☆★永遠のHERO!ブルース・リーBruceLee★☆
938 :
837:03/12/01 11:22 ID:dHROkdjm
そうそう、先輩方を見込んで、一つお聞きしたいのですが、
「グリーン・ほーネット」の映画版て、面白いんですか?
えー、たしか1975年制作だったと思います。
レコード屋の店頭で、
たまたまリー・リンチィェ(ジェット・リー)の「新・少林寺」を見つけたら、
横に何気なく置かれてたもので。
あと、イギリスの94年製作のドキュメンタリーもありました。
いずれも、¥2800のセールスだった。
>934
「危機一発」の怪我ネタですと、撮影中にガラス瓶を誤って割って怪我した、
というのを聞いたことがあります。
保守員さんの説といずれが正しいか分かりませんが。
>>938 再編集版は面白くないよ。当時のブームをうかがい知ることができる資料的価値がある程度です。
「ホーネット」というシリーズ自体は悪くないと思います。
覆面をした義賊が出てくるけれども内容はリアルな犯罪ものです。
自分は前にも書いたけど、6,7年前にMXTV(東京のUHF局)で日曜夜7時から2本立てで放送していたのを半分ほど録画してあります。
前半分がないのでぜひDVっだしてほしいのです。外国で出ているのは確認しました。
見るならシリーズがおすすめですが、その術がないのだ。
つづきですが、「ブルース・リーのグリーンホーネット」は中学時代、再編集第2弾の「ドラゴン電光石火」は高校のとき見ています。
「ホーネット」を見たときの記憶ですが(丸の内東宝)、エンドロールが流れ始めた瞬間、場内にどよめきが起こりました。
(なんじゃこりゃ?)(ずいぶん珍しいものを見せてもらった……)といった雰囲気が充満していました。
現在のビデオがどういうものかは知りませんが、しばらく前に出たこの劇場版2本のLDを持っています。
この翻訳が最低で、忠実な部下である加藤がホーネットに「○○だぜ」などのタメ口をきいているものになっています。
>>937リーのレプリカブレス
ローマで買った鯨のヒゲでできたやつかな?
942 :
937:03/12/01 20:01 ID:9zSsMw+u
>>941 御回答有難うございます。
あれってクジラのヒゲなんですか??
ヴァイオリンの弓だか弦だかに使用されるとか聞いた事がありますが、
随分また変わったアクセ付けてんだなリーは…願掛けかな。
某ショップのサイトで見た感じ、オフの方はシルバーっぽいので、
死亡遊戯の黒いモデルが鯨の髭なのでしょうか?
どっちも同じデザインに見えましたが…
>>940 自分はビデオで見たのですが、やっぱりタメ語でした。
部下なのに〜、と笑えましたw
リーのサントラリミックス、邦人アーティストばかりの模様…
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000XKC3M/ref=sr_aps_pm_10/249-0033466-3914770
知らない名前ばかりなので、愚愚ってみたら…
サイコ・ル・シェイム
tp://www.psycholecemu.jp/
…何なのコレw
944 :
保守員:03/12/01 21:51 ID:WJqP3K1g
>>936 コップ握り潰しのエピソードは「危機一発」の撮影時にリーがタイから奥さんに出した
手紙で書かれています。宿舎でコップを洗っていたときの出来事だと思いますが。
「グリーンホーネット」の再編集版、および「ブルース・リー電光石火」は正直つまんなかった記憶があります。
前者ではちょっとヌンチャクも出てきたのを見て、倉田さんがヌンチャクを教えたってのはウソなんだなってわかりましたが。
後者の上映時、同時上映が「ミスターブー」だったんでお客さんはブーを楽しんでました。
というかリーが添え物でした。
945 :
名無シネマ@上映中:03/12/01 21:52 ID:AljiKQ3s
Tシャツのデザインがよかったらちょっと欲しかったけど
トラックスーツ風Tシャツすでにもってるし・・・。
参加アーティストもわけわからんw
>>保守員様
そう云えばリーの書簡集って出てるんでしたっけ。探してみます。
>>945 ハキムの足跡が可愛いけど、長袖だと重ね着出来なくて困るよー。
(個人的にグッズT好きだけど…流石に一点モノでは着れませんね…チトハズカシイ)
残り5組のアーティストが判明しないとちょっと…w
>>946 残り5組も期待はずれっぽいじゃん・・・。
私なんか好きなミュージシャンのTシャツ普通にきてるよw
死亡遊戯のサントラ買った。なんでナイトゲームのサントラとカップリング
されてんだろう・・・。こういうボーナストラック的なものって
私は嫌いなんだけど。
比較的最近出たオリジナルのサントラが「ナイトゲーム」と元々カップリングなんですよ。
それ持ってますが、今回出たのとジャケはちょっと違ってて、昔の東宝レコードから出てたLPと同じデザインです。(モノクロでトラックスーツのラインが2本のやつ)
ジャケ裏が「ナイトゲームス」です。自分は数年前に渋谷でリバイバルやったときにその劇場で買いました。けっこう高かったと記憶のMADE in EECです。
今回の日本版、ライナーに少し惹かれてますが、どのような内容でしょうか。
>>946 着れるのはそのまま着たりもしますが、モロトラックスーツTは着れないよーw
最近だとKillBillと勘違いされそう…。
参加ミュージシャン、見た目アレだけど作品で評価しよう!
…と無理矢理自分に言い聞かせておりますw
電気が参加してくれそうな気がしなくもない…
950 :
947:03/12/02 00:42 ID:KuXmdjJw
私ジョギングをやってますが、下は普通のジャージ、上はトラックスーツTですw
ライナーは大したことないです。
ちょっとだけ死亡遊戯のストーリー紹介
ちょっとだけジョンバリーの経歴紹介
以上です。ライナー目当てに買うととてもガッカリしますよw
>>950 そうですか。きのうタワレコで手にとってどうしようかと思ったのですが、やめときます。オリジナル盤は向こうの人の詳細な解説が付いています。当然英語なのでよく分かりません。
952 :
837:03/12/02 11:43 ID:SfeX0Yas
>939さま
「グリーンホーネット」はあまりお勧めではないんですね。
恐縮です。
こういう知識はリアルタイムの先輩方に勝てませんね。
最近なったばかりの俄かファンには分りませんもので(w
あー! 「ブー」見てえ!
「ドラゴンボール」のMr.ブーは、まんまここからですよね(w
>948さま
僕もそれ持ってます(w
しかも買ったのが今年の10月だもんで(涙)、
「内容が同じだったら損だ! 歌詞を捜すぞ〜〜!!」
ってなノリで見つけ出したのが先掲の書き込みです。
ネットで死亡遊戯のシングルを見つけ出して、
そこから必死こいて粗い画面を見ながら打ち込んだので、
かなり間違ってる可能性もあります(了承あれ)。
しっかし、全く同じ内容とは思わなかった(w
>949さま
個人的にはあの「キルビル」のトラックスーツは許せんとですが。
ったく、タランティーノのアホが……(後日、談)
953 :
名無シネマ@上映中:03/12/02 18:23 ID:7dIRI3Ok
ちょっと調子にのって、
TV版「グリーンホーネット」のオープニングに流れる日本語ナレーションなんぞを。
「空手の名人・日本人の加藤を連れて、事件を追って現れる緑の仮面のグリーンホーネット。
この人こそデイリーセンチネル新聞社の若き社長・ブリット・リードである。
このことは彼の秘書・キャシーと、私、スキャンロン検事、二人だけが知っている秘密なのである。
グリーンホーネット。すなわちどう猛な緑のスズメバチをトレードマークにしている正義の味方、若き社長のブリット・リード。
きょうもこのスズメバチの羽音に乗って現れ、悪と戦うのである。」
なるほど、スズメバチの羽音をイメージしてるのね、グリーンホーネットのテーマ。
いい曲だよね、楽しくて♪
956 :
保守員:03/12/03 00:10 ID:xcOfwMKM
「くまんばちの行進」という楽曲からジャス風にアレンジしてるんじゃないでしょうか。
ブルース・リーもグリーンホーネットも知らない友人がビアノで弾いてました。
>>956 そうですね。香港(?)で出たサントラにはクマンバチのアレンジが入ってる。
このCDにはボーナストラックとして「ロングストリート」のテーマまで入ってます。
>保守員さま
ググッてみました。「くまん蜂の飛行」クラシックの曲だったのですね。
グリーンホーネットのテーマのトランペット吹いてる人は
本当に上手ですよね!(プロだからうまくてあたりまえかな?)
子供番組にはもったいないくらいの素晴らしい演奏です!!
959 :
949:03/12/03 02:00 ID:DRZLJMrb
>>952 KillBill公開前はココでも結構話題に上ってた気がしますが、
公開後、全然話題に上らない所をみると952さんと同じ考えの方が多い様ですねw
あれはリー抜きにして観れば(難しいかもしれませんが…)、
取り敢えずイライラしなくて済むかもw
自分は、映画館の設備でグリーンホーネットのテーマが聴けて結構嬉しかったです。
もうそれだけでお腹いっぱい。
コッパーヘッド戦でユマが履いてたスニーカー、
ナニゲにオフの時にリーが履いてたモデルと同じだった気がする。
(どっかのグッズショップサイトか何かで見た様な…)
960 :
949:03/12/03 02:21 ID:DRZLJMrb
>>954 如何にもアメコミの実写版ちっくな雰囲気がカッチョイイ!!
いいなーテレビで観たい。
“Britt Reid”…あれは最悪の名前でね…(・∀・)ニヤニヤ
961 :
名無シネマ@上映中:03/12/03 22:06 ID:QLB0oRx1
ブルース・リーはアシックス(旧オニツカ)のスニーカー愛用者だったね。
燃えドラや死亡遊戯の撮影スチール写真でよく履いている白いアッパーにブルーと
赤のアシックスラインが入ってる靴は「メキシコ66」というモデルで現在も
復刻版がスニーカーショップで売られている。
ちなみに「死亡遊戯」の本編でリーが履いていた黄色いスニーカーは、実は本物の
オニツカタイガー製ではなく、それに似たイメージのレプリカ靴だと思われる。
>>961 そうそう、それでした。青と赤のライン。
まぁ私服まで意図して採用したとは考えにくいですけど、ちょっとビックリ。
アシックスって云うと、何となく中高生の体育ジャージなイメージでしたが、
リーが好きだったと聞いたら興味が湧いてきました…w
リーの私服結構好きだけど、燃えドラ時のパッチワーク風wジャケットはちょっと戴けない…
当時は流行ってたと聞きましたが。
しかし、ナニゲにフラワープリントが似合う男。
そんでもって、いつもピース。
963 :
名無シネマ@上映中:03/12/04 12:48 ID:uTOSU6TI
>>961アシックス(旧オニツカ)
よく知ってますね、
「オニツカ」のほうが、蹴られたら痛そう、、
964 :
名無シネマ@上映中:03/12/04 13:25 ID:qQvFbubd
たしか「ロングストリート」に出演した時もアシックス履いてたト思う。
じゃあ、アシックスは師父の過去映像使ってCMを作ったらどうか。かつてのジェームズ・ディーンのリーバイスのようにな。
966 :
名無シネマ@上映中:03/12/04 21:15 ID:eBL0Tk3R
黄色いトラックスーツもアシックス・タイガー製だとか?
967 :
837:03/12/04 22:00 ID:w9kfMLUZ
>959
「キルビル」は、師父なんか眼中外な映画です。
師父に「なんか、とは門人にあるまじき表現ですが。
相手にする必要もない映画です。
宣伝があまりにトラックスーツを全面に出しすぎただけでしょう。
バカ映画として見るのが最善かと(つーか、それしかない!)。
ただ、タランティーノはやっぱバカだ!
日本刀使いたいのに、もろ腕力なさげな女優を使うとは……。
ああいうの撮りたきゃ、上腕が強く、小柄な女優を使うのがベストでしょうに。
ただ、間違いなくこれは断言できる!
タランティーノは師父の思想を理解していない!
というか、結局は単なる「典型的アメリカ人ファン」なんでしょう。
師父がマカロニウエスタンを嫌っていたことを知らぬ!
いたずらな、興味本位の殺戮シーンを師父は嫌っていたのに!
968 :
名無シネマ@上映中:03/12/04 22:10 ID:o2q0eqwu
正しい思想の理解者かどうかはともかく、タラは俳優ブルース・リーの大ファン
であることは充分伝わる。いわば我々の仲間みてぇなもんだ。
なので、許す。
969 :
保守員:03/12/04 22:15 ID:SHwxCmIl
「キルビル」見ないで「上海ナイト」を見ました!
申し訳無いですが、967さんの意見もポイントを外しているといわざるを得ません。
タランティーノの趣味がわかっていれば「キルビル」はブルース・リーリスペクトの
映画でないことは十分理解できます。彼の趣味の比重はブルース・リーよりもショウブラザースとか
ジミ−・ウォングのカンフー映画、そして千葉真一のお笑い空手映画に思い入れが強いのです。
そのタランティーノの自慰行為を理解できるかが、楽しめるかどうかが決め手となる作品なのでしょう。
トラックスーツをモチーフにした衣装で期待した真面目なブルース・リーファンはお気の毒としか
言いようがありません。ワタクシ、マカロニもショウブラザースも好きですけどね。
タランティーノはこの映画についてブルース・リーってほとんどコメントしてないと思うんですけど。
せっかく「ショウブラザース」って言ってるのに日本人は知らないから。。。。
970 :
837:03/12/04 22:21 ID:w9kfMLUZ
>968
いやー……これ言い出すとキリないんで、ご返答いただかなくて結構ですが、
何て言うか、アメリカ人は師父にしろジャッキーにしろ、
我々とは全然違う受け止め方をしてるんだろうなあ、と思わずにいられない。
我々日本人はわりと素直に師父やジャッキーを受け入れている、
つまり素直に見ているのに対し、
どうもアメリカ人は咀嚼し直してから見ている、
言い換えれば、別のフィルター越しに見てるように感じられて仕方ない。
まあ、日本人て、わりと素直に外国映画を見るじゃないですか。
アメリカ人とジャッキーについて話してると、
「何か……何か違うんだよ、ああ! もどかしい!」
と、喉元まで出かかってるのに、と思うことが多くって。
少なくとも、日本人だったら、ああいうリー表現はしない気します。
こういうのって、やっぱ東洋人とそれ以外の精神的「距離」によるんでしょうか?
白人だと、師父に「感情同化」はできないのかなあ?
赦す、赦さぬ以前に、トラックスーツが全然目につかなかったので、
今は別段、憤慨してはいません。
>>969 >この映画についてブルース・リーってほとんどコメントしてないと思うんですけど。
でも、あのケイトーマスクやグリーンホーネットのテーマ、トラックスーツ&アシックスのシューズ
、デビッド・キャラダインの「燃えよカンフー」バージョンの予告編など、随所にオマージュが
見られるのは確かだよね。
オレは普通に楽しめたよ。
>>970 つーても師父がだいたいアメリカ人だぞ。
弟子も白人黒人問わずいろいろいたんじゃないっけ?
白人だと、とか言わないでいろいろ考えた方がきっといいよ。
973 :
保守員:03/12/05 01:06 ID:cFtlJLew
>>970 レスしますね。すみません。
ブルース・リーとジャッキーのキャラクターは日本人にも理解しやすい・・・
まあ、この2人の場合はワールドワイドに受け入れやすいキャラクターだから
人気があるのでしょう。当たり前のことですが。
コアなファンを除いて、一般レベルの理解度は日本も含めて世界中どこでも
変わらないような気がします。日本人がカンフーっぽい描写を入れた映画や
番組を作っても服装も殺陣もインチキっぽい。
まだジャッキーのアメリカ映画の方が正確に再現できてます。
西洋人の理解度も何ですが、リーを介した中国的な要素を
理解できなければ、私達日本人も西洋人同様に距離があると思います。
誰かに聞いた話ですが、リーが中国人であることを明確に認識していない
日本のファンが多いらしいです。というか認めたくないんでしょうね。
特に第一次世代のファンの意識はBRUCE LEEでも李小龍でもなく、
あくまで「ブルース・リー」なんでしょう。
974 :
素人:03/12/05 01:42 ID:bbI9bLok
>>965 それ名案ですな。
中高生のジャージっちゅーイメージも薄くなるに違いないw
…つけっぱなしのテレビから、CMで突然ブルース・リー現る!
…今更な疑問ですが、リーの映画は“カンフー映画”で括ればいいの?
ジークンドーはスタイルがないと覚えたので、
もしかしたらカンフーじゃないのかな、とも思ったりしたんだけど。
ドラ3部作?&燃えドラは、設定からしてカンフー(ゴンフー?)だと判るけど、
リーの考え(ジークンドー)を活かしたとすると、
死亡遊戯はカンフー物ではなくなるのかな、と少々混乱気味。
実はショウブラザーズの映画を観た事がない…
ジークンドーと云うのも、リーにハマるまで知らなかった。
ハマる前まで、ブルース・リーは単純にカンフーの人だと思ってました。
975 :
974:03/12/05 02:14 ID:bbI9bLok
リーの思想を大事にしている人のレスを読んだり、
>>971に
「タラとしては、カンフー映画と云えばショウブラザーズだけど、
単純に俳優ブルース・リーが好きであって、んでユマに、
(一般的に考えられる)カンフー映画のトップスターの格好をさせたんだよね」
…云々をレスしようとしていたら、
リーの映画はカンフー映画でイイのか?と迷い始めてしまった。
逝っときます。
976 :
保守員:03/12/05 03:49 ID:cFtlJLew
>>974 リーの映画はカンフー映画?いいところに目をつけましたね。
死亡遊戯ではカンフーというイメージから離れたかったからトラックスーツ
着たんでしょうね。どの映画でもリーのアクションでカンフー的
な動きは少ないですよ。技術的な点でいえば当時の香港映画は
カンフーの要素なんてほとんどありません。空手かテコンドーの要素が
入っていればマシってもんで、大抵はアクションできない俳優さんが
一生懸命かったるい擬闘やってたもんです。最初のブルース・リーブーム
のとき明らかにカンフーの動きしてた映画はショウブラザースの
「嵐を呼ぶドラゴン」くらいなもんです。
でも香港映画で武術の使い手って設定であればカンフー映画で括っても
いいんじゃないでしょうか。
発音はゴンフーで正解です。ジークンドーマニアはグンフーって言うことに
ある種の優越感があるようですが、香港人に言っても「ゴンフー!」って
訂正されるだけでしょう。日本ではクンフーって言い方もありますがこれも
通じません。中国のどこかの方言ではグンフーとかクンフーって呼ぶ原語が
あるかもしれませんけど。
チャーラーラーラーウッチャーラーララーラーウッ
978 :
名無シネマ@上映中:03/12/05 22:21 ID:B+PUyc1E
チャーラーラーラーウッ チャラーララーラーウッ
チャーラーラーララー チャラーラーラー♪
980 :
名無シネマ@上映中:03/12/05 22:37 ID:1qDuWPUz
981 :
974:03/12/05 22:49 ID:q6/dEknl
>>976 毎度毎度すんません。御返答有難うございます。
正直、技術的な部分では判断付かないのですが
(死亡遊戯のソックリさんがショボい事くらいは判るけど)、
リーの思想を理解するファンの人々(吸収中で俄ヲタの自分含む)がアレコレ云っても、
世間ではカンフー映画で浸透してますよね。
これからも自分は“カンフー映画”と云う記号を使用しますが、
俳優だけでなく武道家としてのリーを敬愛するファンの人に、あくまで記号とは云え、
“カンフー映画”と一般的な基準で総称してブルース・リーを語る事は、
もしかしてマズイんちゃう?と思ったのです。
>>979 なんつーシブイのど飴だ事。
地区限定…うちの近所では見た事ないよ…
なんかオマケ付いてんのかな。
982 :
837:03/12/05 22:52 ID:6InNVFLq
>保守員さま、素人さま
功夫の北京語(マンダリン)発音を、日本語の一番近い音で近似すると、
「コンフー」か「クンフー」でしょう。(ピンイン:gong-fu)
北京語と広東語は有声音/無声音の区別はないから、濁る必要はないと思います。
谷村新司先生いわく「いさお」(入力時はこれが便利!)。
「功夫」は中国語の辞書に載ってます。ただ、拳法と書かれた辞書は見たこと無い。
非常に広い意味を持つ単語なのでしょう。
>972さま
師父が米国籍所有者だってことは知ってます。
また師父が人種不問で功夫教えてたことも(それも師父の理想だから)。
でもまあ、師父の映画、特に純香港製の3本(危機一発、怒りの鉄拳、ドラ道)は、
「人種差別されている弱者、植民地世界の抑圧された人間」
が前面に出てるじゃないですか。それが怒って鉄拳を奮う、と。
その対象が、中国人世界にありがちな「ボス」だったり、日本帝国主義だったり、
華僑を圧迫する白人ヤクザだったり、また中国人にも裏切り者がいたり。
「鉄拳」「ドラ道」、いずれでも魏平澳さんが演じてらっしゃいますが、
「買弁」も制作当時の中国人の気持ちをよく表してると思うんですよね。
いやー……そういうのって、やっぱ抑圧する側の最たる存在・白人には解らないかもなあ、と。
日本人ですと、「怒りの鉄拳」では悪役ですが、
まあ、一般白人よりは人種差別されるサイドに共感持てるかなあ、と思いますが。
まあ、心情的に、日本人は師父映画の主人公に共感しやすいと思います。
「鉄拳」を、日本人が悪役ってだけで見ないような方は別でしょうが。
983 :
名無シネマ@上映中:03/12/05 22:57 ID:jqg6Ezgm
>>979 これはすごいよ。
ちゃんと正式に版権契約とって発売してる本物なんだから。
ただ、肝心のパッケージがジークンドーのポーズに「燃えドラ」の顔写真張りつけた
アイコラなんだよね(笑)
984 :
837:03/12/05 23:04 ID:6InNVFLq
連続書き込み、諒承されたし。
まあ、欧米人の師父理解は「何か違うんじゃない?」と思えて仕方ない、
という心情だけ察していただければ。
>974さま、保守員さま
「クンフー映画」の定義、と言われると、本場の人間でない自分は躊躇がありますが、
「主人公が中国拳法の使い手であり、それが前面に押し出されている映画」
くらいでよいのではないでしょうか?
自分としては、日本の「チャンバラ映画」みたいなもんだと思っています。
舞台を過去に取れば時代劇、現代であればアクション映画だと思ってます。
ただ、「アクション映画」ですと、あまりに漠然としてるので、
「クンフー映画」と呼んでいる、といった所でしょうか。
まあ、時代劇であれば文句無く「クンフー!」と呼べてしまうのですが、
現代ですと、かえって難しいですね。
ジェット・リー(李連傑)なんか、そんな感じですよね。ジャッキーも。
985 :
保守員:03/12/06 01:12 ID:uNqEm5n9
>>972 いやいや、有気音・無気音の区別までわかるとは!
それに買弁って通訳の昔の表現ではないですか???さすがです。
私は香港人と話すとき、少し濁らせてゴンフーと言うようにしてます。
イエール式広東語のアルファベット表記ではgung-fuとなります。
「功夫」の中国語の意味は 「修練した成果」のような意味があるようです。
ゴッドギャンラー系の映画でジジ・リョンが父から
「(ギャンブルの)練習の成果を見せてくれ」という台詞では
功夫と言ってましたし、チャウ・シンチ−の「ゴッドギャンブラー3」でも
ギャンブルの技ではなく足裏マッサージを披露したシンチ−に叔父さんが
「そりゃ何の功夫なんだよ」というシーンもありました。
まあ現代の香港人に功夫と言えば中国武術の意味だと理解してもらえますが。
986 :
我集院闇:03/12/06 01:22 ID:YsMNUOxY
僕は「危機一髪」、「怒りの鉄拳」、「への道」は「クンフー映画」の括りの中に収まるかなとも
思うんだけど・・・。
「燃えドラ」と「死亡遊戯」は現在の総合格闘技(この呼び方はあまり好きではないが・・・。)
の礎とも言うべき作品だと思っているのでしいて言えば「総合武術映画」と呼びたい。
「マーシャルアーツ映画」って括りもあるが何か東洋思想が希薄でちょとこれも違うような気がする。
987 :
保守員:
上のレスは982さん宛てでした失礼しました。
何がカンフー映画かという定義は正直私も断言できません。
昔のアンジェラ・マオ主演の映画は合気道(ハプキドー)、テコンドー、チベット拳法
を取り上げた作品があったりしたもんです。たとえ外国の武道を使った映画でも
設定も中国人だし中国服着てたりテイストもカンフー映画っだったりしたもんなので
「パフキドー映画」ということにも違和感があります。そんなわけでカンフー映画で
いいんじゃないの?ってアバウトに言ってるもんです。
ジャッキーとかジェットの現代劇は挌闘以外のアクション要素も大きいし
カンフー的動きも少ないので普通のアクション映画と表現するのが適切でしょうね。