救助しる、サンダーバード

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:04/02/23 21:45 ID:MpoVd/Fq
トレーシーアイランドにいる異性
 ・ジェフの母親(=兄弟のばーちゃん)
 ・パーカーの嫁(←あるいは血縁者…?・厨房で調理を担当)
 ・ミンミン(アランと相思相愛)

 …パパ、このままでは兄弟丼になってしまいます。
953名無シネマ@上映中:04/02/23 22:24 ID:YAiu6Xec
もしかして>>942は兄弟の誰かだったりして・・・
954942:04/02/23 23:55 ID:zAa8uXXN
ネックは実はパパだったりするのか〜  ふむふむ。
9ヶ月単身赴任はつらいですねぇ。

しょうがない ジョン様はあきらめて、じゃぁゴードン様にします。
わたくしダイビングライセンスと4級船舶持ってるので
いっしょに海でお手伝いしてさしあげますw
955名無シネマ@上映中:04/02/24 00:02 ID:glnri85Y
ミンミン そんな人物は存在しない  日本人が作った偽名

嘘の名前を信じ込まされてる奴が多い

本名 チンチン

956名無シネマ@上映中:04/02/24 00:31 ID:7YIrohD5
957名無シネマ@上映中:04/02/24 02:05 ID:ppDn1wds
>>956
前見たのよりちょっと長い!サンクス!
ところで途中と最後に出てくるのってぺネ子?
958名無シネマ@上映中:04/02/24 02:07 ID:wAcmVK97
ペネはやっぱたまねぎおばさんの声じゃないとなー。
959名無シネマ@上映中:04/02/24 02:47 ID:4Sqj1+x9
>953
ジェフ・スコットは米空軍、ゴードンは海底大戦争の組織で訓練を
受けているから、その道に目覚めてたら危険だな。

上映後、数字板で5兄弟の誰がタチかネコかのスレが立ちそうな悪寒。
960名無シネマ@上映中:04/02/24 09:38 ID:m5tSzLOI
うわー、ペネロープ号が飛んでるよ。パーカーはドクみたいだし。

でも、映像で見るとメカも人物もなかなかオリジナルの雰囲気が出てるね。
961名無シネマ@上映中:04/02/24 12:53 ID:I//RFQxG
脚本家がB級臭プンプンなんだが、どうなんだろう?
ttp://www.imdb.com/title/tt0167456/fullcredits#writers
962名無シネマ@上映中:04/02/24 17:34 ID:RPjIQOgl
>>960
あ、あれパーカーなのか・・・・・・
素でドクのヘタなモノマネした人かと思った
963名無シネマ@上映中:04/02/24 23:00 ID:EshoADxR
しかし、アイドルにやらせるかねえ。それで客呼べるか?
サンダーバードだぞ。いくらなんでもアイドルにキャーキャー言っている女くるか?
顔でるわけでもないんだろ?芸能界よく知らんが。
英語字幕版はできることなら見たくないしこまったなあ。
964名無シネマ@上映中:04/02/24 23:20 ID:e0PGZ2fG
>963
いやいや、意外にV6ファンは来るんじゃないかと思う。
全然知らんアイドルだったが、どんなやつらかと思って
ファンサイト回ってみたら、ファンは盛り上がってるぞ。

宇宙レスキューもの映画をやったことあるらしいし
ウルトラマンに出たメンバーもいるってことなんで
ファンはけっこうSFっぽいものに慣れてるんでない?
965名無シネマ@上映中:04/02/24 23:38 ID:aWFyo3RY
>>964 胴衣
多くのファンとはそうしたものですじゃ。たとえ映画TBがウソコクソムビーだったとしても、
愛する○○タンが出ていれば、クソも黄金に変わるのでありますあら不思議。
たとい作品がクソであったとして、うっかり指摘しちゃうと、粛清されちまうのだ。おお恐。
966名無シネマ@上映中:04/02/25 00:11 ID:EzRomLtM
実写TBは末っ子のアランが主人公。設定年齢は14歳。
http://www.geocities.com/johntracytb5/tbmoviepg3.html

ティーンエイジャー向けに狙った映画ですからアイドルタレントの
吹き替えも、その層に合わせた宣伝のひとつですね。
967名無シネマ@上映中:04/02/25 00:21 ID:G7RiK7/j
>>966
>実写TBは末っ子のアランが主人公。

つーか、映画版は過去の2本でもアランが主人公だったよ。
968名無シネマ@上映中:04/02/25 00:49 ID:EzRomLtM
>>967
問題はその年齢で、
アランのスーパーマリオネーションでの(現在)設定年齢は21歳、
http://www.tbjapan.com/ir/alan/index.html

今回の実写映画化ではアランとチンチン(ミンミン)とブレインズの子供(!)
の3人がティーンエイジャーという設定。
969名無シネマ@上映中:04/02/25 01:29 ID:Rp2deW3b
>>963
ジャニファンで、子持ちの主婦がターゲット。
970名無シネマ@上映中:04/02/25 03:27 ID:sZCnFRNT
ブレインズが子供だったら、今回誰がサンダーバードメカを設計したの?
971名無シネマ@上映中:04/02/25 04:39 ID:ZMQ08C/9
>>970

>>968はブレインズ「の」子供と書いている。よく嫁。
972名無シネマ@上映中:04/02/25 07:04 ID:HW9o2nNE
アランとチンチン(ミンミン)とブレインズの、子供の3人とも読めるな
どうでもいいが
973sage:04/02/25 08:14 ID:rnm5XMHe
何で日本版の予告にはペネロペ出ないんだ?
974名無シネマ@上映中:04/02/25 08:23 ID:rnm5XMHe
↑sageって...スマソ。とにかく今回のペネロペと2号に萌え
975名無シネマ@上映中:04/02/25 08:59 ID:m2FQ9qdg
チンチンって書くなぁ! せめてTintinって書いてくれ。
976名無シネマ@上映中:04/02/25 09:44 ID:lclGApiv
チンチンいっぱい出てるといいなあ
977 :04/02/25 10:29 ID:GpEmEPV3
ジョン様素敵?。
http://www.geocities.com/johntracytb5/johncas.jpg
あーらアランたらおちゃめさん?。
http://www.geocities.com/johntracytb5/mattzim1.jpg
パパですよ!全員集合。
http://www.geocities.com/johntracytb5/jeffsboyssml.jpg
渋いねスコット兄さん
http://www.geocities.com/johntracytb5/scottvirgpool.jpg
バージル兄さんの顔はアランの失敗作である。
http://www.geocities.com/johntracytb5/virgilcas.jpg
今日もキッチリ七三わけが決まってるゴードン君
http://www.geocities.com/johntracytb5/gordochecks.jpg
978名無シネマ@上映中:04/02/25 11:16 ID:TFrQZhmk
やっぱり人形ですか?
979名無シネマ@上映中:04/02/25 13:43 ID:SZrDtdhd
徹子、サンダーバード映画版日本語吹き替えしないのか?
980名無シネマ@上映中:04/02/25 15:31 ID:vSa4svND
>>979
特別出演します。
ただしペネじゃなく、トレーシーアイランドにいる
おばーちゃん(パパのママ)の声をアテます。
981名無シネマ@上映中:04/02/25 22:03 ID:xvtykatR
吹き替え版の翻訳は誰がやるんだろう。。
982名無シネマ@上映中:04/02/25 22:09 ID:InskOIVl
>ただしペネじゃなく、トレーシーアイランドにいる
>おばーちゃん(パパのママ)の声をアテます。

ぺネはあややが当てます。
ばーちゃんはばややがry
983名無シネマ@上映中:04/02/25 22:32 ID:3H1sNp+j
>>981
戸田夏に変な翻訳されるならアナル版でもいいやw
984名無シネマ@上映中:04/02/26 00:30 ID:lmCAhhQU
>>968
そうなんだよなぁ。

しかも、実は問題なのは年齢だけでなく、今回の映画では時代が2010年だということ…

テレビシリーズの時代設定は、昔はハッキリしていなくて2026年という説が有力だったらしいがCARLTONが版権を買い取った現在は2065年。

どっちにしてもテレビシリーズとは完全に別物だよね。
じゃないと、2010年にティーンエイジャーだったとしても、2026年には20代後半から30前後。2065年にはジーサンだよな…
985名無シネマ@上映中:04/02/26 02:55 ID:u6trHvzo
ブレインズが緑先生・・・・うーん・・・。
986名無シネマ@上映中:04/02/26 05:55 ID:WAJQZDDy
テレビシリーズの年代設定もなんどか変更ってことになってるよ
987名無シネマ@上映中:04/02/26 08:56 ID:mjuLj3J0
>>915
そうだな。絵だもんな。ミニチュアは多少は作ってるんですかね?
全部CGI?
988名無シネマ@上映中:04/02/26 12:27 ID:MZePPLbB
三月の前売り券おまけフィギュアは「ジェットモグラ」です
989名無シネマ@上映中:04/02/26 20:05 ID:8h3hq/R1
パパを中田氏(スコット)にするぐらいの旧作ファンへの
サービスぐらいはしてほしいよなあ。昨年の再吹き替え版で
唯一発声がしっかりしている現役バリバリの声優さんなのに。
なんでV6やねん。
990名無シネマ@上映中:04/02/26 21:50 ID:Zq981NAt
バージルの中の人は今、陶芸家で生計たっちゃってるからなぁ…
991名無シネマ@上映中:04/02/27 00:34 ID:4o65/fmB
>>989
ミンミンの里見京子さんも発声がしっかりしていたよ。
992名無シネマ@上映中:04/02/27 00:41 ID:AWXSzU+h
ねぇ次スレ『サンダーバードを救出しる!』マダー?
993名無シネマ@上映中:04/02/27 00:42 ID:4o65/fmB
>>990
それ、ゴードンの声を演じていた和田一壮さんじゃない?
バージルの声を演じていた宗近晴見さんは役者さんのハズ。
(スティングレイやサンダーバード等で声の出演をやっていた頃とは体格が変わってしまったので声が変わってしまった、って前に聞いたと思ったけど。)
994名無シネマ@上映中:04/02/27 01:37 ID:xKTM/Je5
キングゲイナーにも出ていたよ>宗近晴見さん
995名無シネマ@上映中:04/02/27 03:42 ID:OjMpMU3S
うわ!メダイユ公が宗近晴見さんだったのか、全然気がつかなんだ。
スレ違いスマヌ
996名無シネマ@上映中:04/02/27 04:09 ID:slWakBk2
もうあとがない、だれか救助しる
997名無シネマ@上映中:04/02/27 05:18 ID:3egdjaGv
HELP!
998名無シネマ@上映中:04/02/27 05:19 ID:3egdjaGv
はい、こちら国際救助隊!
999名無シネマ@上映中:04/02/27 05:20 ID:3egdjaGv
サンダーバード発進しまつ
1000名無シネマ@上映中:04/02/27 05:23 ID:3egdjaGv
救助できませんですた。おしまい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。