【DEEP】 ダリオ・アルジェント総合スレ 2 【RED】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無シネマ@上映中:04/08/26 02:13 ID:LHVlUazN
講義に出てるのはラクリマじゃなくて?
940938:04/08/26 02:18 ID:LbHd9aqJ
>>939 そうだった 失敬!
941名無シネマ@上映中:04/08/26 12:38 ID:59eJOlW3
あのいかにも漫画なんかで魔女が蛇やコウモリや毒草を煮込んで作ってるような
グツグツ鍋物と、それを作ってるドクロのマスクした香具師は何者ですか?
942名無シネマ@上映中:04/08/26 13:51 ID:bdoRDPKp
>>941 「錬金術師のような男」らしい。w
ttp://www.jmedia.tv/argento/inferno.html

しかし、インフェルノ=錬金術師の映画というのはよく聞く話なんだが、
どのへんが錬金術なのかわからない。どなたか解説キボン。

単に「錬金術師」という名の「魔法使い」が出てくる映画、ということ?
943名無シネマ@上映中:04/08/26 14:43 ID:ivNhNIr8
グツグツ鍋物は“ニカワ”だよ。本の修復に接着剤として使うんだ。
あの場所が古い図書館だということをお忘れか?

まぁ、今はもっと扱いやすいボンドの類が発明されてるから一般人が目にすることは少なくなったけどね。
944名無シネマ@上映中:04/08/26 16:02 ID:ZDKgVGVe
あーまた観たくなってきたよ
945名無シネマ@上映中:04/08/26 22:13 ID:Z+L128s+
アルジェントファンの綾辻行人の小説面白いですね。作中にサスペリアのことが出てきたりして、わくわくします。読んだことない人はぜひ読んで見てください。
946名無シネマ@上映中:04/08/27 00:47 ID:yuvucvhk
十何年振りに「インフェルノ」見てみたけど、水で満たされた部屋に潜るシーンは
何度見ても凄く緊迫感があってイイね。

後、猫がネズミを食べるところは子供の頃は何とも思わなかったんだけど
今見るとえらく残酷に見えるね。
やっぱり感じ方とか子供の頃とは変わってきてるのかな。
947名無シネマ@上映中:04/08/27 01:21 ID:MihkTXKg
ローズが住んでるNYのマンションは49番地にあるんだよね。
で、サラが訪ねるローマの古文書図書館の住所も49番地。
ということは、涙の母は図書館に住んでるってこと?
948名無シネマ@上映中:04/08/27 01:42 ID:jfmCGPw7
サラ好みだ。

サスペリアの眼球ピン刺しワハハな人じゃなくて、インフェルノのほうです。
949名無シネマ@上映中:04/08/27 02:04 ID:m7eTBrv5
>>945
「緋色の囁き」や「黄昏の囁き」は明らかにアルジェントを意識してるね。
>>947
あの数字って何か意味があるのかな。
4+9=(不吉な数字の)13、ってこと?
950名無シネマ@上映中:04/08/27 09:04 ID:khGZz2g+
過去スレガイシュツだがフリッツ・ライバーの「闇の聖母」(早川SF文庫)も
インフェルノのヒントになってるのでは?クインシーの3人の母の引用有り!
951名無シネマ@上映中:04/08/27 19:50 ID:NWvT/BuP
932です。インフェルノを高く評価する人がいるのに驚いています。でも、そういう人たちも部分的な映像のアルジェントらしさへの評価であって、ストーリーを理解して評価しているわけではないですよね?
それにしてもビデオ捨てなければよかった。高く買ってくれる人がいそうだもんね。
952名無シネマ@上映中:04/08/27 20:33 ID:dQ+CLYCu
猫タンぶん殴って袋詰にするのは可愛そうで子供の頃あのジジィ殴りたかったよ
953名無シネマ@上映中:04/08/27 21:20 ID:hh0a4n4Z
インフェルノの話題がマターリ続いているね

インフェルノにちなんで次スレは
【私は】 ダリオ・アルジェント総合スレ 3 【死神】 は如何。

せっかくの3スレ目だから
ダリオ・アルジェント総合スレ 3人の母 もいいかも。 
954名無シネマ@上映中:04/08/27 21:47 ID:TXJjvBp7
3人の母 イイ!
955名無シネマ@上映中:04/08/27 21:51 ID:0PDBcZQ8
>>951
例えば、「去年マリエンバートで」とか「アンダルシアの犬」を語る時に、
ストーリーを理解して評価しているのですか?と聞くのと同じ。
インフェルノはそんな映画。
956名無シネマ@上映中:04/08/27 22:19 ID:AXHljfQ+
話も登場人物の行動も意味不明でイライラするけど
なんか嫌いになれない(というか好き)インフェルノ
957名無シネマ@上映中:04/08/27 22:23 ID:R28cCKgY
近日中に深夜でサスペリアやるらしいんですが面白いですかね?
アルジェント作品見るの初めてなんですが。ちなみに好きな監督は
キューブリック、ブニュエル、ヴィスコンティ、ペキンパー、タルコフスキー、
チャップリンです。
958名無シネマ@上映中:04/08/27 22:41 ID:0Rc0/noQ
やめとけ、合いそうもない
959名無シネマ@上映中:04/08/27 22:54 ID:s4z5jmJ2
>955
その2作品は、監督の意図したとおりに出来上がった映画であり、インフェルノのように大衆受けを狙ったのに、監督自身が混乱したまま意味不明の映画になってしまったものとは違うと思うのですが。
960名無シネマ@上映中:04/08/27 23:04 ID:OOgQzdqd
>>957
もれはアルジェント好きだが、
キュー先生、ペキンパー、タルコフスキーも好きだな。
ついでに言うと、テオ爺やエリセやカラックスの最初の三本も嫌いじゃない。
電気代以外に金がかかるわけでもなし、気になるなら観とけ。
961名無シネマ@上映中:04/08/27 23:20 ID:mev0zXtQ
「サスペリア」
深夜観るなら絶対ヘッドフォンつけて大音量で観るべき。
それするのとしないのとでは評価全く違ってくるぜ。
それにしても再見した「トラウマ」と「オペラ座の怪人」、
どっちも悲しいほど駄作だ・・・。
パイパー・ローリーの活かし方はやっぱデ・パルマ先生が偉大やったということばかりがわかる「トラウマ」やな。



962名無シネマ@上映中:04/08/27 23:39 ID:1zmzJjgv
>>959
その通り。
しかも自分の名前を一躍世界的にした成功作のあとで
実力以上の内容を、更にヨーロッパの監督がアメリカの
巨大スタジオ資本で撮ろうとしたんだから、ある程度の混乱は当然?

でも、見る側が補完すれば良いだけのことだし、
逆にそういう余地を残した方が味わいがあって良いと思う。オペラ座とか。
963名無シネマ@上映中:04/08/28 05:03 ID:QEaEa57n
アルジェントので好きなシーン↓
「サスぺリア」の盲目の男の殺される前と、ワイヤー部屋。
鍵穴→眼球直撃

ところで「オペラ座血の喝采」=「オペラ座の怪人」?別?
964名無シネマ@上映中:04/08/28 12:19 ID:p4u7xegg
>963
オペラ座血の喝采とオペラ座の怪人は別ものです。紛らわしいね。
血の喝采はおもしろいでつよ。
オペラ座の怪人は・・・???でつ。
965名無シネマ@上映中:04/08/28 12:39 ID:heydxQLI
「サスペリア」は映像的にはたいして恐くない

むしろ、音楽が基地外みたいに大げさでいかにも恐がれ!という感じ
966名無シネマ@上映中:04/08/28 12:39 ID:fxqy2cd1
>963
「サスぺリア」の盲目の男の殺される前と、ワイヤー部屋。
鍵穴→眼球直撃

鍵穴→眼球直撃の前に“「血の喝采」の”と入れてくれなきゃ。
967名無シネマ@上映中:04/08/28 12:56 ID:0QYOtW9A
遅れ馳せながらデス・サイト見た

普通すぎて拍子抜け
ダリオ枯れちゃった?
スリープレスはそこそこおもしろかったのになあ
968名無シネマ@上映中:04/08/29 00:14 ID:yUbWbPzb
既出かもしれんが、サスペリアとインフェルノのタクシー運転手って、同じ人だよね?
969名無シネマ@上映中:04/08/29 00:23 ID:kA9nehag
>964
>966
ありがとう。
「サスぺリア」は確かに基地外みたいに大げさで
いかにも恐がれ!という感じだけど、そこが好き。
いろいろホラーを観た中で一番衝撃を受けた作品。
演出が巧いし他の作品にはないセンスを感じる。
ストーリーとかは無視してねw

ロメロとか、クライブ・バーカーとかソアビも好きだが、
やはり群を抜いてると。

みなさんはアルジェント以外のホラー監督はどんなのが好きですか?
970名無シネマ@上映中:04/08/29 03:16 ID:KK7rLRWw
フルチ爺さん
971名無シネマ@上映中:04/08/29 09:07 ID:P0YnXT6v
げぼははははは、そうさヘレナ・マルコスさっ!
972名無シネマ@上映中:04/08/29 14:55 ID:Jj3J6xa/
973名無シネマ@上映中:04/08/29 18:02 ID:KK7rLRWw
>>972
ページトップの写真、すげえ怖い。
あ、アレか。と思ったけど毎回びびる。
974名無シネマ@上映中:04/08/29 18:14 ID:l0LznmCP
>>969
クローネンバーグ、デパルマ、カーペンターとかかな。
975名無シネマ@上映中:04/08/29 21:14 ID:pkvJSy8L
>>972
そのページの「フェノミナ」の説明の中で、

>その目の前で父親の首を切断したり、病気だぜ、この人(註:実は父親ではないらしい)。

とあるが、何か変な書き方だな。
シャピロさんが何者か解ってるのか解ってないのか。
976名無シネマ@上映中:04/08/30 01:10 ID:a0WMsc2u
>>975
文章書いた当時は勘違いしてたけど、後で父親じゃないという指摘があって、
最後に「(註:実は父親ではないらしい)」を補足追加しただけと思われ。

以前このページを読んで、未だに父親と勘違いしてる人いるんだろうなとオモタ。
977名無シネマ@上映中:04/08/30 03:09 ID:qZzWXZZU
>>968
フルヴィオ・ミンゴッツィという役者。
「サスペリア2」ではカルカブリーニ警部の部下の一人。
978名無シネマ@上映中:04/08/30 04:13 ID:NLRAjfEh
>>972
そのサイト、映画秘宝の記事のパクリばっかじゃん。
「インフェル」のページの最初の方の文章なんて
「エド・ウッドとサイテー映画の世界」に載ってたのを
ほとんど丸パクリしてるし。
979名無シネマ@上映中:04/08/31 21:37 ID:MAQbn2IJ
関西では、9/5深夜に「サスペリア」が放送です。楽しみ!
980名無シネマ@上映中:04/08/31 23:41 ID:+C8MPNnE
「サスペリア」は字幕なのか・・・。

日曜の真っ昼間にやってた吹替版が聴きたい今日この頃。
981名無シネマ@上映中:04/09/01 15:32 ID:+GiAMgt8
サスペリアのアリダ・ヴァリおばさんが大好きじゃ
養子に入りたいぐらいじゃ
982名無シネマ@上映中:04/09/01 16:35 ID:9eh9MCdm
インフェルノのアリダ・ヴァリおばさんがry
983名無シネマ@上映中:04/09/01 22:14 ID:Woih49kN
もうこの館は用済み・・・
984名無シネマ@上映中:04/09/01 23:07 ID:aIEyT9wH
>>979-980
テレビで「サスペリア」のDVDを流すだけだよ。
985名無シネマ@上映中:04/09/02 00:18 ID:KFLH/eY+
今日、世界仰天ニュースの女性看護士が患者を殺す時にサスペリアが流れてた
986名無シネマ@上映中:04/09/02 12:37 ID:kywntXd3
サスペリアのテーマ曲って、けっこうホラー番組とかで使われてる。
実際怖いのは内容ではなく音楽の方だけど。
987名無シネマ@上映中:04/09/02 22:38 ID:x8T5CZtT
真夜中にロウソクだけの部屋で濃い赤ワイン飲みながら
ヘッドフォンつけて大音量で「サスペリア」観るの大好き
そんな生活を一生続けてその状態のままいつか固まって死にたい
ああ、人生って幸せ、ラヴィアンローズ!
988名無シネマ@上映中
>>987
そんなあなたの背後からサス2のカラクリ人形が…