1 :
1 ◆jdq6y/DBjo :
このスレは1が作品を評価してひとり悦に入るだけが目的のスレです
A:印象に残った作品
B:面白かった
C:楽しめた
D:何か物足りなかった
E:つまらなかった
【ファイトクラブ:B】
・得点の内訳
ブラピカコイイ
先が読めない斬新さ
とにかく面白かった
・物申す点(たいしたことではないのだが・・・)
結局ええ年したゴロツキ集団じゃん
妄想にぶっ飛ばされるみょうちくりんさ
2 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:10 ID:dKgkI0gK
【小さなな目撃者:D】
内訳
・普通に楽しめた
・主人公の女の子以外で特に印象に残る役者がいなかった
・ラストのアクションシーンはいらなかった(これがなかったらC評価)
3 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:16 ID:dKgkI0gK
【エネミーオブアメリカ:B+】
内訳
・とにかく息をもつかせぬアクション
主人公の動きがすべて人工衛星から覗かれているところに
見ている側が安心するスキを与えない
・ウィルスミスを始めてみた作品だったので、そういう点でも好印象
・ラストの大逆転シーンが特にお気に入り
・元CIAの秘密工作員のおっさんもいい味
4 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:23 ID:dKgkI0gK
【スターウォーズ episode4:A−】
内訳
・ハリソンフォードカコイイ
・老人の騎士カコイイ
・ルークほのかにイイ
・小さなロボットセンスイイ
・ダースベーダーカコイイ
・ライトセーバーカコイイ
・デススターカコイイ
・音楽がメッチャイイ!
・ストーリーがいい意味でシンプルでイイ!
とまあつまり世界観がよろしかったということで
終了
以下、レスは不要です。
6 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:28 ID:dKgkI0gK
【千と千尋の神隠し:C+】
・絵がイイ
・内容が期待していたより薄く、普通のアニメだった
・かおなしカコイイ
・なぜこれがアカデミー?(ロビー活動がようやく成功か!?)
7 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 00:29 ID:UwZEMGfX
一人で日記にでもまとめてろ。
8 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:35 ID:dKgkI0gK
【レオン:B−】
・ジャン・レノ メチャカコイイ
・ナタリー・ポートマンカワイイ
・ゲイリー・オールドマンカコイイ
・ジャンが死ぬ間際の捨て台詞がキターーーー!!
・10歳の子を殺し屋にしたてるまで納得させる材料が足りなく萎え
・すぐに殺しすぎ・・・
・テレビだったのでだいぶカットされたシーンがあり萎え(評価に微妙反映)
・設定は面白かったが、もう少しストーリーに厚みがあればよかった
9 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 00:37 ID:c7iBiQHW
10 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:41 ID:dKgkI0gK
【激突(スピルバーグ作):C】
・こんないい意味で単純な映画見たことない
・大した展開はないがなぜか飽きない
・タンクローリーの運転手の顔が結局最後までわからないところに恐怖感がある
・非常にマターリした映画である
11 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 00:42 ID:KbMDYLp8
[ >1:D ]
・見ている映画が普通。
・評価のつっこみが薄い。
・笑わそうとしてるのだろうが笑えない。
・100もいかずにどうせ飽きるんだろ?
・ファイトクラブがBなのが納得いかない。
13 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:50 ID:dKgkI0gK
1からの連絡:1以外の人が勝手に評価レスしても大いに結構という方向でいきます
【ラストサマー:C】
帰りに男を車ではねてしまい、その死体を海に投げ捨ててしまう
そして1年後、秘密を守り続けていた4人に「去年の夏、何をしたか知ってるぞ」といった強白状が届けられ、やがて奇怪な連続殺人事件が勃発する
・普通のホラー映画なのでこれといったものはない
14 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 00:55 ID:dKgkI0gK
【HEART:B+】
・ショーンコネリーカコイイ
・ニコラスケイジハゲなのにカコイイ!(はじめて見た)
・軍人のオッサンカコイイ
・随分前に見たのであまり覚えていなかったのであった・・・・
15 :
15:03/06/15 01:01 ID:f3VKKJB4
【
>>1:C】
帰りに
>>1を車ではねてしまい、その
>>1を海に投げ捨ててしまう
そして1年後、秘密を守り続けていた
>>15に「去年の夏、何をしたか知ってるぞ」といったAAが届けられ、やがて奇怪なクソスレが勃発する
・普通に厨なのでこれといったものはない
16 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 01:05 ID:dKgkI0gK
【十二人のやさしい日本人:C】
日本にもし陪審員制度が導入されたらどうなるかという架空の設定
とある事件を評決する陪審員十二人の物語
・一室で評決する陪審員を描くだけなのだがこれまたどうして
一人一人が勝手な想像を巡らしたり、みんなの意見が一致したかと思えば
一人反対者がいて、瞬く間にみんなの意見が逆転したりと・・・
劇場中継みたいなほんわか映画
・三谷作品だったのねこれあとで気づいたけど
17 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 01:08 ID:9F2zooKI
>>16 昔のヤツだけど、個性的な役者が配置されていて結構面白かったと思うけど…
結局、結論が出ないところも面白いし。
18 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 01:31 ID:dKgkI0gK
【イルマーレ(時空愛):B+】
1999年、ある女が都会へ引っ越す際に、次に越してくる人に手紙をポストに残しておく
1997年、ある男はポストから手紙を受け取るがなぜか手紙の日付が1999年になっている
宛名は以前にすんでいた人とされているが、自分より前にこの家に住んでいた人はいない・・・
時空を越えたポストで手紙をやり取りする男女の恋物語である
幼いときに父に捨てられた傷を持った男は、女が送ってくれた死んだ父の建築画報集を見て,父が自分を愛していたという事実を知るようになる
次第に相手を信頼しあう二人は、いつか会おうと約束するが男はその場所には来なかった
女は別れるはずの恋人との関係を過去から変えてくれと、次第に女に行為をいだきつつあった男に要求する
男は恋人の元へ向かう女とすれ違う
なんてせつないんだ
なぜ男は女と会う約束を果たせなかったかは、本編にて
・二人が住んでいる家も湖面に立っていてとても綺麗
・タイムマシンものはスキであり、設定条件だけでもうBあげちゃう
・韓国映画もバカにはできないことを知る
・最後のシーンもほのかな感動
19 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 01:37 ID:dKgkI0gK
>>16 やっぱB−で(付和雷同かよ俺は 昔見たので覚えていなかったのであった)
>>1 ファイトクラブもB+にすべきか迷う・・・
>>14 HEATやん
>>18 ×行為
○好意
いかんいかん(汗
字が違っただけで大分違っちゃうやん
21 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 01:57 ID:dKgkI0gK
>>20 平たくいえばそういうこと
【スターウォーズ episode1:B+】
・ダースモールカコイイ
・乗り物カコイイ
・CGキレイ
・メカ兵士カコイイ
・アナキンのレース・メカ兵士と原住民の戦い共に迫力アリ
・ライトセーバーカコイイ
・全体的にデザインがよろしかったということ
・老若男女万民が楽しめる映画ですな
・こういう映画は細かいところはきにせず、大目に見るのが吉
22 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 02:01 ID:dKgkI0gK
【マトリックス:A−】
・予想を裏切る展開
・キアヌカコイイ
・グラサン女カコイイ
・グラサン黒人イイ!
・映像斬新(これにつきる)
・はじめて映画を見たときに似た先の読めないドキドキ感を久しぶりに感じた作品
23 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 02:05 ID:dKgkI0gK
【エイリアン4:C】
・リプリー生きかえらせてまでやりたいか!?
・ウィノナカワイイ
・ベビーエイリアンキモイ
・1が一番
・そろそろ飽きてきた
激しくオナニースレだな
25 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 02:10 ID:dKgkI0gK
【踊る大捜査線:D】
・なぜヒット!?
・キョンキョンカワイイ
・映画だとつまらないのはなぜ?テレビのように軽い感じでやってほしかったかも
26 :
1 ◆jdq6y/DBjo :03/06/15 02:16 ID:dKgkI0gK
【エネミーライン:B】
・敵の前線で墜落した兵士が敵の追撃から逃げる、抵抗もせずひたすら逃げる戦争アクション映画
・ジーンハックマンイイ味
・追うほうの役者のジャージファッションがお気に入り
後973レスやね頑張ってな
ただsageでやらんかいボケぇーー
でもこれ板違いだろ?
こういうのは
なんでもあり板、厨房板、最悪板、夢・独り言板等でやるべき
28 :
ニセ1:03/06/15 09:38 ID:WHfX1G7U
【ザ・ロイヤル・テネンバウムズ:B】
・登場人物全員が他の人物を避ける、関わろうともせずひたすら避けるオシャレ映画
・ジーンハックマンイイ味
・ベン・スティラーのジャージファッションがお気に入り
でも誰もこんなスレ見てないよね
いいよね、つまんなくて
なんかいっぱい字が書いてあるけど、読む気がしないのは何故?
答えは1の心の中にあります。