◆◇二重スパイ◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「シュリ」「JSA」そして・・・韓国超大作・最終章!

公式HP:http://www.2-spy.jp/

2名無シネマ@上映中:03/05/23 20:32 ID:AA7cSoOw
そっきゅおっぱ〜
3名無シネマ@上映中:03/05/23 20:58 ID:4VfpsgNn
最終章かよ!!
4名無シネマ@上映中:03/05/23 21:22 ID:bpnoim1F
つーか、何回同じスレを立てれば気が済むのかと
5名無シネマ@上映中:03/05/24 09:15 ID:gXO/z2ky
★チョナン・カンSP
 ・チョナン・カン(草なぎ剛)×ハン・ソッキュ韓国での熱烈対談をOA!
 ・5/30(金) フジテレビ 25:25からOA!
★ハン・ソッキュ来日決定!
 ・TBS「筑紫哲也ニュース23」5/30(予定)他にてOA!
 ・東京・大阪・福岡で舞台挨拶試写会を実施!
★BB4サイト連合「二重スパイ」キャンペーン
 →韓国旅行が当たる!
★6/7丸の内東映にて初日舞台挨拶(初回終了後)に韓国ナンバー1女優コ・ソ ヨン来日(予定)!
★衝撃のノベライズ「二重スパイ」絶賛発売中!
6名無シネマ@上映中:03/05/24 09:34 ID:L9eLZtOb
オレの友達は試写会に招待されたってのに爆睡しちゃったってよ
7名無シネマ@上映中:03/05/24 10:03 ID:cALyObZI
おそろしく、つまんない ハン・ソッキュ出演作中 最強の駄作
って聞いたけど、どのぐらいツマランのか見てみたい。
8名無シネマ@上映中:03/05/24 11:11 ID:YoZexIyi
こんなの観るくらいなら、スパイ・ゾルゲ観る。
9名無シネマ@上映中:03/05/24 16:55 ID:2IqB31oj
まじで?試写当たっちゃったよ〜〜〜
まぁ内容紹介見るからにつまらなそうだけどね。
南チョンてこういう北絡みのネタ映画多いな。
10名無シネマ@上映中:03/05/24 21:47 ID:7F0uU4Fw
というより・・・。韓国にはハン・ソッキュしか俳優がいないのかと。
日本の役所広司みたいだな・・。
11名無シネマ@上映中:03/05/24 22:09 ID:pNWZ7sjD
公開日が近いせいか、スパイゾルゲとよく比較されますね。
映画に疎い友人は、めちゃくちゃに混同してました。

シネマスクランブルより
>  最後にスパイものを2本。『二重スパイ』は、脱北者を装って韓国に潜入した北朝鮮スパイが、
> 韓国に住むスパイ仲間の女性と連絡し合ううちに恋に落ちるが、ある陰謀によって北からも
> 南からも追われる羽目になるという悲しい物語。スパイ活動や拷問のリアルさが胸に迫る。
>  それに比べて篠田正浩監督の最後の作品となる『スパイ・ゾルゲ』は、第二次大戦中に
> 旧ソ連のスパイとして日本で暗躍したリヒアルト・ゾルゲを通して、昭和の時代と日本国家を
> 検証したもの。それだけにドラマより当時の再現に力が入ったせいか、スリリングな味わいが薄れ、
> 懐かしい昭和を楽しむ一編になってしまった。
12名無シネマ@上映中:03/05/24 23:20 ID:fM8uKItd
予告編、好きなんだけど。
共産趣味なところが・・・。
ハン板の奴らとか、あの予告編は気に入るんじゃないか?
13名無シネマ@上映中:03/05/25 14:41 ID:H4ktauHM
かなり重厚な内容みたいだね。
韓国では、興行的に今一歩だった模様だが。
個人的には、ハン・ソッキュ氏の熱演に期待。
クサナギファンの観賞率は、
高いと予想。
14名無シネマ@上映中:03/05/25 15:00 ID:ccw7sAC4
コソヨンどうよ?
15名無シネマ@上映中:03/05/25 16:16 ID:wSOSOw3h
JSAってヒットしたの?
本当に見て損したけど。
16名無シネマ@上映中:03/05/25 16:26 ID:9L55YUrP
2001年(平成13年)興行収入10億円以上番組(平成14年1月現在)
27位 5月 JSA 11.6億 シネカノン/アミューズ
17名無シネマ@上映中:03/05/25 16:27 ID:pLq0W1TA
二重スパイって、二重まぶたなの?
18名無シネマ@上映中:03/05/25 16:31 ID:pbqSZClA
ニューカマーのコリアンが経営してる韓国物産屋でビデオを250円で購入。
まあまあのでき。
これなら、将軍様のそっくりさんやブルース・リーのパロディが入ってる映画
の法が面白かった。それも250円だが。
19名無シネマ@上映中:03/05/26 16:27 ID:BrPd1Pil
「シュリ」を超えた韓国映画
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=nd&id=20030526-00000011-ykf-ent
20名無シネマ@上映中:03/05/26 16:44 ID:+HlUACgX
シュリ、おもしろくない
といことは・・・
21名無シネマ@上映中:03/05/26 18:59 ID:5dLVti18
シュリ自体おもしろくないし
内輪ネタは内輪だけで盛り上がってなさい(´ー`)
22名無シネマ@上映中:03/05/26 21:32 ID:TC4dEzMl
>>17
韓国では日本よりも美容整形率、高いから
23 :03/05/27 01:44 ID:JyizcZoc
今日は東京で試写会じゃなかったのか?
ソウルで見ちゃったので応募しなかったけど...
でも字幕がついても「あ、そういうことだったのね」ぐらいで
「傑作だ!」にはならなかったろうなぁ...。
24名無シネマ@上映中:03/05/27 23:01 ID:nB/Bd6qO
シュリか・・・・。
ビル爆破の場面しか記憶に無いなぁ。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無シネマ@上映中:03/05/28 15:01 ID:BW4qKRdH
韓国映画最終章
シュリのヒットで買いまくった韓国映画の在庫やっとはけたのかな
27名無シネマ@上映中:03/05/28 17:49 ID:0wla+ieX
ハン・ソッキュ、本日来日!
記念age
28名無シネマ@上映中:03/05/29 08:40 ID:YcEu9JfA
草なぎ 韓国語で“夢の対談”
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/05/29/04.html
29名無シネマ@上映中:03/05/29 21:58 ID:l0VkiQSB
CMで流れてる北っぽい曲はGO WESTに似てるね
30名無シネマ@上映中:03/05/30 03:07 ID:FRu6jMkz
激しくつまらなかった・・・
拷問シーンはまぁまぁ新鮮だったけど。
ありがちな内容とありがちな終わり方だった。

なんか、
島田伸介がでててるし
ケリーチャンがでてるし
目元が三田村邦彦のオヤジが局長(唯一この人が渋くてカコイイと思った)だし
ココリコの田中がでてるし

なんなんですか?!この映画は!!
31名無シネマ@上映中:03/05/30 03:12 ID:jzJFLsf4
(*⌒∀')b<そこがいいんじゃない♪
32名無シネマ@上映中:03/05/30 03:57 ID:FRu6jMkz
ラブロマンスも入っててそれもウリみたいですが、どこが?って感じ。
心理描写も何も伝わってこないので、いつどこでどう恋に落ちて
いったのかも分からなかった。
気が付いたら好き合って恋人同士になってた。
ヒロインだけど・・・失礼ですがこれがコリアンビューティですか?
って感じでもあるし。
公式見てきたけど、ストーリーのところヤバイくらい見せすぎっw
ほぼはじめから最後までの流れを見せてるんで、あれ見たら
二重スパイ本編見る必要ないかモナー
33名無シネマ@上映中:03/05/30 04:18 ID:Obk4Ulsn
コ・ソヨンを見られるのはエンジェル・スノー以来でちょっとだけ楽しみ。
34名無シネマ@上映中:03/05/30 16:07 ID:ytssDIfJ
>>29
今日映画館で予告を見ました。確かに、GO WESTでした。
35名無しさん:03/05/30 18:01 ID:6IK2jnGm
原作は面白かったよ。
36名無シネマ@上映中:03/05/30 18:49 ID:OB4Utkju
ニュース23age
37名無シネマ@上映中:03/05/30 22:41 ID:Bo7MUsGy
コ・ソヨンは鼻の横のホクロがイイ!
38名無シネマ@上映中:03/05/31 15:19 ID:+0p5MrgZ
ネットで見られる試写会で今見たけど、面白くなかったよー。
JSAの方がまだマシ。シュリは見てない。

>>30
ありがちな内容とありがちな終わり方、同意。

>>32
ヒロイン可愛かったけどなー。でも、あの2人ほんとに恋人同士だったの?
周りに疑われないように恋人を装っておく、だけど少しだけ本当に恋が芽生えた、
程度の仲にしか見えなかった……。特に男の方ね。
39名無シネマ@上映中:03/05/31 18:37 ID:Rte8zgHB
しかし、公開一週間前とは言え、伸びないスレだな。
40ネタバレ:03/05/31 20:49 ID:lK5GB/Zs
最後に彼を消したのは、
北?南?
それともあのジャーナリスト?
41名無シネマ@上映中:03/06/01 01:33 ID:rJRgIsUs
そういえば、どっち側なんだろう。
・北
・南
・外国人ジャーナリスト
のどれかだろうね。
でも、南ではないような気はする。
原作読んだ人いる?
42名無シネマ@上映中:03/06/01 18:00 ID:iYOkEF9P
原作も あらすじも知りませんが

主人公は ただ南北朝鮮の統一を願う中立的な平和主義者だった

っとかいうオチだけはやめてくださいね
43名無シネマ@上映中:03/06/01 19:34 ID:CBM6SKEt
>>42
馬鹿かお前は?

そんなベタな話なわけないだろう。
44名無シネマ@上映中:03/06/01 20:40 ID:3MmNglCj
.さすが、韓国映画ファンはガラが悪いですね。
朝○総連のかたですか?
45名無シネマ@上映中:03/06/01 21:01 ID:/lxvcg1o
>>44

>さすが、韓国映画ファンはガラが悪いですね。
>朝○総連のかたですか?

をいをい、煽るにしても下手すぎ
韓国映画なら民団といわなきゃ

釣りにマジレスしちまった・・・鬱

ただ、前に比べると確かにガラが悪くなったな
香港系のイタイ香具師らがたくさん入ってきたからね
ハソ○ッキュの掲示板の香具師とかハソ○ッキュの掲示板の香具師とかハソ○ッキュの掲示板の香具師とか
46名無シネマ@上映中:03/06/01 22:32 ID:A1kVJWxT
そんなにつまらんのか?
4745:03/06/01 22:37 ID:/lxvcg1o
>>46

ふつうにつまらん
前売り買ったけど
48名無シネマ@上映中:03/06/01 22:39 ID:A1kVJWxT
>>47
> >>46
> ふつうにつまらん
> 前売り買ったけど

期待してたのにー。
猛抗議!!猛抗議ィー!!
49名無シネマ@上映中:03/06/02 00:24 ID:5CMenGb0
↑自分の目で観て、確かめれ。
50名無シネマ@上映中:03/06/02 00:26 ID:g7C6Z+aq
こういう内輪ネタで感動するのチョンだけっしょ
51≠45:03/06/02 00:54 ID:f8/lKY0E
どんな前評判から’糞’な映画でも前売り券で見ますが何か?
当日1800-払うのはそれこそ アホの極み

金券屋で1290-ぐらいでもいいから前売りを買ってみるようにしています
(レイトショー料金で観られる場合はそっちで見ますが)
52名無シネマ@上映中:03/06/02 00:58 ID:+VmrIC78
見ごたえあったよ。
傑作とは言えないけれど。
ハン・ソッキュはやっぱカッコよかったし、
コ・ソヨンの抑えた演技も良かった。
あと、脇役の人たちがなかなか光ってた。

「つまらん」のひとことで片づけてしまうには、
あまりにももったいないよ。
ただ、ハン・ソッキュ久々の作品と期待しすぎると・・・かな。
53 :03/06/02 01:29 ID:y//H48a9
今CM見たけど赤々としていてイイと思った。
やっぱり半島は北南で戦争しているあの緊張感がイイんだよ。
朝鮮戦争モノ作ったら見に行ってみよう。
5445:03/06/02 01:42 ID:kRwclTvz
>>52

>コ・ソヨンの抑えた演技も良かった。

いやあれは抑えた演技じゃなくて演技が下手なだけでわ

>「つまらん」のひとことで片づけてしまうには、
>あまりにももったいないよ。

でもつまらんよ
なんか華がないというか、時代考証滅茶苦茶、エンタメ性ゼロで
硬派にも軟派にも受けない罠

ま、時代考証は知らない人間が多いんでだませるかも知れないが、
エンタメ性ゼロなのは大きいな

・・・というか客入んないんじゃない?

>ただ、ハン・ソッキュ久々の作品と期待しすぎると・・・かな。

ソッキュは演技がいいだけにより一層つらいな
55 :03/06/02 02:55 ID:nBFwnJLA
役者ではチョン・ホジンがよかった。
ソン・ジェホは懐かしかったなぁ。
「3度は短く3度は長く」だったらひっくり返せばビデオが出てくるぞ。
56名無シネマ@上映中:03/06/02 06:33 ID:jHg+M9N9
チョン・ホジンは私も良かったと思う。
おもしろそうと期待して見る映画じゃないw
途中3回は寝そうになった。
正直、試写会でよかった。
57名無シネマ@上映中:03/06/03 00:11 ID:Jef3FMQC
>55
そのビデオ持ってる人って あなたと俺と あと何人位日本にいるだろね?
確か張美姫の...
58 :03/06/03 00:34 ID:6+ojVLZl
じゃ、ラストはどうなるの?
59名無シネマ@上映中:03/06/03 00:46 ID:ZvrTSct/
>>58
それを言っちゃあ、(ry
60名無シネマ@上映中:03/06/03 00:58 ID:Jef3FMQC
原作本とちと違う 
61名無シネマ@上映中:03/06/03 02:21 ID:YWOCIFkx
公開直前でこれでいいのか?
ガガは「コア」もあわせてマトリックスにぶち当ててるが
大丈夫か?
62名無シネマ@上映中:03/06/03 12:54 ID:UWIh0bE/
ラストは外国人ジャーナリストにより主人公とヒロイン南アメリカへ逃亡。二人幸せに暮らす。
→主人公の男、ある日車の修理を装った現地人の黒人にあぼーんされる。
ヒロインは何も知らず主人公の帰りを待つ。
死んだ主人公の車の助手席にはヒロインへプレゼントするはずだったであろうサンダルが虚しく置かれている。

===END===
で、疑問は>>40-41になる
63名無しのラブコン:03/06/03 13:14 ID:2leuc6Rb

☆加入者募集:年間広告費40,000円(1日あたり110円)
お店を宣伝します。〇どこよりも安いので安心〇
年間広告費4万円、
紹介者:田中 浩一郎《ビジネスパートナー》
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
64名無シネマ@上映中:03/06/03 19:54 ID:FzLl6FQd
>>62

しかし、なんでヒロイン殺されないんだろ
彼女だってスパイなんだし、口封じなどの理由で
殺される資格は十分あるはず

冒頭は期待したんだけど、だめぽ映画っぽい


65名無シネマ@上映中:03/06/03 20:19 ID:e7JdZqdn
東ベルリンの国境で、走って逃げるシーン。
壇上で「自由国韓国万歳」と叫びながら旗を振るシーン。
ハン・ソッキュ、カッコよかった。
66名無シネマ@上映中:03/06/04 07:12 ID:c8/ActzR
>壇上で「自由国韓国万歳」と叫びながら旗を振るシーン。
私もかっこいいと思いました。
北の自民操作術と言っていましたが。
さて最後のヒットマンは北か南かと言うことですが
結論から言えば南です。
理由はあえて書きません。映画見て考えてください。
67名無シネマ@上映中:03/06/04 11:00 ID:Qtdd0tce
kita dayo
68名無シネマ@上映中:03/06/04 14:24 ID:3xA1KcDl
>>61
大丈夫なわけないだろ
69名無シネマ@上映中:03/06/04 22:55 ID:jgtfYclm
旗振りながら「マンセー!!」って叫んでいるシーン、
漏れは予告編でみてワロタよ。
70名無シネマ@上映中:03/06/04 23:24 ID:PXXEYcWM
>>65
あの旗を振るシーン、鳥肌が立ちました。
拷問されたあとで、あの突然の行動ですもんね。
スパイとして生きる人間の哀しさが物凄く伝わってきて何ともいえませんでした。
71名無シネマ@上映中:03/06/04 23:42 ID:Ti81SVK3
一緒に見た母はシュリびいきのヒトだったので
納得いかん納得いかんと抗議してました。
私は正直、韓国映画ってこんなんなんだー・・て感心してた。
72名無シネマ@上映中:03/06/05 00:29 ID:GqUR97xu
>>71
私もシュリびいきだけど、何が納得いかなかったの?
ストーリーの面白さ?それとも映画の結末?
公開初日、見に行こうと思ってるのでネタバレなしで教えてね!
73名無シネマ@上映中:03/06/05 00:40 ID:5cQZtLlX
つーか、面白くない韓国映画のほうがなぜか日本では
大々的に宣伝されるのがどうも納得いかんよ。w
74ちょよんうおん:03/06/05 00:50 ID:wTN2gCuw
>>55
ソンジェホ
殺人の追憶(ガンホ新作)にも出てきましたよ
捜査課長みたいな役で

75 :03/06/05 08:23 ID:yuWxsulH
>73
あのー、映画の宣伝というものは、
おもしろくないから大々的にやるんです。
興行ビジネスというのは、そーゆーものです。
76名無シネマ@上映中:03/06/05 09:23 ID:YJxSm+FG
なるほど、だから韓国映画って邦画よりも大々的に宣伝されるのか。
77名無シネマ@上映中:03/06/05 17:50 ID:p5f+CDXk
試写行きました。
つまらん!の一言で充分片づけられます。
なんでロシア国歌パクってんだろ?
78名無シネマ@上映中:03/06/05 22:45 ID:CFn2A1Yv
日本語公式ホームページより
”韓国No1女優 コ・ソヨン来日!”
^^^^^^^^^^^^
ハア?
79名無シネマ@上映中:03/06/05 23:12 ID:9itnYJUz
批評が多いみたいだけど、とりあえず映画館に行ってみることに。
原作の方がよっぽど面白かった、って結末は充分にあり得るな‥‥‥
80名無シネマ@上映中:03/06/05 23:38 ID:odLxeY0D
新しいTV用のCMカコイイ!!
81名無シネマ@上映中:03/06/05 23:44 ID:NBbgebXh
>>79

>批評が多いみたいだけど

【批評】
(名)スル
事物の善悪・優劣・是非などについて考え、評価すること。
「文芸―」「作品を―する」

「批判」の間違いかと
キムチはたくさん食べても日本語は正しく
82名無シネマ@上映中:03/06/05 23:59 ID:oXuyVFS3
コ・ソヨンってちょっと優香に似てない?
83名無シネマ@上映中:03/06/06 00:02 ID:mwlWtpUT
>>82

ハア?
84名無シネマ@上映中:03/06/06 03:35 ID:TFC22ShC
>>83
(;´Д`)ハァハァ
85名無シネマ@上映中:03/06/06 07:05 ID:IcXUVdmb
コソヨンの鼻の横のほくろ及川奈央といっしょ
86名無シネマ@上映中:03/06/06 07:38 ID:k2d1+lO/
予告でソ連国歌流れてるけど、本編でソ連絡みのシーンあるの?
87名無シネマ@上映中:03/06/06 11:44 ID:k+HPyT15
全くない。
88名無シネマ@上映中:03/06/06 12:13 ID:0jgZdbsG
キネ旬で評論家の批評が載ってたけど、
かなり好評みたいだね。
4点満点で、2人が4点2人が3点。
見ごたえありそうだ。
89名無シネマ@上映中:03/06/06 21:38 ID:nzcaFgvO
正直、「シュリ」や「JSA」に比べるとインパクトは弱い。
ドラマ性や意外性が少なく、予想通りの展開・結末だったからね。
でもそれはある意味、娯楽性よりもリアリティ・問題定義を重要視したからかもしれない。

今なお、徴兵制度が実施されている韓国と、四方を海に囲まれ平和ボケしてしまった
日本とは捕らえ方、感じ方が違うのかもしれない。
90名無シネマ@上映中:03/06/06 23:22 ID:mwlWtpUT
>>89

>でもそれはある意味、娯楽性よりもリアリティ・問題定義を重要視したからかもしれない。

その売りのはずのリアリティは中途半端
問題定義(提起?)も実はたいしたことない

だからだめぽ
91名無シネマ@上映中:03/06/06 23:41 ID:03ihsxwH
このまえ舞台挨拶づき試写会いったよ。
舞台挨拶は立ち見100名以上でもりあがった。
しかし終映後は、みんな「…?」

はっきりいって、つまんないというか、感慨がないです。
ストーリーもよく分かりません。
口コミは概ね評判悪いです。

でもすごいチケットバラまいてるよねー。
アカヒ新聞の販売所まで大量にくばってんだもん。
チケットプレゼントやたらみるし。
ここ数年でこんなにチケットばら撒いてる映画ってはじめてみたよ!!
よっぽど評判悪いの気にしてるんだね。
なんで全国公開なんてするんだろww
92名無シネマ@上映中:03/06/06 23:56 ID:mwlWtpUT
>>91

>なんで全国公開なんてするんだろww

ほんと、単館ならよかったんだけどね。

韓国で公開前に○映が高い金払って契約しちゃった!
で、韓国でだめだめー

あいごー、しっぱる、広報でなんとかするニダ〜

だから、チケットばら撒き、試写ばらまき、よいしょ記事しかないでしょ
某掲示板のソウル在住の方が凄い皮肉かいてるじゃん
「多額の宣伝費をかけてどれだけ客が入るか楽しみ」

○ソ○ッキュ掲示板なんてあまりの駄目さに言論統制に走ったらしいぜ
駄目だという奴は安企部なみに南山に送って拷問してたりして
いや北のように、強制収容所かな?
93名無シネマ@上映中:03/06/07 00:20 ID:FSrKq7WW
んだね。
単館のほうがむしろ賑わったんじゃない?
全国公開=一般受けするようなタイプの作品じゃないよ。
話が途中からすっとんでるし、拷問シーンで一般客は引くだろ。
恋愛映画とか友情映画でもないから、客は何に感激していいの?
アクションもないでしょ?

一体チケット何万枚くばったんだろ…
あらゆるプレゼントコーナーで100枚単位で出してるもの。
朝日新聞の販売所までバラまいてるの見たよ。それも一箇所の販売所で50枚も!!
さすがアカヒ……ww 朝鮮日報新聞ねw

韓国映画よいしょ批評家ってイッパイいそうだね。
すくなくとも一般客で、この作品イイ!!っていってるヤシ、
わしの近辺には皆無でつ。

あれ?韓国でも駄目駄目だったの?知らなかったニダww
94名無シネマ@上映中:03/06/07 00:54 ID:T4KeJFQl
>>89
平和ボケは日本より韓国の方が重症。
95名無シネマ@上映中:03/06/07 01:13 ID:FSrKq7WW
>>89
>平和ボケしてしまった日本
おいおいっ!!いまどきそんなフレーズつかうとは時代錯誤も甚だしいぞ!
それってせいぜい90年代初頭まで流行った言葉だろ?
いまそんな言葉つかうなんて、あんたの時代感覚ひどすぎだ!
2ちゃんじゃなくなって、「ハァ?」だよww

あ、そういう感覚のヤシがみると面白いのね。なっとく
96名無シネマ@上映中:03/06/07 03:35 ID:MeXJML4K
>>95
なら、キミのナウな感覚の批評をプリーズ。
97名無シネマ@上映中:03/06/07 03:42 ID:MeXJML4K
>>95
> 2ちゃんじゃなくなって、「ハァ?」だよww

ここは、2ちゃん用語以外禁止のスレですか?
それこそ「はぁ?」
98名無シネマ@上映中:03/06/07 04:07 ID:q2WPlUGX
さあ、どうでもいいところできな臭くなって参りました!
99名無シネマ@上映中:03/06/07 08:40 ID:bxrH8c6O
>>92
この映画買ったのは○映じゃなくてガガ
大量宣伝は劇場だけでなくビデオ・DVDのため
○映・ガガ・ビデオメーカー 三者三様の皮算用やいかに
100名無シネマ@上映中:03/06/07 08:46 ID:X6uiMhV4
ここですご〜く叩かれてるけど、
もう少ししたら、「二重スパイ」観に行って来ます。
人からよく“変わってる!!”と笑われてる私だから、
きっとこの映画にハマって帰って来るに違いないよ。。。
じゃぁ、行って来ま〜す!
101名無シネマ@上映中:03/06/07 09:02 ID:gy1qOzjB
>>99

ガガでしたね、失礼

これから生コ・ソヨン見に丸の内東映逝ってきます。
さすがにこの回だけは満員だろうけど
102名無シネマ@上映中:03/06/07 12:01 ID:FSrKq7WW
↓クソレスはひとつにまとめて書けよww

96 :名無シネマ@上映中 :03/06/07 03:35 ID:MeXJML4K
>>95
なら、キミのナウな感覚の批評をプリーズ。


97 :名無シネマ@上映中 :03/06/07 03:42 ID:MeXJML4K
>>95
> 2ちゃんじゃなくなって、「ハァ?」だよww

ここは、2ちゃん用語以外禁止のスレですか?
それこそ「はぁ?」
103名無シネマ@上映中:03/06/07 12:12 ID:FSrKq7WW
>>100
いやいや、いまの韓国映画好きって、人から「かわってる」っていわれるヤシ多いよ。
その韓国映画好きが見放してる作品なんだよ。
よっぽどハン・ソッキュ好きじゃないと…

東映?韓国?GAGA工作員のID:MeXJML4K が、文章よみとれなくて
方向ちがいのレスしてるようなので親切に訂正。

×2ちゃんじゃなくなって
○2ちゃんじゃなくたって

2ちゃん用語の話じゃないんだけどね…
104名無シネマ@上映中:03/06/07 14:28 ID:+xmRqSkO
>>100-101
映画どうでしたか?
105名無シネマ@上映中:03/06/07 20:20 ID:ArHe7U3E
チケットもらえるならもう一回見たいなあ。試写会で見たけど。
なんか、静かに虚しさただよう映画だったよ。悪い意味じゃなく。
106101:03/06/07 20:23 ID:gy1qOzjB
>>104

丸の内東映逝って来ました
映画は前半たる過ぎです。拷問シーン引きます。
なんかわからんシーン多すぎ
後半話が動き出したら、ハンソッキュの演技が生きた感じ
しかし、前半の映画のテンポが悪すぎ

ラストはなんだかなです、とってつけたようなラスト

映画の中ではコ・ソヨン、たいしたことなかったですが、
生コ・ソヨン結構可愛かったです。これだけは幸い
パンフによるとコ・ソヨンって小さいときに日本に住んでたらしいです
どうりで挨拶程度の日本語は非常にきれいでした。

客はまあまあ入ってました、ちゃんと確認してないけど
ニ階席にも人がいたようです
107名無シネマ@上映中:03/06/07 20:33 ID:FSrKq7WW
>>105
タダ券くばりまくってるからそのうちいやでもゲットできるとおもわれ。

>>106
乙かれ〜♪
初回舞台挨拶は人いるけど、問題は他の会場とこのあとだよね。

あの拷問シーンみせられたら、「韓国人って怖い」というイメージしかわかないよね。
普通あそこで引きまくるよ……子供には見せられないし、カップルにも不適だな。
全国公開でどれだけ客が入るのやら。

ストーリーもなんだかよくわかんなくなるでしょ?
人にはすすめられないよね……
108名無シネマ@上映中:03/06/07 20:42 ID:cFjEe+NV
公式は、充実してるね。

前売り券買ったんで、近日中に見に行く予定。
このスレや、韓国交流サイトでの評判はいまいちみたいだけど・・。

ここは、2chのせいか嫌韓な香具師も多そうだな。
109名無シネマ@上映中:03/06/07 20:48 ID:FSrKq7WW
>>108
嫌韓だからどうのこうの、っていうレベルの作品じゃないぞ。
熱心な韓国映画ファソですら「?」「…」な出来だぞ。
これだったらもうすぐ公開『黒水仙』のほうが、よっぽど泣けると笑えてイイ!!

まーご自分の目で確かめてきて、感想をカキコしてみてくれひ。
110名無シネマ@上映中:03/06/07 22:17 ID:3/i4YKF8
>>104
札幌ステラですが。
最後が「KT」と同じ様な展開で萎え〜、ってか展開が読めてしまってそれも萎えに拍車をかけた。
まあ南北分断の悲劇の舞台裏を描いた内容としては韓国では大受けするでしょうなぁ。
コ・ソヨンは可愛いかったよ、流石韓国CMの看板女優だけあるね。

朝だったせいか人はまばらかな。YOSAKOIの影響もあるかも。
放映後は普通スタッフロール見てから帰るもんだが、
英語はとかくハングルは流石に読めないと思ったのか直ぐ様帰る人続出だったが。

あれは恋人同伴とかはキツイわ。まあ俺には一生関係無いがな。
111名無シネマ@上映中:03/06/07 22:34 ID:FSrKq7WW
>>110
乙です!!
韓国でも受けなかったんとちがうか?

>あれは恋人同伴とかはキツイわ。まあ俺には一生関係無いがな。
……涙w
ということは、殺伐としたい2ちゃんねらーには向いているということかww
112イム・ビョンホ:03/06/07 22:47 ID:m3kJwJxm
ソンシク今までありがとう・・・
113100:03/06/07 23:44 ID:X6uiMhV4
今日観て来ました!
私の中では10点中8点ってとこかな。
あくまでも大好きな「シュリ」が10点として、比べて、、、の話ですが。
この手の内容が好きなので、このラストでも私は満足できました。
ただ、ハン・ソッキュの彼女に対する思いをもっと強く、
コ・ソヨンの祖国に背く事が出来ない苦悩を前半にもっと描いていれば、
このラストはもっと生きてくるんじゃないかと思うのですがどうでしょう?

それにしても観客の少なさと、年齢層の高いこと!私と同年代の若者など、
私達を合わせても3組ほどだった。ガラガラで観やすいのは非常に嬉しいが、
あまりの人気の無さにはちょっと悲しいものがあったなぁ。。。
114名無シネマ@上映中:03/06/08 00:08 ID:FxIk9Xwb
>>113
場所はどちらでつか?

8点とはずいぶん高いですね。
あの作品って、なんかもっと丁寧に描かなくちゃいけないところを
はしょってる印象がありますわね。
拷問シーン長々と写すぐらいならねぇ。

あれだけチケット配りまくって、その入りなのですか……。
初日でそれだったら、伝説になってしまふ…
115名無シネマ@上映中:03/06/08 00:38 ID:iIbyANsF
>>114
今レイトショーで見てきました。
確かに、ちょっとはしょり過ぎてますね。
駄作とはいいませんが、ちょっと残念でした。
でも、>>93

恋愛映画とか友情映画でもないから、客は何に感激していいの?
アクションもないでしょ?

って、あんたは映画にこの3つしか求めないの?
バカじゃん?
116名無シネマ@上映中:03/06/08 00:50 ID:FxIk9Xwb
>>115
いんや、>>93のいうことは尤もでつ。

全国規模で大大的に公開しちゃうんですよ、この作品。
ミニシアターとか映画祭とかなら複雑な問題からんだ難解作とか
マニアックな作品もいいですがね。
一般客まで呼び込める題材ではないでしょ?
分かりやすくないと。

大劇場おさえちゃったからには、大量動員しなきゃならんのでつ。
んでそのために、無理なチケットばら撒きや、?なキャッチコピー、ヨイショ記事ばかり目に付きますし……
GAGAやら東映やらが焦ってむちゃくちゃなことやってるんですよね。
とにかく客が入りさえすればいいってかんじ。
ホントの映画ファンにしてみたら、作品の実体から離れた、そういう虚しいプロモみるのが辛いですよ……。
117名無シネマ@上映中:03/06/08 01:37 ID:FAs1Hjy3
見てきました。反訴ッキュって、目小さいしおっさんなのにスーツが
似合うというかセクシーで、萌え。
それより、最後まで意味がわかりませんでした。
ハンソッキュは、脱北亡命したというのがポーズで最後まで北スパイ
だったってことだよね。でも疑われた?なんで?
それよりどうして東ベルリンで鉄砲でうたれたの?それもポーズ?
なんでブラジルで会えたの?
おういえば実際の日本人拉致でもブラジルが出てきたよね。
ブラジルってなんかあるの?ごめんよくわからないんだぁ。
たdふぁハンソッキュのケツにチンコ(ないけど)たちそうになった。
118名無シネマ@上映中:03/06/08 01:57 ID:h7Gyrbv6
8クリ以降、はんそっきゅ好きなので見たいと思ってます。
エンジェルスノー以降、こそよん好きなので見たいと思ってます。
でもさすがにこの評判の悪さはヤバそう・・・w
119名無シネマ@上映中:03/06/08 02:24 ID:E5oVH9tL
シュリが10点で、8点か。。。
観るの止めた。
120名無シネマ@上映中:03/06/08 02:50 ID:FxIk9Xwb
>>117
>ハンソッキュは、脱北亡命したというのがポーズで最後まで北スパイ
>だったってことだよね。でも疑われた?なんで?

わたしもそこがまったくもって謎でつ。
あの留学生事件は韓国側のでっち上げで、わざと学生に、
主人公が二重スパイって証言させてるんですよね。
なんで主人公が罠にかけられたんでしょう?

もしかしたら、小説読んだらわかるのかなぁ…

>>118
出演者は悪くないんですよ。
やはりストーリーが……

>>119
安心城!
漏れの評価は「シュリ」10点だとしたら、「二重スパイ」3点だからww
121名無シネマ@上映中:03/06/08 07:19 ID:b0rPER+d
覚悟はしてたけど、ラスト、救いがなさすぎ…
122名無シネマ@上映中:03/06/08 08:38 ID:syjo8qPf
>>117
ブラジルは歴史的経緯より、日系人がとりわけ多いのでつ。
つまり、亜細亜系が居ても目立たない、と言った所でしょうか、
日本人拉致も韓国の開発独裁も60〜70年代故にだと。
もっとも、現代ではブラジルに日系が多いにせよ、世界各国に亜細亜系なんて溢れてるから関係無いのですが。
123名無シネマ@上映中:03/06/08 09:10 ID:irnM6Xau
誰か〜!「二重スパイが好き!」って方いませんか?
ハン・ソッキュが好きな私としては、
この映画を認めてあげないと、もう彼のの映画を
日本で公開してくれなさそうで、心配でつ。。。


そんなことは無いとは思うけど。。。
124 :03/06/08 10:43 ID:v3ZXzaYj
>>123
ハンソッキュ掲示板に行けば
あそこならパナウェーブもどきの電波入った人間たくさんいるから
この映画を認める人多いでしょう
125名無シネマ@上映中:03/06/08 13:08 ID:FxIk9Xwb
韓国映画ブームをみこんで、大金積んで買っちゃった作品といえば、
あと『飛天舞』(アウトライブ)があった。
しかし松竹の映画館が埋まっちゃってて、何年間もかけられず
お蔵入りかと思ったら、このまえひっそりと上映されてたな。
ほとんど宣伝しない、捨て作品扱いだった。期間も二、三週間?
おかげで劇場には毎回数人程度の観客しか入らなかったけど。
松竹の方があたまいいかもね。
こんな馬鹿げた宣伝して傷口広げるよりも。
126名無シネマ@上映中:03/06/08 14:06 ID:wm9ldHMr
昨日、新宿東映で観てきた。自分は、シュリ、八月のクリスマス、カルと
観たけどこの映画のハン・ソッキュよかったと思う。スパイは地味だし、
ハン・ソッキュの人柄と落ち着いた感じが好き...
JSA、黒水仙、この映画を観てきて底辺が一番、とばっちり食うんだよね...
ラスト、車で通り過ぎて無視してたらどうなったんだろう...(毎日、無視するとか)
コ・ソヨンがハン・ソッキュ演じるスパイに惹かれていく様子がもう少し
描かれていればよかったかなと思ったんだが恋愛映画じゃないしね...
自分は、エンジェル・スノーを観て初めて大泣きしてしまったのでコ・ソヨン
結構、好きなんですがこの映画ではコ・ソヨンじゃなくても成り立つような
感じだったので GIORDANO の CM のように次回は弾けて欲しい...
CM で共演した”猟奇的な彼女”のチョン・ジヒョンのように!
127名無シネマ@上映中:03/06/08 14:39 ID:avkhoQFX
うーむ、評判悪いねやっぱり。
確かにストーリーもスカスカでありがちな終わり方でアレだったな。
CMも予告編もあんなに気合入ってるのに、本編はかなり微妙だったな。
韓国でも二週間で上映打ち切りになったそうで。

漏れが思うにこの映画でよくやったなぁと思うのは安企部の拷問シーンだね。
こんなシーンちょっと昔の韓国でやったら絶対ヤバい。ヤバすぎ。
KGB・CIAに並ぶ恐怖の諜報機関の戦中の日本の特高のレベルの拷問を再現したんだからなぁ・・・。
10年ぐらい前まで軍の参謀部長が大統領になってたような国も変わったのな。

ところでシュリ・JSAばかりで、スパイ・リーチョルジンは無かった事にされてんのな・・・。
128名無シネマ@上映中:03/06/08 14:54 ID:irnM6Xau
>>124
ハン・ソッキュ掲示板を見つけられないのですが、
どこですか?
129猿クン:03/06/08 15:48 ID:1J/JgnVq
        サルでも               (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ            )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ       ,.、   / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
      シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)      

130とも:03/06/08 15:48 ID:febo2Ie0
131名無シネマ@上映中:03/06/08 16:27 ID:l19uGYtY
藤岡弘主演の"エスパイ"って要人警護してるんだから"エスパイ"じゃなくてただの
"エスピー"じゃねーの?って事を語るスレはここですか?
132名無シネマ@上映中:03/06/08 16:43 ID:FxIk9Xwb
133名無シネマ@上映中:03/06/08 23:56 ID:wV+Y6803
全国9大都市では5位スタート
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
134名無シネマ@上映中:03/06/09 00:00 ID:Nbamr6CT
今日、観てきたけど意外に良かったよ。
でも主人公が島田伸介に見えてしまうのは俺だけか? 藁
 
135名無シネマ@上映中:03/06/09 00:15 ID:/tiqMv8C
観て来たけど、そんな酷評するほどでもなかったと思うぞ。
よく出来た佳作って感じ。
まあでもストーリー的にも映像的にも斬新さは無いね。
拷問シーンも全然どうってことない。あの程度でヒクかぁ?
136126:03/06/09 00:35 ID:REfxqoAD
ハン・ソッキュが主役のカル(tell me something)に比べれば
拷問シーンは大したことはない。実際、体験すれば違うけど現実の世界で
あれが南でも北でも行われている(いた?)ことが恐ろしい...
137名無シネマ@上映中:03/06/09 00:53 ID:Yz8NyQXK
あとの話がちゃんと描かれていればいいけど、
拷問シーン長々と何度もやられちゃあね。


>>136
「カル」はマニアさんが見に行ってるから別ww
138シネきち:03/06/09 02:23 ID:Hdj1ZI0H
実は北も南もおんなじようなもんで、でっちあげはするわ、拷問はするわ。
スパイは結局命かけても、使い捨てで。
ところが映画の中に、悪人はいない。
ここがこの映画のいいとこなんだけど、「シュリ」「JSA」に比べて、ウェットな
情に訴える描写がなさ過ぎて、主人公に感情移入できない。
これ致命的弱点。
いいシーンがいくつかあるのに惜しい。
139名無シネマ@上映中:03/06/09 07:23 ID:YQ5iaEjs
ふーん、観る予定やったが
どないしたもんやろか

ネタバレするときは、文頭に書いてくり(w
まぁお陰で銭失わずに済んだが(w
そないにチケット配り捲りかーよ
わざわざ銭払う香具師はバiタつーことか?
どないしたもんやろか・・
マトリックス観た方がええかな うーむ
140名無シネマ@上映中:03/06/09 09:52 ID:Y6Yh+xtF
あのー、どのへんが二重って事なんでしょうか?
結局、北のスパイなだけで終わったと思うんですが。
まさか、ジャーナリストに情報提供したって事で「二重」なの??
だとしたら、まったくもってツマランな!
141名無シネマ@上映中:03/06/09 11:17 ID:rDCw9Xp5
>>134
お、俺もそう思った!!!!
やっぱり同じこと思う人っているんだ!
142名無シネマ@上映中:03/06/09 13:07 ID:u5q523ck
私も島田紳介に見えたよ。
シュリを観た時は下条アトムに見えたが・・。
143名無シネマ@上映中:03/06/09 14:28 ID:9AHJBAid
かくいう自分も。。。ここの最初の方で島田って書いてあるの見ちゃって
それが気になって集中して見れなかったw
おまけにネタばれも読んじゃったのに、話の内容よくワカランかった。
144名無シネマ@上映中:03/06/09 14:34 ID:7DY+COrI
私は面白く観ました。
たしかに突っ込みどころは多かったけど。東ベルリンで撃つまで
しなくても・・とか、ユンスミとの出会い方、指令が無くても口塞ぐだろうとか。
他にも色々。
あと、いつもの事ながら韓国映画の救いの無い終わり方にはいつも凹まされます。
ブラジルで出会って子供までこさえさせるまで○○しといて、ファンベルトまで交換させ
といて○○は、無いでしょう。
でも、ハンソッキュは文句なしに良い。あの後、軍隊中に傷めた腰が再発して手術まで
したと言ってましたが、それだけ頑張ったってことでしょう。あの人の目、表情の
演技は安ソンギに近いくらいだと思う。

悩んでる人へ。
観ようか、観まいか悩むくらいなら観ないほうがいい。そういう人はきっと観ても
内容が理解できず、ここに「つまらない」と書くだけだろうから。
145名無シネマ@上映中:03/06/09 16:51 ID:UE2UpeKT
病院の待合室で、コ・ソヨンが泣きじゃくる子供をあやすシーン、あるよね。
そん時、ハンカチで涙を拭いてやりながら
「泣くな」
って聞こえたんだけど、気のせいかな。
146 :03/06/09 19:15 ID:MbSXgcDY
>>144

>悩んでる人へ。
>観ようか、観まいか悩むくらいなら観ないほうがいい。そういう人はきっと観ても
>内容が理解できず、ここに「つまらない」と書くだけだろうから。

おいおい、この映画単館系の映画館で上映してんじゃないんだぜ
理解できないから見るなっていうのは、映画が(興業的に)だめぽって
いっているようなもんじゃん。

つーか、ここは言論統制のあるハ○ソッキュ掲示板じゃないんで、
「だめぽ」、「つまらん」でいいから書いてほしいなあ。
それに普通のところじゃハン様ファンが怖くて、悪いところ書けないし

中にはつまらん映画を見るマゾっ気のある人間もいるだろうから
いいんじゃないか。

それとも>144 はハ○ソッキュ掲示板の住人?
147名無シネマ@上映中:03/06/09 19:17 ID:pKaRQWq7
>>144
マンセー意見しか見たくないならチョンの掲示板にでも行きなさい。
148名無シネマ@上映中:03/06/09 19:24 ID:MbSXgcDY
>>145

>「泣くな」
>って聞こえたんだけど、気のせいかな。

ウルチ マ
っていってるようです。「泣くな」の意味です。
149名無シネマ@上映中:03/06/09 20:04 ID:2Ok+juJx
>>147
帰れば?
韓国人俳優のことをちょっと褒めると、チョンか?と
言う人ってホント、うざい。
程度低い人だね。
150名無シネマ@上映中:03/06/09 20:54 ID:u67UvjPC
飯屋でウエイトレスがキムチの皿をこぼすシーンで
スゲエびっくりしてしまった自分が、ナサケナイ。
『カル』は気絶しそうになったけど、これはちゃんと見れた。
傑作とは決して言えないけど、まあまあの出来と思う。
ラストは取って付けたよーだと、私も思ったが、
アン・ハッピーエンドだったのは正解であろうな。

それにしてもハンソッキュ、
ドクター・ボンみたいのには、もう出ないのかなあ。
諜報部員とか刑事とかばっかりやな。
151150:03/06/09 21:02 ID:u67UvjPC
連続カキコでスマソ。
何かのインタビューでハンソッキュが
「娘に(二重スパイ)見せたら、非常に怖がられた」つってた。
娘って、4才と2才だろー。そりゃ怖がるじゃろうて・・・。
152名無シネマ@上映中:03/06/09 21:23 ID:Ccun0/LB
ラストの

・倒れてる主人公
・彼女へのプレゼント
・彼を待つ彼女

ってのがベタ過ぎて・・・

韓国好きだから韓国の町並みやら雰囲気は楽しめたけど(しかも設定が20年前でゴールドスターのラジオ)、ストーリーは別に・・
しかもラストの舞台がブラジルじゃぁ雰囲気ぶちこわし。
153名無シネマ@上映中:03/06/09 22:11 ID:LJQPGD1b
>>149
チョソとかすぐいうヤシもなんだが、
>>147はそういう意味でいってるんではないだろ?よく文章よめ。
ハン・ソッキュ掲示板に行けってことじゃないか。

だいたいいま話題になってるのは、ハン・ソッキュの悪口とかじゃなくて、
この作品の内容とか、全国公開しちゃったことについてじゃないか。
君の日本語読解力はまだまだね。
154名無シネマ@上映中:03/06/09 22:40 ID:MbSXgcDY
>>152

>韓国好きだから韓国の町並みやら雰囲気は楽しめたけど(しかも設定が20年前でゴールドスターのラジオ)、

でも町並みは今だったりする。写真撮った南山植物園はなかなかいい感じが出てたけどね。
10年位前もまだゴールドスターだったよ。今はLGだけど。
155名無シネマ@上映中:03/06/10 00:12 ID:xVDL3KUB
半島ですら盛り上がらなかったのにマトリックと当たっちゃって…
156名無シネマ@上映中:03/06/10 00:38 ID:KYobYJTn
韓国で2週間で打ち切りになった作品、
わざわざ1800円も出していくのはやだなぁ〜。

口コミの評判わるいから、これから客増えるとは思えない……
東映ってホントセンスないよ。
『北京原人』を頂点とする映画製作のセンスだけじゃなくて、
買い付けのセンスも最低だね。
157名無シネマ@上映中:03/06/10 00:48 ID:XTlOY+1v
>>153
なんか、やたらと単館だの全国公開だのとほざく奴がいるが
勘違いしてないか?
配給会社はビジネスなんだから、少しでも売り上げが上がるように
努力するのは当たり前。当初の予想以上に大当たりする可能性だって
あるだろう。
本来単館なんてものは、キワモノ作品だったり、弱小会社の配給だったり、
劇場独自のセレクトだったりするんじゃないか?
GAGAや東映がやったら、最初から負けを認めるようなもの、企業努力を
怠ったようなものだろ。

第一、こんな話題をここで話すのはスレ違い。
映画通を気取っているようだが、勘違いも甚だしい。カッコ悪いぜ。
映画の内容を語れよ。
158名無シネマ@上映中:03/06/10 01:18 ID:vv3Uno8Y
大ヒットみたいに煽ってるのに…
159名無シネマ@上映中:03/06/10 01:24 ID:O/DmGq5g
連れに無理矢理連れて行かれたけど、つまらんかった
ってか、『シュリ』『JSA』って半島でしかできないネタだったけど
コレってどこでもいいよなぁ
160名無シネマ@上映中:03/06/10 01:26 ID:XTlOY+1v
>>158
この作品に限らず、皆そう。
っていうか、その話題やめようと言いながら、釣られてしまった。
161名無シネマ@上映中:03/06/10 01:28 ID:KYobYJTn
>>157
ププ。無知君、かっこ悪杉。
釣りにしても幼稚すぎる。
藻前、映画興業だけじゃなくて、ファン心理ってものを全然わかってないんだなw

映画の内容かたってるじゃん、よく嫁よ。
映画の内容もわかんないうちに、『シュリ』のヒットにだまされて、
大金はたいて買い付けちゃって、必死な宣伝しちゃってる無様さを、
映画ファンがあきれてるって話じゃないか。
162名無シネマ@上映中:03/06/10 01:51 ID:XTlOY+1v
>>161
文章読解力の低い奴、かわいそうに。。。
163名無シネマ@上映中:03/06/10 02:04 ID:QojHCdrb
>>162
アホだな。工作員にもなれないな。

>映画の内容を語れよ。
へー、ここって君の仕切ってる掲示板だったのか。しらなかった。
藻前のほうじゃん、長々と>>157でいきがってカキコしてるのはww
いるよなー、どこの世界でもこーゆータイプのヤシって。

じゃあ内容語ってやるよ。
駄目だね、こりゃ。
まさか藻前はこの作品、見てもないのにカキコしてるんじゃないだろ?
もっともっと内容語れよ。
164名無シネマ@上映中:03/06/10 02:50 ID:XTlOY+1v
>>163
知能の低い奴を相手にして、スレを汚した俺がバカだった、反省。
以後、放置。
165名無シネマ@上映中:03/06/10 03:06 ID:QojHCdrb
>>164
つまりはまだ「未見」ってことなのね。
正直に言えばかわいいのにww
166名無シネマ@上映中:03/06/10 04:34 ID:XKeNAAPr
外国人ジャーナリストは結局ソ連側の人間だったの?
167名無シネマ@上映中:03/06/10 05:11 ID:ENd1HQN3
>>166
それ謎なんだよねー。
逃亡を助けるみかえりに、なんの情報ほしかったのかわかんなかったし。
いまいち描ききれてない作品だった。
168ラスト変更キボンぬ:03/06/10 06:35 ID:lRUTJ6UB
ラストシーン「イージーライダー」みたいにしてほしかった・・。

チョン?

バーーーン!!!!

アイゴ===
169名無シネマ@上映中:03/06/10 06:52 ID:tzuJrj9K
キネ旬☆4で観にいったけど、責任者出て来い!金かえせ!
170名無シネマ@上映中:03/06/10 10:01 ID:J8DKaAwK
一般雑誌に出てるこの映画の紹介見れば、内容が浅いことが良くわかるよ。。
「コ・ソヨンのかわいさにメロメロ」とか「ハン・ソッキュファンなら見逃すな!」とか。
たいていこんな調子。
この素材なら、もっと中身に踏み込んだ紹介の方が興味を惹くだろうに、
全然踏み込んでない。
ということは素材のわりに内容にあまり魅力がないってことだろうなと認識。
というわけで、自分もDVD待ちにする予定。

つか、この素材を活かしきれなかったのはホントに残念だね。
171名無シネマ@上映中:03/06/10 10:11 ID:L/WYnZcp
焦ってんでしょ。半島での人気の無さに。
172名無シネマ@上映中:03/06/10 12:03 ID:ajSRL6JB
>>156
二重スパイを買い付けたのはギャガなんだが。
173名無シネマ@上映中:03/06/10 12:26 ID:XA+lSkep
どの辺が二重なのか、分かり易く教えてくれー。
みんなは疑問じゃないのかな〜?
二重じゃなくて、ただのスパイだろ〜?
174名無シネマ@上映中:03/06/10 14:01 ID:qXpFBCbx
「踊る大捜査線」の予告の方が面白かった。


「聞いてるか・・・室井さん・・何で現場で血が流れるんだ!!?」
175名無シネマ@上映中:03/06/10 15:18 ID:vNIlo+cj
なんでもかなり前にスニーク試写会があったらしいんだけど、
その時のアンケート結果がボロクソだったらすぃ。
「一回で充分」「二度とみたくない」ってのばっかだったそうな。
それでGAGAが焦って必死に無茶なプロモ開始したそうだよ。
だいたい、すでに公開されてんのに、
まだいろんなとこでチケットプレゼントしまくってるじゃん。
こんな作品、あんまりみないぞー。

>>170
そもそも内容もないんでしょ、この作品。
なんか上の方で工作員が必死ですが、
内容話せっていうと、ステ台詞のこして逃げ出すところ、
内容がないって、本人も分かってるんじゃないの。
DVDで見てもつまんないだろうよ。

>>173
もしかしたら原題はちがうのかな?
176名無シネマ@上映中:03/06/10 15:25 ID:wAr3ISbr
観てもいないのに内容がどうのと批判できる能力は素晴らしいと思う。w
177名無シネマ@上映中:03/06/10 15:34 ID:vNIlo+cj
>>176
君はみたんだな。
で、感想もカキコしてくれよ。
ちなみに漏れは当然見たが。
178名無シネマ@上映中:03/06/10 16:01 ID:wAr3ISbr
>>177
135で書いてるよ。
どっちかと言うと好意的な感想だから工作員と言われるんだろうな。w
179名無シネマ@上映中:03/06/10 16:05 ID:vNIlo+cj
>>178
そうか。まーあの程度なら工作員とはいわれないよww

宣伝どおり、「シュリ」「JSA」並みだと思って、ものすごく期待していくと、がっかりって作品なんだよな。
このスレでみんなが悪態ついてるのはそのせいだと思う。
180名無シネマ@上映中:03/06/10 17:59 ID:WKhqFnZL
>>148
遅レスですが、レスサンクス。なるほど、「ウルチ マ」ですか。
早口でパパッと言えば、「泣くな」に聞こえなくもな……って、ちと無理があるかな、やっぱり。

ところで、上の方のレスで挙がっているハン・ソッキュへの拷問シーンについて一言。
以前、「007 ダイ・アナザー・デイ」が公開された時
ボンドに対する拷問シーンに問題ありとして、早々、上映中止を決定したのに
自分達がやる分にはかまへんのかい、と。

ま、韓国での上映中止は、北の動きに同調するポーズという意味合いを含んでるんだろうけど。
でもなんつーか、排他的なお国柄だよなぁ、なんて思ったですよ。
181名無シネマ@上映中:03/06/10 20:31 ID:I10GLb5h
007はのどかな田舎の風景が気に食わなかったんじゃないの?
182名無シネマ@上映中:03/06/10 20:59 ID:KOQUs9MF
朝鮮戦争(米ソの代理戦争)によって南北に分断されたことを考えると、
予告編でソ連国歌が流れていたのもなんだか納得。
あと、本編のオープニングのクレジットにもロシア文字が使われてましたね。
ところどころ“ソ連”を感じさせる映画でした。
183名無シネマ@上映中:03/06/10 21:10 ID:PqvnS281
 朝鮮人にとって、内地の工場に就職することが難しかった時代に、日本人を軍隊にとっ
て、その後に朝鮮人を採用したのだから、ほとんどの朝鮮人にとって、願ってもないこと
だった、ということは容易に想像できるだろう。

 徴用で日本に来れたものは万々歳だった。なぜなら、被徴用者を受け入れた工場は、政府
の指導のもとに、衣食住などの受け入れ態勢を整えて受け入れていたから。だから徴用で来た
朝鮮人は恵まれた労働条件の下で働くことができた。

 徴用で来れなかった者は、自主的に日本に押しかけてきた。その数は徴用で来た者のお
よそ数十倍にもなるといわれる。彼らは受け入れ先もなく、裸一貫で来たので、下関に
上陸したとたんに路頭に迷う者もいたという。そのうえ、言葉も十分でなく、知識も技能
もない者が多かったので、飯場などでの条件の悪い職場で、肉体労働するしかなかった。
 また着替えも持たず、洗濯もできないような住環境で生活せざるを得なかったため、汚れ
た衣服を着て仕事をしなければならなかった。当時のことを憶えている日本人が、朝鮮人は
乞食のような格好をして働いていたというのは、まさにこういう自主渡航の朝鮮人のことで
ある。仕事にあぶれる者も多く、犯罪が多かった。

 だから、強制連行された朝鮮人が過酷な労働をさせられたというのは、「強制連行」と
「過酷な労働」という言葉のむすびつき易さを利用して捏造された嘘である。
 徴用で来たものは恵まれた職場で働き、もともと移住目的ではなかったので、終戦後は殆ど
が半島に帰った。
 自主渡航してきた朝鮮人は、よい生活をめざす,差別を逃れるなどの理由で、移住目的
で渡航してきた者が多かった故に、残留した者が多かった。


184名無シネマ@上映中:03/06/10 22:27 ID:eCFN+pnm
面白かった!!
劇場はお客さんでイパ〜イだったYO!
絶対見逃すな!
185名無シネマ@上映中:03/06/10 22:34 ID:eu9qECx4
>>184

なんで映画の日でもないのに平日で満員なんだ?
186名無シネマ@上映中:03/06/10 22:36 ID:cNqN2SHj
チョンの映画なんかに金払いたくねーよ
TV放映される日まで待つか
187名無シネマ@上映中:03/06/10 23:05 ID:p7CUoaPJ
>>186
俺はチョン映画大好きで、金払って見るが、
この映画はテレビ放映を待つのが正解
188170:03/06/10 23:05 ID:J8DKaAwK
>175
亀レスですが、DVD「レンタル」待ちの予定、が正しいです。
っていうか、結構すぐにテレビでやりそうだけど(W
189金東雲:03/06/10 23:20 ID:css4Se2V
「JSA」の原作ではソン・ガンホ演じる北朝鮮兵は武道合わせて20段、夜間300メートル先の標的に対し、
移動しながら一度も的を外さず弾倉を空にしたほどの銃の腕前であり、リビアでは軍事教官を務め
、北では金正日警護隊のメンバーだったとある。
「二重スパイ」でハン・ソッキュ演じたイム・ビョンホも文武に優れたエリート中のエリート。「シュリ」
で描かれた北朝鮮特殊部隊の凄まじい訓練の様子や、北朝鮮の謀略機関の人間関係等の描写があれば
もう少し見られたのではないかな。
「太陽政策」の下、北朝鮮の露骨な描写が意図的に忌避されたと推測するのは考えすぎかな?
そうであれば、韓国での興行不振に関して金大中に“謝罪と賠償”を!!(ww)
190名無シネマ@上映中:03/06/10 23:46 ID:XKeNAAPr
>>182
違うだろ
外国人エージェントがロシア人だからその伏線
191名無シネマ@上映中:03/06/11 00:12 ID:cebNoSxh
>>189
考え過ぎじゃない。
「シュリ」を観た将軍様が激怒したって話も聞いた事がある。
今この時期に、過激な描写は難しいんじゃないのかな。
192名無シネマ@上映中:03/06/11 00:37 ID:AfY9PubE
「シュリ」や「JSA」みたいな荒唐無稽なドラマよりも面白いと思ったけどなぁ。
193名無シネマ@上映中:03/06/11 01:40 ID:C9ILGMIS
KCIA名物といえば苛烈な拷問なわけだが、
あれは結構控えめに描いてたきがするスミダ。
でも、冷麺素手で食ってたのは印象的。
194名無シネマ@上映中:03/06/11 02:05 ID:mNctlvJ5
>>193
韓国の箸は金属だから武器になるからかな?

道頓堀で見たけど、ヤクザ風なケバイ男女が多かった。
後ろの客がキムチ臭かった、在日かどうかは不明。

長崎の宮沢さんは朝鮮総連なんだろうか?
195名無シネマ@上映中:03/06/11 02:21 ID:C9ILGMIS
>>194
>長崎の宮沢さんは朝鮮総連なんだろうか?

最後は北からも南からも追われる身となるので
ミヤザワさんが総連だとヌッ殺される悪寒。。
196名無シネマ@上映中:03/06/11 07:15 ID:9fay/6Tc
しっかし全然話題になってないねー、この作品。
只券くばりまくってるから、観客はある程度はいるかもしれないけど、
映画見終わったあと、話題にしようがないし、口コミも期待できないから
新たの客を呼べないかんじ。
197_:03/06/11 07:21 ID:nPO//sAG
198名無シネマ@上映中:03/06/11 08:15 ID:m9F4xa4c
>>193
自分も印象に残ったYO( ゚д゚)>冷麺素手で食ってたの

どの拷問シーンより、あの場面が一番「あ〜…」とオモタ。
199名無シネマ@上映中:03/06/11 10:29 ID:rr2eewM1
>ま、韓国での上映中止は、北の動きに同調するポーズという意味合いを含んでるんだろうけど。

あー、それはないと思う。
韓国でも、ハン・ソッキュやコ・ソヨンの固定ファンはこぞって劇場に行ったみたいだけど
旧正月上映のビッグスター共演ブロックバスター作品にしては興行は不入りで失敗。
そして評論家スジの評価も低かった。
これはコヤとしても、かけ続けるだけムダ。
あちらのコヤは日本みたいに大手映画会社の直営館ではないから、見切りをつけると切るのは早い。
というわけで早々の上映終了となったみたいですな。

開封(封切)直後に明洞のシネコンで見た後、韓国人の知人に
「ディテールはよく造ってあるが、ストーリーがつまらない」と言ったら
「こっちでもみんなそう言ってるよ」と言われた。

すごいな、と思ったのは、これがキム・ヒョンジョン監督の劇場用長編デビュー作なんだよね。
ここまでの「大作」を新人に任せる、という韓国映画のシステムには驚かされます。
200名無シネマ@上映中:03/06/11 11:29 ID:VHNjzX8p
日本人の皆さんは、朝鮮半島についてはこういうものなんだと理解して下さい。


・朝鮮半島内の鉄道、交通網の整備事業は日本人によって基礎が築かれた。
・過去朝鮮半島は数世紀に渡り漢民族の完全支配下に置かれていた。
・日本が清国(漢民族)から朝鮮半島を独立させた。
・日韓併合は韓国側の提案で行われた。
・日本は朝鮮半島に膨大な援助を行い人口は爆発的に増えた。
・多くの朝鮮半島の若者は豊かな内地(日本)で働きたかった。
・外地(朝鮮)でも名誉なため大東亜戦争への朝鮮人志願者は定員を超えるほどであった。
・従軍慰安婦は捏造である。
・在日は強制連行ではなく自主的に日本に来た。
・創始改名は朝鮮人の要望で行われた。
・日本語教育は強制ではなかった。
・朝鮮半島の植林計画や治水計画は日本人によって基礎が築かれた。
・朝鮮語(ハングル)を確立したのは日本人。
・朝鮮史は日本人によって確率された。
・独立運動家は朝鮮人たちに全く支持されていなかった。

以上の様な事は、全て”事実である”が朝鮮民族に対して言えば「差別だ」と言われ
「謝罪」を要求されることになります。
即ち、彼らは日帝36年以前にも何世紀にも渡り奴隷としての屈辱的な歴史を歩んで
きており、日本人に(事実を)言われる事は死ぬよりつらい事なのである。

201名無シネマ@上映中:03/06/11 17:42 ID:F3aWTBu7
>>184
初めて「これは工作員!業界関係者!」って分かるレス見た!
なんか嬉しいw
202名無シネマ@上映中:03/06/11 17:56 ID:JzDIoTSD
安企部の部長、小沢一郎に似てる。
203名無シネマ@上映中:03/06/11 18:55 ID:8z3EbfM7
「二重スパイ」の割りには、あまりスパイらしい活動してないな。

それはまあともかく、「スパイゾルゲ」観てみようって気にはなった。
204名無シネマ@上映中:03/06/11 19:28 ID:F3aWTBu7
ハン・ソッキュと草なぎ剛の対談が見られる、
「チョナンカン・スペシャル」
関西では、やっと来週OAだね。
205名無シネマ@上映中:03/06/11 19:45 ID:A4tKrF0x
>>204
えっ先週じゃなかったけ?
206204:03/06/11 20:08 ID:F3aWTBu7
失礼しました・・・。今夜でした。
関西テレビ、今夜1:35〜2:05です。
207名無シネマ@上映中:03/06/11 20:53 ID:7LUt5eKf
★★★祝 工作員認定★★★

>>157……「企業努力」がうんたら〜、業界の弁護に必死ww
     そこをつっこまれると相手を低脳よばわりしてトンヅラ
>>184……アホ杉ww
208名無シネマ@上映中:03/06/11 21:27 ID:1bYj2m6I
>204
それ見てハン・ソッキュの好感度上がった。いい人だ。
でも映画はテレビでやるとき見ますが
209名無シネマ@上映中:03/06/11 21:42 ID:3jKEFE4r
80年代の話にしちゃどうも韓国の町並みが明らかに今そのままですね。キムチ
210名無シネマ@上映中:03/06/11 21:47 ID:C9ILGMIS
>>207
ヽ(゚Д゚ )ノ ツラレンナヨ!バーヤ!
とくに>>184なんかに。
211名無シネマ@上映中:03/06/11 22:18 ID:C9ILGMIS
>>209
北朝鮮に造らせたらかなりそれっぽい
街並みを再現してくれるかもゲッソヨ。
212名無シネマ@上映中:03/06/11 23:02 ID:50M7yO3d
>>209
さすが地元の方は詳しいですね。参考になります。
213名無シネマ@上映中:03/06/11 23:35 ID:mHQ4Mb6M
プルコギってテコンドーの技だと思ってた。
ネリョチャギはネギと鴨の料理だと
214名無シネマ@上映中:03/06/12 00:51 ID:ntPSEI+J
拷問係のオッサンの変貌ぶりがすごかった。

外ではおとなしいっつうかビクビクしてんのに、
いざ拷問室に入ると、人が変わるのな。コエー。
215名無シネマ@上映中:03/06/12 00:56 ID:8ylXgw2G
漠然と「凄い秘密」程度としかわからんものでは、盗んだ価値も我々からはわからんわけで。
216名無シネマ@上映中:03/06/12 01:04 ID:1nt6A46P
>>214
てか、あのオッサン、何目的で留学帰りの子を
あんな目にあわせて、ニセの供述させたの?
もうあのとき、主人公が疑われてたんだろうが、
そのきっかけがわからん。
217sage:03/06/12 01:33 ID:vszZ25b9
東尾がテレ朝の解説で
西武三井投手の捨て球のストレートを
「半速球」って言ってたな。

韓国の興行がイマイチだったのも
ラストで主人公が××されてしまうのも
すべては主人公の設定が「北」のスパイだった
からなのでは...。
興行に関しては作品の優劣以上にそういった要因が
影響していたっぽい。
JSAのときもソンガンホ演じる北の将校が
カッコ良すぎるってんで嫌悪感を訴えた人が
いたって言うし。

西武頑張れ。ケイン小杉とリコはまだ続いているのか?
218長文スマソ:03/06/12 02:12 ID:qMuySfSb
評判悪いね。ま、しかたないよなぁ。
サービス精神まるで無し。伏線なんかも張る気無しな映画だからねぇ。
最後の脱出行とかいくらでもスリリングに描けるモノをまったく描こうともしていないし。
ま、北のスパイの脱出行に手に汗握る韓国人もいないからってことなんだろうけど。
しかも、ラブストーリーかと思いきや全然そうでもないし…。

とはいえ俺は、あのエピローグだけでこの映画を評価したい。
2年後っていうところがひとつのポイントになってるんだけど
その2年の間にあのふたりって大きく変わったよね。
方や「祖国が死ねと言ったら死ねばいい」っていうバリバリの北のエリート。
方や工作員をしながらもその一方でラジオ局のアナウンサーをしていた女。
そんな世間的には人から羨望の対象だったふたりが
サンダルひとつ買えず、そのため外出できない生活を送ってたんだよ。
祖国から見捨てられっていうのは、なんと惨めなことか!
でも、そんなすべてを失ってしまったふたりがたったひとつ手にしたモノ
それが、ふたりで生きることの幸せだったんだよね。
結局、主人公って南を脱出するまでは、あくまで祖国マンセーの工作員で
ヒロインには何一つロマンチックな感情って抱いていなかったじゃない。
国には家族もいるって言ってたし。
219長文スマソ続き:03/06/12 02:13 ID:qMuySfSb
ところがそんな男が「北だの南だのに関係ない土地」で2年間暮らすうち
一緒に生きる女性を愛するただの男に変わってしまった。
かつかつな生活もようやく軌道に乗り、サンダルを買うゆとりも出てきた。
嬉しそうに彼女を外食に誘う男。「えっ?、いいの?」と嬉しそうに聞く女。
きっとあの「えっ? いいの?」は「そんな贅沢して」と
「私を誘ってくれて」のふたつの意味があったんだろうな。
彼が彼女を外食に誘うのなんて初めての事なんだよ。
男はもはや北や南のことなんてどうでもよくなってたんだろうな。
あの電話でようやくラブストーリーになったんだよ。この作品は。
で、あのサンダルって、そんな2人の惨めさの象徴であるとともに、
2人が今まさにささやかな幸せを掴もうとしているの象徴なんだよね。
その矢先に……。ああ、切ないと思わねーか? 思うよな?

ま、あのエピローグでそこまで語ろうとしていたんだと思う。
じゃ、それまでに2時間はそのためのフリかい? って言われると
「うーん…そうなんだろうねぇ…」と言うしかないんだが…。

ま、そういうことです。長文スマソでした。
220 :03/06/12 03:07 ID:/+2qmjjq
>サンダルひとつ買えず、そのため外出できない生活を送ってたんだよ。

両班様は、自家用車に乗るニダってこと?
221名無シネマ@上映中:03/06/12 03:22 ID:qMuySfSb
>>220
生活に必要なものの優先順位で買ったんでしょ?
いまだに日本じゃクルマは贅沢品の様に言われてるけど海外じゃ生活必需品。
仕事にだっていけないよ。食費、交通費、水道光熱費なんかを払うと
もうかつかつという状況だったんでしょう。
222名無シネマ@上映中:03/06/12 03:28 ID:qMuySfSb
>>220
加えて言うと、ブラジルなんかでも靴社会だからね。家の中でも靴は履くのが当然。
つまり、家の中で裸足だった彼女は、履く物がなかったという解釈になるわけ。
223名無シネマ@上映中:03/06/12 08:57 ID:1nt6A46P
>>222
そこまで分析しても、この映画がつまらんことにはかわりがないZO!
むなしくなってこないか……ww
224名無シネマ@上映中:03/06/12 10:05 ID:qMuySfSb
>>223
別に虚しくはならんよ。
ただ、このエピローグでそれまで50点の凡作だった本作が、
80点くらいあげてもいいぞと、「あくまで俺が」思っただけの話だから。
この映画をつまらんと言ってる奴の言うこともよくわかる。
ただ「JSA」にしろ「猟奇的な彼女」にしろ、
なんか韓国映画って俺の肌にはあってるんだよね。
俺の好きな邦画旧作とも似た雰囲気持ってるし。
225名無シネマ@上映中:03/06/12 10:30 ID:uGGQGeKh
私も>>224さんの意見と同じだぁ。ありがとう、代弁してくれて。
この作品を認めている人があんまりにも少ないから、
ちょっと寂しかったのだ。。。
226名無シネマ@上映中:03/06/12 11:37 ID:6FyATlPx
しかし、まじめに批評すると、必ず横槍入れる奴がいるな。
よほど、すさんだ性格らしい…
227名無シネマ@上映中:03/06/12 16:20 ID:1nt6A46P
>>226
お疲れ様です。
プロモ大変ですね。
228名無シネマ@上映中 :03/06/12 16:48 ID:WBFjfigM
靴なかったのって家から出してもらえないっていう意味だと思ってた。。。。。。
だから外食をすごく喜んでたんだとばかり。
だって、飛行機乗ったときは靴はいてたでしょ?
229名無シネマ@上映中:03/06/12 17:06 ID:qMuySfSb
>>228
もちろん、そのようにも解釈できるワケだけど
俺が「貧しさ」と解釈したのは、彼女の「食事もう作ったから…」と言っている点。
つまり「もったいない」ということを、まずはじめに彼女が言ったこと。
ま、それだけならごく一般的な会話だけど、サンダルを買ったこと、
彼女が裸足だったことを加えると、やはり「貧しさゆえ」なのではないかと…。
ただ、外出させて貰えないのだったら
「もったいない」という発想が一発目には出てこないように思う。
ま、あくまで俺の解釈なんで、ホントのところはどうなんだろう?
230名無シネマ@上映中:03/06/12 17:54 ID:qMuySfSb
>>228
あ、ごめんごめん。飛行機の時履いてた靴ね。
ま、アレは2年の間に履きつぶしてしまったのではと思っている。
231名無シネマ@上映中:03/06/12 19:00 ID:3vBhRy6m
>>218
なぁる。そういう解釈もあるのね。参考になりまつ。
漏れはサンダルを主人公が買って超笑顔だった時点で
もう主人公の○○な終わりは予想できていて残念だったでつ。

アメ映画みたいに単純に最後は二人で永遠を勝ち取って欲しかったでつ。
まあCOREを見た後というのもあったのですが。
232名無シネマ@上映中:03/06/12 19:44 ID:ntPSEI+J
>>231
>アメ映画みたいに単純に最後は二人で永遠を勝ち取って欲しかったでつ。

それはチョトな〜・・・。
あれで大団円だったら、それこそ( ゚д゚)ハァ?だな。
233名無シネマ@上映中:03/06/12 20:44 ID:3/ADogzV
勝手に三部作扱いにして最終章呼ばわりする日本の配給元がイカス。
234名無シネマ@上映中:03/06/12 21:09 ID:C9oGEDeT
流石チョンのいるスレは延びるな〜
235名無シネマ@上映中:03/06/12 21:55 ID:5oU9/Soh
mxで全然リク来ません(>_<)
236名無シネマ@上映中:03/06/13 01:18 ID:tjRbHFw5
>>192
「JSA」は個人的に大好きなのですが、「シュリ」は…(汗
ラストで狙撃に失敗した後のシーンには爆笑しました。
…ジャッカルやゴルゴを見習えと小一時間(ry
>>182>>190
韓国では法律(旧反共法・現国家保安法)により、北朝鮮を賛美・推奨する
行為は国家に対する反逆行為と見なされて逮捕される恐れがあります。
ただ、映画スタッフは「共産=ソ連」のイメージを持っているのかもしれません。
(パンフや公式サイトにも鎌とハンマーの意匠があったりしますので)
237名無シネマ@上映中:03/06/13 01:36 ID:deaqP2TG
>>218-219
なるほどねぇ・・・そこまで読めなかった。
煮え切らんストーリーだと思ってたが、なるほど納得しました。
マジでためになる解説ありがとやんす。

238名無シネマ@上映中:03/06/13 02:09 ID:LKx/NSRP
二重スパイの意味は、ただ単に、実は北のスパイなのに、南のスパイ組織で働いてるという意味ではないかと
239名無シネマ@上映中:03/06/13 10:19 ID:W0dVaHng
>>227
おまいみたいなやつが、スレ汚しだって言ってんだよ。
240 :03/06/13 10:22 ID:wvJUEJI0
シュリ>>>>JSA>>二重スパイ

シュリの時には「日本映画に追いついた」と思ったけど、
今回のシナリオはね。。冷や冷やしないマタ〜リですね。
最初の国境越えシーンから、最後の銃殺まで意味不明でした。

ラジオのモニタースピーカーがタンノイのリトルゴールドモニター
という昔、つかっていたスピーカーで懐かしかった。。。

ところで、コ・ソヨンが韓国の一番の美人なの?
ニュースステーションで久米に殴られた奴でしたっけ?
241名無シネマ@上映中:03/06/13 10:45 ID:ZJPPvVyI
ダブルスパイ
242名無シネマ@上映中:03/06/13 10:46 ID:ZJPPvVyI
>>227
はゾルゲからのダブルスパイ
243名無シネマ@上映中:03/06/13 10:53 ID:gm39TCtg
>>240
殴られたのは、「猟奇的な彼女」のチョン・ジュヒョン
244名無シネマ@上映中:03/06/13 12:38 ID:UTGmv42c
>ただ、映画スタッフは「共産=ソ連」のイメージを持っているのかもしれません。
>(パンフや公式サイトにも鎌とハンマーの意匠があったりしますので)

鎌とハンマーだけだとソ連の国旗だけど、
そこに筆を加えた3点セットは朝鮮労働党のシンボルです。
まぁ日本の宣伝サイドは「共産=ソ連」なのかもしれないね。
というか実際にソ連の後ろ盾があって北朝鮮は成立・存続できてきたわけだし。
245名無シネマ@上映中:03/06/13 15:39 ID:LKx/NSRP
ラストは、個人的には、ハンソッギュが脱出に失敗し、動物園でとった写真を握り締めながら、息途絶える。
それに、コ・ソヨンが、飛行機で、旅立つのを重ねて、前世代のスパイの闇と次世代のスパイの光みたいなのを重ねた終わりがよかった。
ブラジルの場面は余計だと思う。
246名無シネマ@上映中:03/06/13 16:05 ID:8GZhRWAs
とにかくチョンは大嫌い!!!
247名無シネマ@上映中:03/06/13 18:35 ID:Lhgc7Ay0
なんで殴られたの?シリコン見えてたから?
248名無シネマ@上映中:03/06/13 19:19 ID:gm39TCtg
>>247
以下、猟奇スレからのコピペ

47 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 03/01/23 07:11 ID:3tjkpovj
>>46
ああ、あれね。
あれはね、久米が一通り締めてCM入ろうとした直前にあの女が「一言だけ」って言うから、
久米は『俺が今上手く締めようとしたのにさえぎりやがってこの女、まあ、いいや一言言わせて締めよう、バッチリいいこと言えよ』と思って、
「はい何でしょう?」って言って(言ったか?)、あの女にふったのよ。
そしたら韓国語で言うことが長い長い。久米は韓国語分からないから、どこできって(まとめて)いいかも分からず、
しょうがないから集中して(CMの問題もあるし)、ジーっと女を見て聞いてたの(久米の出番無し)。
それで久米が女が言ってることをうまーーーくまとめて締めようと・・(何て言おうか?事前に考えようにも韓国語だから分からん)。
で、やーーーっと終わって通訳が日本語に訳せば、なんて事ない、上映日時の映画の宣伝。
これじゃまとめようが無い。時間も押したし・・・。久米は『この女、俺の顔を潰しやがって!』と思ったの。
でもそんなこと顔に出せないから、女の頭をふざけて叩くようなパフォーマンスで誤魔化した、というわけ。
けっこう怖いよね、ああいう人って、優しくない。お友達にはなりたくないわ。

249236:03/06/13 21:23 ID:tjRbHFw5
>>244
本国の宣伝ポスター(パンフにも載っているもの)や冒頭のスタッフロールにも
キリル文字が使われている所を見ると、映画スタッフ自身がそういう感覚なのでしょう。
まぁ、流石に労働党のシンボルを出したり、冒頭の音楽に『金日成将軍の歌』を
流す訳には行かなかったのでしょうが。

ただ、公式サイトの方で人民軍創建60周年記念パレード(『図説朝鮮人民軍』からの転載
入手可能)や70周年記念パレード・松明行進(ビデオで入手可)を掲載していたのには…(藁
250二重スパイ:03/06/13 22:25 ID:wLClMPic
二重スパイに騙されるな

二重スパイもそうだが、
最近の勧告の映画は明らかに太陽制作に沿った国策映画となっている。
そして、それを見た韓国の若者を蝕んでいる。

一貫して流れているのは、朝鮮が北と南の国に分かれて軍事対立していても、
同じ民族であり本当は分かり合える。というのが根底に流れている。
北朝鮮が望む南北の緊張緩和への方向が明確に現れている。

もちろん、北朝鮮は南北統一を叫ぶ一方で、確実に核やミサイル開発を続けているのだが、
251名無シネマ@上映中:03/06/13 22:57 ID:+3p65zW8
★GAGAの失敗★

[買い付け時の予想]
・「シュリ」「JSA」のヒットで韓国映画がこれからますます受ける!!
・公開時にはW杯の成功で、韓国ブーム続行中だろう!!
  ⇒日本中で大ヒット間違いなし!!!



[ただいまの現実]
・韓国でも2週で打ち切りのクソ映画
・日本でのW杯熱はあっというまに終了。
・韓国ブームはマスコミ先導型。それどころか嫌韓厨爆増。
・韓国好きはマニアさんが多く、大劇場での公開を好まない。
  ⇒只券乱発。よいしょ批評工作に必死ww
252名無シネマ@上映中:03/06/13 23:00 ID:gm39TCtg
>>251
ずっとこのスレに粘着してる方のようですが
なにか嫌なことでもあったんすか?
253名無シネマ@上映中:03/06/13 23:15 ID:+3p65zW8
>>252
ハァ?
いくら2ちゃんだからっていっても、脳内ジサクジエンはやめてね。
世の中でこう思ってるヤシが一人だけだと?ww
工作員さん?それとも在日さん?
深夜勤務お疲れさまです。がんばってね♪
254名無シネマ@上映中:03/06/13 23:32 ID:gm39TCtg
>>253
「三部作、最終章!」のコピーに乗せられ、がっかりしたのは俺も同じ。
怒り心頭で苦言の一つも言いたい気持ちはよく判る。
しかしその糞映画のスレにいつまでもこだわる気持ちが判らん。
さっさと別の楽しい映画を観て気分をリフレッシュしたらどうか?
2ちゃんで毎日ののしりあいなんてしてたら、そのうちホントに性格悪くなるよ。
煽りではなく、そのほうが君のためだと想うよ。
255名無シネマ@上映中:03/06/13 23:32 ID:UbNrkuKZ
>>251
ま、映画興行なんてバクチみたいなもんだからハズレることもあるさ。
ヘタすりゃタイトルとキャストだけで買い付けることもあるからな。
別に大騒ぎする話してもないぞ。
あと、ひとつ疑問。「嫌韓厨爆増」っていうのはなんかデータあるの?
あ、2ちゃんで増えてるって言うのはやめてね(w
256名無シネマ@上映中:03/06/13 23:49 ID:+2FqSkb/
そういや松竹じゃないんだね。 べつにどうでもいいけど。
257名無シネマ@上映中:03/06/13 23:57 ID:+3p65zW8
>>254
「いつまでも」ってあなたはずっとこのスレ張り付いてるんですか?キモ。
自分の姿を鏡でみてね。

>>255
カキコひとつで「大騒ぎ」と脳内変換してしまうあなたには感服しました。
258名無シネマ@上映中:03/06/14 00:02 ID:HIi5OPfW
>>248
大したことないじゃん。
259名無シネマ@上映中:03/06/14 00:06 ID:o0y955lP
今レイトショー観てきた。途中で意味がワカラン
部分が多すぎて自分の読解力の無さに哀しくなりました。
特に医者(スパイ)が自転車が無いとか言ってオバサン
を殺しに行くトコなんて全然意味が分かりません。
どなたか教えて下さい。
260名無シネマ@上映中:03/06/14 00:08 ID:qjMRgMD4
>>257
うん、ずっと見てるよ。
映画にはいろんな見かたがあるからね。
なかには自分が気づかなかった>>218-219さんのような方もいるからね。
そうやって理解を深めていくのもまたタノシ。

ところで君は自分の姿を鏡でみてどう思う?
261名無シネマ@上映中:03/06/14 00:18 ID:GuFyhZXe
>>260
だったらいろんな意見があっていいんじゃんww
えらそーに他人に説教たれてないでさww
262名無シネマ@上映中:03/06/14 00:23 ID:qjMRgMD4
>>261
説教に聞こえた?
君のために言ったつもりだったんだが、マジで。
263名無シネマ@上映中:03/06/14 00:26 ID:rvamctZC
アホども、子供のケンカなら邪魔だから、どこかヨソ行ってやれや。
264259:03/06/14 00:26 ID:o0y955lP
スルーしないでぇ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
265名無シネマ@上映中:03/06/14 00:26 ID:bRi7SN+G
で、
>>257
>あと、ひとつ疑問。「嫌韓厨爆増」っていうのはなんかデータあるの?

は、どうなったのかな。都合の悪い質問は無視?
あなたの脳内がニュースソースなんじゃないの?
266名無シネマ@上映中:03/06/14 00:27 ID:GuFyhZXe
>>262
はいはい、結局は自分とちがう意見を排除したいのね。
「映画にはいろんな見かたがある」ってご自分でおっしゃったんですから、
違う意見にいちいち必死に反応しないでくださいね。
>>259の質問に答えてあげたらどうですか?
267名無シネマ@上映中:03/06/14 00:30 ID:bRi7SN+G
>>259

自転車がない=自転車で民宿の親父が警察に通報しにいった。
→目撃者は消さねば! ということです。
電話はなかったのか、大雨で不通になっていたんでしょう。
268259:03/06/14 00:34 ID:o0y955lP
>>267
どうもありがとうございます。
たったあれだけのシーンでそこまで
理解出来るなんて羨ましい。
ヴァカは損ですぅ。
269名無シネマ@上映中:03/06/14 00:36 ID:qjMRgMD4
>>266
かなり、意固地になってるね。
おれはダメならダメでその意見を聞きたかったんだよ。
配給元ではなく、製作会社に対してのね。

>>259
あれは、二人が怪しいと感じた老夫婦の旦那が自転車で
警察に通報しに行ったんだよ。
行きにあった自転車が無くなってそのことに気づいたわけ。
270259:03/06/14 00:39 ID:o0y955lP
>>269
どうもありがとうございます。
ヴァカにも理解できますた。
271名無シネマ@上映中:03/06/14 00:41 ID:inm+gj2g
ハンソッキュ記者会見完全版を発見しました。かっこいいわ。。。
http://broadband.biglobe.ne.jp/index-cp.html
この動画って保存できないのかしら?
272名無シネマ@上映中:03/06/14 00:42 ID:GuFyhZXe
>>269
>おれはダメならダメでその意見を聞きたかったんだよ。
………あのねぇ、どうして他人が、あなたの思うとおりの意見かかなきゃいけないの?

>かなり、意固地になってるね。
他人への支配欲つよすぎww
273名無シネマ@上映中:03/06/14 00:46 ID:qjMRgMD4
>>272
映画のスレなんだから映画の内容について話すのは当然だと想う。

結構、友好的に歩み寄ったつもりだったんだが
分かってもらえなくて残念。
274名無シネマ@上映中:03/06/14 00:48 ID:bRi7SN+G
つーか不毛な言い合いはやめれ。
>>272は映画観てないんだから作品についての意見なんか書けないよ。
いくら言っても荒れるだけ。放置が一番。
275名無シネマ@上映中:03/06/14 01:00 ID:GuFyhZXe
>>273
映画の内容について話すのが当然?なんで?
何はなしたって自由では?
自分のサイトでおやんなさい。

>>274
脳内で決め付けるなっていっとるのに。
とっくに試写会でみたわい。
しかも舞台挨拶つきのな。
276名無シネマ@上映中:03/06/14 01:03 ID:bRi7SN+G
>>275
んー、じゃ。次の質問には答えられるよね。

1.主人公とヒロインが最初に出会うのはどこ?
2.主人公はブラジルに渡ってしていた仕事は?
3.ラストに主人公を○○しちゃうのは何人?
277名無シネマ@上映中:03/06/14 01:05 ID:GuFyhZXe
>>276
程度低すぎて相手にしてられんわ。
ハン・ソッキュの試写会舞台挨拶での応答程度の質問にしてくれ。
278名無シネマ@上映中:03/06/14 01:09 ID:bRi7SN+G
>>277
答えないなら映画観てないってことで無視するだけだよ。
ま、ネットで調べても出てこないだろうってことでこの3つを選んでみたわけだが。
観ていれば、どれも一言で答えられるはず。
279名無シネマ@上映中:03/06/14 01:11 ID:qjMRgMD4
OK、了解
280名無シネマ@上映中:03/06/14 01:11 ID:GuFyhZXe
>>278
あ、一番の答えだけど、ネットでもわかるよ。
公式サイトでやってた、クイズで画像みえてたじゃん。
やってない?
281名無シネマ@上映中:03/06/14 01:14 ID:GuFyhZXe
>>276
二番だけど、あれってエンドロールに、ロケ地「ポルトガル」って出てたやつかな。
ブラジルでないのかもな。
詳しいロケの地点教えてくれ。港の感じだけではわからん。
282 :03/06/14 01:39 ID:Q4btoAQt
ブラジルの設定だからポルトガルでロケしたんでしょ
283名無シネマ@上映中:03/06/14 01:47 ID:GuFyhZXe
>>276
3だが、犯人役の国籍のことか?
エンド・ロールでは判断できなかった。
どの国の役者なのか、教えてくれ。
ポルトガルロケということは、現地国籍なのか?
284名無シネマ@上映中:03/06/14 01:56 ID:GuFyhZXe
ID:bRi7SN+Gさん、質問にお答えくださいね。逃げないでww
285名無シネマ@上映中:03/06/14 01:58 ID:bRi7SN+G
>>283
ま、結局答えられないと…。
286名無シネマ@上映中:03/06/14 01:59 ID:GuFyhZXe
>>285
どこを読めばそういう結論がでるんだよ……
飽きれた
287名無シネマ@上映中:03/06/14 08:37 ID:o0y955lP
もう既にネタバレしてるので、あえて
気にしないで書きますが、最後にイムを
撃ったのは北の刺客?南の刺客?
彼は両国からマークされてたハズなので
どっちに殺されてもおかしくはないですよね。
288名無シネマ@上映中:03/06/14 12:30 ID:bRi7SN+G
>>287
流れからすると、おそらく「南では…」と推測されますが、
劇中、それを証明するような情報は提示されていません。
それに「北か南か」ということはそれほど重要ではないと思います。
むしろ大切なのはユン・スミのセリフ「北も南もない世界に逃げよう」の答えが
彼らにとってそんな世界などなかったという残酷な事実だったことでしょう。
289287:03/06/14 14:56 ID:g0nSZQvp
>>288
確かにそうですね。国家を敵に回して
しまった彼らに安住の地はなかったという
事ですね。それにしても健気にイムの帰りを
待つ彼女の姿・・・。(泣
290名無シネマ@上映中:03/06/14 15:01 ID:Fic/riGW
スパイゾルゲとどっちが面白い?
291名無シネマ@上映中:03/06/14 15:19 ID:amGeWyDZ
新宿の南口でいきなりソ連国歌が大ボリュームで流れるから、今時どんな極左団体かと思ったら
この映画の宣伝が流れていただけだった
292名無シネマ@上映中:03/06/14 15:22 ID:c7wPGtNI
>>290
ゾルゲも見る予定だけど、これよりはマシなんじゃないでしょうか
293名無シネマ@上映中:03/06/14 15:27 ID:bRi7SN+G
>>289
ただその「哀しみ」も、所詮は北も南も関係ない人間の第三者的感情かもしれません。
現に彼らが原因で漁船で潜入しようとした工作員や民宿のおばさんの命が奪われているワケですから、
当事者である南の観客から見ればやはり彼らはテロリストです。
我々がオウム真理教になんの同情を持てないのと同様、
南の人にしてみればあのラストは「当然の報い」であって「哀しみ」は感じなかったのかも知れません。
この辺が韓国での不人気の原因かとも思います。

>>290
取っつきやすさなら「ゾルゲ」。奥深さなら「二重スパイ」。
どちらがオススメかといえば、どちらもオススメはしません。
個人的には「二重スパイ」の方が好きですが…。
294金東雲:03/06/14 15:30 ID:eH3dSxHy
>>216
KCIA局長(三田村邦彦?小沢似)が医者(北スパイの総元締)の逮捕を機に、大掛かり
なスパイ事件に仕立て手柄を上げるため。
留学生への取調べでソッキュが東ベルリンの北の大使館のディテールを教示し、拷問係
のオッサンが、ソウルに戻ったら医者やソッキュに連絡することを覚えこませて留学生
をスパイに仕立て上げる。そして芋づる式に学生仲間が続々スパイに・・・というシナリオ

原作(新潮文庫)立ち読みしたら、こんな感じだった。
KCIAの陰惨さの描き方では“KT”の方が上だと思った。
295名無シネマ@上映中:03/06/14 15:51 ID:c7wPGtNI
島田伸介がでててるし
ケリーチャンがでてるし
目元が三田村邦彦のオヤジが局長(唯一この人が渋くてカコイイと思った)だし
ココリコの田中がでてるし



ってのがウケタ
296 :03/06/14 16:06 ID:Q4btoAQt
>南の人にしてみればあのラストは「当然の報い」であって「哀しみ」は感じなかったのかも知れません。
>この辺が韓国での不人気の原因かとも思います。

ではなくて単に映画としてつまらなかったから、のようですよ。
297名無シネマ@上映中:03/06/14 21:30 ID:aTXp9403
>>293
感情移入が出来ないのでは確かに不人気でも仕方が無いかもしれませんね。
それに「シュリ」が好きな人にとっては単調に写るだろうな、と思いましたし。

私はこれを観ていてジャン・ピエール・メルヴィルの「影の軍隊」を彷彿とさせて
結構面白かったと思います。
実際の諜報活動などは地味かつ陰惨でまるで報われないものだったりします。
298名無シネマ@上映中:03/06/15 00:04 ID:qYxnVVbV
007ばりの派手なスパイ映画を期待してると、ダメかもしれんですな。

自分はフツーに楽しめました。
たしかに単調な感じは否めないけど、最後まで目がそらせない映画だった。
299名無シネマ@上映中:03/06/15 16:47 ID:q3MjCB3j
>>294 じゃあソッキュが北のスパイだったっていうのは、KCIAに
ばれてないの?
300金東雲:03/06/15 17:44 ID:+UJGzPf8
>>299
北のスパイの親玉が逮捕される前は、逆スパイとして具体的な証拠は
つかんでいなかったんじゃないかな。しかし局長は何かあった時の捨て駒
として“こいつは北からきた奴だから、切ってもしょうがないや”という
気持ちは常にあったと思う。

何せKCIAって、トップの何人かが亡命するし、アメリカの議会で
パク・チョンヒに都合の悪い発言をした後、パリで謎の失踪を遂げる
等のエピソードがたくさんあって、出世と保身と失脚と裏切りの巣窟の
ような組織らしいからね。終いにはパク・チョンヒもKCIAのトップ
に殺されたのは歴史の皮肉としか言いようがない。
301名無シネマ@上映中:03/06/15 22:26 ID:CseWGeHu
道頓堀で見てきました。観客が少なかったのが印象的でした。
正直、デートで見るのは不向きでしたね(汗

感想としては、題材にリアリティがあって良かったと思います。
対抗馬のゾルゲは、第二次大戦という既に結果が出た問題を扱っているのに対して、
南北朝鮮問題は現在進行形(いまだに結論が出ていない)の問題だからです。
3021:03/06/16 00:11 ID:6un2TyAW
土曜日に梅田で見てきました。ほぼ満席状態でしたが、冒頭の拷問シーン、
他、いやなシーン(犬を殺すシーン等)が多いなと感じました。(あの犬は
殺された後、工作員壮行会の料理として出されたのだろうか?)
筋自体は簡単なもので、ラストも「止まったら殺されるやろ?」と思ってたら
案の定。1度見てもいいと思うけど、二度は見る必要がないかと。
303名無シネマ@上映中:03/06/17 02:06 ID:M4dYYOq9
人気無いねぇ。ゾルゲに負けるな!age
304名無シネマ@上映中:03/06/17 02:48 ID:zJv7hhYY
ラストは単に、韓国の映画なので北の人間がハッピーエンドに終わるのが許せなかっただけでは?
305名無シネマ@上映中:03/06/17 15:28 ID:G7mzcINh
で、将軍様の評価は★いくつ?
306名無シネマ@上映中:03/06/17 15:49 ID:tfzfTcTh
>>302某アイドルは、10回見たらしいがな。(w

昨日観て来た。
自分の行った所(都内郊外在住)の客層は、中高年が中心だった。
以下、簡単な感想。
内容が重たく、あの結末・・ということで
見終わった後、やるせない気分になった。
単調な映画かもしれないが、ハン・ソッキュの熱演と、
緊張感のある場面づくりで(冒頭の脱国シーンが格好良かった)、
決して眠気は起こらなかったよ。

ところで、この映画の翻訳者の根本理恵さん?って、
よく名前を見るけど、韓国映画翻訳界の戸田奈津子的存在の方なのか。
307名無シネマ@上映中:03/06/17 18:26 ID:+ixnbFvD
最悪の駄作


でした。御免ね。
何で真面目にこんなもん見れんの?
眠くないときだったので起きてたが
正直つまらなすぎて帰りたかったが
彼女が見てたので最後までいた
彼女も、駄作過ぎる「ちゃちい」とのこと

つまらん。
シュリとか見てないので、この手の映画
ビデオで見とけばよかった
せっかくの休みが

308名無シネマ@上映中:03/06/17 21:37 ID:ueEEp88S
コ・ソヨン&チョン・ジヒョン共演のCM。
ちなみにAERA最新号の表紙は、コ・ソヨンです。
http://www.innolife.net/board/content.php?table=board2&Total=637&Total_page=38&id=581&page=4&check_search[0]=&check_search[1]=&check_search[2]=&check_num=&searchword=&Search=&Search_counter=
309名無シネマ@上映中:03/06/18 00:26 ID:upyAKwhU
>>306
韓国映画ファンなら知らぬ人のない超有名人でつ。
東大などの大学でも韓国語講師やってて、
韓国映画の大部分は彼女の翻訳。
310名無シネマ@上映中:03/06/18 22:16 ID:VFwCZ01n
私も見ましたが流れが唐突過ぎたように思えます。
ちなみに最後はんそっきゅを○○したのはどっちか忘れてしまいました。
だれかおすえてくらはい。
北ならリム、南ならイムとなっています。
311名無シネマ@上映中:03/06/18 22:26 ID:DNNRkDbj
>>310
「イム」と呼んでいるので南とおもいがちですが、工作員経由で○○された
のだと北の可能性も出てきます(劇中にもある通り言葉に訛りが無いので)

因みに原作だとユン・スミもビョンホ共々…。
312名無シネマ@上映中:03/06/18 22:46 ID:U0lRizQO
本当のスパイはこういう感じだったんだろうな。

しかし結末は見えすぎ。
北には、かの国での情報収集能力は無いとおもえるので、僕も南だと思う。
局長もそう言っていたことだし。
313名無シネマ@上映中:03/06/18 22:52 ID:X0vyERCA
「自由韓国マンセー!」を観て、やっぱり日本人とは
根底に流れるモノが違うと思った。日本人は
あーいった感情表現を絶対にしないと思う。
314名無シネマ@上映中:03/06/18 23:06 ID:xGNAfrxh
>309
漫画家の根本敬氏とは関係がある方でしょうか?
315名無シネマ@上映中:03/06/19 01:44 ID:ZybWKiVr
>>314
ドラマツルギーから考えてあの結末は当然だし誰でも判るよね。
ただ、別にヒッチコック的なドンデン返しサスペンスじゃないから
それが見えることが問題とは思えないけど。
>>313
あれ、ワザと北っぽくやったんでしょ。笑ってたしみんな。
日本もほんの60年ほど前には、
ああいう感情表現する人けっこういたでしょ。
国民性と言うよりは教育システムの問題ではないのかな。
316306:03/06/19 16:05 ID:LpjEQoCg
>309 
亀だが、産休。 ためになったyo。
当方、最近韓国映画を観出したもんで。

コ・ソヨンは、「エンジェル・スノー」が良かった。
私見だけど、この作品は精彩を欠いてる様に見えたな。
317名無シネマ@上映中:03/06/19 16:58 ID:LpjEQoCg
雑誌「CUT」最新号 
ハン・ソッキュ×草なぎ剛対談掲載あり
ttp://www.rock-net.jp/cut/
318名無シネマ@上映中:03/06/19 21:49 ID:FHHCG1oJ
実は、上の方で”ものすごい駄作って聞いた”とか書いてた者だが、
思ったよりずっと良かった。

韓国で、はやらなかった何となく判る気もするが、
そもそも南北対立なんてのは、
ロマンチック・ラブロマンスや友情熱血モノなんかじゃなくて
こうゆう映画でこそ語られるべきじゃないのか?
正直、シュリやJSAよりずっと好ましく思えた。
319名無シネマ@上映中:03/06/20 01:22 ID:FeZ9uZOK
>>318
同感です。確かにアクションや友情もの、あるいはラブロマンスにした方が
娯楽作品に慣れてしまった観客には受けは良かったと思います。
ただこの作品はあえてそうせず、
スパイの目を通して見た南北の姿を客に迎合することなく
淡々と描いているあたりに男気を感じます。
私にとっては、見終わった後いろいろジワジワと感じてくる映画でした。
320名無シネマ@上映中:03/06/20 06:35 ID:D0vBfT4t
どうでもいいが、民宿(?)のオバちゃんの死に方が
不条理すぎて可哀想だった。医者には医者の事情が
あるだろうが、感情移入出来んなぁ。とゆーか、ムカついたよ。
321名無シネマ@上映中:03/06/20 17:48 ID:FeZ9uZOK
>>320
韓国映画なんだから、それが狙いなのでは?
あと、あの医者は実在の人物だそうです。
322名無シネマ@上映中:03/06/20 23:16 ID:Oa997XZm
>>320
「目撃者は消す」のはこの手の仕事だと当たり前では?

第2次大戦中にアメリカに潜入したドイツの破壊工作員一行は海岸で一般
人に目撃され、脅して口封じとして100ドルを渡して逃がしました。
…その結果、すぐに警察に通報されてろくな行動も出来ず一網打尽に(藁
323名無シネマ@上映中:03/06/21 11:26 ID:J1ccpx1O
オープニングの行進曲風の歌の題名ご存知の方いますか?
ロシア語っぽく聞こえるヤツです。
324金東雲 :03/06/21 13:56 ID:/Wx+2S2G
>>323

ソ連国歌、もしくはそれに似せた曲? 国歌をカラオケを聞いた限りでは
少し曲想が違うような気もするけど。
     ↓参照
ttp://periko.fc2web.com/soviet/soviet_anthem.html

325名無シネマ@上映中:03/06/21 16:20 ID:7iHDPuj2
あの気弱なドイツの大使館云々の留学生、結局何者だったの?
全然解らない
326名無シネマ@上映中:03/06/22 22:16 ID:0F2HKJ2K
>>323
サントラには「兵士の歌」と書いてあったと思います(ソ連軍歌かどうかは不明)
予告編は現在のロシア国歌です(ソ連時代とは歌詞が殆ど違うか、歌詞自体はミハルコフの
予備に作ったもの)。
>>325
ただの学生活動家です。それが安企部の得点稼ぎで冤罪を被せられたお陰であんな事に…。
(イムが国際ジャーナリストに機密を渡しているのも冤罪を暴露する為)
327名無シネマ@上映中:03/06/23 17:22 ID:r4sO8N9v
本日、観てきましたぞぃ 客入りは10人強

糞映画つーこって、最初は観る気やったがとん挫しちょったんよね
ほでも 今日、観て正解ぢぁったわぃ  なかなか良かったぞぃ

シュリ > 二重スパイ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JSA  やったのぉ

悲しいね こういう展開好きやねん(⊃д`)
緊張の糸ビンビン伝わって来たし ええがな ええがな

んまぁ スパイつーのは、どっちゃへ転んでも不幸やね
掴んだ情報流せば、燻り出しに遭い、どのみち行き詰まるわな
まぁ スパイなんざー使い捨てやが(⊃д`)

局長さん どっかで見た顔やー思うたが
やくざ映画でよく出てる人 ほれ ブラザーで加藤雅也の舎弟ぢぁった人に
よく似てましたな 

思ったほど糞映画や無かったで まぁええわ 80点やな
悲しいやね(⊃д`)
328323:03/06/23 22:09 ID:IjuNP/kQ
金東雲サン、326サンありがとうございまつ
映画のオープニングの行進曲はロシア国歌ではないようですね。
赤軍合唱隊の歌声にそっくりなのでこの方面で探してみます。
329名無シネマ@上映中:03/06/24 01:30 ID:7WzEJ8O0
>>327

JSA >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シュリ
漏れの場合はこうなんで、これに二重スパイを加えるとこんな感じw
JSA >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二重スパイ>シュリ
330名無シネマ@上映中:03/06/24 15:36 ID:I7jR5FEK
>>329
だからナニ?
331329:03/06/24 16:15 ID:7WzEJ8O0
んー、だから
JSAとシュリが漏れの中では327と全く逆で、なんかオモロかったの。
それだけなんだけど、なんか神経逆なでするようなこと書いちゃった?>>330
332名無シネマ@上映中:03/06/25 21:47 ID:v4iYf/YX
333名無シネマ@上映中:03/06/26 18:02 ID:DLX/aoWe
「二重スパイ」ってどこら辺が二重スパイだったのでしょうか?
二重でない上にスパイでもないような・・・・・
334名無シネマ@上映中:03/06/26 18:19 ID:SwxL8Ox0
>>333
Aという国のスパイ組織に属しながら、本当はB国のスパイで
その立場を利用して入手したA国の情報を、B国に流したり、
B国のためにA国に偽の情報を流したりするのが二重スパイです。
まさにこの作品は、そんな二重スパイを描いた作品であると思います。

マンガですが魔夜峰央の「パタリロ!」12巻に収録されている
「霧のロンドンエアポート」というエピソードに二重スパイのことが描かれていました。
興味がありましたらマンガ喫茶などで読んでみてはいかがでしょうか?
335333:03/06/26 18:47 ID:DLX/aoWe
>>334
レスありがとうございます。
イムは南で革命起こそうとしてたんですよね?
ですので、最終的には祖国と関係なく機密盗みましたが、
スパイというより工作員なのかな?とか思ってましたもので・・・・・
その上、あの南の組織がスパイ組織というのもイマイチ理解できてなかったみたいです。

パタリロは見かけたら呼んでみようと思います。
336名無シネマ@上映中:03/06/26 20:05 ID:SwxL8Ox0
>>335
ま、工作員もスパイも似たようなものです。
革命を起こすというのは、あくまでも表現で、
彼の最終目的は南の政府を転覆し共産主義による南北統一をすることで、
戦争行為でさえ北にとっては革命なのです。

337名無シネマ@上映中:03/06/26 22:18 ID:QE8ivBq0
日本じゃ〜作れないな  この趣旨の映画
なんか民族云々で理解出来ないのが本音では?
338名無シネマ@上映中:03/06/28 00:07 ID:shqHcrAW
 日本が関が原原で東西に分裂していて、「ニポーン楽園主義人民共和国(東ニポーン)」対「大ニポーン国(西ニポーン)」の間諜合戦なんてどう?
たしか「ア・ジャパン」て小説がこんな話では?

 ちなみに「二重間諜」、わたくしはオロシロカタですよ。80年代テイストがびんびんで。
最初の行進シーンで萌えました。ロシアの音楽を被せたのがイイ。
339名無シネマ@上映中:03/06/28 18:08 ID:Wy4VYtgD
>>338
やっぱりロシア音楽だったんだ!
340名無シネマ@上映中:03/06/28 19:36 ID:rRiGMvcQ
 あの行進の場面は血の臭いがした。
341名無シネマ@上映中:03/06/28 20:52 ID:Ubi+CclT
拷問で食べてた冷麺?っぽいのがうまそうに見えて
見た帰りに友達と韓国料理食べにいきました。
他にもなにやら食ってるシーンあった気がしたけど
もっとアップで見せてくれよ〜。でも拷問の時食ってたのが
一番うまそうだった。
342有田芳生が見たらしい:03/06/28 21:44 ID:YzVb/h+j
http://www.web-arita.com/sui036b.html
 6月27日(金)
地下鉄で銀座へ。丸の内東映で韓国映画の「二重スパイ」を観る。胃が痛くなるような物語。
「シュリ」「JSА」に続いて時代を描いた大作だ。
時代は80年代。北朝鮮から韓国に亡命した主人公(ハン・ソッキュ)は拷問を受けながらも、
自分が本当に自由を求めて祖国を去ったのだとKCIАに納得させる。
かくて韓国の諜報員となったものの、実際には北朝鮮のスパイとして韓国で活動する。
その相手のスリーパーエージェント(国内に潜伏して活動するスパイ)の女性(コ・ソヨン)との
人間的感情の交流が暗鬱な時代背景に一抹の爽やかさを与えている。

 文字通りいのちをかけた使命感の発露は、いまだ見えない世界で続いているのだろう。
きっとホンモノのスパイもこの映画を見ているのだろうな、何を思うのだろうか、などと考えてしまった。
俳優の存在感や作品のスケールを比べても、日本映画の衰退ははなはだしいと再び思う。
この映画を観たあとでは篠田正浩監督の「スパイ・ゾルゲ」が色褪せてしまうほどだ。
343名無シネマ@上映中:03/06/28 22:06 ID:g3O3gZJb
>>338
歌っているのはアレクサンドロフ赤軍合唱団の様ですね。
(サントラには「On the road(soldier's song)」とありました)
>>341
ドンブリの形から冷麺というよりはキムチソバに見えますが。
(ノベライゼーションには“のびたチャンポン”とありました)
344323:03/06/29 02:20 ID:Dm5JzjMw
みなさんのアドバイスを元に例の行進曲をついに探しあてました。
ttp://mirror01.iptelecom.net.ua/~pesennik/razgromim.htm
ロシア語のページですが、曲も聴けます。
10. "Песня о Советской Армии
がそれでした。

またこの曲は「On the road」のほかに
「Invincible and legendary」 とも呼ばれているようです。
345名無シネマ@上映中:03/06/29 09:48 ID:DD5G9qyu
344様 多謝多謝! 感謝感激アメリカあられ!。いや、スターリン主義ビンビンの曲ですねえ!
冒頭の真っ赤い感じにぼやけた金日成のパレードとこの曲、すごく合ってるんですよねえ。
ちなみに朝の特番みたら、またやってましたね、ピョンヤンでパレード。反米なんたら集会でしたが……。
346名無シネマ@上映中:03/06/29 10:10 ID:6xdHyG+I
手づかみでウマソウ
347名無シネマ@上映中:03/06/30 04:16 ID:UkPeM9eK
これ、なかなか良かったよ。


別に傑作とはいわないが、「映画」としての風格があるような気がして。
台詞がよく、役者の顔がよくってさぁ。安企部の上司の面構えなんか、スゴイよ。アップに
なるだけで画面が引き締まる。緊張感がビリビリつたわってくる。

アメリカ人ジャーナリストを演じたのが、ただの大根三文役者だったのが悲しいな。
あれはたとえ金がかかったとしても、ハリウッドから一流どころを呼んで演技していただい
たら良かった。たとえばレッドフォードとかさ。
348名無シネマ@上映中:03/06/30 07:52 ID:1gVTtar/
伸介というより辛坊だった
349名無シネマ@上映中:03/06/30 08:01 ID:JFk5UgVc
あの上司、石橋凌と若林豪を足して割った感じがした(・∀・)イイ!!
350名無シネマ@上映中:03/06/30 20:08 ID:5c4zgfOI
>>347
>たとえばレッドフォードとかさ。

ネ、ネタだよね?
351名無シネマ@上映中:03/06/30 21:58 ID:1GdcI2ky
ハン・ソッキュ様は寛平ちゃんに似てますね。
映画見ながらず〜っと思ってました。がははは。
352名無シネマ@上映中:03/06/30 22:20 ID:2kNCQQ/c
寛平ちゃんより
ジャイアンツの高橋に似てるとオモタ
353_:03/06/30 22:21 ID:ujYlNAau
354名無シネマ@上映中:03/06/30 22:50 ID:vrmH3Lq7
 ペク団長やった役者がすごくイイ!。ハンソッキュを射殺しようと決心して、部下の拳銃を抜き取るトコなんざ、ゾクゾクしましたねえ。
とにかく、慈愛に満ちた敬虔なカトリックで、かつ冷酷無比な情報局長って感じが、いかにも80年代の韓国的で……。
慈愛に満ちた、といえば、医者兼北朝鮮スパイ長の役やった人も、ヨカタ。このお医者さんも、医院に最後の晩餐の絵を飾ってたから、
普段はキリスト教徒のフリをしてたんでしょねえ。
 キリスト教会を利用したスパイ活動ってとこも、あの時代、すごくリアルーなんですよねえ……

 ところで、最後のエンヂングで流れるロシヤ音楽、なんて曲か、御存知の方いませんか?。あの選曲もヨカタなあ。
355名無シネマ@上映中:03/06/30 22:53 ID:3+Wb2yAQ
主演は篠塚健次郎だと思ってた
356名無シネマ@上映中:03/06/30 22:59 ID:IElFbpJC
 354です。344サマ。最後のロシヤ音楽もその中に入ってますか?
357名無シネマ@上映中:03/06/30 23:59 ID:IjniP2wW
辛抱(よみうりテレビ)でしょ
358 :03/07/01 00:05 ID:dSgE2d4V
あげんなっつーの!!!!!
359名無シネマ@上映中:03/07/01 00:19 ID:5UBMvxJ5
今週でうち切りだよ
結構、いい映画だったな
DVDは買わないが、地上波であれば録画しよう
360名無シネマ@上映中:03/07/01 00:22 ID:QrHleRr5
半島事情の教養がないと、この映画はつらいね。
しっかし、とってつけたようなラストだったなー。あまりにミエミエでガカーリ。
361344:03/07/01 01:00 ID:GBw3c0hq
>>356
オープニングの赤軍の曲はサビの部分を覚えていたので
探せたのですが、エンディングは覚えてませ〜ん。スマソ
ちなみに
RedArmy chorus mp3 soviet
road soldierなどなどのキーワードで
いろんな赤軍関係の曲を実際に試聴して探しました。

ケッコウ大変でしたが、見つけたときはうれしかったスネ!
362名無シネマ@上映中:03/07/01 15:19 ID:3eC0xKXP
俺は最初の行進だけ見てから仕事に行きます
363名無シネマ@上映中:03/07/01 20:01 ID:qx6IxO34
361サマ 多謝多謝。ワーン、あの音楽を確認したいがため、けふ2度見に行ったバカモノでし。
しかし、エンヂングに音楽名をのせてねーじゃんかあ。恨半万年ですう。

行進だけでも必見でし。「金日成のパレード」を想起いたしましたでし。
364名無シネマ@上映中:03/07/01 21:57 ID:EJk5v4ND
今日は映画の日ということもあって観てきた。
客の入りは中高年が若者の数を上回っていたな。
そんでその感想だけど、これって作りの甘い部分も
あるにはあるけど、総体的にみるとなかなかいい線
いってるんじゃなかろうか。
傑作というわけではなくて佳作という感じ。
捨てがたい作品に仕上がっていたと思います。
365名無シネマ@上映中:03/07/01 22:17 ID:kenkFSrS
俺も今日観てきた。思ってたよちよかったよ。1000円だからかも
しれないけど。

ところで民宿のおばちゃんの所の自転車がないから云々の
意味がわかりません。どなたか教えてくらはい。
366名無シネマ@上映中:03/07/01 23:25 ID:qCsjekY3
>>365
過去ログ嫁
367名無シネマ@上映中:03/07/01 23:27 ID:IHG4KKM0
368名無シネマ@上映中:03/07/02 00:12 ID:A4BDk5SB
主人公が傘差しながら紙袋渡した白人爺は何が目的だったの?
369名無シネマ@上映中:03/07/02 02:39 ID:H2duCmZ2
CIA。KCIAと北朝鮮情報局の機密情報を狙っていた。
370名無シネマ@上映中:03/07/02 03:45 ID:a/Y4zrh6
>>334
まあこの映画では最終的においしい情報をもっていったのは
第三国のC国スパイなわけだが。時代的に旧ソ連KGBってとこか。
371名無シネマ@上映中:03/07/03 15:04 ID:OSiiqSmE
結局最後の白人記者は何者なの?
372名無シネマ@上映中:03/07/03 16:47 ID:WPhHww7u
371>>

白人の記者。
373名無シネマ@上映中:03/07/03 22:57 ID:qsZEFNQg
>>371 長崎の宮沢さんが知ってると思う
374名無シネマ@上映中:03/07/04 00:16 ID:ft/cnXKb
ミヤザワサンって、もちろん宮沢喜一さんですよね。さっすが国際派あ。
375名無シネマ@上映中:03/07/04 23:29 ID:+0SmAi6+
utikiri-age
376名無シネマ@上映中:03/07/05 15:36 ID:2AUpvC0C
347
>アメリカ人ジャーナリストを演じたのが、ただの大根三文役者だったのが悲しいな。

確かに演技下手くそやった。
JSAに出てきた白人のおっさんもヘド吐きそうになるほど大根役者だった。
韓国はいい白人俳優を呼ぶことができないのだろうか・・・

最後の結末悲しすぎる。
377名無シネマ@上映中:03/07/05 15:39 ID:2AUpvC0C
そういやシュリもJSAも二重スパイも最後に誰か死んでますね。
みてるうちに結末が読め過ぎでした。
378名無シネマ@上映中:03/07/05 16:35 ID:5vYILPzQ
韓国映画はバッドエンド物が多いような気がします。
ハン(恨)精神の根の暗さを感じます。
379名無シネマ@上映中:03/07/05 18:58 ID:vh+k0VFA
韓国のミュージックビデオって、有名俳優を使ってショートフィルム仕立てに
撮るものが多いらしいけど、結構バッドエンド物が多いらしい。
380名無シネマ@上映中:03/07/05 19:56 ID:ngVy5RVX
ボーン・アイデンティティみたいなラストが良かった?
381名無シネマ@上映中:03/07/06 02:20 ID:WSzlNHQF
ジメジメ
382 :03/07/06 04:05 ID:1ZLy7eXC
スパイにはスパイの最期ってもんがあるのさ。
383名無シネマ@上映中:03/07/06 19:20 ID:9TA8jWty
>>377
うん、ブラジルで二人仲良く暮らして、子供もこさえましたって
エンディングだったら満足だったよね。
384名無シネマ@上映中:03/07/06 22:32 ID:RCUV/9yd
バッドムービー。
385名無シネマ@上映中:03/07/07 00:24 ID:d2ZFPKKr
>>377

もしそうだったら、ちゃぶ台をひっくり返さずにいられない。
386名無シネマ@上映中:03/07/08 12:29 ID:Im9o+23X
興収7億だってさ
387名無シネマ@上映中:03/07/08 13:41 ID:Xki3H8E0
水増ししすぎ。
388名無シネマ@上映中:03/07/09 10:47 ID:QX8nKNTz
じゃあ、半分の3.5億でどうだっ!!
389名無シネマ@上映中:03/07/09 18:21 ID:MA+ZubSG
390_:03/07/09 18:22 ID:nRpg+dZK
391名無シネマ@上映中:03/07/10 01:12 ID:V7672AHh
あの大学生が、最後に連行される時に、「あんたは○○(主人公の名前)か?」と聞いて
録音するテープを聞いた時に驚いてたけど
あの録音テープの内容ってどんなないようだったの?
全然わからなかった
392名無シネマ@上映中:03/07/10 02:12 ID:7vmVijee
徹頭徹尾わからないことが多い映画だった。
393名無シネマ@上映中:03/07/10 03:00 ID:wd+9b45u
ちょっとスレ違いだが「ロスト・メモリーズ」を観て泣いてしまったよ。
「日本 対 朝鮮」だとストーリにも感情移入しやすかった。
「北朝鮮 対 韓国」だと俺たち日本人には理解しがたい部分も多いんじゃないかな。
まぁ韓国でも「二重スパイ」はコケたと言われればそうなんだけど。
394名無シネマ@上映中:03/07/12 10:41 ID:fEP63F0A
 新宿ハングル通りのコリア・プラジャに行けば、すでに「二重スパイ」のビデオ売ってます。
 値段は500円(ウォンじゃないよ)。
 ただし字幕はござりませぬが……
395山崎 渉:03/07/12 10:48 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
396スレ違いモード:03/07/12 19:42 ID:xx/u80WH
「ロスト・メモリーズ」は、はじめの数分で衝撃を受け、
秀吉が出てきたところで腹を抱えて笑ってしまいますた。

嫌韓厨諸君には特に冒頭5分ぐらいをお勧めしたい。
京城警察かっこいいゼ!

あれは、深刻に見るモンじゃなくてお気楽に楽しむもんじゃないか?
だって、日本人ステレオタイプ過ぎ!
ついでにいうと、韓国の反日って、今や、内実ああいうお気楽なモンだろ。
そういう意味で好きな映画です。(どういう意味!?)
397 :03/07/13 01:31 ID:NGYRz3Iw
>394
今年1月開封(封切)の作品だから、
販売はまだ800円のはずだが?
500円で売っているのを確認したのか?
398名無シネマ@上映中:03/07/13 10:32 ID:7IxK88p+
>>396
俺も見たよ。
ビデオ持っているけど、何度も見てしまうのが標識で朝鮮総督府って書いてあるのが
何かいい!
399396スレ違い:03/07/13 13:40 ID:cHQ1UM1B
>398
そうそう!おまけに、すぐ下に本町って書いてあって芸が細かいんだよな。
本町が忠武路のへんで、右に折れたら当時の三越、今の新世界のあたりにでる
わけだから、あの標識、南大門の辺りってことになる。

本町が商店街で、そっから戦争記念館のある三角地のあたり通って
今の竜山辺りまでが日本人街だったって話だから、
あの映画で標識がある辺りが日本人街の入り口で一番華やかだった
ところってことになる。

そこまでわかっての演出だろうと思うと、
歴史好きのおいらとしてはあの数分がおもしろくてたまんないだわ。
400名無シネマ@上映中:03/07/14 01:09 ID:9HbQrOzL
>>399

そういえば、明洞って明治町だったよね。
日本人街(ある意味今もそうか)だよね。
401山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
402名無シネマ@上映中:03/07/18 23:36 ID:yUqIYe+U
アゲ
403名無シネマ@上映中:03/07/21 12:03 ID:2GY9Ubnt
2009ロストメモリーズ
見たいんだけど
TSUTAYAの検索でひっかからなかった・・
レンタルでてる?
404 :03/07/21 15:43 ID:QouuYzKy
>403
日本ではリリースされていません・・・・・・
405名無シネマ@上映中:03/07/21 23:37 ID:G1nJZ6pP
劇場公開これからじゃなかったっけ?
406名無シネマ@上映中:03/07/22 00:24 ID:aarpnEjs
まぁ、映画館やレンタル以外、そして未公開であっても観る方法はあるわな(w
407名無シネマ@上映中:03/07/28 21:59 ID:SCWqSrzy
test
408名無シネマ@上映中:03/07/29 21:08 ID:xR9h+dxY
age
409山崎 渉:03/08/02 01:39 ID:PyJo6Uk5
(^^)
410ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:39 ID:g5wROJEf
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
411ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:55 ID:XH7QD3ty
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
412名無シネマ@上映中:03/08/09 13:19 ID:yGUHP9ac
あげ
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無シネマ@上映中:03/08/23 00:51 ID:2gv1pB5F
誰も見てないの?
415名無シネマ@上映中:03/08/23 21:22 ID:BqWfgZdT
韓国でも日本でも見事にこけましたが何か?
416名無シネマ@上映中:03/09/13 15:19 ID:ETBy55tG
削除依頼するんだったら、410-411もお願いしておけばいいのに……
417名無シネマ@上映中
まだレンタル出てないよね?