1 :
名無シネマ@上映中:
「ラストエンペラー」では最初は俳優としてのオファーがあり
「ミシマ」「ブラックレイン」(松本警部補役)でも
出演オファーがあったほど
もし本人に役者をやる気があったら、早川雪洲みたいな俳優になってたかも・・
音楽と同じくらい、海外で評価された俳優サカモト教授を語ろうぜ。
もちろん映画音楽やYMOについてでもいいよ。
2 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 00:00 ID:egJYnKz6
2ゲッツ
教授って、声楽か何か囓ってたの?
職業俳優ではないけど、姿勢もいいし、(映画で聞く限りでは)声も悪くない。
やっぱ、ミュージシャンだし、自分でタクトを振ったりで、パフォーマンスに慣れて
たのかな?
4 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 00:08 ID:It4gKZGQ
音楽家という役を演じてほしいな、ピアニストで主役とか
この人は軍人とか刑事は似合わない、こわそうじゃない
セリフも少ないほうがいいと思う
ニューローズホテル日本公開щ(゚Д゚щ)カモーン
6 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 02:43 ID:7iR/JwNw
余技としては面白いがプロパーの俳優は無理だね
7 :
?@:03/05/13 05:37 ID:K3CTRenU
坂本主演の「勝海舟」はどうなったの?
>>6 面白くねえよ。滑舌が悪くてセリフの半分も聞き取れない。
日本語を喋ってくれてんのに、日本語字幕が欲しくなる。
「ラスト・エンペラー」に出た時、日本語より英語の発音の方が
まだ聞き取りやすくて苦笑した。
「セッシュー・アンド・ルディ」の脚本を出版して欲しい。
10 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 13:57 ID:UBBcBB86
本人は「ハリウッド・ゼン」っていう大島渚作品の主役のオファーが
あった時、フィットネスクラブにハマってたんでしょ。
わりに役者やる気はあったんだと思う。
YMO散開コンサートのころの教授って、キレイだからこの時
たくさん映画に出てあのころの姿をとどめてほしかったと思う。
でもこの人って「世界のサカモト」になれたのは、「戦メリ」出演が
きっかけのひとつなんだよね。
人間、どこにチャンスが転がってるかわからないものです。
11 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 22:04 ID:kMNkiKPM
戦メリは確かに良かった。
刀を抜いて中段に構えるシーンなんか滅多カッコイイ。
教授は居合いでもやってたのかな?
当時剣道してたから中段で構えるときは無意識に真似してたな。
12 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 23:04 ID:safkitB+
ラストエンペラーの英語の発音どうですか?
向こうの人に、ちゃんと通じてたのでしょうか?
13 :
サカヲタはココに来い!:03/05/13 23:16 ID:arZ42ZYG
祝 ! ゲ ソ ヲ ソ 板 新 設 O P E N ! ! ! !
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html / 1 : なんじゃい
/ 2 : インプロヴィゼーションをうpしてコメント貰うスレ
/ 3 : ★ゲソヲソ★★妄想電波野郎大暴れ★★ゲソヲソ★
/ 4 : 現代音楽>>>>>>>>>>>ジャズ
/ 5 : ゲソが思う存分コピペ荒しをする隔離スレ
/ 6 : 犬泉の現代音楽入門
/ 7 : こんなゲソヲソはイヤだ!
/ 8 : 現代音楽を聴きたいのですが何がお勧めですか?
/ 9 : 【警告】ゲソ板はID隠してジサクジエンするキモヲタばっか!
/ 10 : オメヴィエ・シリアン
/ 11 :【無知】現代音楽を知らなかったきーすたん【 ´,_ゝ`】
/ 12 : 【バカチソ】きーすたん、「調性」を理解できず【アホチソ】
/ 13 : ■ゲソ板自治スレッド part1 【批判・要望】
/ 14 : ゲソの恥ずかしいカキコを晒すスレ
/ 15 : Arnold Schoenberg, Op.19をmidiで解析するスレ
----------------------------------------------------------------
日本最大規模の現代音楽専門掲示板です。殺伐としたアンニュイな雰囲気なので、お気軽に
投稿してくださいね。ゲソちゃん本人(!)の参加もあるかも。
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html み ん な で ゲ ソ 板 を 盛 り 上 げ よ う ! ! ! !
14 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 10:12 ID:/ayTL8xj
ヨノイの役って最初、沢田研二にオファーされてたんだってね。
沢田研二はセリアスの役なら演ると言って断ったそうだ(w
教授って、「なんとなくクリスタル」の主役のオファーも来ていたそうだ。
本人はギリギリまで迷ってやめたらしい。
もし受けてたら教授のベッドシーンが観られたのかも……。
当時の女性ファンにはウケたと思う。
丁度、教授がペドロ・アルモドヴァルの「ハイヒール」の音楽を作っていた時に
「ハリウッド・ゼン」のバレンチノ役がアルモドヴァル作品の常連の
アントニオ・バンデラスに決まったんだよね。
あー、見たかったなあ「ハリウッド・ゼン」
「プロパガンダ」のビデオのジャケットを初めて観た時、YMOのことを
まだまだ知らなかった漏れはこれがYMOの主演映画だと思った。
村上龍の「愛と幻想のファシズム」みたいなやつ。
まあ、今考えればあの三人が絶対共演して映画に出ることなんてないだろう
けど、彼ら三人が集まればなんだか不思議なオーラがあるので
それを生かした映画とかあったら面白かっただろうと思ってみたりもする。
17 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 22:08 ID:+DbOYcJO
眉間にしわを寄せてピアノを弾く姿が非常にセクシー。
音楽的才能はもちろんのことヴィジュアルも様になる。
マドンナのRAINというプロモビデオにも教授は出てましたね。
甘粕からアホアホマンまで、芸域広いよなあ
19 :
名無シネマ@上映中:03/05/15 03:45 ID:CSzsEHmA
フォークシンガーの友川かずきにもヨノイ役のオファーが来たんだって
でも、東北弁がきつ過ぎて駄目になっちゃったみたい
三上寛も出てたけど>戦めり
20 :
.:03/05/15 07:19 ID:HmrA3bUu
>>4 >音楽家という役を演じてほしいな、ピアニストで主役とか
ピアノじゃなくて琴だけど、宮城道雄役なんてどうだろう?
目ぇ閉じっぱなしでカッコ良く演奏したら似合いそう。
大学教授役なんてどうでしょう……ってそのまんまか(w
22 :
名無シネマ@上映中:03/05/15 18:24 ID:NgfwGBc8
あたま真っ白に染めたり、ダウンタウンと遊んでしまう
お茶目な教授も私、好きです。
>>14 沖雅也にもオファーがあってこちらはほぼ決定していた。
撮影延期で結局ダメになったのは有名だよね。
24 :
名無シネマ@上映中:03/05/15 23:18 ID:ACQgDh7a
今の風貌じゃ、セクハラ音大教授役くらいしかできないか
あるいは、セクハラ麻酔科の医師とかもピッタンコ!
25 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 00:07 ID:NrMuMoS/
>>14 セリアス役は、当初、ピーター・フォンダを予定してたらしい。
なんでダメになったかは忘れた。ボウイファンとしてはよかたが。。
>>15 バレンチノ役にバンデラスかっ。。
そこまで話、進んでたの?「ハリウッド・ゼン」
>>23 沖雅也が戦メリにっ。。ワラタ(失礼)。
沖&ピーターだったら、全然ちがう映画だったよな。
26 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 00:10 ID:iD2tq79C
佐藤慶とか出てたら、あのころ当り前な大島組作品になっていただろう。
27 :
ほほほほ:03/05/16 00:12 ID:EzdyJMCB
確かに沖雅也では、映画では映像にしてないだけで、
あいつらヤチャーテルんじゃないかとの疑念が映画の理解の邪魔を…
まあ、生きている間は知る人ぞ知る、だったわけだけど。
28 :
ほほほほ:03/05/16 00:15 ID:EzdyJMCB
>>26 佐藤慶は、自分を出すべきだという長々とした手紙を大島に送ってきたらしいぞ。
渡辺文雄もあれこれ言ってきたとか。
29 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 00:26 ID:mXPdsYEK
教授の松本警部補(・∀・)イイ!!
>>24 頭にセクハラってつくのワラタ。
でもいい案かも。
大島渚の講演で本人の言葉として聞いたのだけど
ヨノイ役を沢田研二に断られた後、「ちょっとセコイけど三浦友和」を考えていたそうな。
ちなみに、たけしの演った役の第一希望は勝新太郎。
セリアスのイメージは「アラビアのロレンス」の頃のピーター・オトゥールだったとのこと。
32 :
名無シネマ@上映中:03/05/16 07:32 ID:6T/uM7Zl
坂本龍一って「チート」に生演奏で音楽つけたことあるよね
以前、坂本龍一がビデオシネマ全盛の時代に青年だったら、
ビデオシネマの雄になっていただろうという意見を聞いたことがある。
ってことは、ヤクザ役ってこと?
まあ、たしかに知的なヤクザとか似合うかもね。
「GONIN」の鶴見辰吾みたいな。
ヨノイを演じていたころの坂本龍一が石井隆作品に出演していたら
どんな役になっていたかと、ちょっと考えてみた。
石井隆って「え、この人があの役を!?」みたいなことをさせるからね。
りゅういっちゃんは昔のインタビューでスーパーのこうるさい親父みたいな
ちょい役だったら出てもいい、って言ってた。
つーかあの喋り方でこうるさい、って・・・。
35 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 18:13 ID:MIps8Jd0
>>11 >刀を抜いて中段に構えるシーンなんか滅多カッコイイ。
>教授は居合いでもやってたのかな?
ラロトンガ行きの直前に特訓したのだそうです。
強烈にエロスをおぼえる名場面どす。
37 :
名無シネマ@上映中:03/05/21 23:58 ID:PWeofxkY
age
38 :
山崎渉:03/05/22 02:47 ID:WUH6gPSV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
39 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 00:14 ID:xTO4dbcL
教授の最高の演技は東芝BSアリーナのCMだね
ここ数年でずいぶん老け込んじゃった印象の坂本龍一。
それでも今でも二枚目だと思うけど、
やっぱりYMO散開の頃が最高にカッコよかった。
日本生命のCMで、剣道青年に扮してご飯食べてる教授、
めちゃくちゃ凛々しくて
消防だった俺はハァハァしたもんだ・・・
>>34 それ禿げ上がるほど見たい。>スーパーのおっさんな教授
>>40 あぶねーなw
あぼーん
43 :
名無シネマ@上映中:03/05/31 22:36 ID:gYmOfvfP
プロパガンダ(・∀・)イイ!!
44 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 21:08 ID:4KYartQ3
一番カッコよかったのは三菱のパソコン/モニターのCM
45 :
名無シネマ@上映中:03/06/02 21:36 ID:LnxpkPvf
鼻の下が長い
46 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 00:56 ID:eBUHnlgl
もし鼻の下の線がなくなれば、早川雪洲みたいな俳優になってたかも・・
48 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 01:43 ID:0Ykl7cZ/
こんな色魔見たことない
映画俳優として致命的なのは、この人ってみんなが思ってるよりずっと背が低くて
ガタイが良いという事実。一度飲み屋で見かけたことがあるが、たぶん160cm
ちょっとくらいのはず。一緒にいた加藤和彦と好対照で笑っちまったよ。
あの体型では軍服姿の日本兵以外は絶対にサマにならないと思うな。
そうそう。
筋肉質らしい。
やっぱり、無口な音楽家役で、ずっとピアノの前で
すわってる役が良い。
171、2センチだときいてるけど。
52 :
名無シネマ@上映中:03/06/09 23:49 ID:gcly44xX
age
53 :
:03/06/10 00:04 ID:crxZpaPM
カミカミマン
うん。ガタイがいいよ。肩幅広いよ。
龍一が160ちょいだったら細野は150センチちょいになっちゃうよお前
でも、
デビッドボウイと15センチは違うような気がしない?
57 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 01:13 ID:eMpqUK1L
坂本細野幸宏は横ばい
58 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 01:23 ID:AjLJdySK
わるいが、俺は高橋幸宏が主演した「8月の魚」は好きな映画だった。
フランスっぽくて。
幸宏、コンマ数秒ほど遅れるんだよね相手役への演技のリアクションが。ゴジラVSなんとかのときの
宇崎某もそうだった。
丹波さんとの共演場面のある日に遅刻してしまって真っ青になっちゃったユッキーに対して、丹波さんは鷹揚で
怒ってなんかいないよだってぼくは幸宏くんが大好きなんだよぉーとのたまわれたそうです。
>>160 公式プロフで、男の「170センチ」は
大体165〜168ぐらいが真実の身長。
61 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 12:08 ID:T6N5Q2iD
ハリウッド・ゼンはなんでぽしゃったのだろうか
理由が知りたい
↑ 監督が病気になったのは、もっと後か?
ちなみにオイラは「アホアホマン」出演時のVTR
今でも大事にもってる ψ(`∇´)ψ
63 :
これでおあいこ:03/06/23 22:42 ID:4GTOURqW
結局、プロデューサーのジェレミー・トーマスが資金調達に失敗
しちゃったんですよね。確かCIBY2000も絡んでたような・・・
(←契約不履行かなんかでリンチに訴えられて負けた仏の製作会社)。
大島悔しかったろうなあ。見たかったなあ、坂本の雪舟。
64 :
名セリフ1:03/06/23 22:45 ID:JNQC2fUo
「とぅびー、おあ、のっとぅーびー…
ざっつざ、ぷろぶれむ。
めいじゃー、せりあず」
65 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 23:29 ID:sBkbLK6D
>>63 「シェルタリング・スカイ」で負債を抱えたんだっけ?
大島の本に詳しく顛末が書いてあったんだが…どの本だったか…
66 :
名無シネマ@上映中:03/06/24 20:22 ID:HpTvC5WG
67 :
名無シネマ@上映中:03/06/26 03:58 ID:5dK8CXw/
ヴァカモト(坂本龍一)は盗作魔
141 :名無しの笛の踊り :02/12/15 22:41 ID:QaO7EYUJ
差化喪戸なんとかは全く取るに足らない輩だ。
一つ例証するが、Joe Sample(ジャズだが)のソロの初期の頃の
「メロディーズ・オブ・ラブ」(曲名違っていたら申し訳ないが)と
やつの「シェルタリングなんとか」とかいう映画のテーマ曲を聴き比べて
みるといい。これはジャズ(フュージョン)が好きな人なら有名な話だ。
符割りが違うだけだよ、これって。
心の中に潜在的に記憶されているものを、思い返しているだけの作曲。
(小学生でクラシックやっている子とかがよくやるやつね)
それが何かもわからずに、平気で世間に出してしまうレベル。
全く取るに足らない輩だ。
534 : :02/12/22 14:07 ID:a3oar9f1
シェルタリングスカイとジョーサンプル云々似て蝶
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html / ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ ヴァカモトドアあけろ!盗作の容疑で逮捕する!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`Дエ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
68 :
sage:03/06/30 01:31 ID:38ZuSIIu
49みたくいう奴多い。
芸能人に会うとすぐに身長を吟味して報告する奴。
「○○、すっげーチッチャかったよ!」とかホザいて。
こういう情報の場合、大体10センチ足しときゃほぼ正確でしょ。
関係ないが、49のような、芸能人に会った、、身長低い、、安心
、、みたいな奴の心理構造、誰か解明してくれ。
名前にサゲ入れたバカな俺の心理も解明してくれ。マジ泣いた。
70 :
名無シネマ@上映中:03/06/30 05:00 ID:z6rBkT49
まだ本編は見てないけど、「ファム・ファタール」のボレロ調の曲ってどうでつか?
「スネーク・アイズ」の時も思ったけど、デ・パルマ(つーか、ハリウッド映画)と
坂本って相性が良くない気がするのですが。
やっぱり坂本は大島監督やベルトルッチと組んだ時の方がいい仕事するな。
デ・パルマ作品の教授の音楽って、ピノ・ドナジオの音楽に似てる
>>70 音楽自体は良いと思うが、坂本デパルマは相性悪いと思う。
>>71 どちらかというとドナジオよりハーマンの方に近いと思う。
73 :
名無シネマ@上映中:03/07/01 14:50 ID:ttrhUWO9
坂本龍一と和田さんはかぶっている
74 :
名無シネマ@上映中:03/07/01 16:11 ID:jKETVgTG
昔、ダウンタウンの番組でストリップみて異様に興奮していた
のを思い出した。
>74
思い出したぁ〜 爆笑!
あー思い出し笑いが止まらん!
76 :
名無シネマ@上映中:03/07/04 12:09 ID:UharwZcJ
”サケ”イズ ワンダホー
77 :
名無シネマ@上映中:03/07/04 13:15 ID:QH+/7uFQ
鼻の下のホリが深いキョージュ・・・好きです。
「戦メリ」見たけど滑舌悪くて、本職としては向いて無いと思うよこの人。
あと「戦メリ」は内田裕也が内田裕也でしか無いのに笑った
YMOの頃の坂本はほんとにカッコよかった
まあ頭は大きくて鼻の下もアレだったけど、ねっとりした色気がピークできれいだったよね
い・け・な・いルージュマジックのVも素敵だった
俳優としては滑舌わるくて大根だと思うけど、「プロパガンダ」みたいにセリフなしで出てくる分には
雰囲気あっていいかもね
80 :
名無シネマ@上映中:03/07/06 12:08 ID:nm6HTfBK
age
82 :
山崎 渉:03/07/12 12:34 ID:Et8vanyZ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
83 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 10:51 ID:FfiXKKmT
>>74 回転寿司でお姉さんの脱ぎたてのパンティーを
嬉しそうにポケットにしまってたのが印象的w
84 :
山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:uQoMk24/
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
85 :
名無シネマ@上映中:03/07/17 10:11 ID:SeS3UoO0
age
86 :
名無シネマ@上映中:03/07/24 21:00 ID:nH2egahB
ギルバート&サリバンのファンか?
87 :
名無シネマ@上映中:03/07/26 20:20 ID:jZm1/KQ4
オペレッタミカド
88 :
名無シネマ@上映中:03/08/01 23:06 ID:1Unqu2jA
age
89 :
名無シネマ@上映中:03/08/01 23:25 ID:oKF9g6wQ
戦メリでは龍一の日本語は何一つきこえなかった。
文末の唸りみたいのしか聞こえん。でもそれがおもれー。
ナニゴトダコレハッ
91 :
山崎 渉:03/08/02 01:07 ID:jO9c+XRy
(^^)
92 :
名無シネマ@上映中:03/08/02 21:20 ID:Pi3TtM0M
腹軍曹 時間がない!
本日軍法会議出席の為バタビア行く報告帰ってからでよい!
93 :
a:03/08/02 23:49 ID:VwxIfmmw
a
94 :
名無シネマ@上映中:03/08/05 00:24 ID:3tglHL5r
池波正太郎は演技はどうしようもないといってたな。
音楽は褒めてたけど。
池波正太郎に言われるまでもないな。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
100 :
名無シネマ@上映中:03/08/07 17:39 ID:PSNB1Nek
100
サウンドストリートかなにかで自嘲してたでしょ<滑舌
で、ラジオまでやってたんだから(しかも一応長寿番組)w
102 :
名無シネマ@上映中:03/08/09 16:32 ID:U7jOIKH6
ココYMOスレですか?
つまんね。
104 :
名無シネマ@上映中:03/08/12 18:55 ID:C3asLP2D
age
シェル・スカを聴いたとき、『おはなはん』かと思った。
あぼーん
107 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 13:32 ID:HRiU7sBD
age
108 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 13:55 ID:u+bsCJ5Z
age
109 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 15:31 ID:0hb75fHy
ファムファタール
110 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 16:07 ID:An+jseAW
戦メリ、ラストと、軍人役が続いたことが本人には嫌だったみたい
基本的に龍一はサヨだからね
111 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 20:06 ID:s6aGnRdj
企画があった頃はよく知らなかったけど
ハリウッド・ゼン観たかったなあ〜。
大会社がスポンサーになってくれなくても
国債みたいに(例えが変だけど)ファンが少しずつでも出資できる
システムがあればいいのに、と思った。
112 :
名無シネマ@上映中:03/08/24 11:50 ID:/f3xxjfq
>>111 大島が、ハリウッド・ゼンでやろうとしていた製作スタイルとは違うでしょうね。
大島の場合、作品だけじゃなくて、どう製作するかも大きなテーマなので。
きっとハリウッドで撮れないならやる気がない企画なんでしょう。
海外合作、フランス単身、古巣の松竹、この中にハリウッド製作もあればよかったのに
113 :
>112:03/08/24 21:26 ID:vglVRg9F
そうかー…。やはり最後は里帰りしたかったんだろうか…。たしかにハリウッドもあれば良かったけどねー。資金、テーマ、役者に恵まれる作品亭宇野はそれだけで奇跡なんだね…。
このスレなので付け加えれば「戦メリ」は音楽もほんと素晴らしい。というよりあの音楽がついていなかったらこれほど評価されなかっただろうし、音楽だけでもこれほどの評価にはならなかったでしょうね。
114 :
名無シネマ@上映中:03/08/27 12:18 ID:ZKe2PiQf
>>113 > このスレなので付け加えれば「戦メリ」は音楽もほんと素晴らしい。
> というよりあの音楽がついていなかったらこれほど評価されなかっただろうし、
坂本龍一によれば、演技のまずさを音楽で取返そうと頑張ったらしいから、
役者を鍛えない大島の放置演出があの音楽を生み出したといえるでしょう。
116 :
名無シネマ@上映中:03/09/09 00:27 ID:fPdC9z1y
>115
なるほどー。ところで大島監督って演技指導する役者さんとしなかった人がいんですよね。基準はなんなんでしょう?
117 :
名無シネマ@上映中:03/09/11 03:22 ID:s5JL9cw2
KILL!と斬る!のダブルミーニングと言う事でOKですか?
>>116 いや、基本的に全員演技指導はやらない。
119 :
名無シネマ@上映中:03/09/30 12:49 ID:wxRfF/Eh
120 :
名無シネマ@上映中:03/10/01 05:59 ID:iq7xp2z0
大島の演出て素のまま、てゆう事か。カメラテスト一回
こっきりの木下恵介なんかと一緒やな。大島、演技が嫌い
なんか?で坂本、ヨノイ。何かアイライン濃かったな。。。
121 :
名無シネマ@上映中:03/10/01 11:33 ID:sQqlpsri
「そもそも帝国軍人が何故化粧をしているんだ?」という意見が多かったな、オレの周りで。
122 :
名無シネマ@上映中:03/10/01 12:16 ID:iq7xp2z0
そうやろうな・・・。不可解極まる大島の演出とその映画。
123 :
名無シネマ@上映中:03/10/01 18:40 ID:KWZB+yto
三島のイメージでしょあれ。
仮面の告白へのオマージュだぞーあの法廷シーンと銃殺未遂シーン。
セリフ棒読み
でも音楽は鍬
>>120 「役者を選んだ時点で役者を信用しているので、演技指導する必要はない」
「配役した段階で映画は90%完成している」
などと無茶なことを言ってました(w
私はそうなったのは小津に対する反発があったのではと思っています。
ちなみに木下はどんどん撮っていくけども、ああしろこうしろと結構指図します。
ものすごいせっかち。で愚図は嫌い。
126 :
名無シネマ@上映中:03/10/02 19:05 ID:nwU5yqGp
>123
そか!三島のイメージか。そういや「儀式」にも三島くさい人物が出てくるよ
ね。常にそういう男に憧れ(?)を持ってしまうナギサオオシマ。
>>126 「自分が学生運動を(共産党の横やりで)挫折したので、
挫折した男を取り上げることが多いのかも知れない」だそうです。
128 :
名無シネマ@上映中:03/10/02 21:29 ID:XQpyjZYt
>127
京都の支部長か何かになっていたんだが、共産党に入っていない為に苦い思い
をする事が度々・・・とは本人のインタビューで聞いたことがある。大島の映画
には父権への対峙、それに反して父権への憧憬、この矛盾した二つを同時に
ある。
>>128 府学連委員長じゃないかな。
大学との前向きな交渉が決着付きそうだったのに、
徹底抗戦を主張していた共産党の細胞(スパイ)にぶち壊されたとのこと。
そして(本人曰く世界で最初の)スターリン主義批判映画の『日本の夜と霧』へ。
130 :
名無シネマ@上映中:03/10/11 20:54 ID:sQgqPJPn
ヨノイって米内の転成語なんですか?
131 :
名無シネマ@上映中:03/10/11 21:14 ID:y6kXg8Tp
ま、女の前でピアノを弾くと、大概一発やらせてくれる。
132 :
名無シネマ@上映中:03/10/11 21:46 ID:lfZMz8iv
女好きな割にはストリップにはしゃぐ教授
>>123>>126 戦メリのサウンドトラックに収録されている「禁じられた色彩」
は三島の『禁色』の英訳版タイトル(forbidden colors)です。
因みに、英訳版の表紙には男同士が素っ裸で抱き合うイラストが…
135 :
:03/10/22 22:19 ID:wNAyrvgz
教授は声が(・∀・)イイ!と思う。
普通にしゃべってる声とか聞いてみたいな…。
戦メリでは筋肉質なのに腰は細くてスタイルいいな〜と思った。
演技も最初のほうはセリフ棒読みだったけど
中盤あたりからはそれなりに上手くなってきて気にならなかったな。
>>130 ヨノイは漢字で書くと与野井だと思われ。
137 :
名無シネマ@上映中:03/11/03 00:34 ID:jOBF0NWi
138 :
名無シネマ@上映中:03/11/03 00:37 ID:eUZ4Naqo
漢字で書かれるとどこの田吾作だって感じだな。
139 :
名無シネマ@上映中:03/11/03 01:14 ID:7YL3KV2y
>113 「戦メリ」は音楽もほんと素晴らしい。
つんぼですか?
教授はアホアホマンのインパクトが強すぎた・・・
141 :
名無シネマ@上映中:03/11/03 01:30 ID:eUZ4Naqo
なんかseldom illegalで、教授は「ショパンやシューマンやドビュッシーのような
コマーシャリズムが芸術家にとって大事だ」とかいってたな。
なんだかんだ言って世渡り上手。いいことだよ
142 :
名無シネマ@上映中:03/11/03 06:27 ID:+1O0i4sA
>>142 さすがに全部が順撮りではないだろうけど
少なくとも、冒頭のシーンは最初の方で撮って
クライマックスのあたりは後の方で撮ったと思う。
明らかに教授の演技が上達してるから(w
大島は順取り好き。
ただし撮影開始のシーンだけはこだわりあり。
『愛のコリーダ』で崔洋一助監督に「君のスケジュール割には思想がない」
収容所の門(たけしがセリアスを引き取るところ)
が教授の初出演シーンらしい。オレの持っている本に書いてある。
146 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 13:50 ID:a/kKVnZC
>>145 ( ・∀・)づ∩ヘェー
戦メリのファンサイトに
「毎日にように、映画館に通い、台詞も覚え、撮影の順番がわかるほど見ました。」
っていう人がいてスゲーと思った。
何度も見れば撮影の順番がわかるようになるのか…。
147 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 14:03 ID:u8APFtig
>>142 たけしのラストシーンは最初の方で撮ったとかたけしが言ってたな。
役者がわけわかんないままカメラ回して、その中の一番イメージに合った
カットを使ってると言ってた。
148 :
名無シネマ@上映中:03/11/08 14:05 ID:u8APFtig
>>140 ヘラヘラ笑ってる顔とか、まんまアホアホマンだったもんな。
同じくアホアホマンの松本と手を取り合って「お兄ちゃん、お兄ちゃん」
と、互いに呼び合っている場面には感動したよ。
>>147 > たけしのラストシーンは最初の方で撮ったとかたけしが言ってたな。
そりゃ、嘘だよ。撮影日記みれば、だいぶたってからだということが分かる。
一番最後じゃないけどね。トム・コンテイは早めに引き上げたから。
>146
教授の演技の上達度合いでわかりまつ。
もちろん教授の出てないシーンは分かりません。
152 :
名無シネマ@上映中:03/11/17 21:19 ID:gTp95POX
教授の他のスレッドは削除されたの?
153 :
名無シネマ@上映中:03/11/17 21:28 ID:swDpyy1t
「ラスト・エンペラー」テレビで見たとき、
吹き替えがめちゃくちゃ棒読みやった。
154 :
名無シネマ@上映中:03/11/17 22:03 ID:9sgW69Ip
アージアわ我々のものだぁぁ!
@anb
155 :
名無シネマ@上映中:03/11/17 22:10 ID:gTp95POX
?
156 :
名無シネマ@上映中:03/11/18 14:36 ID:Q8JQj36k
最近は「千のナイフ」聞き入ってんだが、途中に入る
ラスト・エンペラーみたいなフレーズが気に入っている。
>>157 ガクガクブルブル…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さんまと対談したときのやつだね。
159 :
名無シネマ@上映中:03/11/26 22:47 ID:06R5di6U
御法度のときは俳優としてのオファーはなかったのかな?
新撰組隊士な教授も見たかった…!
トミーズ雅か田口トモロヲあたりの役を教授がやったら
かなり面白かったと思うんだけど(w
160 :
名無シネマ@上映中:03/12/02 02:12 ID:MyT1omvl
ラストエンペラのRainが最高だと思う。
161 :
名無シネマ@上映中:03/12/02 02:15 ID:F1jmD1i+
>>160 東京某所の教授行き付けのBARへいくと
NHK教育TV趣味口座「カクテルを楽しむ」の講師も勤めた
カリスマバーテンダー氏が教授の為に作ったオリジナルカクテル
その名も「RAIN」が飲めるそーです。
162 :
名無シネマ@上映中:03/12/03 22:38 ID:aJk8RzWu
大島渚ってゲイなの?御法度といい、戦メリといい。あ、猿の映画は違うか。
163 :
名無シネマ@上映中:03/12/04 07:03 ID:KhpsRSDD
164 :
名無シネマ@上映中:03/12/12 03:31 ID:zH7XcQxX
>>136 教授の声いいかな?教授が昔やってたFM番組のリスナーだったけど、ボソボソしゃべり
で何言ってるのか聞き取りづらかったよ。最近は、多少活舌よくなったかも。
それから体格はいいよね。骨太で。教授曰く、昔はこの骨太な体格にコンプレックスを
持っていたらしい。もっと細くて華奢になりたかったとw
歯が汚過ぎる。
166 :
名無シネマ@上映中:03/12/29 12:42 ID:sYbblEG9
>>164 136です。
教授の声(・∀・)イイ!と思いますよ。
男の人の声では教授の声が一番好きですw
戦メリでは確かに日本語のセリフはほとんど聞き取れないけどw
教授のラジオ聞いたことないんでうらやまスィ。
教授はあの体格がコンプレックスだったんですかw
ヒョロくないのがステキなのにな〜。
軍人にピッタリじゃないですか。
167 :
名無シネマ@上映中:03/12/29 14:14 ID:xrOAnnXS
>166
今日の午後4時から、NHKFMに教授出ますよ。
NHK-FM スペシャル・ミュージシャン・シリーズ
12月29日(月)FM 後4・00〜5・45
☆第4夜(12月29日) 坂本龍一
168 :
名無シネマ@上映中:03/12/29 14:42 ID:PTywb48h
殺陣ができるとは到底思えないんだけどw、顔立ちと雰囲気だけからすると
新撰組の土方歳三なんて似合うと思わない?
169 :
名無シネマ@上映中:03/12/30 12:13 ID:VZLcKksH
>>167 昨日の教授のラジオ聞きました。
初めて普通に話してる声が聞けて感激でした。
レスどうもです。
>>168 御法度は音楽だけでなく出演もして欲しかったと思います。
戦メリで刀を使うシーンは結構、似合っていたので。
170 :
名無シネマ@上映中:03/12/30 12:26 ID:USZbqpYe
あれだけ女好きなのに騒がれないのは人徳でしょうか?
171 :
名無シネマ@上映中:03/12/30 12:37 ID:BMY/fhGH
坂本龍一のお父さんが三島由紀夫「張り手」の校閲を担当した
編集者なのは有名だけど、母方のお爺さんが閑院二宮家の侍宮を
していたのは、あんま知らないだろうな。
タイタニックに乗ってた唯一の日本人、細野晴臣のお爺さんの家系と
面識あるのよ。せんせんだいから
172 :
名無シネマ@上映中:03/12/30 13:16 ID:hRpfboDA
>168
土方は華奢な美男(証言多数)らしいので無理かと思います。
>170
本人がしゃべってますけどね(w
自称ラテン系なんですよね。かわいい。
173 :
名無シネマ@上映中:03/12/30 13:25 ID:zz7qQFVH
>>171 三島由紀夫の「張り手」?
坂本一亀が三島の「仮面の告白」や、野間宏の「真空地帯」
の編集者だったのは有名だけど、「張り手」とは?
174 :
名無シネマ@上映中:04/01/04 05:10 ID:6HOJIczp
175 :
名無シネマ@上映中:04/01/04 11:00 ID:RWy0OCOt
結局、インテリ家系に生まれて育てられた人なんだな。新宿高校時代の学生運動なんかファッションだったんじゃ。
YMOってみんな東京育ちで、どちらかというと中流以上の出身だし、幸宏氏なんか、さぞかしイヤな子供だったろうな。
幸宏氏と細野さんははっきり上階級。
坂本家もけして貧乏ではない。
ユキヒロ貧弱で嫌味なガキ。舟木カズオと同類。ファンです。
177 :
名無シネマ@上映中:04/01/16 20:14 ID:nEwIls3T
>>172 華奢という点で無理なのか、美男という点で無理なのか
どっちでしょう?(w
甘粕大尉じゃなくてヤマカシ大尉だったら、
軒先からジャンプしたんでしょうか?
でもユキヒロのお父さんは山形から出て来たんじゃなかったっけ?
生っ粋の江戸っ子ではないよ。
「東京に地方区を作る」なんたらで、そう言ってたような気が。違うかな?
教授で一番の演技は『フィールドワーク』
あと『カメラのはにわや』のCM(業界君)
ユキヒロの一番の演技は『上野さんに注射するお医者さん』(ギャグアート)
180 :
名無シネマ@上映中:04/01/20 20:46 ID:dXQDezx+
甘粕 : Asia belongs to us !
181 :
名無シネマ@上映中:04/01/20 22:35 ID:ik5GoJMN
YMOは「福顔、貧相、その中間」
がキレイに定義されるから面白い。
183 :
名無シネマ@上映中:04/01/28 03:59 ID:OC8m/qV/
若いころの教授って戦メリしか見たことなかったから
昨日、YMOのファンサイトで若い頃の写真を見て驚いた。
昔の教授って、カッコよかったんだな〜。
この前、ニューバランスのCMで20年ぶりに教授を見た父親が
「坂本龍一ってこんな顔になっちゃったの!?」と
えらく驚いてた理由がわかった。
年とれば誰でもそうだろうけど、若いころと今とだいぶ顔違うもんな〜。
教授の激変ぶりとは対照的に、矢野顕子は昔っからあんな顔してる。
なぜだ?
↑病人?
187 :
名無シネマ@上映中:04/01/29 17:21 ID:T7vzHyG3
この間テレビで早川雪洲の正面ドアップ写真を見たのだが…
鼻の下が教授にそっくり。笑ってしまったよ。
189 :
名無シネマ@上映中:04/02/06 22:56 ID:nqgMD5Ac
おかめってなに?
教授は人中が深くて長い。
明日wowowで『ラストエンペラー』でっせ
老ジョンが太和殿への坂を登っていくとき影は進行方向左にあるのに
建物に入ると進行方向に
うーんストラーロ
193 :
名無シネマ@上映中:04/02/13 14:34 ID:8HaQt+NY
ラストエンペラーのサントラは
映画で使用された曲が入ってなかったり、
逆に映画で使用されてない曲が入っていたり
使用された場面と別のタイトルがつけられてたりして
構成がメチャクチャだと思うんですが…。
f
195 :
名無シネマ@上映中:04/02/24 22:55 ID:OqpLWShD
196 :
名無シネマ@上映中:04/02/29 18:16 ID:ZzISQHJP
ラストエンペラーについて語ってるね
冬の逃避行
199 :
名無シネマ@上映中:04/03/07 06:35 ID:qGpPEnRV
●今回のプロモーションで、テレビに出演した坂本が杖(ステッキ)を持っていた理由
足元のニューバランス(靴)に視線がいくようにするため。
坂本のNEWアルバムには、ニューバランスのCM用に書いた「NGO」と
いう曲が入っており、スポンサーのニューバランスとしては、絶対に
靴を売らなければならないのだ。
「腰を痛めた」とか「この杖ホテルから持ってきちゃったんですよ」などの
坂本の発言は全てウソ。広告代理店の担当が頭をひねって考えた大衆操作戦略である。
200 :
名無シネマ@上映中:04/03/07 10:18 ID:R5u2Izfo
200ゲトー
201 :
名無シネマ@上映中:04/03/16 14:31 ID:qorzsA4F
>>199が本当かどうかはわからないけど
教授って、けっこう宣伝する人だよね。
HEY!×3のときも、
ピアノぐらいスタインウェイを使えばいいのにヤマハ使ってたし。
NgoもNewbalance goでNgoだってラジオで言ってたみたいだし。
202 :
名無シネマ@上映中:04/04/02 07:49 ID:ApvzOKET
「へいゆー! かむひあ! 斬る!」は映画史上に残る名言
203 :
名無シネマ@上映中:04/04/02 08:17 ID:kW48b2oW
天に二物(音楽センスとルックス)を与えてもらったが、さすがに三物(声)
は与えてもらえなかった。普通の人と比してもかつぜつが悪い
あれで、よく通る美声とか、低音セクシーボイスだったらもろ現代の早川雪州になれた。
204 :
名無シネマ@上映中:04/04/02 09:28 ID:RHH0CCrq
>>199 そのくらいすぐわかる。
嘘がへたくそだもの、坂本龍一は。
>>203 ルックスいいか?坂本って?
若い頃はね。 化粧映えもしたし。
206 :
名無シネマ@上映中:04/04/09 14:16 ID:/Q4Tj6D1
ピアノを弾いている男の人は何故か素敵に見えるね。
208 :
名無シネマ@上映中:04/04/21 20:50 ID:D8K1Ax8H
サンデー毎日で教授が反戦コメント載せてました
「人質事件があろうとなかろうと自衛隊は撤退すべきです」
そんな馬鹿な龍一がたまらなくすきだ。
この前週刊朝日で、指入れあり靴下はいい、
って足の指広げながら主張している写真載ってたよ。
芝居が決定的に下手だ。
213 :
名無シネマ@上映中:04/04/26 04:49 ID:np2Ory4x
高校時代全共闘にハマッた人ですから。
214 :
名無シネマ@上映中:04/04/29 20:11 ID:kuwO03ej
ベトナム反戦=僕をつくったもの、だと何かの本で言っていた。
彼は平和主義者なんですね
215 :
名無シネマ@上映中:04/04/29 21:24 ID:Ly+2RcJA
筑紫と仲良いね
歯科矯正してきれいになってるね歯並び。
ハリウットゼンかぁ。ラストエンペラーはあたったけど、シェルタリング・・リトル
ブッタがだめで、ジュレミーが破産してダメになったんだよねぇ。残念。
217 :
名無シネマ@上映中:04/04/30 10:56 ID:x9SHCyXs
痴漢電車シリ−ズの痴漢役やってほしい。
ユーマストダイ、フォーミー。
220 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 20:12 ID:mOwWJ+h9
ヨノイ大尉
221 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 20:13 ID:mOwWJ+h9
軍服似合いすぎ
222 :
名無シネマ@上映中:04/06/02 22:03 ID:0nECeRs0
>>60に禿同。
RAINはとても良い。美しい。
最近よく聴いてる。
223 :
名無シネマ@上映中:04/06/16 22:33 ID:Tcycv43Z
教授に乳首をつままれる夢を見た
なんでだろう
男です
ラストエンペラー見たとき思ったけど髭付けると、
このひと昭和天皇に似てるんだよね
メガネかけてエンペラーヒロヒトやってほしい
225 :
名無シネマ@上映中:04/06/18 01:47 ID:6whuMDuL
そうかなあ・・・
227 :
名無シネマ@上映中:04/06/25 18:09 ID:yW3Ty/DC
坂本さんて派手な顔のハンサムなんで映画俳優としてもいけるけど
なんで娘さんの美雨さんだっけ? あの娘の顔面はあんなにやばいの???
しかも坂本さん似ですよね。
BSの深夜番組の司会者で出演してたの見て、彼女はTV出たらいけないルックス
だよー!!とおもった人たくさんいますよねえ? まあ強力なコネというのはすごい
でもなぜオヤジがハンサムでオヤジ似にもかかわらず彼女はあんなんなんですか?
彼女はいまの元気ですか?
父親のパーツと母親の輪郭をそのまんま受け継いだ感じ。
母親が青春のオナペットだった漏れには十分許容範囲。
おなじパターンの寺島しのぶは勘弁して下さい。
229 :
名無シネマ@上映中:04/07/11 22:04 ID:Fm5u9cnH
大杉栄と坂本龍一は同じ誕生日。
age