◎Oi◎さらば青春の光◎Mods◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
411名無シネマ@上映中:04/06/20 19:37 ID:DH00V/Jj
DVDの字幕じゃ「精神分裂病」って言葉をジミーの親父が使ってなかったね。
俺の場合、確か「このビデオを観ろ!」とかいう本でこの作品を知ったのだが、はっきりと「最後に主人公は自殺する」と書いてあったから、しばらく勘違いしてたよ。
412名無シネマ@上映中:04/06/22 21:45 ID:JrHe4c1s
僕も19年間、ずっとジミ−しゃいは死んじゃったんだと納得してた。
>>398
いつから御存知でしたか?見てて気付いたのなら、天才。
413名無シネマ@上映中:04/06/23 09:35 ID:yXVl+ngY
一応、上げとくよ。
最後に「ああ〜〜〜!!」なんて声と救急車のようなサイレンが鳴るのも誤解を招く一因かと。まぁ、あれはThe Whoのアルバムからそのまま使っているわけだが。
414名無シネマ@上映中:04/06/23 13:50 ID:C3A5Qd4V
>>398の言ってるのが「正解」として昔からファンのあいだでは定着してるんだけど、
だからどうなのか意味がわからない。ストーリー的には最初と最後のジミーの内面が
まったく違っちゃってるんだから、「同じことの繰り返し」ではありえないわな。
最初に戻すことにどういう意味を見い出してるのか、その説を支持する人は教えて
おくれ。
415名無シネマ@上映中:04/06/24 20:01 ID:84MTL1IT
>>404
Blurはネオ・ネオモッズ。
モッズはちょっとずつの差異をつけて細分化していきますの。
ぴっちりタイトな格好から、徐々に生活感というか古着感というか
簡単に言うと砕けていってるのです。
416名無シネマ@上映中:04/06/24 23:42 ID:t08mAhPq
>>415
っていうか、デーモンなんて売れるまでずっと同じジーパンだったような・・・w


ところで、スティングが働くホテルのすぐ真横にベルボーイのスクーターが置いてあるのは不自然じゃないかい?
417名無シネマ@上映中:04/06/25 02:28 ID:g7t3HdIy
>>412
煽りとかじゃなくて普通に見れば気がつくのでは。
そういう映画じゃん。
さらば青春の光ってんだから。

ブラーは自分らでモッズだどうだなんて言う世代じゃないでしょ。
周りがさ。
そういやオアシスってどこ逝った?
今となったらブラーだよな..
418名無シネマ@上映中:04/06/25 11:33 ID:WrZs2Qjl
冒頭のシーンはブライトンの海岸で一人夜を明かした朝だと勝手に思い込んでた。
419名無シネマ@上映中:04/06/25 14:44 ID:WrZs2Qjl
↑休日にみんなと行動を別にして海岸で夜を明かした朝ね。
420名無シネマ@上映中:04/06/27 20:52 ID:M8U+GIcw
そう、歌のジミーは幾晩も家に帰らないでふらふらしてんだよねw

冒頭のあのシーンも当然、いつものごくありきたりの宵っぱりジミーの面目躍如
だと勝手に納得しとりました。
>>398さんはおそらく作者。
421名無シネマ@上映中:04/06/28 11:40 ID:rYr6uclw
>>417
> ブラーは自分らでモッズだどうだなんて言う世代じゃないでしょ。
> 周りがさ。
> そういやオアシスってどこ逝った?
> 今となったらブラーだよな..

今となってはもう捨てた主義だけど
昔はブリッドポップなんてジャンルの盟主的あつかいでしたのよ。ブラー。
ブラーはイギリス本国ではオアシスより売れてたし。
オアシスは海外市場を意識してたし。スレ違いだし。さげるし。
422名無シネマ@上映中:04/06/29 02:02 ID:QxA6Pdws
AmazonのDVDカスタマレビューはアレだなって事で
423名無シネマ@上映中:04/07/08 10:08 ID:KjQUlKQD
一応上げとく。ブラーのPVにジミー出てたし、ブラーに関してはスレ違いじゃないんじゃない?オアシスは全然関係ないが。
424名無シネマ@上映中:04/07/08 10:56 ID:ZarF9q3B
>>421
ブリッド×→ブリット○
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:52 ID:jBYEiu1+
もうネタないのかな・・・
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:19 ID:oS4SWDd8
そんじゃぁ、映画とは直接関係ないけど
モッズネタで…。

80年代のイギリスのヒット曲で
当時のモッズ?が出てくるPVがあった。
「Good Thing」とか云う曲だったと思う。(違ってたらゴメン。)
ジーンズにMA - 1着て、足下はDr.マーチン、頭はスキン・ヘッド。
なんかナショナル・フロントみたいなカッコでランブレッタに乗ってたよ。
カッコヨカッタ。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:19 ID:5ybnJCAy
Oi!Oi!Oi!
428名無シネマ@上映中:04/07/12 18:02 ID:9YNZ5rcs
最近、バイト先のおじさんに「この映画は最高!絶対に観ろ!!」って言われたので観てみました。最高でした。
そんな自分は、ジミー達がタバコを吸っているシーンを観てタバコを吸い始めた19歳でつ・・・。
429名無シネマ@上映中:04/07/13 06:08 ID:DQjEzds3
19歳からとは結構まじめだね。でも、これからの時代、タバコは吸わない方が得だぞ。
昨日もDVD観たけどやっぱりええわ〜。この作品。
430名無シネマ@上映中:04/07/16 21:44 ID:AavFBNOZ
modsスレ発見!!!!こういうのっていろんなジャンルにまたがってるから
どこにあるのかと苦心して云々…。
431名無シネマ@上映中:04/07/17 01:19 ID:ZVi/wzUl
ロック・オディッセイにザ・フーが初来日するから
プチ・モッズ祭りがあるかも。w
432名無シネマ@上映中:04/07/22 08:04 ID:5H72o+eK
「ボンゾよ」
「ボンゾ〜!!」


ボンゾって誰?
433名無シネマ@上映中:04/07/22 23:17 ID:YjG3LN3O
>>432
ジョ、ジョ、ジョン・ボーナムの事かな・・・・・・?






と、知ったかぶり丸出しのレスをしてみる過労気味のと或る熱帯夜。
434名無シネマ@上映中:04/07/25 20:27 ID:F5v7ymL2
ボンゾドッグバンド?
435名無シネマ@上映中:04/07/27 02:46 ID:mwHoXFxT
age
436名無シネマ@上映中:04/07/27 03:03 ID:0LnzdzM/
これを見てから路地でアオカンしないと
イケナクなりました
437名無シネマ@上映中:04/07/29 04:05 ID:GDBcvaw8
ロックオデッセイいってきたよ
生WHOを見てきましたよ
死ぬまでにしたかった事の1つが叶いました

>>436
そのまま勘違いしながらランブレッタとともにドーバーに消えてください。。。
438名無シネマ@上映中:04/07/30 10:32 ID:sCARbpL3
 
439名無シネマ@上映中:04/07/30 15:24 ID:G+d3bZCl
 
440名無シネマ@上映中:04/08/01 15:24 ID:tWDAThac


441名無シネマ@上映中:04/08/01 19:46 ID:ULpnmCcg

◎Oi◎こんにちは老衰の闇◎Mods◎

442名無シネマ@上映中:04/08/01 21:31 ID:p1axW7G3
ピートォ〜!ありがとう!
って泪声で叫んでる男がいた。
さらば、青春のひかり。
443名無シネマ@上映中:04/08/06 13:00 ID:xzW+uIHq
>>442
児童ポルノ愛好者?
444名無シネマ@上映中:04/08/09 07:17 ID:0bPga+Y2
>>443
だから、ピートは本を書く題材としてゴニョゴニョ・・・・
445名無シネマ@上映中:04/08/11 22:09 ID:vSo9/qkg
>>442
あ、ロックオデッセイか。最後ストラトキャスターぶっ壊してたな。
446名無シネマ@上映中:04/08/12 19:48 ID:9Dt7i79k
あれはストラトなのか?
447名無シネマ@上映中:04/08/12 21:02 ID:YYaSYvYl
いいえ、ストラディバリウスです。
448名無シネマ@上映中:04/08/12 21:03 ID:99WuYACj
やっぱピートの中でも「このギターはもったいないから壊すのやめよ」とか思ったりするのだろうか?
449名無シネマ@上映中:04/08/13 06:50 ID:viWuVDTF
そりャ思うでしょ、王様とか無尽蔵にお金がない限り。一本30〜70万はするんだし。
リッチ−なんかぶっ壊す専用の安いギターを使ってるの?って日本のマスコミに
聞かれた時しどろもどろになってたし。
ポールたんもこの間の公演で壊すふりだけしてお茶を濁してたw。
450名無シネマ@上映中:04/08/13 19:02 ID:wKuDLQuO
451名無シネマ@上映中:04/08/16 02:53 ID:MpX5FNwb
いつになったらこの映画のデジタルリマスターでるんだろー
他のフーものはすべて出たのに
四重人格もデラックスエディションで出るようなので同時を期待!ちゃんとワイドスクリーン&5.1CHでね
だからまだ買ってない
452名無シネマ@上映中:04/08/16 19:59 ID:3TLP1fM1
絵のクオリティはもうあれ以上期待できないのでは?
もともとロードショーの頃からあんな画質だったような。
その後名画座、ビデオ、レ−ザ−ディスクと買ったけど変わらないし。
もっとも輸入版はノーチェックですが。
ときどき「え?こんなに綺麗だっけ?」って事も確かにあるよね。
「バニシングポイント」とか「アメリカン・グラフィてィ」のDVDなんて
昔見たのと全然ちがうし。あれがデジタルリマスターってやつなの
453名無シネマ@上映中:04/08/17 04:31 ID:6AJklIu9
リマスタリングするほどの傑作というわけでもなし…
454名無シネマ@上映中:04/08/21 17:49 ID:NWrJ0U4J
昔はワイドになっていたの?
455名無シネマ@上映中:04/08/26 21:46 ID:ciYIjDFk
456名無シネマ@上映中:04/08/28 23:05 ID:XUrDeQMK
457名無シネマ@上映中:04/08/29 02:05 ID:KBm/vV0+
三権茶屋東映で見た時はワイドってほどのワイドでもなかった。
もしかしてもしかしたらスタンダードだっだか
458名無シネマ@上映中:04/08/30 00:26 ID:Gwm4y7x+
うんにゃ。そんなこたぁない。
459名無シネマ@上映中:04/08/31 21:41 ID:MC8UR/dD
JOGでの帰宅中
頭の中には"RealMe"が響いている

Can you see the real me doctor,doctor?
460名無シネマ@上映中
そのまま海まで突っ走れ!