地獄甲子園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
漫画界の奇才漫F画太郎の地獄甲子園が遂に映画化
果たして小林サッカーを超えることは出来るのか?
まあ無理だとは思うけど脚本協力に石井輝夫がいるので何となく
カルト作品に仕上がってる予感
見た人感想よろしくお願いします
2名無シネマ@上映中:03/06/19 13:03 ID:w7a7641e
http://mj.shueisha.co.jp/jigoku/

ちなみに公式サイトのアドレス貼っときます
3名無シネマ@上映中:03/06/19 21:10 ID:zl2SAjcu
>>1
はうあっ!!
とうとう映画作品板にもスレが勃ったか、このヤローーーー!!!ありがとよーーーー!!!
4:03/06/20 11:35 ID:iyokuspn
立てたのはいいがレスは君一人だけだーーー
糞してねるよーーーー
5名無シネマ@上映中:03/06/20 13:19 ID:iE3YrLQ+
おい>>1!!
乙ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

なーんかういてらーーーーーーーーーーーー!!!!
6名無シネマ@上映中:03/06/20 14:43 ID:4nIPbVrL
>>1
小林?
7名無シネマ@上映中:03/06/20 15:04 ID:nJoeCBBj
漫☆画太郎キューブリック欲しいためだけに
前売り買いました。
8名無シネマ@上映中:03/06/20 16:30 ID:JfXq/rgP
>>1


生首が串刺しになってグラウンドに刺さってるところや
釘だらけのメガネくんが巨大バットに追いかけられるとこは
実写でどのような表現になるのでしょうか。。
9名無シネマ@上映中:03/06/20 20:56 ID:0omx873s
>>7
私も買いました。動機一致。
ともに応援しましょう。
10名無シネマ@上映中:03/06/20 22:06 ID:JXAS0e0J
http://www.klockworx.com/jigoku/

映画のオフィ

渋谷は遠い。
ビデオでみます。
11名無シネマ@上映中:03/06/21 08:39 ID:GMIYCw7p
あなたはこんな顔で死ねますかーーーーッ!!
12名無シネマ@上映中:03/06/21 08:46 ID:aSEeeJsV
>『少林サッカー』を超える笑撃!『マトリックス』を上回るアクション!
>『ピンポン』以上に青春!『フィールド・オブ・ドリームズ』を凌ぐ感動!

見に行くのやめようかなぁ…。
13名無シネマ@上映中:03/06/21 13:37 ID:2hqIJCyT
プロデューサーが北村龍平なんだ・・・・。つまりあずみの裏で作ったようなもんか?
14名無シネマ@上映中:03/06/21 13:48 ID:mb85jjs3
画太郎の漫画によく出てくる全裸のババアは出てくるのかな?
15名無シネマ@上映中:03/06/21 14:02 ID:mb85jjs3
てか、この映画試写かなんかで見た人いないのかなあ?
感想激しくキボンヌ
16名無シネマ@上映中:03/06/21 14:42 ID:H6pbjyhb
少林サッカーのビデオに予告編入ってたんだっけ?
17名無シネマ@上映中:03/06/22 07:18 ID:pmltJ4s5
たまんねなーーーーー!!
18_:03/06/22 07:21 ID:g/0id/x2
19通りすがり:03/06/22 19:05 ID:fZdzEyt/
あーもーこのスレ立つの何回目だYO!
しかもいっつも、誰もまだ見てない…
ジサクジエ〜ン?宣伝?
20あらみん:03/06/22 20:49 ID:I3gxN0Nf
7/19
から上映だっけ?見に行くよ。
レイトショウだけど、こんど会社の勤務がさいたまから都内に移ったので
見に行きやすくなった。
21名無シネマ@上映中:03/06/23 09:11 ID:Ei8DZyif
age
22:03/06/23 14:18 ID:PdWtFDFi
坂口とか榊とか北村組で固められてるね。ALIVEとどっちが客入るかな?
23HAKA:03/06/23 16:06 ID:maRMTDVz
ぷ〜んつ〜んもわ〜ん
24名無シネマ@上映中:03/06/23 21:10 ID:52759YPA
秘宝で絶賛されてたよ。
「あずみ」なんかよりカッコイイよ、みたいなことも書いてあった。
25名無シネマ@上映中:03/06/23 21:18 ID:P2vLyVsD
ゆうばり映画祭でこの映画を観た香具師いないのか?
いったいどんな風に仕上がっているんだ
26名無シネマ@上映中:03/06/24 06:17 ID:YSwuhU41
原作は知らんがココは知ってるw
ttp://mj.shueisha.co.jp/jigoku/1mai_5.html

いったい何のシーンを…。
27名無シネマ@上映中:03/06/24 18:37 ID:nMmeliEs
タイゾーパンチはCGで再現ですか?
28名無シネマ@上映中:03/06/24 22:58 ID:z1ZYSlJf
激しく糞映画の悪寒
原作が尻切れとんぼの糞漫画よく映画化する気になるよなあ・・・。
29名無シネマ@上映中:03/06/24 23:38 ID:HF4ZM/CS
この漫画に関しては糞漫画というのは最大級の褒め言葉だと思うが。
30名無シネマ@上映中:03/06/24 23:50 ID:oebRMLAS
>>8
串刺しのシーンはチープなハリボテだった。
巨大バットは覚えてないなぁ。
31名無シネマ@上映中:03/06/25 22:38 ID:QE5OdB8K
石井輝夫ってこの映画にどれ位関わってるんだろう?
32名無シネマ@上映中:03/06/28 21:49 ID:GWPJKHOe
これ映画化されるのか!?
今初めて知った。
キューブリック付き前売り券ってまだ売ってる?
33名無シネマ@上映中:03/06/28 21:53 ID:qJ/qAo0G
zoo1終了記念アゲ
34名無シネマ@上映中:03/06/28 22:51 ID:UCC2ft6u
35名無シネマ@上映中:03/06/29 11:07 ID:SQNrCi1i
こういう狂った映画が邦画救うよ。
俺、マジで見たいよ。
36名無シネマ@上映中:03/06/29 11:32 ID:B+wbcHJS
秘法はスルーしていたような・・・
新作紹介にしか載せていない時は編集部が気に入ってないと言うことだ。
気に入れば特集組むはず。
37名無シネマ@上映中:03/06/29 12:01 ID:Oj8j7S+G
この映画は是非とも宮崎監督にアニメ化して欲しかったな
38名無シネマ@上映中:03/06/29 12:09 ID:irDuYEo/
>>34
ざまぁねぇーーーー
39名無シネマ@上映中:03/06/29 14:10 ID:RaHQprPr
ていうかいい加減見た奴の感想聞かせてくれぇーーーーーーー
40名無シネマ@上映中:03/06/29 14:55 ID:vQ6B6pfs
秘宝の今月号には紹介載ってるけど。
41名無シネマ@上映中:03/06/29 16:00 ID:tEbErY/x
>>40
ほんのちょっとね。秘宝はアンチ北村だし
42名無シネマ@上映中:03/06/29 16:29 ID:FhjiNGr/
この映画と昭和歌謡・・観客層が80%ぐらいの割合でだぶるんだろうな。
43名無シネマ@上映中:03/06/29 22:25 ID:B+wbcHJS
秘法は、脚本書いていたバスケの映画はやたらに取り上げていたような気も
44 :03/07/01 13:38 ID:vKib8YRf
45 :03/07/01 13:51 ID:vKib8YRf
46名無シネマ@上映中:03/07/01 17:57 ID:mdxDBzFU
漫画とは違った感じだけど面白そうだな、ラーメンバカ一代もやるのか
47名無シネマ@上映中:03/07/02 00:57 ID:uvvpSYVF
予告を見て、観にいかないことに決めました。
48名無シネマ@上映中:03/07/02 01:01 ID:4lvb/0qs
オレは見に行くよ。ヒマだからw
49 :03/07/02 01:36 ID:VmsInwHH
間取屑観るよりはいい。
50名無シネマ@上映中:03/07/02 02:20 ID:ksNOYRRk
あずみよりは遥かに面白そうだな。
北村は監督の才能は無いから、黒子に徹した方がいいっぽい。
プロデュースの才能はあるかも。
51名無シネマ@上映中:03/07/02 02:59 ID:kKtJWTr8
QJにも映画評書いてあった。
QJも作品が面白ければ大々的に取り上げる本だから、コラム止まりってことは…
52名無シネマ@上映中:03/07/03 01:58 ID:zLHsZ5hg
予告編見てる分には激しく不安が・・・
やっぱまともにあれやったらR-18かなぁ。
53名無シネマ@上映中:03/07/03 10:54 ID:9HbL/k36
まぁ実写でやるにはいろいろとムリのあるマンガだよね、この人のは。
映画は映画として楽しめればいいんだけど、
予告見るとちょっと微妙かも…
チケットあるし、見るけどさ。
54名無シネマ@上映中:03/07/03 18:25 ID:whxXehQA
あの原作だよw
何を期待してるの?
アクション?
55  :03/07/03 21:50 ID:+JVXYOT4
バカバカしさ
56名無シネマ@上映中:03/07/03 23:05 ID:Je2Xg73P
追っかけコギャルズのパンティラ
57名無シネマ@上映中:03/07/03 23:12 ID:/4CHFahD
過去スレ。ゆうばりファンタで観た報告もあり。

【漫☆】地獄甲子園【画太郎】
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1045/10454/1045492101.html
58名無シネマ@上映中:03/07/04 12:06 ID:BCN0CSsN
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8006/
こんなサイトもあるよ。エキストラ参加したらしく、その時の写真もある

59名無シネマ@上映中:03/07/04 15:11 ID:BCN0CSsN
ところで↓のイベント行かれる人っていらっしゃいます?

-------------------------------------------------
★『地獄甲子園』公開記念★
「画太郎先生ありがとう、イベントやらせてくれて…」
 あの鬼才・漫☆画太郎先生による幻の超問題作が、
 なんと実写で映画化!しかもゆうばり国際ファンタ
 スティック映画祭ヤングファンタスティクグランプ
 リ受賞!遂にバカ映画が天下を取る時がやって来たぞ!?
【日程】2003年7月4日(金)
【場所】新宿ロフトプラスワン
    こちら
【出演】山口雄大監督(地獄甲子園監督)他ゲスト予定中!
【時間】18:30開場/19:30開演
【チャージ】\800(飲食代別)
60名無シネマ@上映中:03/07/04 19:36 ID:8OEdShpJ
今日出た原作の書き下ろしってどんな感じ?
なんか3冊分のわりに薄いんですけど
61名無シネマ@上映中:03/07/04 20:13 ID:KEyBYMWR
映画はちゃんと試合の終わりまで描いてるのかなあ。
62名無シネマ@上映中:03/07/04 21:13 ID:7MmuK9T/
>>61
外道高校の監督とのバトルで終わり。一応ちゃんと完結してる。
63名無シネマ@上映中:03/07/05 00:07 ID:f+nze6FH
まっとうな終わり方イヤン。
ヘンに真面目な映画好きが見たら
「こんなもん映画じゃない!」
とか言い出しそうなのじゃないと。
64名無シネマ@上映中:03/07/05 00:09 ID:9lBtnelT
連続コピーギャグも再現されてまつか?!
65名無シネマ@上映中:03/07/05 00:10 ID:BNEq8GYK
廃児は誰が殺るんだろう?
66名無シネマ@上映中:03/07/05 00:50 ID:ETcFlUwQ
今ロフトのイベントから帰ってきた。
画太郎先生が全裸で来てたYO!
67名無しより愛をこめて:03/07/05 00:55 ID:bgpsFedZ
>>66
自分も新宿プラスワンのイベント行きました。
全裸の画太郎先生から今日発売の地獄大甲子園にサインもらいました。
一生大事にしますよ(w
68名無シネマ@上映中:03/07/05 02:21 ID:lMkg1sxd
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ  
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
69名無シネマ@上映中:03/07/05 02:21 ID:lMkg1sxd
↑で終わると思ってたのに、ちゃんとまとまるのか・・・。
70名無シネマ@上映中:03/07/05 06:43 ID:VLqtgM/j
HIHO、アンチ北村のくせに、地獄甲子園はホメてたよ。
そんなところが、HIHOの漢っぷりを感じるよね。器はデカイ、と。
71名無シネマ@上映中:03/07/05 06:52 ID:BqH2u/Aq
地獄甲子園本編もよかったけど2巻の途中に関係なく入ってる読み切り
「ラーメンバカ一代」に至っては笑い死にするかと思った。
72名無シネマ@上映中:03/07/05 08:05 ID:qT5YH36K
同時上映に実写版の魁クロ希望
73名無シネマ@上映中:03/07/05 11:08 ID:GKHTgEG/
阿部寛主演で「課長バカ一代」希望。
74名無シネマ@上映中:03/07/05 11:23 ID:hxwrm+QT
75名無シネマ@上映中:03/07/05 11:31 ID:rI/LK/Do
>>70
アンチ北村じゃなくて、映画を正当に評価したら
そうなっただけじゃないの?

地獄は少林サッカーの後というのがやっぱ辛いな・・・・。
免疫が出来ちゃってるから、笑うべきところで笑えなそう。
76名無シネマ@上映中:03/07/06 00:41 ID:keSFiB2F
DVD化してくれるかなー?
77名無シネマ@上映中:03/07/06 11:17 ID:0glklWJN
>>1は死にました。
しかし見てくださいこの笑顔を!!


あなたはこんな顔で死ねますか?
78名無シネマ@上映中:03/07/06 14:02 ID:zLk/i8ZB
ホーリーマウンテン並のラストシーン希望
79名無シネマ@上映中:03/07/06 16:47 ID:/Ut24qmo
>>71
それも再現されるみたいだね
80トータルα:03/07/06 16:52 ID:DEGfRnod
81あらみん:03/07/06 16:54 ID:Q9W/p6iC
>>73
俺も見たい!
82スティーブン・スピルバーグ:03/07/06 17:23 ID:7v0s2/1P
しょうがねえ、作ってやるか
83ジェリー・ブラッカイマー:03/07/06 18:48 ID:FNsQ90Ho
しゃあねぇ、手伝ってやるか
84名無シネマ@上映中:03/07/06 19:13 ID:XlRZkU+M
原作昨日買って読んだけど、あのままだと後半ほとんど主人公が
出番ないな・・・
85ジョン・ウィリアムス:03/07/06 22:40 ID:3mM++4LE
>>82-83
私も何かお役に立ちたいのですが
86名無シネマ@上映中:03/07/06 22:43 ID:olHxshZl
( ゚∀゚) すごいことになりそうだ
87ジャック・ニコルソン:03/07/06 22:49 ID:nePvTFSs
>>73
オイラもカメオ出演したいんだけどあきまへんか?
88ヤン・デヴォン:03/07/06 22:49 ID:2q5pmKu6
撮影監督は決まった?
89アンディ・ウォシャウスキー:03/07/06 22:54 ID:ebkHN9yH
オレ脚本書いてもいいよ
90名無シネマ@上映中:03/07/06 22:57 ID:Km3L6RwB
やっぱり、いざ公開されると一気にレスが伸びるね。
2月にスレがたったときにはどうなることかと。
91シリオ・H・サンチャゴ:03/07/06 23:08 ID:EtctMgi6
馬鹿映画なら私に任せなさい。
つーか、いっつも真面目に撮ってんだけどな。
誰も理解してくんないよ。天才は孤独だな。
92名無シネマ@上映中:03/07/06 23:22 ID:o1EvHTIe
「課長バカ一代 the movie」

原作: 野中 英次
主演: 阿部 寛
出演: ジャック・ニコルソン

監督: スティーブン・スピルバーグ
助監督: シリオ・H・サンチャゴ
製作: ジェリー・ブラッカイマー

脚本: アンディ・ウォシャウスキー
第一撮影監督: ヤン・デヴォン
音楽: ジョン・ウィリアムス交響楽団
93名無シネマ@上映中:03/07/06 23:47 ID:2SjsgEYn
公式サイトの掲示板が見事に荒れてるな。
94名無シネマ@上映中:03/07/07 07:43 ID:5ignvJbw
>>92
スゲェ………
9573:03/07/07 09:04 ID:RzhyvxHt
ニコルソン、何の役なんだよ!(笑)
96名無シネマ@上映中:03/07/07 09:29 ID:d1cTbLSK
ニコルソンにはプータンの役を。
97名無シネマ@上映中:03/07/07 11:27 ID:A1XB3cE8
>>92
つまり第二撮影監督はまだ空席なのだな?
98名無シネマ@上映中:03/07/07 12:23 ID:MWme9DBB
山口雄大使わんでどうする。

あ。山口雄大の自主映画って見た香具師いる?
99  :03/07/07 13:46 ID:DIycq/lZ
飛騨ちゃんというマイナー掲示板で複数の現役女子高生が降臨したらしい・・
今も、互いに着画をうPしマクってる!!

*・゜゚・*:.。..。.:*・私の勝負下着自慢スレ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
http://hidach.kbnet.jp.org/read.cgi?bbs=lobby&key=1054747897&ls=50

( ゚Д゚)y-~~
100名無シネマ@上映中:03/07/07 13:50 ID:/tDXSX4d
(´・ω・`)ショボーン 100
101名無シネマ@上映中:03/07/07 20:04 ID:m/8CE0AG
>>99
このスレでは違和感無いな(w
102名無シネマ@上映中:03/07/07 20:31 ID:ZxnMWeSz
>>98
「手鼻三吉と2志郎」はイイぜ!!つか坂口拓のベストワークだ。
103原一男.:03/07/07 22:03 ID:QJfRe0x3
次回作は「いやしのストリッパー」に。
10498:03/07/07 22:55 ID:/6lTwDTd
>>102
これ以上なく激しく同意。「地獄」の予告で坂口拓が『はうあー!』って
叫んでるのには結構燃える。「手鼻」信者としては。
105102:03/07/08 07:18 ID:y7668q4r
>>104=98
「この売女が!」「おまえは・・・・オレ??」「これでメシでも食いな!」
イイセリフ満載だよな・・・・あ、坂口拓って10文字以下のセリフだとイイのか?
106名無シネマ@上映中:03/07/08 09:38 ID:wTFgdnfq
おいおい!これ誰がどう見ても完全に少林サッカーのパクリじゃん!
「画太郎の原作のほうが先」なのを理由に
映画として少林サッカーの二番煎じを狙ったのが見え見え。
画太郎はそんなの狙って原作描いたんじゃないのに。
金のために画太郎の原作を利用したって感じだ。こんなの火山高とどこが違うの?
恥を知れ。
107名無シネマ@ぽん中:03/07/08 09:53 ID:EgDsY6w3
>>102/104/105
手鼻「おめぇは何でも2回言うな!ちくしょ!」ヤラれるよね。
オマケ予告編の名探偵物って作品化されてんのかな?
108名無シネマ@上映中:03/07/08 10:14 ID:XZv3fSmY
人気ないな。カルトにもなれなさそうだ。
109名無シネマ@上映中:03/07/08 11:02 ID:YeU6+Ymi
>>106
パクリつうか「デタラメなスポーツもの」というジャンルなんすけど。
110名無シネマ@上映中:03/07/08 12:07 ID:uNMkY0V6
>>106
俺はそんなことどうでもいい。
111名無シネマ@上映中:03/07/08 12:31 ID:gAkXhEib
俺もそんなことどうでもいい
てゆうか、>>92の映画が禿げしくみてーーーーーーーーーーー
112名無シネマ@上映中:03/07/08 12:37 ID:gAkXhEib
手鼻三吉と2志郎ってなんじゃらほい?
と思って検索して見たら地獄甲子園の監督と主演でこんな映画撮ってたのね
まじでオモロイのか、これ?
http://www.nizoo.com/archive/tatumaki/tatumaki_03.html
113名無シネマ@上映中:03/07/08 14:56 ID:TUqW8sEB
キューブ付前売り買っちゃったよ
楽しみだ
すげえ糞映画になってるといいな
114名無シネマ@上映中:03/07/08 15:00 ID:TxqFP0Kc
>>112
個人的には背骨折れるほど笑った。
115(株)ドリームワークス:03/07/08 15:19 ID:XY60vLhU
>>111
弊社ではスタッフを引き続き募集いたしております。
各方面で活躍されるみなさまの応募をお待ちしております。
116ジョージ・ルーカス:03/07/08 17:06 ID:vdg3j0pK
おっす!特殊効果ならILMに任せてよ。
スターウォーズをはるかに凌駕する映像体験を約束するぜ!
117深作健太:03/07/08 17:09 ID:MHicIvjT
製作中誰か死んだら代わりを務めるあるよ
118名無シネマ@上映中:03/07/08 17:22 ID:Rbl3bZ+2
>>117
オマエはいらん(w
119ジェームズ・キャメロン:03/07/08 17:58 ID:yo+7cPkX
ヒマだから編集ぐらいなら手伝えるけど
120リドリー・スコット:03/07/08 18:09 ID:YOWdQxnC
今度、HRギーガーと組んで
「道徳戦士超獣ギーガー」撮ります。
今、先生にオファー中
予算は370億くらいかな
12192の映画でさ、:03/07/08 20:00 ID:RPqTs2+p
社長役に佐藤慶オファーしてるってマジ!?
122ジョルジオ・アルマーニ:03/07/08 20:20 ID:V7ilxfVJ
よろしければ衣装提供いたしましょうか?
123ロバート・ロドリゲス:03/07/08 20:32 ID:LCdoFvI2
じゃあ第二撮影班はオレに仕切らせてよ。
124121:03/07/08 21:12 ID:RPqTs2+p
阪神マジック点灯age。
125102:03/07/08 21:13 ID:y7668q4r
まさに地獄甲子園!!
126名無シネマ@上映中:03/07/08 22:09 ID:hOlH40Oq
なぁ、前売りについてるキューブって何なの?
画太郎人形?
あとさ、予告編の最後に出ている兄ちゃんはマジで画太郎?
127東宝東和株式会社宣伝部:03/07/08 22:10 ID:OUUH+mq3
「課長バカ一代 the movie」
原作: 野中 英次
主演: 阿部 寛
出演: ジャック・ニコルソン
    佐藤 慶 

監督: スティーブン・スピルバーグ
助監督: シリオ・H・サンチャゴ
製作: ジェリー・ブラッカイマー
脚本: アンディ・ウォシャウスキー

第一撮影監督: ヤン・デヴォン
第二撮影監督: ロバート・ロドリゲス
音楽: ジョン・ウィリアムス交響楽団

演出: 山口雄大
編集: ジェームズ・キャメロン
特殊効果: ILM
特殊効果総指揮: ジョージ・ルーカス

衣装提供: ジョルジオ・アルマーニ
リザーバー: 深作 健太
提供: 阪神百貨店
128名無シネマ@上映中:03/07/08 22:21 ID:y7668q4r
ボブ造形:スタン・ウィンストンと愉快な仲間。
129名無シネマ@上映中:03/07/08 22:23 ID:aWpoj69p
バカヤローーー!!  バシッ ぶべら!
みたいのを実写でやるの?寒い
130東宝東和株式会社宣伝部:03/07/08 22:26 ID:OUUH+mq3
しまった、一行目に「ドリームワークスプレゼンツ」を入れるの忘れた

※なお、この発表は現時点でのものであり、随時変更する場合がございます。
 あしからずご了承下さい。
131 :03/07/08 22:36 ID:+oaQbGa3
>>129
それがいいんだよ。
男の祭り、を地で行けばいいんだ(寒い)。
冷笑されれば、される程、燃え上がるものがあるんだよ。
そういう映画が今必要なんだよ。
132名無シネマ@上映中:03/07/08 22:42 ID:CAV8qDrV
【映画の未来】若手映画監督【20歳前後】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053637535/l50

こちらのスレも宜しく
133121改め はうあー!:03/07/09 01:07 ID:hLmn5fB/
>>131
同感。こないだ見た山口雄大のインタビュー番組では『坂口拓はマンガの台詞を叫んで
見事に決まる、奇跡の役者』と評してた。

>>130
前売特典にマツシバ(だっけ?)の社章バッジ希望。
134はうあー!:03/07/09 01:08 ID:hLmn5fB/
とか言いつつまだ予告とインタビューしか見てないけどな(笑
135リックベーカー:03/07/09 02:15 ID:8FrIz2A+
「エスカレーション」を作ることになったら連絡してね。
136名無シネマ@上映中:03/07/09 02:41 ID:EL+9NqV7
カットの使いまわしはやるそうだな・・・
137名無シネマ@上映中:03/07/09 21:54 ID:6vmmZ8AH
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=fd&id=20030709002fl
地獄甲子園 2003年7月9日更新
月刊少年ジャンプにて連載された漫☆画太郎の同名漫画を原作者自らも脚本協力し
完全映像化したアクション・エンターテインメント。ルール無用の甲子園での死闘を
漫画的な映像構成でスピーディーに描く。監督は劇場用映画デビューとなる山口雄大。
北村龍平監督作品『VERSUS -ヴァーサス-』『ALIVE』などで共同脚本・第二班監督を
務めた経験が映像に生きる。主演は『VERSUS -ヴァーサス-』の坂口拓。
その他に伊藤淳史、榊英雄、小西博之、漫画家の蛭子能収らなど個性派が脇を固める。
漫画での面白さをそのまま映像に生かせた監督の力量は見事。

ストーリー: 星道高校野球部は甲子園出場を目指し、日夜練習に励んでいた。
ある日、野球部監督のもとに予選第1回戦の対戦相手が決定したとの連絡が入る。
なんとそれは殺人集団・外道高校だった。
■スタッフ■
監督: 山口雄大
製作: 千葉善紀 / 藤本款
企画プロデュース: 佐谷秀美
プロデューサー: 北村龍平
原作: 漫☆画太郎「地獄甲子園」(集英社/ジャンプコミックス刊)
脚本: 桐山勲 / 山口雄大
撮影監督: 古谷巧
編集: 掛須秀一
音楽: 矢野大介
アクション監督: 下村勇二
特殊メイク: 仲谷進
138  :03/07/09 22:53 ID:VnUt9uoR
現代版アストロ球団を目指せば、絶対に
傑作コメディーになります。
139名無シネマ@上映中:03/07/09 23:13 ID:rhujJFKO
漫☆画太郎の“☆”印、正直イラネ。
しかも正式にはFが中に入るなんてふざけてる。

機種依存文字もいいところ。普通のPCでこんな字出るわけないじゃん。
140名無シネマ@上映中:03/07/10 00:14 ID:dqGm3wSk
マジでつっこむなw
141映画ミニミニ情報局:03/07/10 03:01 ID:yPV4lQt/
「原作者、野中英次降板!?」
豪華スタッフで話題の「課長バカ一代 the movie」の原作者、
野中英次が映画を降板することを発表した。

記者会見の席上で野中氏は、一部マスコミで騒がれていた
“ジャック・ニコルソンとの不仲説”を完全否定。
野中氏は「いや、なんか面倒そうだから・・・。」と胸中を告白。
「でもいまさら名前を取り消すのも面倒だし、俺のことは放っといて
勝手に作っちゃってよ。テレビでやってたら必ず見るからさ。」
と、心境を明らかにした。

これに対し、配給元である東宝東和株式会社は「企画の進行には
なんら問題はない」とし、製作続行の意向を示している。
142はうあー!:03/07/10 09:33 ID:IpAhzH2+
>141 詳しくは「らぶのな」をご覧ください。

>136 たびたび出てくる『手鼻三吉』がカットの繰り返しギャグなんだよな。  
    あれ作ってた段階で画太郎意識してたのかもだ。
 
143名無シネマ@上映中:03/07/10 09:51 ID:AiIIsu5g
うそくせー なーんかうそくせー
144名無シネマ@上映中:03/07/10 21:43 ID:sCksCnyn
15日に新宿で試写会ありませんでしたっけ?
先月の月ジャンで募集してたやつなんですけど、
時間と会場知ってる人いたら教えて下さい。
145名無シネマ@上映中:03/07/10 23:45 ID:j9/WMT9B
「阿部寛と監督の怪しい打ち合わせ」
以前から男色家との噂のあった阿部寛
今井翼との遊園地デートが激写されたのも記憶に新しい
そんな彼に現在撮影中の「課長バカ一代 the movie」のスピルバーグ監督との怪しげな噂が流れている
早朝、監督が旅住みとしているマンションから出てくるのを付近の住民に目撃され、
撮影中もべったりしていて気持ち悪いくらい仲が良いという
翼くんからスピルバーグ監督に乗り換えたのだろうか?
146名無シネマ@上映中:03/07/11 09:33 ID:1VeaAtTi
レイトショーじゃ俺みたいな田舎ものは見たくてもみれねーよーーーー
147名無シネマ@上映中:03/07/11 09:35 ID:+xBrsH+9
>>144
知っても招待状ナイと入れないでしょ?
148144:03/07/11 10:07 ID:U9sq+c6j
そうなんですけど、ちょっと色々ありまして。
知っていたら教えて下さい。



149名無シネマ@上映中:03/07/11 18:44 ID:6rqOMUdg
レイトショーって当日券でいけますか?
150映画ミニミニ情報局:03/07/11 19:39 ID:m11DFhdz
映画化決定の時から誰が演じるかで注目されていたメカ沢
このたび、デンゼル・ワシントンが演じることが発表された
「この役を演じきれるのは彼しかいない」
と監督本人からの熱烈ラブコールでこのキャスティングが実現したそうだ
ファンはあまりにも予想通りのキャスティングに一時落胆
他に朝青龍、石浜裕太郎が想定されていたそうでファンとしてはこっちの方が見てみたかったのかも
151名無シネマ@上映中:03/07/12 02:19 ID:2hyupw2o
難航していた『竹之内豊』役には竹之内豊が内定。
152名無シネマ@上映中:03/07/12 10:15 ID:8QWGwemH
メカ沢って森繁がやるって聞いたけど・・単なる噂か?
153サム・ライミ:03/07/12 10:43 ID:m7VUS5Mk
「まんゆうき」の映画化権は俺がもらったから。
154山崎 渉:03/07/12 10:48 ID:38UpHbxG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155名無シネマ@上映中:03/07/12 11:30 ID:uYiGsWoK
さっきTBSで特集みたいなのやってたけど、けっこう面白そうだった。
なんかマトリロみたいな格闘シーンが・・・。
156名無シネマ@上映中:03/07/12 11:47 ID:AN1+NvZh
まさに外道!
157名無シネマ@上映中:03/07/12 11:56 ID:mxKAIO9F
まだ配給会社決まってないの?
158坂本龍一:03/07/12 13:30 ID:Fa+6PLNn
>>127 制作スタッフ様

私の曲でよければ、すぐにでも作曲に取りかかりますがどうですか?
159フィル・ティペット:03/07/12 16:32 ID:mF+ksj+Y
なんならウチでやろうか? メカ沢
160 :03/07/12 19:18 ID:qKxQ3dhU
火山高、少林サッカー、地獄甲子園warota
161名無シネマ@上映中:03/07/12 19:20 ID:XA4XAQgv
あんまりギャグセンスの無い馬鹿に撮らせるのやめれ。
162名無シネマ@上映中:03/07/12 20:33 ID:1vS66nM4
地獄甲子園3位!?
http://www.ipc-tokai.or.jp/~woquave/kinema2003.html
ネタバレ注意!
163名無シネマ@上映中:03/07/12 21:12 ID:jsQUU9z4
これ漫画もってるYO!!
教頭の死に様には深く考えされられた(w

あなたはこんな顔で死ねますか・?
164ジョエル・シルバー:03/07/12 21:51 ID:8NRN0OXg
>>153
手伝おうか?
165名無シネマ@上映中:03/07/13 01:02 ID:/aBa3Bqm
やっぱメガネのちんこにはモザイクがかかるのかな?
166(株)20世紀FOX広報部:03/07/13 08:25 ID:QxxNFTrN
「まんゆうき the movie」

原作 漫☆画太郎 (集英社刊)
監督 サム・ライミ
製作 ジョエル・シルバー

製作決定!
167キャメロン・デイアス:03/07/13 10:48 ID:/aBa3Bqm
娘々は私にやらせてもらってもよろしいですか?
168横尾忠則:03/07/13 11:07 ID:H5YFbusG
美術関係は私が。
169あらみん:03/07/13 11:24 ID:0HU50cYH
監督はジョン・カーペンターがイイと思います。
170名無シネマ@上映中:03/07/13 12:15 ID:qE+uwJBd
もうそのネタ飽きたよw
171名無シネマ@上映中:03/07/13 12:47 ID:ZY/0EPhW
渋谷の単館は平日の初回とかでも混んでるからあまり行きたくないなぁ
172名無シネマ@上映中:03/07/13 13:36 ID:7dCVsb0g
>>171
レイトショーなんですけど……
173名無シネマ@上映中:03/07/13 14:04 ID:Y5H0X9zL
この映画の配給元ってKLOCKWORXじゃなかった?

少林サッカー2のつもりで作ったんでしょうな。

そういえば、漫☆画太郎の漫画は、ほとんど香港映画のノリだからな。
ワイヤーアクションやら、CGも必要そうだし。


俳優も全員香港人にして、
撮影場所も、アジアのタイとか、香港とか、中国奥地にすれば、
ピタッと画太郎の世界を再現できると思うヨ。
174   :03/07/13 16:40 ID:XvfYmJOs
知らなかった…。


映画って配給元が作るんですね!!!!!!
175名無シネマ@上映中:03/07/13 17:17 ID:5IoJ9dJK
>>172
なら尚更駄目かも・・・
176名無シネマ@上映中:03/07/13 21:18 ID:z0+K6cIb
>>174
そうとは限らん。
配給会社が決まらなくてオクラ入りとか自主上映とかになることは
たまにある。
177名無シネマ@上映中:03/07/13 22:02 ID:DXIULE2u
同じシーンが使いまわしでループすんのか?
DVDになった時には1つのチャプターを何回も再生してほしいね。
178名無シネマ@上映中:03/07/13 23:28 ID:ZvuLOTPY
http://www.cinematopics.com/fanta/t_report/output2002.php?number=93
週間少年ジャンプに連載された、漫★画太郎の『地獄甲子園』が実写の映画化が完成。
しかも、単行本収録時と同じく短編『ラーメンバカ一代』との二本立て公開で(以下略)
179名無シネマ@上映中:03/07/14 02:24 ID:GDm1emBX
週間って・・・
180千葉県人:03/07/14 08:56 ID:B0hyyw+j
結局、夜の何時からの上映なんだ?
フィギュア付き前売り券買ったけどあんまり遅いと帰れなくなるよ。
181a5:03/07/14 22:39 ID:1lUMVszB
9時半
182名無シネマ@上映中:03/07/14 23:38 ID:XaZ29knY
age
183山崎 渉:03/07/15 11:47 ID:k9hgSMMC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
184名無シネマ@上映中:03/07/15 13:13 ID:0aFze4oh
横浜を越えて神奈川に住むと渋谷まで出るのがメンドい

でも観に行くけどねw
185名無シネマ@上映中:03/07/15 20:10 ID:2bLwiSbv
地獄オフやろうよ
186あらみん:03/07/15 21:27 ID:kjGcwW3V
たぶん20日に見に行く。やっぱり次の日が休みの方が反すうしながら
たっぷり酒が飲めるからな。
その前に、「蒸発旅日記」でも見るか。
どっちも好きなんだ。
187名無シネマ@上映中:03/07/15 23:18 ID:lSPDit+T
>186
蒸発旅日記ってつげ義春の?
あれって映画化されたんだ、知らなかった
俺もつげの世界観が好きだから見て見たいなあ
188あらみん:03/07/15 23:57 ID:kjGcwW3V
>>187
渋谷のユーロスペースだったかな?
最終回を見れば、45分くらい余裕があるから地獄甲子園とハシゴできるよ。
189187:03/07/16 00:09 ID:RV9VSb1M
蒸発はレイトショーじゃないんですか?それだったら見れるかも
家が千葉だから電車がなくなっちゃうんで
蒸発だけ見て地獄はDVDが出るのを待ってます
190名無シネマ@上映中:03/07/16 01:18 ID:KBKbn0JY
今日の試写会行ってきたーよ
191名無シネマ@上映中:03/07/16 02:05 ID:RV9VSb1M
>>188
でどうだった?わざわざみに行く価値がある映画だった?
192名無シネマ@上映中:03/07/16 08:43 ID:tZvJd2YM
お、今、フジテレビで地獄甲子園やってるねー

今週の土曜日からかあ。

オグラさんにも、この映画が少林サッカー狙ってるのバレバレですナ。ニガ藁

主人公の子、カロリーメイトのCMでてなかった!?



193名無シネマ@上映中:03/07/16 08:48 ID:tZvJd2YM
>>191
プリチー長島+清原来てたよ。藁

限りなく、少林サッカーに近いyokan

194a5:03/07/16 14:54 ID:QJLKFLtX
所でこれって当日券でいけますか?
195あらみん:03/07/16 22:32 ID:nwm2ZRmg
>>192
主人公の子、カロリーメイトのCMでてなかった?
 

出てます。ワカゾーくんです。
チビノリダーでもあります。
196名無シネマ@上映中:03/07/16 23:09 ID:MZImzFSY
というか、前売りどこで買えるん?
197あらみん:03/07/16 23:14 ID:nwm2ZRmg
チケットぴあで買えるよ。俺は今日買ってきた。
198名無シネマ@上映中:03/07/16 23:18 ID:XwvCNpkv
外道高校に勝ったら、今度は、更に凶悪な邪道高校かなw
199あらみん:03/07/17 21:04 ID:wTr3gOf9
で、次は無理やり名乗らされているライオン道高校だなw
200渉崎山:03/07/17 23:36 ID:55jGnXqb
200ゲッツ
201名無シネマ@上映中:03/07/18 00:04 ID:7bt5APOA
オレも今日前売買った。日曜に観に行きます
202名無シネマ@上映中:03/07/18 11:16 ID:J1sTcMlr
原作未読で映画観て、その後に原作読んだけど、外道野球が映像化されてないんじゃ映画化した意味はあったのかと
なんかお金無いのに企画を見切り発進させた感じ
203名無シネマ@上映中:03/07/18 11:31 ID:xct9bFUC
>>202
CGを駆使した普通のアクション映画にしたくなかったんじゃない?
少林サッカーや火山高は完全無視みたいなw
204名無シネマ@上映中:03/07/18 14:21 ID:kBGhHgmh
>>202
そもそも原作でまともに野球やってねえだろ
205名無シネマ@上映中:03/07/18 14:25 ID:AJ8vy4E8
>>202
地獄甲子園が実写になったってだけですごいことなんだよ
だからべつにいいの
206名無シネマ@上映中:03/07/18 15:16 ID:knhhocLu
今度はハデヘン物語とババアの裸の奴作ってほしいな
207名無シネマ@上映中:03/07/18 22:54 ID:OaNQWnM1
まんゆうき連続ドラマとかでやんないかな?
アニメでやっても意味無いから
208名無シネマ@上映中:03/07/19 00:15 ID:YGpuiHxL
小林サッカーとか期待すると
信じられないくらい裏切られるよ
209名無シネマ@上映中:03/07/19 00:53 ID:DJlC52Az
>>204 同意。
>>205 同意。
>>208 
山口監督は、
〜自分は東京12チャンネルでお昼に放映されるようなB級映画を愛している〜
という人だから。

てか、どうしても、少林サッカーを連想して比較したがる人が多いようですなあ・・・
210名無シネマ@上映中:03/07/19 04:46 ID:lLX1SIY2
アクションシーン、思ったより少なかったしね。
211 :03/07/19 05:00 ID:Uz9jIaYN
    __∩__
              / ̄ ̄         ̄ ̄\
             (                 )
              \ __   ____  ノ
              鬱厂   ^^””     鬱鬱
              鬱 /       \ 鬱鬱鬱 
             〈‖ __     _   鬱鬱
              / 「    ヽ  厂  ヽ_ /ヽ〉      
             .〈. ヽ ´ ノ−┤ ` ノ   δ)〉      
             /    ̄(     ̄ ̄    ノ    
             (      ヽ__人      │
       Г二│  (    ___ ヽ     │
       |  _二====\ーーヲ      │
         ̄ ̄   │    ^^ ̄       ノ
              人      ̄      ノ 
             /  \__   __ ノ入
           / /  / \ ̄ ̄/ //   \
          /  /  (   >ー<  / \    \
         /   >  │ / 〉〈 \/  <

       いよいよ本日公開です入り口で皆さんを全裸でお待ちしてます
212名無シネマ@上映中:03/07/19 08:25 ID:5WLFV2pU
(*^∀')b ☆画太郎先生ありがとう
213名無シネマ@上映中:03/07/19 08:31 ID:PPraQ8F0
 
「地獄甲子園」高評価!!!
http://movie.maeda-y.com

214名無シネマ@上映中:03/07/19 14:43 ID:xkBV7ss6
今日観に行ってきます。
発泡スチロールの杖持って
215名無シネマ@上映中:03/07/19 15:03 ID:nK3NpHb7
シネクイントって予約しないと見れないの?
216名無シネマ@上映中:03/07/19 15:55 ID:dCdt8/fP
>>215
そんな事無いよ。でも狭いから早めに行く事を進める。
俺は、明日行くぞ〜。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:17 ID:V+TfQVFr
ズッコケコギャルズがあの原作のまんまみたいに
出てきて欲しいと思いました
218名無シネマ@上映中:03/07/19 17:11 ID:ZGj/l6F6
『地獄甲子園』

友情!努力!勝利!
伝説の作品、初の映画化!

絶賛レイト上映中!
当日券:一般1,800円 大学生1,500円

※野球のユニフォームを着た9人組はお一人様1,000円!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どうするよ?ユニフォームまだあったかな〜?
219あらみん:03/07/19 17:13 ID:dCdt8/fP
おい、それより9人集められるのか?
220名無シネマ@上映中:03/07/19 17:17 ID:ZGj/l6F6
ええ、どうせ友達いませんよ。9人もね。
221名無シネマ@上映中:03/07/19 17:19 ID:VogS3J6D
少林サッカーの1/1000倍面白いよー
サイコー
222名無シネマ@上映中:03/07/19 18:03 ID:Lxgl9T9u
>>218
どうせならタダに汁
223名無シネマ@上映中:03/07/19 20:16 ID:51q+9t7W
ただ今、渋谷、長蛇の列。
224あらみん:03/07/19 21:12 ID:a8UsA1S8
もうこのスレからはなれます。
明日の深夜にマタ描きます。
みるぞ〜!!!!!!!
225名無シネマ@上映中:03/07/19 21:55 ID:wvlNPu+h
前売り券を持って9時前頃、映画館まで行ったが入場できず。
一体、何時なら入れたのだろうか?
226名無シネマ@上映中:03/07/19 22:39 ID:gt9vn8Lg
う〜ん、、見てみたいけど、こういうのって大抵どの位の期間やってる?
227名無シネマ@上映中:03/07/19 23:23 ID:Y7KzNDd5
同じく見れなかった・・・
鬱。
今日だけかねぇ。。。
228名無シネマ@上映中:03/07/19 23:27 ID:qwP0/UeS
死ぬ程見たい上にその時期丁度上京するんだが、
1日1回しか上映ないのかよ!その時間に用事あるんだよ!



ビデオ化する?
229名無シネマ@上映中:03/07/19 23:28 ID:JQ9bktwP
>228
んなわきゃない
230名無しさんは見ったん!:03/07/19 23:32 ID:dN9PC5Eo
渋谷まで逝ったけど
入れませんですた_| ̄|○ 。。

係員によると8時半の時点で立ち見も含めて入場を締め切ったらすい。
正直あなどってた・・・。

くそして
ねます( ´Д⊂
231名無シネマ@上映中:03/07/19 23:38 ID:NoJVGX8Q
KUBRICKだけでも引き換えてこようかのー
232名無シネマ@上映中:03/07/20 00:38 ID:CNvPk5Mw
当日券を「立ち見になるかも知れませんが。。。」って言われて
「それでいいです」って当日券を7時ごろ買って、
9時前行って「立ち見で構いませんが」って言ったら入れたよ。
列進み始めてから、最後尾来た人も一人居たよ。。。?
233名無シネマ@上映中:03/07/20 01:08 ID:yDSmuyss
6:00に行ったら、すでに10人ほど待ってました。
時間を潰してから7:30に行ったら50人くらいになってました。
そっから並んで、席座って見てきました。

かなり面白いです。ただ笑えるだけの映画ですが。
234名無シネマ@上映中:03/07/20 01:24 ID:c4lZVlDX
地獄甲子園見てきました。
7時に劇場に着いたらすでに長蛇の列…
2時間立ちっぱなしは辛かったです。
でもなんとか座って見れました。
感想はおもしろかったです!
久しぶりに笑って泣きました。
外伝のラーメン馬鹿一代も良かったです。
235名無シネマ@上映中:03/07/20 01:35 ID:my9MnHB+
同じく見てきました。
実写化は不安だったけど合格点だと思います、面白かった。
ストーリーもうまく変更されていてよかったです。
ただ人によってはダメかも。画太郎ファンならば見る価値あり。

ババアにサインももらったし満足でした(・∀・)
236234:03/07/20 01:39 ID:c4lZVlDX
>>235
ババアにサイン!いいな〜
舞台挨拶の最後に出演者の人が
投げたサインボール取れなくて悔しかったです
隣の人はババアのサインボールゲットしてたよ〜!
237名無シネマ@上映中:03/07/20 01:40 ID:uPZ4kFys
観客の反応は全体的にどうでした?
238名無シネマ@上映中:03/07/20 01:47 ID:F9YlKkty
あすこそ見に行こう
みな何時に行く??
239名無シネマ@上映中:03/07/20 01:49 ID:yDSmuyss
観客の反応は笑いすぎってほど笑ってました。

たぶん熱狂的なファンが多かったからでしょう。
でも、思わず声をあげて笑っちゃうほどの威力はあります。
240235:03/07/20 02:03 ID:my9MnHB+
>>234
サインボール取れなかったですか・・・・・
漏れもサインボールは取れなかった(ノД`)
サインはパンフに書いてもらいました、家宝にしまつ。

あと役者は結構みんなうまかったですね。
蛭子が一番演技ヘタだった(w

客の反応は確かに笑いすぎってほど笑ってました。
いきすぎてるファンが2,3人いて奇声出して笑ってたのがうざかったです。
241名無シネマ@上映中:03/07/20 02:07 ID:7WAsSqIl
その人気、長続きしそうかい?
もしそうであれば、色々とチャンスが増えるんだが…
(例:上映回数が増える、上映館が増える、キューブリックが増える)

…正直、盛り上がれよー!!静岡でも上映しろよー!!(泣
…ほいでもって前売り出してキューブリック配れよー!!(号泣

以上、東京他での健闘を祈ります。

242名無シネマ@上映中:03/07/20 02:16 ID:zm+kZXl/
一つ言わせてくれ!
予告編は見ないで行ったほうがいいぞ!!
その方が楽しめると思う。

ちなみに、俺はラーメンバカ一代の方が好きだな。
あのテンポで長編が見たい!!

しっかし、馬鹿馬鹿しくてイイ!

あ、笑うの早くてデカイ声のヤシがいて、台詞が聞こえないことがあったな。
お前等笑いすぎ(w
243名無シネマ@上映中:03/07/20 02:20 ID:5ndTec15
>>235
おお!!そりゃ楽しみ。
244:03/07/20 02:41 ID:NPBo7Z1X
おーーっ流石公開日だけあって250近いレスがついてる
1から3までレス付く間8時間くらいかかりこのまま落ちてくだけかと思ってましたが
いろんな人の感想が聞けてうれしいっすね
あーー私も漫喫に止まるの覚悟で明日は渋谷に観にいかねばっ
245名無シネマ@上映中:03/07/20 02:57 ID:0UpVqOT/
DVDが出たら買おっと
246名無シネマ@上映中:03/07/20 03:13 ID:2usKeEBU
薩英現場が地元で、撮影してたのを覚えている。
みてこよっと。
247名無シネマ@上映中:03/07/20 03:20 ID:zm+kZXl/
あ、そういえば、芳一がキャラとしてかなりカッコイイな。
詳しくは書かんがアレはイイ!イカしてる!!
248名無シネマ@上映中:03/07/20 03:35 ID:z5K+K26R
観た。

やっぱり画太郎作品はババアが居ないと魅力が半減するのだと、
改めて思い知った気がした。
249名無シネマ@上映中:03/07/20 03:36 ID:0UpVqOT/
実写でババァの全裸見たら気持ち悪くなりそうだ
250名無シネマ@上映中:03/07/20 03:54 ID:uPZ4kFys
首都圏住まいは渋谷のシネクイントにレイトショーで行く他ないのか…
上映条件が悪すぎるのがネックだな
251名無シネマ@上映中:03/07/20 04:23 ID:kNK+iG+h
外道監督の口調は原作のように訛ってた?
252名無シネマ@上映中:03/07/20 05:38 ID:xCk3qwJp
>>236
ババアのサインボール貰った人です。
ただ今オールでボール見ながらニヤニヤしてます。
映画は期待とはだいぶ違ったけど、ラストが納得できたからよかったです。
ニヤニヤ
253名無シネマ@上映中:03/07/20 09:14 ID:3+YBdjsq
グッズはどんな感じでしたか?
254BAN:03/07/20 09:26 ID:9QyTn5ET
>>209
>てか、どうしても、少林サッカーを連想して比較したがる人が多いようですなあ・・・

だって『少林サッカー』がヒットしたから、この企画があがったんでしょ?
『小林サッカー』がなかったら絶対映画化なんてされてなかったと思うし。
出来不出来はともかく、『小林サッカー』がヒットしたお陰で
生まれた映画であることに間違いはない。
連想や比較する奴が出てくるのは当然かと。
255名無シネマ@上映中:03/07/20 09:27 ID:Dg8ZVC1B
映画の途中、十兵衛が歌いだしたトコワロタワ
256名無シネマ@上映中:03/07/20 10:57 ID:FLA3N4HE
ほんとにおもろいのお?

またファンのひいきのひきたおしじゃないのお?

ビデオになったら見ます
257名無シネマ@上映中:03/07/20 12:04 ID:c4lZVlDX
>>256
見なくていいよ
258名無シネマ@上映中:03/07/20 12:39 ID:8mWFppmD
今日見に行こうと思ってたけど、混んでるみたいなんで塩基しまつ。
259名無シネマ@上映中:03/07/20 12:59 ID:dAAWNE3y
>>253
メガネTと外道監督Tが売ってた。どっちも売れてたなぁ・・・
260名無シネマ@上映中:03/07/20 13:01 ID:dAAWNE3y
俺的には、泰造TシャツとかパンチTシャツも欲しかったな。
261名無シネマ@上映中:03/07/20 15:54 ID:LxvZtLNt
なんで中国地方に来ないんだよ。
横川シネマ、なんとか汁ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
262名無シネマ@上映中:03/07/20 16:19 ID:dAAWNE3y
キューブリック、ヤフオクに出てるな(w
263名無シネマ@上映中:03/07/20 17:19 ID:jTVyxOdk
さっさと全国公開しろっ!!
264253:03/07/20 19:57 ID:3+YBdjsq
>>259
Tシャツですか!素晴らしい!
Z001はアイロンプリントだったから、ちゃんとしたのが欲しかった
んですよ。まぁ見に行く頃には売り切れてる予感。
265名無シネマ@上映中:03/07/20 22:39 ID:my9MnHB+
パンフに載ってた外道監督ストラップって売ってなかったですよね?
欲しいなぁ〜
266名無シネマ@上映中:03/07/20 22:59 ID:RqZR/+3i
坂口拓のセリフと声、いいですね〜。VERSUSみたいな真面目にやってる臭い演技より、全然さまになってる。
さすがは山口雄大。手鼻時代からの仲間ですね
267名無シネマ@上映中:03/07/20 23:40 ID:PyfqpneH
パンフは買う価値あり?
268名無シネマ@上映中:03/07/21 00:21 ID:rvHatGhw
600円だから画太郎ファンなら買いましょう。
買ったら燃やせ〜!

ちなみに画太郎先生への30の質問ってのがあるよ。
269名無シネマ@上映中:03/07/21 00:42 ID:drcID9ep
なんでもかんでも無駄に笑うシネクイントの観客Uzeeeeee!!!!

後半のオリジナルの展開はそこそこ面白かったが
前半がダメダメですた。
270名無シネマ@上映中:03/07/21 00:45 ID:n61zkf0b
無駄に笑うのは女だけで十分だ
271名無シネマ@上映中:03/07/21 00:54 ID:t5h8t2KJ
混雑具合とかどんな感じですか?
このスレを参考にして、見に行く日を決めるつもりなのでよろしくお願いします。
272名無シネマ@上映中:03/07/21 01:10 ID:drcID9ep
昨日いったら入れなかった(一時間もかけて
渋谷まで出てきたのに・・・)
今日も9時前ころで結構長蛇の列。
そんで持って立ち見。たぶん明日もそんな感じじゃ
ないかな。
273名無シネマ@上映中:03/07/21 01:59 ID:zgBZ8KRp
274名無シネマ@上映中:03/07/21 02:10 ID:eoVwQ12o
札幌にもコイよ〜
275名無シネマ@上映中:03/07/21 03:16 ID:nKd43U2L
>>254
>>だって『少林サッカー』がヒットしたから、この企画があがったんでしょ?
企画の発端は知らないが少林サッカーが公開された去年の連休ぐらいには
もう地獄甲子園は撮影に入っていた。
少なくとも少林サッカーがヒットしてから
便乗して急遽企画が立てられたのではない、と言う事で。

まあ宣伝は少林サッカーヒット後に行われているので
同じ路線の作品として売ろうとしている気配はあるけれど。
配給会社は同じところだし。
276名無シネマ@上映中:03/07/21 04:29 ID:GKePkkdp
>>275
 少林サッカーは日本公開の1年前くらいに香港で公開されて話題になってました。
277名無シネマ@上映中:03/07/21 05:02 ID:Y0q2ym0y
とにかく笑い屋がウザかった。
278名無シネマ@上映中:03/07/21 05:16 ID:hvOf5FUL
19:00くらいに行ったらもう行列できてた。
ネットで座席確保しといて正解だった
279 :03/07/21 06:47 ID:dwmOOpjo
たいぞうパンチ
280 :03/07/21 06:48 ID:dwmOOpjo
たいぞうパンチ...
281あらみん:03/07/21 09:29 ID:67XfZN3M
昨日は急用が出来て行けなかった。
でも必ずいくぞ〜
282名無シネマ@上映中:03/07/21 09:31 ID:I/KgZo8Z
アストロ球団を映画にして欲しかったな
283名無シネマ@上映中:03/07/21 10:22 ID:CQsyF3eA
>>274
スガイ系列で上映予定。
旭川ディノスに「上映予定」となってたので、札幌だと白石ディノスかな。
284名無シネマ@上映中:03/07/21 11:17 ID:v9Nh/53s
>>277
ギャグ映画なんだから、いいじゃんw
そんなに真剣に見るものでもないし。
285名無シネマ@上映中:03/07/21 11:22 ID:GiP4Sht8
>>276
ホンコンで当たってたからって日本でもヒットして話題になるなんて
その時点ではわからないだろ。ちょっとは考えてから書き込めボケが
286名無シネマ@上映中:03/07/21 14:23 ID:chQ499I2
>>285
日本では当たらないと思われていたフシがあったよな。
だからこそ大手ではない配給会社が買い付け出来たみたいな
287名無シネマ@上映中:03/07/21 14:59 ID:thCVXvaN
ラーメンバカ一代はかなりよかった
288名無シネマ@上映中:03/07/21 17:30 ID:KpNkWzRd
>>285
でも影響受けてないわけないだろ?なんでそんなに過剰反応?
289名無シネマ@上映中:03/07/21 19:39 ID:Cbimaltv
今日も祝日だからやっぱ立ち見になっちゃうのかな?
290名無シネマ@上映中:03/07/21 21:12 ID:+Dl8VmnD
何でもいいから見に行く奴がんばれ。超頑張って札幌でも公演してくれるようにしてくれ。
291名無シネマ@上映中:03/07/21 21:50 ID:hZu4oWMv
>>札幌方面の香具師

http://www.klockworx.com/jigoku/theater.html

>近日公開
>札幌: レイトロードショー
>パラマウント・ユニバーサルシネマ11
>011-207-1101

公式くらい逝けやヴォケ
292名無シネマ@上映中:03/07/21 23:21 ID:eoVwQ12o
>>291
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
293名無シネマ@上映中:03/07/21 23:58 ID:MISDiliB
ラーメンバカ一代にはしてやられたw
294名無シネマ@上映中:03/07/22 00:05 ID:TK5ft7a4
>>287
観たいぞバカ
295名無シネマ@上映中:03/07/22 00:15 ID:68G+RWv0
今さっき観てきますた!


・・・・(´・ω・`)
296名無シネマ@上映中:03/07/22 00:24 ID:TK5ft7a4
だからこの映画の正しい見方は「ナニこれ、くだらねーげらげら」でいいんだってばさ
297名無シネマ@上映中:03/07/22 00:29 ID:yvVrliT5
今日、っつーか昨日もこんでた?
298名無シネマ@上映中:03/07/22 00:35 ID:Mq5Fbyru
混んでた。面白かった。しかし顔が変わるのはズルイ。あんなん誰だって笑う。
299名無シネマ@上映中:03/07/22 00:35 ID:68G+RWv0
混んでた
でも席はぽつぽつ空いてたな
300名無シネマ@上映中:03/07/22 00:36 ID:68G+RWv0
>>298
漏れもそこはワロタw
301名無シネマ@上映中:03/07/22 01:46 ID:AV7B+SLd
実写で「はうあッ!!」って言うだけで面白いんだもな。
302名無シネマ@上映中:03/07/22 05:25 ID:WDB5ej0J
ぶっちゃけ原作よりつまらないよ ビデオで十分 グッズだけ買え
校長がミスキャストだったと思う 前半ぜんぜん笑ってなかったし 
校長は岸辺シローがやれば良かったと思う 教頭も微妙・・
303名無シネマ@上映中:03/07/22 05:32 ID:WDB5ej0J
なんか寒かった・・・漫画そのままのせりふだったりしたもんな 校長駄目だ
304名無シネマ@上映中:03/07/22 06:52 ID:qgvh5bhd
自演風?
305名無シネマ@上映中:03/07/22 08:51 ID:F2Cdv1Po
>>302
バカおまえ、教頭最高じゃねーかw
後半の教頭は絶品だぞw
306名無シネマ@上映中:03/07/22 09:37 ID:dVnjTxcf
貴様らそれでも軍人かーー!
307名無シネマ@上映中:03/07/22 12:44 ID:vTOEPvWn
21時30分からだろ?終電ギリギリじゃないか?
308名無シネマ@上映中:03/07/22 15:17 ID:rXAyTDg/
ビデオで充分だな。と言うことがわかりますた。
309名無シネマ@上映中:03/07/22 15:25 ID:WDB5ej0J
soudayo
310名無シネマ@上映中:03/07/22 16:00 ID:WDB5ej0J
校長は岸辺シロー
311名無シネマ@上映中:03/07/22 20:25 ID:GpVRHw8z
>>WDB5ej0J
午前5時と午後4時に2ちゃんにカキコなんて必死なんですね。
312名無シネマ@上映中:03/07/22 20:50 ID:WDB5ej0J
wa
313_:03/07/22 20:50 ID:EbaSJ6aO
314名無シネマ@上映中:03/07/22 20:55 ID:L2MHOvTS
オチはマンガと同じですか?
315名無シネマ@上映中:03/07/22 20:56 ID:81mILTBd
>>314
それをここで言ってどうする。
316名無シネマ@上映中:03/07/22 21:11 ID:taTvNoff
オチは核弾頭並みに強烈
317名無シネマ@上映中:03/07/22 22:56 ID:r45gz+6m
つる子とかのギャルは出てんの?
318名無シネマ@上映中:03/07/22 23:05 ID:AS4A2cLE
平日の混み具合情報キボン
319名無シネマ@上映中:03/07/23 01:20 ID:wFHLo5oy
>>318
21時15分頃会場についたら階段の3階まで並んだ。
座れたけどこんなに混んでいると思わなかったからあせった。
結局開始時間にも少し空席はあったよ少し。

今日はマナー悪いやつがいて腹がたった。
映画館でフラッシュたいて写真撮るか?
ブーイングでてんのにくり返すし。
そんなことするなら毎日見に来い!

みんなで笑いながら雰囲気よく見てただけに腹がたった。
良い子のみんなはマネしないでね。
320名無シネマ@上映中:03/07/23 01:28 ID:fpHiHRRJ
>>319
フラッシュたいてたやつもマナー悪かったが、そのブーイングしてた
一団も相当うるさかったぞ。ボケの前に大声で笑うし、しかも
「俺たち笑ってるよー!」ってのを他の客にアピールしてるみたいな
大声。こういうマニアックな映画を見に行った以上、ああいうのが
いるのは仕方ないかと思って平日にしたんだが全く意味なかったね。
はっきりいってもうちょっとすいてからいったほうがいいと思います
321名無シネマ@上映中:03/07/23 01:29 ID:q8jqIy1x
ぴあ見たら、野球ユニフォーム着用の9人組は割引ってのにちょっとワラタ
そんなやつらこないだろw
322名無シネマ@上映中:03/07/23 01:30 ID:LId4GzrO
ビデオより映画館で観た方が迫力あって楽しめるかな?
323名無シネマ@上映中:03/07/23 01:33 ID:fpHiHRRJ
まあ映画の内容としては今二、今三の出来だった。
少林サッカーに安易に影響うけすぎ。ああいう漫画チックな演出は
見てて恥ずかしくなる。
地獄甲子園って野球の中からどんどん滅茶苦茶に壊していくところが
楽しかったのに、普通のバトルものになってて哀しかった。どうせ
画太郎ファンしか見に行かないんだから、原作どおりにとって無茶苦茶
にしたほうがよかったんじゃないかね。

ラーメソ馬鹿一代は面白かったよ。エンドロールが最高
324名無シネマ@上映中:03/07/23 01:33 ID:dafoGv/4
映画を見るというよりコントを見る、という心構えで行った方が良いですか?
映画で笑うのってこらえてしまうんですよね…まわりに悪い気がして
325名無シネマ@上映中:03/07/23 01:34 ID:fpHiHRRJ
>>322
あんまかわらんと思う。
画太郎の漫画に理解がある4人くらいの友人とともにビデオで見るのが
一番いいかもしれない。映画館はここぞとばかりにはしゃぎまわってる
オタク野郎が多くて集中できない。
326名無シネマ@上映中:03/07/23 01:40 ID:LId4GzrO
>>325
そうかぁ。周りの笑い声がうるさすぎるんだね
画太郎お得意のしつこいループギャグもあるのかな?
同じシーンを何回も繰り返したりとか
327319:03/07/23 01:42 ID:wFHLo5oy
>>320
もちろんオタの方もうざかったけど
オタがくるのは予想してた。
フラッシュたかれたのははじめてでそっちが目立った。

ラーメソおもしろかったな。
328名無シネマ@上映中:03/07/23 01:42 ID:fpHiHRRJ
>>326
ループギャグなかったよ。それも不満。
俺ならこう撮るのになあってことばかり考えてた。今回騒いでたのは、
画太郎読みたてのライトなファンで、ディープなファンは案外冷静に
見てたのかもしれない。以上適当な分析。
329名無シネマ@上映中:03/07/23 01:44 ID:fpHiHRRJ
>>327
初日の客層が最悪ときいて嫌な予感がして平日に回避したんだけど
やっぱダメだった。社会性のない連中がここぞとばかりにはしゃぎ
回る姿は見ていて非常に滑稽だし不愉快だったね。
フラッシュに至ってはなに考えてたんだ? デジカメならともかく、
写るんですで撮ってたぞ?
330名無シネマ@上映中:03/07/23 01:48 ID:bzVMmEAJ
ラーメソ馬鹿一代は短い割りにけっこう子ネタ満載でしたな。
店に貼られてるメニューはしおラーメンばっかだし。
で。でてくるラーメンはしょう油ラーメンみたいな色だし(藁
331名無シネマ@上映中:03/07/23 01:49 ID:kg9Nw8oj
なくはないんだが、受け手の情報量をかんがえると、
もうちょっとミニマムにやんないと意味内と思った>るーぷ
332名無シネマ@上映中:03/07/23 01:51 ID:LId4GzrO
レス見通すとラーメンバカ一代>>地獄甲子園って感じだな
333名無シネマ@上映中:03/07/23 01:54 ID:wFHLo5oy
フラッシュでスクリーンを撮っても真っ白なわけだが…
334名無シネマ@上映中:03/07/23 03:31 ID:lT2pW3NC
>>320
というかそういうのは係員にクレームつけたほうが良いかと思うんだが。
335名無シネマ@上映中:03/07/23 10:26 ID:MdplyEFT
ギャグ映画を笑わずに見て何が楽しいんだと思うが。
フラッシュは論外、真っ白なスクリーン映して何が楽しいのやら。
336名無シネマ@上映中:03/07/23 10:46 ID:mtEyHnMQ
たいぞうパンチのAAってないの?
337名無シネマ@上映中:03/07/23 12:41 ID:GVSsAvzv
>>334
公式ページの掲示板に書き込んでる香具師したけど
スタッフ軽くスルーしてる
その場で言わないと意味ねーな
客みんなで笑ってみるのが醍醐味かと思ってたけど
そんな客層悪いならビデオ出るまで待つかな・・・
338名無シネマ@上映中:03/07/23 23:56 ID:HMiJXj1J
とおくからわざわざ時間かけてきて終電ぎりぎりでかえる状態で見る価値はねえ
339名無シネマ@上映中:03/07/24 00:13 ID:D1fHoM1F
俺の地区は来月公開なんだが不安になってきた。客層が。
340名無シネマ@上映中:03/07/24 00:34 ID:/BG4e2Sd
まぁ首都圏からその手のひとが集中してると
いえなくもないからな>シネクイント

そうそう、ひどくはならんとおもう
341名無シネマ@上映中:03/07/24 01:45 ID:HSh6Bg60
俺は嫌な大人なのでフラッシュたいてる奴がいたら
「フラッシュたいても写らねえだろ、バカ」
と大きい声で言う   ふふふ・・・
342名無シネマ@上映中:03/07/24 02:20 ID:5iUahJiJ
外道高校に殴りこみのシーンで次々と面子が増える場面あるじゃん。
どっかで見たような気がするな、と思ったら
あれ、ラッキーマンか何かでほとんど同じ場面あったよ…。
少年ジャンプネタとして確信犯でやったのか、あれは…?
343名無シネマ@上映中:03/07/24 02:31 ID:/BG4e2Sd
まぁその辺はなんとなく画太郎ちっくだとおもうが
344名無シネマ@上映中:03/07/24 14:50 ID:HSh6Bg60
ラッキーマンだけでなく他でも目にしたような気がする。
既に誰がオリジナルなのか・・・。
そもそも昔、作者がガキの頃に目にした漫画を無意識に
描いたのかもしれん。
そういうのはもうわからんだろう・・・
345名無シネマ@上映中:03/07/24 15:21 ID:6wYu2amZ
ヤンジャンで連載してる桃太郎がおもろい
346名無シネマ@上映中:03/07/24 15:51 ID:znMFO7Y+
Tってさ めがねと外道監督だけ? SM展開?
347名無シネマ@上映中:03/07/24 16:45 ID:fTK3KBzR
というか、漫☆画太郎の作品の大概がなんらかのオマージュ
348名無シネマ@上映中:03/07/24 22:05 ID:HSh6Bg60
そんなこといったら(ry
349ぼんなご ◆06HDDCsLak :03/07/24 22:42 ID:uVt48TJW
漏れは夕張でみたけど、あの終わらせ方は好きだな。
350名無シネマ@上映中:03/07/25 00:12 ID:aNYXqJrV
見てきたよ〜
そろそろすいてるだろうと思って見に行ったけど、結構混んでた。30分くらい前に行ったのに、もう50人は並んでた。
でも、ギリギリに入ってきた人もちゃんと座れてた。
ただ、この感じだと週末は立ち見かヘタしたら入場制限かも。

内容は、まずまず満足の出来。
個人的には、ラーメンバカ一代よりも本編の方がおもしろかった。
前の方で誰かが書いてたけど、本当に監督の「何とかおもしろくしてやろう」という意気込みが伝わったよ。
ラストもよかった!
351あらみん:03/07/25 00:30 ID:pv7Q163O
見て来たよ、結構混んでたね。席は八割位埋まっていたかな、見に行く人は
早めに行ったほうがいいよ。
結構面白かった、原作は未読なんだけどどんな感じになっているか想像できたので
原作どうりに作っているのかな?
映画では映像だけで笑わせようとして失敗するんだけど、セリフとの間が絶妙で
笑ってしまった。
「小林サッカー」みたいな強引な力技で笑いを取るんじゃなくて、日本的な間で
笑わせていると思った。
「ラーメンバカ一代」は漫★画太郎の原作そのまんま。よくやった、感動した!(w
352名無シネマ@上映中:03/07/25 00:32 ID:X2oU2gwe
少林サッカー の笑いはキモイな。香港ではいいのかもしれんが・・・
353名無シネマ@上映中:03/07/25 01:23 ID:NEpYpQbh
以外に女性客がいて驚いた。1・2割いたと思う。はぁはぁ。


なんか妙にアクションものになってしまってるけど、
マトリックスより遥かに迫力あっておもしろかった。
354名無シネマ@上映中:03/07/25 01:26 ID:iGUxElmV
ミテキタヨー
原作はグロとゲロが決まっていたけど、映画のほうは爽やかさが決まっていますた
そんなに悪くはないでゴワス
355名無シネマ@上映中:03/07/25 01:36 ID:WzidAFID
いいミュージカル映画でした。

ラーメンの方は実写ブーーーーが見れて満足w
356名無シネマ@上映中:03/07/25 01:43 ID:9wfXpPoW
ウソくせーー!

なぁんかウソくせぇーー!
357名無シネマ@上映中:03/07/25 01:46 ID:WDQiKnOT
どれだけ原作を再現できるのかと思ったけど、
結構がんばってたね。
松井ゴリラ役の人はドンピシャ。
358名無シネマ@上映中:03/07/25 02:07 ID:NEpYpQbh
>>356
なるほど・・
映画を見てーけど
地方在住で来れねえ
それでしょぼくれてたってわけか
359名無シネマ@上映中:03/07/25 09:09 ID:zvtUnRH2
>>351

>原作は未読なんだけど

>「ラーメンバカ一代」は漫★画太郎の原作そのまんま

へ??
揚げ足をとるつもりはないが・・・
360名無シネマ@上映中:03/07/25 09:17 ID:5xvuEc0Q
画太郎の初期作品エスカレーションの映画化キボンヌ
おれはこれを読んだ時天才が現れたと確信したものだw
361名無シネマ@上映中:03/07/25 09:18 ID:zvtUnRH2
>>358

画太郎定番ネタにマジレスカコ(・)イイ
362あらみん:03/07/25 19:10 ID:8nw+e0hZ
>>359
何だったか思い出せないけど、雑誌で読んだんだよ。
なんだたんだっけ?・・・・・・・・・・・・・・・・・・
363名無シネマ@上映中:03/07/25 20:09 ID:oyzwevlb
>>361
いや、>>358も画太郎ネタだろ?
・・・・俺、釣られた
364名無シネマ@上映中:03/07/25 21:00 ID:DbRY1z91
>>363
画太郎ネタでマジレスするのがカコイイってことだろ。
貴様、それでも軍人かーーーーーーーーー!!!!!!!
365名無シネマ@上映中:03/07/25 21:22 ID:oyzwevlb
>>775
あぁ、それが辛いんだよ・・・・
せめて一回でも雨で休止にならんかな
366名無シネマ@上映中:03/07/25 21:52 ID:oyzwevlb
誤爆しちまっただろうが、このくそモッコリがーーーーーーーーーー!!
367名無シネマ@上映中:03/07/26 00:50 ID:MmUaypY7
脇役のセーラー服の女の子で一番目立っていた子の名前って何?
368主人公のセリフ:03/07/26 01:45 ID:d5nnYpHs
はうあっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
369名無シネマ@上映中:03/07/26 02:25 ID:R6k9A5le
地獄甲子園で一番笑えたのはナレーションだと思う。
ラーメンバカ一代は本当に良かった。
370名無シネマ@上映中:03/07/26 03:37 ID:6Wlyr1kq
>>367
思いっきり校長に胸触られてたな(w
371名無シネマ@上映中:03/07/26 10:33 ID:MmUaypY7
>>370
しかももの凄くわざとらしかった・・・
372名無シネマ@上映中:03/07/26 13:42 ID:uptkJKbA
少林サッカーの二番煎じにならなかった点は合格。
もともと地獄甲子園の原作と少林サッカーは、似ても似つかないほどかけ離れてるけどw
373名無シネマ@上映中:03/07/26 14:57 ID:OnMmZw0f
画太郎ネタは漫画板でやれよ。普通の映画ファンは引いて観にいく気になら
ねぇんじゃないか?
374名無シネマ@上映中:03/07/26 15:50 ID:0KvI7YTx
画太郎ネタを知らない普通の映画ファンは観に行くのかなぁ
煽りじゃなくて純粋な疑問
375名無シネマ@上映中:03/07/26 17:38 ID:RrfNZX72
>>374
少林サッカー好きな人は見に行くんじゃないか?
376名無シネマ@上映中:03/07/26 18:43 ID:gc3zt3Kg
何時に終わりますか?
具体的な時間教えてください
377名無シネマ@上映中:03/07/26 19:30 ID:CEKxuzqZ
>>376
23:15ぐらい
378名無シネマ@上映中:03/07/26 20:21 ID:LA8cpEVk
終電きついよーー あらかじめグッズは買っとけ 
379名無シネマ@上映中:03/07/26 20:36 ID:OnMmZw0f
「28日後」をついでに観にいこうと思ったけど、8/28公開かよ…
ブルークラッシュいらね。
380名無シネマ@上映中:03/07/26 22:03 ID:gc3zt3Kg
>>377
サンクス。
なんとか帰れそうだ
381名無シネマ@上映中:03/07/27 11:43 ID:pKrR5cUO
そろそろネタバレ注意だな。観るまでこのスレみないようにしようっと。
382名無シネマ@上映中:03/07/27 11:44 ID:pKrR5cUO
>>378
帰りの切符も。
383名無シネマ@上映中:03/07/27 11:48 ID:pKrR5cUO
同じシネクイントの「ムーミン パペット・アニメーション」は金土日が立ち観なんだなw
384名無シネマ@上映中:03/07/27 12:52 ID:rFYo7429
名画座落ちしないかな。そうしたらいくけど。ギンレイは無理でも新文芸座ならやりそうかと。
385名無シネマ@上映中:03/07/27 20:46 ID:HQMJfOv1
他の映画の予告が始まった時に原作タイちゃんの真似して
「おらー なにしとるかー さっさとおっぱじめんかーい」
とヤジとばしたヤツ面白かった
386名無シネマ@上映中:03/07/27 22:42 ID:IkNb1CzQ
>>385
激ワラ
387あらみん:03/07/27 23:08 ID:hdfPVl0m
>>385
上映後に天国に召されなかった?
388あらみん:03/07/27 23:21 ID:hdfPVl0m
「ブルークラッシュ」を止めて拡大しないんだろう?
同じようなおバカ映画の「えびボクサー」をやっている池袋の映画館は
客の入らない「ザ・コア」をモーニングショウにして一週間だけ普通に上映
しているよ。来週からレイトショウになるけど、コレくらいはして欲しいよな
もう一回見たいけど混んでいるしあの時間はツライよ。
389名無シネマ@上映中:03/07/27 23:39 ID:qUnw6lf+
思い切って拡大公開したとたんにガラガラになるタイプの映画。
390名無シネマ@上映中:03/07/28 01:45 ID:rj+wTrIT
「えびボクサー」は、バカ映画ではありませんが?
391名無シネマ@上映中:03/07/28 12:09 ID:gssxwyj8
>>388

「渋谷なら、
洋画の青春映画の客入り > 邦画のお馬鹿映画の客入り」

というジジイの発想だろう。
(とはいえ個人的にはサーフィン好きなのでブルクラはビデオ化されたら観ようと
思っているんだが)
392名無シネマ@上映中:03/07/28 12:10 ID:gssxwyj8
夏だし、サーフィン映画のが当たるとも思ったのかもナ

ケッ
393名無シネマ@上映中:03/07/28 12:22 ID:NLztvUcA
地獄甲子園はほんと拡大したら大コケだと思うぞ。

394名無シネマ@上映中:03/07/28 12:39 ID:gssxwyj8
うーむ 堅実なのかもしれないなア
395名無シネマ@上映中:03/07/28 12:45 ID:MAkDqtOB
ラーメンバカ一代の方が画太郎っぽいね。

ほとんどのシーンで大笑いしているやつは
ウザイを通り越して羨ましかったです。

Tシャツ売り切れ鬱。
396あらみん:03/07/28 23:53 ID:JwKTF1pv
阪神が優勝したら、イヤでも「ぢごく甲子園」になりそうな悪寒。
でage
397名無シネマ@上映中:03/07/29 00:39 ID:F8q3JnTZ
タイゾーパンチの合体がすごかった。
あと、ミサイルのバットが大爆発
コピー8連発に
教頭のゲロシーン
パンフが600円でお得な感じ。
Tシャツが売ってなかった。
ババアの本はあった
398名無シネマ@上映中:03/07/29 00:43 ID:MNPTngOv
拡大するわけねえだろ、こんな映画。
議論するだけ無駄。
面白いけど。
399名無シネマ@上映中:03/07/29 00:58 ID:LgJTr4XE
>>397
ウソくせー なーんかウソくせー
400名無シネマ@上映中:03/07/29 00:59 ID:WrRgmygZ
ざっと感想読んだけど思ったとおりの客層の悪さみたいだな

なんだろ、「ロッキーホラーショー」のころから映画館で騒ぐのがおしゃれ? という
一部のノリがあるみたいだけど。

あんな暗闇で自己主張して何がうれしんだかわけわからん

ちなみにおれはビデオになったら100円の日に見るよ
401名無シネマ@上映中:03/07/29 01:36 ID:snW2ZsnE
>ちなみにおれはビデオになったら100円の日に見るよ
ある意味正解。

オレは映画館で騒ぎなら見る派だがな。
ちなみに、アメリカなんかではその方が普通らしい。
402名無シネマ@上映中:03/07/29 13:59 ID:jLE//7/L
>>401 ここは日本なんだよバカヤローー!!目覚ませくされ外道がーーっ!!
403ぼんなご ◆06HDDCsLak :03/07/29 20:16 ID:9GrSIWAA
>>401
漏れも面白い映画なら「騒いで盛り上がって観たい派」だな。
インドでも普通らしい。(藁
404名無シネマ@上映中:03/07/29 20:57 ID:WAiYFoG9

 イ ン ド と ア メ リ カ の 普 通 ?



…全人類の四分の一だな。
405名無シネマ@上映中:03/07/29 21:47 ID:0X46CRCQ
映画は1人で行って集中してじっくりと観るタイプなので(コメディでも)
劇場で騒ぐって神経が信じられん。
まあ、人それぞれだけどさ。。。
406名無シネマ@上映中:03/07/29 21:49 ID:PyLmsSVu
で、校長にさりげなく胸触られてた女の子の名前は何?
407名無シネマ@上映中:03/07/30 00:16 ID:rojlTJzL
しかし、この映画に関しては大声上げて笑いながら見た方がおもしろだろう、絶対。
特に友人同士何人かで行ければ最高!
408名無シネマ@上映中:03/07/30 00:20 ID:rojlTJzL
>>406
パンフにも書いてないな。
役名はないのかも。
409名無シネマ@上映中:03/07/30 02:44 ID:94ADNQdT
>>408
役名って言うか女優さん自身の名前が知りたいんです。
410名無シネマ@上映中:03/07/30 03:12 ID:f6LY+0hv
>>407
普通に面白くて笑ってるのならいいんだが、たまにいるわざらしく笑ってる奴が
うざいということだと思うが。
411名無シネマ@上映中:03/07/30 12:06 ID:ER/Ppm2m
>>402
昔、テアトル新宿でのインディ・ジョーンズの先行オールナイトが
異常に盛り上がって拍手だの奇声だのお祭り騒ぎだったらしい
412名無シネマ@上映中:03/07/30 13:00 ID:+JN4GtRk
二十年近く前の話をされてもねー。
そういや最近のまんが祭り系の映画でガキが騒いでることってあんまりないよな。
413名無シネマ@上映中:03/07/30 13:36 ID:V4STKV9s
>>412
最近のガキは暗い!って塾の教師やってる知り合いが言ってた
414名無シネマ@上映中:03/07/30 16:10 ID:H9ShBeU6
>>412
そんなこたーない。「ハム太郎」なんかひどいもんだよ。
こっちは「ゴジラ」がお目当てで行くんで、子供はハムが終わるととっとこ帰るんでまあいいんですが。
415名無シネマ@上映中:03/07/30 19:28 ID:E5OBv4kW
少しだけ拡大するらしい age 内部情報なのでソースは出さないぞこの野郎ザマミロー
416名無シネマ@上映中:03/07/30 20:02 ID:Kqu2VLGw
関西いつ公開なんだよ!!
もう8月になるぞ。
417名無シネマ@上映中:03/07/30 22:13 ID:u/dCm/rS
>>404
404は釣りなのはわかっているが、あえて釣られてみるか(藁

インドもアメリカも、「映 画 大 国」ですが何か?

>>405
人それぞれなのは激しく同意。
あとは、映画のジャンルにもよるな。
さすがに、シリアス系の映画や芸術映画で騒ぐ神経は信じられん。
418名無シネマ@上映中:03/07/30 23:18 ID:JSUMcYzJ
>>416
大阪は8月9日からだぞ
419名無シネマ@上映中:03/07/30 23:34 ID:80GqijYT
こんなしに顔を見たことはありますか?
420416:03/07/30 23:36 ID:Kqu2VLGw
>418
サンクス。
421名無シネマ@上映中:03/07/31 05:06 ID:xj3lmHvE
手鼻三吉以外にも、
こんなアホな映画とってた・・・
ttp://www.cinematopics.com/fanta/y_report/output.php?number=118
ミテェ〜・・・

この監督と、坂口の所属する劇団って、アホみたいなことばっかやってんのな!
坂口はversusのイメージから、かっこつけた役ばかりなのかと思ってたが・・・

ところで、このスタッフのやった映画aliveがひっそり公開されてるとゆーことだが
地獄甲子園は足をひっぱらないのだろうか?(w
422名無シネマ@上映中:03/07/31 23:29 ID:CnhiBLlv
エンディングの歌のCDが激しく欲しい
423名無シネマ@上映中:03/07/31 23:30 ID:CnhiBLlv
連カキすまそ

しかしコレDVD化してくれるのだろうか・・・
424名無シネマ@上映中:03/08/01 13:55 ID:+ITyEXau
しっかし、どうやら劇場も毎日満員らしいし、総体的にに評判いいようだね。
これって実はすごい事のような気がするよ。だって、いままで日本でこういう馬鹿映画って評価もヒットもしなかったわけだからさ。
それを成し遂げてしまっただけで、山口監督はえらいと思うぞ。
しかも、マニアがたくさんいる原作の映画化で、ほんとにダメならもっとボロクソ言われてるはず。「あずみ」みたいに‥
この映画がヒットしたからこれから、こういう映画がたくさん作られていくかも知れないけど、そのときに初めてこの映画の価値がわかるんじゃないかな?
とにかく、俺は絶対支持だけどな!
425名無シネマ@上映中:03/08/01 16:16 ID:zfX1L9uZ
俺、ここまでクソな映画はじめて見た・・・サイアク。
製作者は頭が悪いだろう絶対
426名無シネマ@上映中:03/08/01 17:21 ID:aIEkeYiI
>>425は映画初心者
427名無シネマ@上映中:03/08/01 18:55 ID:tvI5U79W
>>426

>>425は誉め言葉にしかみえないぞ?
428名無シネマ@上映中:03/08/01 19:19 ID:c/SOjqMa
ズコーーー!!
429名無シネマ@上映中:03/08/01 20:17 ID:4aMGrtyL
劇場よりDVDで勝負って、クロックワークスの人言ってた。
430名無シネマ@上映中:03/08/01 20:27 ID:LQoP+bhc
確かに>>425は褒め言葉に見えなくもない。この映画の場合
431名無シネマ@上映中:03/08/01 21:23 ID:zAdu/tBC
この映画を誉められる要素は一切ないね。
1、泰造パンチが・・・
2、チャバネが・・・
3、オラーうわっち が・・・
4、教頭が・・・
5、つーかメガネとジュウベエがアレってのはどうよ。
6、ラーメン馬鹿一台だけじゃんまともなの
7、ストーリーもサイアクだし。ケンカ野球があれですか?
8、笑える要素がない
432名無シネマ@上映中:03/08/01 23:32 ID:RX0e6+Rg
画太郎に対して糞というのは最大の賛辞だ
433名無シネマ@上映中:03/08/01 23:48 ID:HoaxFtEF
大阪は夜7時半からの上映だから行きやすいな
ところで同じ劇場で今やってる北村龍平「ALIVE」はガラガラだった
客層が全然違うのかな
434名無シネマ@上映中:03/08/02 00:34 ID:nED06itO
>>429
なるほど・・・
映画館に行きてーけど、気が小さくて行けねー
それでしょぼくれてたってわけか
435山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:PyJo6Uk5
(^^)
436名無シネマ@上映中:03/08/02 01:24 ID:ZkH5TqDY
>>431
凄い賛辞の嵐!
437名無シネマ@上映中:03/08/02 02:13 ID:q8fiiJ/d
まだ混んでんの?観にいって入れずに夜九時半に渋谷からトボトボ帰るのやだなぁ。
並んでまで観たくねぇし
死ねよシネラセット
438名無シネマ@上映中:03/08/02 05:59 ID:odnQJfLR
>>433
aliveは圧倒的にキャストが豪華なのにね・・・
ぜんぜんらしいね・・・
あずみ、ですこしは有名になったかと思ったんだけどなぁ。
北村って、ひょっとして、金にならない監督?
俺、てっきり、結構大きい規模で公開されるもんだと思ってたんだけどな。
439名無シネマ@上映中:03/08/02 13:31 ID:AX00Ibmp
>>437
金土日を避けて、上映20〜30分前に行けば余裕で座れると思われ
440ぼんなご ◆06HDDCsLak :03/08/02 14:35 ID:I3qAiJ/6
>>432 >>436 のように、「画太郎作品を酷評=最大の賛辞」は
散々ガイシュツしてるので、Paet2のスレタイとかテンプレに反映すると
良いと思われ。(藁




と、次スレの話をするのは気が早いかな?
441あらみん:03/08/02 15:57 ID:OAeAvW8V
このスレはナンカ原作ファン、クソ映画ファン入り乱れて凄い事になっているな。
「お〜い、もっとやれ〜!」
442名無シネマ@上映中:03/08/02 18:48 ID:6E1ZIYzy
ゴリラの人で「ツッパリ桃太郎」の映画化希望。
443名無シネマ@上映中:03/08/02 21:15 ID:46fpyylL
Paet2なんていくのか?w
444名無シネマ@上映中:03/08/02 21:59 ID:nED06itO
Paet2よりもPeat2の方がいい
445名無シネマ@上映中:03/08/03 01:10 ID:88NOIcRI
さっき彼女と観に行ったんだが・・・・
建物出たとたんに彼女がキレだした。
『なんだよ、あれー!今まで見た中でサイアクだよー!』
と言われまスた。
隣で大笑いしてたオレはいったい・・・・???

ちなみに今日も渋谷は満員でスた。
446名無シネマ@上映中:03/08/03 01:49 ID:FQTMqp1i
女、子供には画太郎のよさは分からんよ
447名無シネマ@上映中:03/08/03 03:16 ID:0ptoR+fe
だろうな。
「地獄甲子園」の単行本、机の上に置いてたら、妹に
こんな気持ち悪いもん人目につくところに置くなって
言われた。
448名無シネマ@上映中:03/08/03 03:30 ID:n5sHz96P
うちのねーちゃん、喜んでみてるんですが・・・23歳
449ぼんなご ◆06HDDCsLak :03/08/03 09:06 ID:TNRUXj+O
>>443-444
Part2の打ち間違いだった。スマソ
450 :03/08/03 10:58 ID:FYrxL7PO
しかしここまで煽りがいのない映画も珍しいよね
普通の映画のスレは煽り合戦でギスギスしたりするもんなのに
この映画は糞とか馬鹿映画が褒め言葉だもんなあ
451 :03/08/03 11:02 ID:ngwB096Q
残念ながら自分の周りも画太郎ファンは多い。
女だけど。
452名無シネマ@上映中:03/08/03 11:37 ID:9FsLx79O
画太郎ファンの女って意外に多いよね。
漏れの友達の女にも何人かいる。
割合的には、ちょっと腐女属性を持ってる人が多いけど・・・
453名無シネマ@上映中:03/08/03 15:46 ID:3cAbb/Yn
>>452
腐女属性を持ってる、アート系の人に多くない?
454445:03/08/03 16:31 ID:1PUiyMra
確かに館内には結構おんなはいたな。
でも、人の事をいえないのは承知だが、どうしようもね―のばっかりだった気が・・。
455名無シネマ@上映中:03/08/03 20:50 ID:1m14aymY
>>437 死ねクイントですがなにか?
456名無シネマ@上映中:03/08/04 00:44 ID:zmLQ/XB2
今日、前売り券買いに行くけどもう特典残ってないかな
457名無シネマ@上映中:03/08/04 01:05 ID:W1qYzFtu
>>456
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
458名無シネマ@上映中:03/08/04 05:42 ID:WCsrfGCQ
>>456
劇場で前売り券買う特典としてだろ?劇場で当日券より安い前売り券かえたら
誰だって当日券なんか買わねぇだろ。
459名無シネマ@上映中:03/08/04 07:13 ID:6aRW7L9m

何を言ってるのかわからんぞ。
456はオマケの人形がまだ残ってるかどうか言っているんだと思うが。
460名無シネマ@上映中:03/08/04 07:44 ID:hC5qKGqZ
まぁ、渋谷じゃなければ前売りが買えるわけだが・・・
461千葉県人:03/08/04 11:29 ID:kbNLvEnu
前売り券持ってるからフィギュアと交換だけしてこようかな・・・。
シネクイントから渋谷駅って歩いて10分ぐらいだったかな?
終バスに乗れる時間を逆算して途中で劇場出よう(涙)
462名無シネマ@上映中:03/08/04 14:01 ID:ocleVOBQ
>>454
俺が行った時は男も女もいかにも渋谷にいそうな奴ばっかりで
たまにオタク風の奴がまじってるが笑えた。
463名無シネマ@上映中:03/08/04 17:39 ID:rY61K4I2
ヤリマンチン共に画太郎の良さがわかるかーーー!!わかるなーーーー!!!
464tibakennjinn :03/08/04 20:04 ID:voPSYHOy
>>461
俺も千葉県人だけど
漫喫止まるの覚悟でみにいくぜーー
わざわざ渋谷までいって途中で帰っていくのはもったいないよーーーー
465名無シネマ@上映中:03/08/04 22:12 ID:PGDfI3vf
終電間に合わなかった↓ココ行け。シャワー付きだし

ttp://shop.geragera.co.jp/sb_uda/index.html
466名無シネマ@上映中:03/08/04 22:20 ID:rFUPkubC
来週になったら、会社のお盆休み始まって平日でも混みそうだなぁ。
並ぶのは大嫌いだから、今週開始直前に行っても立ち見のような感じ
だったらビデオでいいや。
467名無シネマ@上映中:03/08/06 12:51 ID:aMhum5vN
つーか行く日決めて、ホームページで予約したら?
確実に座って見れるよ(渋谷)
468ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:15 ID:XH7QD3ty
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
469ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:24 ID:BRKX5eFz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
470ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:27 ID:g5wROJEf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
471名無シネマ@上映中:03/08/06 22:49 ID:1y6k9Oyf
静岡の田舎人なので渋谷の地理がまったく分からずタクシーつかいますた。
その後はマンガ喫茶で一晩過ごしたけど、起きててもする事無いし、椅子は寝難いし
安ビジネスホテルでもとればよかった


あと座席予約はしといた方がいいよ。
472名無シネマ@上映中:03/08/07 14:25 ID:L8COq4nN
473名無シネマ@上映中:03/08/07 19:20 ID:I7ABE3Sj
>>471
あんた
そこまでして・・・
474名無シネマ@上映中 :03/08/08 16:19 ID:JTe3Fpsl
今週末から川崎チネチッタでレイト公開するけど。
インターネットでも予約可だし完全指定だしレイトだから1200円だけど。
それでも皆は渋谷に行くのかい?
475名無シネマ@上映中:03/08/08 16:20 ID:JBGnbFEq
476名無シネマ@上映中:03/08/08 21:54 ID:tBSrWVZU
大阪は明日からだ----!
画太郎は漫遊記しか読んだことないけど、前もって原作読んでたほうが楽しめたりしますか?
477名無シネマ@上映中:03/08/09 02:39 ID:r7gzkUUr
まぁ、別物っちゃ別物なんでどっちでも。
という気がする。
478   :03/08/09 07:14 ID:bJtOU+W8
地獄川崎球場ってのもいいかも。
479名無シネマ@上映中:03/08/09 12:31 ID:C/QzQAnA
電流爆破の試合でもやるんですか?
480名無シネマ@上映中:03/08/09 14:04 ID:y8+TAd0S
>>478
FMWかよ!?
481名無シネマ@上映中:03/08/09 14:05 ID:y8+TAd0S
ポーゴの火炎放射やら時限爆弾爆発後は、さながら地獄絵図だったな(w
482名無シネマ@上映中:03/08/10 00:01 ID:qjzWYpRd
今日の大阪公開に逝って来ますたーー
漏れは13時ごろにチケット買った(整理番号3)けど、
開始前くらいに来てた人達は立ち見だったようですな

映画の方は、もうかなりのバカバカしさぶりに満足です
アクション的な見所はジュウベエvs番長の喧嘩野球、
ジュウベエvsオカンくらいでしょうか。でもvsオカンって
ジュウベエのほうもスタントじゃないですっけか?
坂口拓はアクション十分にできるはずなのに何故?
483名無シネマ@上映中:03/08/10 01:01 ID:IOyoN9Z1
もうみんな
484名無シネマ@上映中:03/08/10 01:58 ID:v8f9uDCT
>>482
ネタバレイクナイ!
485名無シネマ@上映中:03/08/10 15:53 ID:sVR7Gl4/
昨日見ますた。幸運なことに(?)トークショーつき。
ただ、そのトークショーが非常にやる気のない感じで、あまり客を楽しませようみたいな感じを
受けない稚拙な感じだったので、その時点であまりよくない印象を抱いた。
その印象を引きずったせいか、本編も馬鹿馬鹿しいというよりも本当に馬鹿で痛々しい印象
をうけた。笑いの沸点がやたらと低い観客たち(前の方の観客が大きい声で笑っていたので
最初そういうSEが映画に入っているのかと思った)が更にその印象を加速。
素直に面白いと思った場面もあったし、後の短編もまあ面白かったのだけど、1800円払って
みる映画じゃないと個人的には思いますた。ここのスレを見る限りでは支持者も多いようなので
次はより大きな予算をつかってプロの仕事を見せてください。(バジェットの問題だけではないけれど)

# でも、マンセー意見と駄目という意見がこれだけ綺麗に分かれるというのはこの手の映画としては
# 成功なのかもしれないね。

まぁ、オサンのこんな意見もあるということで。
486名無シネマ@上映中:03/08/10 20:41 ID:QO6ndqSM
下がってるのでとりあえずあげとくぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
487名無シネマ@上映中:03/08/10 23:35 ID:GTEmyCVz
いまだとヤフオクでチケット探せば
キュープリック目当ての香具師がチケットのみで1000円くらいで出店してるぞな。
488名無シネマ@上映中:03/08/11 00:03 ID:GPndfpx4
今更だが予告の『同時上映ラーメン馬鹿一代』の紹介のタイミングで
大爆笑してしまったよ
489名無シネマ@上映中:03/08/11 01:22 ID:1Bv66IIx
いるのか?
そんなバカ
490名無シネマ@上映中:03/08/11 04:55 ID:KXGv96N1
つっぱり桃太郎映画化なら、地獄甲子園の出演者なら絵だけ見たらやっぱ西尾だろうな。
491名無シネマ@上映中:03/08/11 13:19 ID:1tiKF9kF
492名無シネマ@上映中:03/08/11 13:20 ID:r5EH5HrE
★大学生なら地獄甲子園見るだろ?★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060528558/l50
493489 :03/08/11 17:51 ID:0EiXzzBy
489 です。
昨夜の実況板でのニュース(アナ「台風一過を、台風一家と勘違いしている人もいるそうですが・・)への誤爆です。スマソ
494名無シネマ@上映中:03/08/12 00:56 ID:5QWSNPF8
いるのか?
そんなバカ。
495名無シネマ@上映中:03/08/12 11:17 ID:+x1GWe5X
>>490
鬼のボスは森重
496名無シネマ@上映中:03/08/12 13:31 ID:BuFaxnPJ
桃太郎は西尾より内山があってるかも
497名無シネマ@上映中:03/08/12 21:35 ID:aATdmovK
特典の人形をヤフオクで大量に出品してるヤツを見ると萎える
498名無シネマ@上映中:03/08/12 21:56 ID:v2CovNHE
そういやぷっすまで鈴木さりなが画太郎の本買ってたな
499名無シネマ@上映中:03/08/13 03:38 ID:+R+szAoZ
>>485
折れもトークショーのあった日に見ますた。
トークショーというのを初めて見たので「まぁこんなもんか」
と思ってたんだが、そうかやる気なかったんだ。
あと質問コーナーの時に電波系のキモいヤシがはしゃいでて痛かったなー。
500名無シネマ@上映中:03/08/13 03:47 ID:scbdA2g+
あんまおもしろくなかったけどなー
501名無シネマ@上映中:03/08/13 03:52 ID:SP0uciDM
横浜でやれよ!
川崎まで行くのまんどくせー
502名無シネマ@上映中:03/08/13 03:53 ID:D2I9a91D
どうひいき目にみても
ラーメン馬鹿一代のほうがおもろい
503名無シネマ@上映中:03/08/13 20:31 ID:Pm9JhIqN
>>502
ラーメンは笑わせ方が卑怯だ。いい意味で
504名無シネマ@上映中:03/08/13 23:16 ID:jK/9Y+le
ラーメン、原作まだ読んでないんだけど、映画見る前に
読まないほうがいい?
505名無シネマ@上映中:03/08/14 00:42 ID:hwJAywfV
>>504
地獄甲子園の方は読んでも読まなくてもいいけど
ラーメンは読んどいた方がいいと思う
506名無シネマ@上映中 :03/08/14 02:46 ID:lP7c2j9I
牛頭の脚本家がでてるんですって<ラーメン馬鹿一代
507名無シネマ@上映中:03/08/14 02:59 ID:NpDaPxGU
地獄もラーメンも別に原作なんて読んでなくて
平気だと思うけどな。どっちも別に大した話じゃ無いし
原作を知らなきゃ楽しめないってタイプの映画じゃ無いし。
508名無シネマ@上映中:03/08/14 03:23 ID:f9LUuHan
>499 電波系、シネクイントの空気を思いだすと、容易に想像つくね
509名無シネマ@上映中:03/08/14 19:50 ID:2DFXwGj1
つまんねー。
原作にあった教頭のゲロと下痢糞を同時放出するシーンがねーじゃん。
漏れはあれが一番好きだったのになぁ。
あとはタイゾーパンチ。金ねーからしゃあないけどさぁ。
ラーメン馬鹿一代は良くも悪くも原作のまんま。
「鬼畜米英」のポスターには笑ったけど
別に映画にする必要あんの?って感じだね。
周りは裏腹系ばっかで『ブルクラ』と間違えてんじゃないの?って思た。
510名無シネマ@上映中:03/08/14 21:31 ID:YHf5r/+c
どうして「裏原系」とか分けて考えるかなー?
地獄甲子園信者は選民意識でもあるの?
511名無シネマ@上映中:03/08/14 23:36 ID:fe0yO0XM
ああーチケが1枚余ったう。。
誰かキュブリック引き換え券付きチケ1枚を1.5Kでいりませぬかー
今週土曜渋谷に来れる方で。。
512名無シネマ@上映中:03/08/14 23:40 ID:V5k5QRii
さうか。
熱烈な画太郎☆原理主義者には
ウケがよくないぜな、今回の映画は。
513名無シネマ@上映中:03/08/15 09:39 ID:Qu68K3U1
外道高校との試合で簡単に格闘シーンになるのがイヤ
あと、スーパートルネードをもう少し大事に使って欲しかった
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515名無シネマ@上映中:03/08/15 23:44 ID:534kvEz1
ねえねえ、オチのハイジはどうなるの?
516名無シネマ@上映中:03/08/15 23:44 ID:534kvEz1
保守
517名無シネマ@上映中:03/08/16 08:38 ID:krd4/iHR
映画おもしろかった。 原作のままだとカルトなファンしか得られなそうだが、一般向けに巧くアレンジしてたと思う。 ラーメンバカもおもしろいけど、あれ以上長いとだれそうな気がする。 短くて正解。
518名無シネマ@上映中:03/08/16 10:20 ID:2voNbUhO
>>517
同意。
はっきり言って画太郎ファンよりも一般ファミリー向けかも。
マンガが下品すぎて敬遠していた人も、この映画なら大丈夫だね。
あと、コメディー全般に言えることだけど、
笑えるか笑えないかで賛否が大きく分れるでしょう。
519あらみん:03/08/16 10:22 ID:x0zkEY5+
ゲロッパを見てきます。
コメディーとしてどちらが上かかくにんします。(w
520名無シネマ@上映中:03/08/16 21:32 ID:q/0oNMtr
>518
で、どっちが上でした?
ゲロッパは正直あまり興味ないけど
521520:03/08/16 21:33 ID:q/0oNMtr
>519
のあらみんさんへのレスです
522名無シネマ@上映中:03/08/18 10:21 ID:N6xLMwST
ちゃばねさん好き!おれのタイプ!!
523名無シネマ@上映中:03/08/18 20:24 ID:pA1BoJHT
>>522
おれもチャバネさんタイプ。
パンフ買ったけど名前かいてなかったんだよね。
芸名なんていうのかだれか知りません?
524名無シネマ@上映中:03/08/18 20:26 ID:ZnTmzrGG
てめーには教えてやんねーくそしてねろ
525名無シネマ@上映中:03/08/18 20:46 ID:HbsNylVd
激しく観てーよ
近所のシネコン早くやんねーかな
526名無シネマ@上映中:03/08/19 01:42 ID:HMNFkGw0
この映画面白がれる人の気が知れない。という言い方はひどいが、
文法が成立していない映画を見せられたときの不快感っつーのかなー、
ヘタクソな新人漫画家のネーム見せられてるようなさー、
そういうオエップ感がプンプンすんだよぉ〜〜この映画よぉ〜
527名無シネマ@上映中:03/08/19 01:54 ID:aD5We5Gj
文法を蹂躙しつつ描かれた漫画が
どう料理されたのか、固唾を呑んで
見守り続けていたのだよ。我々は。。
528名無シネマ@上映中:03/08/19 03:55 ID:jHAKwpSH
>>526は漫才師に対して「いい加減なことを言ってはいけません」と説教たれてるかのごとし
529522:03/08/19 10:25 ID:oRkgVwwy
>>523
同士!
名前しりたいねー他にどの作品でてるとかしりたいねー。
530名無シネマ@上映中:03/08/19 12:23 ID:C3Iz7Ct8
>>526
同意。なんかナンセンスが芸の域にまで達していない感じ。
これ面白がってる人は糞ゲー喜ぶのと同じ文脈で喜んでる気がする。
531名無シネマ@上映中:03/08/19 22:26 ID:nB9BlB5I
もっと下品に作ることは不可能だったのかな?
532名無シネマ@上映中:03/08/19 23:19 ID:sqLG/V6r
>>526は、「地獄甲子園を褒めちぎっている」ことに気づいていない罠。(藁
533526:03/08/19 23:50 ID:8POpRMtl
>>530
同意してくれる人がいて嬉しいよ。
原作は結構文法ちゃんとふまえてるんだよね。
読み直すと親切なくらい説明的なのよ。
その説明的部分を映画はみんなわかってるだろうと勝手に判断したのかカットしちまってる。駄目だべ。

この映画を弁護するのはいいけれど、そういうのはなんつーか
一度評価が高いと信じて騒いでみたものの
周囲の評価はもう冷め切っててそれでもその冷めに気づかずに盛り上げようとがんばっちゃってる姿
って感じがすんだよ。申し訳ないずら。
534名無シネマ@上映中:03/08/19 23:54 ID:/ZhBKjlx
526は漫画から映画への翻訳という過程をまるで考えていないんじゃないか。
あと、この題材の場合、「意外とまとまってできてるじゃん」みたいな
評価されたら終わりなんだが。
535名無シネマ@上映中:03/08/19 23:59 ID:ba0uZeG7
いやいや、どーみても映画の方が説明的で親切だろう。
逆に原作を上手く肉付けして、話を膨らませてるし。
最後の格闘は、つまんなかったけどw
画太郎が脚本に協力してるのを知らないのか?
536名無シネマ@上映中:03/08/20 00:18 ID:FYqqrfNs
>その説明的部分を映画はみんなわかってるだろうと勝手に判断したのかカットしちまってる。

カットされた説明的部分っつーのはどこのこと???
537526:03/08/20 01:46 ID:6V3k2jCk
>>534
マンガから翻訳するのが大変だから
映画としてうまくできてない、ってんならわかるんだけどね。
意外とまとまってできてなきゃ映画としてつまらないのではないだろうか。
地獄甲子園映画化!と聞いたとき、
原作に忠実>忠実でないが面白い>忠実でなくそしてつまらない という優先順位で期待してたけど
原作に忠実でなくてなおかつまんなきゃ話にならないのではないだろうか。
そして映画としてつまらなくてもいいからまとめないで欲しい、なんて言えるのかッ!

・・・俺日本語ヘタクソだなー。

>>536
例えば番長との最初のケンカ野球のところ。
野球部員が問題起こしてる→校長が見にいく→ジュウベエと番長ケンカしてる(メガネはもうずっと遠くにいる)
ここらへん、校長の動機が徹底的に不足してる、と、見てて思ったもん。
メガネが巻き込まれて無いならとっとと去れって。たかだか野球道具使ったケンカに野球の可能性を夢見るなって。

あと、不満あるのはジュウベエが爆弾くらって墓に埋まってから黄泉の国に入るところとか。語るべきところ語ってないよ。
538526:03/08/20 01:49 ID:6V3k2jCk
ごめんなさいね本来ファンが意見を交換し合うスッドレで批判長々と言ってて。
539526:03/08/20 01:56 ID:6V3k2jCk
原作の場合は、そういうところの不具合をほとんど感じることなく読めた。
校長が甲子園出場をあきらめるくんだり
壱〇米がメガネをかばうくんだり
壱〇米と番長の戦いに野球の素質を見るくんだり
壱〇米を校長がくどくくんだり、壱〇米が外道高校を倒すことを決心するくんだり
メガネと校長が、死んだナインの代わりに出場するくんだり
メガネと校長が、アフロになったりクギまみれになってもあきらめないくんだり、

説明的過ぎるほど説明的にかかれてるから。読者が「え?なんでそう思うの?」と思わせないようにがんばってる。と思う。
540名無シネマ@上映中:03/08/20 02:23 ID:iu2q2CAw
くんだりじゃなくて、くだり(件)ね。
つーか、一生懸命読んでも526は何に拘ってるのか
よく判らねえっす。(リアル厨房?)
541名無シネマ@上映中:03/08/20 03:26 ID:qZc+lPHJ
>>537
あの漫画を実写でそのままやるのが無理なことくらい中学生でも予測できることなので
いまさら何言ってるのかという感じなんだが。

>例えば番長との最初のケンカ野球のところ。
>野球部員が問題起こしてる→校長が見にいく→ジュウベエと番長ケンカしてる(メガネはもうずっと遠くにいる)
>ここらへん、校長の動機が徹底的に不足してる、と、見てて思ったもん。
>メガネが巻き込まれて無いならとっとと去れって。たかだか野球道具使ったケンカに野球の可能性を夢見るなって。
多分あんたは十兵衛が生き返った番長と握手するあたりでずっとチンコ出しっぱなしの
シーンに「チンコ出す必然性がない」とかマジギレしてるんだろうな。

何が楽しくて「地獄甲子園」を読んでいたのか。
542名無シネマ@上映中:03/08/20 08:32 ID:bBXZwU8/
ネタの強引な展開具合とか、繋がってない具合とか、投げっぱなし具合とか
メル・ブルックスの映画大好きな漏れにはたまらない映画でした。大好きです。
楽にいきましょうや。
543名無シネマ@上映中:03/08/20 09:49 ID:T2q4cc4p
メル・ブルックスの「サイレンとムービー」には辟易した。
おっと、スレ違い。スマソ
544名無シネマ@上映中:03/08/20 13:35 ID:TGjJ0gDQ
要は526は、映画の出来が悪いことに憤りを感じているわけだ。













激しくその通り。
545名無シネマ@上映中:03/08/20 13:38 ID:TGjJ0gDQ
ところでメルブルックスって、スペースボールとかの人だっけ?
546526:03/08/20 19:19 ID:789Azzyq
>>540
>>541
お前ら脳味噌の出来が悪いなー。
脳味噌の出来が悪いから物語の文法なんて理解できないんだろうけどなウヒャヒャ
まぁせいぜい楽しく馴れ合っててくれや
547名無シネマ@上映中:03/08/20 20:01 ID:iu2q2CAw
526は、物語の文法言う前に、まず日本語を勉強しろよw
チョソの方ですか?
>>527-529までのカキコミ読んでも意味不明だし、かろうじて
判るのはようは、「漫画と映画、細かいトコロが違っててイヤン」って
だけだもの
だいたい、あの映画、別に小難しい話でもなんでもないし、原作読んで
なくて映画見ても「え?なんでそう思うの?」ってなんて事を思った人は
皆無だと思うが。
例えば「校長が甲子園出場をあきらめるくんだり」
くんだりって何かよく判らないけど、映画の最初のシーンで、怖い怖い
外道の描写があり、ルール無用の野球をする外道ってセリフで説明が
あり、怖気づいて、出場をあきらたんだなってバカでも理解できると
思うんだけど
548526:03/08/20 20:23 ID:vN55xiUy
>>546は私ではありません・・・が、
なんか空気が悪くなってきたからもうちょいここにいていいでしょうか。
>>547=540
>>527-529までのカキコミ」というのがどこを指すのか知らないけれど
沢山ある映画の問題点の中で外道のおびえるクダリだけをとって弁護されてもかなわんです。
実際>>546氏の言うことは正しいとは思います。
あと、言いたいことを正確に要約すれば、以下のようになります。
1、この映画は、原作を読んでない人には話の筋を読み取ることが困難ではないか。
  この映画は、原作既読者のみを対象とする映画なのではないか。
  すなわちこの映画は映画単体として話の筋が不完全なのではないか。
2、この映画を擁護する人は只ファンだから応援したいだけで内容は決して擁護できるものじゃないのじゃないか。
  そして映画を擁護する人は何でそんなムキになって擁護するんでしょうか。
  私は原作にてにじみ出る作者の天才的部分を周囲の便乗ファンが悪乗りで勝手に改悪したような、原作愛読者としては到底認められない映画なのですが。

色々なコメディー映画やギャグ漫画を見てきたけれども
原作の面白さに比べ映画は格段に悪いという点すら認めて下さらないのならば
まあ私のほうも何も言うことはありません。どうかこの映画をご家族ご友人に勧めて顰蹙を買って下さい。
>>541
実写でそのまま出来ると思うのですが。
ちんこ丸出しはいいとしても、せめて泰造パンチくらいやってもいいでしょう。でも
擁護なさりたい気持ちが理性的判断より強いのならばどうぞ映画と心中して下さい。
549526:03/08/20 20:32 ID:vN55xiUy
また日本語がヘンですね。
>>色々なコメディー映画やギャグ漫画を見てきたけれども
の次に、
原作は面白いのに映画は誉められる要素が対ばばあ戦格闘シーンくらいしかなかったです。
を付け加えておいて下さい。さようなら。あと、くんだりの件の訂正ありがとうございます。
550名無シネマ@上映中:03/08/20 21:54 ID:730NuJzX
俺も526には同意するが
おめーらそうムキになんなよ
551名無シネマ@上映中:03/08/21 00:32 ID:ERxKNdSk
>>527-529じゃなく>>537-539でしたね。すいません。

>この映画は、原作を読んでない人には話の筋を読み取ることが困難ではないか。

だから、この発言は理解不能です。あなたの理解困難の例で取り敢えず、イチバン
最初の校長が云々に書いては、>>547に書いた通りです。バカでも理解できると
思います。他も全部説明しましょうか?
それは、このスレを見ても明らかじゃないでしょうか?
「原作読まずに見たけどこの映画全然、話が理解できなかったよ」なんてレスは、殆ど
無かったと思いますが。

>この映画を擁護する人は只ファンだから応援したいだけで

少なくても、私は違いますけどね。
いままで、沢山の漫画の実写化をみてきましたが、その殆どが大失敗に終わってると
思います。古くは、石原真理子の「めぞん一刻」から最近じゃ「あずみ」なんかもそーなん
じゃないんですか?
「あずみ」は見てないんで知らんですが。そんな数々の失敗作を見てきた中で、この映画は
漫画の実写化の中ではかなり、デキのいい方だと思いますよ。

前も書いたけど、原作の話を上手く肉付けして話を膨らましてるし主要な出演者が劇団員の
人らしく、セリフや演技も 安定してるし上手いですね。コレが話題性だけで、有名だけど、下手
な役者かなんか使うと、すごくシラけた雰囲気になって笑えないと思うんだよね。
まぁ校長は、あまりに原作とイメージ違うので、イマイチでしたが。

原作と比べてどっちが面白かは、判断つかないですがね。私はどっちも好きですね。ただ、この
映画をクソ呼ばわりするほど、邦画で良い映画って最近お目にかかれませんがね。漫画の
実写化なら、尚更。

552名無シネマ@上映中:03/08/21 01:20 ID:v3wmvwm+
俺は置いてけぼりな印象を受けたけどな。脚本。
脳内補完しながらゆっくり冷めてく気分を味わった。
やっぱ足りないと思うよ。
553名無シネマ@上映中:03/08/21 02:36 ID:+x97g6WO
>>526は自分の意に沿わないレスを信者扱いしたレッテル貼りで済ませていて、
はなから議論する気がないようだな。
文章だけ小奇麗にしても、内容の見苦しさはカバーできないと忠告しておこう。

そもそも、このスレで今回の映画に不満だというレスは数あれど、>>537みたいな
内容はまるでないことから、自分の言ってることはなんかおかしいと気付かないのかね。
554名無シネマ@上映中:03/08/21 03:23 ID:Dqa+DN5n
漏れも見てきたけどつまらなかった派。
正直、悪乗りの域をでていないというか、技術がまったくついてきていないからミュージカル風の演出にしろ、
特殊効果にしろ失笑しか起きないというか。演技もいうほどうまいかね?それがこの映画の+になった
とは思えんが。

この安っぽささえ笑いのための狙ったものだというのならまぁ別だけど監督がそんな卑小な着地点
を狙っていたとしたらあきれかえるよ。

>>551
>「原作読まずに見たけどこの映画全然、話が理解できなかったよ」なんてレスは、
>殆ど無かったと思いますが。

ストーリーなんてあって無きが如しだからそんなレスはつくわけないでしょ。
>>548が言いたいのはそういう意味じゃないでしょ。


>ただ、この映画をクソ呼ばわりするほど、邦画で良い映画って最近お目にかかれませんがね。

なんで邦画って狭いくくりで相対的に評価するの?まわりはもっと糞だからこれでもOK?
1800円払う客には洋画も邦画も関係ない。評価するやつのこの卑小さ。これがこの映画を象徴している。
555名無シネマ@上映中:03/08/21 03:46 ID:TD1cHzHb
>>554
>ストーリーなんてあって無きが如しだからそんなレスはつくわけないでしょ。
>>>548が言いたいのはそういう意味じゃないでしょ。
いや、そういう意味だろ。
それに「ストーリーなんてあって無きが如し」ってのを一番わかってないのは
>>526だろ。
556554:03/08/21 04:13 ID:Dqa+DN5n
>>555

う〜ん、自分の解釈では、
> どうかこの映画をご家族ご友人に勧めて顰蹙を買って下さい。
> 擁護なさりたい気持ちが理性的判断より強いのならばどうぞ映画と心中して下さい。

という(煽りの?)書き込みから、自分が感じた「ある狭いコミュニティにしかコミットされえない器のちいささ」
を指摘したいのではないかと思ったのですが…。
# つまり、(554が思うに)「話の筋」というのはストーリー展開ではなく、「文脈の読めなさ」ね。

個人的には突き抜けた原作を映画化する段階での試行錯誤というのは感じ取れたのですが、
それを大きなエンターテインメントにまで持ってくるにはまだ何段階も努力が必要、という印象
を持ちました(興行形態がそれを裏付けているようにも…)し、原作が作り上げた作風を超える
別の個性を持つにいたっていない、原作をうまく映画化しようとする段階でとどまってしまっている
この映画に原作と比較してより面白いかという議論はありえない、と思いました。
557名無シネマ@上映中:03/08/21 04:34 ID:EvO1LR2A
ばかばかしいのがほめ言葉とか言う以前にサブスギやろ、これ。劇場の観客の大半は声出してつっこんだりして笑ってたがみんな障害なんでしょうね。
558名無シネマ@上映中:03/08/21 06:03 ID:z4OL1hzG
>>557
原作とか宣伝から映画の内容はある程度想像つくはずなんだが・・・
なんで観に行ったんだ?
559名無シネマ@上映中:03/08/21 06:26 ID:2YTTwc++
チャバネっぽいと思ったのでここに貼っておきます。
http://ime.nu/ime.nu/strawberry.3utilities.com/cgi/up/img/up20030820234702.mpg
560 :03/08/21 10:57 ID:v0VwJygu
お前ら、なに熱く討論してんの?ヴァカじゃねーの?
見終わった後に「だまされた!やられた!1800円損した!」って、
そう思ってもらわないと、画太郎の映画とは言えないでしょ。
ちゃんとした脚本で普通に面白かったら、それはそれで問題ありだと思うぞw
原作だって、あんな手抜きで他のマンガと同じ値段だろ?
でもそれに対して真剣に文句いう奴ってヘンでないかい??
561名無シネマ@上映中:03/08/21 11:05 ID:GQUVVhm1
>なんで邦画って狭いくくりで相対的に評価するの?

だって、この映画邦画だしw。別に、私的な評価としては
洋画、邦画関係無く、良作だと思いますが。付加えるなら
漫画の実写化の中では、かなり成功の部類だと。
それに例えば、同じ漫画からの実写化って事で、「スパイダーマン」と
「地獄甲子園」を比較する事自体ナンセンスだと思いますが。
かけられてる予算も視聴対象(劇場公開数)があまりに違いすぎますし。

>技術がまったくついてきていない
>特殊効果にしろ

この辺のカキコミからして、それこそスパイダーマン級の予算を掛けて
画太郎の漫画を映画化しろっていいたいのだろうか?
そりゃ、残念だったねw
562名無シネマ@上映中:03/08/21 11:41 ID:Dqa+DN5n
>>561
>>なんで邦画って狭いくくりで相対的に評価するの?
>だって、この映画邦画だしw。

ぶははははははははははははは!この映画にしてこの観客の卑小さ!これが全てを物語ってるよ!
だれがスパイダーマンと比べたり、ハリウッド級のバジェット用意して特殊効果凝れって書いたよ?
かけた金と面白さが常に比例するわけじゃないからエンタテインメントは面白いんだろうが。

「邦画では面白いほう」?、「漫画の実写映画化の中では面白いほう」?、まぁせいぜい防衛線を
いっぱい引いて擁護がんばってくださいなw
563 :03/08/21 11:55 ID:v0VwJygu
>>562
なんでそんなに必死なんだ?
だまされたから悔しいのか?
ちなみにおまえの好きな漫画映画を教えてくれないか?
564名無シネマ@上映中:03/08/21 12:08 ID:GQUVVhm1
>だれがスパイダーマンと比べたり、ハリウッド級のバジェット用意して特殊効果凝れって書いたよ?

>>554読んで、そう思っただけだが。あんたが言ってるのは
技術と特殊効果だし。それを今更、特殊効果なくても
エンタテインメントは面白いって矛盾しまくり。
だから、スパイダーマン級の予算をかけなくても
エンタテインメントは面白いってw



565564:03/08/21 13:07 ID:GQUVVhm1
あー、もう一個思いついたが、

>だれがスパイダーマンと比べたり

ってあんたが、

>なんで邦画って狭いくくりで相対的に評価するの?

って書いたからじゃねーか。ボケェ。お前の意見は
前後で矛盾しまくりだ。はースッキリ。シツコクてスマソ
566526:03/08/21 19:20 ID:sYK7/ZAv
文法という言葉をもう少し丁寧に説明すべきだったと後悔しています。
映画を貫く文法というのは、ストーリーとはまた一つ下の次元を貫くものでありまして、
>>554さんの指摘してくださった通りなんですよ。恥ずかしながら。

>>551
私もあずみは見てませんというか邦画なんて基本的にうんこだと思ってるのでいいのですが、
そんでも原作を肉付けしてるというよりは肉をそいでから骨ッカスに丸大ハンバーグをくっつけてるような感じで良くなかった。
あと、役者については、売名に走るような真似をしなかったのを評価する気持ちは私もありますが、
(というか一流トレンド役者が参加する話でもないのか)
それでもジュウベエは歌がヘタだし校長は学芸会だし、ノリダーは台詞がよくわからなくてアレだと思いましたよ。

ちなみに追加するにもう一つ映画の嫌だったところは、チャバネと中村の行動原理でした。
チャバネは、ゴリラ一筋かと思いきや、ゴリラ死亡→泣く→番長でてくる→忘れたかのように応援
中村は、悲惨な様をみて怒ったと思ってたら、いきなりまた無関心に戻ったり。
こういうアレなチグハグさは、積み重ねても面白みが出ない性質のものなのに即興的にふりかけてしまってるのはクソだと思います。

>>560
真剣に文句言いたいですな。
漫画では「やられた!」と思わされてもなお「売らないでおこう」と思えましたが
映画は「やられた!」プラス「金と時間と期待賃返せ」って感じだったんで。

>>561
やっぱり劇場公開数が少ないこと自体、一般人には「面白くない」ってことを製作者もわかってたんではないか、とも思います。
マニアックファンきどりから小遣いせびらんとす、ってとこでしょうか。

あーもう誰が誰だかわからないけど>>551さんはありがたいです。黙殺しないで議論に付き合ってくれて。
567526:03/08/21 19:26 ID:sYK7/ZAv
ついでなんで色々書いておこっと。

不満
同じ予算でももっと面白く出来るだろう、という不満。
画太郎原作だからつまらなくても当然、という意見に対し、「それは画太郎を侮辱してるんじゃないか」という不満。画太郎のは面白い。
映画に同情することへの不満。誉める、けなすはいいとして同情するというスタンスはヘンテコだ。
568名無シネマ@上映中:03/08/21 19:29 ID:sYK7/ZAv
もう一丁。
議論の仕方ってすごく難しいと思いますが、
書き込みの一語一句の矛盾云々をつつくか、
書き込みする人のスタンスと+-で適当に判別して語るか、
そこんところ本当に難しいですね。
569名無シネマ@上映中:03/08/21 21:31 ID:ovu+sa2j
映画の文法ってあれか、
岡田斗し夫のオタク学入門にあったあれか。なるほど。
570名無シネマ@上映中:03/08/22 00:10 ID:yWyJfvTm
みんな何を期待そて見に行ったんだろう。
私が見に行った「地獄甲子園」と同じ映画を見に行ったとは思えない。

オカダトシオで映画文法を語るくらいなら、トリュフォーの映画論を嫁や。
571554:03/08/22 01:19 ID:yuZMJrVr
>>564

わはは。
>>554
>正直、悪乗りの域をでていないというか、技術がまったくついてきていないからミュージカル風の演出にしろ、
>特殊効果にしろ失笑しか起きないというか。

のくだりを見て

>>561
>それこそスパイダーマン級の予算を掛けて画太郎の漫画を映画化しろ

という言いたいと読めるのなら、そうとう面白い人ですな。
>>564的には映画の技術=CGやSFXで技術は何でもハリウッド級のバジェット確保で解決するですか?

「地獄〜」は勿論低予算で撮った映画の部類に入ると思うけど予算云々以外の場所でもっと
頑張れる場所はあったと思うのだが。
# あとは>>566 で526氏がだいたい言いたいことを言ってくれているので省略。

>>だれがスパイダーマンと比べたり
>ってあんたが、
>>なんで邦画って狭いくくりで相対的に評価するの?
>って書いたからじゃねーか。ボケェ。

ま、そういう考え方が「卑小だ」っていっているんですよね。
まぁそういう考え方しかできないようになってしまっているのかもしれないので可哀想ではあるけど。
572名無シネマ@上映中:03/08/22 01:23 ID:lgf8Qt9+
原作知らないで観にいったんだけど、くだらなくて良かったよ。
しょぼい予算を逆手にとった演出と、あれだけ馬鹿馬鹿しく
くだらない(故に笑ってしまう。批判的な意味でなく)話に
要請される漫画的な演技をキッチリやってる役者陣もエライと思った。
ただテンポが悪いところ目立つし、もっと短くしたほうが更に面白く
なるだろーなー、とは思った。
だって、直後にやった『ラーメンバカ一代』のほうが破壊力あったもん。

・・・こういう映画だから、もっとマターリしてるスレかと思ったら
結構みんな暑いね。それがビックリ。
573名無シネマ@上映中:03/08/22 02:46 ID:MH1PsjHX
おめーら、

   長  い  ん  だ  よ  !

めんどくせー!
574名無シネマ@上映中:03/08/22 03:25 ID:PxEUYg47
>>566
>ちなみに追加するにもう一つ映画の嫌だったところは、チャバネと中村の行動原理でした。
>チャバネは、ゴリラ一筋かと思いきや、ゴリラ死亡→泣く→番長でてくる→忘れたかのように応援
>中村は、悲惨な様をみて怒ったと思ってたら、いきなりまた無関心に戻ったり。
>こういうアレなチグハグさは、積み重ねても面白みが出ない性質のものなのに即興的にふりかけてしまってるのはクソだと思います。
あんたは原作読んでるらしいので言っておくが、原作のコギャル編(に限らないが)
でわかるように、もともとそういうコロコロ変わる人物のリアクションってのは
作為か否かに関わらずしょっちゅう出てくるわけで、それを個人的に面白くないと
思うのはかまわないのだが、「積み重ねても面白みが出ない性質のもの」と勝手に
決めうちしてしまってるところにあんたの傲慢さがよく出てるよ。

>やっぱり劇場公開数が少ないこと自体、一般人には「面白くない」ってことを製作者もわかってたんではないか、とも思います。
>マニアックファンきどりから小遣いせびらんとす、ってとこでしょうか。
そういうのをげすの勘繰りと言うのだよ。
・そもそも、どういう基準で「少ない」と判断しているのか知らないが、単館系映画での
 上映館数というのは普通あれくらいのもんだと思うが。
・公開劇場の数ってのは動員数の見込み以外に製作会社や上映時期の状況などを鑑みて
 決定されるわけで、単純に「マニアックファンきどりから小遣いせびらんとす」という
 陳腐な決め打ちができる短絡思考はどうにかしたほうがよろしい。
575名無シネマ@上映中:03/08/22 03:26 ID:PxEUYg47
>画太郎原作だからつまらなくても当然、という意見に対し、「それは画太郎を侮辱
>してるんじゃないか」という不満。画太郎のは面白い。
誰が「画太郎原作だからつまらなくても当然」などと言っているのか。
あんたへの反論レスのなかでそう言っているものは一つもないわけだが。

>映画に同情することへの不満。誉める、けなすはいいとして同情するというスタンスは
>ヘンテコだ。
自分への批判的意見の類に「マニアックきどり」「擁護」「同情」という
レッテル貼りでごまかすのはやめようね。

あと、流され気味な点について指摘しておくが…
>>526が映画の問題部分を聞かれて、>>537で最初の番長と十兵衛のシーンを挙げている。
それは>>547であっさり論破されるのだが、これに対して「沢山ある映画の問題点の中で
外道のおびえるクダリだけをとって弁護されてもかなわんです」などと言っているのは
どういうことか。
問題点を聞かれて自分が真っ先に挙げた例を論破されて、こういう逆ギレ的な逃げを
うつ時点で、まるで議論する気がないのがよくわかる。
576名無シネマ@上映中:03/08/22 11:46 ID:FxkVvV+W
おまえら 熱いじゃねえか

クソして寝ろ(賛辞)
577名無シネマ@上映中:03/08/22 11:57 ID:lmTA8WZc
>>571
低予算で作れてるのを理解してるなら、何故に技術や特殊効果
を出してくるんでしょうか?ハッキリ言ってその辺が理解不能
なんですわ。つーか相変わらず矛盾しまくりだなぁ
じゃ、スパイダーマン級の予算をかけた特殊効果を期待しているの?
って煽りたくなる訳です。
低予算なら、特殊効果は二の次でいい訳でしょ?なら、あなたは
どのような低予算な特殊効果を地獄甲子園に期待してたんですか?
私的にはあれで、十分でしたが。
578名無シネマ@上映中:03/08/22 12:13 ID:MH1PsjHX
監督自身が「テレ東のお昼にやるような映画」っぽさを目指したんだから
あれでいいんだよ。
579名無シネマ@上映中:03/08/22 12:29 ID:8qbzQvsD
楽しそうな議論してんじゃねーか俺も混ぜろ
>>574-575
はとりあえずアホということは判った。あんつーか、ギャグのセンスが無いのであっち池。

つーかこの映画、原作の筋がわかってるから説明足りなくてもわかる、ってとこ、確かに多いぜ。
まぁでもこういうところは頭の悪い読者には認識すらできないだろーからいーけどなー
バカは肥食って満足してられっから幸福だよな
580名無シネマ@上映中:03/08/22 12:36 ID:8qbzQvsD
ギャグのセンスがないっつーよりは、自分を客観視できてないデブヲタって感じかな。
あんた実生活じゃ友達いないだろ。いたとしても陰口叩かれてるタイプだな。かわいそーにめげずに自殺しろ
581名無シネマ@上映中:03/08/22 13:18 ID:ITNha2PG
ののりしあいはやめなさい 無益だから
582名無シネマ@上映中:03/08/22 13:23 ID:fvgG4BYs
>>579-580
全く反論できないで「デブヲタ」などと口汚く罵って逃げるのはみっともないぞ
583名無シネマ@上映中:03/08/22 13:24 ID:ITNha2PG
10分も経たないうちにまたののしりあいはやめなさいって
584582:03/08/22 13:31 ID:fvgG4BYs
>>583
ののしり《あい》じゃないでしょ。一方が罵ってるだけなんだから。
それに端的に釘を刺しただけだし。
585名無シネマ@上映中:03/08/22 14:01 ID:MH1PsjHX
まってろババァ!
オレがあのケンカを止めて来てやる!!
586名無シネマ@上映中:03/08/22 14:14 ID:f0p5hMP/
クギの刺し方が厨っぷり全開なんだよボケ
587名無シネマ@上映中:03/08/22 14:19 ID:f0p5hMP/
厨の煽り方
・挑発する奴の品性を問う形でしか挑発できない上にそれも挑発であることに無自覚
588名無シネマ@上映中:03/08/22 14:23 ID:fvgG4BYs
>>587
いや、反論できてないことに言及してるわけだが。
つうかあんたのレスも充分アレだが。
まあキリがないのでこれくらいにしとくべさ。
589名無シネマ@上映中:03/08/22 14:23 ID:f0p5hMP/
・だから「その内容全部おまえに返す」系の煽りを多用
・しかも得意げに
590名無シネマ@上映中:03/08/22 14:24 ID:f0p5hMP/
・・・588を読む前に589を書いたが、予言どおりになってしまった
591名無シネマ@上映中:03/08/22 14:35 ID:unmKI4bI
他人を煽り房呼ばわりしてテンプレまで持ってきてる奴が房な煽りをしているという
画太郎のコピペ連発のごとき無間地獄

>>585が帰る頃すでにババーは…
592名無シネマ@上映中:03/08/22 20:06 ID:Kd/capB0
ビデオになってから借りて見るのが妥当な映画ですね。
593526:03/08/22 21:34 ID:KOST58Px
何か深夜から昼は煽り合いめいてて困り者だなあ。
>>569
いあ、物語を一度でも作って見れば直面せざるを得ない、文法です。筋というか。
>>570
オカダトシオの映画論は知りませんがトリュフォーってのは偉いのですか?どうでもいいか。
>>571
卑小という言い方はちょっとよくないと思います。卑小さは映画に由来し、観客に由来するのではないので。
でもオウムしかり北朝鮮しかり、卑小なものを守る人はどうにも卑小に見えがちなのも事実ですが、一概に本人の罪でもないでしょう。
>>574
オロコロ変わるシチュエーション、と、コロコロ変わるキャラクター原理、とは違うでしょう。
積み重ねても面白くないものだ、という私の決め付けは経験則です。
実際積み重ねてて面白いものがあったら教えて欲しいところです。どうか挙げてください。つってもムリでしょうね。いきなりすぎる。
というかあの映画版でのチャバネの姿や中村の姿で面白がれたでしょうか。100人に見せて20人でも笑ってれば私は傲慢者でいいですよ。
全体的にあの映画は、「流れをスカす」ことばっかやっていて、そういうところが全然面白くなかったんですけどみなさんはそこすら評価するんでしょうか。

下衆の勘ぐり云々についてですが、
じ ゃ あ あ な た は
全 国 で 沢 山 の 劇 場 で こ の 映 画 が 公 開 さ  れ た ら
み ん な こ の 映 画 を 評 価 す る と お 思 い な の か、知りたいですね。
「もとから客層が限定され過ぎているからそういう仮定は無意味だ」とか「論点すり替えだ」なんて言わないで下さいね。
(客層が限定されてる、って時点で「小遣いせびらんとす」というカングリも短絡でなくなっていることを判って下さるでしょうか)
594526:03/08/22 21:54 ID:jlAgBdhh
>>575
>誰が「画太郎原作だからつまらなくても当然」などと言っているのか。
ってのは
>>532とか>>560とかですかね。あなたへの反論レスの中だけで話ししてるわけじゃないんで。

>自分への批判的意見の類に「マニアックきどり」「擁護」「同情」という
>レッテル貼りでごまかすのはやめようね。
どうでもいいんですけど、不思議なのは私への批判的意見は私への批判ばっかなんですよね。映画そのものの話じゃなくて。
映画への批判に触れたのは、>>551くらいのものでしょう。あなたの映画評価はどういうものですか?
というかあなたはこの映画を擁護しているのですか?この映画を擁護している自分を擁護しているのですか?どっちでもかまやしませんが。
ちなみに私の映画へのスタンスは、
1、純粋につまらん
2、誉めてる人の気が知れない←これのせいであなたは「ボキの人格が攻撃されてる!プリプリ」と思ってるんでしょうか
こんな感じです。
あと、この>>575の書き込みは、>>589さんの厨の条件とやらにぴったり当てはまってるのでちょっと苦笑してしまいました。
595名無シネマ@上映中:03/08/22 21:54 ID:jlAgBdhh
映画の問題部分云々について
>>547で論破されたと思ってらっしゃるのだとしたら困りましたね。
校長があのケンカに執着する理由が、「映画単体からでは」読み取りづらいんですよ。
「原作をすでに読んでて脳内補完してるから」疑問も違和感も感じないんでしょうけど、
私は気が付くのです。あなたに気が付かなくても。どこで>>547が立派に論破してるのですか?論理能力を鍛えてください。
「皆無だと思うが」のどこが論破になるんでしょうか。まあどうでもいいですけど。
ついでだから異様な点、文脈のとちくるってる点を全部思い出せる限りで思い出してやりましょうか。あなたも納得するでしょう。
1、最初のケンカ野球にあんな観衆がわく理由。「野球部員が巻き込まれてる」「すごいボール投げてる」という原作での理由が省かれてる。
2、メガネに、野球を再びやることを諭される辺り。「メガネの言うことをなんとなく聞きたくなる」というのは、「実は兄弟だった」ことの伏線なのだが、
この場では「え?何で?」って思わされるだろう。だって動機がないですもの。
3、・・・あと何だっけな。細かいこと忘れちまった。
議論する気はありますよ。あなたのよーに「相手の人格を」議論する気はあなたよりはないですけどね。レッテル貼り、なんて懐かしい響きで感激してます。
私は前の方では「リアル厨ですか?」とか「チョンですか?」と言われてきましたけどつまらんことなんでどうでもよかったんですが
あなたはよっぽど私の言葉がこたえてるようですね。気にすることなんか無いのに。
596名無シネマ@上映中:03/08/22 22:00 ID:jlAgBdhh
>>577
特殊効果じゃなくて、
「面白さ」が問題になってるんですよ。

低予算なのはいいとしても、それでも「面白くない」工夫の余地がある、から文句があるんです。
>>578
特殊効果についてなら、私も別にあれでいいと思います。
只、炎じゃなくて波動にして欲しかったですがね。
>>579
言いたいことは正確にわかります。
>>582
反論できてますよ。即ち>>574はセンスがない、ってことです。
映画の評価は結局はセンスですからね。
例えるなら>>574は、閉店寸前のラーメン屋でくだまきながら「ここ穴場だぜ絶品だぜ」つってるようなもんです。
評論家としては信用できないでしょう。
>>584
「みっともない」というのが余計なのです
>>586
あなたも口が悪い
>>588
反論は出来てるんですって。そしてクギの指し方が相手の神経を逆撫でしてることを認識してないんですかね。
597名無シネマ@上映中:03/08/22 22:02 ID:jlAgBdhh
なんか論点が交錯してますよ。

1、この映画が「客観的に」面白い部類なのか

問題点はこれだけなのに。揚げ足取りは贅肉ですね。
598名無シネマ@上映中:03/08/22 22:07 ID:jlAgBdhh
んで、客観的に面白い物語には、必ず正しい文法があるんですよ。
文法がとち狂った物語はどうあがいたって面白くなれないんです。
このことの細論から揚げ足取りが始まったのか。反省しましょう。
599名無シネマ@上映中:03/08/22 22:22 ID:EQNpxAn5
お前まだ気づいてないんだな。


擁護してるのは製作者だということに。
600名無シネマ@上映中:03/08/22 22:25 ID:EQNpxAn5
でなきゃここまで擁護できるはずねーだろ
601名無シネマ@上映中:03/08/22 22:25 ID:cbxDWOsn
>>598
なんだーその『客観的に面白い物語』ってのはー!!!!
「面白い」って概念自体が既に主観だー!!
きさまーそれでも軍人かーーーーー!
602名無シネマ@上映中:03/08/22 22:34 ID:D1y3Dbzl
客観的に面白いってのは
一般的に面白いということですよ。

判りづらいなら、
あなたがこの映画の製作者だった場合、
大々的に展開するか否か、それも元が取れるか否か、の判断基準 でしょうね。
面白さは確かに主観的なので、主観的でないものを基準にするならこれがいいでしょう。
主観的だから議論にならないってんなら哲学板いってがんばってきて下さい
603名無シネマ@上映中:03/08/22 22:42 ID:k/S0Oebh
一般的興行成績なんてはなから期待してる映画じゃねーだろこの映画は。

映画は全部マリオンやシャンテシネで放映されなきゃいけないわけはないだろう。
漫画だって週刊連載モノ以外にもガロや同人ジャンルだってあんだから。
604名無シネマ@上映中:03/08/22 22:57 ID:cbxDWOsn
そんなかお にあいませんよ 602さん

この映画に 理屈なんていりません 
あなたはこの映画がつまらなかった
私はお空に浮かんだ蛭子さんが素敵だったから面白かった
それでいいじゃありませんか

どうしても「一般的な面白さ」について知りたいのなら
映画会社でマーケティングやってる人に聞きに行ってください
ここでやる話じゃございませんし 結論がでるものでもございません


さあ わらって
これが議論になってるとはワラタ

外電は良かったな。
はっきり言ってあれだけで良かった気がするべ。
606名無シネマ@上映中:03/08/23 00:09 ID:dnRFJlZJ
>>526-605
なるほど・・・
エロ本を買いてーけど
気が小さくて買えねー
それでしょぼくれてたってわけか・・・
607名無シネマ@上映中:03/08/23 00:14 ID:D0+kbwQY
>>601
>>603
お前らアホか。
何をどう文章読めば
「面白いの概念がわからないから表明しろ」だの
「興行成績に代わる正確な基準を導入しろ」だの
そういう感想が出てくるんだ。
そんなこと聞いてるんじゃないだろバカが。見苦しい。


俺はこの映画は
主役のババアとのアクション、ラーメンバカ一代さえおがめたからそれでいいと思うし
それ以上に存在意義の無い映画だと思っている。
608名無シネマ@上映中:03/08/23 00:21 ID:abavmIHr
旗色が悪くなると自作自演で話を反らすか・・・プププッ
609名無シネマ@上映中:03/08/23 00:33 ID:zn/Nn+9G
そっとしときな







ぷぷぷ
610名無シネマ@上映中:03/08/23 00:59 ID:2u7+u+gH
>>607
きさまーそれでも軍人かーーーーー!
611名無シネマ@上映中:03/08/23 01:32 ID:dMvOrwJr
議論はしてもいいから

長文くそまじー!!
ブーーーーーーーーー!
612名無シネマ@上映中:03/08/23 02:54 ID:pFuc1CM+
>>577
ったく、どこまでも痛いやつだな。
なぜ低予算なら(スタッフロールを見る限りではそれでもそれなりの機材やスタジオを使っていた
ようだが)技術が低いことへの免罪符になりえるのだ?どこが矛盾なのだ?
カメラワーク、編集、合成、格闘シーン、ミュージカル風の演出など枚挙に暇がないが、それらの
甘さは金がないからなのか?そして仕方ないのか?全て計算ずくの「わざと」なのか?
特殊効果のゴージャスさを求めたわけじゃない、特殊効果を使うなら使ったでそれを良質な笑い
なりにつながるようなものを期待しているのですよ。
あと、漏れは>>554で技術をSFX的なものに限定せずに「ミュージカル風の演出にしろ」と書いている
のだが、あのチープさは低予算だからなのか?あの安っぽさは万人にとっておかしさにつながるのか?

私は(そして多くの人はそうだろう)どんな映画でも特殊効果を楽しんでいるわけじゃない、そこから
生み出される面白さを見に行っているわけでしょう?そして単館のレイトでしかやらない映画に
ハイバジェットだから出来る映画を期待している訳ではない。それでも見に行くのはその予算でも
アイデア次第では良質なエンターテインメントを作り出せるからでしょう?(単館でもロングランしたり
拡大公演されるタイプの映画は金を掛けているからではなく娯楽として上質だからでしょう)

狙ってチープに作ったのか天然なのかにかかわらず、それぞれの個人的な満足度に比較的大きな
差の出やすい映画であり、ともすれば失笑を買うような安っぽさは一面的に存在することは面白
かったと思う人でも共感はできずともそれなりに同意できる信じるのだが、つまらないと書いた
(書き捨て、言い捨てにならんようにそれなりに客の意見として書いたつもり)意見に対して、
やたらスパイダーマンだのなんだの幼稚な論理の飛躍で煽りを入れるのは愚劣以外のなにものでもない。

素直に「たとえ2chでも自分の好きな作品を悪く書かれてくやしいよう」って書いてれば?
613名無シネマ@上映中:03/08/23 04:50 ID:pig+TXyT
素直に「たとえ2chでも自分の嫌いな作品を良く書かれてくやしいよう」って書いてれば?
614名無シネマ@上映中:03/08/23 04:58 ID:iE5MnBQ9
>>593
>積み重ねても面白くないものだ、という私の決め付けは経験則です。
だから、あんた個人の「経験則」で勝手に決め打ちするなってことよ。
主観、客観、一般の区別すらついてないから平気でこういうこと
言ってられるんだろうけど。

>実際積み重ねてて面白いものがあったら教えて欲しいところです。どうか挙げ>てください。
>つってもムリでしょうね。
既に指摘されてるけど、面白さが主観的な概念だという中学生レベルのことすらわかってないね。
そもそも校長とメガネのやりとりなど、あんたの決めつけるところの「積み重ねても面白くない
もの」にあたる部分は原作にもいくらでもあるだろうが。その原作については褒めておきながら、
他人に実際積み重ねてて面白いものがあったら教えろとは支離滅裂もいいところだぞ。

>100人に見せて20人でも笑ってれば私は傲慢者でいいですよ。
主観的なものをそういう風に短絡的に数字で計ろうとする時点で間違っているのだが、
その言い分は以下の様に簡単に逆手にとれることに気付かないのかね。
・あんたも褒めてる原作がそもそもは「100人に見せて20人でも」笑う
 種類のものか?
・100人に見せて20人も笑わないと判断した根拠は?経験則とか言うなよ。

>全 国 で 沢 山 の 劇 場 で こ の 映 画 が 公 開 さ  れ た ら
>み ん な こ の 映 画 を 評 価 す る と お 思 い な の か、知りたいですね。
自信満々だが、誰がそんなこと言っているのかね。
読解力がないのか、苦し紛れでわざとやってるのか知らんが、他人の言ってることを捻じ曲げたうえで
煽らないように。

>(客層が限定されてる、って時点で「小遣いせびらんとす」というカングリも短絡でなくなっているこ>とを判って下さるでしょうか)
客層が限定されることじたいに非はないのに、「小遣いせびらんとす」などとひねくれた解釈を
しているのがまさに「げすの勘繰り」なのよ。
615名無シネマ@上映中:03/08/23 05:00 ID:iE5MnBQ9
>>594
>>>575
>>誰が「画太郎原作だからつまらなくても当然」などと言っているのか。
>ってのは
>>>532とか>>560とかですかね。あなたへの反論レスの中だけで話ししてるわけじゃないんで。
あんたが文法やらの講釈たれて映画を叩いたのに対して「『地獄甲子園を褒めちぎっている』ことに
気づいていない罠」というレスがどう解釈すれば「画太郎原作だからつまらなくても当然」と
とれるのかね。

>どうでもいいんですけど、不思議なのは私への批判的意見は私への批判ばっかなんですよね。
>映画そのものの話じゃなくて。
それは単にあんたがおかしなことを言っているから批判されてるだけだよ。

>映画への批判に触れたのは、>>551くらいのものでしょう。あなたの映画評価はどういうものですか?
>というかあなたはこの映画を擁護しているのですか?この映画を擁護している自分を擁護しているので>すか?どっちでもかまやしませんが。
映画には不満な部分があっても、あんたの言ってる内容がおかしいから突っ込んでいるだけだが。
個人的に面白くないと思うのは勝手だが、それにいい加減な理屈を持ち出すはやめろと
いうようなことを書いたのにわからんのかね。

>ちなみに私の映画へのスタンスは、
>2、誉めてる人の気が知れない←これのせいであなたは「ボキの人格が攻撃されてる!プリプリ」と思>ってるんでしょうか
何度も言うが、結論に結びつく内容がおかしいから突っ込んでいるだけで、くだらない
茶々を入れられてもね。
まああんたのやってることはただのレッテル貼りだから人格攻撃には違いないんだが、
「ヘタクソな新人漫画家のネーム見せられてるようなさー、そういうオエップ感が
プンプンすんだよぉ〜〜この映画よぉ〜」などというレベルの書き込み(>>526)を
したり、逆ギレ起こしたりしてる奴だからプリプリというより失笑かな。

あと、「自分への批判的意見の類に「マニアックきどり」「擁護」「同情」という
レッテル貼りでごまかすのはやめようね」という部分が引用されているのに、
この部分へ反論している箇所がゼロなのはどういうことか。
「どうでもいいんですけど〜」でさりげなく誤魔化して話をすりかえたつもりかな。
616名無シネマ@上映中:03/08/23 05:02 ID:iE5MnBQ9
>>595
>映画の問題部分云々について
>>>547で論破されたと思ってらっしゃるのだとしたら困りましたね。
547へのレス(>>548)で何一つ反論できず、それどころか自分が真っ先に挙げた
問題部分であるにも関わらず、そんなところだけ挙げて弁護されてもかなわんなどと
逆ギレしているのに自分は論破されていないと言い張るのかね。論理能力を鍛える必要があるのは
あんただよ。

>「皆無だと思うが」のどこが論破になるんでしょうか。まあどうでもいいですけど。
「皆無だと思うが」のあとに具体的に説明があるし、過去ログで映画を批判する書き込みは
数多くあれど、あんたの言う類の内容は見られないわけだが。これでも論破されてないと
言い張る?自分の決め打ちを「経験則」などと言い張って絶対視する一方で他人が根拠を
示して言う意見は問答無用で斬り捨てるわけね。
それから、「まあどうでもいいですけど」などと逃げ道を用意しておかないように。

>ついでだから異様な点、文脈のとちくるってる点を全部思い出せる限りで思い出してやりましょうか。
>あなたも納得するでしょう。
無限ループしているが、あんたが自信満々に挙げている部分がこの映画で致命傷になるようなもの
なのかってことだよ。伏線かと思ったらそのまま何もなく終わった「とおりゃんせ」など、原作の時点で
そういう「とちくるってる点」はいくらでもあるわけだが。それなのに、あんたは
原作は褒めて映画は駄目としているが、この二つの違いがロクに示されていない。
というか、引っ込みがつかなくなって後から重箱の隅を必死でつついているのかね。

>レッテル貼り、なんて懐かしい響きで感激してます。
くだらない茶々を入れるのは議論と言わないよ。
それと、「デブオタ」「バカ」「あっち池」「自殺しろ」と罵倒を羅列するだけの
書き込みは反論以前に論になってないのがわかってないのは深刻だね。
617名無シネマ@上映中:03/08/23 05:26 ID:pig+TXyT
ど、どこを縦読みすればよろしいのでしょうか…
618名無シネマ@上映中:03/08/23 06:07 ID:xVJ+tGvL
客観的に面白い物語…
ワラタよ
619名無シネマ@上映中:03/08/23 08:26 ID:zn/Nn+9G
長くてもいいから、笑えるように書き込んで欲しい
620名無シネマ@上映中:03/08/23 11:42 ID:pFuc1CM+
526じゃないけど、割り込みスマソ。

>>ついでだから異様な点、文脈のとちくるってる点を全部思い出せる限りで思い出してやりましょうか。
>>あなたも納得するでしょう。
>無限ループしているが、あんたが自信満々に挙げている部分がこの映画で致命傷になるようなもの
>なのかってことだよ。伏線かと思ったらそのまま何もなく終わった「とおりゃんせ」など、原作の時点で
>そういう「とちくるってる点」はいくらでもあるわけだが。

基本的に原作の時点で「とちくるっている」点が映画での文脈がとちくるっている点へのエクスキューズに
使えるのでしょうか?
原作を2時間という時間に「移植」して、それを原作のファンが「確認」しにいくような「ファングッズ」としての映画
ならそれも許されると思うのですが、一本の独立した作品として評するならそれはどうかと思うのですけどねぇ。

# もしかするとこのあたりが意見の温度差の原因なのかも。

私は>>556でも書いたのですが、製作者は多分原作の良さをどう移植しようかということには努力したと
思うのですが、それ以上の映画作品として原作とは別の何か良さをいれることには無頓着だった
ように思います。(洋邦問わず「ファングッズ」化、「従属物」化される映画に対していえるのですが)
原作が強烈な個性を持っているだけに原作の範囲から逸脱できていないというか…。

# 漫画の実写映画化ではないけれど、「パトレーバー2」なんかは原作を下敷きにしながら「移植」に終わらない
# 映画なりのドラマを組み立てようと試みてて感心したのですけど、そういうのもなかなか難しいか…。
## あ、念のためいっておくとシリアスに作れって意味じゃなくて、原作に必要以上に卑屈にならずに、
## 原作を喰っちゃう位の気概をもって取り組んでほしいって意味です。念のため。
621名無シネマ@上映中:03/08/23 11:59 ID:TggJ0aJk
割り込み?
それでも軍人かーーーーー!!!
622名無シネマ@上映中:03/08/23 12:24 ID:zhzWEoxG
iE5MnBQ9って聞かれたこと答えないんだね。さすが厨。
623名無シネマ@上映中:03/08/23 12:41 ID:gNnckzPC
私も割り込みいいでしょうか。面白い議論だと思います。
>>615さんに対してですが、
やはり面白さは主観的なもの、と割り切ってしまうと全ての議論が成立しなくなるのではないでしょうか。
2chで日々交わされる作品への感想が全て、「表明すること自体無意味」になると思います。
それに、面白い作品には筋が一本通っていることは確かだと思います。
(例えば、漫画で言うと「武士沢レシーブ」という作品がつまらなく、打ち切られたのは、筋が通ってなかったからだと思います)
面白いということは客観的な面もあります。万人受け、という言葉があるように。
面白いということが客観的な面があるからこそ、映画のロングランや、漫画の打ち切りが存在するのではないでしょうか。
それを、全部主観的概念だから「決めうち」できない、となで斬りにするのは議論の退行だと思います。
そしてこの映画の地獄甲子園は、私が見たところでは万人受けは絶対しないだろうな、と思いました。
全体的に526さんが、映画の話に議論を戻そうとするのに対し、>>615さんは映画の話に遡及することを避けているように思えます。
615さんの逃げない感想を知りたいです。長文失礼しました。
624名無シネマ@上映中:03/08/23 14:18 ID:BUUsovA9
この映画に致命傷で無い部分なんてあんの・・・・?
あると思ってる616は哀れだな・・・
625名無シネマ@上映中:03/08/23 15:23 ID:MRmX8VL8
>>612
長いわりに、相変わらず判りきったつんまんねー意見だなぁ。しかも

>どのような低予算な特殊効果を地獄甲子園に期待してたんですか?

には、まったく答えられないみたいだし。
ようはさ、あなたが>>554でこの映画の不満点で技術と
特殊効果って挙げた時点であなたの負けなのよ。
ソレをいまさら
わしは「ミュージカル風の演出にしろ」ってのも言ってるモンねーとか
(#ミュージカル風の演出については、ワシは反論しとらんが)
特殊効果を楽しんでいるわけじゃないとかいっても矛盾にしか
聞こえないって(ゲラゲラ
もう一回頭冷やして、>>554の自分の発言と>>554以降の
自分の発言を読んでみたら?
>>554の自分の発言の過ちを理屈こねて違う方向にもってこうと
必死なのが判って笑えるから。
626名無シネマ@上映中:03/08/23 15:40 ID:rgLIS6XC
お前らって論法を批判するだけで論点を批判しないんだな。
627名無シネマ@上映中:03/08/23 15:42 ID:rgLIS6XC
見てて情けないよ。
自分のプライド守って相手蹴落としたいだけなら他所でやれや。いい加減見苦しい。ここは映画板。
628名無シネマ@上映中:03/08/23 15:51 ID:2v+xLzFz
>>623
なんだーその『作品への感想が全て、「表明すること自体無意味」』ってのはー!!!!
他人の感想を読んで物語への見方が一気に変わる事だってあるんだー!
「面白い」って概念が主観であるからこそ、こういういい加減な転回があり得るんだー!!
客観的な基準に頼ろうとせず、てめーがどう思ったか堂々と書けー!
「客観的」って言葉で自分の意見の正当性を補完しようとするなー!!
きさまーそれでも軍人かーーーーー!
629名無シネマ@上映中:03/08/23 16:04 ID:mIqkVoDq
>>628>>625>>615の自作自演
630名無シネマ@上映中:03/08/23 16:09 ID:2v+xLzFz
>>629
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
631名無シネマ@上映中:03/08/23 16:23 ID:pFuc1CM+
>>625

>>どのような低予算な特殊効果を地獄甲子園に期待してたんですか?
>には、まったく答えられないみたいだし。

これだけ書いて判らないのならしょうがないかとも思うけど、特殊効果を使った場面
(吹き飛ばされたり、爆発したりする場面、またはババアと格闘する場面等)に、
予算的な都合とは別なチープさ、技術の(故意なのか天然なのかにかかわらない)未熟さを感じて、
それに対して失意を感じたのを述べただけですが?どういうニュアンスで
>技術がまったくついてきていないからミュージカル風の演出にしろ、特殊効果にしろ失笑しか起きないというか。
という文章を解釈されたのかわからないのですが、これでもまだ上記の質問に執着しますか?

# 理解できない振りをして延々と矛盾だ矛盾だと騒ぐことはこれでも可能ですが、いいかげん度を越した
# 阿呆の振りはやめてくださいよ。

>矛盾にしか聞こえないって(ゲラゲラ
>もう一回頭冷やして、>>554の自分の発言と>>554以降の
>自分の発言を読んでみたら?

>>554以降のどこで理屈をこねて必死なのか指摘してほしいのですが?
あなたは矛盾、矛盾といってみたり、理屈こねて必死といってますが、どのあたりがどう矛盾しているのか、
具体的に述べてみていただけないですか?以前から書き込んでいるのですが、こちらの方もお願いします。
# 煽りの文句も含めて矛盾した事はいっているつもりはないので。

>あなたが>>554でこの映画の不満点で技術と
>特殊効果って挙げた時点であなたの負けなのよ。

負けとか勝ちって何?こっちはあなた(や別の何か)となにか勝負をしているわけではないのですが。
632名無シネマ@上映中:03/08/23 16:38 ID:QiDa2Bn2
>>631
もう議論しない方がいいよ。こいつら只のディベート厨だから。
天狗になった鼻を折ろうとしたって無駄だよ。こいつら折っても折っても嘘っぱちのこ理屈で鼻のばしてくるから。そりゃピノキオか。
この人たちは、この映画が面白くない、と認めてしまったら負けだと思ってるから、必死で理屈をこねあげて矛先を議論の矛盾に向けてるだけなんだよ。
この人たちは議論したくてたまらないだけだから議論をやめちまえば寂しくて死んじゃうんだよ。
善良な>>631さん。もう議論はやめなさい。
633名無シネマ@上映中:03/08/23 16:42 ID:QiDa2Bn2
しかし、こう書いてから、思った。



これはもしかして、全てが壮大な自作自演なのではないか・・・・と。



だとしたらあなた方はすごい業師だ。
634名無シネマ@上映中:03/08/23 16:53 ID:QiDa2Bn2
誰か・・・頼むから別々のIDで「違うよ」と言ってくれ・・・
635名無シネマ@上映中:03/08/23 17:29 ID:QiDa2Bn2
な・・・・なんで誰も・・・答えてくれないんだ・・・
636631:03/08/23 17:42 ID:pFuc1CM+
>>632
判りますた。純正にファンの方の語らいの邪魔にならんよう暫く出てこないようにします。
# とかいって ID:QiDa2Bn2と漏れが同一人物のジサクジエーンとかだったら藁いますな。とか
# 考えている自分も邪悪かも。

決して一方的な罵倒をしたつもりじゃないんだけどたぶん>>554の書き込みのどこかの部分
(想像はつくけど)にカチンときて>>561は粘着厨になったんだと思います。
>>561君、傷つきやすい君の心に痛い発言をしてごめんに。
意見の撤回はしないけど。

じゃ。
637631:03/08/23 17:53 ID:pFuc1CM+
あぁ、ゴメン、最後にこれだけは言わせて欲しいんだけど。
>>632
>この人たちは、この映画が面白くない、と認めてしまったら負けだと思ってるから、

別に漏れは面白いといってる人が悪いって言ってるわけではないです。自分は>>554からいっているとおり
面白くないと思ってるけど。いろんな意見があっていいと思う。
問題は「糞」の一言よりもそれなりにこの映画に対して誠意をもって書き込みをしたつもりがなぜこれほど
粘着に見当違いの意見をぶつけられるのか?ということだったのです。
多くの面白かった人のように「ふ〜ん俺はチープな部分も含めてばかばかしくて面白かったけどね」と受け
流せばいいでしょうに、「邦画の中、漫画の実写映画化の中ではいいほう」だの「スパイダーマンのような予算は
無理、どういう特殊効果を期待しているの?」だのといった卑小にゆがめた小理屈をいわれることが問題だった
だけで、それに対しては誤解のないようにお願いします>面白いよ、と思った方々。

んじゃホントに。
638名無シネマ@上映中:03/08/23 17:54 ID:MRmX8VL8
>>554以降のどこで理屈をこねて必死なのか指摘してほしいのですが?

えー、イチイチ全部説明しなちゃダメなの?めんどさいなぁ。つーかさぁ

技術がまったくついてきていないからミュージカル風の演出にしろ、特殊効果に
しろ失笑しか起きない

の文脈から

特殊効果を使った場面
(吹き飛ばされたり、爆発したりする場面、またはババアと格闘する場面等)に、
予算的な都合とは別なチープさ、技術の(故意なのか天然なのかにかかわらない)
未熟さを感じてた

までの真意を読み取らないといけないの?そりゃ、どー考えても無理だってw
それに予算的な都合とは別なチープさってまったく、意味不明だけどさ。
吹き飛ばされたり、爆発したりする場面、またはババアと格闘する場面
の特殊効果を低予算で、チープさを感じさせない高い技術力が見たかった
んでしょか?わけわかんねーっす。
じゃ、どんな爆発が良かったの?あれで十分じゃん。ひとによっちゃ十分じゃ
無かったんだろうけど。

結局の所、地獄甲子園に特殊効果について、云々を言う場面は無いんだよね。
もっと違う面で、ツマラナイ所を指摘して欲しいですね(ゲラゲラ
639名無シネマ@上映中:03/08/23 18:24 ID:MRmX8VL8
あ、なんだ帰っちゃうの?
特殊効果についてもっと聞きたかったんだがな(爆笑)
ちゅーか、偉そうに言ってますが、>>631は卑小だの
阿呆だのと、俺への誹謗中傷ばかり。大人ぶって
ますが、あなたの方がよっぽど厨房だと思いますがね。
俺は、誹謗中傷がしたい訳じゃなく、コノ映画についての
ディベートがしたかったんだがな。マジなディベートが
したかったんだがなぁ。残念だ。
ま、漏れがこの映画が面白いと思ったのは>551の後半に
書いた通り。それに大して、特殊効果だ、技術だだの
まくし立て、誹謗中傷繰り返す人にはあきれましたがね。

んじゃ!
640526:03/08/23 19:19 ID:wO1wp57V
なんか誰が誰だかわからなくなってしまいましたけど、
冷静な意見と、そうでない意見との差は見えてきました。
>>601
軍人じゃないですけど、じゃああなたはこの映画をどう思っているのか伺いたいんですけど答えていただけませんね。
>>603
例えばあなたが映画のビデオを持っていたとして、友人に「これ面白いぜ」と言って勧められるか、とか、
そういう基準でもいいんですけど納得していただけませんか。
映画には客層、規模、さまざまな幅があるのは正しいことだとは思います。
>>604
あそこはアホでよかったですね。
結論が出ない話でもしたいんですけど駄目でしょうか。結論をつけるために今回はちょっと走りましょう。
>>607
あそこも結構よかったですね。
>>601>>603は、反論が目的となっているのです。ここはどうしようもないでしょう。
>>608-609
決め付けるのもどうでしょか。
>>610
やはりあなたも自作自演と思われてしょうがないと思いますよ。いや自作自演でしょう。
641526:03/08/23 19:22 ID:wO1wp57V
>>614
やっとあなたの論点がわかってきました。有意義だと思われるので書き表していきましょう。
1、この映画がつまらないということを私が一般則のようなものを勝手に持ち出して独断していること
たったこれだけのことであることが判りました。あとはあなたの傷つけられた自尊心への弔い合戦のようですね。
それが判ったので、まずは細かい書き込みから丁寧に返答し、その上で回答することにしましょう。
言葉尻をとらえるようなことだけはしないようい気をつけます。
642526:03/08/23 19:33 ID:wO1wp57V
>>積み重ねても面白くないものだ、という私の決め付けは経験則です。
>だから、あんた個人の「経験則」で勝手に決め打ちするなってことよ。
>主観、客観、一般の区別すらついてないから平気でこういうこと
>言ってられるんだろうけど。
経験則が勝手なキメウチなのは認めましょう。あとは、この経験則が妥当であるか否か。ここが問題になされるべきなのですが・・・
あなたは私が決め打ったことだけに憤慨なされているようですね。よっぽど他人に真実を言い当てられるのが気に障る方のようですね。
そうでないのなら、この経験則が妥当かどうかを議論しましょう。(私の予測ですが、私へのレスではあなたは「だからゴニョゴニョ」と、議論の前提が間違っていると怒り出すでしょうが)

>>実際積み重ねてて面白いものがあったら教えて欲しいところです。どうか挙げ>てください。
>>つってもムリでしょうね。

私は、この経験則の妥当性を示したいがためにこの話を持ちかけたのです。
しかしあなたは、私の予想通りこの提案をはねつけました。私も「だろうなあ」とは思いました。
あなたは要は、経験がないのですね。面白い作品、つまらない作品、それらを貫くもの、そういうものに無自覚であるから例証が出来ないのでしょう。
憤慨されるのは当然ですね。童貞に女体の神秘を説教たれるのと同じですから。理解できないのですよ。
えーと、では私から示しましょうか。つまらない例。
>>623さんが挙げられた「武士沢レシーブ」は、主人公も状況もコロコロ性格が変わり、物語の性格までコロコロ変わり、打ち切られましたね。うまい例だと思います。
ほかにも「焼きたて!ジャぱん」のピエロというキャラクターが、19P目で主人公に不利な言動をしてギョッとさせ、次週1P目で「勘違いだった」ギャフン!というのを
二回くらい繰り返しましたが、あれは本当に冷める展開でした。
映画では・・・幻の湖でしたっけ?でも見るといいでしょう。
あなたは何を例証しますか?逃げるでしょうけど。
ちなみに地獄甲子園原作で「いくらでもある」といわれるところ、提示願えませんか?
もしあなたの思い当たるところが私の意にかなわなかった場合、あなたは勘違いから腹を立ててることになるのでそれはかわいそうだと思うのです。
643526:03/08/23 19:42 ID:wO1wp57V
>>100人に見せて20人でも笑ってれば私は傲慢者でいいですよ。
>主観的なものをそういう風に短絡的に数字で計ろうとする時点で間違っているのだが、
>その言い分は以下の様に簡単に逆手にとれることに気付かないのかね。
>・あんたも褒めてる原作がそもそもは「100人に見せて20人でも」笑う
> 種類のものか?
>・100人に見せて20人も笑わないと判断した根拠は?経験則とか言うなよ。
ここは私の謙虚さが出た部分ですね。実際は100人中80人笑ったら、にしたかったのですが謙虚に割合を逆転させてみました。
が、やはりあなたはこういうところも気に食わないようですね。逆手に取るだけで答えからは逃げるのはいい加減やめて下さい。情けない。
この映画が良作である、とか、この漫画が良作である、とかを判断する材料は何か。
私は、一般の映画の人気不人気を想定した上で、観客100人中20人でも満足できればまともだろう、と「経験則で」判断しました。
あなたの嫌いな「経験則」。経験則=則「妥当でない」と考えるのは余りにも社会適応的じゃないダダコネです。尾崎豊のファンですか?
マンガは、老若男女の中には手にしただけでも嫌がる人がいるでしょうから、100人中という言い方はちと難しいと思うので、
せめて「単行本を買った時何回読み返すか」くらいでいいんじゃないでしょうかね。ファジーですけど。
私が言いたいのは実感的な一般人気ですから。あなたは厳密なものを求めているようですけど。それとも厳密なものを提示しろ、と迫っているのですか?恥ずかしい方ですね。

644526:03/08/23 19:48 ID:wO1wp57V
>>全 国 で 沢 山 の 劇 場 で こ の 映 画 が 公 開 さ  れ た ら
>>み ん な こ の 映 画 を 評 価 す る と お 思 い な の か、知りたいですね。
>自信満々だが、誰がそんなこと言っているのかね。
>読解力がないのか、苦し紛れでわざとやってるのか知らんが、他人の言ってることを捻じ曲げたうえで
>煽らないように。
これもあなたに答えて欲しいと思いつつ、絶対逃げるだろうと思っていた問いです。思ったままの返答をしてくれるなんてありがたいですね。
絶対逃げると思いましたよ。だって、
この映画をつまらないと認めてしまったら 話し合いが終わりになってしまうから。なあなあで終わってしまうからです。
私はそれでよかったんですがあなたは見事私の示したわき道を逃げて、崖まで突っ走って下さいました。
私はこの問いで、あなたの映画を見るセンスを問うているのです。
そしてあなたの「一般的人気を計る力」を問うているのです。
映画を批判する私がよっぽど気に食わないようですが、そのあなたの映画の批判能力を試したかったのです。
いやしかし、ここまで必死こいて擁護する必要がどこにあるんでしょうね。

>>(客層が限定されてる、って時点で「小遣いせびらんとす」というカングリも短絡でなくなっているこ>とを判って下さるでしょうか)
>客層が限定されることじたいに非はないのに、「小遣いせびらんとす」などとひねくれた解釈を
>しているのがまさに「げすの勘繰り」なのよ。
私はげすでいいんですけど。げすでないあなたがそんな頭脳ならば。
例えば、です。私がここでロリ陵辱ビデオを作ったとしましょう。
当然一般向けじゃない。ある程度エロい人でもちょっと目を背けたくなるような代物です。
それを好む層は必ずいる。少なくてもいる。そういう相手に私はビデオを売る。それはアリな話ですね。
こういうとき私は何を考えているか。ビデオ監督として名を馳せたいか。そんなこっちゃないですね。
私の小さな趣味の共感者から感謝を買い、ついでにお金も頂く。
続きます。
645526:03/08/23 19:56 ID:wO1wp57V
小遣いせびらんとす、という表現がそんな気に障るようなら、表現をマイルドにしたらお怒りは収まりますか?
まさかこの映画が「小金稼ぐ」でも「お金稼ぐ」でもなく「芸術性の発露」とか「監督として名を挙げる」とか「良質なエンターテイメントを提供する」だと
まさか思っていらっしゃるのですか?
・・・と、ここまで書いて私も確かに「小金稼ぐ」という表現はマズイな、と思いました。只、マニアファンが金を落とす。ここだけは確かですけど。
マニア気取りのファン(あなたのよーなの)が喜んで金を落とす、そういう映画。こう変えましょう。
しかし、やはり小金稼ぎという言葉に過敏になるということは、製作者か、もしくは製作自体に強い意義を感じている方らしいですね。

製作したことは私はスゲーと思いますよ。 し か し 内容が駄目だったんで駄目だと言っているんですけど。まあいいか。多分あなたはこういう部分黙殺します。
(こういわれると顔の真っ赤な反論レスが来るんでしょうけど。「そんなこと誰が言ったよ、」みたいな。)

>あんたが文法やらの講釈たれて映画を叩いたのに対して「『地獄甲子園を褒めちぎっている』ことに
>気づいていない罠」というレスがどう解釈すれば「画太郎原作だからつまらなくても当然」と
>とれるのかね。
・・・え?とれないんですか・・・?・・・ここ、詳説必要ですか?悪いんですけど省きますよ。

>それは単にあんたがおかしなことを言っているから批判されてるだけだよ。
踊る阿呆に見る阿呆にけなす阿呆がいるとしたらあなたはけなす阿呆みたいですね。祭りの外で寂しくクダまくのは寂しいでしょう。
・・・ここももしかして飛躍してますか?飛躍と感じますか?ここは行間を読んでくれと言いたいですね。

>個人的に面白くないと思うのは勝手だが、それにいい加減な理屈を持ち出すはやめろと
>いうようなことを書いたのにわからんのかね。
ここがあなたのキモなのです。映画には不満があるし不満を指摘されてもいいが、
その不満の指摘の仕方がヘンだからあなたはわが身が引きちぎられる思いで反論なさっている。
 こ の モ チ ベ ー シ ョ ン は 何 で す か ? 
答えは簡単ですね。自尊心の回復です。
646526:03/08/23 20:05 ID:wO1wp57V
>>ちなみに私の映画へのスタンスは、
>>2、誉めてる人の気が知れない←これのせいであなたは「ボキの人格が攻撃されてる!プリプリ」と思>ってるんでしょうか
>何度も言うが、結論に結びつく内容がおかしいから突っ込んでいるだけで、くだらない
>茶々を入れられてもね。
くだらないの一言で問題を一蹴した気によくなれますね。うーん。不思議だ。
というか、あなたのスタンスは結局私への批判ってことなんですよね?
映画への批判じゃなくて。

>あと、「自分への批判的意見の類に「マニアックきどり」「擁護」「同情」という
>レッテル貼りでごまかすのはやめようね」という部分が引用されているのに、
・・・はぶいても、賢い人なら問題なく行間を読み取れると思ったんですけどどうやらあなたは賢くないんですね。
じゃあいーましょう。
私は批判している。何を?映画と、映画を必死で誉める人のスタンスを。
あなた方、映画と心中したいんでしょうか。
いい映画を支持する
いい映画を批判する
悪い映画を批判する ここまでなら理解できるのですが、
悪い映画を支持する これ、どういうスタンスなのかを知りたいだけなんですよね。
そしてこの第四のスタンスこそが、マニアック気取り、擁護、同情だと言っているんですけど。そしてこのスタンスはヘンテコだ、つーかみっともない、つってるんです。
悪い映画を悪いと言えずにオタオタ批判者の批判ばっかして守られるプライドってお荷物じゃないっすか?
あなたの反論は反論になってないんで、反論したければして下さい。
反論1、「オ、オレはこの映画がホントーに好きなんだべ!」
反論2、「お、おれはマニアック気取り云々なんかじゃねー!!けど実際そうなんだけど指摘されたらムカつくから指摘すんな!」
どっちですか?お答え下さい。(多分あなたは反論1,2、を使わないどころか答えてくださらないでしょーが。)
647526:03/08/23 20:05 ID:wO1wp57V
ちょっと腹へったんでまたきます。
648526:03/08/23 21:26 ID:UlAeLJEi
ちょっと訂正しましょう。
>マニア気取りのファン(あなたのよーなの)が喜んで金を落とす、そういう映画。こう変えましょう。
これ我ながらひどすぎる言い方というか見た人を全員侮蔑してるので最悪の言い方ですね。本当すみません。
製作者はこの映画を放映するときは「画太郎ファンなら見に来るだろう」と思ってOKした、と思うのです。
そんだけのことをマニアックだのなんだの付けたのは阿呆でした。訂正します。
ついでにいうと、マニアック気取り云々という言葉をまず投げかけたかったのは、
このスレで、「この映画が面白い。ストーリーができてる。少林サッカー並に面白い云々」と書き込んでいった人になんでしょうね。
「いやそれあなたの目は間違ってますよ」と言いたかった。

>>映画の問題部分云々について
>>>>547で論破されたと思ってらっしゃるのだとしたら困りましたね。
>547へのレス(>>548)で何一つ反論できず、それどころか自分が真っ先に挙げた
>問題部分であるにも関わらず、そんなところだけ挙げて弁護されてもかなわんなどと
こういうののめんどうなところは、まず論破する、次にあなたの足りない部分をあげつらい、回答を迫る、これやらなきゃいけないことなんですよ。
やりましょうか。
何一つ反論できず、ってのはいつの話でしょうか。一度反論をスルーして捨て煽りをしたら粘着的に言われ続けて私はなんか損しました。
あなたが私のあげた疑問点全てに回答すらしてないのによく人のこといえたとは思いますが順序は逆ですね。私から、論破されてなんかないことでも言いますか。
というかあなたから回答を期待するのも間違いな気がします。あなたには回答能力がないので。
・・・
いいですか。ストーリーの組み立て方は、マンガでも音楽でも映画でも、すごく微妙なものであるということは、
「作る側の視点を持った人なら」必ずわかるんですよね。あなたはだからわからないのですけれどそれはいいとして、
・・・続く
649名無シネマ@上映中:03/08/23 21:27 ID:nl3f9JJh
>>526=640

>結論が出ない話でもしたいんですけど駄目でしょうか。結論をつけるために今回はちょっと走りましょう。

何で結論つけたがるの?
別に>>604でいいじゃん。

正直、あんたが出てきてからこのスレ読むモチベーション激減。
650526:03/08/23 21:35 ID:UlAeLJEi
いーですか。構成の仕方がちぐはぐだと、見てる人に違和感が残る。
「ストーリー」はまさにバカでも理解できるでしょうが、
ストーリーを裏打ちする表情描写、情景描写、間合い、そういうのが一緒くたで私が「文法」と呼んだものなんです(ここまでは当然お分かりでしょうが)
だから「致命傷」にはならない。そりゃそーだ。あなたは一つのシーンがチメイショーになると思ってるんだとしたらパータリプトラですよ。
誰が魚の小骨で致命傷になりますか。ですが、小骨がひっかかり続けると食事が不味くなる。あなたはこんなことすらわかろうとしない。
んでここからが私の邪推です。
即ち、製作側が原作の知識を前提にし、
製作側が観客の前提知識をあてにし、
観客が原作の知識を元に映画を見ていると
こういう小骨は気づかれないかもしれないが、
鼻の聞く観客には、そういう邪推が生まれる。そういうところなのですよ。
>メガネが巻き込まれて無いならとっとと去れって。たかだか野球道具使ったケンカに野球の可能性を夢見るなって。
>あと、不満あるのはジュウベエが爆弾くらって墓に埋まってから黄泉の国に入るところとか。語るべきところ語ってないよ。
あなたなり誰かなりが、このことを直接ロンバクしてロンパしましたか?
私にはどうにも、まだされてるように思えないんですよ。
どう考えても「え?何この状況」なんです。特に後者。「ストーリー」はわかっても、不親切なんです。前者は知識前提で補完できる。
あなたの正確な論駁を期待しますよ。逃げてもかまいませんけど。いやあなたなら逃げるでしょうね。もしくはロンパ済みだ、とか言うかな。

ついでに、製作者側のこういう甘い文法認識のせいで、この映画が、一般向けにはなりえない情けない出来になってしまっているのだ、とも邪推します。
651526:03/08/23 21:40 ID:UlAeLJEi
>「皆無だと思うが」のあとに具体的に説明があるし、過去ログで映画を批判する書き込みは
>数多くあれど、あんたの言う類の内容は見られないわけだが。これでも論破されてないと
あの、じゃあ私の感覚が明敏だったとしかいいようがないですね。
このスレッドの人々の意見に従属なさりたい気持ちはわかりますけど。

>それから、「まあどうでもいいですけど」などと逃げ道を用意しておかないように。
これないと、あなたが死んじゃうんですよね。

>原作は褒めて映画は駄目としているが、この二つの違いがロクに示されていない。
面白さが違うってこと、認識できてますか?
面白さの原因が文法にあるってこと、認識できてますか?

あ、ちなみに、全体のストーリーが悪いことも言いたいんですけどこれ言ったらあなた納得しますよね。
ストーリーの悪さ(カタルシスのなさとか挙げること山ほどあるけど)は自明で、追加して文法とか挙げてるんですよ。

>それと、「デブオタ」「バカ」「あっち池」「自殺しろ」と罵倒を羅列するだけの
>書き込みは反論以前に論になってないのがわかってないのは深刻だね。
そうですね。罵倒されてることが問題ってことにも気づかない人には反論にもなってないと思うでしょうね。

652526:03/08/23 21:47 ID:UlAeLJEi
>まああんたのやってることはただのレッテル貼りだから人格攻撃には違いないんだが、
>「ヘタクソな新人漫画家のネーム見せられてるようなさー、そういうオエップ感が
>プンプンすんだよぉ〜〜この映画よぉ〜」などというレベルの書き込み(>>526)を
>したり、逆ギレ起こしたりしてる奴だからプリプリというより失笑かな。

・・・なんつーか、話の流れを無視して過去の部分だけ切り取ってくるのって、あなたの癖なんでしょうか。
私にはまったく理解できないのですが。
私は当初、ふざけ半分で問題をふっかける
→煽り半分で反応が来る
→見下し半分ムカツキ半分でレスする
→丁寧語の議論になってく
→こちらも丁寧語になって議論を始める ←そんな中あなたは煽ったから議論の土台に立ってない、とわざわざ2回も指摘して下さる。

あ な た は 対人関係まともじゃないんですね。
説明が欲しいですか?まさかいりませんよね。

653526:03/08/23 21:50 ID:UlAeLJEi
さて、まとめに入りますが、
はっきり言うと私の当初の目的は半分以上は達せられていて、私は満足なんですよ。
>>597の私の提案を、あなたは爽やかにスルーしてますけど、
それは、スルーしなきゃ議論が終わって、あなたの弔い合戦の機会がなくなってしまうからなんでしょう。
でももうあなたは答えちまってるんです。
>>615
>映画には不満な部分があっても、あんたの言ってる内容がおかしいから突っ込んでいるだけだが。

映画には不満な部分がある

ああ、認識しているんだなあ、と思いました。
だから、それ以外のあなたのモチベーションたっぷりな議論は、いかに私の鼻を折ってあざ笑うかなんですよね。
んで、
・この映画がつまらないということを私が一般則のようなものを勝手に持ち出して独断していること
このことについてなんですけど、これも問題にケリがつきました。
即ち
あなたには経験がなく、文法なんてものがわからないから問題が認識できていない。

こんだけなんです。当然だと思います。文法だの製作現場だの考えるのはオタクめいた作業で、
必ずしも一般人全員が認識すべき必要はないんですから。
知らない人も映画を楽しむ。
知ってる人は映画の楽しみ方がちょっと別次元になる。
損得は互いにあると思いますよ。どっちが偉いわけじゃない。学者と豆腐職人比べるようなものです。実際。
654526:03/08/23 21:59 ID:UlAeLJEi
で、もうこの時点で私はあなたに背中を向けていいんですよ。
私は十分このスレで時間くったしキーボードも叩いたし、もうカキコミタイ欲求はずいぶん減ったんです。
だからあなたが私の疑問提起にもうレスしなくても、実のところ私には何の悲しみもないのですよ。
どうでもよいのです。問題は私の脳内で解決したので。
只、これ以上あなたがつっかかるのならばそれはあなたの自尊心が痛みを感じていらっしゃるからだろうし、
それを癒すためにどうか以降も議論と揚げ足取りを続けて貰って構わないんです。
日本軍の高射砲が届かない距離にいるB29の気分が今ちょっとわかりますね。
もしくは「城之崎にて」か何かにあった、ネズミの首に楊枝つきさして溺れさせて遊んでる子供の気持ち、とか。
私はもう遊びをやめていいんですよ。遊んでもいいですけど。

あなたの自尊心を回復させる術を考えています。
・・・しかしあなたもここまで無能っぷりをさらけ出しておいて、まだ生きてらっしゃるなんてうらやましいですね。
私があなただったら自殺しちゃいますよ。(こう言う事であなたが自殺するのを防いであげたわけなんです。言われた通りにはなりたくないでしょうから)
もう一丁考えられるのは、他人のフリして「読む気なくした」とか「プ 何ムキになってんだか」とか書き込めば
あなたのプライドは傷つかなくてすむと思うので、そうするのも結構です。放置するのもいい手だと思いますよ。
たかが映画の評論で、人の心が傷つき悩み生活に支障が出るのは悲しいことです。
あなたは幸福に生きていいはずなのです。どうか頑張って下さい。ジサクジエンでも何でもして下さい。

なんか言い捨てて逃げてるみたいで情けないですね。
655526:03/08/23 22:02 ID:UlAeLJEi
>>618
自作自演ですね。
>>623
客観的という言い方をするか、それとも、
主観全てに影響しうる形式、という言い方をするか、悩むところだと思います。
主観客観という語の用法は各自ニュアンスを違えるようですね。
>>626
それには理由があるのです。
>>628
あなたに怒るモチベーションがあること自体が不自然なんです。
だからジサクジエンと思われるのです。
論法もそっくりですしね。相手の脳内まで批判するところとか。
>>631
もう無益なんですよ。
656649:03/08/23 22:03 ID:nl3f9JJh
ちょっと>>654でカチんときたかな。漏れも大人気ないかもなぁ。
でも言うぞ。

他人を見下すためだけに長文連投か?
ご苦労なこった。

あとひとつだけ確認したいんだが、
まさか649の俺の書き込みをあんたのケンカ友達の
誰かのモンだとか思ってないよな。
657名無シネマ@上映中:03/08/23 23:13 ID:iNAO4iPj
今日、名古屋今池で18時半からの見てきた
女の子3人組がチケ売り場の前で誰が買うみたいなことで
恥ずかしそうにキャーキャー言ってたのが印象的だった
客入りは3〜4割 初日にいった友人に聞いたら初日もそんなモンだったらしい

肝心の作品はすげぇ面白いということはないけど
絶妙な脱力感があっていい感じでした
スタッフロールで誰も席を立たなかったのにはちょっと感動
みんなラーメン忘れてなかった

あと女の子一人で見に来ていた猛者がいました
画太郎作品について語り合える彼女っていいよなと思うんですが
友人は絶対嫌だそうです 皆さんはどうですか?

上の方の長文のレスは読むのがめんどくさいのでやめて下さい
せめて画太郎作品一話分ぐらいの文でお願いします
658名無シネマ@上映中:03/08/23 23:58 ID:QVLhXgGR
地獄甲子園ベストな配役

じゅうべー:
めがね  :
校長   :
番長   :
外道監督 :
たいぞう :

適当に入れろ、クソしてねろ。 
659名無シネマ@上映中:03/08/24 00:07 ID:5m9WTgTi
地獄甲子園ベストな配役

じゅうべー:  
めがね  :
校長   : 斉藤暁(踊る大捜査の副署長)
番長   :
外道監督 : 江口洋介
たいぞう :

適当に入れた、クソしてねる。 
660名無シネマ@上映中:03/08/24 01:46 ID:jYVk17/t
>>631-656
なるほど……
エロ本を買いてーけど
気が小さくて買えねー
それでしょぼくれてたってわけか……
661名無シネマ@上映中:03/08/24 02:40 ID:Vh45m493
>>526

いい加減、長文の氾濫がうざがられてるので簡単にまとめておく

・個人的見解を勝手に一般化
 >>526の書き込みは既に指摘のとおり、これに尽きる。
 >>526以前に今回の映画が面白くないという書き込みは数あれど、
 >>526の言うような文法がダメという類の書き込みはない。
 この点からも自分の見解が一般的かどうか考えられなかったのだろうか。
 そしてその後の追求で、自分の「経験則」が勝手な決め打ちであることを
 ようやく認めたが、これにより自分の足場が崩壊したことにまるで
 気付いていない。

・反論できないことにはレッテル貼りや勝手な勝利宣言で逃走
 そもそも反論になっていないレスが多いのだがそれはさておいても、
 「マニアックきどり」「擁護」「同情」「ジサクジエン」などの
 レッテル貼りや「ここ、詳説必要ですか?悪いんですけど省きますよ」
 といった逃げをうつレスの多いこと。

・自分の書き込みに責任を持たない
 自分が真っ先に挙げた「問題点」あっさり論破されると、そこだけとりあげて
 弁護されてもかなわんなどと逆ギレを起こしたことや、速攻で突っ込まれている
 「客観的に面白い物語」、先述の自分の勝手な決め打ちであることを認めた「経験則」など。

他にも興行的成功が「客観的」面白さを計るバロメーターとしてこの映画を斬り捨てているが、
興行的には成功しててイベントの追加や上映延長の予定が組まれている事実を無視して何
言ってるのかといった突っ込みどころは多いが、もうダラダラ続く長文にうんざりしてる住人が
多いし、無限ループの自覚もないようなので、とりあえず俺はこのレスのまとめで終わりにする。

多分、勘違い勝利宣言が空回りする書き込みをすることだろうが、それもせいぜいレス一個程度に
まとめるようにな。俺は「オエップ感がプンプンすんだよぉ〜〜」レベルの奴だとわかってるから
スルーできるけど、他の住民に迷惑だから。
662名無シネマ@上映中:03/08/24 02:48 ID:jYVk17/t
そんなかお にあいませんよ 661さん
さあ わらって
663名無シネマ@上映中:03/08/24 03:13 ID:2G1fzOUF
画太郎スレなのにこのAAが一度も出ていないのはどういうことだ!

              ⊂⊃
                | |
      ⊂⊃   ,,,.-‐''''''| |-‐-‐-、.-、
       \\''"    ;;| |,,     ∩、
       _ノ\\,.-'(ニ)"ソ;; ー-、 /∪ ヾ,,
      ,.ノ   川  | | ii . . . . ゝ/   ヾ,
  ⊂⊃  )  / リ ....  ...jj: : : : : リヾ   ; ; )
    \\) / ;;;__ i" 《⊂⊃  川 ミ  ;:;:; 〈
     \ ソ/,. ヾヽj:::/ | |レヾ.川 ソ;:;:;.;.  (
  ⊂⊃、 ゝi i(( ) ); ;}ー{(フ水ヾ }山_ノ;:;:;: .;:;:;:}
   ゙ヽ,\/!、ヾ ' ,ノ~~~ヾ_土_,ノタン,⌒:i;;;;:;:;:;{
     >;;;ソ オ'''"(,、 ,,,、)、、川 リ i::;; };:;:;:;ノ
     /   ||イーケ-A-―、Y儿,:  レ ;/;:;:;ノ
     |,,   5 }Tr;;t--r'''"i l リ  ゞ;;;;ノ;:;ノ
   /》;;   : } };ニニ二ニニ;!| ;; ,,,,,,;; i-''"
  //.|;;   : //ェェェェェrtノ !;;;; \\
⊂⊃  !;;,,,;;;,,. (;;;;.二二、;;;;.ノ | |  ,⊂⊃
    //リ ...)| -- 册 i!⊂⊃;;'"
   ⊂⊃ヽリ_ 川   从 ,.-‐''"
         "''ー――‐''
664名無シネマ@上映中:03/08/24 04:04 ID:eQ1NEM0J
くそなげーコピペばっかり貼りやがって!
いい加減にしねぇともうログ削除するぞ!このー!!

長々長々くっちゃべってんじゃねー!!!!!
665名無シネマ@上映中:03/08/24 04:05 ID:OAWL9zNo

Eこといった
666名無シネマ@上映中:03/08/24 05:16 ID:D1jm/3RJ
666
667名無シネマ@上映中:03/08/24 06:38 ID:20NO5SIE
雑誌連載時のラストって単行本(全3巻のほう)とちょっと違うと聞いたんだが
どんなのだ?
668名無シネマ@上映中:03/08/24 16:40 ID:wK9XjTJ9
669名無シネマ@上映中:03/08/24 20:45 ID:Cer4qyWN
>>668
ワロタ
670667:03/08/24 21:18 ID:iJpRmIum
>>668
ウワアアアアン!
671名無シネマ@上映中:03/08/25 15:02 ID:XIPOTQWI
>>668
ナイスなサービスカット!!
672名無シネマ@上映中:03/08/25 17:13 ID:jgK8oaRp
「地獄大甲子園」と「地獄甲子園」3巻とではラストが違うんだな
673名無シネマ@上映中:03/08/25 17:43 ID:S5WcAjDW
大阪では上映期間延長ケテーイ
674名無シネマ@上映中:03/08/25 21:15 ID:QllzgLxH
あの特種メイクの人バイト先一緒だよ!!
675名無シネマ@上映中:03/08/25 22:14 ID:Y4x+SXh4
>>674
      ∧∧
∧    < え >
  ヽ.   <  |  >
 ノ |   <  |  >
 ()|   <  |  >
u____つ / !!? >
[_____ U  ̄∨∨
  ノ
ヽr
  ヽ
676名無シネマ@上映中:03/08/25 22:30 ID:Fy1OERKm
>>672
ラストが違うってか読みきりが追加になっただけじゃねーの?
677名無シネマ@上映中:03/08/25 23:22 ID:fcL/cR3s
>>676
両方持ってるけどラストは違うよ。
「地獄大甲子園」では、全3巻のほうのラスト2ページ(場面が変わって「完」と
なるところ)がカットされている。
678名無シネマ@上映中:03/08/26 22:56 ID:gWR+zYR1
まぁちゃんと買っとけw
679名無シネマ@上映中:03/08/29 01:24 ID:MkD7KqJw
あげーーーーーーーー
680名無シネマ@上映中:03/08/29 12:25 ID:kR6gwYr8
中村泰造出ないの?

http://www12.ocn.ne.jp/~search/idol/top.html
681名無シネマ@上映中:03/08/29 14:09 ID:ZDrvMnf1
CSでやってる自動車保険のCMに、ラーメンバカ一代に出てたおっさんによく似た
俳優が出てる
682名無シネマ@上映中:03/08/30 00:57 ID:SDfyu49E
福島マダァ?
683名無シネマ@上映中:03/08/30 16:10 ID:8DTOdRa7
おーい 今日のシネクイントのトークショー行く人いる?

レイトショーって言っても遅すぎない?
帰りが終電ぎりぎりだよ

http://www.minipara.com/kanto-mini/theater/quinto/index.shtml
★イベント
トークショー 8/30(土)上映前 ゲスト:山口雄大監督/小宮山雄飛(BANKS)
※当日朝10:00より整理券配布あり
684名無シネマ@上映中:03/08/30 21:15 ID:ccHmg3OY
いねぇのかよ!
685名無シネマ@上映中:03/08/31 04:36 ID:GaySgijJ
何が?
686名無シネマ@上映中:03/08/31 22:53 ID:wKyPdYaK
トークショー行ったよ!
ユニフォーム5人組という中途半端な客が来てていじられてた。
2人が話してた画太郎さんの話が面白かった。
映画終了後に外に出たら、監督の他に坂口氏を発見。
他のキャストも来てたのかも
687名無シネマ@上映中:03/09/01 01:31 ID:mTKRSryS
>>686
>2人が話してた画太郎さんの話が面白かった。
どんな話ですか?
688名無シネマ@上映中:03/09/01 19:21 ID:eAY+IkQy
NY2 に トークの模様を録音したファイルを ながします
当日特に 撮影、録音禁止の指定はありませんでしたので問題ないとはおもいます

ファイル情報
030830地獄甲子園トークライブ.WAV 13,376,572 52cc91489941152fcf7c78fd41be8316
689名無シネマ@上映中:03/09/02 00:03 ID:z4Xn3GtP
・ほういちはスーパートルネードでやっつけて欲しかった。
・漫画の方のスピードガンが壊れて教頭が死ぬギャグ入れて欲しかったな。あれ好きなんだよ。

ってか、おもろかった。1800円どぶに捨てる気持ちで見て来い。
690名無シネマ@上映中:03/09/02 00:52 ID:D83QzlM+
今日シネクイントに見に行ってきたんだけど変な格好の人が一人いた
男(多分)だけどショートパンツにブラ(水着かも)でバット持って飾りの
付いた帽子をかぶって途中から入場してきた。
電車の都合でスタッフロールの途中で帰ったんだけど
最後までいた人は何かを見れたんだろうか
今日シネクイントに見に行った人がいたら教えてー、目撃談も可です
691名無シネマ@上映中:03/09/02 15:25 ID:0s7WkG/V
今日見てきた。腹よじれるかと思た(w
原作のドアップで一々怒鳴るような会話が好きだったんで、
それも取り入れて欲しいと思った。
あのふたりが兄弟で、あの場でやっと理解するという
メチャクチャな流れにかなり笑った。
692名無シネマ@上映中:03/09/03 02:27 ID:yXI2jHL9
さっき観て来ました。思ったより真面目に作ってあったんで驚きました。
(一方「ラーメンバカ一代」は、画太郎テイストそのままで、かなり爆笑モンでした)
どういうわけか、蛭子さんの出てくるシーンでは
自然と涙が出てきました。なんでだ!?感動でもしたんだろか?
賛否両論あるみたいですが、やはり面白かったです。
693映画板初カキコ:03/09/04 05:13 ID:BCzArC27
それが「地獄甲子園」の感想かよw

某空中庭園のある所に見たんですが
正直、画太郎テイストが思った以上に再現されてて
びびりました(ラーメンバカ一代にいたってはw)
とりあえず終了後にみんなパンフ買ってたのが笑えた
最初の方は、作り手側も微妙に手探り?な空気がこちらにも
伝わってきてて「よくがんばってるな)レベルに感じたんですが
コツを掴んだのか中盤以降は見る側共々(略
ホント今どきこんなバカ映画を大画面で見られるなんて・・・
あとババァの違和感の無さにびっくり、こんなキャラいたっけ?
と真面目に思ってしまった、それ以外は>>689と同じ感想
6日からは三ノ宮でやるらしいし又見に行きたい・・・
ていうかせめて一日中流してほしかったッス
694名無シネマ@上映中:03/09/05 21:30 ID:WBrISeN+
ここ最近、日本やハリウッドでアニメ・漫画の実写映画化が盛んですが、その中でも本作はもっとも無謀な企画の一つではないかと思います。
 とにかく冒頭からありえない展開のオンパレード。外道高校とのバトルに至っては、ほとんど戦隊モノのノリで、子供の頃そういったモノを山ほど見てきた身としては懐かしさも手伝ってスグに映画の世界に入っていけました。
 こういった荒削りだがパワフルな展開は、これまでの日本映画にはあまりみられなかったものなので、もしかしたら本作は日本映画の新しい可能性を切り開いたのかも、というとちょっと大げさでしょうか。
695名無シネマ@上映中:03/09/06 01:29 ID:zNFKbwPJ
はうあ!
696名無シネマ@上映中:03/09/06 02:02 ID:Vnu5opzx
まさに外道!
697ベイスターズ03:03/09/06 04:47 ID:Xg5HXKsb
ふざけるなーっ!!!
ふつうに野球やってて・・・

こんなになるかー!!!→35勝84敗

こんなになるかー!!!→24.0ゲーム差、5位と・・・
698名無シネマ@上映中:03/09/06 06:40 ID:WHhSc73p
久しぶりの書き込みです。


みなさん、ちゃんと買ったTシャツは着てますか?
ニッコリ
699名無シネマ@上映中:03/09/06 09:28 ID:EDP8zIsI
太郎!!!あたいのTシャツどこにかくしたーーー!!!
700名無シネマ@上映中:03/09/06 18:49 ID:yrQ3Hjvo
700
701名無シネマ@上映中:03/09/09 01:35 ID:YJwSnWf1
ピタッと止まったね・・・・・・・
702名無シネマ@上映中:03/09/09 04:58 ID:Fposx4ce
今日この映画の存在初めて知った。
絶対見に行く。

おらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
703名無シネマ@上映中:03/09/09 11:01 ID:qRMqjbNl
そのテンションなら見に行っても問題ないと思われ
704名無シネマ@上映中:03/09/09 19:55 ID:rn+qm7Ab
しかしその時>>702は…


  刑務所の中にいた…
705名無シネマ@上映中:03/09/09 21:19 ID:Fposx4ce
>>704
えーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!??????????
うぎゃああああぁぁぁっぁぁああああぁぁああ!!!!!!!!!!!!!!!!
706名無シネマ@上映中:03/09/09 22:40 ID:UX6FnC1f
>>704
お前の母ちゃんだよーー!!
707名無シネマ@上映中:03/09/10 00:22 ID:F2e0rQvS
外道Tシャツ売り切れていました。
あれってどこが企画しているのでしょうか?
欲しい欲しい・・・
708名無シネマ@上映中:03/09/10 00:35 ID:1QC4zp2w
今日、何故かズボンの前を開けて見てたおじさんがいた・・・( ゚Д゚)
坂拓萌え???
709名無シネマ@上映中:03/09/10 00:36 ID:mnpiT2R5
>>708
映画館にはたまにそういう人いるよ
710名無シネマ@上映中:03/09/10 02:43 ID:asummO1R
>>708
名無し女子高生とチアで発情しますた。
711名無シネマ@上映中:03/09/10 03:21 ID:ZKsbPfHz
>>708
ついでにババアも召し上がれ!
って言うか狙えこんちくしょーーーーーーーーーーーー!!!!!
712名無シネマ@上映中:03/09/10 21:04 ID:0lw9Sx6t
保守保守保守あげだこんちくしょーーーーーーーーーーーー!!!!!
713名無シネマ@上映中:03/09/11 15:28 ID:jWE7qIBR
おっかけコギャルズの右側の背の高い娘(パトラ?)がイイ!
スカートがぴったりおマタに張り付いててなんかエロかった。

たまんね〜〜〜
714珍パチ:03/09/11 16:25 ID:Oz2PBk80
なにがたまんねんだ?
715名無シネマ@上映中:03/09/11 16:56 ID:jWE7qIBR
>>713
や…やべー
珍八っつあんだ!!!
716名無シネマ@上映中:03/09/14 13:27 ID:Fob0EYP9
ラーメンバカ1代の方が面白かった…
女の子で見に来てる人全然いないね。
717名無シネマ@上映中:03/09/14 15:04 ID:KRFjZcye
>716
女子ですが、複数回見に行ってますよ
718名無シネマ@上映中:03/09/14 18:50 ID:yrisoKeL
ラーメン馬鹿一代は映画として結構いいレベルな気が・・・
本編は予想通りすぎるってか、みんなわかってて観に来たんだろうな(w
719名無シネマ@上映中:03/09/15 13:38 ID:z9YL3AC/
俺ももう一回観に行っちゃうか〜?
半券あれば千円だっけか?
720名無シネマ@上映中:03/09/15 15:07 ID:1Cd8AZI8
DVDまだかなー
721名無シネマ@上映中:03/09/15 18:38 ID:nVbaW5ZX
映画と関係なくてスマンが、
今やってる横浜×ヤクルト戦のスコアを見たら
>>697の書き込みを思い出してワロタ。
今日のスコアも、阪神の優勝がかかっているせいか、
これはこれで「こんなになるかー!!!」という感じだな。
722名無シネマ@上映中:03/09/16 15:33 ID:SW6LPGFz
観た。
面白かったけど、泰造パンチに合体しなかったのが大きく減点だ。
723名無シネマ@上映中:03/09/16 22:39 ID:26rMto1Q
>>720
でるのか?(w
724名無シネマ@上映中:03/09/17 01:27 ID:lS6t/4U1
協力 和歌山市教育委員会

何に協力したんだ!
725名無シネマ@上映中:03/09/17 01:36 ID:E9cEKSwQ
>>724
ワラタ
726外道監督:03/09/17 09:48 ID:X1Bnr4BD
>>697
なります
727名無シネマ@上映中:03/09/19 23:51 ID:aZ5DY6Cb
やっと地元にも来たから前売り欲しかったのに
買いに行ったら置いてませんって言われた。
これって地方にもよるの?
728名無シネマ@上映中:03/09/20 01:51 ID:ER0pjAE5
外道学園の監督さんはターザン山本ですか?そうじゃなきゃ観ないっ!!
729名無シネマ@上映中:03/09/20 11:09 ID:E+eIDn6x
ターザン山本は似てるかもだが、外道高校のイメージとは
かけ離れているな

プロレス好きのブス専M男だし
730名無シネマ@上映中:03/09/21 21:40 ID:BiGZHvIX
>>729
>ブス専

ターザンの元嫁・ニカちゃんは綺麗だったんだヨオオ〜〜ウ!!!
731名無シネマ@上映中:03/09/25 12:31 ID:aJRFOQJ/
イマサラだが8/30の渋谷行ったよ。
トークショーって知らなくて、すげー混んでてびっくりした。
原作つーか画太郎の漫画、全然読んだことなかったけど超おもしろかった。
せっかくだから原作読もうとしたら、一緒に行った友人にやめとけって止められたYO
犬とババアが好き。
732名無シネマ@上映中:03/09/26 23:40 ID:7VoO+Qkk
>>674
何のバイト??


遅レスだけど・・・
733名無シネマ@上映中:03/09/27 23:11 ID:yWWkhrFX
>716
今日金沢行ってきたけど半分以上女だったよ。
他の県は男のほうが多いのか?
734名無シネマ@上映中:03/09/30 04:21 ID:DLBm8dRS
いよいよ広島でも上映です。一週間ポッチのレイトショーなのもアレだが、
同系列の劇場で同じ期間のレイトに「アライブ」をぶつけるってどうよ?
みなくてよしって事か(W
735名無シネマ@上映中:03/10/02 23:15 ID:SqrU8ZN7
地方ではtシャツ売ってるのか?
売ってたらアレしてくれ
736名無シネマ@上映中:03/10/03 00:39 ID:r7SYyNOM
ネタバレになるかもしれない質問。









イチローの名前をパクッたチームメイトの名前はなんでしたかね?
737名無シネマ@上映中:03/10/03 10:54 ID:7/2anoSq
金沢にもT売ってたけどあんなの買えねって
738名無シネマ@上映中:03/10/03 13:01 ID:6Ou3K8no
ヤフオク出したら俺が1.5倍で買うから。
739名無シネマ@上映中:03/10/03 23:58 ID:EmJ0W3Fx
>737
買っちまったよ…全然売れてなかった。
他ではそんなに売れてんの?
740名無シネマ@上映中:03/10/04 07:05 ID:xe4MxZEQ
>>738
他ではというか都内では速攻売れたみたい。
俺は2週目の初めのほうに行ったけど、もうなかったよ。

俺色んなTシャツ集めてるからスゲー欲しい。
誰かヤフオクでいいから売ってくれ。
741名無シネマ@上映中:03/10/04 11:01 ID:4pkWVRkB
杉作J太郎(42)主演の人気ドラマ「つっぱり桃太郎」が米ハリウッドで
ドラマと映画でリメークされることが27日、分かった。
同ドラマの劇場版「つっぱり桃太郎」(ダンカン監督、11月8日公開)の
製作報告会見がこの日、東京・大泉の東映東京撮影所で行われ
関係者が明らかにした。
米大手映画会社とのパイプを持つエージェントが交渉を進めているという。
企画不足といわれるハリウッドに新風を巻き込む。

ハリウッド版「つっぱり桃太郎」製作の交渉は、昨年から進められていた。
米映画会社などに企画を持ちこむエージェントが約1年前、
「ヤングジャンプ」(集英社)に連載された漫☆画太郎氏の
同名原作コミックに注目した。
熱湯うんこ風呂や、熱湯うんこ風呂が、とにかく熱湯うんこ風呂の
行く末を描くストーリーが、エージェント側の興味を引いた。

http://www.tokyokandenchi.com/profile/sugisaku.html
742名無シネマ@上映中:03/10/04 14:39 ID:ceDxwl7W
リンクを辿る気にもならない↑
743名無シネマ@上映中:03/10/08 11:19 ID:8AknFpzP
今年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭でヤングコンペ部門でグランプリを獲得した山口雄大監督。
その受賞作『地獄甲子園』が大ヒットロングラン公開中であるが、
次回作に選んだ作品は、漫☆画太郎先生原作の『ババアゾーン』。
1995年に週刊少年ジャンプの誌上で発表された本作は、
エロ本を買おうと悩んでいる高校生・エロ本買蔵とその彼に勇気の薬をプレゼントするババアとの出会いを描く
ナンセンス・ギャグの連発が炸裂する。
撮影は、都内で行われ深夜にまでわたり、この日は、エロ本買蔵の登場シーンではなく、
2話目にあたるエロ借リル蔵登場シーンの収録が行われた。
エロ借リル蔵を演じるのは、俳優の津田寛治さん。ババア役は、根岸季衣さん。
ストーリーが気になる方は、「ババアゾーン」が収録されている「画太郎先生ありがとう」
(ジャンプコミックスデラックス刊)を買ってみよう。
大スクリーンでババアと会おう!
http://tokyofanta.com/report.php?langue=21010
744名無シネマ@上映中:03/10/08 23:24 ID:gBSnm3C0
>ババア役は、根岸季衣さん。
745名無シネマ@上映中:03/10/09 23:32 ID:jmSM/+g7
>740
アリがd。
さすが都内だ…自分行ったのは一週目だったから
今はどうだろう。二種類しかないよね?
746名無シネマ@上映中:03/10/10 20:01 ID:3kUHEap+
ババアゾーンの映画化

ほんまですの?!
747名無シネマ@上映中:03/10/11 10:17 ID:cd1Lgx8v
>>745
金沢のルネス9シネマにまだあったよ。
買いに行ってみれば。
748名無シネマ@上映中:03/10/22 00:20 ID:FK3AXRcd
新潟だけど行って来たよ
Tシャツなかった・・・
749名無シネマ@上映中:03/10/24 01:20 ID:rZwhXCFC
ないと欲しくなるだろ?
750名無シネマ@上映中:03/10/24 08:57 ID:LGux4lTn
新潟から金沢に行ったの?
そうだとしたら、ご苦労様でした。
いつ行かれたのか解りませんが、
上映終了になったら速攻で引っ込められると思うよ。
751名無シネマ@上映中:03/10/27 19:30 ID:3SuQwK/P
地獄福岡ドーム
752名無シネマ@上映中:03/10/31 03:19 ID:bucr1uj+
今年の映画はキルビルか地獄甲子園だな!
753名無シネマ@上映中:03/11/04 18:00 ID:j0h0D2zu
この映画はビデオになって「王様のブランチ」や「タモリ倶楽部」、サンデージャポンとか
で紹介されたらもっともっと爆発しそうな可能性を孕んでいるな
754名無シネマ@上映中:03/11/04 21:14 ID:rMkwyG68
DVD出ないの?
755名無シネマ@上映中:03/11/05 17:22 ID:y9HsPD+2
                         /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ      
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や  |
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!! 
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
756名無シネマ@上映中:03/11/06 22:49 ID:AxyEffYh
最高だなw
757名無シネマ@上映中:03/11/09 23:52 ID:So0GCU4Z
『スカイハイ』もいいけど、『地獄甲子園』も観ろ、コノヤロー!(画太郎)
758名無シネマ@上映中:03/11/10 14:39 ID:wLOEPboz
オープニングのSE、
あれはカジワライッキへのオマージュだすな
あるいはセンチバ・・

カン!
コン!
キン!!

タタタタタ
(わーーーーー)
759名無シネマ@上映中:03/11/10 14:52 ID:FXw1U2ap
キルビルと地獄甲子園どっちが面白いですか?
760名無シネマ@上映中:03/11/10 15:30 ID:f7Sb4Hfw
キルビルは「なつかしの味」って雰囲気でデパートで売ってる駄菓子。
地獄甲子園は田舎で現役バリバリの駄菓子。
761名無シネマ@上映中:03/11/10 15:37 ID:FXw1U2ap
>>760
表現の仕方がすごい的をえてるよな感じがするw
上手いな。
762つられちゃったのよん♪:03/11/10 17:02 ID:wLOEPboz
おやくそくのつっこみ、いきまーす

>>761
的射
当得


763名無シネマ@上映中:03/11/10 17:28 ID:tUj7fJnn
カオルちゃんみたいなのりなんですか?
764名無シネマ@上映中:03/11/14 18:43 ID:LSXdbvb8
>>761
表現
上手
765名無シネマ@上映中:03/11/21 00:04 ID:rr7Q15gS
DVDBOXの内容、発表されたね
766名無シネマ@上映中:03/11/21 02:22 ID:TnIlJzEm
買うしかねえぞ!!!!!
767名無シネマ@上映中:03/11/22 20:44 ID:oS+RjCjZ
>>765
どこよ?どこどこ?
768名無シネマ@上映中:03/11/24 15:20 ID:J6EyySDo
今だと首都圏では川崎でしか観れないのかな
769名無シネマ@上映中:03/11/25 00:31 ID:6rFPHoBx
原作はコピペの連続だったけど、映画も同じシーンを音声吹き替えで
繰り返し流すのかな?
770名無シネマ@上映中:03/11/28 22:50 ID:p+az2pC9
シンスナウ  スレ イズマイン
(これで)   (スレは私のものだ)
771名無シネマ@上映中:03/11/30 22:16 ID:e1oCt9hk
レンタル待ちきれないなあ・・・

早く観たいでやんす
772名無シネマ@上映中:03/11/30 22:17 ID:e1oCt9hk
ちょっと age とこっと
773名無シネマ@上映中:03/12/03 22:36 ID:zemMHPON
あがりなよーーーー!
774名無シネマ@上映中:03/12/06 22:46 ID:yoDb1xS4
そんじゃちょっくらおじゃましますよ。

よっこらしょっと
775名無シネマ@上映中:03/12/07 21:17 ID:f2/CqT9r
>>771
レンタルっていうか久々に映画DVD買ってしまいそうだ。自分。
一応映画も見に行って、画太郎ファンとして納得いかない所もあたけど
それなりに面白かったし。

それよりなによりラーメン馬鹿一代をもう一度みたい。

DVD発売は2月か・・・まだ長いね
776名無シネマ@上映中:03/12/09 23:48 ID:2yeOPJz3
長い・・・ _| ̄|○
777  ´Д`  &rlo;`Д´  :03/12/10 14:24 ID:weG6z+pu
777

 ´Д` ホェ
778名無シネマ@上映中:03/12/10 14:32 ID:yTwVZebt
「ババアゾーン」エロ本買蔵篇に爆笑しました。
来春劇場公開だって。
779名無シネマ@上映中:03/12/18 17:55 ID:6g1Q/NOR
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< レンタルまだ?〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
780名無シネマ@上映中:03/12/22 15:26 ID:qrYokr4H
ミッション・クレオパトラもサッサとレンタルしる〜
781名無シネマ@上映中:03/12/25 11:49 ID:Jv6Zkcyo
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
782名無シネマ@上映中:04/01/02 12:41 ID:FAfTq4OB
(#゚Д゚) <レンタル待ち切れねーぞ! ゴルァ!!
783名無シネマ@上映中:04/01/02 19:20 ID:IgOxPDc5
おまいら語れ!!
784名無シネマ@上映中:04/01/03 20:02 ID:PorGVmIR
DVD発売するまでの辛抱だバカヤローーーーー
785名無シネマ@上映中:04/01/09 00:19 ID:/FO3NAE0
     デケデケ
        ドコドコ
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ! レンタル マダァ!?
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
786ババアゾーンのチラシ:04/01/10 03:01 ID:Q7xNQBTN
山口雄大監督×漫☆画太郎原作
「地獄甲子園」のコンビが再び放つ、
暴走激烈短編集!5作品一挙上映!!
  ババアゾーン
  たのしい遠足
  パパアゾーン2
  ハデー・ヘンドリックス物語
  3年B組 珍八先生
3月19日よりシネクイントにてレイトショー

だそうです。

787786:04/01/10 14:16 ID:HybGdh7U
出演者
 ババア    根岸季衣
 ハデー    温水洋一
 珍八     遠藤憲一
 エロ借リル蔵 津田寛治
 エロ本買蔵  矢部太郎
 チャバネ・パトラ・つる子 森三中

スレ違いなのでsage
788名無シネマ@上映中:04/01/10 22:40 ID:JWSNuTvt
ギムミーチョコ!ギムミーガム!
ヌクミズさんが 歌うのかい!ヘイ!
789名無シネマ@上映中:04/01/11 04:26 ID:ch8RSMXk
地獄甲子園、原作好きいろいろ文句の付け所はあるけど
リアルで「はうあー」をやった事は評価したい。
DVD出るまでのつなぎで映画予告映像を繰り返しみてるけど
「はうあー」と「ボールキャッチして爆破」のシーンでどうしても笑ってしまう。
どうせなら「えーーーーー」もやって干し方。

あと何気にEDの歌かなり気に入ってる。
DVD出る日が待ち遠しい

790名無しさん@上映中:04/01/12 21:33 ID:KwK5entm
ババアゾーン、2/20に夕張にてワールドプレミア上映だって。
791名無シネマ@上映中:04/01/12 23:14 ID:ZgtNwwcR
>>785
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
792名無シネマ@上映中:04/01/15 02:04 ID:8f/7Yc2D
>>786が見てェ〜〜〜ッ!!!
>>786が見てェ〜〜〜ッ!!!
>>786が見てェ〜よ〜ッ!!!

793名無しさん@上映中:04/01/15 23:07 ID:TsG1DYQM
>>792
3月まで待ちきれないなら夕張(ry
794名無シネマ@上映中:04/01/18 18:27 ID:gGsV2Tjw
前張り?
795名無シネマ@上映中:04/01/22 00:37 ID:Jjkkks7h
うがああああああああああああレンタルまだー!?age
796名無シネマ@上映中:04/01/24 16:45 ID:A7rf3dka
ボックス予約したぞクヌヤロー!
全然スベってるとこもあるけど、それをひっくるめたダメさが好きなんだよこんちくしょー!
797名無シネマ@上映中:04/01/27 00:42 ID:qwnLRFNr
>>792
うるせーこのスケベ野朗!!!
ひとがラリってりゃいい気になりやがって!!!
てめえには理性ってもんが

ねーのか!!!
798補喪大輔:04/02/01 19:42 ID:B8XJ+Dgx
エロ借りる蔵が津田寛治って
全裸の津田寛治が見れるのか?
前張りなしの津田寛治のあそこが見れるのか?
誰か詳しい事教えろこんちくしょー!


799名無シネマ@上映中:04/02/01 22:24 ID:Wp8OEyNe
     デケデケ
        ドコドコ
   ☆      ドムドム
        ☆   ダダダダ! レンタル マダァ!?
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
800名無シネマ@上映中:04/02/02 02:48 ID:aMTGvwUC
珍八先生は「なにがたまんねんだ?」「たまんね〜」ってやつですか?
801名無シネマ@上映中:04/02/02 07:52 ID:gi4O3jvQ
gj
802名無シネマ@上映中:04/02/02 08:03 ID:gi4O3jvQ
bn
803名無シネマ@上映中:04/02/02 22:42 ID:ImVKDPJd
原作に忠実な映画をきぼんぬ。
804名無シネマ@上映中:04/02/03 23:07 ID:DuGS8ZyD
うるせーーー!!そんなもんはなから出来やしねーんだ
805名無シネマ@上映中:04/02/04 00:14 ID:k1/oiFAq
とりあえず珍八が超楽しみ!!
純粋なループ映画であってほしい!
806名無シネマ@上映中:04/02/04 20:10 ID:69cPZWQw
うるせーーー!!そんなもんはなから出来やしねーんだ
807名無シネマ@上映中:04/02/07 23:07 ID:Mscsbkxo
王様のブランチとかで紹介してくれねえかなあ

絶対、お馬鹿映画ジャンルでブレイクする可能性を大きく秘めているんだけどな。
ギャガの営業!! 番組への売り込みを気合入れろ!!!
小さい投資で大きくも儲けるチャンスだぞ!!!
808名無シネマ@上映中:04/02/09 00:35 ID:oAQ2udwq
ギャガがこんな映画作れるわけねーだろ、バカヤローッカーズ!!
809名無シネマ@上映中:04/02/10 11:42 ID:tHM5TJCQ

   ( ・∀・)   | | ギャガガッ ガッガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/ ←>>808
  (_フ彡        /
810名無シネマ@上映中:04/02/10 11:43 ID:tHM5TJCQ
間違えたスマソ
811名無シネマ@上映中:04/02/11 09:46 ID:pN04ZK+Z
みてーみてー早くみてえええ クソ
812名無シネマ@上映中:04/02/19 12:31 ID:YTn/3JWU
このスレ人気ねえけど
とりあえずあげとくぞバカやローー
813名無しさん@上映中:04/02/19 22:18 ID:HLzsyvz5
明日ゆうばり上映age
814名無シネマ@上映中:04/02/22 13:44 ID:3vC87iKs
山口監督が「秘宝」でインタビューうけてたけど凄い普通っぽいかっこで
「うわ―、普通」と思った。
リンチの「ロストハイウェイ」をお笑いとしてみれちゃうとかいうあたりは
やっぱり不思議だが。
815名無しさん@上映中:04/02/23 22:42 ID:1PfhiSu3
エンケンの全裸の珍八先生、激しくワロタ。
816名無シネマ@上映中:04/02/23 23:15 ID:KcL4NxGE
 くそぉ!ババァゾーン見損ねたぜ。
彼女と仲直りなんかしたもんだから。

 スケートリンク状の夜道を走るなんて危ない橋をを下らない映画の為に
渡らないで頂戴!

 なんて言われたからさ。
817名無シネマ@上映中:04/02/24 01:00 ID:ty+lbWhg
ゆうばりの山口監督インタビュー

ttp://yubarifanta.com/rep_read.php?number=190
818名無シネマ@上映中:04/02/25 23:12 ID:RrE5k8zP
今DVD特典みてる。
めっさおもろい。
819名無シネマ@上映中 :04/02/26 02:21 ID:OZvuj2vY
DVD買ったよ。『地獄小甲子園』すげーよ。たまんねー、たまんねーよ。
820名無シネマ@上映中:04/02/26 15:38 ID:ep+ViHta
メイキングが意外におもしろかったねw。
あのインタビュアーの子役とか
821名無シネマ@上映中:04/02/26 18:28 ID:YVL2QfYY
映像化されてもそのまま画太郎の世界観が出ていて素晴らしかったよ
822名無シネマ@上映中:04/02/26 18:37 ID:/0vp8TjI
DVD届いたよ
たのしみだよー
823名無シネマ@上映中:04/02/26 20:23 ID:LM2pQV27
特典映像のおニューでゲス!の所ら辺すごいツボにはまった、本編より全然笑った
824名無シネマ@上映中:04/02/26 21:52 ID:CmSllA21
メイキング最高だね。真面目な顔して馬鹿やってるのがなんともいえない

最初真面目なメイキングだと思って見てたのでヘリの時はなんかインタビューと違うなと
ちょっと変に思ったけどババア見て爆笑した。

ゲスと小ネタのスタントマンも良かった。

825 :04/02/27 22:45 ID:JZXfhoIZ
今日、レンタルして、見たんだけど、想像以上に面白かった。というか、原作より楽しめた
826名無シネマ@上映中:04/02/27 23:12 ID:yPnDF2XJ
ちゃんと宣伝すればもっと話題になるのに・・・タモリ倶楽部あたりでも紹介してくれないかな(´・ω・`)
827名無シネマ@上映中:04/02/28 14:53 ID:nkn3SaSW
はうあ!!
828名無シネマ@上映中:04/02/28 22:21 ID:Z5S6IqKR
>>367
で、結局どうなんだ?
829名無シネマ@上映中:04/02/28 22:51 ID:EWuPfHty
うがあ
830名無シネマ@上映中:04/02/28 23:46 ID:27iRwfSH
俺もレンタルして見た。原作好きなんだけどダメだぁ・・・
前半面白かったよ!なんか火山高に似てない?
ラストに向かっていくにつれ、方向性が違う気がしてきた・・・
原作は中途半端に終わってたからな。
もしラストまで描くなら、「外道」なんだから改心したと見せかけて
集まってきた奴ら全員を皆殺しとかやって欲しかったな。
「くそしてねろ!!!」で締めくくって欲しかった。

それじゃ映画にならねーか

831名無シネマ@上映中:04/02/29 00:07 ID:Z99pAxh4
でも、後半の脚本て画太郎さんが書いたんだよね・・・。
832名無シネマ@上映中:04/02/29 00:55 ID:0wmof76z
限定買った人、生徒手帳どっち入ってた?

俺は外道高校だったよ…_| ̄|○
833名無シネマ@上映中:04/02/29 02:16 ID:QxnVzsp6
お前らマジで面白かったの?
俺全然駄目だった。キャストよくない!
834名無シネマ@上映中:04/02/29 12:53 ID:b8s23cZr
語れ
835名無シネマ@上映中:04/02/29 12:53 ID:m1HXGlji
びみょ〜、な感じはしたものの面白かったよ。
少なくとも一緒に借りたドラゴンヘッドよりは面白かった。
836名無シネマ@上映中:04/02/29 15:33 ID:OTgTpJqJ
>>832
俺もゲドーだった



画太郎作品をあえて感動系のオチにもってかなくてもいいのになと思った。
あと原作では少しは野球らしい事をやってたのにこっちではたんなるケンカなのがなんとも・・・

細かい演出とかけっこう好きだけどね。
ところでエンディング曲はCD出てないのかな?
837名無シネマ@上映中:04/02/29 15:57 ID:SMuub8SG
>>831
画太郎が書いたんじゃなくて、「協力」じゃないの?
838名無シネマ@上映中:04/02/29 19:43 ID:SMuub8SG
DVDの最初に入ってる
「DVD100枚買って全部燃やしてまた100枚買え!そしたらDVDも大ヒット間違いなしだろ」 
は笑ったよ。
「買ったら燃やせ!燃やしたらまた買え!」は画太郎が良く言ってるもんなー
839名無シネマ@上映中:04/02/29 21:07 ID:cIzL4E9L
レンタルで観たけど、、期待しすぎたかもなあ
テンポ悪いし、ギャグも所々笑えるのもあったけど全体にすべってた
でもラストでなんか許せた
たいぞーーー!!合体だーーー!!!
840名無シネマ@上映中:04/02/29 23:04 ID:mLifFcnk
俺は「はうわーーーーーー!!!」
見ただけで爆笑したんだけど
俺おかしいのかな・・・・・
841名無シネマ@上映中:04/03/01 03:26 ID:RQzJaMaB
そもそも校長がミスキャストすぎ。原作の雰囲気がまるでない。
外道監督もあれじゃダメだ。ロンゲで腹巻にマント姿というチープさがいいんだよ。

842名無シネマ@上映中:04/03/01 09:10 ID:+pwwhg96
DVDで見た奴多いんだな。
劇場には行かなかったのか。
843名無シネマ@上映中:04/03/01 11:21 ID:zSYQVJj4
ババアとメガネと十ベイが3人で抱き合うシーンが一番笑えました
844名無シネマ@上映中:04/03/01 18:05 ID:6WbIwqQ+
DVDで見たけど、なんつーかショボイ映画だったなぁ・・・
少林サッカーのチャウシンチーにコメントもらうまでもねぇ・・・
十兵衛と番長の喧嘩野球のシーンは良かった。
ラーメン道は絶対不要。こんな所を原作に忠実にしてもらっても・・・

>>841
俺は好きだけどな・・・なかなか味が出ていた。
「てめーには教えてやんねー!!くそしてねろ!!!」が無かったのが残念
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:15 ID:LFBXAzwk
俺はダメだ。
最後ただの喧嘩じゃん。野球のルールでハチャメチャやってもらいたかった。
846名無シネマ@上映中:04/03/01 18:18 ID:6WbIwqQ+
ラストはCG多用で少林サッカーみたいに野球やって欲しかったな。
847名無シネマ@上映中:04/03/01 20:33 ID:6WbIwqQ+
オーディオコメンタリーで見ると以外に面白いな
848名無シネマ@上映中:04/03/01 23:54 ID:SVMzO7Mb
>>842
映画館行ったよ
観てる人自分含めて5人しか居なかったけどw
そんで気にいったからBox買った。
849名無シネマ@上映中:04/03/02 05:00 ID:Xll5G2Ia
十兵衛の役やってる人、誰だか知らんけど
熱血キャラっぽい声が好きなんでもっと演技が上手ければ良かったのに・・・

メガネとゴリラは文句無しで良い。
850名無シネマ@上映中:04/03/02 05:45 ID:+3cyn2yf
おい、なんで外国語映画賞にノミネートされてないんだ
851名無シネマ@上映中:04/03/02 08:45 ID:mVltpaBs
>>850
なぁ。ある意味「たそがれ清兵衛」よりたそがれてるのに(笑)。
852名無シネマ@上映中:04/03/02 12:23 ID:/jNjf9i3
くだらなすぎてかなり面白かった
真顔で語尾にゴリとかだけで吹いちまった
853名無シネマ@上映中:04/03/02 12:35 ID:zw3HRr6Z
泰造パンチと教頭のスピードガンがなかったのが残念だった
854名無シネマ@上映中:04/03/02 15:31 ID:s068T0YN
チアガールいらない。
855名無シネマ@上映中:04/03/02 16:20 ID:Bru18v3o
DVDBOXの方に隠し映像があるっt聞いたんですけどどーすればみれるんでしょ?
856名無シネマ@上映中:04/03/02 22:52 ID:Lif2fjc6
>>855


                         /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   教  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ     し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>     て  |
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <     や  ら
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\    ん  に
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\     ね  は
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    !!!!!
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/


857名無シネマ@上映中:04/03/03 00:06 ID:QHVngSAS
>>836
俺もエンディングのCDほしんだが調べても見つからないから
自分で作ってみた
やり方はDVDのEDだけmpeg化してそこからmp3変換
詳しいやり方は自分で調べたりしてちょうだい
スレ違いスマン
この馬鹿野郎どもぉぉぉ!!!!
858名無シネマ@上映中:04/03/03 00:14 ID:7sV4kNi4
>>856
まさに外道!!!
859DVDで見た:04/03/03 03:51 ID:7sV4kNi4
映画の地獄甲子園、最初見た時は微妙だったんだけど何回か見ているウチに色々見えて面白くなってきた。
映画の新しい設定である、メガネと十兵衛が実は兄弟、メガネの母親、なんて要らないと思ったけど
原作の十兵衛が野球を封印した理由を使って、映画として上手いことストーリーに仕立てたなと思った。
なんせ原作が途中で脱線終了してるんで、映画にするにはむしろ必要だな。ラーメン道は明らかに不要だけど。

でも、後半画太郎の脚本も入って見事に締めくくっても、やっぱり原作は原作で映画は映画だな。
860名無シネマ@上映中:04/03/03 17:20 ID:uBmaY7I9
私は本編とラーメン馬鹿共に好きになりました。

予告見てババアゾーン観たくなった。やる気のない声で「開けろ〜、エロ本をくれ〜」が…効いた。
861名無シネマ@上映中:04/03/05 15:05 ID:WXAfSbOj
ジュウベエさんがおにいちゃーん
862名無シネマ@上映中:04/03/05 18:09 ID:Mu7nPkc2
英語字幕を表示して見ると面白いね。
でも伝わらないんだろうな・・・
「〜〜ゴリ」とか「〜〜でやんす」も同じ訳になってしまうしな
863名無シネマ@上映中:04/03/06 00:12 ID:blVaN/Ww
何で海外に打って出ないんだ
あの浅草キッドより面白いだろ?
864名無シネマ@上映中:04/03/06 21:42 ID:wI25hGM2
今日DVDで見たけど最悪だった
原作が大好きだからこそ耐えられなかった
何もかもが普通かつぬるい

あとおまけ予告のハデヘンの曲はハデヘンを舐めてる
あんなメロコアチックにギブミーチョコとか歌ってるハデヘンなんて認めない

全体的にアナルカントのライブに行ったらスマップのコンサートだったって感じの映画
865名無シネマ@上映中:04/03/06 22:24 ID:SKOqeKkM
>>864
ハデヘンは認められないが
地獄甲子園は激しく認める!
ラストが画太郎の脚本だからとかそういう理由では無い。

一回見ただけで判断しないでくれ。俺も最初は激しくクソだと思ってたんだ。
866名無シネマ@上映中:04/03/06 23:39 ID:wI25hGM2
確かに>>865の言うように一回見ただけで判断できないかもしれないわ
頭冷やしてまた明日も見たら感じ方も変わると思った
原作と映画では方向性というか作品としての根本的なものが全然違うし
こういうものだと思って原作とか全然関係なく純粋に1個のバカ映画だと思って見れば
そこそこいいのかもしれないと思った

つーか地獄甲子園とか画太郎とか全く知らない人の方が楽しめると思う
867名無シネマ@上映中:04/03/07 00:07 ID:mUo9/hrY
オーディオコメンタリーでも一度は見た方が良いと思うよ
868名無シネマ@上映中:04/03/07 16:18 ID:mF92+nFA
>>866
地獄甲子園も漫☆画太郎も全然知らなくて見た。
結構面白かったよ。ババァも見たい。
869名無シネマ@上映中:04/03/07 17:53 ID:mUo9/hrY
もし画太郎漫画の脱線ぶりを本当に忠実にしたのなら
映画にならんからグランプリなんて受賞出来ないだろうし
>>868にとっては最悪な映画だったかも知れないし
何より、最初から映画になんてしないで欲しいくらい。

っつうくらい原作は中途半端・脱線しまくりで、そんな画太郎漫画が好きでもある。
870名無しさん@上映中:04/03/07 22:27 ID:Db4w1z1C
ゆうばりファンタで見たけど、ハデヘンは意外と良かったよ。
温水洋一がとりわけいい演技だった。
これ以外の他の4話がかなり強烈なので、これだけが妙に
まっとうな話に見えたわな。
871名無シネマ@上映中:04/03/08 01:30 ID:wV4K/4Ma
>>870
ババアゾーン他、まだ見てないけどやっぱ別物として見た方が良いよね?
原作有りの映画はみんなそうだと思ってるけど。

地獄甲子園は原作は原作で好きだったんですが、映画も映画で好きになったんですよ
872名無シネマ@上映中:04/03/08 17:23 ID:aXKT/REh
じゅうべい役と校長役たいぞう役が俺にはあわなかった。
とくにじゅうべい役かっこ良すぎるからもっと下品な部分を
出したほうがいい。あと最初の外人の画太郎もいらね。
あんなこと映画でやってもおもしろくねーって思った。
漫画が一番面白い。
873名無シネマ@上映中:04/03/08 18:37 ID:X8qaHzI8
とりあえず榊英雄は神ってことで。
ほういち超かっこよかった!
874名無シネマ@上映中:04/03/08 21:25 ID:wV4K/4Ma
メガネとゴリがハマり役だと思う。
875名無シネマ@上映中:04/03/09 14:29 ID:udVLK5Dx
>>873
ほういちもカッコイイけど、『ヴァーサス』の榊英雄もすごくかっこいい。役者やの〜。
876名無シネマ@上映中:04/03/10 00:13 ID:j1GYbeST
次は珍遊記だな
877名無シネマ@上映中:04/03/10 01:47 ID:PfaNn8FT
ZOO1きぼんぬ
878名無シネマ@上映中:04/03/10 16:55 ID:4Nj+sCx6
板違いになってしまうが、まんゆうきを是非アニメ化して欲しい.。深夜に15分くらいで。

この映画のテーマ?「Battle Guys〜トルネードmix」がフルに収録されてるのって有りますか?

879名無シネマ@上映中:04/03/10 17:04 ID:6gMNKrix
DVDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


セイドー手帳でした。
880名無シネマ@上映中:04/03/10 19:13 ID:L8zK9iQH
DVDのキャスト紹介に榊英雄がいないのはなぜですか?
881名無シネマ@上映中:04/03/10 22:28 ID:+1seHVm4
ババアの試写会当たったーーー!
イエイ!
882名無シネマ@上映中:04/03/11 19:19 ID:IfUg6ut3
あけろ〜エロ本を売れ〜
883名無シネマ@上映中:04/03/12 11:30 ID:PEIketS1
オーディオコメンタリー最悪だな、ただの雑談じゃねえか
話が脱線しまくりだし、ピー音入るって有り得ないだろ
まともに映画の解説してくれよ
あと審判役の奴がナルっぽくてウザすぎ
自分が出てるシーンの話ばっかりしやがる
884名無シネマ@上映中:04/03/12 11:31 ID:JoiMBCN3
♪イエスキリストの父さんとおんなじ職業だった父さん、さよなら
小学校しか出てなかったのにたくさん字を知ってた父さん、さよなら
女を持つのは男の奸商だと言ってとうとう一人も女を持てなかった父さん、さよなら
大きくなっても絶対にこんな所へ来るんじゃないぞと言って競馬場でみそおでんを買ってくれた父さん、さよなら
お風呂で百数えるまで出るんじゃないぞと言って先にぶっ倒れちゃった父さん、さよなら
お正月になると凧の足を長く長く作ってくれた父さん、さよなら
僕が泣いて頼んだらあんなに嫌いだった犬を懐に入れて買ってきてくれた父さん、さよなら
あの頃の父さんの手はとってもでっかかったのに僕がデモに行くと言ったときもう寝たっきりだった父さん
人をはねのけて僕をつかまえて頭ぺたぺたぺたぺた叩いたよね
あの時の父さんの手がとってもちっちゃくてしおしおでとっても悲しかった
天皇陛下の好きだった父さん、さよなら
町内会長でもなかった父さん、さよなら
市長でもなかった父さん、さよなら
大統領でもなかった父さん、さよなら
人の家ばっかり作ってとうとう自分の家は一軒も作れなかった父さん、さよなら
照れ屋で内弁慶でおっちょこちょいで甘ったれでもう一度会いたい父さん、さよなら
おれの親父だった父さん、・・・・さよなら
885名無シネマ@上映中:04/03/12 11:53 ID:MfFq7xp8
>>883
え、良いじゃん。
雑談系なら、ああいう人が居ないと雰囲気つまらなくなりそう。

十兵衛役の坂口拓の完全空回りギャグに笑った。
審判役の人が居なければ完全に寒いだけ。

少林サッカーのオーディオコメンタリーも完全に雑談だったし俺は好きだよ。
分からなかった事もいくつか知る事が出来た。
886名無シネマ@上映中:04/03/12 12:24 ID:vY+yN4tz
この映画観るとさ、少林サッカーがコメディ映画として
いかによく出来てたかがわかるよね。
まあ嫌いではないけど、ちょっと物足りないかなって思う。
スーパートルネードの時の特撮はしょうがないとしても、
終盤、ババアがハンマー振り回してるシーンとか、
主役の登場の仕方とかは、
ちょっとあの作品意識しすぎじゃねえの?と思ってしまう。
岸和田少年愚連隊シリーズにも出てた
土平ドンペイだけはズバ抜けてたけどね。
松井ゴリラ役の彼だけは素敵すぎる。
887名無シネマ@上映中:04/03/13 03:16 ID:xlO29ExA
最初の
「キャッチしたらボーン!」
が笑いのピークだった…後はイラネ
松井ゴリラ役の土平ドンペイさんって
島田組構成員でしたっけ?
888名無シネマ@上映中:04/03/13 07:44 ID:EA0HqK+Z
珍遊記作れば面白かっただろうニな
889名無シネマ@上映中:04/03/13 14:21 ID:TQpTr3AC
珍勇気は漫画のままでいいよw
890名無シネマ@上映中:04/03/13 23:26 ID:rKe2KN2X
地獄甲子園は俺の大好きな
色んなとこから拍手しながら人が寄ってくる画太郎のお決まりのパターンを
実写で再現してただけでも満足だった

それはそうとまんゆうきの続編書いてくれ
一番あのシリーズが好きだ
まんまん最高だ
891名無シネマ@上映中:04/03/13 23:57 ID:dIWvm2+K
>>890
まんまん様はいつの間にか出てこなくなったもんな・・・
地獄甲子園もそうだけど、あの頃の画太郎は脱線し過ぎ

地獄甲子園は映画化されるまでは何度最後まで書いて欲しいと思ったことか。
映画のラストは画太郎が脚本書いたらしいんで漫画の続きは映画のラストと見ている。
892名無シネマ@上映中:04/03/14 09:59 ID:8rg2a1gB
最初の番長との対決は忠実に再現して欲しかったなぁ
ラーメン馬鹿1代は最高だった
893名無シネマ@上映中:04/03/14 14:59 ID:TxzSAdr+
最後が喧嘩なのがちょっとな
野球で殺し合いしてくれよ。
894名無シネマ@上映中:04/03/16 02:27 ID:M/oKyDZY
試写会見てきた。
地獄甲子園とは比較にならないほど秀逸な出来。
唯一の映画オリジナルのババア2が1とほとんど同じだったのが不満だが、
不満な点はこれくらい。
特に珍八先生はもう最高!!!!場内爆笑の渦だった。
これだけでもいいってくらいに笑える。
珍八は原作の4パターンに+1があるからお楽しみにな!
895元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/03/16 14:20 ID:MNEb5MNM
粘着上等でごわす(・∀・)
896名無シネマ@上映中:04/03/17 17:08 ID:Q8dtyokC
次はクロマティ高校映画にするんだって?
897名無シネマ@上映中:04/03/21 23:30 ID:p+QlDuOS
たった今レンタルで見た、何とも言いようがないw
声だして笑ったとこが何個所かあった
けどまあ35点かな〜
ババアゾーンに期待
898名無シネマ@上映中:04/03/21 23:45 ID:1e+0JkeE
俺はそこまで笑う事はなかったけど大好きだ。
でも35点に同意です
899名無シネマ@上映中:04/03/21 23:56 ID:H0TggpBd
つっぱり桃太郎もモザイク入りで実写化してくれますよね?
900名無シネマ@上映中:04/03/22 20:02 ID:RKbVGcNi
Battle Guys〜トルネードMix がフルに入ってるCDとか無いの?
全部聞きテー 
カッコイイ
901KKK:04/03/23 01:12 ID:nyOoOLB9
女子高生役の吉田依利が可愛かった

最高に素敵なクソ映画でした
902名無シネマ@上映中:04/03/24 04:34 ID:v5fbUgsW
>>901
校長が最初に倒れこむ時に右腕が胸に当たっている
特権やのう〜うらやまぴー
903名無シネマ@上映中:04/03/24 04:42 ID:v5fbUgsW
山口雄大作品のファンなのでもの凄く期待していたがイマイチだった。
キャスティングは絶妙と感じさせる所が随所にあった。

しかし、
『ラーメン馬鹿一代』の方が烈しく面白かった。
カット割や構図の切り替え方やカメラのアップの使い方や編集が
地獄本編より洗練されて漫画の世界の迫力をちゃんと表現していると思った。
観ていて疲れるかもしれないけどあのテンションで地獄本編も通して欲しかった。

と書いていてフト思ったんだが、
あのラーメン馬鹿一代のレベルの見せ方のレベルの高さは
地獄本編の撮影や編集が進むにつれて「ああすればよかった、こうすればよかった」
と学習していった部分が結実したからではないのだろうか。
であれば、ババアゾーンは期待できる                       
                                           かも。
904名無シネマ@上映中:04/03/25 11:33 ID:hFCsok6y
外道監督が秘密兵器持ってこさせるところが一番笑った
905名無シネマ@上映中:04/03/25 12:29 ID:TTMDfrqj
ムダに長いYO
906名無シネマ@上映中:04/03/25 21:19 ID:sXpaps3K
キャスティングが絶妙?どこがよ?
校長と外道監督のキャスティングがダメダメ。
ゴジラ&メガネ&教頭はいいが、上記の失敗ですべて水泡。

907名無シネマ@上映中:04/03/25 21:50 ID:TTMDfrqj
ゴリラ メガネ 教頭 

ほういちも加えてください。カコイイ
908名無シネマ@上映中:04/03/25 23:20 ID:oDEFcMLa
チアガールの微妙な、きたなさが笑った。
腋毛とかボーンとはみ出しててもっときたなければ、いい映画になったと思うのだが。

深夜にテレビで流れててたまたまチャンネルあわせたら写ってて、最後まで見てしまう
そんな感じの映画だな。
909名無シネマ@上映中:04/03/26 00:45 ID:oPq9PwXv
>904
ああいうネタなのは分かるけど、画太郎のギャグじゃないと思った。
910名無シネマ@上映中:04/03/26 05:49 ID:Kjv+AdCh
>>906
外道監督よくなかったか?
校長はガンバってたけど、外見がダメダメ
やっぱり禿でデブでメガネじゃないと
911名無シネマ@上映中:04/03/26 18:51 ID:aHTI7/rQ
ついこないだ見ました。

スーパー中村たいぞうだっけ?
外道高校のあまりの外道っぷりにたいぞうがキレて犬と合体するやつ
あれはやってほしかった。まあ、映画版の終わり方も良かったけれども…。

演技やセットがチープなのはともかく、何だか別物にしか思えなかった。
テンポものろのろしてるし、訳の分からん回想や、つまんねーアクションシーンを盛り込むくらいなら
ゲロやクソにまみれさせれっつーの。
バットから火ぃ噴かせろっつーの。
普通に野球やってて、こんなになるかー!は笑ったけどな・・・。

主役のギャグはことごとく滑るし
メガネは滑舌悪くて台詞が聞き取りづらいし

ババアゾーンの予告編のほうが笑えた…。
912名無シネマ@上映中:04/03/26 21:16 ID:olN7Wk5Y
とりあえず気に入ったシーン
スーパートルネード〜番長復活2回目

少林サッカーの少林覚醒の時の感動に近い。
913名無シネマ@上映中:04/03/27 00:55 ID:r2jZU7qB
原作読んでないバカ映画好きな俺にはかなりナイスな作品でごわした
914名無シネマ@上映中:04/03/27 14:02 ID:f2G0aP8B
娘々は絵以前に最高のやられキャラ(´Д`)ハァハァ
915名無シネマ@上映中:04/03/27 20:32 ID:1jeNwNuB
ガキ使のおばちゃんにワロタ
松ちゃん評論してくんねーかなー
916名無シネマ@上映中:04/03/28 05:27 ID:Ob7f/g1X
予算無さ杉
917名無シネマ@上映中:04/03/28 23:04 ID:11PxQP9Y
絶対この映画つまんねーよ!!!漫画読んだこと無い奴で
面白かったって言うのは仕方ないが画太郎作品読んでる奴
が面白いってのがもう信じられん。
918名無シネマ@上映中:04/03/28 23:17 ID:37DyE5Df
だいたい画太郎ごときの漫画にこだわりもってる奴はかなり頭悪いと思う
919名無シネマ@上映中:04/03/29 11:07 ID:nwWf37Km
こだわるよ。頭悪いし。だって映画地獄甲子園おもしろくないじゃん。
お前らもっと書き込めよ。画太郎は漫画が一番だ。

920名無シネマ@上映中:04/03/29 13:23 ID:afq/K+l8
画太郎漫画は一番だがこの映画も良いよ。

原作モノは別々に考えた方が良いのはこの映画に限った事じゃない
921名無シネマ@上映中:04/03/30 07:47 ID:EN8iKgSS
>>919
ラーメン馬鹿一代はどうよ???
922元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/03/30 12:21 ID:9B96/taa
別々に考えればどっちも(・∀・)イイ!!
だって、映画のほういち超かっこいいんだもん。
ほういちの登場は漫画で味わえないほどの感動モノですた。
923名無シネマ@上映中:04/03/30 12:58 ID:hz6H5zSr
>>921
あれは良かった。でもナレーションは不満だ。
924名無シネマ@上映中:04/03/31 01:58 ID:kMQNuFuP
925名無シネマ@上映中:04/04/01 06:22 ID:zPAB6/kb
>>923
やっぱ、あれは良かったか。
926名無シネマ@上映中:04/04/01 06:31 ID:+L7QkvVo
地獄甲子園、借りてこようかどうしようか迷ってるんだけど見る価値ある?
漫画はとりあえず少し読んだ事アル。

珍有期と後いまヤンジャンでやってんの読んでるけど、漫画太郎はワリと好きです。
927名無シネマ@上映中:04/04/01 15:13 ID:q4rgk9g9
とりあえず地獄甲子園一巻をよむべし
928名無シネマ@上映中:04/04/02 04:42 ID:P7fu6wsQ
>>926
参考までに。
中盤までは原作2巻の85ページまでの流れにだいたい沿った流れ。
映画のラストは画太郎が書いた脚本。

メガネとゴリラが原作っぽくて良い感じ。
ほういちが原作よりカコイイ。校長はダメダメ。
十兵衛は人によって意見別れる。
俺は十兵衛のベタな格好良さが(・∀・)イイと思う。
929名無シネマ@上映中:04/04/02 12:00 ID:8vjoYJtg
外道監督もダメダメ
930名無シネマ@上映中:04/04/02 15:00 ID:IGZHzjeA
>>929
俺はそれほどダメでもないと思ふ
931名無シネマ@上映中:04/04/02 15:01 ID:IGZHzjeA
校長は演技は一生懸命やっているんだが、外見がアレではどうにもマトモ過ぎて・・・
932名無シネマ@上映中:04/04/02 15:14 ID:P7fu6wsQ
外道監督だめだった?結構良いと思ったけど。
ロンゲに腹巻きだったら更に良い。
933名無シネマ@上映中:04/04/02 16:23 ID:8vjoYJtg
> ロンゲに腹巻きだったら更に良い。

だから、これじゃない時点でダメだろ。
何のためのメイクだよ?
あそこまで手間隙掛けてて、なんでロンゲと腹巻をケチるのかが不明。

教頭は良かったね。ババアゾーンでもいい味出してる。
934名無シネマ@上映中:04/04/02 17:16 ID:K89LCR98
あけろー
エロ本をうれー

早くビデオで見たいわ
935名無シネマ@上映中:04/04/02 21:14 ID:P7fu6wsQ
>>933
無くても充分良いと思うけどな。
こだわり過ぎなんだよコノヤロー!!!!
936名無シネマ@上映中:04/04/03 04:59 ID:QgBT5rEp
画太郎好きとしての熱意と愛情はあった(と思う)んで、
情け容赦なく罵倒する気にはなれんが、どうにもこうにも
80年代にフジでやってた

月曜ドラマランド

っぽさが漂ってたんだよなぁ。
937名無シネマ@上映中:04/04/03 07:12 ID:8Hb/u+vc
メガネとゴリラおもしろかった
938名無シネマ@上映中:04/04/03 07:14 ID:8Hb/u+vc
これ香港人に作らせたら観ていてげんなり萎えそうなくらいアクの強い嫌な映画になりそうだw
939名無シネマ@上映中:04/04/03 10:40 ID:JcW6hrGK
ハウアー!が好き
940名無シネマ@上映中:04/04/03 11:16 ID:spUsRjY5
メカゴリラおもしろかった
941元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/04/03 12:41 ID:AhMZDsqu
ババアとのアクションシーンの時の「はうあっ!」が一番好き(・∀・)
942名無シネマ@上映中:04/04/03 12:42 ID:mgm5lDd+
ゴリラのゴリゴリ〜でワロタ。英語字幕でもGoriGori
943名無シネマ@上映中:04/04/03 15:09 ID:gdyUNudh
原作以外の部分だと
なんか刺さってるメガネぇ〜
で普通に笑いました
944名無シネマ@上映中:04/04/03 15:16 ID:mgm5lDd+
実は兄弟だったって設定は結構良いと思う。
945名無シネマ@上映中:04/04/03 16:53 ID:wO/rnmNZ
>>943
漏れもなぜかあそこで笑ってしまった
946名無シネマ@上映中:04/04/05 00:13 ID:kKE0R6dM
監督って画太郎好きらしいし、脚本に画太郎が参加してるんだから
原作物としては良い出来なんじゃないのかな。
947名無シネマ@上映中:04/04/05 00:46 ID:qWemSC2l
俺はてっきり、外道監督が改心したと見せかけて不意打ち→まさに外道!
ってやるかと思っていた
948名無シネマ@上映中:04/04/05 01:02 ID:9Yn6bdwB
やっぱ薬品じゃなくて火薬じゃなきゃな
949名無シネマ@上映中:04/04/05 01:13 ID:FxG6xXY6
>>947
俺もそれ期待してたんだけど、
最後ほういちがキレる展開もなかなか良いとオモタ。
950元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/04/07 12:58 ID:JFB7ufTv
>>949
もうちょっとしぶとくキレッぷり見せて欲しかったなぁ(w
あのシーンかっこよすぎ〜(・∀・)
951元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U :04/04/09 03:15 ID:aXj+K+9/
つっぱり桃太郎映画化きぼーん(w
952名無シネマ@上映中:04/04/09 03:35 ID:OJfGWTz4
桃太郎はせいぜい深夜アニメどまり
953名無シネマ@上映中:04/04/09 10:34 ID:KMOv4ksi
今から試合をおっぱじめマース!
954名無シネマ@上映中:04/04/09 13:23 ID:JKx54OsY
地獄甲子園もアニメ化してほしい。
955名無シネマ@上映中:04/04/10 23:28 ID:Zj0fBQUL
9日に池袋の新文芸座で観てきた(初観)

正直期待外れだったなぁ・・・
もっと少林サッカー的なシーンが沢山あるのかと思ってたけど、作品の方向性は
そういうのではなかったんだね
956名無シネマ@上映中:04/04/11 11:31 ID:am5yjAwK
笑えたけど言われるほど爆笑ものでもなかった
画太郎作品を実写映画化!というインパクトに劣った

原作ではどこで終了するんですか?
957名無シネマ@上映中:04/04/11 19:32 ID:Yqc++YG6
DVD観た
オヤジの体が貫かれて画面が血に染まったところで爆笑してしまった
はうあー!が最高
958名無シネマ@上映中:04/04/11 20:19 ID:9mI20zqD
DVDのメニューと、十兵衛がスーパートルネードを思い出して投げるシーンのBGM
『Battle Guys〜トルネードMix』 をフルに聞く手段は無いの?
959名無シネマ@上映中:04/04/12 04:45 ID:6+PswQ1D
あのやたらろ「キャーーーーーッ!」っていう女子生徒役は誰??
なんかクレジット見ても良く判らんし・・・

可愛かった
960名無シネマ@上映中:04/04/12 21:20 ID:rv5uCRpa
>原作ではどこで終了するんですか?

原作は十べえが球場に到着したところで終わる。
マジレス。
961名無シネマ@上映中:04/04/12 23:42 ID:QkTGrzkV
>>960 最高だよな画太郎
962名無シネマ@上映中:04/04/13 12:57 ID:nE+QFRq9
見た
すげーくだらねー
963 :04/04/13 14:39 ID:vW7+WNvf
964名無シネマ@上映中:04/04/14 03:43 ID:CtNmskdf
↑さんきゅ
965名無シネマ@上映中