地獄甲子園

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無シネマ@上映中:04/03/28 05:27 ID:Ob7f/g1X
予算無さ杉
917名無シネマ@上映中:04/03/28 23:04 ID:11PxQP9Y
絶対この映画つまんねーよ!!!漫画読んだこと無い奴で
面白かったって言うのは仕方ないが画太郎作品読んでる奴
が面白いってのがもう信じられん。
918名無シネマ@上映中:04/03/28 23:17 ID:37DyE5Df
だいたい画太郎ごときの漫画にこだわりもってる奴はかなり頭悪いと思う
919名無シネマ@上映中:04/03/29 11:07 ID:nwWf37Km
こだわるよ。頭悪いし。だって映画地獄甲子園おもしろくないじゃん。
お前らもっと書き込めよ。画太郎は漫画が一番だ。

920名無シネマ@上映中:04/03/29 13:23 ID:afq/K+l8
画太郎漫画は一番だがこの映画も良いよ。

原作モノは別々に考えた方が良いのはこの映画に限った事じゃない
921名無シネマ@上映中:04/03/30 07:47 ID:EN8iKgSS
>>919
ラーメン馬鹿一代はどうよ???
922元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/03/30 12:21 ID:9B96/taa
別々に考えればどっちも(・∀・)イイ!!
だって、映画のほういち超かっこいいんだもん。
ほういちの登場は漫画で味わえないほどの感動モノですた。
923名無シネマ@上映中:04/03/30 12:58 ID:hz6H5zSr
>>921
あれは良かった。でもナレーションは不満だ。
924名無シネマ@上映中:04/03/31 01:58 ID:kMQNuFuP
925名無シネマ@上映中:04/04/01 06:22 ID:zPAB6/kb
>>923
やっぱ、あれは良かったか。
926名無シネマ@上映中:04/04/01 06:31 ID:+L7QkvVo
地獄甲子園、借りてこようかどうしようか迷ってるんだけど見る価値ある?
漫画はとりあえず少し読んだ事アル。

珍有期と後いまヤンジャンでやってんの読んでるけど、漫画太郎はワリと好きです。
927名無シネマ@上映中:04/04/01 15:13 ID:q4rgk9g9
とりあえず地獄甲子園一巻をよむべし
928名無シネマ@上映中:04/04/02 04:42 ID:P7fu6wsQ
>>926
参考までに。
中盤までは原作2巻の85ページまでの流れにだいたい沿った流れ。
映画のラストは画太郎が書いた脚本。

メガネとゴリラが原作っぽくて良い感じ。
ほういちが原作よりカコイイ。校長はダメダメ。
十兵衛は人によって意見別れる。
俺は十兵衛のベタな格好良さが(・∀・)イイと思う。
929名無シネマ@上映中:04/04/02 12:00 ID:8vjoYJtg
外道監督もダメダメ
930名無シネマ@上映中:04/04/02 15:00 ID:IGZHzjeA
>>929
俺はそれほどダメでもないと思ふ
931名無シネマ@上映中:04/04/02 15:01 ID:IGZHzjeA
校長は演技は一生懸命やっているんだが、外見がアレではどうにもマトモ過ぎて・・・
932名無シネマ@上映中:04/04/02 15:14 ID:P7fu6wsQ
外道監督だめだった?結構良いと思ったけど。
ロンゲに腹巻きだったら更に良い。
933名無シネマ@上映中:04/04/02 16:23 ID:8vjoYJtg
> ロンゲに腹巻きだったら更に良い。

だから、これじゃない時点でダメだろ。
何のためのメイクだよ?
あそこまで手間隙掛けてて、なんでロンゲと腹巻をケチるのかが不明。

教頭は良かったね。ババアゾーンでもいい味出してる。
934名無シネマ@上映中:04/04/02 17:16 ID:K89LCR98
あけろー
エロ本をうれー

早くビデオで見たいわ
935名無シネマ@上映中:04/04/02 21:14 ID:P7fu6wsQ
>>933
無くても充分良いと思うけどな。
こだわり過ぎなんだよコノヤロー!!!!
936名無シネマ@上映中:04/04/03 04:59 ID:QgBT5rEp
画太郎好きとしての熱意と愛情はあった(と思う)んで、
情け容赦なく罵倒する気にはなれんが、どうにもこうにも
80年代にフジでやってた

月曜ドラマランド

っぽさが漂ってたんだよなぁ。
937名無シネマ@上映中:04/04/03 07:12 ID:8Hb/u+vc
メガネとゴリラおもしろかった
938名無シネマ@上映中:04/04/03 07:14 ID:8Hb/u+vc
これ香港人に作らせたら観ていてげんなり萎えそうなくらいアクの強い嫌な映画になりそうだw
939名無シネマ@上映中:04/04/03 10:40 ID:JcW6hrGK
ハウアー!が好き
940名無シネマ@上映中:04/04/03 11:16 ID:spUsRjY5
メカゴリラおもしろかった
941元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/04/03 12:41 ID:AhMZDsqu
ババアとのアクションシーンの時の「はうあっ!」が一番好き(・∀・)
942名無シネマ@上映中:04/04/03 12:42 ID:mgm5lDd+
ゴリラのゴリゴリ〜でワロタ。英語字幕でもGoriGori
943名無シネマ@上映中:04/04/03 15:09 ID:gdyUNudh
原作以外の部分だと
なんか刺さってるメガネぇ〜
で普通に笑いました
944名無シネマ@上映中:04/04/03 15:16 ID:mgm5lDd+
実は兄弟だったって設定は結構良いと思う。
945名無シネマ@上映中:04/04/03 16:53 ID:wO/rnmNZ
>>943
漏れもなぜかあそこで笑ってしまった
946名無シネマ@上映中:04/04/05 00:13 ID:kKE0R6dM
監督って画太郎好きらしいし、脚本に画太郎が参加してるんだから
原作物としては良い出来なんじゃないのかな。
947名無シネマ@上映中:04/04/05 00:46 ID:qWemSC2l
俺はてっきり、外道監督が改心したと見せかけて不意打ち→まさに外道!
ってやるかと思っていた
948名無シネマ@上映中:04/04/05 01:02 ID:9Yn6bdwB
やっぱ薬品じゃなくて火薬じゃなきゃな
949名無シネマ@上映中:04/04/05 01:13 ID:FxG6xXY6
>>947
俺もそれ期待してたんだけど、
最後ほういちがキレる展開もなかなか良いとオモタ。
950元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/04/07 12:58 ID:JFB7ufTv
>>949
もうちょっとしぶとくキレッぷり見せて欲しかったなぁ(w
あのシーンかっこよすぎ〜(・∀・)
951元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/04/09 03:15 ID:aXj+K+9/
つっぱり桃太郎映画化きぼーん(w
952名無シネマ@上映中:04/04/09 03:35 ID:OJfGWTz4
桃太郎はせいぜい深夜アニメどまり
953名無シネマ@上映中:04/04/09 10:34 ID:KMOv4ksi
今から試合をおっぱじめマース!
954名無シネマ@上映中:04/04/09 13:23 ID:JKx54OsY
地獄甲子園もアニメ化してほしい。
955名無シネマ@上映中:04/04/10 23:28 ID:Zj0fBQUL
9日に池袋の新文芸座で観てきた(初観)

正直期待外れだったなぁ・・・
もっと少林サッカー的なシーンが沢山あるのかと思ってたけど、作品の方向性は
そういうのではなかったんだね
956名無シネマ@上映中:04/04/11 11:31 ID:am5yjAwK
笑えたけど言われるほど爆笑ものでもなかった
画太郎作品を実写映画化!というインパクトに劣った

原作ではどこで終了するんですか?
957名無シネマ@上映中:04/04/11 19:32 ID:Yqc++YG6
DVD観た
オヤジの体が貫かれて画面が血に染まったところで爆笑してしまった
はうあー!が最高
958名無シネマ@上映中:04/04/11 20:19 ID:9mI20zqD
DVDのメニューと、十兵衛がスーパートルネードを思い出して投げるシーンのBGM
『Battle Guys〜トルネードMix』 をフルに聞く手段は無いの?
959名無シネマ@上映中:04/04/12 04:45 ID:6+PswQ1D
あのやたらろ「キャーーーーーッ!」っていう女子生徒役は誰??
なんかクレジット見ても良く判らんし・・・

可愛かった
960名無シネマ@上映中:04/04/12 21:20 ID:rv5uCRpa
>原作ではどこで終了するんですか?

原作は十べえが球場に到着したところで終わる。
マジレス。
961名無シネマ@上映中:04/04/12 23:42 ID:QkTGrzkV
>>960 最高だよな画太郎
962名無シネマ@上映中:04/04/13 12:57 ID:nE+QFRq9
見た
すげーくだらねー
963 :04/04/13 14:39 ID:vW7+WNvf
964名無シネマ@上映中:04/04/14 03:43 ID:CtNmskdf
↑さんきゅ
965名無シネマ@上映中