【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
マトリックス・ネタバレスレです。

前スレ(その6):【ネタバレ】マトリックス-MATRIX- PART6【レボ・リロ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054801714/l50
―――――――――――――――――――――――――――――――
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054016276/l50
初代:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【嫌ナラ見ルナ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053013775/l50
その2:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART2】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053793097/l50
その3:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART3】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053856260/l50
その4:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART4】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054016276/l50
その5:【ネタバレ専用】マトリックス -MATRIX- 【PART5】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054376281/l50

関連スレ:
【リローデッド】 +マトリックス+ 【レボリューションズ】v.7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054347165/l50
【THE】アニマトリックス【ANIMATRIX】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050830650/l50

FAQ:
ttp://www66.tok2.com/home2/matrix/
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/2196/faq.html

アーキテクトとネオの会話(英語):
ttp://www.theantitrust.net/articles/viewarticle.php?articleid=108
その日本語訳:
ttp://plaza28.mbn.or.jp/~projectitoh/cinematrix/architect_script.html
21:03/06/08 20:55 ID:AU8daNGr
リローデッドの世界観。
間違いとかあれば、以降のレスで指摘を:


マトリックスは、
そこで「生活」している人間自身が持つ「不完全」さのために、
どうしても「完全」な世界にはならない。(※1)

そのため必ず、規則から外れたもの(=変則性、アノマリー)が出てくる。
その「変則性」が累積したものが「救世主」。
それらを放置しておけば、マトリックスは崩壊する。

そこでマトリックスは、
変則性の最大の集積である「救世主」の性質を、
主ソース・プログラム(システムの根幹)に取り込み、
リロード(再起動)することで、
崩壊を回避してきた。(リロードはこれまで5回あった。)
31:03/06/08 20:56 ID:AU8daNGr
アーキテクト(マトリックスを創ったプログラム)が、
ネオに選ばせた2つのドア(選択肢)は:

1)主ソース・プログラムに通じるドア:
ネオ(救世主)の性質をマトリックスの主ソース・プログラムに組み込み、
マトリックスをリロードさせる。(マトリックスは存続し、人類の生活も続く。)
さらにネオに23人の男女(女16人/男7人)を選ばせ、
ザイオンを再建させる。(いまのザイオンは滅ぶ。)(※2)

2)トリニティのいるマトリックス世界に戻るドア:
トリニティは救えるかもしれないが、
その結果、いまのマトリックスのシステムは崩壊する。
すべての人類は滅び、ザイオンも根絶させられる。(※3)

ネオは(2)を選んだ。
4名無シネマ@上映中:03/06/08 20:56 ID:53lD+yIi
3!
1乙
51:03/06/08 20:56 ID:AU8daNGr
※1)
アーキテクトは、
最初のマトリックスを「完全」なものとして創ったが、それは失敗した。
そこで、人間が自分の行動を「選択」できるようにすることを勧めたのが、
人間心理を研究していたプログラム、オラクル(預言者)である。
たしかに「不完全」な人間の「選択」は危険だが、
その99.9%はマトリックスのプログラムに従うことを、
彼女は発見していた。

※2)
いまのマトリックスのシステムでは、
プログラムを受け入れられない人間が、小数ではあるが必ず出てくる。
それらの人間を放置しておくと、崩壊が加速する。
そのためマトリックスは、それらの人間をひとつに集め、チェックする場所を設けた。
それがザイオンである。
マトリックスのリロードとともに、ザイオンも根絶〜再構築させられる。
61:03/06/08 20:57 ID:AU8daNGr
※3)
人類の生存はマトリックスに依存しているが、
マトリックスも、人類を必要としている。
それは人類が、マトリックスを維持する「発電媒体」のようなものを持っているから。
ただしアーキテクト自身は、人類がいなくても、
マトリックスを「いくつかのレベル」で存続させることはできると考えている。