[ゾンビ]再発売決定か?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「ゾンビ」が再発売される噂があるが、本当か?
2名無シネマ@上映中:03/06/01 12:54 ID:kA8p+b0T
2GET
3名無シネマ@上映中:03/06/01 13:02 ID:eFEi6mHG
DVDの発売のことか?
4名無シネマ@上映中:03/06/01 13:08 ID:kA8p+b0T
うん
5名無シネマ@上映中:03/06/01 14:09 ID:RVvANt37
両方出るの?
どっちかのVerだけ?
6名無シネマ@上映中:03/06/01 14:18 ID:kA8p+b0T
わかりません。しかし両方出るみたいな噂を聞いておりますが。
7名無シネマ@上映中:03/06/01 14:31 ID:RVvANt37
両方出すならセットで5千円前後にしてほしいなあ。
8ヘリ坊や:03/06/01 14:43 ID:FKXDNV8H
劇場で久々リバイバルやんないかな?
9壱百熱地獄:03/06/01 14:56 ID:kA8p+b0T
多分やらないと思いますよ。あのJ○Dは「死霊のはらわた」やりましたよね。
10名無シネマ@上映中:03/06/01 20:14 ID:gj/CyLhM
誰か教えてほい★
11名無シネマ@上映中:03/06/01 20:18 ID:f/4Gqx68
ハピネット・ピクチャーが、色々ホラーの名作出すってチラシ出してて、
その一つ(二つ?)に挙がってた。ロメロ版とアルジェント版。さあ、お店へ行け!
12名無シネマ@上映中:03/06/01 20:27 ID:gj/CyLhM
11>
もう遅いと思います。
13直リン:03/06/01 20:27 ID:eebUoEB2
14名無シネマ@上映中:03/06/01 20:30 ID:gj/CyLhM
13>
お願いだから死んで
15名無シネマ@上映中:03/06/01 20:30 ID:ME00WYPV
ついでに『悪魔のいけにえ』も再発しろぃ!
>>11
お店逝っても出てないんじゃ意味ないじゃんw
16名無シネマ@上映中:03/06/01 20:32 ID:gj/CyLhM
ハピネット・ピクチャーの社員がここのレスに来てくれたら嬉しいんだけど
17名無シネマ@上映中:03/06/01 20:35 ID:gj/CyLhM
ハピネット・ピクチャー最悪。もう何で悪魔のいけにえも廃盤なの?
今オークションでは人間の欲望感で高くの値段で取引されているのよ!
18名無シネマ@上映中:03/06/01 20:38 ID:ME00WYPV
この前ツタヤに悪魔のいけにえあったが、昨日いったら無くなってたよ・・・
ホント買っとけばよかったと後悔・・・(´・ω・`)
19名無シネマ@上映中:03/06/01 20:41 ID:gj/CyLhM
18>
残念だな〜。何円ぐらいで売っていたんですか?
2011:03/06/01 20:42 ID:f/4Gqx68
>>12
もう遅いって、お店閉まってるって意味?
とりあえず今度そのチラシ見て、詳しい事書き込んどきましょか?
21名無シネマ@上映中:03/06/01 20:48 ID:ME00WYPV
>>19
定価の3800円也。
そういえば悪魔のいけにえの米盤ってパイオニアからでてんだよな・・・
なんで日本で出さねぇんだよ!
22壱百熱地獄:03/06/01 22:27 ID:kA8p+b0T
お金が勿体無いからじゃない?
23名無シネマ@上映中:03/06/01 22:34 ID:yMLJrU8D
ゾンビ 最初のLD版(光山の解説書のやつ)
ゾンビ アルジェントのLD
ゾンビ ロメロのLD

一番面白いのは、アルジェントのやつだと思うな。ゴブリンががんがん流れるし。
24名無シネマ@上映中:03/06/02 03:49 ID:atxii6Bt
ゾンビ アルジェント版が今月、渋谷パンテオンの大スクリーンで上映されるね。
25壱百熱地獄:03/06/02 06:49 ID:wnPeE+kC
24>
え?マジですか?て、言うことはほぼDVD再発売決定じゃないですか〜。
25>
個人的にはアルジェントが好きだな〜。
26名無シネマ@上映中:03/06/02 16:43 ID:jcWi08yd
≫24
もっと詳しく!
27壱百熱地獄:03/06/02 18:00 ID:ZKBe2RhA
24>
どこからその情報を聞きましたか?
28名無シネマ@上映中:03/06/02 20:38 ID:wRVNF0sq
29壱百熱地獄:03/06/02 22:54 ID:2x7gttRe
29>
全然見られません。
30壱百熱地獄:03/06/02 22:58 ID:2x7gttRe
あ?本当だ!掲示板に書いてあるし。
もしかしたらDVDで出る可能性がありますね〜。
31名無シネマ@上映中:03/06/03 21:51 ID:96hDs17O
チンコガン装備のセックスマシーンことトム・サビーニが
ナイトオブザリビングデッドをリメイクした「死霊創世紀」もDVD化してホスィ。
32名無シネマ@上映中:03/06/03 21:57 ID:WAW3dHYQ
ゲイラン・ロス好きだったなぁ。
フラン!走れ!
33名無シネマ@上映中:03/06/04 00:19 ID:ANQMl+fC
バタリアンの方が好きだ
34名無シネマ@上映中:03/06/04 01:49 ID:/QHtCu30
発売予告、秘宝の広告(2,3ヶ月前)でやってるよ。







ただなー、それ去年から発売予定なんだよ。(予定は未定)
35名無シネマ@上映中:03/06/04 10:34 ID:XkXTBuQE
>>34
マイナージャンルのDVDって、急に発売中止になったり無期延期のままだったり
結構あるからねえ。
キングレコードはいつ発売決定の報を流しただけの『ロボジョックス』を出すのだと。

ゾンビはどっちも持ってるから別にいいけど。
36名無シネマ@上映中:03/06/04 16:15 ID:2fzvOCjf
今度でるDVDは、特典がつくのですか?
37壱百熱地獄:03/06/04 21:42 ID:RNQxplwe
36>
付くという噂がありますが・・・。
38名無シネマ@上映中:03/06/06 20:46 ID:p4qtwyAH
前のバージョンにも予告編集程度の映像特典は付いてるけどね。

メイキングドキュメンタリーの『ドキュメント・オブ・ザ・デッド』でも入ってればなー。
39壱百熱地獄:03/06/09 22:16 ID:pVPPV7OO
出ると良いな
40名無シネマ@上映中:03/06/09 23:26 ID:qfG+oclf
ハピのスキャナーズBOXが表紙のチラシに
完全版とアルジェント編集版と両方出るって書いてあった
ハズ
8月に18金やら,はらわたやら出るけど,同じ頃に出ないかねー
4111:03/06/09 23:27 ID:S7jHz3Vi
>>40
そうそう、ワスが書いたのも、そのチラシ。
42名無シネマ@上映中:03/06/09 23:34 ID:qfG+oclf
バイト先の店にそのチラシまだあったかも.探してみますわ.
43名無シネマ@上映中:03/06/11 22:39 ID:OPm0WyFd
>>42
チラシにはcoming soonとしか書いておりませぬ.
特典の事は特に書いてないんですが,
一緒に載ってる「死霊のえじき」の方には「オリジナル予告編」「シーン&ポスターのスチール集」等も収録予定となってます.う〜ん...
とりあえず8月中の発売は微妙な気がします.できるとしても下旬でしょう.
44壱百熱地獄:03/06/16 21:43 ID:my1PSZY5
誰かそのチラシを見せてください!
45名無シネマ@上映中:03/06/16 22:08 ID:n1QcUYwv
エッ!?死霊のえじきもハピネットから再発すんの?
JVDじゃなくて?
46名無シネマ@上映中:03/06/16 22:39 ID:7PkNAsUT
サム・ライミの「死霊のはらわた」はJVD。
ロメロの「死霊のえじき(Dawn of the Dead)」はハピネットだと思います。
ややこしー
47名無シネマ@上映中:03/06/17 10:52 ID:wXxiVRFF
>>46
ヤベ,えじきは"Day of the Dead"でしたな。
久しぶりにゾンビのサントラ聴いて気がつきました。
48音学人:03/06/17 16:43 ID:2yOt5r1m
ゴブリンの微妙にしょぼくれたプログレ節(ほめ言葉)がなんか合ってて余計不気味。
サントラとオリジナルアルバムも集めたな。昔。
49名無シネマ@上映中:03/06/17 20:14 ID:2Rp0OuxG
ゾンビはいろいろなバージョンがあるらしいけど一番出来がいいバージョンはどれなの?
50名無シネマ@上映中:03/06/17 21:31 ID:2wpsaQgf
「日本TV放映版」はカットが多い。
「アルジェント版」は乱暴な編集で、トラックによる封鎖のところが説明不足。
「ロメロ版」はゴブリンの音楽が少ない。
「アメリカビデオ版」は可もなく不可もなく。
51スマイルα:03/06/17 21:50 ID:I85uT7Ew
52名無シネマ@上映中:03/06/18 05:56 ID:AXPAkiUA
>>50
どこかの誰かが自分で編集して作っていたけど、
アルジェント版とロメロ版をうまくくっつければ最高。
5341:03/06/18 08:27 ID:pg89tCQX
>>44
東海圏に住んでるなら、あげます。名古屋に来て。なんてね。
地元の岐阜の店、M−SEEDならまだ置いてたけど・・・。
54壱百熱地獄:03/06/18 19:00 ID:v6ma0k66
53>
内容がよく分からないな〜。
発売予告の広告なんですよね?
55名無シネマ@上映中:03/06/18 19:31 ID:k9e2N9DC
>>52
ドイツ盤DVDで出てるよ、そういうヤツ。
「アルティメット・ファイナルカット版」っていうヤツ。
アルジェント版をベースに(音楽もゴブリン中心)、
その他のシーンをロメロ版から補足・追加したもの。
ランニング・タイムが155分という究極版。
メイキングやドキュメンタリーも付いた2枚組になっているよ。
5653:03/06/18 20:46 ID:KeiZ0oYg
>>54
COMING SOONってかいてあるだけですからね・・・。住所わかれば送ってあげたいけど。
(ほんとに住所書かないでね)まあ、新しいチラシ出たら、又報告します。
57名無シネマ@上映中:03/06/18 23:05 ID:m7wajDCu
チラシに書いてある事丸写ししましょか。

<マスター・オブ・ホラー>ジョージ・A・ロメロの代表作で、ホラー映画の金字塔『ゾンビ』が2バージョンで復活。『〜ディレクターズ・カット完全版(仮)』『〜ダリオ・アルジェント監修版(仮)』ともに、ニューデジタルマスター、スクイーズ仕様で収録予定。
絶望と欲望の中で死滅して行く人類と増加していく死人の群れ。巨大ショッピング・センターを舞台に生き残りを賭けた死闘が繰り広げられる。

だってさ。発売日も価格も何もアナウンス無し。
ゾンビの上に載ってる『死霊のしたたり』も楽しみですなー。
58名無シネマ@上映中:03/06/19 01:46 ID:qZUHEpo4
広告チラシに“(仮)”と入れときゃ、後で仕様変更になっても、
文句は出ないだろうという目算なんだろうなぁ。

ハピネットは、以前のビームエンタテインメント時代、
フルチの『ビヨンド』をデラックス版(米・アンカーベイ盤と同じ仕様)で
リリースするという広告を出していながら、
結局、権利を取得出来なかった為、発売が中止になったという前科がある。
(昨年パイオニアから出たけど、ショボイ仕様になっていた…
 因みに、例の『墓地裏の家』ジャケ・ミス事件も、それに起因しているとか…)

なので今回の『ゾンビ』の件も不安ですな。
あくまでも“仮”だから…。
59不思議辞典:03/06/20 17:49 ID:colo7fxS
確かに微妙ですね。
60名無シネマ@上映中:03/06/20 20:03 ID:V+FrM6v2
ま、いうだけはタダだし
6156:03/06/20 21:17 ID:B/w/Oi1P
>>壱百熱地獄さんへ
今日、ハピネット・ピクチャーズに電話して「よかったら詳しい事教えて。」
って聞いたら、「そういう事はHP見て。」って言われたんで、見てきましたが・・・。
何にも書いてませんでした。申し訳ない・・・。
62名無シネマ@上映中:03/06/20 21:22 ID:J8d8mSc0
>>55
ドイツはゾンビが盛んな国だそうですね
63名無シネマ@上映中:03/06/20 21:44 ID:C34j+unG
国内版のホラーdvdってマイナーな会社しか出さないよね
死霊3みたく有名な会社なら安心なんだけどねー
64名無シネマ@上映中:03/06/20 21:54 ID:431g17ER

>>1=壱百熱地獄 ウザー。

質問でスレ立てるなボケ!
65壱百熱地獄:03/06/25 18:08 ID:P58t5vYC
61>
とても良い情報有難う御座います。

63>
ホラーは人気が無いのでしょうか?どこも契約をしてくれないんですね。
66名無シネマ@上映中:03/06/25 21:55 ID:H09Gp+a6
本当は去年の12月に発売予定だったんだぜ
映画秘宝っつーオタク雑誌に毎月ハピ発売作品が載っててよー

他のくだらねーホラーはいいから早く出してもらいてー ゾンビは別格よね〜
67壱百熱地獄:03/06/26 21:54 ID:k3il/Wya
66>
他のくそ映画よりもゾンビとか出してほしですね!

アマゾンのHPにいったのですが、ゾンビのDVDが3480円
で売っていました。(ユーズドストアー)
68名無シネマ@上映中:03/06/26 22:25 ID:E7egkSPW
『悪魔の沼』と『クローネンバーグ初期傑作選』のパッケージ、同じ写真使ってんなw
今日チラシ見てたら気付いた
69名無シネマ@上映中:03/06/27 22:44 ID:6l+nUWLY
8月中旬から9月上旬くらいに発売のDVDが載ってるハピネットの発注書にもゾンビは載ってなかったね。
まだまだ発売は遠そう。
早く出して欲しいねぇ。
なんか驚くような特典が付くなら時間かかってもいいけどさ。
70不思議辞典:03/06/28 13:31 ID:KhHRqMuE
それはなさそうだな。やっぱりゾンビのDVDは噂だったかもしらないよ。
だけどやっぱり出てほしいなー。
71名無シネマ@上映中:03/06/29 11:56 ID:SQNrCi1i
「ゾンビ」まじでいいなあ。
黙示録映画の最高傑作。
72名無シネマ@上映中:03/06/29 12:02 ID:CeIzUUYo
死霊のしたたりも一向に出ないな。ポシャッた?
73不思議辞典:03/07/04 19:29 ID:oDj31BrW
72>
死霊のしたたりも噂に出ていますよ。
74名無シネマ@上映中:03/07/04 21:54 ID:CExGb16P
壱百熱地獄とか不思議辞典とか、コロコロとハンドルかえて
クソスレ保守してんじゃねーよ! 
Uzeeeeeeeeeeeeee!!!!>>1
75名無シネマ@上映中:03/07/06 02:10 ID:2XYVnYWX
高校のとき、悪魔のいけにえの中古ビデオを友達に貸したら
そのまま卒業されたよ。
もう何年もたつし、あまり仲がいいわけじゃないから
わざわざそのために連絡ってのも・・・鬱。
7675:03/07/06 02:11 ID:2XYVnYWX
ここゾンビすれだったね。関係ない話ですんまん。
77山崎 渉:03/07/12 12:35 ID:WWCcGwc6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78名無シネマ@上映中:03/07/14 01:27 ID:kfTh32bj
↑一生起きてくんなや、たこが。
79名無シネマ@上映中:03/07/14 01:32 ID:Vx740DFU
>>77のAAで山ほど書き込みしてる山崎渉は、本物なのか???
どうも別人が「ぬるぽ」をパロって書いてるような気がするのだが。
80山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:uQoMk24/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
81名無シネマ@上映中:03/07/15 14:51 ID:rq9iRclV
↑そのまま氏ね
82名無シネマ@上映中:03/07/18 21:59 ID:WEhkpyD9
>>79
2ちゃんねるについて詳しく書いた本が出てたけど、本人とは何の関係もないらしい。
83名無シネマ@上映中:03/07/29 00:26 ID:vHyjOWGF
ガセだったとしてもあきらめ切れないので、上げてみる
84山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:jO9c+XRy
(^^)
85名無シネマ@上映中:03/08/02 23:10 ID:CJjFlqIb
買いたい。
86ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:40 ID:BRKX5eFz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
87ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:03 ID:XH7QD3ty
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
88名無シネマ@上映中:03/08/12 11:00 ID:oIL5Cav6
米マスター流用だったら「ゾンビ」かなり先になる。
「〜したたり」「〜えじき」は米で映像特典付新盤が発売中だから
先に出る可能性大。
「サンゲリア」「ゾンゲリア」も映像特典付新盤でてるから、
出しなおして欲しい。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無シネマ@上映中:03/08/22 23:10 ID:RYVSlotg
age
91名無シネマ@上映中:03/09/03 15:57 ID:i4gRCdQE
望みを捨てず保守
92名無シネマ@上映中:03/09/03 18:56 ID:Gr9qJX4t
再発してほしい。
93名無シネマ@上映中:03/09/03 23:20 ID:JFqY5t2v
両版ともDVDで出るのなら欲しいな。
自分も「アルティメット版」が作れるし(自分はロメロ派なのでそちらをベースに「)
94名無シネマ@上映中:03/09/04 07:25 ID:esQHMfIa
このスレまだあったのか
つか、情報を総合すると今年は無理っぽいなぁ
95名無シネマ@上映中:03/09/04 08:06 ID:izbFLfIX
ゾンビ映画スレでははやくて来年
へたすると話流れるってあった
96名無シネマ@上映中:03/09/04 11:59 ID:i2sjgi14
もう駄目ぽ
97名無シネマ@上映中:03/09/05 18:07 ID:3mwp4wPi
希望もないぽ?
98名無シネマ@上映中:03/09/05 18:46 ID:uwDVha0h
100%ではないがかなり暗い模様
99名無シネマ@上映中:03/09/05 20:52 ID:3mwp4wPi
…みたいだね
100名無シネマ@上映中:03/09/06 10:13 ID:0eBOuCWp
随分前から言われてる話だもんな。
もう期待してないよ。
101名無シネマ@上映中:03/09/10 15:21 ID:K36YgQFY
期待せずに定期期待巡回中

102名無シネマ@上映中:03/09/11 18:11 ID:yI5xLquf
つか、リメイクされるんだし
オリジナル再発は時期はともかく
ゆるぎないよな

と自分に言い聞かせてみる
103名無シネマ@上映中:03/09/11 18:12 ID:yI5xLquf
つか、リメイクされるんだし
オリジナル再発は時期はともかく
ゆるぎないよな

と自分に言い聞かせてみる
104↑なんか変になった?:03/09/11 18:14 ID:yI5xLquf
つか、リメイクされるんだし
オリジナル再発は時期はともかく
ゆるぎないよな

と自分に言い聞かせてみる
105名無シネマ@上映中:03/09/15 02:08 ID:Jxi2fsa5
映画館でDawn of the Deadらしき予告編を見ましたが、
あれってリメイクなんですか?
106名無シネマ@上映中:03/09/15 14:57 ID:OdAuVtyg
>>105
そうだよ 
107名無シネマ@上映中:03/09/19 07:45 ID:JiMUAEvr
つか、リメイクされるんだし
オリジナル再発は時期はともかく
ゆるぎないよな
108名無シネマ@上映中:03/09/19 09:41 ID:2Lr3bzaG
連続カキコウザいが再発は信じたい。
109名無シネマ@上映中:03/09/21 21:48 ID:cBOeDrHF
リメイク版のスタッフ、キャストなどはまだ未定なのかな?
映画館のチラシにはロメロの脚本を元にとしか書いてないし。
110名無シネマ@上映中:03/09/30 09:59 ID:CB92acti
アルジェント版だけでいいや。
111名無シネマ@上映中:03/10/02 18:31 ID:HctyReI5
再発売されそうな予感!!!
112名無シネマ@上映中:03/10/02 19:51 ID:3MXROKQ6
ラストのスッチャラカした音楽が不気味ですた。
DVD欲しい
113名無シネマ@上映中:03/10/06 20:33 ID:ihwWz4Ka
漏れもロメロ版しか持ってないからなあ。

アルジェント版、たまに観るにはあっちの方が短くていいんだよ。
再発売希望。
114名無シネマ@上映中:03/10/06 22:35 ID:gTIiwity
発売されるのかな?今年中には再発売することをいっているけど・・。
115名無シネマ@上映中:03/10/06 23:36 ID:4Cr7uMrV
今年はないよ
116名無シネマ@上映中:03/10/07 00:13 ID:KxIO44LP
今年はもう無理だろ。来春ぐらいに期待したい。
アルジェント版だけ持ってるけど、もっと高画質で特典わんさかなやつを。
無理だよな…
117名無シネマ@上映中:03/10/07 22:40 ID:kQXKtq1l
とにかく再発売しろ。
118名無シネマ@上映中:03/10/08 15:10 ID:ceSZdpdk
BOXキボン
119名無シネマ@上映中:03/10/09 22:07 ID:c+iuZmOT
「ゾンビ」と「死霊のえじき」を再発してほしい。
120名無シネマ@上映中:03/10/10 01:19 ID:+9S6qiez

そもそもさ、ゾンビ系ってさ、それ系の人しか買わないジャン??

ロードオブザリングなら一般人も買うだろうけどさ。


なんでゴアシーンカットすんのかな。えじきとか。アホか。あの程度はきちんと
入れとけよアホ。いまさら何に配慮してるんだ?ゾンビ好きな連中はああいうのが
見たいんだよ。

ちゃんとDVDで完全版を出してほしいね。撮影中の特典映像つけまくりで。

そういやJDVだっけ。あれってアメリカからテレビ放映盤買っただけだったな。
121名無シネマ@上映中:03/10/10 03:52 ID:bMoE4/UE
まったく同感。そーいうのが好きだから買うわけであって、ゴアシーンになんらかの不快感を感じるようならおのずと買ったり、観たりしないと思うのだが。
122名無シネマ@上映中:03/10/10 04:03 ID:bMoE4/UE
エルム街の悪夢のDVDに「お客様が不快感を感じないように過度に暴力的なシーンは削除させていただいております」とあるがこっちは全てが収録されている完全版だと思って購入したのにこれでは殆ど詐欺に等しい。
123名無シネマ@上映中:03/10/10 09:59 ID:EWFtRCFk
どうせDVD買うのはマニアだけなんだから無意味なことはしないで欲しいね。
124名無シネマ@上映中:03/10/10 23:44 ID:M9qyE8G3
>>122
国内版はパート1〜3まで出てるけど、パートいくつにその但し書きが
あったの?
125名無シネマ@上映中:03/10/12 17:31 ID:f2rpngeJ
>>120
JDVではなくJVD。
126名無シネマ@上映中:03/10/12 17:40 ID:CfYrzL7O
DVD「帰って来たドラゴン」のタイトル部分に
日本語タイトルのテロップをかぶせたJVD。
昔のテレビ東京の映画じゃないんだ、ふざけんな!
127名無シネマ@上映中:03/10/12 17:46 ID:Hfsc+XrG
このスレ削除依頼出てた
128名無シネマ@上映中:03/10/12 21:58 ID:wfanea6o
>>124 パート1です。しかもニューラインシネマのロバート・シェイから直々のメッセージでした。ほんとに買ってからじゃないとわからんし、詐欺商法としかいえません。一体何人が犠牲になったことやら・・・・・・・
129124:03/10/13 01:15 ID:oQBIrkbF
>>128
情報サンクス。
買い逃してたんで、ヤフオクで買おうかと思っていたが、カット版なら
止めておこう。
130名無シネマ@上映中:03/10/13 02:17 ID:nVgum5vS

こういう掲示板で、どれそれがカットされてるって情報は有用ですね。

われわれゾンビ大好き消費者が自己防衛するには、ゴアシーンカットなどという
ふざけた販売者からは絶対買わない事こそ、次のリリースに繋がると思う。


そもそもあいつらって完全版だのディレクターズカット版だの、最終完全版だの、
ウルトラスーパーゴールデン今度こそ完璧版とか好きなだけバージョン作れるわけだし。

そのたんびに財布からボラれたらたまらん。きちんとした「完全版」出すまで
我々は手を出さない。これ。

そもそもゾンビのDVDなぞ、ゴアシーンにショック受ける一般人は絶対「購入」まではしない。
そこんとこを販売側は理解してほしい。カット反対。
131名無シネマ@上映中:03/10/13 13:36 ID:fC1V/umF
「ゾンビ」はもちろん、「悪魔のいけにえ」も再発して欲ちぃなァ。
有名所のファンタジー映画なら再発だろうがなんだろうがジャンジャンする癖にィィィ!

我々ホラー映画愛好家は肩身が狭いのぅ・・・・。
132名無シネマ@上映中:03/10/13 14:17 ID:W0CSD73z
ごく単純に需要が少ないから供給も少ない、ってだけなんだけどね。
133 :03/10/13 18:01 ID:fQRpuX3E
あれ、ゾンビって廃盤になってたの?
今、オークションで値段が上がったりしてる?
134名無シネマ@上映中:03/10/13 18:24 ID:W0CSD73z
>>125
「ゾンビ・ディレクターズカット版」ならヤフオク相場が15000〜20000円。
135名無シネマ@上映中:03/10/13 20:53 ID:Jy5riXaM
米版も廃盤でつ。
136名無シネマ@上映中:03/10/13 21:04 ID:aE5+qsSw
「URAMI 怨み」は駄作だったな
137名無シネマ@上映中:03/10/14 19:07 ID:HwvpFeI/
スターログにnight of the living dead 4って書いてあったけど何?
138名無シネマ@上映中:03/10/15 21:28 ID:IohJgD4o
早くゾンビ再発しろ。
139名無シネマ@上映中:03/10/15 21:32 ID:DFJjmpoA
未見のものはどれから入れば良いのでしょうか?
140名無シネマ@上映中:03/10/16 13:23 ID:wZNtAHxB
悪魔のいけにえもゾンビも今年から来年にかけてリメイク版が公開されるから、
それに併せて旧作もDVD出ると思うけどね。
つーか、その2作なんてホラー映画の中でもマストな作品なんだから、
常に店頭に供給されててしかるべきだと思うんだけどなあ。

普通の映画好きな人はあんまりホラー映画のDVDって買わないのかね。
キワモノ扱いなのか。
141名無シネマ@上映中:03/10/16 13:41 ID:R1sy9Ftk
「ゾンビ・ディレクターズカット版」、
割と最近、ヨド錦糸町で見かけたような気したけど何モノなのかな、、
142名無シネマ@上映中:03/10/16 19:33 ID:Nw711c1e
今度公開のDAWNOFTHEDEADはどんな内容なの?
143名無シネマ@上映中:03/10/16 20:36 ID:3Cu37c8I
>>142
多分同じだと思う。
144名無シネマ@上映中:03/10/16 22:51 ID:b8lA5L0a
噂じゃモールを脱出してから先の話もあるらしいぞ。
145名無シネマ@上映中:03/10/17 03:29 ID:7PUV/iqw
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/dir/romero.html
いまテレビ朝日でやっている「ナイトライダーズ」はさんざん
146名無シネマ@上映中:03/10/17 20:55 ID:zfXurPVU
ttp://www.apple.com/trailers/universal/dawnofthedead/
↑ドーン・オブ・ザ・デッドの米版予告
ちょっと28日後はいってる?
147名無シネマ@上映中:03/10/18 09:29 ID:ibfGLIet
148名無シネマ@上映中:03/10/19 08:07 ID:D9NLRR4c
リメイクされるんだから再発しろ。
149 :03/10/19 08:25 ID:ry0hi8B3
ドーン公開再販するなら
ナイト+ゾンビDC+ゾンビアルジェント+えじき+ナイトサビーニ版
でBOX化しる!!!!!!
150名無シネマ@上映中:03/10/19 09:01 ID:8NxkYLne
予告見るとゾンビが走ったりしてない?
これじゃバタリアンだよ!
151名無シネマ@上映中:03/10/19 09:16 ID:PvN+eh5E
最初にビデオで出たバージョンは何と言うのですか?
個人的にはあのバージョンのリズムが体に染み付いてしまって
ディレクターズ・カットとかアルジェント版ではダメなんです。
今手に入りますか?
152名無シネマ@上映中:03/10/19 09:24 ID:+/oDVEBC
BOX化、してほしいねぇ〜
153名無シネマ@上映中:03/10/20 12:06 ID:7cdq0d2i
>>151
アメリカ版で廃盤です
154名無シネマ@上映中:03/10/21 02:13 ID:cBTOfAtJ
走ってるね! 相当意志がありそうだ。
155名無シネマ@上映中:03/10/21 13:09 ID:sT7L+6Qz
確かにゾンビ走ってますね。バタリアンみたい。でもそれはそれで面白そう。
156名無シネマ@上映中:03/10/21 20:03 ID:A2GPuZFP
ロジャー

「俺は徘徊したくない」
      ↓
「俺は全力疾走したくない」
157名無シネマ@上映中:03/10/22 03:56 ID:Hf7Vxxzk
>>152
これでもかってぐらいに走ってる。
そんな腹へってんのかよ。
158名無シネマ@上映中:03/10/23 20:21 ID:Cd/uITnJ
ピーター
159名無シネマ@上映中:03/10/23 21:09 ID:+ipAK6g+
名作ホラーは権利料高いからね。
奴らふっかけてくるし。
160名無シネマ@上映中:03/10/23 22:13 ID:AJ3jKff7
ちなみに今までどんなバージョンあるの?

漏れは輸入版のベータ版(笑)
と、LDのBOXを持ってるんだけど…
161名無シネマ@上映中:03/10/23 22:16 ID:ndEfaC1j
>>160
ロジャースレにちょうど載ってた。世界中でさまざまなバージョンが発売されてるようだぞ

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/kaz7.htm

162160:03/10/24 21:46 ID:ewfe1tZp
>>161
漏れのベータ版は、このページで言うと「U」です。
久々に見ようかな…(w
163名無シネマ@上映中:03/10/26 19:53 ID:nd/j/p9z
やっと、見つけた。
DC版、屋不億でゲット。
164名無シネマ@上映中:03/10/26 20:52 ID:cKAe2qcI
オレが持ってるゾンビ(dawn of the dead)ディレクターズカット版DVDの
発売販売元はJVDではなく、株式会社ビームエンタテインメントとなってるけど、
再販がかかるってことは、これって流通在庫のみor絶版なの?
165名無シネマ@上映中:03/10/27 09:28 ID:FPMmudjd
dvd自慢スタート
166名無シネマ@上映中:03/10/27 18:47 ID:ZS7gQ9Oy
リージョン1だけどナイトのミレニアムTHX版持ってる、って自慢にならないか
167名無シネマ@上映中:03/10/27 22:45 ID:sqtklXJ0
ナニ言ってんのかわからん・・・。
168名無シネマ@上映中:03/10/28 00:54 ID:krDdiOMJ
ざなーいと!  リビンデッド!

ざなーいと!!  りびんでっど!!


ざなーいと!!!  りびんでっづ!!!!!
169名無シネマ@上映中:03/10/28 03:22 ID:JOW6tQnF
アルジェンット版はいただけない
BGMが最悪+カットしまくり
しかし唯一レンタルからダビングできるのはこのバージョン
170名無シネマ@上映中:03/10/28 05:39 ID:EkkVwCwL
>>168
ちがう!
 
 ぬうわぁいと! おぶざ りびんぐでっづ!    だ
171名無シネマ@上映中:03/10/30 04:08 ID:dXQoo08j
>>168
ちょっとちがうな。

ヌぅわいと!.......おぶざ ルぃびんぐでっづ!  だな。
172お風呂にバブ:03/10/30 04:23 ID:dAkklrjs
ゾンビのリメイクに続いていっそ、オリジナル脚本の”Day of the Dead 死霊のえじき”(サラが南米ゲリラで南の島に渡ってガスパリラ将軍こと元フロリダ州知事と戦う話の)も再映画化して欲しいね
173名無シネマ@上映中:03/11/01 17:14 ID:l7PCNAgN
このスレがもリアがるのは
いつの事やら…
174名無シネマ@上映中:03/11/04 21:56 ID:e6cA9Mki
もしリメイクされてもDVDが発売しないようだったら
オークションで買うか・・・。
175名無シネマ@上映中:03/11/05 01:35 ID:YhYcTcFt
>>174
¥20000も出すの?
176名無シネマ@上映中:03/11/05 18:56 ID:1SdaaN6g
>>175
俺だったら3万円出してもいい。
177名無シネマ@上映中:03/11/05 19:54 ID:Zg9JoC2C
>>176は出品者に3000サビーニ
178名無シネマ@上映中:03/11/05 23:17 ID:Muc77WOY
良スレage
179名無シネマ@上映中:03/11/06 05:50 ID:f2PFq1n6
>>174
1ヶ月前は15000円あれば確実に買えたのにな。
てかレメイクが日本で上映されるころには確実にDVD出るのに20000円も出したらアホだぞ。
180名無シネマ@上映中:03/11/06 06:28 ID:HfnLIhgw
悪魔のいけにえとゾンビはさっさと再発しろ。
181名無シネマ@上映中:03/11/06 09:59 ID:w7aMPcEs
なんで発売してすぐに買わなかったんだ?
ほんとに欲しければ発売してすぐに買うだろ?
182名無シネマ@上映中:03/11/06 12:14 ID:lGQEYvTg
発売時にDVDもってなかったから
183名無シネマ@上映中:03/11/07 03:03 ID:UIKvsjEF
俺なんか出てた事すら知らなかった
調べなかった俺が悪いんだけどね
184名無シネマ@上映中:03/11/07 06:48 ID:m5s8Y8Mk
リメイクが出ても、DVDが再発されるのが確実とは限らない。
それに、本当に好きなら金に糸目はつけません。


屋腑奥で21000円で買いました。
高いとは思ってないよ。好きだ門。
185名無シネマ@上映中:03/11/07 10:52 ID:1AicM1Z6
>>184
お金の問題もあるけど〜、俺は他人の手垢の付いていない、
ピッカピカの綺麗な新品のDVDが欲しいんだぁぁぁー!
186名無シネマ@上映中:03/11/07 15:32 ID:4nOEK0Xs
うう、このスレ見てたらゾンビ観たくなってきた。
実家にあるロメロ版とアルジェ版がセットになったLD、借りてこよっと。
187名無シネマ@上映中:03/11/08 00:33 ID:b1H9z0MH
>>185
工場のおばちゃんの手垢がつく罠
188名無シネマ@上映中:03/11/08 01:12 ID:EzL/QdOi
てかオフィシャルサイト画像見れないんだけど。
189名無シネマ@上映中:03/11/08 01:24 ID:EzL/QdOi
190名無シネマ@上映中:03/11/08 07:03 ID:SW3Jdspb
>>181
小学6年生の時に、買おうとしたけど、親に怒られたから買えなかった・・・。
191名無シネマ@上映中:03/11/09 03:04 ID:UizQVF1T
>>190
そうして大人への階段を上って行く。
黙って買えばバレなかったんじゃないか?

きっと、そう遠くない未来に出るよ。
192名無シネマ@上映中:03/11/09 19:39 ID:vSfFILLJ
>>191
あの時黙って買っとけばよかった・・・。ディレクターズカット版の
隣に「死霊のえじき 最終版」が売ってた。最終版は要らない。
193名無シネマ@上映中:03/11/09 22:34 ID:iQyg1+vi
181のような奴には分からんよ、俺たちの悲しみは・・・
194191:03/11/10 04:12 ID:7++KbxYV
>>193
気持ちはよくわかるよ。
俺も、ディレクターズカット完全版を買い逃したからな。
どうせだったらダリオ・アルジェント監修版と一緒に買おうと思っていたのだが、2枚買うには高すぎた。

とりあえずどちらか一方を買おうと思ったのだが、
ダリオ・アルジェント監修版だと、ゴアシーンが多いし、長くないから観やすい。その上安い。
しかし、スタンダードサイズ。
ディレクターズカット完全版はビスタサイズだったが値段が高くて内容も間延びしている。

いろいろ考えたうえ、思い切って両方買おうと決めたときには廃盤になっていたよ。

>>191
>きっと、そう遠くない未来に出るよ。
これは、俺の希望的観測でもあるわけだ。

>>192-193
一緒に待とう。
死霊のえじき完全版と共に、きっと最高の仕様で出てくれるよ。
ドーン・オブ・ザ・デッドがもうすぐ公開するから、それに合わせてきっとな。
195名無シネマ@上映中:03/11/10 07:00 ID:pT03FSMm
「死霊のえじき」ついに、今年も発売しなかったか・・・。
196名無シネマ@上映中:03/11/10 09:10 ID:iV+1C8Z7
>>194ディレクターズカット完全版はビスタサイズだったが…

ただしこれはスタンダードサイズの上下を切った擬似的なビスタだから、
画面の情報量は逆に少なくなってるんだよ。

ロメロは恐らくスタンダード上映を元に撮ってると思うけど…
ヘリカットゾンビは、画面の上部が妙に窮屈だし。

それにスクイーズじゃなかったしね。

画質は驚くほど綺麗です。LDBOXやビデオのデレ版とは雲泥です。
ピーターに撃たれたマッシュルーム珍走の背後、外が大雨なのに
初めて気付きました。
197名無シネマ@上映中:03/11/10 09:52 ID:iV+1C8Z7

来年の春ごろにアメリカ本国で、
リマスターされた2バージョンのDVDが出る予定だと、
向こうのサイトで見たのだが…
ファン作成の発売予告CMなんかもあったのだが
URLが分からない〜

ハピネットさんは当然このリマスター版を仕入れる予定なんだよね?
だから再発が遅れてるんだろ?

もし仕入れ価格で迷いがあるのなら、
販売価格について、ここで相談してみなよ。

多少価格が上がっても、質の悪いバージョン買わされるよりは
マシだってやつらばかりだと思うぞ。
198名無シネマ@上映中:03/11/10 10:59 ID:a3rz62Az
レッドラムレーベルのゾンビ再販は、早くても来年の春ごろだろ?
一体いつまで待たせる気だ。
199名無シネマ@上映中:03/11/10 11:19 ID:D+XnQZYC
金がないので遅い方がよかったりする。
200名無シネマ@上映中:03/11/10 22:36 ID:zpqI26Bj
200
201名無シネマ@上映中:03/11/13 23:11 ID:pUcaow8K
とりあいず再発売は必ずする。
age
202名無シネマ@上映中:03/11/14 00:45 ID:WBWoCPwE
しなくて結構。
輸入盤で十分。
203名無シネマ@上映中:03/11/14 09:13 ID:CfYUMafw
そんなのいやぁぁ!
204名無シネマ@上映中:03/11/14 09:22 ID:UEOlGO6i
マニア編集版出して
205名無シネマ@上映中:03/11/14 20:20 ID:D6b+W5XZ
おまいら、ディレクターズカット版が最高のリマスター使って
インディ・ジョーンズ級の丹念なデジタル修復&高画質化&ノートリミング仕様で
DVDが出るとしたらいくらまで出しますか?
206名無シネマ@上映中:03/11/14 23:25 ID:QMXSPi2l
>>205
4,800円
207名無シネマ@上映中:03/11/15 00:26 ID:nuSZy63N
>>205
5800円。
208名無シネマ@上映中:03/11/15 12:28 ID:aEKZzHm4
2500円。
209名無シネマ@上映中:03/11/15 16:45 ID:huwB5Abv
980円
210名無シネマ@上映中:03/11/15 17:33 ID:FoFlk9GT
>>206-209
ファンだのあの時買い逃したのが悔やまれるだの言っといてその程度かい!
おまいらの心意気は
211名無シネマ@上映中:03/11/15 18:07 ID:1kwsYr6o
そりゃ、安いに越したことはない
212名無シネマ@上映中:03/11/16 02:21 ID:ieLtY9jD
>>205の条件にノーマスキングで更に「ドキュメント・オブ・ザ・デッド」
が付くなら9800円。
213名無シネマ@上映中:03/11/16 11:14 ID:no49jYvX
>>212
Tシャツとかもつけてほしいよな。
そして、それを着てさ、
みんなで街を練り歩こうぜ!
214名無シネマ@上映中:03/11/16 12:24 ID:vzzq0kW9
じゃあゾンビになって街を練り歩くか。
通行人を見つけたら首にしゃぶりつく。
しかも女の子だけ。で、警察に通報される。これ。
215名無シネマ@上映中:03/11/16 19:03 ID:t8BfTjOl
>>205
死霊のはらわたみたいに無駄な特典満載のBOXが9800円位で通常版が3800円位
216名無シネマ@上映中:03/11/16 19:05 ID:ySIiuxPs
201
217名無シネマ@上映中:03/11/18 18:44 ID:WbSY6U0L
「ゾンビ」DVD発売中止ってホントか!?
218名無シネマ@上映中:03/11/18 19:49 ID:PWcdOFa2
マジカヨ!!
219名無シネマ@上映中:03/11/20 09:24 ID:63vSgyCZ
3部作セットでDVD出せ〜。
1万円以下なら買うぞ。
220名無シネマ@上映中:03/11/20 09:50 ID:R3zG5vT+
俺も買う!
221名無シネマ@上映中:03/11/20 16:56 ID:8NAJxaBa
4000円くらいなら買ってもいい。三部作。中古でもいいから。
222名無シネマ@上映中:03/11/22 16:57 ID:Y4axdCnF
223名無シネマ@上映中:03/11/22 17:05 ID:NYL9dLe3
JVDからは発売しないでほしい。
224名無シネマ@上映中:03/11/23 09:00 ID:AaFmASpc
>>223
あたりまえのことを言うな。
225名無シネマ@上映中:03/11/23 11:07 ID:CVoCVLMz
プレステ2でレーザーディスクは見れますか?
226名無シネマ@上映中:03/11/23 11:27 ID:D1iXyL0I
>>225
観られる。
精一杯頑張れ。
227名無シネマ@上映中:03/11/23 13:22 ID:CknT/aqi
210はイタイ子ちゃん
228名無シネマ@上映中:03/11/23 14:11 ID:EcmVzw/q
>>225
レーザーディスクはプレステ2がなくてもプレデターではないので肉眼で見れます

ほんとに知らないで尋ねてるのなら答えは「見れない」です。以上
229名無シネマ@上映中:03/11/23 23:11 ID:MkjLKc8a
>>225
お前んちのPS2どんだけでかいんだよ
230名無シネマ@上映中:03/11/24 06:30 ID:0iA9MGGE
>>229
ワロタ
231名無シネマ@上映中:03/11/25 23:46 ID:kDVMFEpx
再発売決定!(関係者談)
232名無シネマ@上映中:03/11/26 10:38 ID:tXdhuYON
マジでつか!?
233名無シネマ@上映中:03/11/26 17:35 ID:QjjaQW1H
>>231
だといいね。
234名無シネマ@上映中:03/11/26 17:59 ID:aYmgJoPe
再発自体はもう半年以上前から決定してるんだけどね・・・。
235JXD:03/11/26 21:01 ID:G1AdDAhU
年末にゾンビ3部作を「ロメロBOX」定価25800円、
片面一層、ビットレートは3Mbps、ゴアシーンは全面カットして収録時間90分、
特典映像として邦画ホラービデオ宣伝ムービー満載で発売する予定です。ご期待ください。
236名無シネマ@上映中:03/11/26 21:27 ID:a+9qvSaM
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
237名無シネマ@上映中:03/11/27 01:07 ID:TFUCHXeK
今日ドーンのDVD買いました。
わくわくしながら見た。

(特によかったシーン)
・キモいマザコンボーイが布のニオイかいで「ママ死のニオイがするよ」
・メイドがゾンビに鎌で首切られるとこ。
・ゾンビが正確無比にナイフを投げるとこ。

さすがロメロって感じだったよ。
感動した。
238名無シネマ@上映中:03/11/27 01:23 ID:3rfrm2fj
漏れはゾンビがワイヤーアクションで飛んだり跳ねたり
カンフーするとは思ってなかったのでビクーリ。

あと圧巻だったのは大勢のゾンビがタップダンスするところかな
ロメロにあんな演出ができるとは思わなかったよ。
239名無シネマ@上映中:03/11/27 02:29 ID:7csi5F7w
まさか最後に核が爆発してゾンビもろとも皆殺しとはなぁ。予想だにしなかったぞ
240名無シネマ@上映中:03/11/27 03:22 ID:KV9ae5jW
ゾンビのオデコに札を貼ると、活動をやめるって新事実に衝撃を受けた。

あとあのテンテンちゃんっていう女の子かわいかったね。

さすがロメロ。
241質問ですが:03/11/27 07:51 ID:ajpPd2SG
ドーンのレーザーディスクってバージョンで言うと何になるんでしょうか。
初期のビデオと同じUS版かな、と思うのですが。
持っている方情報きもんぬ
242名無シネマ@上映中:03/11/27 20:04 ID:EIp82htr
父親ゾンビが子供ゾンビ庇って撃たれのはショックだったなぁ
でも敵討ちして、墓前に敵の頭を供えた時にはウルっときたね

感動した。
243名無シネマ@上映中:03/11/27 20:16 ID:5ONQutzZ
感動
それは シ
244名無シネマ@上映中:03/11/28 00:16 ID:lgsbs8/D
ドーンとこい!
245名無シネマ@上映中:03/11/28 00:24 ID:m4yfCv1O
え? みんな何言ってんの?
ロメロのゾンビに感動したけどそんなんじゃなかったよ。

吉本新喜劇の間寛平ばりに剣を振り回すゾンビはすごかった。
あとゾンビを燃やして出た煙りに鳥が感染するとはな。
ゾンビが高いとこからいきなり降ってくるのにビビったよ。
ラストシーンでDJがゾンビになるオチは思いも付かなかった。

さすがゾンビ映画No.1の称号を持っているだけはあるな。
すげー、みんなロメロのゾンビみようぜ。

246名無シネマ@上映中:03/11/28 01:26 ID:29eOiWZT
最近「ナイトオブザ〜」と「ゾンビ」見たんだけど
「死霊のえじき」はまだ見てないなぁ・・・

ここの住民に聞きたいんだけど、3部作中一番気に入ってるのってどれ?
俺は今のところ1作目が好きなんだけど
247名無シネマ@上映中:03/11/28 01:37 ID:m4yfCv1O
>>246
俺もナイトオブ〜
ただし最終版は糞
あの追加シーンの神父イラネ
新しい音楽のイラネ
248質問ですが:03/11/28 21:16 ID:TlsnhFm3
ドーンのレーザーディスクってバージョンで言うと何になるんでしょうか。
初期のビデオと同じUS版かな、と思うのですが。
持っている方情報きヴぉんぬ
249名無シネマ@上映中:03/11/28 21:27 ID:knEfHFJw
>>248
127分のUS公開バージョン
250名無シネマ@上映中:03/11/28 22:14 ID:H42HGRgF
アリガトー
251名無シネマ@上映中:03/11/28 23:08 ID:29eOiWZT
>>247
あの追加シーンって脚本家が付け足したんだよね。
見てないけど見なくていいや。

ナイトオブ〜好きなんだけど、ゾンビのラスト(エンドクレジットのラスト)で
ショッピングモールを徘徊するゾンビとチャイムのシーンは良かったなぁ。
ゾクっとした
252名無シネマ@上映中:03/11/28 23:54 ID:+McJCtDc
ドーンのレーザーディスク。ドーンってDown of the Deadのこと?
だったらレーザーディスクボックス(ロメロ版とダリオ版の両方入り)も出てたよ。
253名無シネマ@上映中:03/11/29 11:40 ID:yZQCZsmj
↑スマン、ミスっただけだろうが修正させて、
綴りはDawnね。

>>248
ようは、基本3バージョンともレーザーで発売されました。
254名無シネマ@上映中:03/11/29 15:52 ID:dIUwaqAa
耶負臆では「どーん」が25000だって。
こんな無茶な最低落札額をつける椰子を喜ばせるだけだよ
まったく。はやく再販してほしい。


なあ、初販時に買い逃すなってことか(泣
255名無シネマ@上映中:03/11/29 22:40 ID:z4AnFwEX
>>254
メジャーメーカーの物じゃなければ
急いで買えって事だな。
嗚呼
256名無シネマ@上映中:03/11/30 00:16 ID:e8j9i9sq
US版かPAL版を買いなさい。
257名無シネマ@上映中:03/11/30 03:07 ID:CxSeadKd
nyで捕まった人、海外版にわざわざ自分で日本語字幕つけてたらしいね。
マメだなぁ。
258名無シネマ@上映中:03/11/30 05:47 ID:LKF1ouSd
九州に出張でいったら鹿児島のとある店にDAWNが置いてあったんで定価で買ったよ。
ヤフオクとかで20000オーバーでつけてる奴とか見てたらマジで可哀相になるよ。

東京に戻ってTSUTAYA行ったらナイトオブの一番最初のリマスター版も置いてあった。
最終版は神父のあの台詞と古い映像に新しい音楽乗せて雰囲気ぶち壊しだから腹立つわ。
そういやヤフオクに着色映像の奴あったね。

ナイトってLD「生ける死者達の夜」ってタイトルだったかな?

ゾンビ繋がりでサンゲリアも再発して欲しい。現行のはJVDってのがアレだし。
ジャケットもNYのビルが写ってるシンプルな奴にして欲しい。
259名無シネマ@上映中:03/11/30 11:26 ID:G0Juzbum
最近JVDのサンゲリア買ったけど画質が結構良いね。
でも聞いたことも無い邦画の予告が一杯入ってたけどあれ何?
260名無シネマ@上映中:03/11/30 16:25 ID:5TcKoTFM
>>259
あの女子高生が戦う予告ワロタ
その他レイプ者関係の予告多くてうんざり
261名無シネマ@上映中:03/11/30 16:36 ID:a96NCu7v
友人からドーン(DVD)借りてきたんだけど、オレが昔レンタルビデオで
見たヤツとオープニングが違ってた。このDVDは、テレビ局のスタジオで
バタバタしてるシーンから始まったんだけど、ビデオではその直前に、
宇宙空間で爆発する隕石(?)があったと記憶しているんだけど。

これってバージョンの違いとか、そーゆーのなのかな?
ちなみにパッケージにはディレクターズカットエディションとあり
発売販売元はビームエンタテインメントとあります。
262名無シネマ@上映中:03/11/30 17:05 ID:Mf3JJ+IY
>>261
隕石が爆発するやつは最初に日本で劇場で公開されたバージョンだ。
ビデオにはなっていない。

もし貴兄がビデオで見たというならば、それは誰かの作った海賊版ビデオか、
日本地上波初登場の時の録画か・・・(初放映時には隕石シーンがあったという噂が)
263名無シネマ@上映中:03/11/30 17:15 ID:Zprae4oL
>>262
もうひとつある。
ネタか、だ。
264名無シネマ@上映中:03/11/30 17:31 ID:Gd0BxWdK
ネタに100万ウーリー
265名無シネマ@上映中:03/11/30 17:36 ID:a96NCu7v
じゃあオレが見たビデオは海賊版だったんだろうか。

テレビ放映されたのは一度も見ていません。そのレンタルしてきたビデオが
「ゾンビ」の初見で、本編を見終わった後に「あの爆発シーンは何か意味が
あったんだろうか?」って不思議に思った記憶があるんだけどねぇ。
266名無シネマ@上映中:03/11/30 18:18 ID:G8pL68/l
>>265
ここを観てくれ。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/zombie.sasuban3.htm

ビデオにも隕石爆発シーンがあったかもだ。
正直、すまんかった。
267名無シネマ@上映中:03/12/01 02:34 ID:Md1pEBsA
>>266
ここに出てくる『ゾンビ/日本劇場公開版』ってのは海賊版でしょ。
日本劇場公開版の元になった「アルジェント監修版」はビデオ化されたけど
「日本劇場公開版」はビデオ化されたことはない。

>>262
当時の放送を録画したビデオを見た事があるけど
2回目の放送のときも隕石爆発シーンは冒頭に流されたよ。
268名無シネマ@上映中:03/12/01 10:15 ID:dATSt8Ye
265です。

とすると、オレが見たのは海賊版かアルジェント監修版
だということかな。お騒がせしました。
269名無シネマ@上映中:03/12/01 17:53 ID:LFcer96H
>>268
いや、だからアルジェント監修版には隕石爆発はないってば。
270名無シネマ@上映中:03/12/01 19:46 ID:0EBr2S1E
あ、そうだった。ごめんね。
271名無シネマ@上映中:03/12/03 09:13 ID:nRPRMbma
>>266
> 隕石爆発シーンがあったかもだ。

あなたなっちでつね?
272名無シネマ@上映中:03/12/03 20:07 ID:Sky6vGmU
>>271
隕石爆発シーンを?
隕石爆発せにゃ
ボランティア軍がローカルな星人を撃退
273名無シネマ@上映中:03/12/05 07:40 ID:8eFjE/98
やきもきするのも峠を越したよ
274名無シネマ@上映中:03/12/06 04:13 ID:0fK7z2oa
>>273
そいつはコトだ!
275名無シネマ@上映中:03/12/06 05:05 ID:Vhz1Mg/C

で、

[ ゾ ン ビ ] 再 発 売 は ど う な っ た ?!
276名無シネマ@上映中:03/12/06 09:52 ID:z0ucC66W
やるっきゃない
277名無シネマ@上映中:03/12/06 17:01 ID:z0/1DkCz
リメイクあるんだから確実に再発売されるでしょう。来年きっと・・・
278名無シネマ@上映中:03/12/06 21:28 ID:YPC+S+52
ロメロが死んだらあるかもね
279名無シネマ@上映中:03/12/06 22:15 ID:hislBqAd
ロメロも再発?
280名無シネマ@上映中:03/12/06 23:17 ID:r3sQrsFx
>>279
ゾンビとも言う
281名無シネマ@上映中:03/12/06 23:31 ID:StmQGEek
ディレクターズカットやアルジェント版よりアメリカ公開版DVDにしてくれよ。10年前にダビングしたビデオがスゲー劣化してんだよ。
282名無シネマ@上映中:03/12/07 00:11 ID:o3yYNFLE
「ナイトオブザ…」の神父のようなのを付け足して発売しないか心配だ・・・
283名無シネマ@上映中:03/12/07 00:23 ID:SHhAl5Jm
あるとすればロジャー&スティーブンの生存エンディングだろうな。
それかフラニーの子供が生まれるとか。
しかしヤニ食いまくってお腹の赤ちゃん大丈夫なのか?w

便乗でデモンズ、サンゲリアとかの再発も待って見る
284名無シネマ@上映中:03/12/07 01:38 ID:CCB3TQTo
>>283
クレジットが終わりに近いころ
「おぎゃぁ〜」
「ギニヤー」

THE END

>>281
無理でしょ。自分で編集して作るか、
きれいな素材をさがしてきて、
オーサリングして、それからDVDに焼きなさい。
285名無シネマ@上映中:03/12/07 13:38 ID:VBzZgNl3
全編CGで作っちゃえよ。
ドーンの続きから。
286名無シネマ@上映中:03/12/07 21:54 ID:PN/zbXUs
やはり今年も発売されませんでしたね・・・・・・・
287名無シネマ@上映中:03/12/07 22:09 ID:uDZ0tyvj
来年、最終版(残虐シーンカット)がでるかもw
288名無シネマ@上映中:03/12/08 21:06 ID:t8zz+q4O
絶対再発売してほしい。
289名無シネマ@上映中:03/12/09 15:29 ID:MMMffymy
結局「ゾンビ」は再発されないまま、リメイクの「ドーン〜」が
発売されちゃって、「漏れが見たいのはオリジナルなんだよ〜」
と嘆くんじゃないかと、ふと思った。
290名無シネマ@上映中:03/12/10 00:04 ID:M7ZdDaLc
再発売しなくても、借りて来てコピればいいじゃん。
それじゃ駄目なの?
291名無シネマ@上映中:03/12/10 01:51 ID:3qxVda7r
所有欲があるのですよ。
棚を見ると「ああ、あそこには「ゾンビ」のでーぶいでーがある
漏れは「ゾンビ」そのものを所有しているんだ!ゾンビワショーイ」
っていう
292名無シネマ@上映中:03/12/10 03:37 ID:JkIZTL9K
絵のコレクターと同じなんじゃないのかな。

いくらその絵のコピー見ても満足できんでしょ。本物を手元におきたい。。そういう欲求。
293名無シネマ@上映中:03/12/10 04:12 ID:/iHaTi4W
しはんのでーぶいでーもこぴーだよ
294名無シネマ@上映中:03/12/10 11:25 ID:dT4KDjhI
理屈じゃないのよ。わかって。
295名無シネマ@上映中:03/12/10 11:56 ID:M7ZdDaLc
オリジナルネガフィルムじゃないんだから、
DVDなんだからコピーすればいいじゃん。
どうせ前売ってた時に買わなかったぐらい
なんだから、コピー持ってれば充分のはず。
296名無シネマ@上映中:03/12/10 19:20 ID:QAQwkqBu
↑コピーを堂々と肯定する犯罪者
297名無シネマ@上映中:03/12/10 22:56 ID:ADTl3k3Y
一番最初に出たLDのジャケットは死ぬほどかっこよかったなぁ
298名無シネマ@上映中:03/12/11 00:26 ID:AQue+TBV
↑このスレ的に言うと
「一番最初に出たLDのジャケットはゾンビになるほどかっこよかったなぁ」
だね。
299名無シネマ@上映中:03/12/11 23:47 ID:7oimz7r/
ドキュメントオブデッド+ダリオ版ロメロ版の3枚組とかで出して欲しいね
300名無シネマ@上映中:03/12/12 16:51 ID:CxiPLanM
300 ゲトー!
301名無シネマ@上映中:03/12/13 21:23 ID:mD/o8Gvr
昨日、久々にえじきを見たんだが面白かったなぁ
音楽も最高だよ
302名無シネマ@上映中:03/12/13 23:21 ID:B8eslelf
えじきの劇場公開版もDVDは出ないよなあ。なんとか来年には発売してもらいたいものです。
303名無シネマ@上映中:03/12/14 10:51 ID:kNz0+O7L
死霊創世記もすき
304名無シネマ@上映中:03/12/14 15:14 ID:swaCWtIK
失われたゾンビも好き
305名無シネマ@上映中:03/12/15 20:21 ID:30Qzfwfe
すいません、スレ違いで失礼します
バタリアンスレって現存するのでしょうか?
306名無シネマ@上映中:03/12/16 02:07 ID:yIHHpaeY
オリジナル脚本で「えじき」撮り直さねぇかなぁ、無理だろうなぁ・・・
307名無シネマ@上映中:03/12/17 22:37 ID:DiSDOhsm
そんなことよりあな隣のディレクターズカット版が見たい。
308名無シネマ@上映中:03/12/18 15:31 ID:ma/Vo7ZT
あな隣ってなに?あなりん?
309名無シネマ@上映中:03/12/18 17:44 ID:P7RfsTjv
あなたの隣にだれかいる

あたりまえやん
310名無シネマ@上映中:03/12/19 05:07 ID:NrEKrYtn
誰がいるの?
311名無シネマ@上映中:03/12/19 07:53 ID:4r825ke3
オレオレ
312名無シネマ@上映中:03/12/19 09:49 ID:T82p2KF0
通報しますた
313名無シネマ@上映中:03/12/19 21:48 ID:FoWZoVaY
ワラタ
314日本ではでは党総裁:03/12/20 00:33 ID:jKWNvIYf
3月にアンカーベイが
『Dawn of the dead:Divimax edition』出すみたい

ソースはDVDーfantasium
アンカベのサイトにはまだ記述無し
315名無シネマ@上映中:03/12/20 00:48 ID:Va6Mbosr
さっき借りてきたT3見てて予告にドーンオブザデッドが来年の5月に
ロードショウするって出て驚いたんだけど、、、マジですか?
リメイクかディレクターズカットなんかのバージョンかと思って確認したけど
口の部分が腐り落ちた女の子が両親の寝室に入ってくるシーンなんて
元の奴にはなかったよね。画質も最近撮った見たく綺麗だったし。
もしかして新作?
316名無シネマ@上映中:03/12/20 00:54 ID:gfjg8QkF
もしかしなくても新作です。
317名無シネマ@上映中:03/12/20 02:31 ID:CCaxFRR8
>>297
あんなマスクを着けているシーンなんてあったかなぁ、と15年ほど前から思っていましたが
つい最近気づきました。俺ってだめねぇ。
318名無シネマ@上映中:03/12/20 03:14 ID:gfjg8QkF
片脚神父の出る地下でのロジャーとピーターの出会いのシーンが有名ですね<マスク
319名無シネマ@上映中:03/12/20 03:32 ID:qAC3jqHA
微妙にスレ違いですが
死霊のえじきでローズ大尉が食われるとき
なんて叫んでるのか分かる方教えてください
320名無シネマ@上映中:03/12/20 03:53 ID:nZY++XJN
え〜じ〜き〜
321名無シネマ@上映中:03/12/20 07:30 ID:PW6mi9gW
>>314
字幕なしの北米リージョンか・・・
内容によって買うかもなー
でもやっぱり欲しいのは字幕&海苔巻吹き替え
322名無シネマ@上映中:03/12/20 15:45 ID:h7199LFG
漏れは、「ゾンビ」ドイツ版のファイナルカット
バージョンができれば見てみたい。

323名無シネマ@上映中:03/12/20 22:16 ID:QDHbOZha
>>314
■ディスク枚数:5枚組(未定)

■収録内容
米国劇場公開版
全長版(ランニングタイム不明)
ヨーロッパ公開版
ドキュメント・オブ・ザ・デッド(予定)

■オーディオコメンタリー
リチャード・P・ルービンシュタイン(収録済み)
ジョージ・A・ロメロ(予定)
トム・サビニ(予定)

とりあえずアナウンスされてるのはこんなところかな?
全長版が何分になるのかが気になるね。
324日本ではでは党総裁:03/12/21 02:07 ID:uzk/MQ5T
>>319
「choke 'em all !!」
だと、過去レスに書いてあったと思われ
325名無シネマ@上映中:03/12/21 07:23 ID:lVEtZAco
ビデオで出てるゾンビでヘリによる散髪ショット見れるのって
どれでしょうか?
久々に借りてこようと思ってるのですが、あれないとイマイチ
見た気がしないのです
おしえてくださいな
326名無シネマ@上映中:03/12/21 14:02 ID:hbWsIm5l
>>325
ロメロ版
327名無シネマ@上映中:03/12/21 22:24 ID:l36iNk+X
早く再発しろ〜
328名無シネマ@上映中:03/12/21 23:25 ID:lVEtZAco
>>326
ありがとー 早速かりてきます
329名無シネマ@上映中:03/12/24 18:29 ID:C0AzCXqT
>>323
ソースは?
330名無シネマ@上映中 :03/12/24 21:01 ID:Mq0hzKH1
>>329
314
331名無シネマ@上映中:03/12/25 12:20 ID:5OV5d9LV
>>323
『ゾンビ映画を語ろう!!』スレのレスが丸ごと使われてるな。
頼むから引用するなら最後の2行位は削ってくれ。

>>329
老舗ホラー雑誌『Fangoria』のサイト
11月3日のニュース
ttp://www.fangoria.com/news_article.php?id=1627
12月4日のニュース
ttp://www.fangoria.com/news_article.php?id=1732

これを見るとディスク枚数に関しては未だ流動的な模様・・
332名無シネマ@上映中:03/12/28 23:05 ID:jJ7eh/rU
エルム街の悪夢が再発するとはうれしい!しかも2980円。そんで5.1ch。
早くゾンビも再発してもらいたいな〜。
333名無シネマ@上映中:03/12/29 13:24 ID:DOUFNOOf
来年はリメイクも公開するし
マジで期待
334名無シネマ@上映中:03/12/30 01:49 ID:JWROoPqQ
収録するならファンゴリアビデオマガジン
Vol.1トムサヴィーニスペシャルも
収録してほしいですな。
もうテープが劣化しかかっているのでw
ついでに、サスペリアのBGM流れる
Versionもいれてくれww
335名無シネマ@上映中:03/12/31 11:22 ID:jX4UwjxW
地獄の門見たがつまらん上にラストは意味不明!
(>_<)金返せー
336名無シネマ@上映中:03/12/31 17:08 ID:gjs2hgex
>>335
あの映画は内臓吐きとシーンと
血の涙を楽しむ映画なんだが。

ルチオ・フルチにストーリーを求めてはいかん。
お前さんにビヨンドなんか見せられないな。
337名無シネマ@上映中:03/12/31 17:45 ID:m0qi1IJR
>>336
えらそーにするなカスw
338名無シネマ@上映中:04/01/03 23:13 ID:ahZAThw+
そう言えばビヨンドのDVD買ったわ!今思い出した!
最初の15分くらい見て、あとはなんか他のことやってて
前半流し見しただけでまだちゃんと見てないんだけど、
あれってゾンビ映画なの?なんかゾンビっぽくなくて
サンゲリア買えば良かったと思ってたんだけど。。。
後半ゾンビ映画っぽくなっていくのかな?
339名無シネマ@上映中:04/01/04 02:08 ID:d27b2Z+2
>>338
なんか、とりあえず死んだ人が蘇ったりしてみて
うろちょろしてみたりする映画。
ホテルと病院と異次元とゾンビの物語り。

タイトルバックの曲が好きだ。
それだけだ。
340名無シネマ@上映中:04/01/04 03:02 ID:MDm8GWSA
ゾンビっぽくないと言えば確かにそうかも。
コレとゾンゲリア位じゃないかな、ゾンビが生者を襲う時に噛み付かないのは・・
341名無シネマ@上映中:04/01/04 03:48 ID:+8lK/o1F

サンゲリアのサング対サメは名シーンだよね。
342名無シネマ@上映中:04/01/04 23:57 ID:V+ktZera
>>338
ラスト15分だけがゾンビ映画。
少女ゾンビの頭が吹っ飛ぶシーンだけは見とけ。
343名無シネマ@上映中:04/01/05 00:51 ID:XNWEW3Gc
普通に売ってるもんだと思ってDVD買いに行った
のは・・・秘密だw
344名無しさん@お腹いっぱい:04/01/05 06:14 ID:pzLl/Ue3
で、ロメロよ、リビングデッド四作目はどうしたんだよ!
でもURAMIがあれだったしなぁ・・・
345名無シネマ@上映中:04/01/07 23:48 ID:i5mCm42n
バイオハザード撮った香具師に頼もう。
346名無シネマ@上映中:04/01/08 07:06 ID:Tn0Zsksv
>>345
あいつはバイオハザードが何たるかを理解していないからだめだ。
バイオハザードを理解できないやつに、ゾンビが理解できるはずが無い。
347名無シネマ@上映中:04/01/09 03:08 ID:8PsQMQJn
ttp://www.empiremovies.com/posters/dawn_of_the_dead.shtml
日本版のポスターよりずっとゾンビっぽい
348名無シネマ@上映中:04/01/10 02:49 ID:1uiIHAWa
バイオハザードの続編は期待できるかもしれないよ。
DVDのコメンタリーで次回は…ってかなりゾンビ的に期待できそうなこと言ってたから。
349名無シネマ@上映中:04/01/13 19:23 ID:SAPfJY9L
アメYahooでリメイク「DAWN OF THE DEAD」のトレイラー見ました。
ゾンビが素早い…_| ̄|○
350名無シネマ@上映中:04/01/14 00:38 ID:Q/hu8yI/
>>349
まったりした音楽といい、CNNの映像といい、「28日後」だぁね。
ショッピングセンタで遊ぶシーン、イイヨイイヨ〜

http://www.apple.com/trailers/universal/dawnofthedead/
351名無シネマ@上映中:04/01/15 00:45 ID:+zVWHGGf
バタリアンみたいにただ素早いだけじゃなくてケモノっぽい動きしてるね。
狼男みたいな。期待してたのとはほど遠いなぁ。
352名無シネマ@上映中:04/01/15 12:19 ID:EaNkzQao
ttp://www.workingtitlefilms.com/film73/73image5_1_movie.swf
ユニバーサルもう一本ゾンビ映画作るんだね
コメディっぽいけどこっちの方が面白そう
353名無シネマ@上映中:04/01/15 12:25 ID:+zVWHGGf
>>352
ほんとだ。かなりよさげ
354名無シネマ@上映中:04/01/15 17:11 ID:9cfVy4gb
ゾンビ=動き早い
が定着すると、そのうちオリジナル「ドーン〜」を見た若い連中は
「なんでこんなにチンタラしてるの?ダセー」とか言い出すんだろうか。
355名無シネマ@上映中:04/01/15 17:16 ID:8F1ousA8
ノロノロゾンビのまとわりつく感じ、うかうかしてると囲まれて、
肉むしられる感じがいいのにねー
356名無シネマ@上映中:04/01/15 18:39 ID:ju6md3Ha
こんなよれよれの奴らに食われちまう!ってのがいい味出してるよね。
素早いゾンビがつまらなくなりがちなのは
早い→これ、強いわ→手に負えないじゃん→じゃあ武器が必要だな!
つー流れで作劇パターンがゲーム=CG化しやすいからなんだろうかな。

のろいゾンビはいずこへ。
「ゾンビは素早い」が基本になってもええのかロメロ。
357名無シネマ@上映中:04/01/15 19:41 ID:woww7qZo
バタリアンはあれはあれで笑えるから良いけどね。
黄色い喚く男は皆見て笑ったと思うけど。

でもゾンビはあのマターリ感がいいんだよねえ。
358名無シネマ@上映中:04/01/16 00:53 ID:Y8FYS57A
>>352
SHAUN OF THE DEADか。
ゾンビガ何たるかをわかってる映画だな。
バイオハザードもオリジナルはゾンビを良くわかっていたのに
映画化されたらアレだもんな。

これはリメイクやバイオハザード2よりも楽しみだ。
359名無シネマ@上映中:04/01/16 00:58 ID:Sb/ZGG5N
>>358
ですな。352見た限りでは俺もそっち派。
リメイクの話題はスレも出来たみたいなんで、以後そっちで頼みたいな。
出来るだけネタバレとかここでされたくないし。

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/l50
360名無シネマ@上映中:04/01/23 13:21 ID:6UpJorqk
今年こそ再発されますよー2
361名無シネマ@上映中:04/01/26 20:56 ID:zxPgtJIE
持ってるから別に再発しなくていいよ
362名無シネマ@上映中:04/01/26 23:07 ID:Jx2UzYMV
言うまでも無いが・・・
363名無シネマ@上映中:04/01/28 12:16 ID:L53ZziHY
そこをなんとか
364名無シネマ@上映中:04/01/31 22:24 ID:j6GrTpV0
■『ゾンビ』の日本版DVDは発売に向けて着々と進行中のようだ。発売日、仕様等は全くの未定だが、恐らく『ドーン・オブ・ザ・デッド』公開に合わせてくるのでは? これで旧版のプレミアもかなり下がることでしょう。


365名無シネマ@上映中:04/01/31 22:48 ID:nf8LnfUd
↑その情報はどこで入手したのでしか?
366名無シネマ@上映中:04/02/01 00:30 ID:SSDmb8gy
再発ってどこのメーカーから出るんだ?
旧版のプレミアつきすぎw 
367名無シネマ@上映中:04/02/02 01:20 ID:JQrLxZ12
ミニミニ大作戦のようにリメイク盤の発売に合わせて旧盤リリースの予感
もっと早くなんないかな
368名無シネマ@上映中:04/02/03 20:51 ID:Dhl+6xTH
お願い、再発…
369名無シネマ@上映中:04/02/04 00:06 ID:2sB4SlLU
断固反対!だぁってぇ〜、ぼぉくぅはぁ〜DVD持ってるもぉ〜ん。
370名無シネマ@上映中:04/02/04 00:08 ID:8EQJKCdZ
再発はロメロ、アルジェント両方でるのかな
371名無シネマ@上映中:04/02/04 04:09 ID:rLeRcSu6
冒頭で彗星爆発バージョン
372名無シネマ@上映中:04/02/04 09:57 ID:r2anQi3I
BGMがサスペリアバージョン
373名無シネマ@上映中:04/02/05 14:24 ID:lG2cDqdw
レンタル屋にはありますか?
なくしたって言って弁償すれば定価以下で手に入るよね☆
374名無シネマ@上映中:04/02/05 14:28 ID:xh/AwRCQ
おまえなー!(怒)
375名無シネマ@上映中:04/02/05 14:31 ID:iZV/kql/
>>373
定価で買取させられるかもしれんぞ。
テープ切れそうな中古品を。
376名無シネマ@上映中:04/02/05 15:34 ID:NJ5gXSZ/
俺は死霊創世紀が一番好きだ!だめか?
いっしょにDVD化してくれ
377名無シネマ@上映中:04/02/06 03:24 ID:uag359OH
してあげるよ。
378名無シネマ@上映中:04/02/06 19:02 ID:sH2sVqNc
して?。
379名無シネマ@上映中:04/02/06 23:32 ID:bnlqpeke
優しくね
380名無シネマ@上映中:04/02/07 18:07 ID:COlsdQ7M
ヽ(`Д´)ノ死霊創世紀ボッキアゲ
381名無シネマ@上映中:04/02/08 13:58 ID:4R5e4PMD
セックスマシーンまんせー。早く再販しる。
いろいろ特典つけてくれ。
382名無シネマ@上映中:04/02/08 23:57 ID:c6/14Mtu
2002年の4月にTUTAYAで見かけたときに買っておけばよかった・・・・・
383名無シネマ@上映中:04/02/10 23:55 ID:ETW9cr8R
屋腑奥にUSバージョンのレンタル落ちが出てたな。
384名無シネマ@上映中:04/02/12 00:23 ID:r3D6tZcO
ビデオ借りて来てDVDにダビすればそれで充分じゃない?
高画質にこだわらなきゃいけないような作品でもないでしょ。
385名無シネマ@上映中:04/02/12 00:33 ID:AwkRSkwa
DVDに慣れるとビデオの画質なんて糞。
ましてやダビングしたテープの画質なんて現代人が見るもんじゃない。
386名無シネマ@上映中:04/02/12 01:08 ID:GEi+pBee
こだわりたいから再発ですよ
こだわらなきゃこのスレも覗かないしね
387名無シネマ@上映中:04/02/12 04:05 ID:jR9x8pqP
DVD持ってるがレーターボックスだしな
よりよい画質で特典つけば当然買うさ
388名無シネマ@上映中:04/02/12 12:12 ID:gnr3YP8S
死霊創世紀DVDなら余裕で買う
名作はコレクションしたくなるもんだ
そこらへんの糞映画とごっちゃにすんな
389名無シネマ@上映中:04/02/12 16:19 ID:ujRU5MYj
ホラーってたまに思うのはデジタルリマスターとかされた鮮明画像より
暗くて赤っぽい荒れた古い画像の方がよかったりするときもある
(いままで見て親しんできたイメージもあるけどね)

ゾンビの最初のLDとDVDを見比べると・・たまにそう思う
390名無シネマ@上映中:04/02/13 22:25 ID:l3RLF6Hf
US版のDVDなら買う
391名無シネマ@上映中:04/02/14 03:49 ID:aSETeR6e
これって高画質だから映画の質が上がると言うような作品でもないよね。
そりゃ粗いよりは精細な方がいいだろうけど、キモはそこではないし。
ビデオ借りて来てDVDにダビすれば充分だとおもわれ。
392名無シネマ@上映中:04/02/14 04:44 ID:kRhdxes4
っていうか悔しいよ。
「ゾンビ」は私だけのものだと思っていたのに。
下手にPCなんぞ手に入れて、あろうことかこんな匿名掲示板の映画板を除いて、
CTRL+Fで「ゾンビ」なんて検索するんじゃなかったよ。
「ゾンビ」は私だけのものだと思っていたのに。
私だけが「ゾンビ」の良さを理解していると思っていたのに。
クラスにいた、もてない男子に思いを寄せるような、
でも私だけは彼の魅力を誰よりもわかっているような、
そんな優越感を味わえた作品だったのに。
393名無シネマ@上映中:04/02/14 05:00 ID:PDXP75PX
>ビデオ借りて来てDVDにダビすれば充分だとおもわれ。

その程度ならビデオにダビングしろよ(w
394名無シネマ@上映中:04/02/14 19:02 ID:aSETeR6e
>>393
もちろん画質的にはビデオにダビングでも充分だよ。
でも、テープがデッキに巻き込まれて酷く損傷したら見れなくなっちゃうでしょ。
それに、DVDの方が省スペースになる。
古いデッキを使っている人や、家の狭い人にまで気を配った優しい発言です。
普段もよく“優しいね、って”ゆわれる。チョコももらったしね。
あ、「ビデオデッキやDVDレコーダ持ってない人はどうするんだ」ってツッコミは無しね。
395名無シネマ@上映中:04/02/15 04:13 ID:zPJOdK2q
>>384 >>391
またダビング房か
歯糞みたいにニチャニチャして気持ち悪い粘着だな。
396名無シネマ@上映中:04/02/15 05:50 ID:XEF07jb7
歯磨いた方がいいよ。歯糞の感触なんて知らない。
397名無シネマ@上映中:04/02/15 06:38 ID:zPJOdK2q
おまえみたいな奴が歯糞の感触だよ。
398396:04/02/15 10:11 ID:2WzUUZe+
おまえらはダビングでも充分だ!俺がそう思えば正しいのだ!
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分 ダビすればそれで充分
399396:04/02/15 10:15 ID:2WzUUZe+
俺は人に優しいから貧乏人の懐具合まで考えて発言しているのだ!
だからチョコも貰えるのだ(エッヘン!
ダビングマンセー ダビング最高! ダビングラリパッパー

ところでダビングって違法行為だっけ?
400名無シネマ@上映中:04/02/15 12:09 ID:uUStCCZa
初歩質問スマソ
エグいのがロメロ版で、
音楽がカコイイのがアルジェント版なの?
401名無シネマ@上映中:04/02/15 22:48 ID:35Iygxyd
>>398>>399
IDがアナタのお人柄を端的に表してますね。
402396:04/02/16 00:01 ID:zGjT8BLH
黙れこのチンカス野郎!
テメエは歯糞以下のチンカス野郎だ!
俺は毎日チンコ磨いてるからチンカス付いてないもーん
テメエはチンカス掃除しながら3倍でダビングしたゾンビでも見てろ!
高画質にこだわらなきゃいけないような作品でもないでしょw
403名無シネマ@上映中:04/02/16 00:44 ID:G9gpmVrO
>>400
・シーンが多くドラマ部分もダラダラと長く(それがいいのではあるが)タンタンとしているがロメロ版
・とくにエグいのがカットされてるわけでなく元の時間が長すぎるので配給のため、
全編ゴブリンの音楽に置き換えアクション重視でシーンをつめてスピーディに編集したのがアルジェント版。

アルジェント版になってカットされてる場面は主なのは「ヘリ出発時の艇の人物との遭遇シーン」
「ヘリの燃料給油で立ち寄った場所でのゾンビがへリのプロペラで頭を切られるシーン」
「ショッピングモールでの生活場面」等です。
ちなみにロメロ版にはなくアルジェント版だけにある「ゾンビの頭の破裂シーン」なんてのもあります。
404名無シネマ@上映中:04/02/16 17:17 ID:uiqF7peK
こんな過疎ったところでよく荒れられるな。
再発されると困る奴でもいんのか?
405名無シネマ@上映中:04/02/16 17:37 ID:g1ykhJ8y
>>404
仲良くケンカしてるんだよ。
見守ってやれ。
406名無シネマ@上映中:04/02/16 19:32 ID:L3s6qrau
>>402
なんでこんな小学生が・・・いや、犬がキーボード触ってんのか?
407名無シネマ@上映中:04/02/16 19:45 ID:V6BoR7OG
わんわんわわーん
408名無シネマ@上映中:04/02/16 21:03 ID:FfdGvKpE
>>406
ワロタ
ナイスなつっこみ、お見事
409名無シネマ@上映中:04/02/16 21:32 ID:2vR0OsmY
>>408
そうか?
410名無シネマ@上映中:04/02/16 21:55 ID:JRHxlgMa
そうでもないよね。
411名無シネマ@上映中:04/02/16 21:59 ID:/ohKyZPG
いや、そうでもないよ。
412名無シネマ@上映中:04/02/17 00:34 ID:hOn0y328
       ∧_∧ 
       (   )】 パシャッ
      /  /┘   パシャッ
     ノ ̄ゝ




(*゚ー゚)<現像お願いね




(´・ω・`)ショボーン
413名無シネマ@上映中:04/02/17 03:48 ID:mKMl/3yH
>>406 >>408
ワロタ
ナイスな自作自演つっこみ、お見事
414名無シネマ@上映中:04/02/17 10:19 ID:iLVaMqTu
お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事
お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事
お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事
お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事
お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事
お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事 お見事
415408≠406:04/02/17 21:41 ID:rRp5RaGp
>>413
ハズレ

予想通りの知能の低さ
416名無シネマ@上映中:04/02/17 21:44 ID:z3I/xmVQ
ゾンビでもビデオで見てマターリしれ
417408=406:04/02/17 22:58 ID:KbsaOW+m
>>413
アタリ
自作自演ですた。

予想通りの知能の高さ
418名無シネマ@上映中:04/02/17 23:37 ID:kGIXS6Jc
多数決で>>415の負け
419名無シネマ@上映中:04/02/19 00:19 ID:JAa6f57I
階段を降りるスティーブンにフランが声をかけるシーンで少し音が抜け
ちゃってる所があるじゃない?
あそこ、音声を復活できないのかね。
420名無シネマ@上映中:04/02/19 10:18 ID:1W7PYowx
昨日ビデオで見たけど、やっぱりビデオで充分だよこの映画。
ビデオがお似合いとかそういうことじゃなくて、ビデオだから
作品の質が落ちると言うことはない。高画質ばかりに粘着して
「ビデオ画質じゃ糞映画だ」って言ってる人は本当のファンじゃないと思う。
421名無シネマ@上映中:04/02/19 10:25 ID:4EJKKqwE
>「ビデオ画質じゃ糞映画だ」

誰がそんな事言ったの?
422名無シネマ@上映中:04/02/19 11:00 ID:myjiGZ1I
>>420
ファンの定義や画質云々はともかく、
再発されても君は買わないのかね?
423名無シネマ@上映中:04/02/19 12:17 ID:1W7PYowx
>>421
>>385が言ってるじゃん。
あ、「画質が糞と言っただけで映画を糞とは言ってない」って
ツッコミはなしね。結果的にはだいたい同じだから。

>>422
その画質がどうかもわからないのに現状ではなんとも言えません。
424名無シネマ@上映中:04/02/19 13:26 ID:kG1mLige
>あ、「画質が糞と言っただけで映画を糞とは言ってない」って
>ツッコミはなしね。結果的にはだいたい同じだから。


どこが同じなんだ・・・

425名無シネマ@上映中:04/02/19 13:50 ID:Apazt9/d
>>420
あ、そっ
おまえがビデオで充分ならそれでいいんじゃね。
おまえの意見だし。
俺はそう思わないけどな。
おまえの意見は充分わかったから、もう人に押し付けるなよ。
自分の意見は大事にしとけ。
426名無シネマ@上映中:04/02/19 14:10 ID:1W7PYowx
>>424
結果的にですが、だいたいは同じ感じです。

>>425
本当のファンなら誰が見てもビデオで充分なので
「俺はそうは思わない」というのは間違いです。
もしくはエセ・ゾンビファンだからです。
427名無シネマ@上映中:04/02/19 14:18 ID:Apazt9/d
>本当のファンなら誰が見てもビデオで充分なので

それはおまえの意見、俺はそう思わない。

>「俺はそうは思わない」というのは間違いです。

これもおまえの意見、俺はそう思わない。

>もしくはエセ・ゾンビファンだからです。

ああ、そうかい。
おまえの意見はもう嫌って程わかったよ。
良かったな、話聞いてくれる人がいて。
428名無シネマ@上映中:04/02/19 14:34 ID:ETJ2utZ3
アンチに釣られるなよ…。
429名無シネマ@上映中:04/02/19 14:37 ID:1W7PYowx
>>427
「俺はそうは思わない」のは分かりましたが、
それはあなたの思い違いです。私の意見が正しいからです。
430名無シネマ@上映中:04/02/19 14:39 ID:1W7PYowx
>>428
アンチじゃないです。本当のゾンビファンは
VHSからのダビでも完全にゾンビを楽しむことが出来ます。
431名無シネマ@上映中:04/02/19 14:46 ID:yINmamse
おまえら発売されたときに買わなかったの?
あほ過ぎw
432名無シネマ@上映中:04/02/19 15:00 ID:VYZ5gf0n
本当のゾンビファンの定義って存在するの?
あと、存在したとしたら誰が決めたの?
433名無シネマ@上映中:04/02/19 15:08 ID:QMTFO1my
>>432
やめとけって。子供相手に大人気ないぜ。
434名無シネマ@上映中:04/02/19 15:12 ID:1W7PYowx
>>432
私のように画質に捕らわれず完璧に楽める者が本当のファンです。
誰が決めたとかは関係ありません。
435名無シネマ@上映中:04/02/19 15:14 ID:1W7PYowx
DVDじゃないとヤダ、なんて言ってるのはペーペーのにわかゾンビファン。
本当のファンはビデオでも充分に楽しむこめる。
436名無シネマ@上映中:04/02/19 15:17 ID:3C8uF1k3
>>435
おっさんいくつ?
437名無シネマ@上映中:04/02/19 15:22 ID:1W7PYowx
じゃあおなか痛いから寝るね。おやすみ。
438名無シネマ@上映中:04/02/19 15:23 ID:1cGatehj
臭いよ、このスレ。
439名無シネマ@上映中:04/02/19 15:34 ID:Apazt9/d
>>429
ああ、そう。
俺の思い違いなんだ・・・へぇ〜へぇ〜へぇ〜
おまえの意見が正しいんだ・・・へぇ〜へぇ〜へぇ〜
440名無シネマ@上映中:04/02/19 15:40 ID:Apazt9/d
俺の意見も書いちゃおうかな
私のように画質にも完璧さを求める者が本当のファンです。
誰が決めたとかは関係ありません。
ビデオで充分、なんて言ってるのはペーペーのにわかゾンビファン。
本当のファンはDVDまで求める。
441名無シネマ@上映中:04/02/19 15:42 ID:lqOe0kVm
通はフィルムだろ。
442名無シネマ@上映中:04/02/19 15:45 ID:RU8ASmPt
>>428
アンチじゃないです。本当のゾンビファンは
カセットテープの録音でも完全にゾンビを楽しむことが出来ます。
443名無シネマ@上映中:04/02/19 16:17 ID:oiTD8O2E
>私のように画質に捕らわれず完璧に楽める者が本当のファンです。

お前が決めたんじゃん・・・
444名無シネマ@上映中:04/02/19 16:22 ID:QMTFO1my
オレは脳内の記憶だけでもゾンビ映画を楽しめるよ。
でも、常によりよい環境も求めるねぇ。
どうせなら画質がキレイな方がいいもんな。
DVDイラネとか言ってる人は、妥協してるんじゃないの?w
445名無シネマ@上映中:04/02/19 16:22 ID:sbzAN1ql
本当のファンは俺以外ありえない
446名無シネマ@上映中:04/02/19 16:28 ID:QMTFO1my
とりあえず本当のファンを名乗る香具師は、
当然に8月のコンベンションには行くんだろうな?
447名無シネマ@上映中:04/02/19 17:24 ID:myjiGZ1I
ゾンビで勃起できる俺こそが真の(ry
(´・ω・`)
448名無シネマ@上映中:04/02/19 17:36 ID:E1ubbJdV
たまにスレ伸びてるかと思いきや、、まったく2ちゃんだなぁ
449名無シネマ@上映中:04/02/19 18:30 ID:B8GS9E1e
実はゾンビの俺が本当のゾンビファン
450名無シネマ@上映中:04/02/19 19:31 ID:78TnnuID
VHSにこだわってる奴は年寄り
451名無シネマ@上映中:04/02/19 19:32 ID:6gYwzvQn
ゾンビファンは血の気がおおいなw
452名無シネマ@上映中:04/02/19 19:55 ID:1W7PYowx
高画質を求めたり、音だけで分かった気になったり、
安易にコンペティションに行くのは作品への敬意が足りない証拠。
初心者がずいて来てる段階。
453名無シネマ@上映中:04/02/19 20:38 ID:1W7PYowx
死霊創世記ってLD出た事ありますか?
454名無シネマ@上映中:04/02/19 22:32 ID:vyrBauJa
買わなかったお前らが悪い

終了
455名無シネマ@上映中:04/02/19 22:38 ID:SvRDVu12
プレステで「ゾンビ」の映画内でのセリフを翻訳するようなゲーム方式がよくわからないですが、ソフトが売ってた記憶があるのですがどなたか知りませんか?
456名無シネマ@上映中:04/02/19 22:53 ID:E1ubbJdV
関係代名詞の英文直訳したような日本語だな
457名無シネマ@上映中:04/02/19 23:03 ID:zKNXSrDy
>>453
「にっかつ」が発売した。税込みで\7210 
ちなみにオレ持ってる
458名無シネマ@上映中:04/02/20 01:11 ID:1AOGFpvb
そうなんだ。にっかつってことはビデオと同じだね。
かなり欲しい。
459名無シネマ@上映中:04/02/20 01:43 ID:/26Hyn13
本当のゾンビファンはロメロが撮ったバイオハザード2のCMを
カプコンに頼んでビデオ貰った俺
460名無シネマ@上映中:04/02/20 03:12 ID:lXqmGTBb
ロメロが撮ったバイオハザード2のCMのメイキングビデオが
昔ツタヤなどで無料貸し出ししていたね
461名無シネマ@上映中:04/02/20 04:41 ID:pIGUEXNu
>>455
え〜と、「シネマ英会話」というシリーズで、劇中で使われている英語表現を
使って勉強しようというソフトです。
いくつかのレッスンモードと作品を通して見られる映画鑑賞モードがあります。
DVDのように英語字幕と日本語字幕を切り替えたりできます。
辞書も一応ついてるので分からない単語をすぐ調べたりもできます。

レッスンモードでは少しずつ本編を見ていって、その後劇中で使われた表現
についてのテストや内容についての理解度テストがあったりします。
テストは選択式です。テストをクリアーしていかないと続きが見られません。

映画鑑賞モードは一応ロメロ版がベースですがディスク4枚分に収録する
都合上のせいかちょっとカットされてます。(ショッピングセンターにたどり着く前の
給油のシークエンスなど)
ゴアシーンをカットしてるというわけでもないので
JVD版の「死霊のえじき」よりはまだマシです。
画質はナローバンド用のストリーミングみたいなもんです。

とりあえずこんなところです。
462名無シネマ@上映中:04/02/20 22:25 ID:QER8yjUU
461さん御説明有り難うございました。
463名無シネマ@上映中:04/02/20 22:52 ID:hiOvVfdZ
>>452
言い訳乙
464名無シネマ@上映中:04/02/21 16:41 ID:5p2INc8p

初心者がずいて来てる。
465名無シネマ@上映中:04/02/21 21:13 ID:4f2Dz6+E
ゾンビがずいて来る予感。
466名無シネマ@上映中:04/02/22 00:38 ID:zozMyyxw
ハ・・ハ、ロォォ・・・・ア・リシア・・・・
467名無シネマ@上映中:04/02/23 10:10 ID:A7PVfzSb
「ずいて来る」ってどういう意味?
468名無シネマ@上映中:04/02/23 17:57 ID:Pec8y6mm
469名無シネマ@上映中:04/03/04 03:03 ID:PsfEC2lC
ZOMBIO
470名無シネマ@上映中:04/03/04 03:05 ID:oGdG3coA
>>468
このスレが出て来たw
471名無シネマ@上映中:04/03/04 10:04 ID:tfdtEhUu
アルジェント版、見たことなイ。
いきつけのレンタルショップ3件とも
ディレクターズカットとアルジェントの2本が
永遠に空箱のまんま。やれん
472名無シネマ@上映中:04/03/04 10:09 ID:Pv6/iUty
言えば出てくるんでないの? 未成年制限、みたいな
473名無シネマ@上映中:04/03/04 10:21 ID:tfdtEhUu
え、そんなシステムってあるものなの
474名無シネマ@上映中:04/03/06 15:48 ID:JKUcjbRx
>>400
ルパンが出てくるのがロメロ版で
代わりに峰不二子が出てくるのがアルジェント版
475名無シネマ@上映中:04/03/06 21:14 ID:SkytlUPU
>>400
両方糞。
見る価値があるのはUS版のみ。
476名無シネマ@上映中:04/03/07 10:44 ID:4sJGSGxz
画質は高画質にしてもらいたいけど、音質はオリジナルのままでいいです・・。
特典は豊富にしてもらいたいな〜。
477名無シネマ@上映中:04/03/08 18:30 ID:bWS/Vz1o
>>476
ナイト・オブ・ザ・デッドの二の舞はごめんってことだな。
映像の質感に合う音質なら文句はないよ。
特典は贅沢言わん。
本編を数バージョン収録して欲しい。
劇場公開版
惑星爆発版
サスペリア版
ダリオ・アルジェント監修版
ディレクターズカット版
478名無シネマ@上映中:04/03/09 13:40 ID:KeaGZle3
ゴブリン以外のサウンドは
ここで視聴可能。
モールのBGMがイイ!

http://www.moviegrooves.com/shop/dawnofthedeadtrunk.htm
479名無シネマ@上映中:04/03/09 13:56 ID:AT26OsTt
ゾンビ映画で墓場から出てくるシーン撮影するときって、どうやってんのか知りませんか?
ゾンビ役の人を土に埋めるのはわかるけど、息ってどうやってんのか子供の頃から気になってました。誰か教えてください。
480名無シネマ@上映中:04/03/09 14:24 ID:4OIgymgw
>>478
ロメロ版の曲じゃねえか〜。欲しい!!

っというか安全かな?この店。
481名無シネマ@上映中:04/03/09 19:33 ID:9T7PlSP6
買いまつ
482名無シネマ@上映中:04/03/10 15:42 ID:STK7H9Ex
やっとロメロ版のサントラでるのか。
日本盤でるかな?
483名無シネマ@上映中:04/03/10 19:33 ID:A/EhTJbN
>>482
輸入して買った方が早い。
484名無シネマ@上映中:04/03/13 17:18 ID:SbNdtBup
ロメロのとアルジェントのでは全部曲が違うの?
485名無シネマ@上映中:04/03/14 07:55 ID:4ob9HqkW
再販日決定キタぁぁぁあっぁぁぁっぁぁぁぁぁぁあぁぁっぁぁーーーー
486名無シネマ@上映中:04/03/14 11:16 ID:g06/oiiF
キターーーーーーーーーーー!!!
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=SHED-1
487名無シネマ@上映中:04/03/14 15:30 ID:P5pOSis+
↑携帯から見れない‥。いつ出るの!?てか、みんなが再発望んでるのって完全版の事?だよね?
488名無シネマ@上映中:04/03/14 16:15 ID:IiVeyEgj
US版のことでしょ。
489名無シネマ@上映中:04/03/14 16:26 ID:cWbCAxoZ
>>487
>>486の発売日は四月二十五日だ。
490名無シネマ@上映中:04/03/14 17:07 ID:uITl9G/e
画質悪かったからアルジェント版再販して欲しいかも。
491名無シネマ@上映中:04/03/14 17:31 ID:IKYxXEvB
>>486
ゾンビ屋れいこじゃねーか。
492名無シネマ@上映中:04/03/14 21:30 ID:aSRf99gM
アンカーベイから127分版が出たね。安いし欲しいけどリージョン1。うむむ…
493名無シネマ@上映中:04/03/14 23:30 ID:9hQMMwpN
アルジェント板/完全板共に中古屋で発見したけど、7000/15000で高いからためらった。ゴブリン好きなんで再発で安くなったらアルジェント板買いたい。
それまで残ってるといいな・・・
494名無シネマ@上映中:04/03/15 12:09 ID:2F5enu3R
>>489
ありがとうございます!
早速予約してきました
495名無シネマ@上映中:04/03/15 15:51 ID:yHsnabG6
向こうで出るのなら
こっちでも時期に出るな
たしか原版待ちだとか言ってた
496名無シネマ@上映中:04/03/16 00:40 ID:0KcWZ48Z
US版のDVD出るのか。
LD買わなければよかった。
497名無シネマ@上映中:04/03/16 02:51 ID:/rrinA+J
498名無シネマ@上映中:04/03/16 12:51 ID:pa931s3B
ナイト・オブのラストシーンについて質問。
おれはあのラスト、主人公が黒人だったために、
警察がわざとゾンビと間違えて射殺したとおもうんだけど、
みんなに考えすぎっていわれちゃう。
どう思う?
499名無シネマ@上映中:04/03/16 13:11 ID:nYUhssuv
>>498
ゾンビと間違えて撃たれた黒人は可愛そうだった・・・
500超可奈子ちゃん ◆Xr9uJ9KaNA :04/03/16 17:56 ID:coDDKARQ
500ですぽ?お兄ちゃんの[ゾンビ]再発売決定か?!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054439617/
マリみては月姫のパクリ
501名無シネマ@上映中:04/03/17 01:14 ID:1ZO7v6N7
>>498
考えすぎだと思う。
オレが警官だったとして、
あのゾンビが包囲、徘徊しまくってた家の中に
生存者がいるとはなかなか考えにくい。

それに変な黒人差別したらそれこそ暴動が起こってしまう。
502日本ではでは党総裁:04/03/17 09:16 ID:VdpyTEjT
『DAWN : DIVIMAX』買ったよ
画&音ともにかなりよくなってる
まぁ、25年前の映画なんでいまどきのみたいにクッキリハッキリではないけど
傷もほとんどないし、影がモザイク調になることもほとんどない
モールで出てくる三つ揃えの背広を着た「おまえはノーメイクだろ!?」な奴が
うっすらゾンビメイクしてるのがしっかりとわかった
音もモール空調機室での跳弾がちゃんと跳ねてるし、
オープニングのテーマ曲やBGMで各楽器の聞き分けができるよ

「comic book preview」は最初の数ページが映像化されてると思ってたが
表紙と「(向こうじゃ有名な)何某氏がゾンビをコミック化!」つう
あおり文句だけでショボーンだ

あと、廉価版ビデオとかにあったギザギザ目玉(?)みたいのがビューンて
ズームながら反転したりするイメージCMが無くなってて、
ラジオCM7種に変わってる

本編の出来だけで充分「買い!」といえると思う
503名無シネマ@上映中:04/03/19 00:19 ID:zk9iNTdV
>>478
ピーター復活!のテーマは入ってるかな。フルで聴きたい
504名無シネマ@上映中:04/03/19 20:21 ID:QjGxgUIL
>>>502
おおおおお買いましたか。早く日本でも再発してもらいたいな〜。
505名無シネマ@上映中:04/03/20 21:05 ID:5fJYetMn
ゾンビの再発、5月の予定だったのが延びるとか。
まあ、再発自体はもう決定してるみたいなんで安心だが。
506名無シネマ@上映中:04/03/21 00:03 ID:SUG2KKAZ
リメイク版のDVDと同時期に出すんじゃないか?
507名無シネマ@上映中:04/03/21 11:28 ID:VmB2KU4c
アルジェント版のアパート突入時の音楽が大好き
完全版にも入ってますか?
508名無シネマ@上映中:04/03/21 11:47 ID:IRMVFpoT
>>507
残念ながら入ってない
509名無シネマ@上映中:04/03/21 13:29 ID:VmB2KU4c
じゃあ音楽は全部アルジェント版とは完全に
別物なんですか?
510名無シネマ@上映中:04/03/21 14:07 ID:mR3452Pk
完全版(ロメロ版=DC版)でもヘリからショッピングモールをみつけたシーンなんかには
アルジェント版でのゴブリンの音楽が使われている
511名無シネマ@上映中:04/03/22 02:28 ID:gCiuvYlx
512名無シネマ@上映中:04/03/22 11:46 ID:JdnwWuLZ
やっぱり10000は軽く越えてるね
みんなもう少し待てばいいのに
513名無シネマ@上映中:04/03/23 05:25 ID:OgY0Aqq4
平均16000円前後で終了してるね。
それだけあればリージョンフリーのプレーヤーと最高品質の北米版を
買っても3000円はお釣りがくるな。
514名無シネマ@上映中:04/03/23 08:16 ID:Yx03+lyC
まだあ?
515名無シネマ@上映中:04/03/23 08:55 ID:uEURRMS2
もうすぐ再販されるのに7000円だしてレオン買ってるバカもいるからね。
516名無シネマ@上映中:04/03/23 11:46 ID:2lAfw2yY
密林で2万とか、この前は3万五千円だったのに今は消えてる。
そんなん高くても買う人いるのね。
517名無シネマ@上映中:04/03/23 12:05 ID:fiqIJSPI
どうせ再販するんだし、DC版とアルジェント版ヤフオクに出そうかな。
高値で取引されてるみたいだし
518名無シネマ@上映中:04/03/23 14:26 ID:szJZ8C98
>515
世の中には金持ちがいるもんだなw バカじゃないと思うけど情報知るの
遅かったんじゃない
519名無シネマ@上映中:04/03/24 01:00 ID:E2YXdg6i
US版のDVD発売はまだですか?
もちろん日本語字幕付きの。
520名無シネマ@上映中:04/03/24 02:35 ID:ChFSKxnW
完全版やアルジェント版も再発するんですか?
521日本ではでは党総裁:04/03/24 08:45 ID:BlFKbRtd
>>519
日本では北米公開版DVDの発売予定はない

>>520
ハピネットが再販すると言い出してからもうだいぶ経つ(ビームエンタ時代からだし)
ずるずる延期状態が続いている。

今度の『ドーン・オブ・ザ・デッド』に絡んだ発売になるのでは?
との声もある(このスレでは)
522名無シネマ@上映中:04/03/25 17:05 ID:+ytvMmjI
去年もデルデルと云われてて出なかったから
期待はしてないけど希望はもつよ
523名無シネマ@上映中:04/03/25 23:26 ID:ngjOprWr
>495だそうだ
524名無シネマ@上映中:04/03/26 05:59 ID:mDyI+VIy
どうせ出すならアンカーベイのマスター使用権を買って出して欲しいな。
あのDTSは一聴の価値があるから。
525名無シネマ@上映中:04/03/29 14:15 ID:k/4kIL9M
ユニバーサルから発売しそう・・。
526名無シネマ@上映中:04/03/29 16:03 ID:3gRhUaoi
ユニバーサルやメジャーな会社なら心配無用だな
マイナーな会社が出すと‥
527名無シネマ@上映中:04/03/29 16:56 ID:9mQ3VvnS
再発しても思ったより売れないんだよね。
初回限定で豪華仕様にしたほうがいいと思う。
少人数からむしり取る感じで。
528名無シネマ@上映中:04/03/29 20:00 ID:GIpHDlR4
ゾンビパウダー封入でもいいよ
529名無シネマ@上映中:04/03/29 21:42 ID:BAPcTCyt
ゾンビ頭部のDVDケースでも可
530名無シネマ@上映中:04/03/31 01:25 ID:md5jTFyH
>>528
俺はデスワンの方がいいな。
531名無シネマ@上映中:04/03/31 12:46 ID:pbo/NmFx
デスワンのほうが活動的なゾムビ になれそうだな。
532名無シネマ@上映中:04/03/31 15:28 ID:NWxNzt76
どっかで流出してるんじゃないのか?
最近のゾンビはみんなデス・ワン謹製っぽいわんぱくゾンビだ。

トライオキシンゾンビが最強!
533名無シネマ@上映中:04/03/31 15:52 ID:dnxnVnGx
鳥インフルエンザも感染した人凶暴になればいいのにね
534名無シネマ@上映中:04/03/31 23:33 ID:s9ciuJy5
>533
東海村で放射能汚染にかかった人は巨大化するんじゃないか、と思った。

放射能を浴びる→巨大化 という方程式があるから。
535名無シネマ@上映中:04/03/31 23:56 ID:Py3xNsG6
>>534
映画の見過ぎ。

放射能を浴びたらゾンビ化だろ、普通。
536名無シネマ@上映中:04/04/01 00:56 ID:+Ow0IR5u
>>535ナイス突っ込み!
537名無シネマ@上映中:04/04/01 12:00 ID:w/PkQBjt
ユニバーサルからアンカー・ベイ版が3980円で出るってよ!
538名無シネマ@上映中:04/04/01 12:44 ID:NPf26MJb
>>537
先に言われた…
539名無シネマ@上映中:04/04/01 13:01 ID:soKu/mM3
いつ?
540名無シネマ@上映中:04/04/01 13:05 ID:+RzrtwQq
>>537
うぞっ!輸入版注文したばかりだー!
けど、ユニバーサルならどうせコメンタリーや映像特典に字幕入らないから
あまり変わりないか…
541540:04/04/01 13:14 ID:+RzrtwQq
>>537
ソースを激しく希望!(何だかんだ言って気になってる)
542名無シネマ@上映中:04/04/01 13:19 ID:XQY7hlOV
初心者ですがアンカーベイ版てなんですか?
543540:04/04/01 13:25 ID:+RzrtwQq
>>542
ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=HOR21876

コレです。画像、音質ともに究極のクォリティな模様。
544名無シネマ@上映中:04/04/01 13:46 ID:Gnym12R4
>>537
日が悪すぎて素直に信じて喜ぶ気になれん。
545540:04/04/01 13:49 ID:+RzrtwQq
>>544
納得いった… 素直にハシャいで大損ぶっこいたよ。
546名無シネマ@上映中:04/04/01 17:28 ID:Q0Az8/CS
>>537
それって本当ですか?詳細を激しく希望!!!
547名無シネマ@上映中:04/04/01 18:04 ID:hw9GzroS
真摯に再発を待ち望んでいる人間にとっては、
洒落でした
ではすまないぞ。
>>537
548名無シネマ@上映中:04/04/01 18:24 ID:gBnf8vwk
549名無シネマ@上映中:04/04/01 18:56 ID:yUOZ2n9o
>>537
その情報、どこで手に入れた?
550537:04/04/01 21:08 ID:S9wk+C04
洒落でした
551名無シネマ@上映中:04/04/01 21:19 ID:gBnf8vwk
>>550
偽者発見。
552名無シネマ@上映中:04/04/01 21:52 ID:uZxSzZaI
エイプリルフールだってことに今更気付いた
553名無シネマ@上映中:04/04/01 22:00 ID:klMFTR5i
ただでさえ嘘の多いネット上やのにわざわざ日ぃ意識してしょうもない事言うなぁ!
554名無シネマ@上映中:04/04/01 23:14 ID:aHMAbWsZ
蘇るゾンビ女
555名無シネマ@上映中:04/04/01 23:44 ID:ksqgNMmU
昨年も同じことやってた気が・・・
いつになったら再発してくれーるの?
556名無シネマ@上映中:04/04/01 23:57 ID:a+DclNUf
あと2ヶ月で一年経つのか・・・
557名無シネマ@上映中:04/04/02 00:45 ID:Wbkh0ESf
アルジェント版中古DVDゲット。
2070円でした。
558名無シネマ@上映中:04/04/02 10:20 ID:ts+eJJjU
発売は6月ぐらいなのか?!
559名無シネマ@上映中:04/04/02 12:24 ID:vWwYxWNk
>>557
同じく近所のブックオフでアルジェント版を1960円でゲット!
さっそく見たけど…これDC版に比べて画質が酷いね。
むかついたから割って捨てましたw
あー早くアンカーべイ版出してくれー
560名無シネマ@上映中:04/04/02 12:34 ID:0wu/33gs
割って捨てたって・・・笑い事じゃないぞ。
かなり精神的にやばくないか。頭は大丈夫か。

それより、割るくらいなら俺にくれ、
と思ったやつらがこのスレにいっぱいいると思うぞ。
561名無シネマ@上映中:04/04/02 12:47 ID:0wu/33gs
俺自身はこの映画、こわ過ぎてもう観れないけどな。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
562名無シネマ@上映中:04/04/02 17:29 ID:KBLmdcMn
いい映画だったけどラスト20分位がキモかった
563名無シネマ@上映中:04/04/02 21:02 ID:3czqPaqk
しょうもない自慢するクソガキみたいな奴おるなぁ!たぶんホラやろうケド・・・。
564名無シネマ@上映中:04/04/02 21:16 ID:w0Zo6b4k
>>559
確かに画質は悪いが割っちゃいかんだろ(w
ヤフオクに出せばよかったのに

>>562
一応スプラッター映画なんだからキモくて当たり前
爽やかなゾンビ映画なんて見たくも無いぞ

565名無シネマ@上映中:04/04/03 10:28 ID:xT5RZ9B2
っていうかさぁ、ユニバーサルから発売するDVDの情報って嘘だったの?
566名無シネマ@上映中:04/04/03 10:45 ID:GIdCFbqu
>>565
567名無シネマ@上映中:04/04/03 11:25 ID:ITjiSCZO
でも、新作ドーンが出る時には出ると思うよ。
568名無シネマ@上映中:04/04/03 14:37 ID:0rgNNoCV
ドーンと来い!
569名無シネマ@上映中:04/04/03 15:04 ID:437vPxUZ
アンカーベイ盤、なんて綺麗な画と音なんだぁ・・・・

日本盤も、是非このマスターで出してほしい
ロメロたちの音声解説もカットしないで、字幕入りでね
570名無シネマ@上映中:04/04/03 18:09 ID:fztCbG4f
目方でドーン!
571喪黒服造:04/04/03 22:11 ID:i+n2WfE8
ドーン!
572名無シネマ@上映中:04/04/03 22:30 ID:7EkJvjHL
みんなストレスたまってんだな・・・
573名無シネマ@上映中:04/04/04 02:29 ID:hl8wCJNM
まあ、この曲でも聴いてくれよ。
http://www.gazo-box.com/sound/src/1080970641959.m3u
574名無シネマ@上映中:04/04/04 03:04 ID:ye8KA+Hx
ドーンに喝だーーッ!
575名無シネマ@上映中:04/04/05 00:45 ID:wT73hmpo
>>573
このアルバムほすぃ…
ピーターが生き延びる決心をするシーンの間抜けなファンファーレは
収録されてなさそうだけど。

ttp://www.moviegrooves.com/shop/dawnofthedeadtrunk.htm
576名無シネマ@上映中:04/04/05 01:37 ID:wT73hmpo
ダリオ版と完全版と全米公開版のDVDが出揃ったら、
全米版をベースにしてコレクターズ・カット版を作ってやる!
(ちなみに個人的には全米版の音楽が最もバランス良くて好きなのです)
577名無シネマ@上映中:04/04/05 01:44 ID:alAwTS/R
アルジェント版と完全版のDVDは勿論もってるから、
全米版のDVDだけ発売してもらいたい。俺も全米版が一番好き。
578名無シネマ@上映中:04/04/05 02:41 ID:E1JgmVTf
>>576
正直、あなたが漏れの近所に住んでいたらいいなと思う。
そして「これがベストだ!」というバージョンを作って欲しい。

素材は、
・旧単品LD
・LD-BOX 「ZOMBIE DAWN OF THE DEAD : PERFECT COLLECTION」
・LD-BOX 「ZOMBIE DAWN OF THE DEAD : CONCLUSION」
・DVD ロメロ版
・DVD アルジェント版
が、提供できる。
579名無シネマ@上映中:04/04/05 02:55 ID:wT73hmpo
温かいレスを感謝です!貴方とは友達になれそうだ…
実はかなり前に、パーフェクト・コレクションのLDボックスとビクターから出てた全米版のビデオをもとに
自分なりの「コレクターズ・カット」を作ったことがありました。その時の様子は、以下の文章をご参考に。

http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/57606924/bc/%a5%be%a5%f3%a5%d3%b5%e6%b6%cb%b4%b0%c1%b4%c8%c7%a1%a6%c0%bd%ba%ee%a5%ea%a5%dd%a1%bc%a5%c8%b7%e8%c4%ea%c8%c7.doc?bcGqHwABGu.tn6TV

当時はビデオデッキでダビング編集するしかなかったので、画質は悪いし継ぎ目に虹色ノイズが入るしで
散々な出来だったけど、今ならDVD編集でかなりハイグレードなものが出来るでしょう。
ただ単に欠けてるシーンを継ぎ足してくだけじゃなくて、音楽や字幕などを自分のセンスで取捨選択
しなきゃいけないのが、難しくもヤリガイある所です。
そういや、ドイツでも同じようなこと考えた人が居て、インディーズでコレクターズ・カットを製作販売してたな…
580名無シネマ@上映中:04/04/05 03:12 ID:wT73hmpo
↑あ、ちなみに上のリンクのファイルはWardなどのテキストエディタで開いて下さいませ。
相当長いけど、ゾンビ好きにはきっと楽しんでもらえると自負しております。
581名無シネマ@上映中:04/04/05 03:20 ID:wT73hmpo
バンダイから「完全版」「ダリオ版」のパーフェクト・コレクションが出た当時は
あまりに暗い画質に失望し、同じマスターと思われるDVD版にはなかなか手を出ないままで
廃盤という悲惨な事態に直面してしまったのですが、DVDをお持ちの方、実際の画質は
どんな感じですか?
いまアンカーベイから出た全米公開版のDVDを頼んでいて、これが究極に美しい画質
ということなので大いに期待しています。もしダリオ版と完全版のハイグレードな
バージョンが再発されたら、これらをもとに「これぞ決定打」なコレクターズ・カットを
作りたいと思ってます。アンカーベイの全米公開版には、Vobsubで字幕を追加する覚悟!
582名無シネマ@上映中:04/04/05 03:56 ID:hyva8I8C
↑がんばってネ。
なんならドイツ「アルテミット版」貸せるよ。
因にドイツ語吹き替えで、音楽の使い方がめちゃくちゃだょ
583名無シネマ@上映中:04/04/05 11:14 ID:EJ+hAHlt
音楽の使い方が好きな場面

全米公開版
暴走族のバイクが侵入してくるとこにゴブリンサウンド
ヘリ坊やがゾンビになってエレベーターのドアが開く時のサウンド&エコー
ヘリ坊やが警備員のゾンビに後ろから襲われ弾を落とす時のビックリサウンド

完全版&全米公開版
ラストのヘリに飛び乗るところからエンディング〜ラストの鐘
不安と若干の希望と終末感ただよう余韻がたまりません。

アルジェント版
催涙弾で始まるゴブリンサウンド。
まるで余韻が残さないエンディング。いかにもアルジェントっぽい。

DVD持ってないのであとは憶えていない。他になんかある?
584名無シネマ@上映中:04/04/05 15:44 ID:xDE+HEEH
>581
DVDも暗くてけっこう黒つぶれしてるよ。
585名無シネマ@上映中:04/04/05 18:41 ID:GenI0GUr
>>573
どのシーンで流れるの?
586名無シネマ@上映中:04/04/05 18:43 ID:FSdc6igj
>>585
ロメロ版とアメリカ公開版のエンディング。
587名無シネマ@上映中:04/04/05 20:48 ID:E1JgmVTf
>>579
読ませてもらったけど、ストーリー紹介の中に
「ヘリの燃料補給に立ち寄った場所での子供ゾンビとローターで頭チョンパ」
が書かれていないね。
588579:04/04/05 21:01 ID:wT73hmpo
>>587
おお。無駄話も多い長文を読んで頂き感謝です。
確かに給油で立ち寄った田舎のスタンンドの辺りのシークエンスは
雑誌の文字数の関係でオミットしてしまったのが悔やまれるところ。
この辺りには編集すべきポイントが特に無かったというのはあるけれど
ストーリー紹介の意味では「いろいろあった末」で片付けるのは
相当に乱暴でしたな。

>>581
レスどうもです。やはり暗かったっすか。LD版と同じマスターのようですな。
新マスターの再発売があるまで気長に待つつもりです。
589名無シネマ@上映中:04/04/06 00:45 ID:+zcC9PUg
早く再発してっちょ・・・。
590名無シネマ@上映中:04/04/06 02:31 ID:wwpFBFoY
誰か面白いのつくってくれるなら金だすよん。オークションとか高過ぎ。
ビデオしか持ってないし(泣き)DVD買うのが遅すぎたんだよな。
591名無シネマ@上映中:04/04/06 02:32 ID:pjPlmHOE
>>583
全米公開版の、トラックで入り口封鎖の時のだんだん音楽が不安感を出してくるのが好き。
ピーターと無線で楽しく話す→2台目封鎖→バッグ忘れて取りにいく
592名無シネマ@上映中:04/04/06 19:54 ID:rR7jl5de
全米公開版というのはどれの事なんでしょう?
レンタル行くと「ゾンビ」「ゾンビ・ディレクターズカット完全版」「ゾンビ・ダリオ・アルジェント監修版」の3本があります。普通に「ゾンビ」ってのがそれですか?
593名無シネマ@上映中:04/04/06 20:03 ID:B81tglfk
>>592
ここを眺めてみたらわかるかもな。
http://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/kaz7.htm
594名無シネマ@上映中:04/04/07 01:59 ID:DdyLusbS
>>592
アルジェント監修版=119分
US公開版=127分
ロメロDC版=139分
595名無シネマ@上映中:04/04/07 10:13 ID:H2rR68pw
中身もコダワリあるだろうが、
みなさん、再発時のDVDジャケは、どんな感じが良いと思いますのん?

オレは、DC版公開時のチラシ写真
(初公開のときの統一宣材…エレベーターになだれ込むゾンビのやつ)
とかいいなーと思います。
596名無シネマ@上映中:04/04/07 12:11 ID:8dnUsLDb
>>595
あの写真にハイ・コントラストなどののエフェクトをかけて
ジャケットにしてくれるとカッコいいかも!

アメリカ版で定番の、ハゲゾンビが半分だけ顔出してるやつ
(コレってハゲゾンビを朝日に、タイトル文字を陽光になぞらえてるのだね)
がまだ日本では一度も使われてないので、コレも捨て難い。
597名無シネマ@上映中:04/04/07 12:15 ID:8dnUsLDb
いっそ、四人がそれぞれの方向にライフルを構えてキメポーズ取ってる
写真を、これまたハイ・コントラストのイメージイラスト風に処理した画像でも
カッチョいいぞっ!
ちなみに自分が今までで最悪と思ったアートワークは、ロジャーがゾンビ化
するシーンを3分割したアメリカ初ビデオ&LD化したバージョンです。
ありゃあ萎える…
598名無シネマ@上映中:04/04/07 12:18 ID:8dnUsLDb
ちなみに日本版のLDやDC版で有名な、ガスマスクをかぶった
SWAT隊員の横顔をシルエットであしらった超カッコいいアートワークは
日本で作ったオリジナル画像なのだろうか?あれは初公開時の
エレベーター・ゾンビ大襲来と合わせて、世界に誇れるぞっ!
599名無シネマ@上映中:04/04/07 12:30 ID:e5I/zvBh
3Verの違いがごっちゃになってわけわかんないんだけど。
ヘリちょんぱゾンビが出たり出なかったり、EDのスケート場に
ゾンビがうろつく長閑なVerとかわけわかんない。
あとゴアに差があったっけ?
600名無シネマ@上映中:04/04/07 12:49 ID:8dnUsLDb
>>599
ヘリちょんぱとEDのスケート場が収録されてるのはロメロ版(全米初公開版とDC版)ね。
ちなみにダリオ版はヘリちょんぱを除けば、細かいゴアシーンが最も多いVerなのです。
601名無シネマ@上映中:04/04/07 13:15 ID:2RAn3p4t
>>598
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/z4.jpg
マスクのおかげで、変なSF映画に見える。
ゾンビ映画に見えないからあまりいいパッケージじゃない。

>>600
ヘリのゴアシーンが一番好きだったよ。
ドイツの156分あるファイナル・カット版ば観たい。
602名無シネマ@上映中:04/04/07 13:22 ID:8dnUsLDb
>>601
オレはゲロゲロゾンビ映画のつもりで借りてきて、カラフルでカッチョいいなSFアクション
としての側面に驚かされてファンになったクチなので、このジャケットかなり好きだけどな。
イタリア版の、ゾンビ・オールスターズが両手バンザイして迫って来るバージョンも
嫌いではないが。
603名無シネマ@上映中:04/04/07 13:41 ID:aq9UdShe
ジャケットは、リバーシブル×2=4パターンから選べるようにすれば、
解決するのではないか?

いや、俺が以前買った「バグズライフ」がそのパターンで、
上手いなと思ったから。
604名無シネマ@上映中:04/04/07 13:47 ID:8dnUsLDb
>>603 
あ、それイタダキ!最近の映画にアリガチの、各キャラクターを単体で見せつつ
それぞれ統一したデザインのヤツね。「マトリックス・リローデッド」とか
「X-MEN」とか「キル・ビル」みたいな・・・
オレはロジャー・バージョンを選びます。
605604:04/04/07 13:53 ID:8dnUsLDb
603氏の言いたかった意味とは やや違ったみたいね。
ちなみにアスク講談社からDC版とダリオ版が同時発売された時は、

【A面】
 DC:エレベーター・ゾンビ大襲来
ダリオ:ゾンビーズ両手バンザイ

【B面】
 DC:銀バックに黒いガスマスク男のシルエット
ダリオ:黒バックに銀のガスマスクのシルエット

でした。
  
606名無シネマ@上映中:04/04/07 23:30 ID:SXuCrZlq
「テキサスチェーンソー」公開に合わせて
「悪魔のいけにえ」DVDが再販されると信じてたのに…結局無かったね
何だか嫌な予感
607名無シネマ@上映中:04/04/07 23:36 ID:drl1+svC
公開よりDVD発売に合わせて出るんじゃない?
エルム街の悪夢もそうだったじゃん。
608592:04/04/07 23:43 ID:Tzh/EIe0
>593.594
ありがとうございます!何気に長年の疑問だったので嬉しいです。ちなみに自分は完全版が一番好きです。全バージョン再発してほしいな。
609名無シネマ@上映中:04/04/08 00:48 ID:VPAP5bOU
>>581
お久しぶりです。任侠のHPでお会いしてたものです。
DVDの画質の件ですが、ダリオ版は確かにLDの
「パーフェクトコレクション」と同じですが、
「ロメロ・完全版」のDVDはリマスターされた良画質版でした。

族の撤退シーンで、ピーターに撃たれた兄ちゃんがゾンビに
囲まれるシーン。外が大雨なのがはっきり分かって驚きましたよ。

アンカーベイはもっと高画質なんでしょうね、報告求む
610581:04/04/08 01:53 ID:pkrFkmm5
>>609
うはー!いつぞやロジャーのスレでもお会いしましたかな?
あちこちで「コレクターズ・カット」の製作リポートをバラ撒いてるので
バレバレですな。

DC版DVDの情報をどうもです!そんなに高画質でしたか…やはり見掛けた時に
買っておくんだったと後悔してます。ダリオ版は、脳天気なイタリア人の
ことだからマスターをちゃんと保存してないのでは?(笑)
ちなみに今日、アンカーベイ版が届きました。「エクソシスト」や「フレンチ・コネクション」
のニューマスター版に相当する、胸のすくような高画質でしたよ!激オススメです。
そうそう。お手持ちのDC版DVDって、ワイドスクリーンでしたか?コレクターズ・カットを
作るときにスクリーンサイズがコロコロ変わったらみっともないと思いまして…

追伸:新宿ディスクマーケットの店員さんと話してたら、さらにニューマスターのDC版発売に
    向けてアメリカ(おそらくはアンカーベイ)で動きがあるそうです。ハッキリした日程は
    まだ未定ですが、そちらの様子を見てコレクターズ・カットを作り始めようかしら…
611名無シネマ@上映中:04/04/08 12:05 ID:dkpWZByI
>>610
DCの日本盤はビスタサイズ(非スクウィーズ)。


ゾンビって、撮影時にビスタ?
それともトリミングかな。
612610:04/04/08 13:20 ID:pkrFkmm5
>>611
情報感謝!

どうやら撮影はスタンダードで、ビスタ版はコレの上下を削った物のようです。
構図としてはビスタのほうがキマってるようだし、自分としてはビスタを決定版
としたい気持ちです。

(「トップガン」「トータル・リコール」「T2」などで、ビデオ版のほうが上下の広い
完全版だ!という風潮もあったけど、どれも何だかスカスカした構図になってて
監督の意図したものじゃなかったように感じました。「トータル・リコール」なんて
画面下のカメラレールまで映りこんじゃってたし)
613名無シネマ@上映中:04/04/08 13:34 ID:q3ewIQxu
今現在発売されてるDVDの中ではどれがいいのかな?
614名無シネマ@上映中:04/04/08 13:43 ID:9boSxMaz
ディレクターズカットって、結構残酷シーンをカットしてない?
615名無シネマ@上映中:04/04/08 14:20 ID:pkrFkmm5
>>613
現時点では国内DVDは全て廃盤だけど、ヤフオクも含めて中古を探すなら
やはりディレクターズ・カットが最適かと。
ただ、リメイク版のDVD発売あたりにあわせてオリジナル版の再発売が大いに
期待されるので、それを辛抱強く待ってみるのも吉。

>>614
全米公開版に比べれば格段に増えてますよ。ただ、ダリオ版と比べると、
細かいシーンがけっこう削られてるけど。(モールでの戦いで、頭を半分ふっ飛ばされて
ビックリ顔するオバちゃんとか)
616名無シネマ@上映中:04/04/08 15:10 ID:uAvjB7NP
話の腰を折ってスマンが、
ドイツ版/ゾンビ(最長版)(Ultimet Edittion2disk-set)を買って
字幕を入れ、音声を直した方が早いのでは??
617名無シネマ@上映中:04/04/08 17:06 ID:Us11qLy8
>>615
さんくす
もそっと、まってみよう
>>614の印象がきになります、残酷シーンあってのゾンビですから。

洋版字幕スーパーつき海賊版テープ(頭にナタとか手首切断シーンが
ストップモーションじゃなく残酷シーンをいじくってないので貴重なのだ)
もってるのだがだんだんクラークなってきてるし画質がわるくなってる
ので・・・。
618名無シネマ@上映中:04/04/08 18:47 ID:k3Bxtu/0
ダリオ版激しく糞だと思うのは俺だけかな・・・
音楽使う箇所がおかしい。
変なとこで明るい音楽だったり、効果音も使ってないからメリハリがない。
間違ってダリオ版DVDのほうを買ってしまって鬱だ。
最初に全米版じゃなくこっちを見たらゾンビの印象も変わってたな。
編集しだいでここまで駄作になるのが分かるのはある意味貴重だけど・・・
619名無シネマ@上映中:04/04/08 22:48 ID:EuyuF3kD
>>618
リアルタイム組にはダリオ版信者が多いのだよ。
620名無シネマ@上映中:04/04/08 23:13 ID:3pNELxGQ
厨房の時にリアルタイムで劇場で見た。
なのでダリオ版の方が好きだ。
DC版はどうも好きになれない。
621609:04/04/08 23:24 ID:VPAP5bOU
まあ自分もリアルタイムなので、ゴブリンサウンドがガンガン唸る
「ダリオ版」は、銃声等も含めて気に入ってるけどね。
モチロン「DC版」あっての「ダリオ版」っていう位置付けだけど。
ドイツ・最長版も最大限ダリオ版のBGMとSEが掛かるよう編集されてるしね。

>>612
日本での劇場公開時のフィルムのサンプルを確認したのですが、
「DC版DVD」と同じ構図のビスタサイズでした。

最初に「DC版DVD」を観た時、上下が窮屈に感じたのですが、
少なくとも公開時に監督あるいはダリオが望んでいたのは、
トリミングされたビスタサイズであったと確認できます。

それと手間を考えるならば、>>616の意見に同意、オススメします。
622名無シネマ@上映中:04/04/08 23:29 ID:JWw/C67h
俺はDC(劇場)→ダリオ版(劇場)→ビデオ(全米公開版)と見たけど、
僅差でダリオ版が一番好き。ノリと音楽が最高に良い。
重苦しいDC版も好きだけど。しかし、墓に入れて欲しいのはサスペリア版
だなw
623612:04/04/09 00:44 ID:zzLzHTYw
自分は618の気持ちがよく分かります。ゴブリンの楽曲そのものはどれも
素晴らしいのだけど、使い方が大ざっぱで萎える箇所多数あるんだよねー。
特に「Zombi」(いわゆる「バトルのテーマ」みたいな感じね)は いくら何でも
何度も使い過ぎかな?
場面の緩急を考えずに一本調子で流れ続けるので、「映画音楽」というより「BGM」
に思えてしまう…
ただ、ダリオ版(日本初公開版)で」初めて見て愛着を感じている人の気持ちも
痛いほど分かります。冒頭のプエルトリカンのアパートにSWATが特攻をかける瞬間の
音楽など、やはり「でででっと!でででとっと!でででっ!でででっ!」ってな感じで
「Zombi」が景気良く弾けてくれないと どうにも盛り上がらない!と思うのにも禿同。
とにかくダリオは「ゾンビ」を豪快なアクション映画に仕立てようと編集したのでありましょうて。
脳天気でダイナミックなイタリアンの血が、良くも悪くも顕れた、という感じでしょうか。
シリアスでドキュメンタリックな作品を目指したロメロとは正反対のベクトルですな。
自分的にはロメロ版のシリアスな音楽の中にゴブリン・サウンドが絶妙のバランスで
散りばめられた全米初公開版が最も気に入っております。やはりオープニングと
スティーヴン・ゾンビ初登場のシーンに「ゴエ〜ン」が鳴り響かないと「ゾンビ」を
見た気がしないし。(結局は最初に見たバージョンの印象が大きいんだろうね)

>>612
情報感謝です!劇場公開時のフィルムなんて、よくぞ確認できましたねー。
スタンダードで撮っておいて劇場では上下をマスキングするという手法は
「トップガン」辺りが最初かと思ってましたが、まさか「ゾンビ」もそうだったとは…
TV放映やビデオリリース時に左右をトリミングしなくても済むのは大きな利点だけど、
上述したように、やはり自分的にはシマラない構図に感じるなぁ…
あと616氏の提案に関しては、ドイツの最長版はダリオ版をベースにしてる辺りが
ちょっと…ただ足りないシーンを繋ぎ合わせるだけじゃなく、自分のセンスで音楽を
取捨選択しなくてはいけないのがコレクターズ・カットの難しさであり面白さ!
624612:04/04/09 00:57 ID:zzLzHTYw
あ、>>616氏の言ってた「音声を直して」ってのに「楽曲を入れ替えて」
というニュアンスが含まれていたのか…大変失礼。でもいつか
自分で作ります!

理由1)自分で作ったほうが楽しい
理由2)ドイツ版の画質が心配
理由3)それ以前にウチにはPAL版対応のデッキが無い(w
625612:04/04/09 03:02 ID:zzLzHTYw
ゴブリン以外の曲を集めたサントラが欲しくて都内をアチコチ回ったけど
「マイナーレーベルのインディーズ盤なので入荷は絶望的」などど言われちゃったので、
とうとう慣れぬ海外サイトで通販注文しちゃったよっ!

ttp://www.moviegrooves.com/shop/dawnofthedeadtrunk.htm

例のエンディング・テーマはもちろん、自分が一番好きな、モールの屋上を
夕焼けが染めるシーンに流れる曲も入ってそうな感じだし、あとは「ピーター、
人生に希望を繋ぐのテーマ」が入ってたら文句無しだね!
ぱらららら〜っ♪(どごどーん) ぱ〜ら〜ぱっぱっぱ〜♪
ぱっぱっぱ〜ぱっぱ〜、ぱかぱかぱっぱ〜♪

ちなみにダリオ版での「夕焼けのテーマ」にあたる「Risveglio」も美しいピアノの
旋律がたまらない名曲だけど、自分はタッチの差でエレクトーンの優しい調べが
印象的なロメロ版の曲を採るね。
626621:04/04/09 15:11 ID:pPkp/vz6
以前もたしか、各人が最初に体験したバージョンが一番という結論でしたよね。

TV東京で放送した2回目のバージョンは、ゴブリンサウンドがかなり大きめに
ミキシングされてるんですよ。だから全編通してガンガン鳴っている印象だった。
後年「ダリオ版」を改めて観て、意外におとなしいんだなぁ〜と感じました。

>>612氏は「ごえ〜ん!」といい、音へのこだわりがイイですね!
夕陽のシーン(朝露みたいなのがドーム付いているので朝焼けでは?)は、
なんかあのアンニュイな感じが、記憶の中の’70年代の匂いを
思い起こさせて、個人的には重要なシーンです。
627名無シネマ@上映中:04/04/09 18:04 ID:pt4CDRXP
>>625
自分も3月頭に注文してしまいました。
視聴出来ない曲が4曲程有りましたが、どんな曲なのかスゴク気になりますね。
628名無シネマ@上映中:04/04/09 18:13 ID:5XKokY/K
そういうウルトラマニアックな人達にも聞きたいんだけど、
再発にはこれ!
ってジャケはありますか?
逆にこれは嫌!
ってのもあれば。

オレは前者がエレベーターになだれ込むゾンビ、
後者がDVDDC版の、地味過ぎなやつです。
629名無シネマ@上映中:04/04/09 18:28 ID:o6k+Pmi+
ジャケ本体にカタカナでゾンビとか宣伝文句を載せるのはやめて欲しい
「これが元祖ロメロゾンビ!!」とか帯にならよし。
630名無シネマ@上映中:04/04/09 19:54 ID:CE6AyIDs
>629
そういったセンスは、発売するメーカー次第だな。
631名無シネマ@上映中:04/04/09 20:50 ID:Naekyv5Y
>>630
ビームエンターテイメントの悪夢。
632名無シネマ@上映中:04/04/09 22:01 ID:s83YL/+X
なんだかマニアック〜!
まじで素晴らしい。私も負けずにDAWN大好きだけど
ほんとマニアなお兄様たちがいるのね。デートしてほしい!

お兄さんたちで新宿ロフトプラスワンあたりで「ゾンビトークイベント」でも
企画してほしいなぁ。
ゴブリンの音楽がどうのだのバージョン違いがどうのだの、マニアックな話を
オールナイトで影像見ながらお酒飲んで。。楽しそう♪

海外の友達と同じ時間にせーのでDAWNのDC版を見て
メッセンジャーで会話しながら映画の感想とか語ったことあるけど
マジおもしろかったな!
その友と二人で話してるのがまるでロメロとサビーニ兄さんヨロシク、
DVDのおまけによくあるコメンタリーを入れてるような気分でした。
633612:04/04/09 22:14 ID:zzLzHTYw
>>626
ははー。あれは朝焼けだったんだ…だとすれば自分にとっては、あの朝焼けこそ
「Dawn of the Dead」ですな。何度見ても、あのシーンでグッと来ちゃうんですよ。
屋上のガラス屋根に朝焼けが反射する美しい構図は、こないだDIVIMAX版を買ったのを
キッカケにパソコンの壁紙にしちゃいました。
>>628
上にも書いたけど、自分的に最も嬉しいのは、主要4人をそれぞれ中心にした差替可能な
ジャケだね。「マトリロ」や「ラスト・サムライ」や「キル・ビル」で最近流行りの形式。
まず実現不可能だろうなー… 場面写真を安易にコラージュしただけジャケが最悪かも。
発売がハピネット・ピクチャーズだと、わりとあり得そうで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いっそ、アメリカ版の台形の「DAWN OF THE DEAD」のロゴのみをシンプルに大きく
あしらったジャケでもカッコいいかな?エリート版のLDみたいなやつ。

そうそう。DIVIMAX版の全米公開場を見てたら、スティーヴンとフランのベッドシーン(?)で
初めてゲイラン・ロスのオパーイを確認。(笑) 超高画質の思わぬメリットでした。
持ってる人は確認してみて!!!
634名無シネマ@上映中:04/04/09 23:13 ID:cJ3hNf/a
きもい奴が増えたね
635612:04/04/10 00:07 ID:UyQNR1UA
近所の大きいスーパーに行ったりする度に思うのだが、「ゾンビ」のような
状況でショッピングモールに立て篭もるハメに陥った場合、現実問題どの程度
生き延びられるだろう…何よりも食糧問題ね。いくら一生食いきれないほどの
食料品があったとしても、生鮮食品は数週間で全滅。カップめんや缶詰類は
消「費」期限のみを考慮したとしても持って数年。やはりモールに蓄えられた
食品が全滅する前に、園芸コーナーで家庭菜園を作るのが得策ですな。
肥料はいくらでもヒリ出せばよろしいし。(ゲヒンで失礼)
肉類は、ペットコーナーの犬猫鳥を片っ端から平らげ、それでも足りないなら
ハムスターを文字通りネズミ算式にブリーディング。それでも駄目なら、
いよいよ最後の手段として冷凍庫に山積みにしたゾンビを…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
636612:04/04/10 00:12 ID:UyQNR1UA
食糧問題はこれで何とかシノぐとして、さて、何して過ごしましょう。
ブックコーナーの本を片っ端から読み漁り、DVDコーナーも独り占め。
どれだけソフトがあっても、新作が全く出ない虚しさは付きまとうだろうな…
あとは「ドラクエ」のレベルでもひたすら上げて過ごすか、読む人の居ない
小説でも延々書き続けるしか無いか…
「ゾンビ」本編と違って、なんとも夢のない妄想でした。
スレ違い陳謝。
637名無シネマ@上映中:04/04/10 00:40 ID:GpMhADpk
真のゾンビ信者は声を大にしてゾンビ映画を叫ばない。
ひっそりとたのしむのだよ。明智くん。
638名無シネマ@上映中:04/04/10 03:01 ID:HyrRl4qB
>>634
関係者以外は出ていってくれ
639名無シネマ@上映中:04/04/10 04:28 ID:CxRV2J3l
>>634
それは云える
まぁカルトとオタクの微妙な違いだけど
640名無シネマ@上映中:04/04/10 04:41 ID:tqwenkQh
本当のゾンビファンは、VHSでも充分に楽しむこめる。
DVDがいいとか言ってるのはにわかゾンビファン。
641名無シネマ@上映中:04/04/10 09:15 ID:VSs8WzUJ
>>636

そのシチェーションの場合は物資よりも誰と一緒にいるか、が重要だと思う。
一人だったらどんなに物資があっても発狂してしまいそうだ。
642名無シネマ@上映中:04/04/10 09:40 ID:mcv7/P2s
>>640 でも持ってるビデオ(廉価版のやつ)は
発色が悪いのと画質が粗いので
悪魔のいけにえ並に気持ち悪いんですけど・・・。やっぱDVDほすいよ。
643名無シネマ@上映中:04/04/10 10:04 ID:rOGHj19T
>>639
意味がサッパリ分からず。
644名無シネマ@上映中:04/04/10 17:42 ID:qEEC0830
漏れもいくらショッピングモールに立て篭もったといっても
食料も武器も有限なんだからいつかは…と思っていたものの、
ダニー・ボイルの『28日後』での「死体なんだからそのうち腐って動かなくなる」
という解釈に目からウロコが落ちまくったよ。

爆発的に増えたゾンビ連中が腐敗していなくなっちゃえば、
あとは自然死などで散発的に歩き出す死体を気にするぐらいなのかも。
そう考えると地球環境を消費しまくる一方の過剰な人口を一旦抑制して、
その状況を生き延びる事の出来た優秀な個体を選抜するための神の所業だったのか。
ゾンビ誕生とは。

なーんて考えたりもな。
645名無シネマ@上映中:04/04/10 19:45 ID:DC5WEAmC
死体だから腐って動かなくなるじゃなくて、
感染者には食料を調達する能力がないから
そのうち餓死して死ぬ、でしょ。
646名無シネマ@上映中:04/04/10 20:25 ID:67/e+iUP
>>644
645も言ってるけど
28日後のあれはゾンビではないよ。極端に言うと暴れまわる人間。(狂犬病患者のよう)

だからメシ食えず餓死。んで腐敗があのシーン。

でもえじきでもそんなような説明、博士がしてなかたっけ?(内臓などは活動してない云々で)
647名無シネマ@上映中:04/04/11 00:15 ID:Y8klYMZU
えじきでの博士の説明、「ゾンビの生存期間は数年」
648名無シネマ@上映中:04/04/11 00:47 ID:KPHdSZjp
デパート内での封鎖作戦で、エレベータ内でのピーターとロジャーの
会話はなんだったんだろう?

ピーター「気の毒に・・・。」
ロジャー「うるさいぞ!」

ロジャーはもう助からない事をやりとりしてたのかな?
ちなみに、ディレクターズ・カット版のDVDを持ってます。
アルジェント版も同じでしょうか?
649名無シネマ@上映中:04/04/11 03:00 ID:UDwp5obZ
>>648
Peter: Look here men, I...I'm
Roger: I Know, Shut up.
「こっちを見てくれ・・・俺、俺は」
「わかってる、黙っててくれ。」

ピーターは慰めの言葉とか色々言いたい事があったけど、
ロジャーは自分の不注意でこうなったんだからもう余計な事は言うなってところかな。
確か日本の劇場版ではピーターの台詞は「こんな事になって・・・」だったと思った。
650名無シネマ@上映中:04/04/11 12:06 ID:ELQkw9MQ
で、いつ再発売されるんですか?待ってるのに…
651名無シネマ@上映中:04/04/11 16:03 ID:Awt4iq0a
すっかりスレタイが無視されとるな
652名無シネマ@上映中:04/04/11 16:52 ID:oiRwn5h1
>>650
永遠に再発しませんが何か?
653名無シネマ@上映中:04/04/12 02:24 ID:dvc0zicc
>>652
売れてますか?
654名無シネマ@上映中:04/04/13 10:25 ID:8/3APL1F
>>652
え!?そうなんですか?yahoo!オークションに頼るしかないのですか?
655名無シネマ@上映中:04/04/13 11:59 ID:04ll8qSq
リメイク作公開に合わせて発売とかないのかな?
656名無シネマ@上映中:04/04/13 14:19 ID:9uVO0aQA
まぁ持ってるからいいけど
657名無シネマ@上映中:04/04/13 18:23 ID:bWzJDcJA
日本語吹き替えが入ってたらいいなぁ〜
658名無シネマ@上映中:04/04/13 22:27 ID:3gsYFL8N
自慢のポテトDA!
659名無シネマ@上映中:04/04/13 23:56 ID:u2I0wzzs
昔、TVで放送したというのがすごいね。
でもかなりカットしたんだろうなあ。

660名無シネマ@上映中:04/04/14 02:06 ID:SJnSqB53
>659
カットされた理由は、
「グロだからカットされた」というよりも、
「映画が長いから放送時間枠に合わせてカットされた」ということだろう。
661名無シネマ@上映中:04/04/14 14:03 ID:a5AFZudf
再発売もそうだけど、リメイク公開に合わせてテレビ再放送もして( ゚д゚)ホスィ…
662名無シネマ@上映中:04/04/14 17:05 ID:K3Lcop/6
>>661
そういえば「ブロブ 宇宙からの不明物体」テレ東でやるね
グチョグチョなので必見必録です。
でも「あんまりな表現」が多いからカットかなぁ・・・ってDVDでてる?
とりあえず
公衆電話でグチョグチョ保安官と御対面は放送してくれ。
663名無シネマ@上映中:04/04/14 18:20 ID:dQ1MGxL7
昔、テレビでやってるやつ見たよ。
ロジャーの声がピッタリだったの覚えてる。
エレベーターで工具渡す時のロジャーのせりふが
「うちの店には、ほしいものは何でもござ〜い」だったな。
664名無シネマ@上映中:04/04/14 18:33 ID:hesp5Da6
で、再発は?
665名無シネマ@上映中:04/04/14 19:18 ID:GwLa/hwr
>>662

「ブロブ 宇宙からの不明物体」も
オリジナルの「SF人喰いアメーバの恐怖(マックィーンの人喰いアメーバの恐怖)」も
その続編の「SF/人喰いアメーバの恐怖NO.2(悪魔のエイリアン)」も
日本版DVDは出ていない。
666名無シネマ@上映中:04/04/14 20:43 ID:JxDBoPBI
>>663

TV局出発してからいきなりショッピングモール到着、
ハラワタ引きずり出しシーンが丸ごとカットだったな。
667名無シネマ@上映中:04/04/14 23:30 ID:1+lD/FUy
地上波でゾンビなんてこの先一生ないんだろうな。
668名無シネマ@上映中:04/04/15 02:42 ID:7OvBaK+z
>>664
5月前後に発売の予定が今現在発売日未定・・・
メーカーアナウンスも全然無し。
このスレでは「リメイク・ドーン」DVDに合わせて出すんじゃないかという意見が大多数。
仮にそれが正しいとすれば公開日から大体3〜4ヶ月として8月か9月には出るでしょう。
669名無シネマ@上映中:04/04/15 17:32 ID:dnAbYuOh
リメイクドーンDVD発売に合わせて出るに一票
670名無シネマ@上映中:04/04/15 19:46 ID:/cwKIV2E
やっぱりユニバーサルから発売しそうな予感・・・。
「死霊のはらわた2」がユニバーサルから再発だもんなぁ〜。
671名無シネマ@上映中:04/04/16 00:33 ID:nO+6trx8
ユニバーサルとすると、特典映像やコメンタリーの
日本語字幕をサボった糞仕様なんだろうな…
画質にもほとんど興味ない会社だし。激しく鬱。
672名無シネマ@上映中:04/04/16 01:28 ID:tcIFYHKZ
ディレクターズカット版のDVD、5万即決で売れるかな?
673名無シネマ@上映中:04/04/16 02:39 ID:IxU0n0bp
>>672
寝言は寝てから
674名無シネマ@上映中:04/04/16 04:45 ID:fPeQomTZ
ちょっと前からオチしてるけどディレクターズカットで平均16000円、
終了間際の競りで高くなったとしても20000円前後だな。
ちなみにアルジェント版だと8000円前後とかなりお安いぞ。
675名無シネマ@上映中:04/04/16 19:34 ID:xV/i4rdp
ビクター版のVHSビデオが出た時に速攻で購入し、十数年後にCSで「ゾンビ」があると知って
ビクター版があぼーんした時の為の予備として「3倍」でタイマー録画。
後に鑑賞した際に、見た事無いシーン連発で、CSで放送したのが「DC版」だった事を知った僕は負け組ですか?

まあ、CSの「DC」版はグロシーンに画像処理が施されていて(´・ω・`)な感じだったけど。
676名無シネマ@上映中:04/04/16 23:20 ID:7Vhgj44V
>>675
画像処理なんてされてたの?ストップモーションとか?
677日本ではでは党総裁:04/04/16 23:27 ID:tGHLcQal
>>676
wowowでやった時は
スモークフィルターかけたみたいになってた

おんなじ処理じゃないかな?
678名無シネマ@上映中:04/04/17 00:09 ID:LwJ7E177
>>662
いつやるの?
679名無シネマ@上映中:04/04/17 00:49 ID:uCG6iGpv
>>677
知らなかった・・・wowow版初めて見返して驚いたw

因みにではでは党第6代総裁の方とホンのちょっとだけ知り合いでした。
向こうは覚えていないでしょうけどw
彼がまだ平だった時分でしたが、総裁まで出世したんですね。
680日本ではでは党総裁:04/04/17 10:55 ID:l8kfZhLe
>>679
初代総裁で6代目党首なんだな
ということでアダシのことかと(爆

で、どちらさんですか? DCCSの分隊員ではなさそうだが・・・
681675:04/04/17 12:05 ID:Kq+JSUFO
>>677
おそらく同じ処理です。
漏れが録画したのは「シネフィル・イマジカ」ていうスカパーのCHでしたが。

画面が薄暗くなって、色彩もモノトーンっぽくなってました。
主に、最初のプエルトリコ人アパートでのお食事してるゾンビ達のシーンと
後半の珍走達がお食事されるシーンで処理されてました。

一見、「何やってるのかわからない」レベルまで画像が暗くなってました。
前後のシーンが普通なのと、ビクター版で見ているだけに違和感が・・・・・。
682名無シネマ@上映中:04/04/17 23:37 ID:NNP2X09S
>>680
「6代党首=初代総裁」でしたか。
自分は党員でも分隊員でもありませんが、とある縁があったのです。
この話はスレ違い故、これにて。

>>681
同じソースの使いまわしみたいですね。
683名無シネマ@上映中:04/04/18 01:31 ID:cHTC9q4v
>>681
俺もその処理したDC版見た。
頭をショットガンで粉砕とか、ドライバーin耳とか、例の鉈?で頭ざっくりとか
そういうのはそのまま流してるのに、ゾンビ映画の一つの見せ場でもある
「お食事シーン」がことごとく真っ暗になってて、何故、お食事だけに自主規制をかけるのか
不思議で仕方が無かった。
684日本ではでは党総裁:04/04/18 15:05 ID:fiCSpNXE
>>683
「お食事」だからこそ、じゃないかな?
685名無シネマ@上映中:04/04/18 17:13 ID:7BGmgKwN
>>684
そうだね。
残酷に寛容な国でもカニバリズムは大抵規制されるからね。
686名無シネマ@上映中:04/04/18 17:17 ID:ak1rpSJ3
これってビデオからダビング?
違反だよね?^^;

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19169648
687名無シネマ@上映中:04/04/18 19:38 ID:fl34xKpy
多目に見てやれよ                                 量刑をな。
688名無シネマ@上映中:04/04/18 19:43 ID:X3Fvmkw2
リメイク作品の宣伝のため、オリジナル作品が再販というのはよく使われる手。
689名無シネマ@上映中:04/04/18 19:49 ID:AaTPrBx7
>>686
通報しますた
690名無シネマ@上映中:04/04/18 21:44 ID:1ij8BS+O
>>688
悪魔のいけにえもそれ期待してんだけど一向に出る気配なし・・・
691名無シネマ@上映中:04/04/18 22:43 ID:X7k26BB7
既出だが悪魔のいけにえはテキサスチェンソーのDVDが
発売される時に出ると予想される。
フレディvsジェイソンの時にエルム街が出たように。
692名無シネマ@上映中:04/04/20 19:19 ID:4aEkw6Ch
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
アメリカ劇場版だけど…
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/151749/
693名無シネマ@上映中:04/04/20 20:53 ID:ODxUJ5de
アメリカ劇場版か…
どうせなら日本公開版が欲しかった
694名無シネマ@上映中:04/04/20 20:59 ID:4Fy+Ik8c
>>692
どうでもいいけど、そのページの監督名、ジョージ・A・「デメロ」になっておるぞ。
おまけに、収録時間1時間59分って…これダリオ版(日本公開版)の
ランニング・タイムではないか!ちなみにアメリカ劇場版は2時間7分なり。
いったいどっちのバージョンが出るのだ???
695694:04/04/20 21:04 ID:4Fy+Ik8c
あ、ごめん。1時間59分なのは、生産中止になったという
「ゾンビ〜ドーン・オブ・ザ・デッド〜【字幕版】」とやらのコトであった。
しかし、ディレクターズ・カットなのに1時間59分とはコレいかに??

696名無シネマ@上映中:04/04/20 21:13 ID:aNVVfIV4

>>692のとこ
時間: 02時間07分
って書いてあるけど。
697名無シネマ@上映中:04/04/20 21:30 ID:OAFCELwg
ハピ
これでお茶を濁す
つもりなのかな。
(買おうとしてた店が潰れてDC版持ってないんだよね。)
698名無シネマ@上映中:04/04/20 23:10 ID:9zGvD7BZ
やったやったやった
US版発売キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!

即買いするぞー
ヤフオクでLD買ってLDプレーヤーまだ買ってなかったが
もうどうでもいいぞー!!!
699名無シネマ@上映中:04/04/20 23:20 ID:TwZKRCJp
皆さんの言うUS公開版、北米公開版、ロメロ版ってのは一緒のモノ?
700名無シネマ@上映中:04/04/20 23:22 ID:w/mmJzNz
>>697
US版の新規発売に合わせてDC・アルジェント版の再発があるかも・・・。
でも、後でBOXとか出しそうで怖いw

701名無シネマ@上映中:04/04/20 23:23 ID:IOZuVckG
この際なんでも(・∀・)イイ!!
702名無シネマ@上映中:04/04/20 23:24 ID:iSmFgapJ
>>699
US公開版と北米公開版は同じものです(127分)。ロメロ版は別バージョンで139分。
703名無シネマ@上映中:04/04/20 23:25 ID:9zGvD7BZ
字幕もビデオのままで頼むよ。
とことん変化に対応できないもんで。
704名無シネマ@上映中:04/04/21 05:00 ID:I7DnDIyP
7月発売か
長かった
705名無シネマ@上映中:04/04/21 13:58 ID:1PzvBPPB
139-127分

かなり観た感触違いますか??
ちなみにカットされたシーンは重要ですか?
やっぱり残酷シーンとかですか
706名無シネマ@上映中:04/04/21 14:45 ID:7wfvoFT7
残酷シーンなんてカットしまくりだろ、今の風潮からいけば。エルム街の悪夢ですらカットあるんだから、それこそゾンビなんてカットあると思うよ。もしかすると「えじき」の二の舞もありえるかも・・・・・・・
707名無シネマ@上映中:04/04/21 15:05 ID:7b8d46VK
705が聞いてるのはDC版と北米公開版の差異じゃないのかな?
708名無シネマ@上映中:04/04/21 16:23 ID:1PzvBPPB
ええ、そうです。
分かりにくくてすいません
709名無シネマ@上映中:04/04/21 17:05 ID:v+avUWoJ
やっと再発!!!!!!!!!!!!!!!!!!予約しました。
710名無シネマ@上映中:04/04/21 17:14 ID:xgc3Qim7
日本は秋くらいか
楽しみだ
711名無シネマ@上映中:04/04/21 17:23 ID:Xk1TBWBX
マジうれしい
712名無シネマ@上映中:04/04/21 17:36 ID:Xk1TBWBX
北米公開版のアパート突入時の音楽って
アルジェント版と同じですか?
713名無シネマ@上映中:04/04/21 17:48 ID:cbIZI5BB
>>712
まるで違う曲だよ。古い映画のライブラリー・トラックから
引っ張ってきた、シブ目の曲です。
ここでゴブリンの「Zombi」が流れないあたりが、ダリオ版の
ファンからブーイングを浴びる所以なのです。
ちなみにオレはロメロ版の曲のほうが好きだったりする。
714名無シネマ@上映中:04/04/21 18:28 ID:+Vu7jKST
>>713
じゃあ他のシーンで「Zombi」流れたりする?
715名無シネマ@上映中:04/04/21 18:40 ID:/LHVthii
再発か?
US版は初でしょ。


それよりアンカーベイの日本ver.は? やっぱり無しぽ?
あと、えじきは〜?
716名無シネマ@上映中:04/04/21 20:01 ID:cbIZI5BB
>>714
舞台がショッピング・モールに移ってから、何度か流れるよ。
確かに「Zombi」は名曲だけど、ダリオ版では いくら何でも
使い過ぎだと思うんだよなー。やっぱ最初に見たバージョンの
印象が大きいんだけど。
717名無シネマ@上映中:04/04/21 20:42 ID:FkKutXpc
キター―ヽ(゚∀゚)ノ―( ゚∀)人(∀゚ )―ヽ(゚∀゚)ノ―ッ!!
この際、劇場版でもなんでもいい!
DVDで新品が買えるんですよおまいら!



とおもたら、7月23日
ホントニ(´・ω・`)ダスノカナ…
718名無シネマ@上映中:04/04/21 21:00 ID:mDMGoQ8P
北米公開版の方が好きなんだが、最後の「ピーターふっか〜つ」な
間抜けな曲のせいで、いつもあの場面でズッコケる。
あそこはゴブリンの音楽に差し替えるべきだ。
719名無シネマ@上映中:04/04/21 21:57 ID:ouKYKi1m
L'ALBA DEI MORTI VIVENTI こそ名曲。
720名無シネマ@上映中:04/04/21 22:08 ID:cbIZI5BB
>>718
いや、今となってはあの曲以外は考えられぬ!
ぱらららら〜!(どーん) ぱ〜ら ぱっぱっぱ〜ん
ぱっぱ〜ぱ〜ぱっぱ〜 ぱかぱかぱっぱ〜ん♪
721名無シネマ@上映中:04/04/21 22:20 ID:y+mx2xFi
>>706
見てないんなら、黙ってな
自分の感覚だけで適当なこと言うと恥かくぞ
って、もうかいてるか
722名無シネマ@上映中:04/04/21 22:40 ID:v+avUWoJ
「シャドー デジタルニューマスター」「フェノミナ インテグラルハード完全版 デジタル・ニューマスター」
も再発か〜。すげえなぁ。
723名無シネマ@上映中:04/04/21 22:47 ID:YKy6YkON
俺も黒人復活のときはあの勇ましい音楽の方が好きだな。
子供ゾンビとか変な笑いみたいなところもあるのでとぼけた音楽が所々入っている方がさむざむしい感じがして好きだ。
724名無シネマ@上映中:04/04/21 22:53 ID:ouKYKi1m
子供ゾンビだけ何故走れるのか?
と突っ込まれて答えに窮したことがある。
725名無シネマ@上映中:04/04/21 22:58 ID:1PzvBPPB
>>722
マジすか?
726名無シネマ@上映中:04/04/21 23:01 ID:Xk1TBWBX
>>719
同感です。
727名無シネマ@上映中:04/04/22 00:10 ID:8qFa5427
>>705
全体的に細かくカットされてるから見た印象はそんなに変わらないよ。
1番大きなカットは、警察の詰め所でスティーブンが警官とトラブル起こす所が丸々無くなってる。

残酷シーンは殆ど手付かずで残ってるね。
カットされてるのはピーターがショッピングセンターのドアでゾンビの手を挟み切るシーン位かな。
728705:04/04/22 00:19 ID:RVyuNTXH
ありがとうございます。

警官のシーン、手挟みシーンのカットは残念ですが、我慢できそうな範囲なので
安心しました (^^)
729名無シネマ@上映中:04/04/22 00:20 ID:CiM15CRq
アマゾンで買おうかなでもまだ予約できないな
730名無シネマ@上映中:04/04/22 00:56 ID:sRQnEeAS
リメイクより利益上がったりして。
731名無シネマ@上映中:04/04/22 01:15 ID:WJOwbOWJ
>>724
俺も昔思った。

が身体が小さいので体力リミッター解除状態では
勢いがつきすぎになる。と妄想。

732名無シネマ@上映中:04/04/22 02:46 ID:J0iI/a2g
なんか北米公開版が、DC版を後からカットしたような認識になってないか?
733名無シネマ@上映中:04/04/22 03:36 ID:81lae2j7
>>732
んな事はないだろ・・・
734名無シネマ@上映中:04/04/22 05:46 ID:35K6WN2L
>>725
マジです。
735727:04/04/22 08:25 ID:8qFa5427
>>732
んなわきゃ無い・・・

705さんDC版は持ってるみたいだから、比較して今度出るUS公開版はここが
カットされてるって言い方が分かりやすいかなと思っただけだよ。
ビデオ・初期LD持ってない人にとっては初US公開版だからね。
736名無シネマ@上映中:04/04/22 10:23 ID:4SF0N30d
US公開版ってレンタルにありますよね?
737名無シネマ@上映中:04/04/22 10:27 ID:pYw8i558
>>736
ビデオならね
738名無シネマ@上映中:04/04/22 15:29 ID:Dw0CsR7Z
739名無シネマ@上映中:04/04/22 15:31 ID:RVyuNTXH
(´-`).。oO(どんなジャケットになるんでしょうねぇ
740名無シネマ@上映中:04/04/22 15:40 ID:syg1NaEN
ガスマスクのがいいなぁ〜
741不信感:04/04/22 16:43 ID:f7dPHjIq
ハピネットから出ちゃうんですね...。
「墓地裏の家」と「ビヨンド」の区別がつかなかったトコですよね。
何もしなくてイイから、アンカーベイのDVDに字幕だけつけて出してくれ!

742  :04/04/22 16:46 ID:ATkF1ESF
昔、旧作のゾンビを観てたときTV局?かなんかで軍人と一緒にヘリで
逃げる冒頭あたりでおばさんゾンビに首筋かぶりつかれてる奴いたよね?
そんとき「ねば〜っ」って唾液が糸引いて肉片が口に、っていうシーンが
あった。
それ見た瞬間「…」トラウマになっちゃったよ。
743   :04/04/22 17:06 ID:ATkF1ESF
ちなみに自分がリアルにゾンビの世界にいたとして
隔絶されたコミュニティ作るとしたら必要なメンツって

自分・男(20代半ば)
外科医師・男(40代)
歯科医師・男(40代)
細菌学の権威の科学者・男(50代)
農家・男(30代)
SAT隊員・男(30代前半)
建築家・男(30代)
精神カウンセラー・男(40代)
SE・男(20代後半)
お笑い芸人・男(30代)
牧師または坊さん・男(50代)
料理人・男(30代)

看護婦・女(30代)
主婦・女(50代)
ボランティア通・女(20代後半)
風俗嬢・女(20代前半)
アイドル・女(10代半ば)
警官・女(20代後半)

こんなとこかな?
個人的に衣食住に必須なキャラ以外で「お笑い」と「アイドル」は
殺伐とした場を和ませるにはいいと思いお気に入りなんだが…w

744不信感:04/04/22 17:07 ID:f7dPHjIq

US公開版というのは、昔、ビクターから出ていたビデオ版ですか?
745名無シネマ@上映中:04/04/22 17:27 ID:cRrtpPo1
つまり再販があるのを期待して既にDC版を売っぱらった人は負け組ということですか?

746不信感:04/04/22 17:37 ID:f7dPHjIq

別に負け組ってワケじゃないですよね。
新しく発売されるものがイイものとは限らないですよ。
今回もかなり不安ですよね。
747名無シネマ@上映中:04/04/22 17:46 ID:ounlLOpd
>>744
その通り。ただし、ビデオの素材をそのまま使用はしないだろう。

>>745
DC版が再販されれば勝ち組。再版に新マスターが使われるとは
思えないからな・・・w
748名無シネマ@上映中:04/04/22 18:36 ID:dXUhQsgN
>>743
自分・男(20代半ば)
これいらん。
749名無シネマ@上映中:04/04/22 18:43 ID:F71ZIQRY
>>748
同意。
自分・男(20代半ば)なんていらん。

750名無シネマ@上映中:04/04/22 19:25 ID:N2UjZHtP
まぁ売ったけどバックアップとってあるしな。
751名無シネマ@上映中:04/04/22 20:37 ID:5HVNooSr
>>738
「廃盤に高額ださなくても、7月にはリリースされるぞ」ってことじゃない?
ちょっと我慢すれば安価で見れるってことで
752名無シネマ@上映中:04/04/22 21:12 ID:4SF0N30d
アルジェント版でしょっちゅう流れるヒュ〜プルルルルル〜みたいな音楽(というか音)って、DC版やUS公開版でも流れる?あれ恐くてさ。
753名無シネマ@上映中:04/04/22 22:41 ID:YvhXF62x
DC版はBGMがつまらんっつーか堅すぎるのがたまに傷。
少しおどけてた方が返って怖いし記憶に残る。
754名無シネマ@上映中:04/04/22 22:42 ID:WJY18YId
US公開版はDC版より好きだな。
一番好きなのはアルジェント版だけど。
755名無シネマ@上映中:04/04/22 22:46 ID:HwXcZ2WH

「DVDは過去に”DC版””ダリオ版”が出てるから、うちはUS版を出そうか」

ということ?
756名無シネマ@上映中:04/04/22 22:46 ID:cRrtpPo1
>>738
>今回は、私がDVD生活でのご予約代行を承ります。
>そのための「ホラーチケットDVD (DVD-R形式)」の販売となりますので、充分ご注意ください。
>この「ホラーチケットDVD」は、ご予約を代行させていただく意思の表れ、のようなものです。
>再生などは一切出来ませんので、ご入札はされない方がいいかもしれません。
>「ホラーチケットDVD」の代金とは別に、フェノミナ購入のための商品代、送料などが
>必要となりますので、ご自身でご予約された方が、私にお金を払う必要がないのでいいと思います。
>また、トラブルや発売中止など、当方では責任を負いかねますのでご了承下さい。

よく分からんな。ピーコ売り?
ホラーチケットDVD (DVD-R形式) って???
757名無シネマ@上映中:04/04/22 22:48 ID:cRrtpPo1

あー、フェノミナの商品情報だった(同一出品者)。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20583414
758名無シネマ@上映中:04/04/22 23:02 ID:ceaMPxEu
>>757
北米版でも同じ事書いてるよ。
これは「普通に買えるようになるよ」っていう宣伝なんじゃない?
北米版はわざわざ間空けてるし、リンク張ってるし・・・。
「入札しない方が良い」とか「自分で予約した方が私に金を払う必要が無いから良いです」
なんて書いてるしさ・・・。
759名無シネマ@上映中:04/04/22 23:04 ID:YvhXF62x
何か出品しておかないと、
ただの再発情報だとカテ違いで削除されるからでは。。。
760名無シネマ@上映中:04/04/22 23:50 ID:2fovNH2m
今のうちにDC版とアルジェント版をヤフオク出すか
761名無シネマ@上映中:04/04/23 00:48 ID:+HP8Wksm
大体DVDだったらすべてのバージョンを選択出来るような仕様とか出来ないの?
762名無シネマ@上映中:04/04/23 01:14 ID:STjeGixd
いっそ自分で編集すれ
763名無シネマ@上映中:04/04/23 01:22 ID:f+4AXtZw
そして、
>>576に戻る。
764名無シネマ@上映中:04/04/23 10:01 ID:um+mz9Ba
>>758
オレもそう思う。

出品者、gj!
765名無シネマ@上映中:04/04/23 10:35 ID:dbMJAsbg
そう言えば、こないだ再発売されるの知らないで
レオンを6000円で入札して冷や汗かいたよ。
幸い上から入札されて助かったけどね。
766名無シネマ@上映中:04/04/23 11:42 ID:micIm2R6
>>761
可能だと思う。でも、ややこしいオーサリングすると環境によって
エラーが起きたりするので、セットにするのが手っ取り早い。
767名無シネマ@上映中:04/04/23 17:00 ID:97JlrPQV

>>755
最低でも、
そのバージョン違いがわかっている人間がリリースして欲しいが
期待してもムダなのだろうか。
768名無シネマ@上映中:04/04/24 01:14 ID:emIPsnUg
>>755
違う。
DC版、ダリオ版、今度のUS版も全て同じメーカーからの発売。

769名無シネマ@上映中:04/04/24 02:13 ID:bNSWM+d/
>>738
残念でした。高く売れません。
770名無シネマ@上映中:04/04/24 03:34 ID:KSk+5z0u
>>738
> http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46942995

「アンカーベイの高画質マスターを使用しているそうです!(あくまで未確認情報です)」
って書いてあるけど、情報源どこなんだろう。
映画生活のデータではアナモ収録・ドルビーデジタルステレオ音声になってるから、
アンカーベイマスターではないと思うのだが。
つーか、中途半端な仕様だな。
771名無シネマ@上映中:04/04/24 10:32 ID:gEDoJOir
安価米うんぬんは、設定価格30000とか足元みてる悪党出品者への嫌味・当て付け
が目的な感じではないかな?

入札迷ってるユーザーにも、
「大して質が良くはないこのDC版、もう少しで再発だから止めておけば?」
とアナウンスする意味でも、さ。

やはりgj!
772名無シネマ@上映中:04/04/24 15:39 ID:zkFBYSr/
>>768
違うw
前2バージョンはビームエンターテイメント、米公開盤はハッピネットピクチャー。

>>770
どこが中途半端?
アンカーベイのゾンビUS公開盤はレターボックス・ドルビーステレオ。
アンカーベイに勝ってるじゃん。
773名無シネマ@上映中:04/04/24 15:48 ID:CbTsDuLs
>>772
ハッピネットじゃなくてハピネット。
それと、ゾンビの場合スクウィーズ収録の方が優れているとは言い切れない。
774名無シネマ@上映中:04/04/24 16:11 ID:4txpwpYn
本家待ってる間に実録外伝ゾンビ極道でも買うか。
775名無シネマ@上映中:04/04/24 16:53 ID:8EC0NCTv
国内のDC版のDVDって画質良いの?
776名無シネマ@上映中:04/04/24 17:42 ID:AnztMrFX
>>772
輸入版持ってるけど裏面に
"Widescreen Presentation (1.85:1) enhanced for 16x9 TVs"
って記述があるからスクィーズだと思うよ。
(レターボックスだとLBのマークが入ってる筈)

後、音声はドルビーステレオじゃなくて5.1 DTSね。
777名無シネマ@上映中:04/04/24 18:48 ID:MwUsFL6g
北米公開版DVDは、アニバーサリーエディション版と今回のDIVIMAX版の2種類がある。

前者は、E.ビスタのレターボックスでMONO。
おまけにDC版の一部(へり離陸の際の会話、警察とスティーブンのゴタゴタ)が
追加されていて、正確には北米公開版と微妙に違う。
現在廃盤。画質は国内DC版よりずっといい。

後者はビスタ スクイーズで、音声はDD-MONO、-STEREO,-5.1ch,DTSの4種類。
おまけに、ロメロ、サヴィーニらの音声解説付き。
画質は過去最高レベルでしょう。少なくとも国内DC版は比較にならない。
DD5.1ch、DTSはやや広がりがでた程度。過度な期待は禁物。
おそらく国内盤は、音声のDD-MONO、DD-5.1ch,DTS、音声解説を捨てた仕様ってことでしょう。
中途半端な感は否めないか。

ちなみに旧LDCのスタンダード版LDと比較したら、上下を捨てて
左右を広げている。
単純な上下マスクではない模様。

>>772
ビームの社名が変わったのがハピネット。
よって3種類とも同じメーカー。

以上、長文スマソ
778名無シネマ@上映中:04/04/25 21:21 ID:rHiUaywI
>>777
長文乙!・・・だけど

>>DD5.1ch、DTSはやや広がりがでた程度。過度な期待は禁物。

ここは同意しかねるな〜
確かに最近の映画みたいにサブウーファー鳴らしまくりって訳じゃないけど、
ショッピングモール内の反響音や跳弾の音もキチンとリアまで鳴らしてるし
なによりBGMが驚く程クリアに聞こえる。
これはかなり高い評価与えてもいいんじゃないかな?

3ヶ月後に出る国内版が何処まで迫れるかが楽しみだよね。
779777:04/04/25 21:54 ID:YFwqSmtT
>>778
うん、確かに”やや広がりが出た程度”というのは、不適切だったかもしれない。
5.1cやDTSと聞くと、近作のようなレベルを期待する人もいるようなので
”過度な期待は禁物”って書いたんだけどね。
ジョーズやターミネーターのように新たに別音声を被せたり、差し替えたり
じゃなくて、ちゃんとオリジナルの音声素材をリミックスしてるので、この作品に
親しんできた人なら、満足度は結構高いだろうね。
780名無シネマ@上映中:04/04/25 23:10 ID:iyeBab3B
っということは、死霊のはらわたのdts-esと同じぐらいなのか・・。
781名無シネマ@上映中:04/04/26 13:39 ID:TjkgqAfZ
>>772って無知で恥ずかしいな
782名無シネマ@上映中:04/04/26 15:14 ID:vclAzVzz
買えんかった_| ̄|○
783名無シネマ@上映中:04/04/26 19:24 ID:Nq8yBoD3
ゾンビ
784名無シネマ@上映中:04/04/26 19:46 ID:/NJCrbiv
>>779
これってあくまでも、海外版ですよね。
今度発売されるヤツは、大丈夫なんですかね?
785名無シネマ@上映中:04/04/26 21:54 ID:dOkxdeCp
それは出てみないと分からない。
786名無シネマ@上映中:04/04/26 22:49 ID:bjRiU/CW
>>784
国内盤の発売がここまでずれ込んだのも、最初DC版で予告していたのが
北米公開版に変更になったのも、アンカーベイのマスターを当て込んでた
ためだろうから、DIVIMAX版の素材使用と考えていいんじゃないかな?
違ったら、ゴミン
787名無シネマ@上映中:04/04/27 00:08 ID:RTMwFZbO
やっぱアンカーベイと同マスターの可能性高いの?
DIVIMAXってなんだか分からないけど。
788名無シネマ@上映中:04/04/27 00:28 ID:KSdOPJV0
DVD生活によると音声はステレオらしいから違うんじゃないかな。
米国公開版が選ばれたのは、1番多く焼かれてるから
保存状態の良いフイルムを捜しやすいという理由の様な気が・・・
789名無シネマ@上映中:04/04/27 09:37 ID:fyIQpMEc
在庫フカーツ!
790名無シネマ@上映中:04/04/27 11:38 ID:r3QYmGjs
そもそもハピネットに期待するのが間違い
791名無シネマ@上映中:04/04/27 17:14 ID:icRjIS1X
あの会社じゃ期待しない方が良いな・・・。DD5.1chで発売希望!
792名無シネマ@上映中:04/04/27 18:45 ID:bEYYAl+r
NIGHT OF THE LIVING DEADのDD5.1chなら持ってるけど、、
793名無シネマ@上映中:04/04/27 23:45 ID:RwTVbYtJ
六月の蛇が良く出来てたから
ハピネットはやれば出来る子だと思ってます。
794名無シネマ@上映中:04/04/28 04:26 ID:xoF5YOEl
これでダメダメだったら、死霊のはらわたでがんばったJVD以下ってこと?
795名無シネマ@上映中:04/04/28 17:58 ID:rPnQb+pM
JVD以下だと、メーカーとは呼べないでしょう。
本当に「墓地裏の家」のジャケットには驚いたですよ。
素人以下だなって思った。
確信犯ならスゴイけど。ハピネットの商品って、当りと(少ないけど)と
ハズレの差が大きすぎるのはなぜなのだろう。
796名無シネマ@上映中:04/04/28 19:52 ID:/f9RHHSh
ジャケットはあのガスマスクイラストにしてほしいなぁ
もしくは四人が銃構えてるやつに
797名無シネマ@上映中:04/04/28 21:24 ID:GTtiqHas
もしもどんなジャケットだったら、一番ガッカリする?
798名無シネマ@上映中:04/04/28 22:30 ID:ZBXZpQiP
本編の場面を安直にコラージュした奴だと一番ガッカリだな。
(いかにもアリそうで怖いわっ)
799名無シネマ@上映中:04/04/29 15:26 ID:tndU6jRC
ビデオ屋でゾンビのオリジナル全長版(127分)5000円てのを見かけたんですがこの値段は妥当でしょうか?
今度DVDで発売されるUS版との違いも教えて下さい。
800名無シネマ@上映中:04/04/29 15:30 ID:yASg0B6v
ロメロ監督の笑顔ポートレイト。
その下に楷書でゾンビの文字・・・
801名無シネマ@上映中:04/04/29 16:52 ID:aOSa4/cl
>>799
5000円は個人的にちと高い。127分版=US版なので、DVDが出るまで待った方が。
802名無シネマ@上映中:04/04/29 17:26 ID:QMlu/Iq6
>>801
なるほど。US版と同じなんですね。どうもありがとうございました。
803名無シネマ@上映中:04/04/29 20:21 ID:HTqd6HFx
やっぱりディレクターズカット版が欲しい。
804名無シネマ@上映中:04/04/29 20:23 ID:HTqd6HFx
二度書き込みすみません。
ヤフオクでこんな物を見つけたのですが、そんなにレアなのでしょうか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37455593
805名無シネマ@上映中:04/04/29 20:38 ID:zI31TNWj
この初版(表紙が手のやつ)もってまつ。

内容はおおよそ映画のとおりの小説版。
大して面白く無いし、レアでもなんでもないです。
地道に古本屋さんのサイトをみれば、絶対ありますって。
806名無シネマ@上映中:04/04/29 21:08 ID:KtNwlmpY
↑確かアマゾンで売りに出てますよ。検索してみてちょ。
807名無シネマ@上映中:04/04/29 21:18 ID:KtNwlmpY
↑↑ABC出版のゾンビ4週間ほどで発送。1500円程度でかえるよ。
これとは違うのかな?
808名無シネマ@上映中:04/04/29 21:50 ID:uq0qHHQ2
>>804
アマゾンで買えるものと一緒。
1500以上なので送料もかからない。
迷わずアマゾン。 まぁ、目の色変えて買うほどの内容でもないけどね。
809名無シネマ@上映中:04/04/29 22:02 ID:KtNwlmpY

発送まで時間がかかるとあったが、自分は今日発送済みメールがきました。
かなり早く届くと思う。
810名無シネマ@上映中:04/04/30 01:05 ID:7CCNmDWe
811名無シネマ@上映中:04/04/30 03:55 ID:m0jRJJ3A
自分も本持ってる。スティーブンの仕事はテレビのリポーターだという事を教えてもらいました。だから…?
812名無シネマ@上映中:04/04/30 04:08 ID:m0jRJJ3A
ごめん、レポーターだね。
813名無シネマ@上映中:04/04/30 17:45 ID:viYJ6xR8
古本屋を何店か回ると、普通に売ってるよ。
814名無シネマ@上映中:04/04/30 18:08 ID:jVEZKgnU
イギリスで5月、米国で9月に発売予定のマルチディスク:Dawn〜の
オーディオコメンタリー吹き込みの為、主役の4人が25年ぶりに集まったそうな。
(国内版マルチディスクが出るかどうかは未だ未定)
デヴィッド・エンゲ・・・言われてみないと分からないな。

ttp://www.fangoria.com/news_article.php?id=2273
815名無シネマ@上映中:04/04/30 23:54 ID:ViRwcUoe
>>814
男二人太りすぎ!
女子変わらない!
816名無シネマ@上映中:04/05/01 01:51 ID:JpmPvl5P
>>815
ホント、ゲイラン・ロス変わってないよね。
マルチディスク、日本でも発売してほしいな・・・。
817名無シネマ@上映中:04/05/01 09:33 ID:3L14MD8i
日本じゃ権利料払えないから無理かも・・。
818名無シネマ@上映中:04/05/01 12:37 ID:1MjoFvQ4
>>788
>DVD生活によると音声はステレオらしいから違うんじゃないかな。
いや、だからそのDD 2ch STEREOはDIVIMAX版に収録されてるんだが・・・
819名無シネマ@上映中:04/05/01 13:05 ID:sr5+en6/
でも5.1chを省くのは意味不明だよね。
権利料が高かったりするのかな?
820名無シネマ@上映中:04/05/01 15:40 ID:CMgPhRfx
通常マスター使用料は映像・音声引っ括めた料金です。
(別々という例はちょっと聞いた事が無い)
で、もしも使用マスターがアンカーベイ版だとしたらDTSだけならともかく5.1chを削る意味が分からない。
字幕入れるのに容量不足というなら、字幕なんて音声データに比べたら微々たる物だし
DTS削るだけで充分な筈・・・
だからきっと独自のマスター作ったんだろうなと思った訳。
(DVD生活の表記自体が間違ってる可能性もあるけどね)
821名無シネマ@上映中 :04/05/01 21:58 ID:UeEHRGLf
>>820
「独自のマスターを作った〜」ってことは、ハピネットがってこと?
余計なことしなくていいのに。アンカーベイ版を素直に出せよ。
どうせ、ゾンビを良くわかってないヤツが作るんだろうなぁ。
822名無シネマ@上映中:04/05/02 03:20 ID:uWbKcOKD
>>820
5.1chを削る、じゃなくて削らざるをえない条件を提示されたって
ことはないのかね?
権利元が提示した内容(仕様)が北米版と同一とは限らない。
アンカーベイがDTSも5.1chもダメって言えば、それっきりな訳だし。
まあ、いいや。
とりあえず情報待ちってことで。
しかし、もし国内独自のマスターだったら、暴れ出す輩もいそうだな。


823名無シネマ@上映中:04/05/02 09:41 ID:yeJHt//A
これだから、中小企業は嫌だ。
824名無シネマ@上映中:04/05/02 11:25 ID:uS/vz0g8
>>823
中小企業って・・・ハピはバンダイの子会社じゃなかったっけ?
それなりの規模はあるだろ・・・。
825名無しさん@4倍満:04/05/02 13:06 ID:0kEsIp3I

ヤフオク等でロメロ版DVDに最低落札価格2万、3万とかつけてる出品者って、
いったい何考えているんだろうか・・・?

本気で、そんな価格で落札されると思ってるのかな?
826名無シネマ@上映中:04/05/02 16:54 ID:6H2w0+R6
>>822
国内独自で作るのもいいんだけど
ようするに、作る人間の意識の問題だと思う。
北米のより下のものをつくるのか、日本でしかできないものをつくるかだよね。
エイリアンの限定版や、キル・ビルの国内版はそういうものだと思う。
827名無シネマ@上映中:04/05/02 20:42 ID:pfinBgFz
日本でしかできない粗悪なDVDというのもある。
828名無シネマ@上映中:04/05/03 01:44 ID:i7ZdXm1t
「スクワーム」「ゴースト・血のシャワー」「地獄のモーテル」
「ヘルナイト」「魔鬼雨」あたりが再来月にDVD化するので、
(きょうアマゾンで予約した)ゾンビもそろそろではないかと
思いたい
829名無シネマ@上映中:04/05/03 18:38 ID:5j3TmJJW
エイリアンアルティメットコレクションみたく
素材集めまくりにして、テレビ東京の吹替えとか
惑星イオスの爆発とか公開当時のゾンビパフォーマンス特写とか
フラン役の女優さんの
ショッピングモール探訪とか入らねえかなあ(w
テレビ版の声優は全員存命だし・・・
ファーストガンダムみたく新録。
そんな仕様なら15000円位でも買う
830名無シネマ@上映中:04/05/03 22:03 ID:heqFVj/M
ゾンビ ロメロ&アルジェント版 日本での権利元 ユニヴァ−サル ピクチャ−ズ ジャパン
8月にコレクタ−ズエディション発売!DTSニュ−マスタ−¥3980
831名無シネマ@上映中:04/05/03 22:04 ID:Tso7QkYr
>829
・・・同意。
832名無シネマ@上映中:04/05/04 01:15 ID:w8uyJiKF
>>830
四月嘘と同じネタを繰り返す気か?
833名無シネマ@上映中:04/05/04 09:53 ID:NASoH1vZ
>>830
オレはそう願いたい!!中小企業からは出すな!
834名無シネマ@上映中:04/05/04 18:11 ID:tFsEGGNR
権利元がユニバ−サルってのは何処から出てきたんじゃろ?
835名無シネマ@上映中:04/05/04 22:51 ID:Rw1norzl
>>834
ドーン・オブ・ザ・デッドつながりじゃないか?
836名無シネマ@上映中:04/05/04 23:33 ID:mtJke5ka
>>835
ああ、なるほど有難う。
オリジナルの権利譲渡って話は聞かないからデマか・・・orz
837名無シネマ@上映中:04/05/05 14:53 ID:GH0RlZI2
>>833
大手=安心品質と思っているなら認識不足じゃないかな。
ウニの場合、PALマスター早送りだったり、日本語字幕が拙いものが結構ある。
むしろ、良心的な小メーカー(スティングレイとか)からの発売が理想的だと思う。
838名無シネマ@上映中:04/05/05 15:13 ID:TNCImrbi
頼むから期待を裏切るような仕様は止めてくれぇ〜。
839名無シネマ@上映中:04/05/05 18:30 ID:bMJWqiZI
自称ゾンビフリーク芸能人のカウチコメンタリーとか入れてくれるなよ。
エイリアントリロジーボックス並みの内容密度は歓迎だが
禿ゾンビの生首ボックスに入ってるとか、ファソが喜ぶと思ったら大間違い。
あとヒギャーはイラン
(でも4人と暴走族たちのキューブリックとかだとちょっとホスイかな・・・)

840名無シネマ@上映中:04/05/06 00:42 ID:fIQ38RZk
>>838
わざと期待を裏切って、消費者の嘆きを楽しんでいるメーカーもありそうだ。

「予想通り、がっかりしてるよ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \」

って。
841名無しより愛をこめて:04/05/07 20:06 ID:ydV0kyav
今はそんな仕事してたら売れないよ。
842名無シネマ@上映中:04/05/07 20:18 ID:ctn2s7Fj
>>841
同感。
843名無シネマ@上映中:04/05/08 17:14 ID:giyREGN+
消費者とのズレをまったく理解してなさそうなメーカーは多い。
844名無シネマ@上映中:04/05/08 22:43 ID:ZiAq+3wl
「あれだけ『○○のDVDを出せ』とうるさいから折角出してやったのに、
 画質・音声・価格で文句を言うとは何事だ。困った消費者どもだな。
 観せてもらえるだけ有り難く思いな!」
845名無シネマ@上映中:04/05/09 08:41 ID:4AlMRSoI
そんなこと言ってるメーカーは
姿勢が仕様に表われるから誰も買わないって。
DVDマニアを舐めるんじゃない。
846名無シネマ@上映中:04/05/09 11:29 ID:sqKKGdHD
食人族のDVDは良かったぞ。
847お前らはアホ!.:04/05/09 14:53 ID:c4J1mJIi
はっきし言うて掲示板に書き込む奴はロクな事書かん凸(~O~) ファックユゥ!!!!!
ほんまのゾンビマニアはVHSでも楽しめるとかどうとかこうとかはっきしゆうて
アホの軍団の集まり!そんな暇があったら馬車馬のように働くだけ働いてどっかに寄付しろ!
そしたらGOOD仕様のDVDも出るわいっ!+
848名無シネマ@上映中:04/05/09 16:03 ID:+VjpINpI
本物のファンはVHSでも充分楽しめるからgood仕様のDVDなんかいらない。
849名無シネマ@上映中:04/05/09 16:06 ID:Fw6Ccgx4
リメイクの特番で米国版DVD今夏リリース「予定」と・・・。
しかし、製作/ダリオ・アルジェントは如何なものかとw
850名無シネマ@上映中:04/05/09 16:44 ID:FwcJZUk8
>>847
>はっきし言うて掲示板に書き込む奴はロクな事書かん凸(~O~) ファックユゥ!!!!!
自己矛盾に気づかんバカ
それと、ろくに英語話せない日本人がシッタカ顔でスラング使うと、”バカ”にしか見えん
し、大恥かくからやめとけよ、ケケケッ
851名無シネマ@上映中:04/05/09 18:42 ID:xgvR+dL3
>>847 エセ大阪弁が寒い・・・
852名無シネマ@上映中:04/05/09 18:57 ID:oCIMQ7xi
可哀想な子なんだよ、優しくしてやれ。
853名無シネマ@上映中:04/05/09 19:59 ID:lNoZsCrj
俺の場合は昨日(正確には今日)深夜番組をボケ〜ッと見ていて、
そろそろテレビを消そうかと思っていたところ、
いきなりドーンオブザデッドの特番が始まったので、まじまじと見てしまった。
番組内容はすでに書かれているように(´・ω・`)だったけど、
思わぬ拾い物だったので、まぁいいかと思ってる。
854853:04/05/09 22:06 ID:lNoZsCrj
>853
ここを「ドーン・オブ・ザ・デッド」スレと間違えて誤爆しちゃった。
855名無シネマ@上映中:04/05/09 23:16 ID:eqMBRCrZ
>>853
この誤爆のおかげで助かって是!
関西今日だった…見逃すとこだったよ。
って今日見逃しても結構いろんな局で見れるなぁ…
856名無シネマ@上映中:04/05/10 00:18 ID:DPWg23qa
>>855
でも、キー局ではやらない罠・・・。
あんまり良い扱いされてない感じがする・・・。
857名無シネマ@上映中:04/05/10 06:10 ID:60ReAF2v
ちょっと質問。
前に見たゾンビ映画なんだけど、タイトルがわからないので、ここのスレの人詳しそうだから、よかったら教えてください。
兄と妹(主人公)が墓参りに行ったら、いきなりゾンビに襲われて兄貴死亡。妹逃げてたら黒人のおっさんが助けてくれて、ふたりでどっかの家に逃げ込んで、あと何人かの人間と一緒に立てこもって戦う話。
たしかカップルの若者が車にガソリン入れにいって大爆発させたり、
娘がゾンビ化して、それの母親がやられちゃったりするシーンがあったと思う。
だいぶ前に見たので、記憶があいまいかも…。
858名無シネマ@上映中:04/05/10 06:28 ID:/O46OaRI
>>857
アタック・オブ・ザ・キラートマトの完璧版の方です。
859日本ではでは党総裁:04/05/10 06:33 ID:ll5n4GF4
>>857
『Night of the living dead』のどれか

68年のオリジナルモノクロ版、90年のサヴィーニリメイクのカラー版

あと、68年に後付け着色したのと、30周年に余計なシーンを追加したのもある
860名無シネマ@上映中:04/05/10 06:33 ID:Lj2a+Inr
>>855
ほぇ!?
861名無シネマ@上映中:04/05/10 06:43 ID:qSqIVS+n
>857
「ナイト・オン・ザ・プラネット」だよ。
ジム・ジャームッシュがゾンビ映画を撮ったというのが驚きだった。
862名無シネマ@上映中:04/05/10 11:15 ID:tKYkf1g+
結局どれが正しいの?
863名無シネマ@上映中:04/05/10 11:26 ID:fUinDdP3
>>862
マジレスすると、>>859が正解。
ていうか、他の答えと比べて悩むのもどうかとw

>>857
妹を助けてくれた黒人のおっさんが最後どうなったかなどで
>>859の答えの中のどのバージョンか分るよ。

おっさんゾンビと間違われあぼーん→68年オリジナル白黒orカラー着色
おっさんゾンビ化→90年トム・サビーニによるリメイク
変な神父が出てきてウンチクたれる→30周年版


ところで、90年版のおっさんって、キャンディーマンの中の人ですかね?
864857:04/05/10 14:03 ID:60ReAF2v
みなさん、ありがとうございます。
ちなみにラストは、たてこもってた家から主人公がゾンビの間をすりぬけて脱出。そのあと、ハンターのおっさん達に保護。
朝になってハンターたちと家に戻ると、黒人のおっさんはゾンビになっていたのか、ハンターに撃たれて死亡。
あと、思いだしたんですが、ひとり屋根裏にかくれてた小太りなおっさんがいて、主人公にイヤミなことを言ったんで撃ち殺されるシーンがありました。画像はカラーでした。
はじめて見たゾンビ映画なので、かなり怖かったです。気になっていたので答えてもらえて嬉しいです。
865名無シネマ@上映中:04/05/10 14:22 ID:Ry+GAIB0
>>857
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」だよ。
ゾンビが人形劇になってて驚きだった。
866名無シネマ@上映中:04/05/10 18:24 ID:RG1V9anG
>864
じゃあ、リメイクの方だね。これ、すごくおもしろいよね。私はオリジナルより好きです。オリジナルはバーバラがイラつく。マジ殴りたくなる。
867名無シネマ@上映中:04/05/10 21:24 ID:YJO1pmPH
850、851、852頼むし死んで!
868名無シネマ@上映中:04/05/10 21:26 ID:NJdetlSR
再発売なら、デジタルリマスター&特典いっぱいつけてね。
それまで今までのDVD見て過すよ。
869名無シネマ@上映中:04/05/11 17:52 ID:2oZs5OHb
>>868
特典が少なそう・・・。
870名無シネマ@上映中:04/05/11 18:32 ID:U90wt5WJ
>オリジナルはバーバラがイラつく。マジ殴りたくなる。
リメイクはバーバラにしっかりせーよとどつかれたくなるな。
871名無シネマ@上映中:04/05/12 21:13 ID:8WbEsvn8
>>869
同意
872名無シネマ@上映中:04/05/12 21:36 ID:zhBSUdH+
>>866
オレはあのイライラが好き。
中学生ではじめてナイト〜見た時は、バーバラの反応が普通に見えた。
今はイライラするブスだなーと思う。
でもこっちの方が好き。
873名無シネマ@上映中:04/05/12 22:53 ID:CvMy6+gR
俺は初めて見た時ドサクサに紛れていやらしいこと出来そうだな
としか思わなかった。
874名無シネマ@上映中:04/05/12 23:19 ID:XzdoxH5y
>873
じゃあ「28日後」見なされ
875名無シネマ@上映中:04/05/13 14:09 ID:vvFHhGIy
リメイク予習のために『ゾンビ』見たよ〜!怖くて泣きそうになった。
仲間の白人の兵隊さんって、若いころのブッシュに似てるよね。あの人死んで蘇ったときはショックだったなぁ。
あと、ヘリボーイを恋人の前で撃つのは、残酷というか…、そういう世界だからしょうがないけど恋人可哀相だよね。
876名無シネマ@上映中:04/05/13 16:52 ID:amovcK3c
オレ「ゾンビ」見た事ないんだけど、
先に「ドーンオブザデッド」見ても平気ですかね?
877名無シネマ@上映中:04/05/13 17:44 ID:pHDbjukM
>>876
先にドーン見た方が幸せになれると思われ
878名無シネマ@上映中:04/05/13 18:17 ID:1QYsFqpC
オリジナルのドヨヨンとした重さがなくなって
単にジェットコースタームービーに成り下がっていて超残念
879名無シネマ@上映中:04/05/13 18:36 ID:HXUVJ5j3
ゾンビって、なんか楽しい映画だよね。
ゾンビ狩りも面白そうだし、ショッピングセンター貸し切り
もうらやましい。
ラストの特攻野郎AチームみたいなBGMとか、
ゾンビがベンチにぶつかって転ぶオチも笑える。
880名無シネマ@上映中:04/05/13 21:22 ID:w9KSdkIi
>>857
釣りにしても下手糞だし面白くも無いねw
881名無シネマ@上映中:04/05/14 02:30 ID:kWqaZNgb
>880
三日前のレスに釣りだとか言ってるなんて・・・









( ´,_ゝ`)プッ

脳ミソがゾンビなみだなw
882名無シネマ@上映中:04/05/14 11:27 ID:YCaelmoW
881は毎日2chに張り付いてるひきこもりならではの意見ですね。
883名無しさん@4倍満:04/05/14 11:37 ID:AdOESWRf

とりあえず、全てのバージョンを収録したBOXを発売して欲しい。
884名無シネマ@上映中:04/05/14 11:43 ID:qqBTEEsA
あれだろ?死人っつってもさぁ、体の腐り具合とかで考えるとね。
健康体っつー言い方も変だけど、損傷が少ない方がいいわけだよね。
当然、元から障害あったり、事故とかで亡くなったら骨折してるし。
そう考えると、身体機能がまともで死んだばっかりっつー状態のはず。
あとね、人を襲って喰うっつーのは、どこまで喰うのかぃ?
手足をもぎ取られたり、いっぱい喰われたらゾンビになれないでしょ。
なんかね、そういう細かい設定のアラっつーの?
そういうのをちゃんとしてほしいよね。
885名無シネマ@上映中:04/05/14 12:23 ID:LIi5tsHE
アメリカで秋に出るとかいう3枚組って
どんな内容なんだろう
886名無シネマ@上映中:04/05/14 13:04 ID:7Q/T2RFg
              /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
887名無シネマ@上映中:04/05/14 13:15 ID:iBzkkuvw
>>884
頭部だけでゾンビになった兵隊さんがいたよ。
脳味噌の中心部分に損傷受けてなければ、移動は出来なくても
とりあえずゾンビにはなれるんでそ。
888名無シネマ@上映中:04/05/15 21:51 ID:H81MR7It
一時期値を下げてたディレクターズカット版ですが、
値を持ち直して1,7000〜2,0000円前後で取引きされてる模様・・・
漏まえら、後2ヶ月我慢しろよと小一時間(r
889名無シネマ@上映中:04/05/15 23:23 ID:bfro83oy
ゾンビ発売情報の出品がなくなったからね。
890名無シネマ@上映中:04/05/16 04:29 ID:rYPOy+lA
大枚はたいでまでドーン欲しいゾンビ好きが
再発情報を知らないなんてありえないと
俺は思うんだが
891名無シネマ@上映中:04/05/16 07:59 ID:MsnM8lWh
>888
えっ、DC版も再発するの?
892名無シネマ@上映中:04/05/16 08:51 ID:GF7hwexD
>>891
しません。
>>888はバージョン違い?気にしない気にしない 派だと思われます。
893名無シネマ@上映中:04/05/16 10:48 ID:OGHZAXV6
昨日、テレビ神奈川の「ドーンオブザデッド」の番組で夏発売の
「ゾンビ 米国劇場公開版」の映像が微妙に見れたけど、
なかなかきれいだった!
普通にワーナーとかフォックスとかユニバーサルから出るような
DVDと同じぐらいの画質だった!
はよ見たいっす!

3月にアメリカで発売された「米国劇場公開版」には
ジョージ・A・ロメロとトム・サビー二の音声解説がついてきたので
日本版にもついてることを期待!
894名無シネマ@上映中:04/05/16 11:18 ID:RkN+i3iw
>>892
紛らわしいカキコスマソ・・orz
バージョン違い全く気にならないっていうと嘘になるけど、
2,0000円出す事を考えると再発買った方がいい選択かなあと・・・

それにDC版より劇場公開版の方が後発だけに作品として洗練されてるし、
普通に見るだけならコッチの方がいいかなと思ったのです。
(コレクションしてるコアなフアンは除く)
895名無シネマ@上映中:04/05/16 13:57 ID:SWi8Pd6B
>>894
「コレクションしてるコアなファン」は
すでにDCもダリオ版も海外版も持ってるだろうしな。
896名無シネマ@上映中:04/05/16 14:06 ID:K+lFcp8Y
>>893
その特番、千葉テレビは今日放送の予定だったのに・・・来週23日に変更になってたヨ。
897名無シネマ@上映中:04/05/16 14:07 ID:EoUzXfpe
>>895
持っていない人間もいるのだよ・・・99年発売ってのも早いし・・・。

ただ、今度の北米版は新規発売でしょ。数少なくても良いからDC・アルジェント版の
再発して欲しいところ。
898名無シネマ@上映中:04/05/16 15:43 ID:upIgJGRT
>>893
俺も見た
なかなかの画質だった
899名無シネマ@上映中:04/05/16 18:22 ID:+1wHC7WC
900名無シネマ@上映中:04/05/16 22:55 ID:/x3QC2MZ
金曜のめざましテレビでリメイク版の宣伝中に
オリジナル版の映像が流れたんだが、テロップにしっかりと

DVD ゾンビ 米国劇場公開版 ハピネットピクチャーズより今夏発売予定

と書いてあった。いよいよスレタイどーりになるわけだな。・゚・(ノ∀`)・゚・。ナガカッタ

901名無シネマ@上映中:04/05/17 00:21 ID:SufEzKDy
【やっと】ゾンビ〜DAWN OF THE DEAD【再発売】
902名無シネマ@上映中:04/05/17 00:47 ID:amyIZhrw
はやまった…ゾンビのゴブリン以外のサウンドトラック、
アマゾンで扱い始めたよ。
わざわざ海外サイトで注文してもーた。
903名無シネマ@上映中:04/05/17 14:03 ID:IJKVYlhR
やっぱ今買うとしたら、アンカーズ・ベイ版Divi-Maxが妥当なのかな?
904名無シネマ@上映中:04/05/17 14:19 ID:irtGBwN4
え〜、私は「ゾンビ」の原題「DAWN OF THE DEAD」を割と近年まで、
「ダウン・オブ・ザ・デッド」と読んでいました。
905名無シネマ@上映中:04/05/17 14:20 ID:23b7OLrL
>904
うちにあるダビングしたビデオ見たら
ラベルが「Down of the dead」になってた。
906名無シネマ@上映中:04/05/17 14:21 ID:23b7OLrL
あと、「ガタカ」が「ダカタ」になってた。
907名無シネマ@上映中:04/05/17 14:38 ID:yM8pCHoW
>>905-906はゾンビ
908名無シネマ@上映中:04/05/17 15:37 ID:Ij/qDxJf
きゃー ゾンビー。
909名無シネマ@上映中:04/05/17 20:59 ID:o5cvd0K4
>>903
ちゅうか、他バージョンは国内盤、北米盤とも廃盤だし、
現時点でそれしか選択肢はないと思う。
PALは知らんけど。
ちなみに、アンカーベイね。
7月の国内盤まで待てないの?
910名無シネマ@上映中:04/05/18 12:02 ID:SouPp33S
ナイト・オブ・ザ・デッドのオリジナル版今度出るんだね。
死霊創世編はみて面白かったんだけど、オリジナルは未見。
気になるんだけど、みんなは買いますか?
911名無シネマ@上映中:04/05/18 13:38 ID:u+/MEczI
>>910
前出たヤツの廉価版。
もう既に持ってるか地雷回避した人がほとんど。
最終版と名の付くものはゴニョゴニョ
912名無シネマ@上映中:04/05/18 14:48 ID:hL4GLdep
デジタル修復版がいいんだよね?
913名無シネマ@上映中:04/05/18 16:32 ID:Fvhv4QB4
久しぶりにDVD(ロメロ版)引っ張り出して観た。
ロジャーって寺島進に似てると思た。
ヘリ坊やがやられた後、ゾンビ化する前にぐちゃぐちゃに食われないように
一旦エレベーターの戸が閉まるのとか巧いよなー

一個気に入らんのは、ラストでピーターが自殺を止めてヘリに向かう時の音楽。
なんであんな「よーし!ピーター、やっぱり生きちゃうぞー!」なベタベタな
明るい曲なんだろ??? アルジェント版は違うのですか?

再発されるんならオクに出そうかなw
914名無シネマ@上映中:04/05/18 16:35 ID:Fvhv4QB4
あ、DC版は再発されないんですね。わずか数レス前すら読んでなくてスマソ
915名無シネマ@上映中:04/05/18 16:47 ID:gK/PiCyI
>>913
個人的にはロメロ版のラストの曲好きですけど(w
アルジェント版は、あそこでゴブリンの「Zaratozom」という曲が流れます。
殺伐としたサバイバルが続くことを思わせるカコイイロックです。
916名無シネマ@上映中:04/05/18 17:49 ID:+u/TFPAV
>>913
ロメロ版は、あの特攻野郎Aチームみたいな曲と、警官がばったばったと
ゾンビを倒していくところが好きだな。その後スーパーの開店BGM
もいいけど。
たしかアルジェント版は、格闘シーンが短いよね。
917名無シネマ@上映中:04/05/18 17:52 ID:LmRYt0f/
>>916
はげしく同意。
あのベタベタな曲は泣ける
918名無シネマ@上映中:04/05/18 21:22 ID:RTKFab0S
アパートの場面で何で警官達はバリケード
を壊したの?ゾンビがいるって知らなかったの?
919日本ではでは党総裁:04/05/18 22:03 ID:TS801YU1
>>918
まさか溜め込んでるとは思ってなかったんだろう
「死体は州兵に引き渡せ」って、大々的にアナウンスしてたし

警官連は「マルチネス連の鎮圧」とだけ聞かされてたみたいだったし
920名無シネマ@上映中:04/05/18 22:08 ID:wPr6gh4l
921 :04/05/18 22:34 ID:zqvs869y
ところでマルチネスって、ロンゲバンダナで「これでもくらえ」って新人さんを撃ち殺し、
ロジャーにホールドアップされて、「飛び出すな!」っての聞かず撃たれて落ちた奴?
922名無シネマ@上映中:04/05/18 22:44 ID:DCm758mz
>>919
SWATの指揮官が
”THE BASTARDS GOT THEM MOVED INTO ONE BUILDING”
と言っているから、溜め込んでることは分かってたと思われ。
923名無シネマ@上映中:04/05/19 00:15 ID:E3411rqO
ロジャーが噛まれた脚の包帯の上から女ゾンビが親指でグチュってやるとこがいちばん痛い
924名無シネマ@上映中:04/05/19 10:09 ID:Sjs03Rsg
>>918
バリケードは壊さずドアだけを開けて中の様子を見ていたと思われ。

925名無シネマ@上映中:04/05/19 10:13 ID:Sjs03Rsg
片目の博士?が言ってたゾンビに人体の5%を提供するという案は
いったいどういう対策なのかよくわからん。エサを与えておびき出すのか?
926名無シネマ@上映中:04/05/19 10:30 ID:kASNOuyA
>>925
そういえば、死霊のえじきで死体をゾンビに与えて調教してたけど、
ゾンビって死んだ人間の肉でもいいのかな?
927名無シネマ@上映中:04/05/19 10:38 ID:mTcBoRDT
ぶっちゃけ、肉ならなんでもいい。
928名無シネマ@上映中:04/05/19 10:59 ID:Sjs03Rsg
こういうのを肉欲っていうのかな
929名無シネマ@上映中:04/05/19 11:00 ID:zkAVUrur
ドーンはダメダメだったな。ありゃゾンビじゃない。
死者じゃなくて、ただの狂った生者だ。

ゾンビは今後も語り継がれていく作品だけど、
ドーンのほうは多分、すぐに忘れられる作品だね。
「ゾンビって面白いよね。そういや昔なんかリメイクとかあったっけなぁ」
「そういえばあったかなぁ」
そんな感じかな。

ただゾンビのDVD再発売に貢献したところは、よしとするか。
930名無シネマ@上映中:04/05/19 13:11 ID:wMsILUOE
ウーリーがショットガン撃ちまくる
ところ好き

てか街中ゾンビだらけの時によく警察が
ただの暴動事件に出動できたなと思う

931名無シネマ@上映中:04/05/19 15:28 ID:uQCisnan
>>930
まだ、警察や軍が組織的に活動出来てた状態だったんだと思う。
〜〜班はゾンビ(まだハッキリしてない状態だったけど)対策へ、
〜〜班はプエルトリコ人のアパートへ急行し、事態を掌握せよ・・・みたいな。

あの後でも、田舎の方だとまだ呑気にゾンビハンティングするほど余裕のある
シーンがあったしね。
932名無シネマ@上映中:04/05/19 15:33 ID:8abSYdNy
再発される米国公開版の音楽はアルジェント版、DC版どっちがベースでつか?
933名無シネマ@上映中:04/05/19 15:39 ID:s66vP/NJ
>>932
DC版がベースですが、ゴブリンの曲はやや増えています。
934名無シネマ@上映中:04/05/19 15:41 ID:bdE7o/a8
ナイトオブをリメイクした死霊創世記はキチンとオリジナルを
本筋にリメイクしてたけど
ドーンはどうなのかな?なんかあまり本筋なぞってないような気がするんだけど
まだ見てないからなんとも言えんが
935名無シネマ@上映中:04/05/19 15:53 ID:kASNOuyA
アルジェント版のメインテーマ(?)はいいね。
なんか刑事物みたいなBGMで。
936名無シネマ@上映中:04/05/19 16:08 ID:uQCisnan
>>934
本筋なんぞ全然なぞってません。
舞台がモールなのくらい・・・・と言い切ってもいいくらい。

ただ、ゾンビ映画としては楽しめるレベルにはなってるよ。
937名無シネマ@上映中:04/05/19 16:09 ID:wMsILUOE
>>931
序盤のゾンビと人間の割合は
1対9で終盤は8対2ぐらい?
938名無シネマ@上映中:04/05/19 16:58 ID:Y3T/TPPf
>>936サンクス
やっぱそうか〜 ちょとガッカリ
予告とか見ててなんとなくそう思ってたんだけどね
でもゾンビ大好きだし見に行くよん!
939名無シネマ@上映中:04/05/19 17:49 ID:HPwdF86O
スクイーズだし、画質期待できそうですね。
ttp://dvd.eigaseikatu.com/dvd/151749/
940名無シネマ@上映中:04/05/19 18:05 ID:x+ZXmW9K
漏れが一番好きなバージョンは、CICビクターが最初に出した
ビデオソフトのバージョンなんだけど、これがいわゆる米国版なの?
カット割りとか音楽の使い方が一番洗練されてると思う。
941名無シネマ@上映中:04/05/19 18:18 ID:MKJH8boG
>>940 うん
942名無シネマ@上映中:04/05/19 22:56 ID:xr5ajCpI
ゾンビの定義はともかく、
新作のドーンはパニック映画に成り下がってたが
それはそれでおもしろかったよ
943名無シネマ@上映中:04/05/20 00:49 ID:0IsUgyAk
俺がよく買うとこじゃ、まだ予約受け付けてないんだよね
そういえば、3部作の3枚組にするという話もあったけどどうなったんだろう?
まあとり合えず楽しみだけど
944名無シネマ@上映中:04/05/20 03:20 ID:cTrSdRUC
ディレクターズカットのほうを出して欲しかったよ
945名無シネマ@上映中:04/05/20 03:34 ID:YmkIHpK4
>>944
同時再発に期待するんだ
946名無シネマ@上映中:04/05/20 21:18 ID:fT4hL6uW
待ち遠しい〜
947名無シネマ@上映中:04/05/20 21:20 ID:meNyuCyQ
>>944
持ってますが何か?
948名無シネマ@上映中:04/05/20 21:33 ID:iN8oezSP
普通にダビングでいいと思うんだが…
949名無シネマ@上映中:04/05/20 21:34 ID:UwefnjU8
>>947逝ってくれ!
950名無シネマ@上映中:04/05/20 22:25 ID:4b0OAQN6
再発タイミング下手
951名無シネマ@上映中:04/05/20 22:39 ID:4b0OAQN6
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/22471860.html
ヨドバシ.comでしょぼいゾンビ特集やってる
いや、取り上げてくれるだけちょっと嬉しいような…
952名無シネマ@上映中:04/05/21 01:34 ID:hyhmNV9c
ハピネットから7月23日に出るそーです。
米劇場公開版。
953名無シネマ@上映中:04/05/21 01:38 ID:hyhmNV9c
と思ったらもう上のほうに書いてあったね…。
952は無視してちょんまげ。
954名無シネマ@上映中:04/05/21 08:11 ID:NU+3f1o8
>>951
特集って2本だけかい・・・
955名無シネマ@上映中:04/05/21 10:51 ID:fTJ8j13U
ほんとにしょぼくてワロタ
956名無シネマ@上映中:04/05/21 13:42 ID:CFJZ1Abi
DC版とアルジェント版を再発しない理由はなんだ?
発売元は、同じハピネットだし、出せない理由や廃版にする理由は無いハズ。
メーカーの作為的なモノを感じるぞ。
この会社って前から悪どかったの?
957名無シネマ@上映中:04/05/21 13:49 ID:6pwZ4pRX
最近のゾンビ映画小ブームで創元から「死者たちの宴」再出版を期待してるの俺だけ?
958名無シネマ@上映中:04/05/21 14:02 ID:mMLWViiH
死者たちの宴、良いね。あれって絶版になってたのか。
959名無シネマ@上映中:04/05/21 14:17 ID:m/p+xvfR
ヤフオクでDC版出品者が必死になってる。
960名無シネマ@上映中:04/05/21 15:06 ID:6Jim4wyJ
日本で劇場公開されたものは、何版ですか?
961名無シネマ@上映中:04/05/21 15:16 ID:oYxgx0ao
>>960
ロメロ版ともアルジェント版とも違う独自バージョンです。
アルジェント版をベースに、映画の冒頭にゾンビ発生の理由付けとして
「惑星が爆発して放射線が地球に降り注ぐシーン」を加え、残酷シーンの
一部をカット・静止画処理したものです。
962名無シネマ@上映中:04/05/21 18:22 ID:B5rXmavr
『 ゾンビ 』DVD7/23発売決定
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085117986

誘導カキコ  続きはこちらでどうぞ
963名無シネマ@上映中:04/05/21 18:31 ID:c1Uy8KF2
>>961
1994年にアルジェント版、DC版と二つ公開されたよね確か
(DC版しか映画館で見てないので定かじゃないけど)
>>962
ここがもう少し埋まってからでもいいかと。
とりあえず次スレが立ったのはよかったけど。
964名無シネマ@上映中:04/05/21 18:49 ID:C+Sx/Xiy
映画一般板に「ゾンビ映画を語る」という大雑把なくくりのスレがあるけど
ここには「ゾンビ(旧DAWN)」単独のスレってないし、DVDを絡めさせないと
スレ違いって事でもないですよね?

だとしたら、次スレでは「ゾンビ(旧DAWN)」の作品自体をもっと語りたいなぁ
なんて思う今日この頃。
リメイクDAWNスレで言えないような愚痴とかさw
965名無シネマ@上映中:04/05/21 23:19 ID:MC+nOp6p
>>956
契約期間とかあるし版権の問題かな。
966名無シネマ@上映中:04/05/21 23:22 ID:TiSOMPIK
>>963
両方とも公開された。アルジェント版は公開期間が短かったけどね。
967名無シネマ@上映中:04/05/22 10:07 ID:hLgzWd4w
サントラって、何版のサントラなんでしょう?
968名無しさん@4倍満:04/05/22 13:01 ID:dtbUZMOB
>>964

ついさっきリメイク丼を観てきたけど、ゾンビがあっという間に襲ってくるので、
ゾンビと対峙する人間の心理描写が殆ど表現されていなかった。

旧丼は、そのあたりが秀逸だったなぁ。
969名無シネマ@上映中:04/05/22 15:51 ID:u52rXNYw
やっと通販サイト各ページで、予約受付始めたね。
長かった…。

早速予約したよ。
970名無シネマ@上映中:04/05/22 18:42 ID:wrVsGzPu
>>965
それは、今回は関係ないと思うのですが。
バージョンによって権利は違わないでしょう。
「ゾンビ」の版権を持っているなら、元々同じ会社なんだし。
何か意図があるってことしか考えられないが。
971名無シネマ@上映中:04/05/22 20:25 ID:fmW+vSru
>>970
なにか意図というか、「ひとつぶで二度三度美味しく食べたい」以外に意図を見出せないよな。
972名無シネマ@上映中:04/05/22 21:01 ID:Ua3LtsYI
>>970
バージョンによって権利は異なるぞ。
DC版、アルジェント版、US版の版権はそれぞれ異なる。
ハピネットがUS版以外のバージョンもも買い付けてりゃ
後で発売する可能性はある

973名無シネマ@上映中:04/05/23 08:38 ID:kudnodDK
「死霊のしたたり」はDVDになんないのでつか。
974名無シネマ@上映中:04/05/23 11:04 ID:jWfNmrIx
特典タプーリの北米版なら買えるでそ。
975名無シネマ@上映中:04/05/23 11:43 ID:Y/J1qT4A
>>956
廃盤に関しては契約で製造本数・製造期間が決められてるんですよ。
似たようなラインナップを出しているアンカーベイも一定期間過ぎると
廃盤にしているから、おそらく権利元の意向でしょう。
976名無シネマ@上映中:04/05/23 12:42 ID:sA9JBvqx
>>972
それは、認識の間違いですよ。
あくまでも作品の著作権はバージョンがちがっても一緒です。
バージョンによってマスターの所有者が違うコトはありますが。
作品の版権とマスターの所有権は別のハズです。
それでないと著作権の概念が変わってしまいますよ。

>>975
ハピネットにDC版が廃盤になった時電話できいたら、
「作品の契約期間が過ぎたので」と言われました。
再契約したのなら、販売を再開できると思うのですが。
977名無シネマ@上映中:04/05/23 15:34 ID:jCOgpwcb
>>976
>再契約したのなら、販売を再開できると思うのですが。
だから今回の契約はあくまで米国公開版限定ってことなんでしょ?
大元の著作権云々は知らんけど、DVDの発売権がバージョンごとに
分かれているのは確か(作品ごとに違いはあるかもしれないけど)。

例えばブレードランナーで言うと、現在ワーナーはDC版の権利しか
持ってないから、DVDで全バージョンを収録したCOMPLETE版を出したい
のに出せない。
978名無シネマ@上映中:04/05/23 16:38 ID:Y/J1qT4A
>>976
再契約は当然としても(リメイクドーンの御陰で今一番旬の作品ですし)
物が出てこなかったんだと思います。

今までのマスターで出そうと思えば当然出せます。
しかしアンカーベイが「ドーン」を新しいプリントで作り直すというアナウンスが
結構早い時期に流れていたので、それを待てばアンカーベイ版のマスターもしくは
新しいプリントを手に入れられると踏んだのではないでしょうか。
誤算だったのは状態が良いものを捜すのに時間が掛かったのと「リメイクドーン」の
公開日に合わせる為劇場公開版しか発表されなかったって事でしょうか。

只、9月にアンカーベイからマルチ・ディスク版が出る予定なので
DC版・アルジェント版もそれ以降再版されるのではないかと思っています。
マルチ・ディスク版の仕様がはっきりしていないのであくまで憶測ですが・・・
979名無シネマ@上映中:04/05/23 16:50 ID:gKJb3z6i
>>976
だからハピネットが買ってんのは「ゾンビ」の米国劇場公開版の日本での
DVDの発売権だろ。
94年にGAGAがDC版とアルジェント版の日本での劇場上映権、VHS発売権
LD発売権を買った時もDC版とアルジェント版の権利をそれぞれを買い
、公開、ソフト発売をしていた。


980名無シネマ@上映中:04/05/23 19:39 ID:HUYJ6gAa
様子見決定
981名無シネマ@上映中:04/05/23 19:59 ID:dGmBRbdF
しかし、アメリカやヨーロッパは色々と出すのに日本はやらないなぁ。
版権料の問題もありそうだが、ハピネットにも問題がありそうだ・・・。
982名無シネマ@上映中:04/05/23 20:55 ID:Gg5piyAY
DVDが売れなきゃしょうがない。
だから、しょぼい仕様で発売するんでしょ。
983名無シネマ@上映中:04/05/23 23:59 ID:sA9JBvqx
>>979
作品の権利とマスターの所有権がごっちゃになってませんか?
979さんの見解だと、1カットでも編集が変えられていれば
違う作品として権利が発生して、権利元は新たに権利を
売ることができることになってしまいますよね。

私も、978さんが言うようなスケジュールで、国内でもリリースされると
思います。そう思うと、現状がすごく作為的な感じがしてしまったのです。
気分を害された方がいらしたら、すいませんでした。
984名無シネマ@上映中:04/05/24 00:18 ID:CQxnZWhS
>>983
同じ作品を何バージョン作って売ろうが自由だよ。
それがビジネスとして成立するかは別だけどね。

1カットだけ違うようなバージョン違いを全部買ってくれるような
メーカーがあるなら、当然「権利元は新たに権利を売ることが
できることになってしまいます」

ゾンビやブレードランナーはそれぞれのバージョンに価値があり、
別個の商品として成立している。それだけのこと。
985名無シネマ@上映中:04/05/24 00:40 ID:I76NGRoE

1、米国劇場公開版しかDVDは出ないように焦燥感を煽っておいてとりあえず買わせる。

2、9月過ぎにアンカーベイのマスター買ってからアルジェント版しかDVDは出ないように焦燥感を煽っておいてとりあえず買わせる。

3、10月過ぎに単品販売無しで米国劇場公開版・アルジェント版・DC版入りBOXを買わせる。

というゾンビマニアからとことん搾り取る三連コンボ発動の予感。
986名無シネマ@上映中:04/05/24 01:06 ID:9xKidq6k
>>985
待て待て。それじゃ広告するタイミングがないだろ。
2・が10月すぎ、3のBOXは来年2月頃・・・個人的には2の前に旧版2枚も再販して
買わせたいところだが・・・幾ら使う事になるんだ?w
987名無シネマ@上映中:04/05/24 02:20 ID:tE53GQhh
GAGAがDC版とアルジェント版を一般公開した時に、劇場で販売された
パンフレットに載っていた「ゾンビ」買い付けの経緯

「ゾンビ」の第一回目の日本の権利は終了しており、90年の秋口より権利元
からギャガに二回目の権利を買わないかとのコンタクトが行われていた。
当初、DC完全版を買い付けるつもりだったが、アルジェント監修版が現存
しているのを確認。DC完全版とアルジェント監修版の2本を買い付けること
を計画。
製作者は、自分の映画に複数のバージョンが存在したとしても、それら全ての
所有者である。
「ゾンビ」の場合、日本に対する全バージョンの権利は(北米地域以外で販売
権を持つ)A・クオモが持っている。
ところが、権利を買う側には特に指定しなければ、権利元から供給された一つ
のバージョンに関してしか権利行使を認められない。
クオモは「ゾンビ」の全バージョンの所有者であり、日本の異なる映画会社
やビデオメーカーに各バージョンを売ることが出来る。
しかも、この異なるバージョンはお互いの権利を侵害を構成しない。

↑だからハピネットがUS版しか買ってなければ、クオモ側はDC版
アルジェント版を他のメーカーに売ることが出来る。
988名無シネマ@上映中:04/05/24 03:43 ID:PekqmI4D
ま、何にせよ買うよ
それがゾンビヲタの気概ってもんじゃないのかい
989名無シネマ@上映中:04/05/24 04:08 ID:KzVPVMxl
>>983
>>1カットでも編集が変えられていれば違う作品として権利が発生して
>>権利元は新たに権利を売ることができることになってしまいますよね。

流石に「1カット違いで」売る様な奴はいないが、バージョンが違えば
別作品として売ることは可能だし、よくあること


VHS「ナチュラル・ボーン・キラーズ」ワーナー
VHS「ナチュラル・ボーン・キラーズ DC版」アスキー

劇場配給「グレート・ブルー」20世紀FOX
劇場配給「グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版」日本ヘラルド
990名無シネマ@上映中:04/05/24 06:27 ID:G4m02fLg
真のゾンビファンはビデオでも楽しめる。
DVD発売で一喜一憂してるのはエセゾンビファン。
991名無シネマ@上映中:04/05/24 06:27 ID:G4m02fLg
エセゾンビファンは逝ってよし
992名無シネマ@上映中:04/05/24 06:29 ID:G4m02fLg
リメイクを褒めてるやつもエセゾンビファン。
993名無シネマ@上映中:04/05/24 06:30 ID:G4m02fLg
あんなのはリメイクとは呼べない。
994名無シネマ@上映中:04/05/24 06:31 ID:G4m02fLg
CM馬鹿が作ったお手軽なんちゃってゾンビ映画。

995名無シネマ@上映中:04/05/24 06:37 ID:G4m02fLg
真のゾンビファンは今すぐビデオ借りてそれを見ろ。
996名無シネマ@上映中:04/05/24 06:38 ID:G4m02fLg
ザック・スナイダーはロメロに百万回土下座しろ。
997名無シネマ@上映中:04/05/24 06:39 ID:G4m02fLg
リメイクを見るやつはアホ、スナイダーを図に乗らせるだけ。
998名無シネマ@上映中:04/05/24 06:40 ID:G4m02fLg
そんな金があるならロメロに寄付しろ。
999名無シネマ@上映中:04/05/24 06:41 ID:G4m02fLg
ロメロ基金を設立しゾンビ映画を撮られる様に貢げ。

1000名無シネマ@上映中:04/05/24 06:41 ID:XP+pLPSl
『 ゾンビ 』DVD7/23発売決定
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085117986/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。