。
どっかに閉じ込められて,生命の危機が!!
あー!!時間がない!!
爆発もしくは崩落又は水没が迫っている!!(ここらで脇役死亡)
急げ,逃げろ,爆弾の解体だ,脱出口を開けろ,水をせき止めろ,そして走れーーーーーーー!!
(ここらでだんだんマッチョな主人公とヒロインが心を通じ合わせ始める)
あ,光だ!タイマーが「00′01」で止まった!外だ!救助ヘリだ!助かったーー
(そしてマッチョとヒロインのラブシーン)
みたいなのは嫌いです。
93名無シネマ@上映中:03/07/01 16:28 ID:jEliAtBt
>>90
そんな女、ほんとに実存するのかな?
9487:03/07/01 17:37 ID:ikA2cZDT
>>91
そう、忘れていました、その90%を占める大切な要因を・・!
(最後の1%にはチョットわろた〜)
俳優、女優は重要ですねぇ。
銀行強盗ものや>>92のようなのは私も苦手なのですが、
「ドーベルマン」はっとても面白く観た覚えがあります。
あれも、ヴァンサン・カッセル×モニカ・ベルッチだったから楽しめたのでしょうね、きっと。

>>93
イパーイいますよ〜ん、うんホント!
95名無シネマ@上映中:03/07/01 17:54 ID:VoSfKSQO
バッファロー66

ブサイクな女ほどこういうセリフを吐く
「クリスティーナリッチかわいいーー」
96名無シネマ@上映中:03/07/01 18:11 ID:R9vPEcN3
「ベティ・ブルー」ってそれっぽい感じだな。

今見たら、「IP5」も同じ監督なんだな。
「IP5」は昔、哲学系の出版社でバイトしてた女の子が誘ってくれて一緒に見に行ったんだけど、
俺には退屈で仕方のない映画だったな。「ベティ・ブルー」もだけど。
97名無シネマ@上映中:03/07/01 18:12 ID:ikA2cZDT
このスレにいる女性が好きな女優さんて?
私はモニカ・ベルッチとアンジェリーナ・ジョリー、
・・・あまり女優さんの名前知らないかも、正直なところ・・。
98名無シネマ@上映中:03/07/01 18:26 ID:wf5Vaw/K
サンドラブロック,ナタリーポートマン・・・( ̄□ ̄;)
 >あまり女優さんの名前知らないかも、正直なところ・・
確かに・・・男優だったらポンポン出るのに・・・
99名無シネマ@上映中:03/07/01 18:37 ID:4kNub+Pb
私はだんとつジュリエットルイスが好きだな〜
100名無シネマ@上映中:03/07/01 18:37 ID:W0K2w4uj
はげど
101名無シネマ@上映中:03/07/01 19:01 ID:ikA2cZDT
>>1 はもう出てこないの〜?お〜い!
こないだレンタルして観た「トリプルX」が思いのほか面白かっただよ!
中盤のバイクにつかまっての銃撃シーンは
映画史上に残る名シーンなのでは??

>>96
「ベティー・ブルー」重いですねぇ・・
カレシとは一緒に観たくない、そんな映画の筆頭、私的には。

102名無シネマ@上映中:03/07/01 19:18 ID:1MsKGPpL
私は法廷モノが好きです。
103名無シネマ@上映中:03/07/01 20:35 ID:VoSfKSQO
>>102
ジョングリシャム系かな?
104名無シネマ@上映中:03/07/01 20:43 ID:CuMxtk2i
>>98
私もサンドラ好き!一番好きだな〜。ナタリーもキレイだよね!!キャメロンとか有名どころはだいたい好き
映画好きになってまだ浅いので、あまりしらないんだけど・・・
向こうの芸能人は映画でしか見ないし性格知らないから、キレイな人はみんな好きになっちゃいます。
10598:03/07/01 21:02 ID:pScYTP2S
>>104 あら,うれしー⌒゜(*^ヮ^)゜⌒ 
28DAYSっつー映画知ってる?
サンドラ出演作ではあれが一番好きなんだよね〜。マイナーだけど・・・
106名無シネマ@上映中:03/07/01 21:13 ID:8ImcaSPW
キャリアガールズはお薦め。 こういう女性同士の友情を
描いた映画久しぶりに観たよ。
107名無シネマ@上映中:03/07/01 21:38 ID:yb4UOE4W
>>97
バレバレな整形してる人はちょっと苦手
素敵と思っても萎えちゃう
10897:03/07/01 22:13 ID:JRD3rHfB
>>107
ありゃん、そでしたか・・ガックリ
どっちもですか〜?
でも所詮遠くから憧れるだけですので、
出来上がりwが麗しければ、それをもってヨシとします〜・゜・(ノ∀`)・゜・。
109名無シネマ@上映中:03/07/01 22:50 ID:wBTjXfEC
まだ少女のころのアンナ・パキン。ばりかわいかった〜。
あとあこがれるのがケイトブランシェット。
なんか,あの目に見つめられたら,ヘナヘナ〜〜っとなりそう・・・
110名無シネマ@上映中:03/07/02 00:10 ID:dWTl/6tm
>>105
「28DAYS」見たことないので見ます!!「あなたが寝てる間に」超よかった!!

サンドラ好きでサンドラのばっか観てると、「女って恋愛モン好きだな」って言われちゃうかもだけど・・・w
ジャンルを問わず色々観る事が大事だよね?
111名無シネマ@上映中:03/07/02 00:15 ID:EE3m/XOa
>>110
守備範囲が広がったり、新しい発見があるからジャンルを問わず観るほうが色々楽しめると思う。
けど、好きなジャンルがあるなら堂々とすりゃいい。そんだけ。
112名無シネマ@上映中:03/07/02 00:24 ID:yo/b2JPH
・・・こんなトコで、ブルース・リー大好き、キン・フー監督大好きなんて、
書いてしまってもいーんだろーか。漏れはいちおう女だが(汗)。
113名無シネマ@上映中:03/07/02 00:34 ID:p3FM8Fx+
>>112
イイ!と思う〜。
私の友達にもそういった系統が好きなコいるよ、
すごく可愛いコだよ♪
よってage〜!
114名無シネマ@上映中:03/07/02 00:43 ID:yo/b2JPH
>>113
わかってくれるヒトがいてうれしいよ。
そーいやキン・フーの作品って女性が結構カコイイ役処やったりするものね。
その名も『侠女』というのもあるし。女性にオススメなカンフーものかも。
キン・フーでなくても、ミシェル・ヨー主演の『詠春拳』なんてのもある。

むろん、『マトリックス』も見てますよ。
すっきりした気分になれるアクション系って、案外男女を問わず好かれるネタでは?
115名無シネマ@上映中:03/07/02 00:55 ID:nf1tkyzL
仮に映画の嗜好が同じでも、2Chに書き込む女ってなんか付き合いたく
ないな。もちろん偏見だし、お前も書き込んでるくせにといわれたら返
す言葉もありませんけど。
116名無シネマ@上映中:03/07/02 01:01 ID:qcLBRbZ4
>>115
確かに私の友達は誰も書きこもうとしないもんなぁ。
2ちゃんに書きこむ子って少しちがうんかね。
117名無シネマ@上映中:03/07/02 01:04 ID:9LsmSEli
>>115は一見、女性に対して>>1と正反対の考えを持っているように見えて、
実は>>1とまったく同じタイプ。
118名無シネマ@上映中:03/07/02 01:06 ID:GIqNZsD6
>>1
S・F サスペンス・アクション・ヒューマンドラマ などが好きですよ。
119名無シネマ@上映中:03/07/02 01:08 ID:qcLBRbZ4
でも私も2に書きこむ人と付き合うなんて考えられんな。
リアルで関わる人となんか違う。独特な気がする。
120名無シネマ@上映中:03/07/02 01:09 ID:p3FM8Fx+
>>114
「侠女」「詠春拳」観てみます〜。
でもなんて読むの・・?
>>115
アリマト〜♪
121名無シネマ@上映中:03/07/02 01:10 ID:qcLBRbZ4
てか115書き逃げかよ。
122名無シネマ@上映中:03/07/02 01:12 ID:ZuaIPUCH
うん、偏見が強くて、物の見方がステレオタイプに
なりがちな男。自覚してるよ。
123名無シネマ@上映中:03/07/02 01:14 ID:ZuaIPUCH
>>121 
115=122だから
124名無シネマ@上映中:03/07/02 01:15 ID:p3FM8Fx+
男の子って、ケッコウ保守的な傾向にあるのでは?
って私も>>1と同類だけど。
125名無シネマ@上映中:03/07/02 01:19 ID:qcLBRbZ4
>>122
なるほどね〜おいらも人を分けがちだね。
なんか元気ないようだから新しい単位でも読んで元気だしな。
126名無シネマ@上映中:03/07/02 01:20 ID:jCTIuyMt
偉そうにおなごが映画さ語るんでねえ!
127名無シネマ@上映中:03/07/02 01:22 ID:LxVeGSt0
>>115
そっかぁ?俺は全然気にならんが・・・。

ところで、この手のスレではいつも「ミニシアター系」ってひとくくりに
されるよな。ミニシアターって言っても、いろいろあると思うのだが、
「ミニシアター系」って言った時、みんながイメージするのは
どんな映画なの?
128名無シネマ@上映中:03/07/02 01:25 ID:qcLBRbZ4
>>126
うっせぇ アタスをなめるでないよ!
129名無シネマ@上映中:03/07/02 01:30 ID:ZuaIPUCH
115だけど、2Chって罵詈雑言、非難中傷多いでしょ。人間の持ってる
汚い部分が見えちゃう所ともいえる。こういう世界に自分の彼女が出入り
してるかと思うと萎える気持ちが正直ある。さっきも言ったように自分の
事は棚に上げて勝手なのは認めます。甚だスレ違い、板違いな話で失礼
しました。書き逃げなりますけど、もう寝ます。いいたい事ある人は
どんどん書き込んでください。でも、あんまり悪口言わないでね、て、
やっぱり勝手か(笑)
130名無シネマ@上映中:03/07/02 01:33 ID:OPWcieUG
>>129
女性に夢を持ってるんだねえ。可愛いねえ。
ただ、もう少し人を信用した方がいいかもね。
2Chの書き込みにしたって、人によって千差万別なんだから。
131名無シネマ@上映中:03/07/02 01:34 ID:p3FM8Fx+
>>129
オヤスミ〜♪明日もおいで〜。
132名無シネマ@上映中:03/07/02 01:35 ID:DzvhCUEd
>ミニシアター系イメージ
宣伝バリバリの大作ではない
家族みんなでみる感じじゃない
たぶん子どもはみてもいみわからんもしくはつまんない
金曜ロードショーでは絶対やんない
深夜こっそりやってたりする
なーんか一本,監督がこだわりを持って作った映画だとうれしいな
あんま知られてないけど,味のある役者さんが地味に演じててくれると好きになり,
さらに映像や音楽がよかったらDVD購入。
133名無シネマ@上映中:03/07/02 01:36 ID:yo/b2JPH
>>120
『侠女』は、「きょうじょ」、
『レディーファイター詠春拳伝説』の詠春拳は「えいしゅんけん」。

>>115
これだけPCやインターネットが普及している今、そこに語る場があれば
男女問わずおしゃべりに来ますよ。2ちゃんであれ何であれ。
「転んでも泣かない」覚悟さえできていれば。

そーいや、女がPC所有しているだけでも「あれ?」と思われる時代が
あったねえ。時代とはそんなモノ。移り変わる。

>>127
ミニシアター系?
そりゃあ、いつのまにか上映されているアジア系のマイナーな(強力な偏見)
134名無シネマ@上映中:03/07/02 01:45 ID:p3FM8Fx+
>>133
ありがとう!
>>127
あまり詳しくないので、一般人(映画に精通していない人間)
の見識と思っていただけたら・・
1、単館上映
2、「今」をテーマにしている
3、今まではあまり売れてなかったけど、これからが期待できる監督が作っている
4、ストーリーが純文学的
5、アタリとハズレの差が著しい
6、それを観たら、なんか先端をいってるように錯覚するw

135名無シネマ@上映中:03/07/02 01:48 ID:L1ZgIpnz
悪いけど女に映画はわからない。
136名無シネマ@上映中:03/07/02 01:50 ID:/+kh+Ob/
板違いなんだからいい加減やめろよ、クソゴミが。
>>1のジサクジエンか?蛆虫が。
137名無シネマ@上映中:03/07/02 01:54 ID:p3FM8Fx+
>>135
映画って、一般人に向けて作っていて、そして
一般人がお金を払って楽しむものだとばかり思っていました。
その一般人には女性も含まれるわけなのですが・・
138名無シネマ@上映中:03/07/02 01:59 ID:uLkiHkoy
>>137
そりゃ>>135が知障なだけだから放っておきなされ
139名無シネマ@上映中:03/07/02 02:00 ID:jCTIuyMt
本気で言ってるレスかどうか少しは判断しろよ
140名無シネマ@上映中:03/07/02 02:02 ID:p3FM8Fx+
>>138
>>139
スミマセンです・・・!
141名無シネマ@上映中:03/07/02 02:08 ID:uLkiHkoy
>>140 謝らんでもよろしおすがな あんさん昼間もいらしてたな
142名無シネマ@上映中:03/07/02 02:09 ID:/bis8uLI
完全な板違い
「映画一般」で語りなさい
ルールくらい守りましょう
143名無シネマ@上映中:03/07/02 02:15 ID:p3FM8Fx+
>>141
アハ、はいですw
144名無シネマ@上映中:03/07/02 02:33 ID:dWTl/6tm
>>115
2ちゃんに書き込むような女嫌だっていってるけど、ほとんどの人は隠してるからわかんないよw
女も2ちゃんやってる男嫌だと思う。

みんな影でやってるかもしれない・・でも、しらなければ問題なしでしょw
145名無シネマ@上映中:03/07/02 06:09 ID:caX8Nz9M
ジョンウーみたいな三流糞監督作品が
好きな女なんかイヤだね。

女に個性を求めるとロクな事がない。
ていうか、個性派な女はルックスが悪いからな。
女と、映画の趣味なんか共有したくない。
146名無シネマ@上映中:03/07/02 06:13 ID:ZOXnwKjn
コメディー系が好きな娘いたな。
ドクタードリトルとかベイブとか。
147492:03/07/02 07:22 ID:yo/b2JPH
>>145
>ジョンウーみたいな三流糞監督作品が

『男たちの挽歌』って、女性ファンも多いと思うぞ。
少なくとも自分は好きだが、何か?
148_:03/07/02 07:27 ID:3zfMOxi4
149名無シネマ@上映中:03/07/02 08:36 ID:pdzxZFWp
>>144
>>71

そうなのか…
150名無シネマ@上映中:03/07/02 09:26 ID:z1RRiacL
>>115
2ちゃんって本当に色んな人がいるから私は助かってるよ!
分らない映画を質問するスレッドで子供の頃に見てもう一度見たい映画の
題名がわかったりしたし。
人の意見・感想を読んでは「これ面白そうだな」って私も見たら凄いヒットだったり。
言葉使いが悪かったりするのはあるけど、本音が見え隠れするのもやっぱり楽しい。
まぁ彼女に来てもらいたくない気持ちも分るけどね!
151名無シネマ@上映中:03/07/02 09:31 ID:E+cvaoOS
「アメリ」が好き、フランス映画が好き、と公言する女で賢い女はいない。
フランス映画はそれなりに面白いのもあるけど、公言する女はだいたい
「私にはヨーロッパが似合う」と思い込んでるが、外見は成田で海外芸能人
を待ってるような○サイクが多い。
152名無シネマ@上映中:03/07/02 09:34 ID:oX28gtJP
再び、女嫌いのキモ映画オタ男で回ってるようですな
153名無シネマ@上映中:03/07/02 09:43 ID:7PQ6F7iI
性別によって好みの傾向が違うのは実際あるかも。
しかしあたりまえだけど、全ての女・男にあてはまるわけでは無い。
新しいガメラ好きな私だけど、ゴジラは苦手。
フランス映画・ミニシアター系でも面白いのとそうでないのとある。
マトリックスやロボコップは好き、デモリションマンは嫌い。
ジャンルを一括して好き嫌いをくくれるものでも無い。
154名無シネマ@上映中:03/07/02 10:55 ID:zO3i8TOF
さげ
155名無シネマ@上映中:03/07/02 12:03 ID:UTwLgw6X
ミニシアターって言っても、幅広い客層を見込んでない作品だっていう
共通点があるだけで、人間ドラマ、実験的でマニアックなもの、
ドキュメンタリーなどなどジャンルは様々じゃん。
あるいは最大公約数が愉しめるいわゆるハリウッド映画と比較して
対象客が少ないアジアやヨーロッパ映画が多めというだけで。
156名無シネマ@上映中:03/07/02 12:07 ID:koJ0WTv0
映画作品・映画人板 ⇒特定の作品・監督等
(注)スレッド名に作品・個人名を明記する事
157名無シネマ@上映中:03/07/02 12:15 ID:9n8PBDMk
メディアに踊らされるヴァカは男も女も一緒だな。
私ミニシアター系がすきなの。おしゃれでしょ?ウフみたいな、
映画をファッション感覚にしてるやつは、男女問わずいるな。

まぁ、部屋にトレインスポッティングのポスター貼るくらいなら良いけどさ。
158名無シネマ@上映中:03/07/02 12:18 ID:uORkbQhD
女です。好きな映画は、クラウス・キンスキーのノスフェラトゥ、
ビルとテッドの地獄旅行、ジャッキー・ブラウン、狂い咲きサンダーロード、
クロウなど。

159名無シネマ@上映中:03/07/02 12:24 ID:9n8PBDMk
> ビルとテッドの地獄旅行
俺の彼女がそんな趣味だったら嫌だw
160名無シネマ@上映中:03/07/02 12:53 ID:p3FM8Fx+
>>159
どういった思考回路で158をもしもカノジョならと想定・・・
あ、思わず好きになりそう!ってことですか〜?

161名無シネマ@上映中:03/07/02 13:08 ID:uORkbQhD
>>159
だめですか?キアヌの映画で一番面白いと思うんですが・・
162名無シネマ@上映中:03/07/02 13:12 ID:nc4Sqh/y
燃えよドラゴンとか好きな女の子がいい。
恋愛映画好きな女は頭悪そう。
163ななし:03/07/02 13:30 ID:HX7kbeBd
162>女だけど。恋愛物が好きでよく見るけど、
ブルースリーやジャッキーチェンが出てくる
アクションものも結構好きだよ。
164名無シネマ@上映中:03/07/02 16:25 ID:V57S3tM0
ブルースブラザーズの好きな女はいる?
165名無シネマ@上映中:03/07/02 19:48 ID:ZmLVI3Lz
>>164
はーい。ちなみに、ワンチャイシリーズDVDそろってます。
166名無シネマ@上映中:03/07/02 19:50 ID:MtYh8X7e
ピンクシネマ好きな女って本当にいるのか?
トゥナイトだけの仮想世界にのみ存在するのか?
167名無シネマ@上映中:03/07/02 20:15 ID:V57S3tM0
>>165
いたのか、うれしいね。ワンちゃんシリーズって何だ?
168名無シネマ@上映中:03/07/02 20:43 ID:5rFl3GkR
>>165
黄飛鴻を揃えているっていうのはポイント高いなあ。
辮髪の戦士もまたイイ。

>>163
そそ。恋愛モノであれ、功夫モノであれ、
輝いている男性が登場する映画は魅力的です。
169 :03/07/02 20:45 ID:BOecVV8L
>>166
トゥナイトなんて一体いつの時代の話をしているのか、という感じだが、
男のオナニーで終わってない映画は嫌いじゃないよ。
170名無シネマ@上映中:03/07/02 20:45 ID:vspEzZfw
>>157
あなたみたいな事を言う人ってよくいるよね。
なんでそう思うの?ミニシアター系ってそんなにお洒落なの?
それともそういう事を言う女の人ってそんなにいるの?
171名無シネマ@上映中:03/07/02 21:17 ID:qT9MEmTr
ジャッキーチェン,あたしも結構好きだな。
ポリス・ストーリーのLP(DVDなんてゆーコンパクトなモノじゃナイヨ(w)がうちにあってさ,
小さいころからよく見てた。
あと酔拳なんかも好き。
エンドロールが実は結構好きなんだ,ジャッキーの映画。
いつも(かどーか知らんけど),ジャッキーの勇ましい歌声のバックで,
アクションのNGシーンとか,カットの後とかの映像が流れて,得した気分ヽ( ´ー`)ノ
172名無シネマ@上映中:03/07/02 21:35 ID:s9tdI31T
>>170
157はそういう反応が欲しいだけだってば
まともに相手すると増々喜びます。
貴女がサディストじゃない限り、この種は笑ってスルーするが吉。
173名無シネマ@上映中:03/07/02 22:13 ID:9jhMh+WF
>>170
ミニシアター行ってみろ。そんな女ばかりだぞ。
「私はおしゃれ?」って勘違いした馬鹿女がよ!

言ってるんじゃねーんだよ。雰囲気で語ってるんだよ。
大馬鹿な雰囲気でな!
174サディスト:03/07/02 22:25 ID:VROoh3SO
そーかそーか,うらやましーんだな,
自分はちっともおしゃれじゃないヲタだから。
分かりやすい大衆向け映画だけ見とけ( ゚д゚)y―┛
175名無シネマ@上映中:03/07/02 22:43 ID:p3FM8Fx+
>>173
ミニシアターってそんなに特別な空間?
分かりやすい大衆映画3:ミニシアター系1
くらいの割合で観に行ってるけど、あまりそんな風に感じない・・。
というか私の場合、まわりのヒトを観察しないタイプなのかも。
自分達が楽しく観れる映画だったらそれでイイんじゃ?
176名無シネマ@上映中:03/07/02 23:06 ID:vspEzZfw
>>172
なるほど!すみませんでした。
今、>>173を笑いながらスルーしました。
177名無シネマ@上映中:03/07/02 23:07 ID:HI1MD3up
ダンサーインザダークってさ、最悪だよ。
178名無シネマ@上映中:03/07/02 23:14 ID:p3FM8Fx+
>>172
>>176
が〜ん、レスしてしもうた!・・・ゴメンポw
でもカフェやちょっとコ洒落た飲み屋に行く度に
「オサレって勘違いした連中が集まって!」って思うヒトって
ストレスが溜まらないかちょっと心配・・
179名無シネマ@上映中:03/07/02 23:26 ID:gJ7gf8LX
「ダンサーインザダーク」暗そうなので観る気がしない。
「ショコラ」題名からして甘過ぎそうなので観る気がしない。
「船上のピアニスト」こないだテレビで初めて観た。意外に面白かった。
ラブストーリー全般……
ラブコメみたいのは大嫌い。
しかしラブストーリーにもいろいろあるから一概には言えん。

好きなのはSF(あるいはSF風)・アクション・香港+中国映画全般(主に武侠・功夫。)
こういうのにラブが絡んでいるのなら観る。展開上悲恋になることが多いけど。
こんな自分にとって,宇宙船+ドッグファイト+ドロイド(ロボット)+剣のスターウォーズは最強。
近頃やっと黒澤明を観て,この監督はやはり凄いと思った。
「座頭市」(勝新)や「子連れ狼」(若山)なんかを制覇したいと思い出している今日この頃。

ミニシアターっておしゃれなの?
大衆受けは狙えない,ちとマイナー(まにあっく)な映画が掛かるところと思ってた。
おしゃれな映画ばかりではないと思うけどね,こういうのって。
180名無シネマ@上映中:03/07/02 23:27 ID:gJ7gf8LX
↑書き忘れた。一応♀です。
181名無シネマ@上映中:03/07/02 23:35 ID:gJ7gf8LX
あまりにもスプラッタ or グロなのは苦手だが,
首や手足や血潮が飛ぶのは好きです。
人体が破裂したり,まっぷたつになるのも好き,爆破もワイヤーも大好き
182名無シネマ@上映中:03/07/02 23:41 ID:HLl8US+D
板違いですよん
「映画一般・8o」板に移動してくださいませ
板のルールは守ろう!
183名無シネマ@上映中:03/07/02 23:42 ID:HLl8US+D
す、すまぬ
ageてしまった・・・
184名無シネマ@上映中:03/07/02 23:50 ID:p3FM8Fx+
私も「ダンサーインザダーク」嫌い。
ビョークは嫌いじゃなかったから残念・・。
恋愛映画も嫌いじゃないけど「プリティー・ウーマン」みたいなのはどうも・・。
これ言ったらこのスレ(この板)じゃバカにされるかもしれないけど、
「Loundry」(窪塚&小雪)は大好き、泣いた〜。
185マルチですが:03/07/03 00:11 ID:Z84aohI6
>>184
板違いですよ。
「映画一般板」に移動するか、せめてsage進行でいくか、いずれにしろ
ともかく最低限のルールを守って欲しい。
例えるなら、「映画作品板」でモー娘。とか、あややのことを語ってるのと
大差がないことをしているということに、どうか気がついて下さい。
186184:03/07/03 00:26 ID:7mDQVEpG
>>185
そうなのかもしれません・・スミマセン
最近2chに来たばかりなのでage,sageをつい忘れたりしてしまいます・・。
このスレでスレッドの立て方を知っている方、
「映画作品板」に新しく立てていただけませんでしょうか?
187184:03/07/03 00:28 ID:7mDQVEpG
あ、ごめんなさい!「映画一般板」でした。
188名無シネマ@上映中:03/07/03 00:40 ID:UZr/5ZHP
>>187
自分で立てろ!クズ
189名無シネマ@上映中:03/07/03 10:15 ID:lV12pHVx
>>188
煽ってんのにちゃんとsageてるとこにワロタ
190名無シネマ@上映中:03/07/04 10:17 ID:kr6J2FuF
きっと188は育ちのいい子なんだよ
191名無シネマ@上映中:03/07/06 13:30 ID:F6AVcOcX
>>167
ワンチャ”イ”シリーズね。
168さんがちょこっと書いてくれてますが
辮髪リーリーチェンの功夫時代劇傑作シリーズ。

確かに、あまり同性とこの手の映画を語る機会はないよね。
というか、男性でも映画を話題に話せるヒトあまりいないな。
貧しい環境?(w



192名無シネマ@上映中:03/07/07 23:54 ID:/kh79QS/
私もワンチャイ好き!
因みに高校のときからすきですた。
193山崎 渉:03/07/12 12:47 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
194名無シネマ@上映中:03/07/12 13:11 ID:sDXQk8SP
俺の場合
映画館まで映画を見に行く=迫力の音響と大画面で

って概念なので、基本的にアクション、SFだなあ。
195名無シネマ@上映中:03/07/12 13:52 ID:vcs3je98
ふげ!
>>57さんとほとんど好みが同じだがや(ガンダム以外)。
俺もTVでバーニングとかが見たいー。

でも彼女に連れてかれた「ヴァージン・スーサイズ」も良かった。(キモくない!)
ああ、板違いねはいはい。
196山崎 渉:03/07/15 12:03 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
197名無シネマ@上映中:03/07/15 12:13 ID:Un+2TfOn
レオン
シャイン
ムーランルージュなんかはいいんでない?
198名無シネマ@上映中:03/07/15 12:14 ID:Un+2TfOn
17才のカルテとかもいいかもな
199名無シネマ@上映中:03/07/15 14:00 ID:oEshhjDF
あのなあ、前から言おうと思ってたんだけどよ、
よくいるだろ、アートかぶれのバカ女ってのがよ!
何だか知らねェけどよ、美大出だかデザイン専門学校出だかの気取ったブスがよ! 
服装もパリだか何だかを意識したような ヘンな格好しやがってよ、タコが!
好きな映画は「ベティ・ブルー」「SEXと嘘とビデオテープ」だと!? 
ざけんなよ、ムードで物を言うなってんだ!
ちゃんと理解して気に入って言ってんのならいいが、
どうせカッコつけて言ってんだろ? このオカメ面がよ!
大体テメェ、東洋人丸出しの外見で、ナ〜ニがヨーロッパだよ!? エエッ!? 
ヨーロッパってツラかよ、オイ!
どのツラ下げてヨーロッパだってんだ? ブスがよ!
テメェ、家で1人にときは「笑っていいとも!」見ながら屁こいて
るくせによ! 知ってるんだぞ、コラ!
何だよ、その妙なニット帽は! 雪降ってねェぞ!!
何ィ!?吉野家や松屋ではメシ喰った事ないだと!?
女性雑誌に載ってるようなシャレたナウい店で喰うだとォ!?
ざけんな! お前のジャパニーズ胃袋はな!そんなお上品な
代物は受け付けねェって言ってるぞ!
お前の胃袋に合うのは牛丼とカレーだっての! 喰え、タコ!
いいか!? どうお前がライフスタイルをパリっぽく見せようと
無い知恵絞って取り繕ってもな、お前のDNAにはニッポンの
風土、特色がキッチリと刻まれてるんだよ!
お前がいくら白人のマネごとをしようと、お前のニッポンDNA
は永久に続くんだよ! 何代あとになってもな!
お前には凱旋門より雷門、セーヌ川より多摩川、 エッフェル塔より通天閣、
シャンゼリゼ通りよりアメ横が ピッタリ来るんだよ、よ〜く憶えとけ! ブサイクが!
おい、それからな、鼻毛出てるぞ! 切っとけよ、パリジェンヌ
200名無シネマ@上映中:03/07/15 14:15 ID:zzwg2MEn
>>200
お前、女にもてないだろ?w
201名無シネマ@上映中:03/07/15 14:25 ID:SFKfl2e8
>>199
コピペ?ワロタ
>>200
あ〜あ
202名無シネマ@上映中:03/07/15 14:25 ID:/PZ3umi0
>>200

最高。
203名無シネマ@上映中:03/07/15 15:13 ID:07BCBUUf
オレが見たコピペでは「ベティ・ブルー」「SEXと嘘とビデオテープ」じゃ
なくて、ゴダールの映画だったよ。

でも、そこまで分かったら映画の趣味あわして、ホイホイ付いてくるバカ女を
引っ掛ければいい。俺はいつもそうしてるよ。
204名無シネマ@上映中:03/07/15 18:18 ID:xaU1tKIg
バカ女を引っ掛けるバカ男か。
お似合いだねw
205名無シネマ@上映中:03/07/15 21:26 ID:SFKfl2e8
そういやこのコピペ昔見た気がする
206名無シネマ@上映中:03/07/16 00:28 ID:O4mczjt/
200はボケたのか?
207名無シネマ@上映中:03/07/16 15:17 ID:mfVM7Bso
ナイス自虐
208名無シネマ@上映中:03/07/16 15:34 ID:Oav5IqAb
俺なんか霊幻道士とチャイルドプレイが大好きだぞ!
209名無シネマ@上映中:03/07/16 15:37 ID:Bcc/Sts5
最高画質とー無修正画像満載!!今すぐクリック!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

水着から無修正画像に変身!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

あぶない画像何百連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
210名無シネマ@上映中:03/07/16 20:56 ID:7mAkytfF
200よ、しっかりしろよ。。。
211名無シネマ@上映中:03/07/18 22:28 ID:x1/kum7A
199のせいで女からの書き込みが止まったな
212名無シネマ@上映中:03/07/20 12:50 ID:sWdyG34D
メル・ギブソン主演の女の人の考えてることが分かっちゃうやつは面白かったな。
213名無シネマ@上映中:03/07/23 12:17 ID:Aky+spUf
メル・ギブソンといえば
「顔のない天使」が好きだな
214名無シネマ@上映中:03/07/26 08:09 ID:o3hQTanR
ミニシアター系が好きな女よりも、このスレに出没する
「女だけど恋愛ものとかのカンチガイオシャレ系よりも、
特撮・アクション・ホラーが好きな私☆(><)変わってるかな?(^^;)」
という女(※やや誇張してみた)のほうが、カンチガイ度が高いと思うのは俺だけか。
215名無シネマ@上映中:03/07/26 08:25 ID:1i4fPpzR
というか、いまどきフランス映画にかぶれてる女なんているか?
むしろアジア系にはまってる女とかが多いのでは?
中国茶とかベトナム料理や雑貨好きにイタイ女が多いと思う。
例えると加藤紀子ではなく渡辺満里奈みたいな。
216名無シネマ@上映中:03/07/26 09:49 ID:Y9Zhe1Zu
女もいろいろと大変だな
217名無シネマ@上映中:03/07/26 17:48 ID:lN9JxbbH
「好きな俳優はブルース・ウイリス!」と女友達にも公言できる女がいたら、そいつは
漢だね。
私の好きな映画は「ジャッカルの日」「真夜中のカーボーイ」「スプラッシュ」
「猟奇的な彼女」「大魔神」「獄門島」・・・ジャンルバラバラだな。
218名無シネマ@上映中:03/07/26 23:01 ID:VLxnEXXC
>215
>中国茶とかベトナム料理や雑貨好きにイタイ女が多いと思う。

お茶や料理の好みでイタイ女にされちゃうわけか?
そりゃ、女は大変だわ。
219名無シネマ@上映中:03/07/27 22:06 ID:fyUMszmC
>例えると加藤紀子ではなく渡辺満里奈みたいな

わけわかんねーよ!!(笑)

私は登場人物に感情移入して映画見るタイプだから,
出てくる人が,あんまりにも分けわかんないヤツとか,
やばいくらいなヘタレとかだと見る気なくすな。
だから,ロックストックよりレザボア,パーティ7より鮫肌って感じ?
あと俳優で見ることも多い。嵌るとその人の出演作品をあさりまくるな。
ってか男の人はどーなん?好きな女優で選んだりする?
220名無シネマ@上映中:03/07/28 00:34 ID:biYRy2WE
>219
>私は登場人物に感情移入して映画見るタイプだから,
女の人はだいたいそうでしょ。
221名無シネマ@上映中:03/07/28 07:54 ID:g7vfLuh0
>>214
胴衣。見ててツライ。
「○○が好きなら漢!」って‥イタタタ‥。

アタシは他とは違うのよ!ってかー。

だいたいこのスレ、板違いだっつってんのに。
延々「○○な映画好きな私って変わってるかな?」な書き込み続いてるし。
自意識過剰な勘違いババアが「よくぞ聞いてくれました!」っていう自分語りの場。
222名無シネマ@上映中:03/07/28 08:09 ID:AMkfc4Yx
勘違いというよりキチガイです。
223名無シネマ@上映中:03/07/28 08:56 ID:VZYT125b
『アメリ』、『バクダット・カフェ』、『ムーラン・ルージュ』だろ。
邦画では『ウォーター・ボーイズ』かな。
224名無シネマ@上映中:03/07/28 12:21 ID:EijGJf+Q
どうでもいい話ですまんけど、
一昔前の地方ではロードショーの一番館がミニシアター系の箱より物理的に小さいことも
珍しくなかったから、ミニシアターって言葉に結構違和感あるね。
それとアルジェントみたいに、昔はロードショウ興業が打たれてたのがすっかり尾羽打ち枯らして
単館公開になってるのを、ミニシアター系とか呼んでいいものか…対応に苦しむ。
今ではアルジェント好きの女は「単館系」に分類されるのかね。

さらにどうでもいい話ですまんけど、
男は好きな女と映画を観たがる(か、デートの口実にしたがる)奴が多いと思うけど、
女は好きな男とは映画を観たがらない子が少なくない気がする。
俺と時々映画を観に行く♀にも、映画を観ている間は話が出来ないから彼氏とは行かないって
子がわりといる。
女を映画を誘うときは、男はその辺割り引いて考えたほうが良いね。

で、何だっけ? 女の好きな映画?
男より明らかに女が関心を示すといったら、ホモ映画じゃないの。
225名無シネマ@上映中:03/07/28 12:23 ID:zDDZUM55
コマンドー
226名無シネマ@上映中:03/07/28 12:32 ID:Awek86Nl
基本的に女って映画を見る目ないでしょ。
評論家にも映画監督にも女でまともなのは殆どいないし。
227名無シネマ@上映中:03/07/28 12:45 ID:7FSFqLXm
>>226
なんかむかつく
228名無シネマ@上映中:03/07/28 12:47 ID:EijGJf+Q
>>226
ぱっと思いついたところで、リーフェンシュタール、サリー・ポッター、
サマンサ・ラング、ウルリケ・オッティンガー、サラ・ドライヴァー、
ジェーン・カンピオンとか結構良いと思うんだけど。女性の監督。
まあ何だかんだで女には参入障壁の高そうな職ではあるよね。
229名無シネマ@上映中:03/07/28 15:07 ID:UnhnVr/M
パールハーバー観て泣いたとか言ってる女がいてウザかった。
それ以来連絡あってもシカト
230名無シネマ@上映中:03/07/28 15:08 ID:glJ5YFLx
大体女って物を見る目がないよ
231名無シネマ@上映中:03/07/28 20:33 ID:CrrAY+L4
女は映画みるな。子供産んで育ててりゃあいいんだよ、
我がまま言うな。言うなりになって股広げときゃいいんだ。
232名無シネマ@上映中:03/07/29 10:17 ID:EPK1F/x+
ヤバイ。電波ヤバイ。マジでヤバイよ、マジヤバイ。電波ヤバイ。
まず怖い。もう怖いなんてもんじゃない。超怖い。怖いとかっても、
「つのだじろうの世界と同じぐらい?」
とかそういうレベルじゃない。
何しろ異星人。スゲェ!なんか言葉とか通じないの。言語とか超越してる。
言葉通じないし超怖い。
しかも分別がないらしい。やばいよ無差別だよ。だって普通は無差別に人と接しないじゃん。
だって友達がだんだん態度でかくなっていったら避けるじゃん?
夏休み明けたらやさぐれてたら困るっしょ。
リーゼントが伸びて1年のときパシリだったのに、3年ときは番長とか泣くっしょ。
だから友達とか分別ある、話のわかるヤツだ。
けど電波ヤバイ。そんなん気にしない。分別なさすぎ。
もっとも親しい人とか探してもよくわかんないぐらい経歴不明。
ヤバすぎ。
無差別と言ったけど、もしかしたら区別があるのかもしれない。
でも区別があるってことにすると
「じゃぁ電波の心の境界線ってどこよ?」
って事になるし、それは親でもわからない。ヤバイ。親でもわからないなんて凄過ぎる。
あと超短気。約1日。レスの数で言うと3。やばい早すぎ。メールチェックするまもなく激怒。怖い。
それに超脈絡も無い。超突然。それに超気まぐれ。俺とお前の仲だろ?とか平気で言ってくる。
仲だろて。ホストでも言わねぇよ、最近。
なんつっても電波はこじつけが凄い。無差別だし。
うちらなんて分別とかたかだかバイトの上下関係だけでも上手く扱えないから、
短期にしたり、金の為だと言い聞かせてみたり、外で愚痴言って誤魔化したりするのに、
電波は全然平気。
無差別を無差別のまま生きている。凄い。ヤバイ。

とにかく貴様ら、電波のヤバさをもっと知るべきだと思います。
233名無シネマ@上映中:03/07/29 10:32 ID:+NxfDHwa
>女は見る目がない

はげどー!はげどー!
だから俺の本当の魅力が分からないんだよー(泣

234名無シネマ@上映中:03/07/29 11:30 ID:kVtORfc/
>>233
だって君のちんぽも金玉も使い物にならないんだもの。
235名無シネマ@上映中:03/07/30 03:58 ID:V0szO1DY
女にしろ、男にしろ、偏ったジャンルの映画しか見ないヤシよりは、
雑食でも色々見てるヤシの方が魅力的ではあるな。
236名無シネマ@上映中:03/07/30 04:04 ID:bA88aaVz
そうかもだな。
ただ、「ヤシ」てのは止めとこうや。
237名無シネマ@上映中:03/07/30 04:16 ID:V0szO1DY
>>236
すまん。こんな時間まで2chやりすぎだな…逝ってくる。
238名無シネマ@上映中:03/07/30 04:26 ID:am30mKC/
デカプリオとかキアヌリーブスが出てるやつ
239名無シネマ@上映中:03/07/30 10:46 ID:QnvHoq+6
このスレも今や、キモイ童貞モテナイ男の愚痴スレとなってしまったな。w
240名無シネマ@上映中:03/07/30 17:50 ID:rG+sYL4m
サブカル女の反撃希望
241割と映画好き女
男、女関係なく好みが違うから一括りにしなくて
いいんじゃない?
私はアクション物はあまり好きではないけど
ファイトクラブやマトリックスは好きだもの。
ここのキモイ男さんには「テルマ&ルイーズ」なんて
全く理解できないんだろうな。