【女を描けば】溝口健二&成瀬巳喜男【この二人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
好き嫌いはともかくとして、黒澤、小津と肩を並べる
巨匠級の監督なら単独スレがあってしかるべきなのに、
なぜこの二人のスレがないのDA!という憤りと共に、
新スレなどをたててみる小鳥さえずる休日の昼。
2名無シネマ@上映中:03/04/13 15:53 ID:5B7ElmLC
ああ、そうですか?
じゃあ、あっちの方に立て直してもいいですか?
誘導しますから。


3仕切り直して:03/04/13 15:59 ID:yVUZdmZc
近松物語アゲ
4名無シネマ@上映中:03/04/13 16:07 ID:6vIDKFik
二人ともぜーんぜんDVD化されないので、
http://www.meiah.comでVCD買いました
5名無シネマ@上映中:03/04/13 17:00 ID:b56u/MvN
>>4
そうだねえ、されないねえ。
溝口、成瀬の50年代の傑作郡をDVD化しないことには
各国から笑いものにされること必至。

成瀬は「銀座化粧」だけなってるね。
おれ観てないんだけど、作品としてどうよ。

まあ、海外でDVD化されていうるものなんかも
逐一報告していきましょうや。
6名無シネマ@上映中:03/04/13 17:09 ID:b56u/MvN
>>4
どの作品がVCD化されているか、
検索できなのだけど良かったら教えてくれる?
7名無シネマ@上映中:03/04/13 17:46 ID:6vIDKFik
山椒太夫、祇園囃子、楊貴妃
浮雲、放浪記

人名で検索すると出てくると思うけど、現地読みになってたのがあったな。
8名無シネマ@上映中:03/04/13 18:44 ID:b56u/MvN
映画の題名では検索できるけど、
人名検索なんてないね。会員にならないといけないのかな?
それと、送料入れて一枚いくらぐらいよ?

よくヤフオクで出品されているけど、
あきらかに、ボッタだから買ってないのだけど。
9名無シネマ@上映中:03/04/13 19:07 ID:CYOpG6zW
成瀬はスペインで「浮雲」、「おかあさん」、「女が階段を上る時」、「乱れ雲」、「山の音」
溝口はフランスで「雨月」、スペインで「西鶴」がDVD化されてるよ。
10名無シネマ@上映中:03/04/13 19:24 ID:b56u/MvN
うわ、すごっ。
良かったら、URLを教えてくらはい。
11名無シネマ@上映中:03/04/13 23:18 ID:6vIDKFik
>>8
www.hongkongmovie.comは常に全文検索じゃなかった?
一作千円くらい。一週間かからなかったな。

>>9
これは邦画監督〜以外スレに載ってるよ。こっちはPAL方式のDVD。

VCDはregion codeがないから、素人でも安心。
12名無シネマ@上映中:03/04/13 23:37 ID:6vIDKFik
間違えた。「木下恵介とあの頃の松竹」スレだ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1033746744/
13名無シネマ@上映中:03/04/14 01:29 ID:ScNcuG9W
>>11
一作1000円どころか、2ドルじゃないかよ!
つーことは、一枚240円程度か。
ただ、こういうところに、クレジットカードの番号教えると
後がこわい。

しかしながら、これをヤフオクで出品してる奴、ぼろもうけしてるな。
みんな騙されるなよ。
14名無シネマ@上映中:03/04/14 01:31 ID:ScNcuG9W
正確にいうと、1ドル59セント。
今日の為替相場でいうと、191円だった(w
海賊版、おそろしや。
15名無シネマ@上映中:03/04/14 20:20 ID:bWwOagR3
VCDが200円なら高いわ。しかし、ネット通販なら仕方ないかもね。
でも13の言ってるように番号教えると後がこわいっていうのなら、
やめとくべきだろうね。自分は平気だけど。

香港でもいろんなサイトがあるけど、一番いいのは店頭で値切るにかぎるわな。
それができなきゃ、納得のいく店探せばいいのでは。
最近ずぼらになって、現金を日本円で一万ばかり送って、ニューリリースの映画送ってちょうだい
みたいな買い方してるけど、今の所うまくいってる。(あ、DVDの方ね)
店の人にアソーテッド・クックーねとからかわれたわ。
ただ、誰にでもオススメの方法じゃないから。

スペインの成瀬版は、小津にもついてなかったリーフレットがついていたのには
感激した。スペイン・フランスは送料がもっと安ければとは思う。
だけど、いちいち探すのがめんどいから、いつも同じところから買ってる。
16:03/04/15 15:05 ID:9KijFAZ8
「オイッ、DVDとVCDの話ばかりしてんじゃねえよ、
やる気あんのかゴラァ!!」と某筋から言われた。
まあ、やる気って言われても(゜凵K)シラネけど、
立てた以上はなんとかするわ。とりえあず、目標は200レスな。

又聞きなんだが、蓮実がこんな事言ったらしい。
溝口の「祇園の姉妹」と「浪華悲歌」は、女の存在感が、
男のそれに比べて際立った映画といえるが、
ここから分かるように、1930年代の溝口は、
「女しか存在しない」といえる画期的な映画を生みだした。
1950年代に溝口は「祇園囃子」において、そうしたテーマを再び
繰り返すのだが、そのテーマを深め、完成させのは成瀬である。
そして、成瀬亡き後、邦画はそうした女の映画を失った。
というのだが・・・・・。

みんなの意見はどうよ?
先に言っとくけど、おれ、蓮実フリークじゃないから。
忌憚(きたん)ない意見を聞かせておくれ。
17名無シネマ@上映中:03/04/15 15:43 ID:weIOYbeQ
昔は木下恵介、吉村公三郎の松竹勢もいわゆる「女性映画」を作ってた。
溝口のは女性が主人公の男性用映画で他の人とは少し違うよね。

> そのテーマを深め、完成させのは成瀬である。

っていうのはどうかな? 成瀬は完成しているけど、溝口とは路線が違うような…
人生に対する絶望感が支配する映画、というところは似てるけど。

うーん、確かにこの二人は楽天的なところが全くないな。
成瀬は『秀子の車掌さん』みたいな題材さえblue入るからな。
18忌憚なき意見をひとつ…:03/04/15 16:14 ID:WmNtamUS

1 う ぜ ー 死 ね




19名無シネマ@上映中:03/04/16 00:16 ID:h6+G18/S
>>17
>溝口のは女性が主人公の男性用映画で他の人とは少し違うよね。

これってどういう意味? 
男性用映画と女性映画との差異がよーわからんのだが。
20名無シネマ@上映中:03/04/16 02:42 ID:5wI36CZJ
17じゃないけど
男性用映画って男性から見た女性を描いた映画
または女性の立場に立って女性を描いた映画のことじゃないのかな。
後者の方は女性映画にも云えることだと思うけど・・・。
(違ったら御免)

女性が好きな映画って不倫を扱った映画や純粋なメロドラマ映画
豪華絢爛で美男美女の出てる映画(セシル・B・デミル等)でしょ。
なんか女性の理想やあこがれを映画にしたものばっかだよね。
21名無シネマ@上映中:03/04/16 02:48 ID:5wI36CZJ
言い忘れたけど
女性の立場に立って女性を描いた映画って
弱者の味方に立ち、反骨精神に鍛え抜かれた映画だとも云えるよね。
22名無シネマ@上映中:03/04/16 02:58 ID:h6+G18/S
>>20
男性から見た女性を描いた映画=男性映画
女性の立場に立って女性を描いた映画=女性映画
ということなのなかあ?

だったら、溝口って女性映画じゃないかなあと思うんだけど。
それとも、溝口自身は女性映画を目指しながらも、
観客の方は、そこに男性の視点しか感じないってことなのかな?

ただ、成瀬の描く女性の方がリアリティがあることは確かだね。
溝口より成瀬の方が女性の細やかな心理がよく描けているというか。

ただ、俺は>>1が書いている蓮実の言葉で、成瀬が完成したってのが
ひっかかるなあ。60年代以後もいい女性映画は沢山あるよ。
23名無シネマ@上映中:03/04/16 04:04 ID:5wI36CZJ
今村昌平の「豚と軍艦」がフランスで公開されたとき
カイエ誌では溝口の再来と云われてたみたいだよ。
(増補 友よ映画よ、わがヌーヴェル・ヴァーグ誌 山田宏一著より)
今村昌平はどっちだ・・・。
24名無シネマ@上映中:03/04/16 17:26 ID:cA42kqHU
スペインで「乱れ雲」リリース。
25名無シネマ@上映中:03/04/16 18:33 ID:T6E7P0Ag
女性を主人公にしたとしても男性監督の視点で素材としての女性を描いてるわけで
男性監督が女性の立場=「女性映画」とは言えないと思うよ。
「異性の立場で映画を撮る」という時点で既に矛盾があるんじゃないか。
女性映画/男性映画の違いを言ってると混乱するだけだと思う。

「この監督の描く女性にはリアリティを感じる」てのが大事かと。

>>23
今平が溝口・・・彼はバイプレイヤーだよね。どちらを描いても上手い。

26名無シネマ@上映中:03/04/16 18:34 ID:T6E7P0Ag
失礼age
27名無シネマ@上映中:03/04/16 19:10 ID:/UpF5NnN
滝の白糸、見た方おられますか?
あれの最後のシーンですが検閲によりカットされてるけどカット部分があったら
作品の印象も変わってたのですかね?
サイレントですが中々良かったです。
28名無シネマ@上映中:03/04/16 20:49 ID:h6+G18/S
「滝の白糸」、観てるよ。
ラストが検閲されているなんて知らなかったよ。
どう違うのかね? ネタバレになるけど。

話は変わるけど、今日、「映画読本・成瀬巳喜男」を読んでいて
初めて知ったんだけど、成瀬の脚本の改変は尋常じゃないね。
『浮雲』のセリフとシーンなんてカットしまくり。
余分なセリフ&シーンを見抜く眼力こそが名監督の条件だね。
さすが、サイレント出身だけはある。

もちろん、溝口の編集テクニックももすごいしね。
29名無シネマ@上映中:03/04/16 20:51 ID:h6+G18/S
>>15
>スペインの成瀬版は、小津にもついてなかったリーフレットがついていた

どんな内容? まさかスペイン語じゃないよね?
それと、本編の方は字幕を消せますか?
30名無シネマ@上映中:03/04/16 21:52 ID:OqZQ1DoJ
しかし、何で成瀬巳喜男はDVDが出えへんの?>東宝
せめて、『流れる』『晩菊』『夜の流れ』の”花柳界3部作”
(今そう呼ぶことにしました)は至急出すように!!
最後のは川島雄三との共同監督だが、彼もまたDVDが出て
欲しい監督。『しとやかな獣』『洲崎パラダイス赤信号』
『人も歩けば』『暖簾』『グラマ島の誘惑』『貸間あり』
『女は二度生まれる』...。すまん、成瀬&溝口スレでした。
溝口も嫌いな監督ではないんですが、どうも作風が理知的という
か図式めいたところが見え隠れして、おれはあんまし...。
成瀬&川島作品に共通した、哀感漂う雰囲気が好きです。
31名無シネマ@上映中:03/04/16 22:31 ID:h6+G18/S
>>30
他の監督のこともどんどん話そうよ。
じゃないと、多分、スレがもたない(w

川島大好きだよ。
「成瀬好きは川島好きも多いのだろうか?」
という質問も、いつか投げかけてみようと思っていた。
なんて言いつつも、おれはまだ『夜の流れ』を見ていません。

成瀬のDVDなら、『めし』『夫婦』『妻』の「夫婦もの3部作」もいいし、
『めし』『浮雲』『放浪記』の「林芙美子3部作」って
いうのも考えれらるよ。
川島なら、やっぱり「大映3部作」でしょう。
32名無しさん:03/04/16 23:23 ID:knr/T7hE
>>28
> 話は変わるけど、今日、「映画読本・成瀬巳喜男」を読んでいて
> 初めて知ったんだけど、成瀬の脚本の改変は尋常じゃないね。

『浮雲』の伊香保の場面の削除マークアップ付き台本だよね。
これ観ながら映画観るとさらに面白いよ。
台詞削っても、役者の目線などの演出で表現してることが多いんだよね。

それから、広沢栄『日本映画の時代』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006020570
にも削除マークアップ付き台本あるよ。
こっちは、成瀬直筆のコンテを写したものがある。エピソードも面白い。
コンテといってもセット図にそれぞれのシーンのカメラ位置を書いたもの。
岩波の「講座日本映画」に納められていた原稿が、著者の単行本に掲載された。
著者は『驟雨』『女が階段を上る時』の助監督さん。
33名無しさん:03/04/16 23:29 ID:knr/T7hE
>>28
> 『浮雲』のセリフとシーンなんてカットしまくり。
> 余分なセリフ&シーンを見抜く眼力こそが名監督の条件だね。
> さすが、サイレント出身だけはある。

脚本には結構説明的に台詞が書いてあるから、
役者は脚本だけで役作りがしやすいだろうね。
その上で、成瀬が台詞をなくす、しかも人物像が大幅に変るわけじゃないから、
初めから台詞の少ない台本を役者が読んできて、
脚本家や演出家の意図と違う役作りをしてきてしまう、
そういうことがあり得ない賢い方法だろうね。後から削るというやり方は。

山村総、杉村春子、高峰秀子みたいな手練でも、
撮影中どう繋がるのか分からないけど、指定された目線で演技をする、
って事があるらしいから、成瀬は相当手際よく演出したんだろうね。
3430:03/04/16 23:49 ID:OqZQ1DoJ
>31
>「成瀬好きは川島好きも多いのだろうか?」

おおっ、同士発見!!
2人とも「黒澤・小津・溝口」に比べると、対一般世間的には若干
知名度は劣るものの、滋味溢れる佳作・傑作作品を量産続けた、
稀有な映画作家だと思います。川島については、2年前の特集上映
で全作を観尽くしました(この時は40作品上映。松竹時代の初期
作品で未見のものもあります)。『夜の流れ』は結構、編集が粗い
作品なのですが、「舞台に幕を下ろす女(山田五十鈴)と、舞台に
上がらんとする女(司葉子)」という構図がやはり最高にヤルセ
ナク、欠点は多いものの捨てがたい(まあ、川島作品の殆どはこの
類ですが...)、そんな作品でした。

>川島なら、やっぱり「大映3部作」でしょう。

『雁の寺』も最高!! 個人的にはお寺や旧家などの純和風造り
の建造物が舞台の際は、シネスコ画面とは相性が悪いと思って
いるのですが、この作品での村井博の手になる絵作りは秀逸。
文字通り、絵画を想起する構図が多数。演出も締まっていました。
でも「大映3部作」って、増村・若尾信者には余り評判が良く
ないですよね〜(私は増村も好きです)。

長文スマソ。成瀬作品についても書きたかったです。
35名無しさん:03/04/16 23:56 ID:knr/T7hE
俺も川島も好きだ。
二人の共通点として、まま駄作があることが上げられると思う。
物凄い才能の持ち主なのに。

二人ともやっかいな性格だったみたいだけど、
実のところ人が良くて気が弱いところがあるから、
役者やスタッフに自分の思う所を強いることができなかったのが理由だと思う。
だから、スタッフ、役者共に固定している時は素晴らしい。

小津、溝口、黒澤の撮影時の逸話を知る度にそう思う。あいつらは人じゃない鬼だから。
36名無しさん:03/04/16 23:59 ID:knr/T7hE
あ、若尾文子が、増村の晩年の調子が悪いことを聞かれて、同じ事を言っていた。
「増村さんは強い方ですが、あれでいて人のいい所がありますから、
条件が悪くても無理を言えなかったんじゃないでしょうかねえ。
日本映画の調子の悪い時代でしたから。」
37名無シネマ@上映中:03/04/17 00:02 ID:npa2qrB5
>>32
>>33
(・∀・)イイヨー!!イイヨー!!
早くもいい感じになってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>それから、広沢栄『日本映画の時代』

情報、ありがとう。早速買って読んでみるよ。
ちなみに、おれは成瀬では『驟雨』が一番好きです。

>成瀬は相当手際よく演出したんだろうね。

そうだね、成瀬の映画は俳優が目線で演技するって言われてるよね。
おれは、それに加えて、セリフ回しの自然さを挙げたい。
60年代頃までの邦画って、結構セリフ回しがわざとらしいものが
多いんだけど、成瀬のものに限っては全然違和感がない。
これって、スゴイことだと思うんだけど。
38名無しさん:03/04/17 00:30 ID:IymItRKC
ほんと役者が演技をしてないみたいだ。成瀬の映画は。
女性のちょっとうつむいたカットが素晴らしい!
無責任な男のチョト困ったカットも素晴らしい!
『杏っ子』の香川京子ハァハァ
39名無シネマ@上映中:03/04/17 01:12 ID:npa2qrB5
川島ファンがこんなにいたなんて、うれしくて涙が(p_q )。
今から、溝口&成瀬&川島スレッドに変更ね(w

>>34
>『雁の寺』も最高!!

『雁の寺』は川島映画の中で一番完成度が高いんじゃないかな?
川島は、村井博から「絵画性」ってことを学んだって後述してるよね。

>でも「大映3部作」って、増村・若尾信者には余り評判が良く
>ないですよね〜(私は増村も好きです)。

そんことないと思うよ。増村が好きな人は、大映スタッフの作る
美術&カメラなんかに慣れているから、日活時代より、
むしろ、大映時代の作品が好きな人の方が多いんじゃないかな?
40名無シネマ@上映中:03/04/17 01:15 ID:npa2qrB5
おまけ。
川島雄三を若尾文子が回想した文「強いチカラで」より。


<・・・2、3カットすんでから、私を呼びつけて、「キミ、今のしばい、
こんどは寄り目でいくよ」といわれたので、正直な私は、「センセイ・・・・
じゃなかった、監督サマ、私、あんまり、目玉を寄せること
できないんです」といったら、「寄り目って、アップのことだよ、目玉を
寄せられたらカナワナイ、いやだなあこの人は」と、それまでの
オッカナイ顔がとけて、大笑いしてしまいました。笑うと、片方の肩が、
フワッフワッと前後に動くのを、私は、じっと見ていました。そして、
その印象が、いつまでも消えませんでした。・・・・>


いい時代だな、ホントに。
41名無シネマ@上映中:03/04/17 01:21 ID:npa2qrB5
>>38
>『杏っ子』の香川京子ハァハァ

『驟雨』の香川京子は本当にチャーミング。
一方で、溝口の『近松物語』では、貞淑でいながら、
情熱も秘めた大人の女性を演じている。
まさに、七変化。こういうのを、本当の大女優というのだろう。
42山崎渉:03/04/17 13:09 ID:Tk6stnQ8
(^^)
43名無シネマ@上映中:03/04/17 15:05 ID:yCeq30Kp
深夜に放送していた『乱れる』見たけど、高峰秀子が家を出たところで終わったほうがよかったね。
やっぱり脚本継ぎ足したって感じだった。
それから高峰秀子はしっかりした「働き者」にあまり見えない(w
自堕落な『浮雲』の方が合ってる。
44名無シネマ@上映中:03/04/18 01:06 ID:HiG1BGIR
デコちゃんなら、「あらくれ」も忘れないで!
自転車乗ってるデコちゃんにハァハァ(;´Д`)
45名無しさん:03/04/18 01:32 ID:haLuVZjK
実際は、5歳の頃から家族を養っていたほどの「働き者」だが、
『綴方教室』『』『馬』『秀子の車掌さん』『阿片戦争』辺りが一番「働き者」の印象があって、
歳を重ねるごとに自堕落な感じになっていくのが笑えるな。

ただ、本人の回想を読むと、とても笑い事じゃねえみたいだが…
46名無シネマ@上映中:03/04/18 02:38 ID:ua5UnWQO
そうだね、高峰の家はかなり貧しかったみたいだね。
そういや、若尾文子もそうだよね。

今、本物の女優が生まれにくくなっているのも
みんな衣食足りて、苦労してないからだね。
47名無シネマ@上映中:03/04/18 14:34 ID:sDREhn0G
>>46
久我美子や司葉子みたいに「名家の令嬢が女優デビュー」みたいなパターンもなくなったね。
「名家」なんてもう呼ばないか・・・
48名無シネマ@上映中:03/04/18 20:47 ID:KSWXIa1q
成瀬スレ久し振りに立ってたのか。
それにしても水木洋子の死去に一行も触れられてないとは・・。
49名無しさん:03/04/18 22:49 ID:haLuVZjK
>>48
>>33で触れようと思ったのだが、忘れてしまった…
「成瀬さん、直したら、承知しないから」って言ってたらしいね。
けど、成瀬は木下の脚本も直しちゃうくらいだから…
50名無シネマ@上映中:03/04/19 18:39 ID:hfcY95WF
「直す」というより「削る」んだってね、成瀬
口癖は、「コレ言わなくたって分かるだろ」「こんな場面いらないよ」。

久我美子だったか、成瀬に「ココは養成所じゃないんだから、もっと真面目にやってよ(笑)」と言われたそうだ。
溝口には、「なんでそんな芝居するんですか?」と聞かれて困ったそうだが。
51名無シネマ@上映中:03/04/19 23:54 ID:vrv8yUw5
溝口は「雨月」の時は、野武士にレイプされたあとの水戸光子の演技が
何度やりなおしても気に入らなくて、カンシャクを起こして
「水戸さん、あなたは強姦されたことがないんですか!」と
怒鳴ったそうだす。
52山崎渉:03/04/20 01:43 ID:CuwpruUE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53名無シネマ@上映中:03/04/20 08:39 ID:bGpFxicd
>>51
なにせ溝口は若いころ情婦に剃刀で背中を斬られたらしいですから。それぐらいの事は言いそうですね。
「女に背中を斬られるようでなきゃ、女は描けません」とも言っていたそうです。
54動画直リン:03/04/20 08:40 ID:RimxcYj6
55名無しさん:03/04/20 12:35 ID:VVxPFbqK
>>53
ヤクザの女に手を出してしまって、身を隠していたこともある。
56名無しさん:03/04/20 12:49 ID:VVxPFbqK
新文芸座の成瀬巳喜男特集(6/28-7/11)
http://member.nifty.ne.jp/shimo2/showcine/bungeiza.htm

ま、最近はCSで簡単に観られますが…
57名無シネマ@上映中:03/04/20 20:51 ID:O0/kHnpM
>>51
激藁タヨ!!
溝口は撮影のために電柱ブッタ切ったりしたらしいね。

黒澤は人家ぶっ潰したらしけどさ(藁。
58名無シネマ@上映中:03/04/20 21:01 ID:LJLMW7Eq
ほんと日本映画専門チャンネルの成瀬巳喜男劇場は有難い限りだ
2月からの視聴なんで、「驟雨」「山の音」あたりの放映に
間に合わなかったのが痛いな
こういう機会のがすと地方都市では次いつ観れるかわからないし
59名無シネマ@上映中:03/04/20 21:17 ID:LJLMW7Eq
溝口の粘着気質に泣かされた役者は数知れずw
山田五十鈴の「スッキャキや、ウチもよばれよ」の台詞一つに
粘着しまくりで、撮影に丸二日くらいかかったてゆーのもあったね。
60名無しさん:03/04/20 21:24 ID:VVxPFbqK
溝口は、撮影が始ると、一日中セットを一歩も出ない、
水は飲むが食事はしない、小便は尿瓶で、つーんだから役者も追い込まれるわな。
退路を断たれた感じだ。

しかも監督としての自分を演出しているんじゃなくて、溝口の場合天然みたいだな。
61名無シネマ@上映中:03/04/20 21:27 ID:LJLMW7Eq
ちなみにこのスレで、成瀬の名前1回もでてないような・・・
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1037482835/l50
62名無シネマ@上映中:03/04/20 21:34 ID:LJLMW7Eq
>60
そのくせ現場の外では、やたら権威に弱かったり金に細かかったりと
大いに小物ぶりを発揮する所が人間臭くていいw
63名無しさん:03/04/20 21:43 ID:VVxPFbqK
高橋治の「絢爛たる影絵」に出てくる溝口のエピソードがめちゃ笑えるんだが。
しかも溝口のことがいとおしくなってくる(w
「お、小津は、小津は、いいんですか、わるいんですか」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117401

映画に賭ける天然ぶりでスタッフ、キャストを巻き込む溝口演出術に萌え
64名無シネマ@上映中:03/04/21 02:56 ID:MRUqZCWO
溝口はねぇ・・・邦画史上1、2を争うくらいキティガイだからなぁ。
何せ旅館に泊まるとそこの床の間に置いてあるいかにも高そうな壷の中に
ションベンしたり二階の窓から「そら、行け!」と叫びながらションベン
まき散らしたりしてたし。
>>51見て思ったが似たようなので黒澤も「乱」の時仲代達矢が発狂するシーンで
「君、ホントに狂った事ないだろ?」言った話もあったよね。
天才達ってのはどこかキティなとこがあるものなのかねと思ったよ。
65名無シネマ@上映中:03/04/21 15:11 ID:29gJHsKN
溝口は仏像にもうるさかったそうだが、清水宏曰く、
「あの人は‘溝口贋物堂’だよ。全然わかってない」(笑)。

『雨月物語』撮影中に、森雅之が煙草を銜えたら溝口が火を差し出したことがあるそうだ。
役者に厳しい溝口がこんな事をしたのは、後にも先にもこの一回だけ。
よっぽど信用していたんだろうね。
66名無しさん:03/04/21 16:39 ID:8EHLGLpj
しかし、駄目出しして「自分で考えてください」、
これだけでいい映画が撮れるのは何故なんだろう、溝口…

「それでいいんですか? それでいいんですね? 撮りますよ!?」って一体お前は…
67名無シネマ@上映中:03/04/21 16:47 ID:v1T/2P21
『日本映画の時代』読んだよ。
成瀬って極端にロケ撮影を嫌う人だったみだいだね。
周りが彼の行動を規制しようとすると、それと反対のことを言い出してきかいない
ので、スタッフがコソ−リ付けたあだ名が「意地悪ジイサン」。

「驟雨」でのデパートの屋上のロケシーンも、
成瀬にロケ撮影させるために、
スタッフがみんなで「今日はロケをやめましょう」とわざと言って、
アマノジャクの重い腰を上げさせたらしいからね。

スタッフも大変だ。
ということで、美術の中古さんや水木洋子の話もバンバンしましょう!
68溝口はオニ:03/04/22 16:44 ID:wEvk/ymI



  
    違     い     ま     す     !





今まで何人の人間がこの言葉で泣かされた事か・・・
69■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/22 16:47 ID:mqikTSyI
妹もかわいいね【安倍あ●み】 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
一人勝ちだね【石川○華】 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
久しぶりの芸能界【鈴木●み】 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
もうすぐモー娘。だね【藤本●貴】 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
彼女にしたいNO1【長谷川○子】 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先月の盗撮アイドル総合ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish








70溝口はオニ:03/04/23 04:31 ID:EMHe6F9g




     反   射   し   て   く   だ   さ   い   !




この言葉にもみんな苦しめられました。
71名無シネマ@上映中:03/04/23 18:59 ID:vIaybu+2
先日、祇園の姉妹を初めて観ますた
山田五十鈴age
72名無シネマ@上映中:03/04/26 13:13 ID:hRfq2JNT
香川京子age
73名無シネマ@上映中:03/04/26 13:40 ID:/Qe6qdU1
めし   が中古ビデオ屋に置いてあったんですけど、買った方が
得でしょうか。
74.......:03/04/26 14:10 ID:S3G/DNm7
>>73
 あなた次第、値段次第デス。
 高かったら、来月スカパーの日本映画専門チャンネルで放映されるので、
安いチューナー&アンテナセットを買って加入した方が得かもしれません。
キャッシュバックで5000円くらい返ってくるし、日本映画専門chでは毎月何本も
成瀬監督作品が放映されるので。
75名無シネマ@上映中:03/04/26 14:20 ID:/Qe6qdU1
>>74
レス、サンクスですーーー!!

えっと、値段は、2900円くらいですた。
わあお、自分、スカパ入ってます。でも、ファミリー劇場1チャンネルしか
契約してません。そうか、なら、来月だけでも、一度、日本映画
チャンネル契約してみようかな。「めし」自体はDVD化されてない
ですよね。作品としては、貴重なモノなんでしょうか?
76.......:03/04/26 14:31 ID:S3G/DNm7
>>75
 スカパー未加入でビデオ2900円なら微妙なところですが、
もう加入されてるのなら、日本映画専門chを契約された方が
オトクかと。月500円ですし、他の作品も観られますし。

>「めし」

 一応、名作とされている作品です。成瀬ファンなら観ておいても
良い作品だと思います。私は数年前NHK BSで放映された時に
観ました。原節子は、小津作品よりもなる背作品に出ている時の方が
演技が良いように見えます。といってもあまり上手い俳優ではありませんが。
77名無シネマ@上映中:03/04/28 22:18 ID:h1aBWwe4
5月のwowowひっそりと川島雄三特集やるようだね。
5/8 愛のお荷物  日活
5/15銀座二十四帖  日活
5/22飢える魂  日活
5/29続・飢える魂  日活
あと明日が日本映画専門CHで、イッセ−尾形が選んだ「人も歩けば」東京映画
漏れは銀座〜しか観てないのでこのラインナップうま〜!
78.......:03/04/29 14:18 ID:125qx8lW
>>77
 ウホッ、いいラインナップ……。全て未見なので全録画決定。
昨年スカパーに入ったのでWOWOWをやめようやめようと思いながら、
古い邦画を放映するようになったのでなかなかやめられません……。
79名無シネマ@上映中:03/04/29 19:42 ID:jlqDFOzg
成瀬巳喜男は笑ってしまうほど非社交的だったんだってねえ。
現場ではほとんど喋らないし、スタッフや俳優とはプライベートで付き合いが無いし。
本人も、「自分一人でやれる仕事が一番好きだ」なんて言ってるし。
よく映画の世界に入ってきたなぁ。
80名無シネマ@上映中:03/04/29 21:51 ID:E2yFvgWC
>>78
でもスカパーで全部放送してます
81名無しさん:03/04/29 22:40 ID:Yqa0XGns
>>79
高峰秀子ともプライベートではほとんど喋ったことないんだってねぇ。
これだけプライベートでの逸話が少ない監督も珍しいよな。
82.......:03/04/29 23:49 ID:vP2at0Z8
>>80
 補足。スカパーに入ったのは昨年9月なので、今度WOWOWで放映される作品は
未見なのデス。
83名無シネマ@上映中:03/04/30 00:03 ID:TL9gAKX8
スレからズレるけど、
「新・平家物語 義仲をめぐる三人の女」って見た人います?
京マチ子、高峰秀子、山本富士子っていう豪華なメンバーで気になってる。
84名無シネマ@上映中:03/05/02 21:26 ID:AvplErSM
東宝では、黒澤明と成瀬巳喜男の演出方法が見事に正反対。
堀川弘通がそう言ってました。
黒澤は成瀬の事をとても尊敬していたそうだが、成瀬は黒澤の事聞かれて、
「彼の映画はアメリカ映画の真似だね」なんて(笑顔で)言ったそうだ。
食えないオヤジだなぁ(笑)。
85名無シネマ@上映中:03/05/02 23:54 ID:r4QRBJw1
「妻よ薔薇のやうに」おもしろかった。
あんな映画日本はおろか世界にもないね。
あんなことやろうとするヤシはいないだろうが
そこそこできているってのが凄い。
86名無シネマ@上映中:03/05/03 02:05 ID:5K2dHn6U
>「彼の映画はアメリカ映画の真似だね」
そう言う成瀬も「妻よ薔薇のやうに」で千葉早智子がタクシー止める場面、
もろキャプラを引用してたよねw
でもどーせ真似するなら、あそこはゲーブルじゃなくコルベールでしょ。
足出さんかい、足を。検閲で無理なんかな。
87名無シネマ@上映中:03/05/03 02:45 ID:5GaheYF1
>>84
黒澤って海外(←といってもハリウッドが中心だが)では評価されて
いるけど、日本の映画作家には、どちらかというとバカにされて
いるようなところがあるからな。増村も黒澤は認めてなかったし。
88名無シネマ@上映中:03/05/03 03:40 ID:agpDLd0p
そういや井筒も馬鹿にしてたな。
増村=井筒=若尾好き か?
89名無シネマ@上映中:03/05/03 04:46 ID:5K2dHn6U
>日本の映画作家には、どちらかというとバカにされて
>いるようなところがあるからな
それはどーいった部分で?
映像を構築していく技量にかけては並外れた能力をもってると思うので
映画職人としては認められてそう。
やっぱ作家性の部分で疑問符て事かな。
90名無シネマ@上映中:03/05/03 13:48 ID:VV3NOg55
>>87
増村は黒澤認めてるよ。
愛憎半ばって感じだけどね。
成瀬は才能を十分に認めたうえでの皮肉でしょ。
>日本の映画作家には、どちらかというとバカにされているようなところがあるからな。
これは初耳。
何を根拠に言ってるの?
91名無シネマ@上映中:03/05/03 19:12 ID:5GaheYF1
>>90

>これは初耳。
>何を根拠に言ってるの?

根拠もなにも、映画作家の対談やエッセイなどで、黒澤批判は
よく目にするよ。逆に聞きたいんだけど、黒澤は日本の映画作家の
全員から評価されているとでも思っているの? その根拠は?

「愛憎半ばとか」、「才能を十分に認めたうえでの皮肉」とか
書いてるけど、それは読む側の解釈の問題。
厳密にいうと、増村は黒澤の一部の作品(「三四郎」)以外は
認めてないよ。>>89の言う作家性という部分でも。
あくまで、溝口との比較だけど。
92名無シネマ@上映中:03/05/03 22:52 ID:lOJWbBCr
80年代にハスミさんが、1930年代の日本映画の再評価だとか
小津・成瀬再評価を試みるにあたって、半ば戦略的に、よく黒澤を否定する
ような論調で引き合いに出した。
彼の影響は当時絶大だったこともあって、簡単にいってしまえば、
黒澤映画=野暮な映画、あるいは幼稚な映画といった図式が批評界を
中心に出来上がっていったわけだ。
いまだに、ちょっとかしこそうに見られたい感じの人たちは黒澤映画を
認めたがらない。
93名無シネマ@上映中:03/05/03 22:53 ID:ng7IbsEt
どっちも退屈な映画しか作れんよな
94名無シネマ@上映中:03/05/03 23:09 ID:8hInCnjG
>>92
そのハスミンも黒澤全否定じゃないのにね。
でもそれは映画批評のはなし。
日本の今の映画作家?がどう思ってるかは分からない。
95名無シネマ@上映中:03/05/03 23:53 ID:FI6Arj4x
>>94
SABUは「黒澤は映画のすべてをやり尽くした」と最高の監督として評価している。
96名無シネマ@上映中:03/05/04 00:26 ID:xfPm1l2g
>>92
そんなことも百も承知。
あなたもまた賢くみられたがっているようだが(w、
黒澤批判を全面的に展開したのは、カイエだろ。
蓮実もまたその影響下にあるんだから、
まずはそのことに触れるべきだよ。

でも、はっきりいって、そんなことはどうでもいい。
それに、そうしたものを政治的だとか図式的だとかいって
否定するのも、もう聞き飽きた。

この話はここまでにして、話を成瀬、溝口を戻そうや。
97名無シネマ@上映中:03/05/04 02:52 ID:F9d711fR
>>96
あなたもまた賢くみられたがっているようだが(w

おまえもなー(w
98名無シネマ@上映中:03/05/04 03:03 ID:b7b+ht1k
>黒澤映画=野暮な映画
リアル厨房のころはそんなこと微塵も感じなかった。
映画に艶を求めだしてからかな、黒澤がちと野暮ったく感じ始めたのは。
今でも好きな監督の一人であることには変わりないけどさ
99名無シネマ@上映中:03/05/04 03:41 ID:6ok1BJAP
天皇批判はもういいだろ。話を元に戻せや。
100名無シネマ@上映中:03/05/04 05:12 ID:xfPm1l2g
急に話題を変えるのも何かワザとらしいので、
100ゲトしつつも、邦画の巨匠達にちなんだ質問。

黒澤←ルーカス、スピルバーグなど
小津←ヴェンダース、ジャームッシュなど
溝口←ゴダール、アンゲロプロスなど

という影響関係ががあるのは周知の事実だけど、
成瀬ってあまり聞かないね。彼に影響を受けてるって
公言している国際的な作家って誰なんだろ?

あるいは、「こいつは成瀬に影響受けているんじゃねえか?」って
感じる作家でもいい。

おれは、ウォン・カーウェイの『花様年華』に成瀬的な空気を
少なからず感じたんだけど、これって検討違いかね?
101名無シネマ@上映中:03/05/04 05:19 ID:xfPm1l2g
下げくせがついているので、上げておこう。

そういや、ジョン・フォードのサイレント映画
『BUCKING BROADWAY』が発見されたらしいね。
フランスでは早くも5月にTV放映されるらしい。
なんちゅう国だ(w

成瀬、溝口の幻の作品も見つからないかな?
全て燃えたのか、あるとすれば、一体どこに眠っているのやら。
102名無シネマ@上映中:03/05/04 07:15 ID:b7b+ht1k
>100
どこまで影響受けてるかは知らんが、同じく中国系の監督で
エドワード・ヤン、ホウ・シャオシェン、シュウ・ケイは
ベスト10に「浮雲」を入れてたよ。
でも西洋の監督は誰も選んでなかったと思う。
つーか、知らんのではなかろーか・・・
103名無シネマ@上映中:03/05/04 07:30 ID:1tTfYRET
レオス・カラックスは成瀬と高峰秀子の大ファンでしょう。
104名無シネマ@上映中:03/05/04 07:35 ID:Rpb/u/zK
「ポーラX」はたしかに「浮雲」的な厭世観が漂っていたような気がする。
あの森のシーンとか、溝口が見たらやっぱり「俺には撮れない」とつぶやいてたかも。
105名無しさん:03/05/04 11:47 ID:VpsU6khw
レオン・カラックス
「僕は成瀬が好きだ。そして僕の作品は、彼の映画と親しげに語り合っている」

> 成瀬ってあまり聞かないね。

成瀬が生きている間に成瀬の評価が海外で高まらなかったのは残念ですね。
1980年代から海外でも特集が組まれるようになったけども…

今や「第四の巨匠」と呼ばれたり、「最も重要」と言われることさえあるね。
http://www.criticalspace.org/special/itoyoji/020219.html
106名無シネマ@上映中:03/05/04 13:42 ID:xfPm1l2g
>>105
情報サンクス。
この批評って、過小評価されている『お国と五平』を前面に
出しているあたりが面白いね。

ショット(説話論的な構造)と物語(主題論的な体系)とが
緊密に関係しあっている映画という風に、
成瀬を位置付けているあたりも(゚д゚)ウマー 。

最近の映画が面白くないのは、ショットだけが美しいか、
テーマ(脚本)だけに頼ってるか、の二者択一だからだろう。
107名無シネマ@上映中:03/05/04 14:45 ID:Hmbge/9r
>>105の批評(というほどのものでもないが)は文章がうざい。
この程度のことはこの十分の一の分量でお願いしたい(w
108.......:03/05/04 15:38 ID:GdZeCr0q
 6月のスカパーの日本映画専門チャンネルで『流れる』放映! いや〜、
この作品大好きなんですよ。嬉しい。

>>104
>溝口が見たらやっぱり「俺には撮れない」

 確か、その台詞を言ったのは小津だと思います。「(溝口の)『祇園の姉妹』と
(成瀬の)『浮雲』は俺には撮れない」だったかと。
109名無しさん:03/05/04 16:07 ID:VpsU6khw
>>108
溝口はそういう誉め方はしないんじゃないでしょうかね? どうでしょう?
ライバルに負けないぞ、という気迫が凄い人だったみたいですから。
黒澤なんかも「男さわぎのする映画」という誉め方ですね。


小津は1955年新春第二弾公開(1/15)の『浮雲』を試写で観て、
野田に「今年のベストワンは決定だね」って言ったらしいですね。

「成瀬は(こんないい映画撮ると)これから苦しくなるね」とも言ったそうです。
小津は1953年に『東京物語』撮って、その次の1954年は映画撮らず、
1956年新春にようやくチョイと新境地の『早春』を公開しています。
監督協会も忙しかったんでしょうが、自分も『東京物語』の後は苦しかったんでしょうね。
110名無シネマ@上映中:03/05/04 16:10 ID:6ju64WM9
「説話論的な構造」「主題論的な体系」……か。
ハスミン的用語はいまだ健在なり、ですね。
111.......:03/05/04 16:46 ID:lEyqP5NU
>>109
 溝口は密かに小津に対してライバル心を燃やしていた、と『絢爛たる影絵』に
書いてありましたね。
 でも、溝口に対しては、内田吐夢も「やっぱりミゾさんの『祇園の姉妹』一本
だな……」とつぶやいたことがあるそうなので(鈴木尚之『私説 内田吐夢』より)、
同時代の作家にとって溝口の『祇園の姉妹』は、よほど衝撃的な作品だったん
ですね。
112名無シネマ@上映中:03/05/04 17:13 ID:6CEP6jWS
>>100
Ann Hui, Scott McGehee
>>102
スペインでは日本でも出てないDVDが数枚出てる。まるっきり知られてないわけではない。
113名無シネマ@上映中:03/05/04 17:29 ID:b7b+ht1k
102だが、も一度資料見直したら確かにレオス・カラックスは
「浮雲」は生涯のベスト1とコメントしてた
見落としスマソ
114名無シネマ@上映中:03/05/04 19:56 ID:2NgTK9sg
田舎に住んでいる私は、黒澤・小津はけっこうレンタルビデオ店にも置いてあるんですが、
溝口は少なく、成瀬は殆ど無くて劇場かBS・CSでやるのを待つしかない。
キネマ倶楽部のビデオはセル専用だし、高いしなぁ・・・。
東宝にDVD出して欲しいけど、あそこ高いのがネック。
115名無しさん:03/05/04 20:00 ID:VpsU6khw
>>114
スレの最初の方読んだ?
116名無シネマ@上映中:03/05/04 20:55 ID:BaxphvUu
CSの成瀬特集のおかげで、ある意味において人類史上最も成瀬映画に
親しめる瞬間を迎えているという皮肉や寂しさも孕んだ状況に対して、
その、だらしなくだらだらと続く快楽的な日常を甘受していこうと
覚悟を決めることこそ・・以下略
117名無シネマ@上映中:03/05/04 21:38 ID:riOD1eyZ
>>116
その文章のなかにも、辛辣な黒澤批判でてくるよね(w
118名無シネマ@上映中:03/05/05 03:26 ID:TcnOBxaO
>>111
その『祇園の姉妹』も、『浪華悲歌』と並んで
現存するフィルムは20分もカットされているというから
悲しいじゃあ〜りませんか。

そういや、溝口が他人の作品を褒めた言葉って聞かないね。
小津は『市民ケーン』や『駅馬車』なんかを激賞したりして、
海外の作品もよく褒めたけど。

溝口は、「まあまあ」というのが最大の褒め言葉で、
自分の作品でそれを使ったのも数少ないよね。
119名無シネマ@上映中:03/05/05 03:31 ID:drEE5NPu
小津は黒澤ファンだった。
120ギラギラのぼく:03/05/05 03:46 ID:bB6amNEB
>>119
それは『小津安二郎に憑かれた男』を読むとかなり怪しい。
原節子の使い方にも異論を唱えてるしね。

才能を認めていたのは確かだが。
「姿三四郎」を気に入らない検閲官に「100点満点で120点」と言い切ったそうだから。
121名無シネマ@上映中:03/05/05 03:51 ID:TcnOBxaO
>>120
原節子といえば、成瀬作品の原節子っておれ大好きなんだけど。

『山の音』の原節子って、小津映画に近い品の良さを保っているけど
『驟雨』のセッちゃんになると蓮っ葉で最高。
この原節子を小津がどう見てたのか、興味があるところ。
122ギラギラのぼく:03/05/05 04:05 ID:bB6amNEB
>>121
俺も原節子のベストは成瀬作品だと思う。
小津の成瀬+原評も気になるけど、成瀬は原をどう思っていたのだろう?

余り熱心にキャスティングしているとも思えない。
『娘・妻・母』はオールスターキャストで珍しく興業ベストテン入りしているのだが…
123名無シネマ@上映中:03/05/05 04:38 ID:/GqB4Nwr
黒澤「原節子を使いたいんだが」

小津「ふっ、いい度胸をしている・・・」
124名無シネマ@上映中:03/05/05 05:46 ID:BcYSBpCo
ここでカラックスが引き合いに出てたんで、成瀬を初体験してみた。
ポーラXが生涯最高の映画だったもんで。
んで、ビデオ屋で『乱れ雲』を借りてきたんだが、正直、身体が震えるほど感動した。

自分が産まれるずっと前に作られた作品だとはとても信じられない。
加山雄三は「若大将」なんてやってたのが信じられないくらいとんでもない名演だし。
前半の抑えた演技と、後半の笑顔の対比がすごい!
加山の上司とか、ヒロインの姉とか、脇もすごくリアルでよかった。
というか、ここまで人間がリアルに描かれた映画って見たこと無い。

ビデオのパッケージみたときは「なんだ、ただのメロドラマじゃん」なんて思ってたけど。
それがどうしてこんなにリアルなんだろう。
ちょっと、邦画を見直した。
125名無シネマ@上映中:03/05/05 11:08 ID:liswfQ8Q
『めし』を見たけど、原節子の肩幅とゴツいふくらはぎが実に印象に残る。
とても貧乏所帯のやりくりにくたびれた主婦には見えないゴージャスさだ。
原節子って、身長何センチくらいなんだろう?
126名無シネマ@上映中:03/05/05 11:49 ID:wj9/tYXQ
原節子っていえば「驟雨」もそうだけど、こっちは佐野周二の顔立ちが
貧乏生活からすれば浮いて見える。
127名無シネマ@上映中:03/05/05 11:57 ID:8c4IXXBG
しかし、このスレ、
成瀬と溝口を括るのはやめれ。

溝口は女を描けてねーよ。
↑コイツの描く女はたんなるオナペット。
128名無シネマ@上映中:03/05/05 13:26 ID:bB6amNEB
>>127
■邦画■成瀬・黒沢・小津・溝口以外■監督■2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1039674426/

こんなスレがあって、黒澤と小津はそれぞれスレがある。
成瀬と溝口は以前単独スレが数度立ったが、両方すぐに落ちる。

その怒りから>>1が立てたスレのようなので、勘弁してやってください。
129名無シネマ@上映中:03/05/05 15:09 ID:TcnOBxaO
>>124
このスレはあなたのような人のためにこそある。
加山の親父=上原謙の出ている傑作群も
機会があれば是非観てください。(東京在住ならば>>56を参照)

>>125
調べてみたが体重まで書いている本は無かった。まあ当然といえば、
当然か。関係ないですが、1920年6月17日に生まれことが
わかりますた。もうすぐですね。その日はみんなで「節子祭り」を
しましょう。ところで、セッちゃん今ごろ何してんだろ?


>>127
そのネタは既出。このスレを立てた理由は>>128の言う通り。

>溝口は女を描けてねーよ。
>↑コイツの描く女はたんなるオナペット。

じゃあ、溝口の描く女がなぜオナペットで
成瀬のそれはなぜ違うのかについて是非、一席ぶって欲すい。
130ももえ:03/05/05 15:14 ID:Ge4n3zU/
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
131名無シネマ@上映中:03/05/05 15:43 ID:JjE2DlK6
『驟雨』といえば、劇中の町の映画館で、奇妙な題名の映画のポスターが
飾られているシーンが記憶にあるんだけど、なんてタイトルの映画だった
かな?なにぶん、10何年前に見たきりなもので。
132名無シネマ@上映中:03/05/05 15:44 ID:TcnOBxaO
↑スレの空気よめ。「せつこ」か「ひでこ」じゃないと誰もクリッコ
せんだろうが!

さて、話を元に戻して、と。
成瀬といえば、『浮雲』の撮影前に、高峰とこんな対談をしている。

高峰 ・・・・先生は、林(芙美子)さんの作品を『めし』『稲妻』『妻』『晩菊』
    と手がけられて、これ(『浮雲』)で五度目、一人の監督さんが、
    一人の作家の作品を五回も手がけられるということは珍しいこと
    ですね。

成瀬 余程、林さんと肌が合うんでしょう。でも、恐らくこれが最後の
    作品になるでしょう。・・・・・

といいつつ、『浮雲』を撮った7年後には、『放浪記』を撮ってしまう
ミッキーであった。
133_:03/05/05 15:44 ID:USFAcdQI
134132:03/05/05 15:45 ID:TcnOBxaO
あ、誤爆した。

>↑スレの空気よめ。「せつこ」か「ひでこ」じゃないと誰もクリッコ
>せんだろうが!

の部分は、130に言いました。すいません。
135名無シネマ@上映中:03/05/05 15:54 ID:JjE2DlK6
しかし、東京に並木座があったころは、毎年毎年懲りもせずに巨匠の作品
ばっかやるなあ、と呆れていたけれど、潰れてみて初めてわかったよ。
黒澤・小津・溝口・成瀬・木下とかを繰り返し上映し続けることこそ
文化というものだ、と。
136名無シネマ@上映中:03/05/05 16:20 ID:Oma9dfEM
そういやどこかで成瀬が、俺の節子は小津のよりリアル
みたいな内容の発言していたと思ったが。。。
記憶違いだったらスマソ。
137名無シネマ@上映中:03/05/05 16:50 ID:NkofkLI5
>>135

> 黒澤・小津・溝口・成瀬・木下とかを繰り返し上映し続けることこそ
> 文化というものだ、と。

首が千切れるくらい禿同。
この灯を絶やしちゃならねぇだ。
いま若者にそっぽをむかれてもメゲちゃいけない。
その若者が三十路をすぎたあたりで「何!」ってな具合に成瀬を発見することだってあるんだから。
というか、俺がそうだった。
138名無シネマ@上映中:03/05/05 16:57 ID:l1zogSWy
>>137
同意サンクス。おれも高校1年の時、並木座の成瀬特集に足繁く通ったけれど、
正直、『浮雲』以外は退屈で古臭く写ったものだ。
10年経って改めて『乱れ雲』観て本当に驚いた。俺は昔、一体何を見ていたのだ、と。
CSで観れるのもそりゃありがたい。でも、こういう名作があの映画館でやっている
という安心感は絶対必要だよ。
139.......:03/05/05 19:27 ID:i98MQkR+
 6月のNHK BSで溝口健二の『宮本武蔵』をやりますが……
これは放映してほくないかも(笑)。河原崎長十郎の顔のデカさばかり
印象に残る……。
140名無シネマ@上映中:03/05/05 19:53 ID:PioarX94
>>116
>CSの成瀬特集のおかげで、ある意味において人類史上最も成瀬映画に
>親しめる瞬間を迎えているという皮肉や寂しさも孕んだ状況//

ほんと地方在住の人とかにとっては、悲しくもありがたいことなんだよね。。
141名無シネマ@上映中:03/05/05 20:24 ID:uERxGND4
『浮雲』と『残菊物語』ならどっち?

142名無シネマ@上映中:03/05/05 22:15 ID:iKev6O3e
>>138
漏れも成瀬の全盛期は一応1950年代だと思っているのだが、
最近ひょっとしたら「乱れ雲」が最高傑作ではないかという気もしてきた。
あの映画全編に漲る雰囲気はとにかく鬼気迫る、というか異様だ。
結果的に遺作になってしまったわけだが、
成瀬がもっと長生きしていたらあらたな方向で
さらに傑作を積み重ねていたかもしれない。
(晩年の作ではあと「女の中にいる他人」がまた妙な傑作だったね)
143名無シネマ@上映中:03/05/05 22:15 ID:Krn38Ot0
レンタルしたくても置いてないなからなぁ
144名無シネマ@上映中:03/05/05 22:32 ID:bB6amNEB
成瀬作品は、杉村春子もいいよ。
俺の好きなのはまず『晩菊』。次に『流れる』。
145名無シネマ@上映中:03/05/06 00:39 ID:NsWXsNu3
>>142
成瀬が亡くなって、一番損をしたのは司葉子だと思う。成瀬であと2,3本作って
たら、ある意味伝説化した存在になったかもしれない。そう思わせるくらい『乱れ雲』
は素晴らしいよ。142さんが言う鬼気迫る異様さと、これが遺作だというのが
信じられない瑞々しさが溢れているんだよね。はっきり言って、脚本自体は馬鹿馬鹿しい
くらいにご都合主義なんだけど、演出が完全にストーリーを超えているよね。
とにかく俺は、『乱れ雲』と『乱れる』の”乱れ二部作”が大好きさ。
146名無シネマ@上映中:03/05/06 01:29 ID:bNgOw8uC
>>145
司葉子本人も確か、
 村川英 『成瀬巳喜男演出術―役者が語る演技の現場』
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4948735698
のインタビューでそんなこというとるね。
『乱れ雲』ほどいい役はそうないだろうしね。

ストーリーは悪くないと思うけどね。チョト設定がやりすぎなんだけども、
成瀬の演出と脚本削りならかえっていいんじゃないかな?
147名無シネマ@上映中:03/05/06 14:10 ID:MBnkt8pR
ひき逃げみたいな作品もっと作って欲しかった。
ホームドラマばっかりじゃ、さすがに飽きる。
148名無シネマ@上映中:03/05/06 14:23 ID:7it4i9ji
「ひき逃げ」は成瀬作品としては、ちょっとどうかと思う出来だが。
松山善三のエセ社会派的な視点も、なんだかなあ(とりわけ、あのラスト)。
同じサスペンス的な題材としては「女の中にいる他人」に遠く及ばず。
>>145のいうように、司葉子とのコンビがもっと続いていればねえ。
既に鈴木英夫がテレビに行っていた当時、司本人も成瀬との
「乱れ雲」に女優としての手ごたえを掴んだと思うが。
しかしまあ、67年以降の東宝に、そんな二人を生かす企画がそうそう
あったとも思えないのは事実だが。晩年の豊田四郎みたいになるのもなあ。
149司葉子:03/05/06 14:55 ID:bNgOw8uC
 「成瀬先生は"意地悪じいさん"なんですよ。ワンカット撮って、私なんか気
持ちが入らなくて、『すみません、もう一度撮ってください。』って言ったら、
(成瀬監督の口調で)『ああいいよ、はい、用意、スタート……』。そのあとに
ね、『フフフ、どこが前と違うの』なんておっしゃるんですよ。それからラス
トシーンのわたしが、(十和田湖の)桟橋に立つところ。手鏡でこうお化粧して
備えていたら、先生が『きょうは、葉子ちゃん、うしろ姿しか写さないからい
いよ』って(笑)」

 「成瀬先生がもっと元気でいてくださったら、わたしはもっといい作品に恵
まれていたと思いますよ。というのは、なくなるベッドで、藤本さんがおっしゃ
るには、『なあ、葉子ちゃん、ベッドでな、あのじいさんがな、葉子ちゃんに
次は何がいいだろう、何がいいだろうって言ってるんだよ』って…」

 「小津先生がもうちょっと生きてくださって、そして成瀬先生がもっともっ
と作って下さってたら、わたしは、ああ、高峰さんとか原さんとかのように、
いい作品を残すことができた女優になれたのになあって」
150147:03/05/06 15:18 ID:MBnkt8pR
>>148
タラレバの話をいくらしてもしょーがないよ(自分も含めて)。
それはそーと「女の中にいる他人」ってサスペンス物だったのか。
知らなかった。今度見てみます。情報感謝。
151名無シネマ@上映中:03/05/06 15:29 ID:bNgOw8uC
>>150
夫婦がテーマの翻訳ミステリーですよ。
『乱れる』以降は暗いエンディングが続くね。
152青空娘とおれ:03/05/06 16:02 ID:WPy9kquT
邦画監督と女優のコラボレーションって、
小津×原節子、成瀬×高峰、増村×若尾などがあると思うけど、
そういう形で認知されている女優っていうのは才能だけでなく、
時代や運にも恵まれなくてはいけないんだもんね。大変だ。

司葉子。
忘れられるには惜しい女優だ。本人は旧家を出たお嬢様。
原節子に憧れていたこともあり、当初は「ポスト原節子」として
売り出されたらしい。

結果としてお嬢様役が多い。若尾文子と同世代(若尾の一つ下)だが
小津、成瀬の死後は、増村のような名監督にめぐり合うこともなく、
埋もれていった感がある。しかし、同じ東宝なのに黒澤が
『用心棒』以外で使ってないのが腑に落ちない。逸材なのにね。
153名無シネマ@上映中:03/05/06 16:04 ID:QCzGHjTU
「乱れ雲」は本筋とは関係ない、1カットしか出ないようなサブキャラが
妙に記憶に残るんだよな。不動産屋に来てたヤクザとか、司が喫茶店で
レジやってるとラブレターを渡す男とか。
そういや増村の映画にもサブキャラだけがやけに面白かった映画があった
んだが、「最高殊勲夫人」だったっけなぁ?忘れた。
154青空娘とおれ:03/05/06 16:08 ID:WPy9kquT
>>153
どんなサブキャラ? あるいはストーリーでもいいけど、
覚えていたら書いてみて。分かったら、題を教えるよ。

155148:03/05/06 16:25 ID:Yzwb9ECy
>>150
ま、仮定のハナシは虚しいのは確かだが、もしかしたらありえたかもしれない映画史を想像するのは、
映画ファンに許された愉しみのひとつ、などと言ってみたり。
156名無シネマ@上映中:03/05/06 17:02 ID:bNgOw8uC
司葉子は、『ひき逃げ』『紀ノ川』でようやく女優としてやっていける気がした、
と言っているな─。この後東宝は急速に駄目になっていくよな。

>>152
黒澤は合わないんじゃない?
顔立ちが華やかすぎるし、チョト線が細い。
157名無シネマ@上映中:03/05/06 18:08 ID:kOrIT4+t
『乱れる』にしても『乱れ雲』にしても、どう考えても結ばれそうにない男と女の
感情が徐々に接近していくさまが、本当にスリリングなんだね。『乱れる』では列車の
シークェンスで高峰秀子の感情が加山に近づいていく様子を、本当にうまく描写してるし。
ちなみに『乱れる』はロード・ムービーとしても秀逸だと思う。清水から上京して、上野で
乗り換え東北に向かう。途中の駅で加山が立ち食いソバみたいなのうまそうに食べ
てたりして(あのドンブリから出る湯気がいい感じなんですね)、乗り物での移動に
手抜きがない映画は好きだなあ。
158名無シネマ@上映中:03/05/06 18:14 ID:VmmwVlPQ
改めて思うけど、「女性映画の名手」っていなくなったなぁ。
美人女優が‘演技派’になろうとする定番は
‘汚れ役(ヌード有り)’とか‘体当たり演技(SEXシーン有り)’だし。
必ずしも悪いわけじゃないけど、そればっかりじゃねぇ・・・。
159名無シネマ@上映中:03/05/06 21:00 ID:QCzGHjTU
>>154
カラー・ワイドだけどマイナーな作品で、どんな話だったかも覚えてないんだが、
たとえば主人公が喫茶店かなにかで話しをしてる引きの絵で、画面の端の方
で変な客が何か面白いことやってるんだな。
おれは演出家の実力はそうゆう所に出てくると思う。最近だと和田誠はぜんぜん
ダメだけど、竹中直人の「連弾」なんかはいいな。
160154じゃないよ:03/05/07 02:23 ID:nPsujIDH
>>159
おいおい。そんなんじゃ、誰にもわからんよ(w

増村に限らず、スタンダードからシネスコに画面が変わって、それをどう埋めるか、
監督やカメラマンはかなり困ったらしいね。自然と、スタンダードの絵創りが確立
されていたのに、いきなり崩れたからね。絵描きが、キャンバスのサイズが変わる
ようなものだしね。そうした眼で観ると面白いですね。

サブキャラについていえば、昔は脇でも、面白い役者が多かったですね。そういう人を、
しつこくならない程度に、ワンポイントで使うからいいんだね。
161名無シネマ@上映中:03/05/07 03:50 ID:AsXBXJe5
今朝CSで「めし」と「秋津温泉」と「涙」の放映帯が重なってるのですが・・
どれを見たらいいでしょうか?
命令してください。
162名無シネマ@上映中:03/05/07 03:56 ID:VZnmTNaG
>>161
ビデオに録って全部観れ。

個人的には「涙」がレアだからいいと思うが。松竹を地味に支えた監督のひとりである、
川頭義郎の代表作とされる作品だよね。若尾文子が若い。
「秋津温泉」も大好きだ。「めし」は名作だが、私的な好みではないな。

それにしても、CSは贅沢過ぎて迷うね。オレ、つけてなくて良かった(w
163名無シネマ@上映中:03/05/07 04:13 ID:EVz+SyfB
>>161
『秋津温泉』が一番好きだが、『涙』は観たことがないから観たいし、
このスレ的には『めし』を押すべきだし、しかも名作だ。困ったね。
164161:03/05/07 04:22 ID:AsXBXJe5
ビデオが故障中なのでほんと困りました。
「秋津温泉」と「涙」が連続放映で、そのどちらにもかかる時間帯に
他局で「めし」をやるという状況なので、つまり「めし」を捨てれば
他の二本は見れるわけです。
そんなわけで、今回は「めし」をあきらめます。すれ違いサゲ・・(涙
165青空娘とおれ:03/05/07 05:50 ID:ALb8zAvU
>>164
ちょっと待て。
『秋津温泉』と『涙』は新宿TSUTAYAならビデオがあるが、
『めし』はキネマ倶楽部から出ているレンタル禁止のものしかないよ、
あなたが東京在住なら『めし』を録画して、他の映画はレンタルしなさい。

といいつつ、「『涙』の文子は最高!」と言ってみるイジワルなおれ。

ここで、スレ違いになったのを機に、業務連絡。
「川島&増村スレッド」を立てたいのだが、おれのPCからは
不可能みたい。誰か立ててくれないか?
面倒臭かったら、スレッドタイトルと本文、考えるから。
166名無シネマ@上映中:03/05/07 06:21 ID:EVz+SyfB
>>165
東京在住なら、「めし」は映画館で観られるよ! >>56

>>165
増村スレはまだ映画一般板で生きてるけどどうするべ?
167青空娘とおれ:03/05/07 06:28 ID:ALb8zAvU
さて、スレの主旨に戻ろう。
昔の邦画は細部をきめ細かに作っているから、
見直す度に新たな発見があるし、理解も深まるね。

>>160
>サブキャラについていえば、昔は脇でも、
>面白い役者が多かったですね。

脇になって一番面白いのは、小沢昭一だな。
キャラが濃すぎて、時々主役を喰うのがたまにキズだけど(w

ただ、通常は脇になるような人が主役になった映画も捨てがたい。
例えば、>>144が挙げている『晩菊』の杉村春子。
主演女優だけがクローズアップされる映画は底が浅いものが多いが、
この映画は脇を固める女優人も皆キャラが立っており、
改めて、成瀬の演出力の非凡さとその映画の持つ深みを実感する。
168動画直リン:03/05/07 06:28 ID:eUytE9B3
169青空娘とおれ:03/05/07 06:30 ID:ALb8zAvU
>>166
>増村スレはまだ映画一般板で生きてるけどどうするべ?

いや、1000に近くなったので倉庫に逝ったよ。クリッコしてみな。
170名無シネマ@上映中:03/05/07 17:15 ID:AfaDtVLe
溝口の『虞美人草』って観た人いる?
レンタルビデオで置いてあったが、
借りるまでには至らず。
171青空娘とおれ:03/05/08 09:14 ID:/k98ubmC
スレが違いネタが続いて、正直スマンカッタ。

脇役という所に話を戻そう。成瀬作品にかかせない名脇役とといえば、
加東大介に勝るものなし、と思うがどうよ? 実は、上原謙より
好きなんですが、生きててもいいですか? この人のいない
成瀬作品は考えられないわ。印象的なのは『あらくれ』と
『放浪記』かなあ。『放浪記』の超善人の加東もいいが、
『黒の超特急』(増村)の極悪人の加東も・・・・・おっと、
また脱線するところだった。

基本的に癒し系だね、この人は。今なら、「まいうー」とかいって、
おやじダンサーズなんかに入ってそうだが。
172名無シネマ@上映中:03/05/08 11:23 ID:ZoCdbmjx
加藤大介。『流れ雲』の姉の愛人(?)役もよかった。
姉が司に事情を説明したあとで、「まぁ、そんなわけで」つって照れくさそうな顔で出てくるんだよね。
あのユーモラスでかつ剣呑な感じがよかった。
173名無シネマ@上映中:03/05/08 11:43 ID:NXpBUf7G
加東大介なんてぜんぜん脇じゃなくて、メインだろ。ほんとのイイ脇は
顔は見覚えあるのに、名前がなかなか出てこない役者じゃないか?
たとえば十朱久雄とか音羽久米子みたいな人。
174加藤大介主義者:03/05/08 13:52 ID:DHkEEIic
何を言います。
「晩菊」(ほんとにちょっとしかでてない)
「おかあさん」
のつつましい存在感の示し方なんて絶品ですぜ、おにいさん。
175名無シネマ@上映中:03/05/08 13:56 ID:DHkEEIic
加藤→加東

嗚呼はずかしい。

氏んできます。私。
176124:03/05/08 20:06 ID:JXpztRxo
「めし」を観てみたよ。
冒頭の長屋のシーンが素晴らしかった。あれがセットだっていうのはちょっと信じられない。
上原謙、良かったよ。
成瀬って女を描くのが上手いって云われてるけれど、俺は男の方が上手いと思う。
単に俺が女を知らないだけかもしらんがw、男は本当に、会社の隣りの席に座ってそうなくらいリアルだ。

「めし」だと、原節子に責められて、上原がつまらなそうな顔して、畳の上にごろんと横になるところ。
「チェッ、なんで俺ばっかり責められなきゃいけないんだよ」
「あーあ、なんかいいことないかなぁ」
なんてセリフが出てくるのかな、って思ったら何も云わないんだよね。
この云わないってのがいいよね! 男って、云わないじゃん。でも「畳にゴロン!」で全部伝わってくるんだよね。
「なんかいいことないかなぁ」って顔しながら、パチンコ叩くのよね。
「乱れ雲」でも「めし」でもパチンコシーンがあったけれど、どっちも役者の虚しい横顔が素敵。
いまパチスロにはまってる同僚も、同じ顔してるよ。
177名無シネマ@上映中:03/05/08 20:31 ID:NwRdUEcA
>>172の「流れ雲」ってのがな(w
まー気持ちはわかるが。

それよか、漏れも熱出して寝込んで
司葉子に看病されてみたい!

178名無シネマ@上映中:03/05/08 20:42 ID:+GwFX3kS
>>176
> 成瀬って女を描くのが上手いって云われてるけれど、俺は男の方が上手いと思う。

『浮雲』のだって、うますぎて、演技しているようにみえなかったから、
主演男優賞をのがしたなんて言われているし、そりゃうまいけど、
それってみんな女がらみの話でしょ。

小津の映画だと同級生が集まって飲んでるなんて場面があるけど、
成瀬の場合は、黒澤みたいな、どころか、小津風のすら殆んどない。

まあ戦前のはほとんど観たことがないけどさ。

179青空娘とおれ:03/05/08 20:46 ID:/k98ubmC
>>176
パチスロのことはよくわからんが、禿堂、禿堂。
上原のダメ男ぶりもたまらんが、
『驟雨』の佐野周二も忘れないで欲しい。

おれはどっちかっていうと、「畳にゴロン」より、
佐野が演じる亮太郎みたく、ぐだぐだと「屁理屈こねる男」なので、
こいつに妙に親近感がわく。

朝帰りしたという香川京子の夫を弁護する時の
口ぶりなんか最高! で、煙草を吸おうとして、
原節子にぶっきらぼうに灰皿を投げられるところで爆笑!

加東は距離をおいて見れるから素直に楽しめるけど、
上原、佐野あたりが演じる男になると時々、胸が痛くなる(w
180青空娘とおれ:03/05/08 21:11 ID:/k98ubmC
さて、俳優の話もいいが、成瀬作品に欠かせないのが脚本家。
それも、女流脚本家の双璧といえば、
再三名前が出ている水木洋子と田中澄江だな。

成瀬映画の脚本家の選択権は意外や意外。
成瀬本人じゃなくて、プロデューサーの藤本真澄が握っていたそうな。

水木っていう人は鼻っ柱の強い人で、
成瀬に「脚本を直したら承知しない」とか言っていたそうで、
・・・・・・・おいおい、よりにもよって成瀬にそんなこと(w。
181青空娘とおれ:03/05/08 21:15 ID:/k98ubmC
水木洋子脚本の成瀬作品。

1952. 『おかあさん』  新東宝
1953. 『夫婦』  東宝
1953. 『あにいもうと』  大映東京
1954. 『山の音』  東宝
1955. 『浮雲』  東宝
1956. 『驟雨』  東宝
1957. 『あらくれ』  東宝

おれ、『山の音』以外、全部好き(は〜と)。
今度やる新文芸座の二本立て、中々、練った組み合わせになっている
と思うんだけど、『夫婦』と『妻』をやらないのが、個人手に納得いかん。
今からでも遅くない、考え直してくれ!(友の会、会員より)
182名無シネマ@上映中:03/05/08 21:28 ID:z2T03UmA
トロマ映画(代表作『悪魔の毒々モンスター』)の総帥ロイド・カウフマンは、
溝口健二の大ファンだと公言している。
『悪魔の毒々』に溝口の影響は見られる、かもね(笑)。
183名無シネマ@上映中:03/05/08 22:20 ID:pfHctZf7
「滝の白糸」って岡田時彦がピストル自殺という結末だったけど、
弁士が口頭でその旨言ってるだけで、その場面はおろか
それを匂わせる映像すらなかったが・・・

もしかして違う結末だった可能性は?
184名無シネマ@上映中:03/05/09 02:22 ID:alo2hqnK
「流れる」の女中・梨花(お春)、 田中絹代て何かこう
ただ者とは思えない佇まいだよね 。
水野の女将・お浜 、栗島すみ子はそのあたり何か感じてるようだけど。
幸田文の原作では梨花(お春)の過去はどう語られてるんだろ。
読んだ人います?
>極悪人の加東も・・・・・
「プーサン」観たばかりなんだが、ドスきいてますなぁw
185名無シネマ@上映中:03/05/09 04:46 ID:TSkDwEam
「乱れ雲」で有名なのは司葉子と加山雄三の相合傘のシーンのようだけど、
ラスト近く、蔦温泉の宿で、加山が司葉子を前に、恋情を思い切るように
南部民謡を唄う場面は本当に切ない。泣けます。
十和田行きのバスの中で、加山がチョコやガムを次々取り出して司を笑わせる場面もいい。
あるときから、急速に加山に傾いていく司の表情の変化。その心のいたみ。
これは本当に凄い映画です。成瀬巳喜男は恐るべき監督です。
186葉子タン(゚ー゚*)とおれ:03/05/09 07:24 ID:tSHsiiFq
コテハンを成瀬スレっぽく変えて見ました。

おれが、>>100でウォン・カーウァイの「『花様年華』に
成瀬的な空気を 少なからず感じた」と書いたのは、
直接的には『乱れ雲』のことを指す。もちろん、『花様年華』では
主人公の夫が死んではいないけど。

カンヌで絶賛された『花様年華』だが、『乱れ雲』に比べたら、
その出来は雲泥の差。当時の審査員に、「おまえらは成瀬を知って
いるのか」と小一時間問い詰めたい。

巨匠の遺作っていうのは、失敗作が多いが世の常だが、
この映画は文句なしの傑作でしょう。そういう意味で、成瀬は
有終の美を飾ったね。というか、この映画では、
新境地を見出したような所もあったのにもったいない。
これまた、もしもの話になるが、やはり、これ以後も撮って欲しかった。
187葉子タン(゚ー゚*)とおれ:03/05/09 07:38 ID:tSHsiiFq
×失敗作が多いが世の常だが
○失敗作が多いのが世の常だが

この映画の素晴らしさは、まず、前半で反目しあう司と加山の
二部構成の秀逸さにあるだろう。異なった場面と時間の中で、両者の
気持ちの推移を断片だけで表現する成瀬演出の素晴らしさよ。

また、小道具の使い方が絶妙で、司と加山の出会いが、
いちいちわざとらしくない。司が加山に会うとき、
その画面には必ず、加山が忘れたライターや、
金の入った封筒(=加山の送金)があったりし、説得力にとむ。
188葉子タン(゚ー゚*)とおれ:03/05/09 07:45 ID:tSHsiiFq
さらに、時間処理も天才的である。故郷のバスの中で、風景を見ながら、
夫との在りし日のことを思い出す司。そのフラッシュバックは
たった一瞬なのだが、その場面の挿入のタイミングがいい。
そして、そこでの司の微笑をがまたいい。言葉が大切なのは
百も承知だが、映画の言語は言葉ではない。

この映画のテーマは、ずばり過去だといえるだろう。
誰がいいだしたか知らないが、成瀬は「メロドラマの巨匠」ではない。
メロドラマという器は、成瀬の映画とってあまりに小さい。
成瀬とは映画史上類を見ない程の「時間の魔術師」なのだ。
彼の映画は、映画が時間芸術だということを改めて教えてくれる。
189葉子タン(゚ー゚*)とおれ:03/05/09 07:49 ID:tSHsiiFq
×成瀬の映画とってあまりに小さい。
○成瀬の映画にとってあまりに小さい。

急いで書いたので、乱文スマソ。
まだまだ、書き足りないが、電車が出るので失礼。
轢かれないように(w 気を付けて行って来ます。
190名無シネマ@上映中:03/05/09 08:00 ID:LEHbd5MV
     ___
    / 電 /|                 
    / 磁 / |         _       / ビビビ
   / 波 /  |     ∋oノハヽo∈   /
   / 調 /|   |    。.|.川o・-・)  /このスレから
  / 査 / |   |    |≡( ))  ))つ   スカラー波を感知しました
  / 中 /  |   |   `ー| | |
 / ̄ ̄ /   |  ̄ |      (__)_)
191葉子タン(゚ー゚*)とおれ:03/05/09 08:04 ID:tSHsiiFq
>>190
・・・・・・・迷走中で〜す。

っておい!
192名無シネマ@上映中:03/05/09 08:34 ID:Uj80NPou
加山雄三嫌いだから、乱れる観てない。
アブラギッシュな感じがちょっと・・
お父さんの方はとてもいいと思うんですが。
193名無シネマ@上映中:03/05/09 10:49 ID:JnbQuKiq
>>186
> カンヌで絶賛された『花様年華』だが、『乱れ雲』に比べたら、
> その出来は雲泥の差。当時の審査員に、「おまえらは成瀬を知って
> いるのか」と小一時間問い詰めたい。

カンヌはその年の映画が対象だから…
巨匠の作品の中でもいい奴を持ってきて、そんなこといっても意味がない。

成瀬を誉めるのもいいけど、他作品を貶めたり、行き過ぎると醒める。
194名無シネマ@上映中:03/05/09 12:13 ID:BJxn27Rd
葉子タンとおれ、って微妙に嫉妬を感じるHNだなおいっ w
それにしても文春文庫の「女優ベスト150」ってのはなんなんだ!?
邦画女優編75位どころか147位までにも葉子タン入ってないじゃないの。
『乱れ雲』の司葉子は成瀬史上最高の女だな、俺にとって。
原節子やデコじゃ、神々しすぎるからな。
195名無シネマ@上映中:03/05/09 12:23 ID:xDnXu0Mw
>>192
ちゃんと芝居してますよ。安心してご覧あれ。加山は、演技者としては悪くないのに、
見かけのイメージ先行で損してますね。
>>194
文春文庫のベスト・シリーズは、ミーハーの人気投票だから仕方が無いよ。
司は、「元令嬢のアイドル女優」という偏見があるんでしょう。

それにしても、著名人の映画ファンがミーハーなのは当然だけど、あれを見ると、
「映画評論家」とか名乗ってる連中も相当・・・つーか、日本の映画評論家の多くは、
昔から「芸能リポーター」と似たようなものだったけどね。
196名無シネマ@上映中:03/05/09 12:54 ID:lnjX+0lG
>>188
>この映画のテーマは、ずばり過去だといえるだろう。
随分乱暴なくくりだなあ。そんなこと言ったら子供をひき逃げされたという<過去>
でもって復讐を誓うという『ひき逃げ』だってそうだし、『乱れる』の高峰秀子だって
戦死した旦那という<過去>に縛られていることになる。時間的処理ってことでいってるなら
フラッシュ・フォワードが多用される『ひき逃げ』のテーマは未来ということになるの?

>成瀬とは映画史上類を見ない程の「時間の魔術師」なのだ。
そもそも、名匠と呼ばれるような監督の中で、時間芸術ということに鈍感な人なんて
いるのかしらん。こういうレッテルはつまらないよ。遺作に『乱れ雲』という傑作を撮った監督
という事実の前には、下手なレッテルは陳腐化しちゃうよ。
197名無シネマ@上映中:03/05/09 13:08 ID:LEHbd5MV
 /◎\
(ΦωΦ)白装束デ
./~ ̄ ̄~ヽ 身ヲ守レ
│   │
│   │
└―――┘
198名無シネマ@上映中:03/05/09 13:26 ID:lDlBNJs2
 /◎\
(ΦωΦ) 生マレテ幸セト思ッタコト
./~ ̄ ̄~ヽ ナンテナイワヨ
│ 高峰│
│    │
└―――┘
 /◎\
(ΦωΦ) 親ニ向カッデ
./~ ̄ ̄~ヽ ナンテコトイウンダイ
│ 浦辺│
│    │
└―――┘

 /◎\
(ΦωΦ) 清子チャン゙
./~ ̄ ̄~ヽ ハァハァ
│ 小沢│
│    │
└―――┘
199おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/09 19:50 ID:tSHsiiFq
「部屋とYシャツと私」に引っ掛けてコテハン変えました。
これからも溝口&成瀬スレはAAにやさしいスレを目指します。

>>193
>成瀬を誉めるのもいいけど、他作品を貶めたり、行き過ぎると醒める。

怒っちゃいやん。確かに言い過ぎたかもしれん。
ウォン・カーァイが一流の監督であることは言うまでもないし、
『花様年華』を観たとき、黄金期の日本映画のリメイクを観ているようで
嬉しかったのは事実。本国、日本の監督がうかうかしている間に
出し抜かれちまったなぁと正直、思いマチタ。
200おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/09 19:55 ID:tSHsiiFq
>>196
>随分乱暴なくくりだなあ。

「テーマ」というくくり自体がそもそも映画に対する暴挙なんだから、
そういわれてもなあ。まあ、それはいいとして、あなたの言うとおり、
「過去」にとらわれている主人公というくくりは、『乱れ雲』だけじゃなくて、
成瀬の他の映画にもあてはまるだろうね。(しかし、おれは
『乱れ雲』だけのテーマだなんて言っていないだけどなあ・・・・)

>名匠と呼ばれるような監督の中で、時間芸術ということに鈍感な人
>なんているのかしらん。

時間芸術に鈍感? おいおい、そんなこと言ってないよ(w
おれのレスに言葉足らずの部分が多いのは認めるが、
あなたのレスも論点があっちいったり、こっちいったり。

>遺作に『乱れ雲』という傑作を撮った監督
>という事実の前には、下手なレッテルは陳腐化しちゃうよ。

そのレッテルの中でも最も陳腐化したのが、「メロドラマ」だな。

それとも、映画に対しては口をつぐめというわけ?
なんだかんだんいって、軽やかに200ゲトしてんのに(w
201名無シネマ@上映中:03/05/09 21:20 ID:LEHbd5MV
            , ィ┬ヘヘミゝ、
           /〃/|| ト、\\\
          //〃/|lj | ヽヽ、 \\
        〃///// || |  ヽlト、ヽヾ ヽ
       〃/ //  Jjソ   リ ヽ ヽ l |
       //  r=一   ‐==、   ノ||
       /|   __   __    ミ」
       l | <__◎/   ヽ◎二ゝ、 Yヽ
      ヽ|       ノ         | l
      / l/      /   )     ヽ | l
      |!〈      〜 ′     | Y|
      l| ヽ    /    ヽ     Vi||   おまえ若尾好きだろ?
      ヾl. V   { ィ三ゝ }    /lハ|
        || \  ヽ     /  ノ  / |lリ
       リ ( `ー-、    _, -‐' ノノ
        _,へ了\  ̄ ̄ア/7┬-、
   ,,.、 -‐''´  V\ヾニ二ニノ /   ``ー‐-、
 /         \  ̄ ̄ ̄  /         \  
202名無シネマ@上映中:03/05/09 22:00 ID:FVIO8oqV
>>200
>しかし、おれは『乱れ雲』だけのテーマだなんて言っていないだけどなあ・・
>>この映画のテーマは、ずばり過去だといえるだろう。
ちゃんと言ってるよ(w まあ、出勤前に慌てて書いたんだろうからドンマイだが。

まあ、俺が言いたいのは、<過去>に囚われた主人公というのはもちろん『乱れ雲』
だけじゃなく、他の成瀬の作品は無論のこと、成瀬以外にも古今東西ありとあらゆる
映画の中の登場人物がそれこそ有象無象の<過去>に囚われているわけで、その
<過去>を時間的にうまく捌いているという点だけを抽出して、
>成瀬とは映画史上類を見ない程の「時間の魔術師」なのだ。
という言いきり方は乱暴だなあ、と思ったわけ。その点に関してはなにも成瀬だけの
特権じゃないよ、ということ。これは何も成瀬を貶めて言ってるわけじゃなくて、
名匠と呼ばれる以上は、すべからく「時間の魔術師」であるべきだと俺は思ってるわけで
その点において成瀬が絶対的な存在というのは言い過ぎだよ、と。

もちろん、
>彼の映画は、映画が時間芸術だということを改めて教えてくれる。
という一文は禿げしく同意だよ、名匠の一人として。

陳腐化云々は少々俺も言い過ぎた。正直、スマンカッタ。ただ、「メロドラマの巨匠」って
言い方は悪くないと思うよ。だって巨匠格のメロドラマ名手なんて、今はもちろんのこと
昔だって数えるほどしかいないじゃん。「時間の魔術師」よりも、メロドラマの巨匠
の方が、圧倒的に少ないんじゃないかな?もちろん、成瀬がそれだけの監督じゃない
と分かった上でだけどね。

別に喧嘩売ったわけじゃないんだ、その点は了解してくれ。




203名無シネマ@上映中:03/05/09 23:33 ID:Rpza05CW
>>198
稲妻かよっ!
204おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/10 00:01 ID:/rMYi3TH
>>202
同意、同意。てか、おれも映画を観始めたの昨日、今日じゃないので、
それくらい認識してる。でも、丁寧なレス、心からありがとう。

でも、最後にこれだけは言わせて。

>しかし、おれは『乱れ雲』だけのテーマだなんて言っていないだけどなあ・

この発言ってさあ、アクセントは「だけ」の部分にあるのよ。
「乱れ雲」のテーマはずばり「過去」にあるとはいったものの、
そうした手法が、彼だけの特権だとは思っていないのは勿論。

ただ、成瀬の映画は「過去→現在→未来」というリニアルな
時間概念の上にのって作らていると単に言いたいんではなく、
(つまりそういう単純な過去ではなく)
過去が「怨念」のように登場人物にとりついていると言いたいだよ。
文学で例を出せば、まるで、ウィリアム・フォークナーの小説のようにね。
205おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/10 00:07 ID:/rMYi3TH
だからといって、「それって成瀬の発明か?」とかいうのは
拡大解釈しすぎでしょ? だって、おれがいっているのは、
成瀬の映画は上に書いた「怨念となった過去」が主役と
いってもいいよね、そういう解釈が出来るよね、
っていう程度のことなんだもん。

>別に喧嘩売ったわけじゃないんだ、その点は了解してくれ。

うんうん。あたたは結構論客だし、いい人だってことも分かったんで
今後もこのスレをよろしく。

これからも人ごみに 流されて
変わっていくおれを遠くで叱って〜w(by竹内まりあ)

>>201
>おまえ若尾好きだろ?

山崎渉です。
206おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/10 00:12 ID:/rMYi3TH
蛇足だろうけど、訂正。

○作らていると
×作られていると

○言いたいだよ
×言いたいんだよ

風邪気味で調子悪いから、寝ます。
最後に久し振りにAA作ってみた。ずれませんように。

 /◎\
(ΦωΦ) アタシノ放浪ノ血ガソウサセルノヨ
./~ ̄ ̄~ヽ
│ 高峰│
│    │
└―――┘
 /◎\
(ΦωΦ) キザナコト言ッテンジャナイワヨ
./~ ̄ ̄~ヽ
│ 草笛│
│    │
└―――┘

 /◎\
(ΦωΦ) 芙美子タソ
./~ ̄ ̄~ヽ ハァハァ
│ 加東│
│    │
└―――┘
207名無シネマ@上映中:03/05/10 01:14 ID:p1DLbulU
「乱れ雲」でここまで盛り上がってるスレ、はじめてではないか!
そう、俺も高校生の頃見て「ポカン」だったが30過ぎて大傑作だと思った。
成瀬の映画はみんなそう。観る年代によって感想が変わる。
高校生の頃見て大感動して生涯のベストワンにしている「浮雲」は今見るとどうなのだろう?
並木坐亡き今、新・文芸坐の特集を密かに待っている。
208名無シネマ@上映中:03/05/10 01:35 ID:lRcyvdq4
いっしょにチョコレートを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
 ̄  ̄     
↑加山

俺も「乱れ雲」に感じ入ったのは三十過ぎてから。
「めし」も二十代ではわからなかった。

逆に思春期に観てよくわかったのが「稲妻」。
十代の井上ひさし氏も母親と折り合いが悪くて、あの映画を見て「稲妻に打たれたようになった」そうな。
209名無シネマ@上映中:03/05/10 03:41 ID:2LiqTA9U
川島雄三の「洲崎パラダイス赤信号」も、その昔(1970年代!)文芸座かどこかで観たときは
大していいと思わなかったのが、最近ビデオで再見して恐れいった。
新珠三千代の自堕落ぶりと泥臭さ、そこにふと滲むかわいさ。こんなのは若いときは判かった。
年をくったのだね。
210名無シネマ@上映中:03/05/10 03:43 ID:2LiqTA9U
↑訂正

「判かった」→「判らなかった」
211名無シネマ@上映中:03/05/10 03:50 ID:9nai/II5
若い時には、どう面白くなかったのか具体的に教えて貰えないかな?
俺は親爺ボーイだったから分からないのだ。

具体的にも言えないくらい、完全スルーしてしまう感じなんだろうか?
212名無シネマ@上映中:03/05/10 10:08 ID:lRcyvdq4
洲崎パラダイス、いいですよね。
三橋達也のダメ男ぶりがまたいいんだ。
あと最後の、轟夕起子の背中がねぇ……セリフなんて一言もなしに、虚しい思いが伝わってくる。
考えて見ればあの映画、成瀬に近いテイストでしたね。

若い時にはどう面白くなかったのか。
うーん、うまく説明できないなぁ。
十代の頃には黒澤一筋でした。小津は「辛気臭い」と完全に馬鹿にしていた。成瀬や川島にはそもそも手が伸びなかった。
いま思えば、冷や汗が滲むような厨房ぶりを曝していました。

人にもよるでしょうが、私の場合は黒澤→小津→溝口&川島→成瀬と
絵に描いたような典型的な順路で進んできました。
ホルモン過剰な肉体から若さが抜けるにつけ、渋い映画が好きになってきたって感じ。
成瀬にはまった今では、小津の作品ですら説明過剰に感じる。
213名無シネマ@上映中:03/05/10 14:05 ID:2LiqTA9U
若い自分には何事も「説明」が欲しかったのは確かです。
人の表情や気配、間合い、視線、仕草、息遣いといったものこそが多くを語るのに、
若いときは、案外それに気づかない。良くも悪くも。
だから、成瀬や川島の映画は当時、あまり胸に迫ってこなかった。
それより、熱いもんが好きでしたね。
大島渚の「日本の夜と霧」なんていう議論映画もあったのだ。(小山明子はヨシ!)

214名無シネマ@上映中:03/05/10 16:42 ID:CR/jyt1U
そうそう、若い頃見た大島渚や寺山修司は確かに面白かった。
でも、今見ると…。

歳を食うと成瀬やマキノみたいな「芸人」に食指が動いてしまう。
215名無シネマ@上映中:03/05/10 17:19 ID:5OVm5POU
おいおい、みんなまだ枯れるなよ(w
216名無シネマ@上映中:03/05/10 17:51 ID:gav4Tpu+
成瀬は「浮雲」と「あにいもうと」がパスだったので、
他のを見てないのですけど、どうなんでっしゃろ。
つーか、森雅之が性に合わないんだけどさ。
217名無シネマ@上映中:03/05/10 22:20 ID:3S0pGRTP
川島と言えば、「夜の流れ」が成瀬&川島の共同監督作品なんだよね。
異色作なんで評価低いみたいだけど、
あのラスト、司葉子が芸者デビューのためにあちこちの料亭へ
連れられて挨拶に回るシーンだけは成瀬らしい哀感が漂っていて
すごくよかったと記憶してるんだが。
218おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/11 00:15 ID:lHVCBKzt
なんか人が少しずつ増えているみたいで嬉しいナリー。
というわけで、唐突だが

       安田
シロブタ ↓
ジョージ   ∧ ∧ γヽζ⌒〜 ビシイッ
ハシレコラァ ( ゚Д゚)| υ
       l⊃  l⊃Λ_Λ
    αr ⌒) └( ;´д`)ヒイイイイ、モットデツ
     (____∪_______  ノ ナオミ、ナオミ
      ∪∪  ∪∪   キモチイイデツ
         ↑
        小沢

     「映画は大映」


・・・・・・・すまん、間違った。
貼りたかったのは、こっちだった。



 Λ Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < 放浪記はりっぱな本だよ、芙美子、おめでとう!
  | っっヾ  \_______
  |   | パチパチ
〜|   |
  ∪∪

  ↑宝田明
219おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/11 00:27 ID:lHVCBKzt
「私の邦画遍歴」とでも名付けたい展開になっていますが、
かくいうおれも、黒澤→小津→溝口&川島→成瀬という順路だった。
これでも昔は黒澤厨だったんです(遠い目)。

で、なぜこの二人が筆頭かというと、理由は簡単。地方出身者のおれに
とって、悲しいかな、まずなによりもビデオが揃っているのが
黒澤、小津だったからである。(勿論、地方といってもド田舎では
ないので、全部ビデオで観たわけじゃないけどね)

その後、大学入学と共に上京、並木座や文芸座などのいわゆる
名画座で、黒澤や小津を見直すと共に、その他の作家の作品を
むさぼるように観ることになる。

そこで、まずショックを受けたのが溝口健二だね。今でも、おれの
ベスト1監督です。当時の並木座には本当に感謝したいよ。

>>212
>ホルモン過剰な肉体から若さが抜けるにつけ、
>渋い映画が好きになってきたって感じ。

ただ、この辺はどうなんだろ? 本当に、年齢的なもんかな?
当時、溝口や成瀬を始めて観た20代の頃だっておれは好きだだったし、
彼らの映画は枯淡の美じゃなくて、艶っぽいと思うけどね。
220おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/11 00:41 ID:lHVCBKzt
○始めて
×初めて
  ↑小学生かおれは・・・・。

>>209
『洲崎パラダイス赤信号』、大好きな映画です。
川島自身も『幕末太陽伝』よりこっちの方が「自分の映画だ」って
言ってるね。確かに>>212氏の言うように成瀬に近いテイストだけど、
成瀬が撮るにしてはロケ撮影が多すぎる(w

似てもいるけど、この二人って、表現技法って点では
やっぱり水と油じゃないかな? 成瀬は徹底したリアリストで、
川島はどちらかというとデフォルメを好むタイプでしょ?
アントニオーニとフェリーニくらいの違いはあるんじゃないの?
(ちなみに、4人とも大好きな監督ですが・・・・。)

ただ、この二人が似ている点もたくさんあるね。
『洲崎パラダイス』は始まってすぐにこんなセリフがある。

弟『兄ちゃん、パラダイスって何?』
兄『パラダイスってのはパラダイスってことさ』

この兄の発言に示されるように、パラダイスは決して表象されない。
「描かないもの」を通して映画を作っていくこと、それが川島と成瀬かも
しれない、とそんなことを思ったことがあるよ。
221名無シネマ@上映中:03/05/11 00:54 ID:ZI97/Ept
わたしの遍歴も、黒沢→小津→溝口&川島→成瀬だった。これはメディアの露出度に関係している。実際、関連の文献の数も黒沢→小津→溝口&川島→成瀬の順だ。
222おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/11 00:59 ID:lHVCBKzt
>>221
>メディアの露出度

それはあるなあ。
DVDが出る順番も、この並び方通りになるだろうね。
(現在、黒澤→小津の順番でリリースされているしね)

誰か、この逆の方向で観ていったっていう邦画ファンいないかな??(w
223名無シネマ@上映中:03/05/11 01:09 ID:qutx3QJs
>>216
だらしない男が駄目なら、成瀬は全般的に駄目だと思う。
そう→『石中先生行状記』『薔薇合戦』 (駄目かな?)
そんなことない→『杏っ子』『乱れ雲』
でどうでしょう?

俺は親爺ボーイだから、中学くらいからマキノ、小津、成瀬が好きだった。
そして今でも大島渚や吉田喜重が好き。成瀬が一番好きだけど。
黒澤は一流だと思うけど、若い頃から強引な演出が好みに合わない。
224名無シネマ@上映中:03/05/11 01:13 ID:qutx3QJs
>>218
『放浪記』と言えば、高峰秀子は、
「あれは林芙美子さんじゃなくて、『放浪記』の林ふみ子で、
男に振られるんだからさえない風貌で当たり前なんです。」
っていうけど、やっぱり顔作りすぎだと思うぞ。ドリフのコントみたいだ。
しかし映画の方は面白いんだけどね。
225おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/11 01:23 ID:lHVCBKzt
>>224
>ドリフのコントみたいだ。

ドリフといえば、黒澤の『用心棒』で加東大介が演じる「亥之吉」ってさ、
ドリフの「バカ兄弟」の元祖だって、厨房の時から思ってたんだけど、
誰かこの意見に同意してくれるやさしい香具師はいませんか?

特に、このセリフをアフォっぽく三船に言う時の加東なんかモロだよ!

加東「おめえ〜、強えんだってなあ〜」

すれ違いスイマセン。
ハイハイ、寝ます、寝せてもらいます。
226名無シネマ@上映中:03/05/11 05:23 ID:0FHWWEJp
『洲崎パラダイス赤信号』祭りに便乗して一つ質問。
前から気になってたんだけど、
義治に会うため蔦枝が(だまされ屋)に来店するが義治は不在、
暫く帰りを待つが結局会わずに立ち去る、
で、義治が戻った時、玉ちゃんは「あの人15分くらい待ってた」と
言うけどあれ嘘だよね?
蔦枝が来店してから立ち去るまでの間、かわいいかわいい魚屋さん♪が
ずっとラジオで流れてた訳だから実際の待ち時間は2、3分くらい?
玉ちゃんは二人をひき合わせたいのか、否なのか、それとも自分の気持ち
が整理できてないのか。
玉ちゃんが嘘をつく心理、皆さんはどう読み解く?

>225
>加東「おめえ〜、強えんだってなあ〜」
あれ?その台詞、三船が加東が言ったんじゃなかったっけ?
漏れの記憶違いかな。
227名無シネマ@上映中:03/05/11 05:43 ID:fMP7qH4b
>あれ?その台詞、三船が加東が言ったんじゃなかったっけ?
漏れもそう思う。
加東「それほどでもねぇだよ」だったんじゃ無かったかな。
228名無シネマ@上映中:03/05/11 07:19 ID:VX0QoIWP
>>226
>玉ちゃんが嘘をつく心理、皆さんはどう読み解く?

たんに、映画的な時間の省略だと思うけどね。別にウソは突いてないと思うけど。
229名無シネマ@上映中:03/05/11 08:05 ID:1sGjH9hR
みなさん、聞いてください!
最近、ちょっとした気の利いた図書館だと、ビデオ視聴コーナーがありますね。
わたし、ずっとそこに足を向けてなかったんです。棚に並んでるパッケージが
「男はつらいよ」とか「修羅の道」とかばっかりだったから。

うかつだったんですが、本と同じようにビデオにも閉架ってあるんですね。
いざビデオブースに座り、インデックスを眺めたら
川島の『とんかつ大将』が! 『グラマ島の誘惑』が! 『貸間あり』が!
そして成瀬の『女が階段を上る時』が! 『めし』が! 『稲妻』が!
静まり返った図書館で、思わず奇声を上げてしまいましたよ。
わたしは何もない地方都市に住んでるんですが、ちょっとだけ行政に感謝です。

>223
>俺は親爺ボーイだから、中学くらいからマキノ、小津、成瀬が好きだった。
うう……観られる状況にいたあなたがうらやましいです。
川島はともかく、成瀬はそもそも『浮雲』くらいしかビデオ屋に置いてなかった……。
230名無シネマ@上映中:03/05/11 08:14 ID:0FHWWEJp
>228
>たんに、映画的な時間の省略だと思うけどね
時間の省略って、どこを省略してるの?

蔦枝が(だまされ屋)に来店→玉ちゃんラジオのスイッチON
このショットの間には「時間の省略」は一切無いよ、連続した動きだもんw

もし別の場面のこと言ってるのなら詳しい説明プリーズ。
231228:03/05/11 08:37 ID:VX0QoIWP
>>230
別に。劇中で描写された時間と、実際の時間の流れがズレていることはよくあることだし・・・
1分が3分にあり、3分が1分になるのは、よくあることだ。

ただ、玉子がウソをついている。と言われて、「ああなるほど。細かい所を見ている
人がいるものだ」と、妙に感心はさせられた。
232226:03/05/11 11:29 ID:0FHWWEJp
>228
>劇中で描写された時間と、実際の時間の流れがズレていることはよくあることだし・・・
>1分が3分にあり、3分が1分になるのは、よくあることだ。
即レスどうも。なるほど、そういう時間の流れは確かにあると思う。
ただ本作には、それは当てはまらないと思うんだよね。

蔦枝が来店してすぐ玉ちゃんがラジオON、スイッチ入れる単独ショットが
画面に大写し。(初めて観た時は不自然すぎて印象に残ったくらい)
それ以降、蔦枝が立ち去るまで店内はピリピリした緊迫感と
間の抜けた「魚屋さん♪」のBGMに支配される←大げさすぎw

これは「時間の省略」とは反対に、むしろ「時間の連続性」を意図的に
際立たせた演出に思えてならないんだよね。

ここまで書いてて今ふと思ったんだけど、玉ちゃんはわざと嘘ついたんじゃ
なくて、たかが2、3分の時間が15分に感じるほど、蔦枝と過ごすのが
苦痛だったのではなかろーか? 無理あるかな・・・。
233.......:03/05/11 16:12 ID:3GtfL4ia
 来月の日本映画専門チャンネルで溝口の『西鶴一代女』が放映されますね。

>>170
 超遅レスですが、観たことあります。正直、溝口作品として出来は良くないと
思います。画質・音質とも最低で、欠落している部分があるのも痛いです。
 でも、溝口ファンの人で、レンタルなら話の種に観るのもいいかもしれません。
高値がついている中古ビデオなどだったら(確か廃盤なので)、お勧めするのは
ちょっと躊躇しますが。

>>182
>『悪魔の毒々』に溝口の影響は見られる、かもね

 たッ、確かに! ……なんちって(笑)。そのシリーズは一切観たことありません。
こりゃ観なくては(笑)。

>>183
 現在残っているプリントは欠落が多いようです(特にビデオ版)。フィルムセンター
にある版はもう少し残っているそうですが、未見です。それゆえ、結末はあの通りです。
 ↓泉鏡花の原作を見れば確かかもしれませんが、未読。読む根性が無くて(笑)。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000050/card363.html
234名無シネマ@上映中:03/05/11 17:04 ID:qutx3QJs
泉鏡花「滝の白糸」、太夫に死刑判決を出して自殺します。
死刑判決出したら、これはもう必ず自殺だよね。

島耕二版は違う結末だったかも。死刑じゃなかったかもしれない。

235名無シネマ@上映中:03/05/11 17:06 ID:DGEdxLkG
>>233
レス、サンクスです。『虞美人草』次はぜひ観てみますね。

昔観たものを今観ると印象が違うという話でいえば、同じことを俳優に感じることも
ある。ガキの頃に感じた上原謙は、どうも個性のはっきりしない昔の二枚目だなあ、と
いう程度のものだったけれど、改めて『めし』『夫婦』なんて観てみると、夫婦間で
イニシアチブを取れず、同僚に対しても強く押し出せないような微妙な優柔不断さを
本当にいい感じで表現してるなあ、と今更ながらに思ったり。
236おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/12 01:26 ID:BaDlcbOk
ハイ、コンバンワ。
「溝口&成瀬のウキウキりんこだ、ぷ〜」にようこそ。
パーソナリティーの山崎渉こと、も・も・か・姫です☆\(^o^)/キャハ☆
東京は今地震で揺れていて、明日になったら本箱の下から
発見されそうでちょっぴり怖いですが、今日も楽しくいってみましょう。
まず最初のお便りは、地方都市にお住まいの>>229さん。

>静まり返った図書館で、思わず奇声を上げてしまいましたよ。

は〜い、

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < トショカーンデ、ビデオゲッツ!!
 (σ \σ \____
  \  )ρ
   く く

おめでとうございま〜す。
邦画スレに女性の住人は貴重です。是非、感想を待ってま〜す。
続いてのお便りは、ペンネーム親父ボーイさん。

>中学くらいからマキノ、小津、成瀬が好きだった。

は〜い。ももか姫はこの発言で、親父ボーイさんに俄然興味を
持ちました。結構、孤独の中学生だったようにお見受けします。
まさか、えなりかずきさんじゃないですよね?ではまた来週だ(・ε・)プー
237おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/12 01:46 ID:BaDlcbOk
さて、おれももういい歳である(w

結構、話が色々な所に飛んでいて、それはそれで嬉しい悲鳴なのだ
けど、今日は『洲崎パラダイス赤信号』の話に接続しよう。実は、さっき、
この映画のビデオを見直してみた。

問題のシーンに対するおれの意見だが、>>232のいうように、
「魚屋さん♪」のBGMは、「時間の連続性を意図的に際立たせた演出」に
思えた。

ただ、玉ちゃんがそういう嘘を付いた理由として、、

>玉ちゃんはわざと嘘ついたんじゃ なくて、たかが2、3分の時間が
>15分に感じるほど、蔦枝と過ごすのが 苦痛だったのではなかろーか?

というのは、どうかな? 問題のシーンでは、義治を待つ蔦枝を
見守る玉ちゃんのショットが挿入されるんだけど、その時の玉ちゃんの
顔って、嫉妬に満ちた顔じゃないよ。むしろ、蔦枝を気の毒に思う
同情に満ちた顔だ。玉ちゃんは確かに義治のことを想っては
いるのだが、同じ男のことを好きな女として、ここでは
(本来ならライバルであるはずの)蔦枝と同化しているのではないか?

そしてまた、玉ちゃんは、自分の恋が実らないことをどこかで
悟っているおり、義治と蔦枝の関係が回復して欲しいマゾヒスティックな
感情さえあると思うよ。したがって、故意に嘘をついたのだ。

その証拠に、「15分」と答えるシーンでは、義治にわざとぶっきら棒に
答えてるよ。
238おれと白装束と葉子(゚ー゚*):03/05/12 01:58 ID:BaDlcbOk
×欲しいマゾヒスティックな
○欲しいというマゾヒスティックな

なんか、「恋愛板」みたいな内容になってきましたが(w

最後に、
>>226-227
>>加東「おめえ〜、強えんだってなあ〜」
>あれ?その台詞、三船が加東が言ったんじゃなかったっけ?

は〜い、あなた達が正しいで〜す。(←都合が悪くなるとバカになるおれ)

それともう一つ訂正がある。
>>220で書いた、『洲崎パラダイス赤信号』の兄弟の会話だが、正しくは、

弟『兄ちゃん、パラダイスってなあに?』
兄『天国のことさ』
弟『天国ってなあに?
兄『天国っていうのは天国さ』』

でした。

        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< ショウジキ、スマナカッタ。モウネルゾ゙、ゴラァ!!
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべべべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↑
    河津清三郎
239名無シネマ@上映中:03/05/12 02:15 ID:Qu9dmz0I
このスレ、キモイ
240名無シネマ@上映中:03/05/12 05:20 ID:cPIhHe88

.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
          若尾好きはオナニータイム
241名無シネマ@上映中:03/05/12 05:56 ID:VX9cYDbd
若尾好きに粘着してる奴の方がよっぽどウザイよ。
さっさと消えてね。
242226:03/05/12 07:49 ID:Mft1uKOF
>237
やはり2,3分が15分に感じるほど・・・という漏れの仮説は
無理ありすぎだね、思いつきだけで書いちゃイカンな。
「15分」と答えるシーンを見直したら確かに嘘ついてると判った。
一連の会話の流れの中で「15分」の箇所だけ狙いすましたように
玉ちゃん伏目なんだもんw

>義治を待つ蔦枝を見守る玉ちゃんのショットが挿入されるんだけど、
>その時の玉ちゃんの顔って、嫉妬に満ちた顔じゃないよ。
>むしろ、蔦枝を気の毒に思う同情に満ちた顔だ。

>玉ちゃんは、自分の恋が実らないことをどこかで
>悟っているおり、義治と蔦枝の関係が回復して欲しいマゾヒスティックな
>感情さえあると思うよ。
うん、確かに。マゾヒスティックな感情というのはすごく良くわかる。
243226:03/05/12 07:52 ID:Mft1uKOF
>237
ただ蔦枝が店に来た時、玉ちゃんは嫌悪の表情を
浮かべるんだよね、一瞬だけど。で、その後に蔦枝を心配そうに見守る。

嫌悪の表情→女としての本能
「遂に現れやがったロクデナシ女め、私の好きなあの人もアンタと同じ
ロクデナシだったけど、今ようやく立ち直りかけてるの。
彼には私のようなカタギの女が必要なの、アンタみたいなアバズレと
寄りを戻したら元の木阿弥じゃないの。」

見守る表情→理性+若干の本音
「私、あんなにロクデナシだった男と一緒になって果たしてうまくやって
いけるのかな?蔦枝さん、あんなに思い詰めた顔して彼のこと待ってる。
もしかしたら私以上に彼のこと愛してるのかもしれない・・・
やっぱ彼のことは蔦枝さんに任せた方がいいのかな?あー判らない!」

といった相反する気持ちを自分で整理できてないように思う。
「15分」と嘘をつくことで「この恋から身を引こう」と自分自身に
言い聞かせたつもりなのに、やっぱり全然割り切れてない気がする。
ラスト前、玉ちゃんが陰鬱な顔で川を眺めるシーンがそれを物語ってるように
思うんだけど、どうだろう。
244名無シネマ@上映中:03/05/13 13:10 ID:a/DVnvBs
やはり、おれと白装束と葉子(゚ー゚*) =若尾好きだったのか・・・
245名無シネマ@上映中:03/05/13 13:50 ID:HpwhO9TA
成瀬巳喜男でここまで盛り上げるとはさすが。。。
246名無シネマ@上映中:03/05/13 15:06 ID:Y5Nt7AzO
『浮雲』の高峰秀子の目線、怖かった。
風呂場で髪を梳かしながら森雅之を見るところとか・・・
後ろ暗いことしてたらヒヤリとするはずなんだけど、やっぱりずるい男だね。
247名無シネマ@上映中:03/05/15 07:29 ID:1i84Ggns
浮雲の頃の岡田茉莉子は言語を絶するほど可愛い…
248名無シネマ@上映中:03/05/16 00:12 ID:8jixuLrQ
『乱れる』は音楽がまったくダメだった。
『乱れ雲』の武満徹なんかはすばらしいのに、なんであんな平板な音楽
つかってしまったんだろう・・・・?
249名無シネマ@上映中:03/05/16 01:33 ID:Qzh7yGUv
『乱れる』の音楽素晴らしいじゃないですか・・
自分は大好きですけど、あのフワフワした感じが、ともすれば陰惨な物語を
中和してくれてるよーな気がします。
250白夜の陰獣:03/05/16 09:51 ID:S313lUwG
溝口の幻の映画の一つ「朝日は輝く」 見つかったようです

以下.フィルムセンターより

朝日は輝く(25分・18fps・35mm・白黒・無声・部分)

大阪朝日新聞社が創刊50周年記念として日活に製作を委託した宣伝映画。
溝口健二と伊奈精一の共同監督とされている。残存部分は公開時の約4分の1で、
劇映画的な部分を除いて、より純粋な宣伝用に再編集した版と思われ、入江たか子
や沢蘭子の出演場面は残されていない。船舶「オーロラ号」の火災に際しての、
飛行機やモーターボートによる海上取材、オートバイへの原稿受け渡しなどが活劇調で
描かれ、社内での活字拾い、校正、紙型・鉛版の作成、輪転機による印刷、配達と、
新聞の作られる過程もくまなくたどられている。

‘29(大阪朝日新聞社=日活京都)(監)溝口健二、伊奈精一(脚)木村千疋男(撮)横田達之
(出)中野英治、村田宏寿

251名無シネマ@上映中:03/05/16 10:45 ID:q1Ulhjq5
「晩菊」も「浮雲」もなぜか音楽だけがダメなんだよなぁ。ここでもっと
記憶に残るような音楽をつけてれば、成瀬ももっと売れっ子になった
ような気がしないでもない。
252名無シネマ@上映中:03/05/16 14:09 ID:Ku7PT6qd
当時は興行的にどうだったんですか?
253名無シネマ@上映中:03/05/17 15:02 ID:vpqVdW5a
>『乱れる』の音楽素晴らしいじゃないですか
うん、漏れは特にラストの電気ギターの甘く切ない調べがたまらんくらい好き。
あの対位法的な音使いは、むしろ物語の悲劇性をより際立たせてるように思う。
ただあーいった音使いをアザトイと感じる人は多いかもね。
まー、漏れのようなミーハーはあれでイチコロな訳だがw

成瀬とは関係ないけど『洲崎パラダイス赤信号』のモワ〜ンとした
あのラテン調のスコアはいいね。すごい印象的。
あと、そば屋で流れる(魚屋さん)も対位法的な使い方な気がする。
254名無シネマ@上映中:03/05/17 17:53 ID:vpqVdW5a
録画しといた「妻」拝見
禿げしく陰々滅々な話だなw
それにしてもヒラメでかいね
255名無シネマ@上映中:03/05/17 18:58 ID:ikbzWiGS
「乱れる」の音楽って言うと、宣伝カーから流れていた
青い山脈しか思い浮かばん。
256名無シネマ@上映中:03/05/17 20:44 ID:M6ZeT/mc
「乱れる」の音楽、あの音使いをアザトイと感じる人はいないとおもいます。

ミスマッチと感じる人はたくさんいるとおもぃますがね・・
257名無シネマ@上映中:03/05/17 23:45 ID:6SFfLxrJ
.
258玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/18 00:21 ID:X/CFhrP5
ここしばらく、部屋を白い布で覆ってました。
スカラー派の影響で『洲崎パラダイス』にちなんだコテハンに変更。

   ♪         なんでだろ〜 なんでだろ〜
♪   ∧ ∧ ♪    な・な・な・なんでだろ〜
    (,,゚Д゚).  ♪    音楽の話で
     |つ[|lllll]).       『女が階段を上る時』が
   〜|  |      でてこないのなんでだろ〜
    U U

おれはこの映画(『女が階段を上る時』)のテーマミュージックが
とても好き。単にジャズが好きだからかも知れんが。
確認してみたところ、黛敏郎作曲だった。
既出だけど『乱れ雲』の武満もスゴクいいね。

苦手なのは『浮雲』のテーマなんだにゃあ、これが。
映画としては、今更いうまでもない傑作だとは、思うけどさ。

成瀬自身は、映画に音楽を本当は入れたくなかったそうな。
音楽で観客の情感を誘うやり方が気に入らなかったみたい。
逆に、視覚=美術には凝りまくったけどね、この人。

>>250
情報サンクスです! 上映予定のニュースが入ったらまたよろしく。
259名無シネマ@上映中:03/05/18 03:27 ID:ahh8SSw0
4月23日〜5月29日までの期間、水木洋子追悼資料展が彼女ゆかりの地である市川市の市川中央図書館にて展示中です。
ご近隣の方や市川ヴァージン(あそこのすぐ側の図書館)に映画を見に来る方々もお立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。

ttp://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/tosyo/kyo/mizuki/tuitouten.htm

ちなみに明日・・じゃなくて今日かな?
「ひめゆりの塔」と「浮雲」の上映会があったはず。
ただし整理券は午前中に配ってしまうようなので遅めの情報で申し訳ない。
260白夜の陰獣:03/05/18 09:16 ID:sx3I7qX8
>>258

上映予定は以下の通り

なんと稲垣浩+鳴滝組の幻「海を渡る祭礼」も上映!!

大ホール上映作品
発掘された映画たち2003
ttp://www.momat.go.jp/FC/NFC_Calendar/2003-06-07/kaisetsu.html#A-1
261名無シネマ@上映中:03/05/18 17:41 ID:mWNf8tEK
音楽と云えばあの『赤線地帯』のヘンな音楽をみなさんどんな風に感じてはりますか?



             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | どや、八頭身や
           / /  \      
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
         ./ /_Λ     , -つ
         / / ´Д`)  ./__ノ
        /    \ / /
        .|    へ/ /
        |    レ'  /、二つ    ←京マチ子
        |     /
       /   /
       /  /
      /  /
     / ノ
   _/ /  
  ノ /
⊂ -'
262--:03/05/18 23:28 ID:NSlnnyLh
「雨月物語」の京マチコ、この妖艶さがたまらん。
漏れだったら間違いなく、とり殺されてまつw
263名無シネマ@上映中:03/05/18 23:44 ID:esTUjyRj
>261
関西弁なのが良いわ。さすがOSK出身。
スレ違いなのでsage
264名無シネマ@上映中:03/05/19 00:40 ID:PlbxiWiM
>>261
ええやんか
話が話やし雰囲気出したら白けるわ
265名無シネマ@上映中:03/05/19 01:03 ID:Awy4w9ks
吉原大名,洲崎半纏
266名無シネマ@上映中:03/05/19 12:00 ID:j3XVLZT8
>>261
なんだかひどく古臭かった。
古いのはいいけど古臭いのはちょっと・・・

溝口監督作品、早坂文雄の音楽はいいよね。
邦楽器が自律的で、洋楽器とは一線を画してる。
267名無シネマ@上映中:03/05/19 14:15 ID:Awy4w9ks
漏れは逆に当時としては斬新な音楽だと思った。
ただし、実験的でかなりキモい。ノコゴリのヒュロロ〜ンが特に。
吉原=怪奇ゾーンなのかよw
268名無シネマ@上映中:03/05/19 14:22 ID:Awy4w9ks
ノコゴリ→ノコギリ
打ち間違いや、あーけったくそ悪
風呂入ってモンローでも観よっ!
269名無シネマ@上映中:03/05/19 17:14 ID:j3XVLZT8
>>267
今聞くとその“前衛的”なところがかえって陳腐な感じ。
『地獄門』の芥川也寸志みたいに、状況の説明になってしまうのも失敗
だと思うけど、『赤線地帯』の音楽はちっとも映像と噛み合わない・・・
270名無シネマ@上映中:03/05/19 17:40 ID:Awy4w9ks
>今聞くとその“前衛的”なところがかえって陳腐な感じ。
そう、漏れもそれが言いたかった
271名無シネマ@上映中:03/05/20 00:23 ID:ezqKwbYG
音楽はどうかわからんが、
赤線地帯って雨月に匹敵する位面白いと思ったな。
娼婦達の不幸っ振りがなんとも言えない。
272名無シネマ@上映中:03/05/20 00:28 ID:74Rt9qfw
赤線が溝口の遺作っていうのが寂しいな。。。
273名無シネマ@上映中:03/05/20 04:31 ID:wEXffsX+
チト寂しい、負け惜しみに非ず

……とか云いながら死んじゃったんでしょうかね。
274名無シネマ@上映中:03/05/20 04:57 ID:HWzIdIAH
自分の病が重いことを悟った?溝口さんが、脚本の依田さんの前で膝をそろえて
「どうもいろいろありがとうございました」と言ったそうですね。泣ける・・・
275名無シネマ@上映中:03/05/21 13:07 ID:YLASJOuU
大映の永田ラッパは、市川昆監督や増村監督の作品について、
決して満足してなかったみたいですね。
「溝口が欠けた穴を埋めきれてない」と言ってたみたいだから・・・
溝口にあって市川や増村に欠けていたものって、何だったのだろうか・・・
276名無シネマ@上映中:03/05/21 13:20 ID:C7cMZrtO
>>275
永田ラッパは、天性の興行師のカンで、あの二人が、溝口的な巨匠ではないことに、
不満を持っていたのではないだろうか?

うまく言えないけど・・・狂気が足りない?
277名無シネマ@上映中:03/05/21 16:28 ID:jzLKR6XM
>>275
「決して満足してない」どころか、
会議の途中で「溝口がいてくれたら…」と
泣き出すことが年々多くなったそうですよ…

三隅なんて「釈迦」の試写のあとに、
「溝口がいてくれたら…」って目の前で言われたらしいし。

映画の出来うんぬんもあるでしょうが、二人は戦前業界再編時の戦友ですからね。
278名無シネマ@上映中:03/05/21 21:15 ID:XGKAMfoG
ラッパは溝口に「釈迦」なんか撮らせたかったのか(w
279玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/22 01:06 ID:B4+15KTi
見たいねえ、溝口の『釈迦』(w

大映映画を信奉する者にとって、永田ラッパはネ申にも等しい存在だが、
この人ってば、大プロデューサーらしく、海外映画賞への賞取りにかけた
「あざとさ」も当然ながら、ふんだんに持っているねえ。
当時の日本映画が海外に受ける必要条件は、ズバリ「着物」と「侍」。
つまり、海外が日本に抱く「幻想=エキゾチズム」を充足させること
だったのはいうまでもない。とはいえ、そうした中から
『雨月物語』や黒澤の諸作といった、今や国宝級と認められた傑作が
(好き嫌いはともかくして)生まれたのだから、良しとしよう。
しかーし、衣笠の『地獄門』・・・・こいつはいただけない(w 
280玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/22 01:07 ID:B4+15KTi
さらに、東南アジア市場に進出するために大溝口に『楊貴妃』なんて
撮らせちゃった。これって、増村が助監督なんだけど、
後年、保造ちゃん、言ってたね。「溝口さんはインスピレーションが
わかずにかなり苦しんでいた」って。この作品撮らなかったら、
もう少し長生きしてたはずたよ、溝口。

三隅の『釈迦』は、そうした海外進出のフィナーレとして位置付けられる
だろうね。いやあ、これも、バカ映画の魅力がふんだんで
よかったねぇ。特に褒めようもない映画なので、
「叶順子&北林谷栄バンザイ!」とでも言っとくか(w
281名無シネマ@上映中:03/05/22 01:54 ID:NSEO6jaR
戦前の溝口の作品では「祇園の姉妹」「残菊物語」が傑作だな。
確か忠臣蔵も戦前(戦中だったかな?)撮ったが、
失敗作品と言われてるみたい。誰か観た人いる?
戦後はある時期まで、必要以上に田中絹代にこだわって、
スランプの時期が続いたんだよな。
282山崎渉:03/05/22 02:37 ID:WUH6gPSV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
283名無シネマ@上映中:03/05/22 06:23 ID:AX75yxKQ
>>279
永田は撮影技術や美術に対する(予算上のw)理解もあって、
そのあたり城戸とは好対称だね。
284名無シネマ@上映中:03/05/22 06:43 ID:xCLm05Ix
溝口の忠臣蔵が好き。
あの画面に鳥肌たった。
285名無シネマ@上映中:03/05/22 23:26 ID:X5maE480
まあよく『雨月物語』は上げられるけどオレは『近松物語』がやっぱ一番だな。
ラストで刑場に2人が曵かれていくとこなどは後ろ暗さじゃなくてむしろ清々しさ
さえ感じさせるのは溝口マジックなのだろうか?
286名無シネマ@上映中:03/05/23 00:28 ID:N61rUhbh
あんまり高く評価されてないみたいだけど「山椒太夫」が好き。
細部を極限までクールにリアルに描いた寓話。
「こんど生まれてくるときはいいところに生まれてくるんだよ!」
という叫びにマジ泣きした。
287名無シネマ@上映中:03/05/23 00:34 ID:sZ30u3hY
なんでおまいら、「新平家物語」を評価しない?
雷蔵の眉毛、凄いじゃないか!
あの作品をきっかけにして、雷蔵はスターになっていったんだぞ!
288.......:03/05/23 02:06 ID:FZ+J4J9O
 『新・平家物語』の見どころは雷蔵の眉毛と木暮実千代の胸の谷間です(笑)。
289名無シネマ@上映中:03/05/23 08:22 ID:+h+HsZ0Y
ゴダールとトリュフォーも驚いて映写室に飛び込みフィルムを直に何度も見たという
雷蔵の眉毛と木暮実千代の胸の谷間(w
290名無シネマ@上映中:03/05/23 19:27 ID:mEe6E/Cp
まあ、あの二人は年中驚いてるわけだが・・(w
291名無シネマ@上映中:03/05/23 23:40 ID:/fvZXNi+
「西鶴一代女」を観た時、ホント怖かったよ。
三船のミスキャストには、思わず笑いを誘われるが、絹代が凄すぎるよ。
292名無シネマ@上映中:03/05/23 23:58 ID:MG/bDQH+
>291
「西鶴一代女」の絹代は確かに凄い。
生き別れの若様との対面はドラマティック。
293名無シネマ@上映中:03/05/24 01:09 ID:5Y6UXkDf
>>287
あの映画、見所はそれと撮影だけ。他はヘボヘボ。
途中で、シャッター音らしき音がして、一瞬、画面が光る場面なかったか?
294玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/24 03:30 ID:4XTe1l/l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
           \      /
             −ー
     ∧∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,゚Д゚)y━~~ <さてと・・・・『新・釈迦』は誰に撮らせるかな?
    (つ目)     \________
TTTTTTTT|TTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 永田雅一     .|
            |
295玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/24 03:32 ID:4XTe1l/l
ラッパスレが立ったな。言っとくが、立てたのおれじゃない
かんね。「だて、チョト、アンタ考てもみて頂戴ナ」(←浅香光代調)
なんで川島スレ立てる前にラッパスレなんだよ(w

まあいいや、気を取り直して映画の話しよう。
川島といえば、昨日、『グラマ島の誘惑』観てきたよ。
いや、うわさには聞いていたが、この映画、最高。
主演男優賞は是非、「ウルメル」を演じた三橋達也に! 
半裸&腰蓑という格好はアダモちゃんを彷彿とさせるが、
長いモミアゲ&黒塗りのせいで顔は藤岡弘ソクーリ。
おれ、こないだ『洲崎パライス』観直したばっかりなので、
そのギャップだけで激ワラしました。だって、『洲崎』では
愛だ恋だの言っていたのに、今回の決め台詞って
「ウルメル、イカダ、作ルノ、イヤ」←こればっか(w
観ながら、「仕事、断れなかったのか、三橋」って
心の中で何度も連呼したヨ。
296玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/24 03:39 ID:4XTe1l/l
あと、狙ってるのはわかるんだけど、帰国用の船が爆破されて
沈没する場面の特撮。その円谷英二もビクーリの安っぽさ(w
水中のシーンも、作り物のタツノオトシゴがそれとなーく画面の中央で
泳いでて、しかも水草に隠れてちゃんと写ってない(w  
もう好きっ、好きっ、大好きっ(チュッ  
なのに、出演者だけはやたら豪華。ただし、みんな役柄は
ステレオタイプなんだよね。岸田京子=芸術家(画家)、
浪花千栄子=置屋の女将、宮城まり子=チョト抜けた娘、
轟夕起子=清楚な戦争未亡人などなど。みんな直球勝負なんだけど、
まあ、「ウルメル・三橋」がナックル、いや危険球だから丁度いいか(w

最後に、春川ますみの胸ポチが・・・・、あ、必要ない?
そうですか、そうですか。みなさん、おやすみなさいませ。
297名無シネマ@上映中:03/05/24 07:20 ID:nqkKalCp
>>296
轟夕起子=清楚な戦争未亡人×桂小金治と良い仲になる慰安婦○
八千草薫=清楚な戦争未亡人

>みんな直球勝負なんだけど

責任全然とらず、ちょっと冷酷なところも有る
森繁の物腰昭和天皇クリソツの好き者宮様はどうよ?
298名無シネマ@上映中:03/05/24 07:44 ID:ZEpwxT/i
さあ、今日は歌行燈です♪
299名無シネマ@上映中:03/05/24 09:35 ID:CdTA3TaV
>>293
しかし「だけ」と言ってもあの撮影はなあ…
美術もいかしてるしなあ…
300タコのすき焼き:03/05/24 13:15 ID:d0puwf3c
>>296
>帰国用の船が爆破されて
>沈没する場面の特撮。その円谷英二もビクーリの安っぽさ(w
この特撮は東宝特殊技術部やから、円谷は演出にタッチしてないにしても同じスタッフやね。
ついでに、「グラマ島」と同じくスタンバーグ「アナタハン」のパロディを先にやったのが
佐伯幸三「極楽島物語」やね。ちゅうても菊田一夫の東宝ミュージカルの舞台化やけど。
こっちは円谷英二が特技監督を務めとるけど、輸送船が爆破されたりするトコの特撮なんか、
「グラマ島」とよう似とるわ。「アナタハン」も「グラマ島」も岡崎宏三の撮影なのが
オモロイな。そんで「アナタハン」で特撮をやった円谷英二が「極楽島」にも参加しとるのもオモロイわ。
301名無シネマ@上映中:03/05/24 16:14 ID:kARe7Xob
「歌行燈」さっき見終わりました。期待していたのですが、
う〜ん、ちょっとあの脚本きつすぎ・・ご都合主義が目立ちすぎですかね。
映像美に関してはすさまじいものがあると推測できました。推測というのは
とにかくマスターが痛みすぎてて、特に海岸の林での舞いのシーンがひどく
劣化してしまっていて・・構図は全編にわたって見事でした。
302名無シネマ@上映中:03/05/24 18:00 ID:+DpQ8Hgy
溝口は、近松物語が一番だと思うけど、

「祇園囃子」もお勧め!一般に評価は低いみたいだけど。
若かりし若尾文子がかわいらしいからかもしれないが・・・・。
303名無シネマ@上映中:03/05/24 18:08 ID:UEQiyOKp
近松物語、溝口ベスト5には入らないな。

見事なシーンはあるが心打たれない。
御本人は気に入っていたのかね?
とにかく最終カットが惜しい。あれがあれであれば
もう少し違ったかもしれん。長谷川サイドに寄り過ぎなシャシン。
304名無シネマ@上映中:03/05/24 22:39 ID:YHNve7yt
そういえば「雨月」は溝口自身気に入ってなかったみたいね。
藤兵衛をもっとどんどん出世させるつもりだったとか。
305玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/24 22:59 ID:4XTe1l/l
 『雨月物語』より

   Λ◆Λ ゲッヒッヒ
   ( ;`∀´)/)/)
   (  ⊃ -〔/\〕 イヤアァァァッ !!
 (( 〉 〉 _(*´O`;)
ヾヾ(__)U U U   〃ヾヾゞヽ〃ヾ  〃
    ヾヾゞヽ〃ヾゞ〃   〃ヾヾゞ   ゞ

         ↑水戸光子

 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)< カット!水戸さん、あなた、襲われたことないんですか!
( つ 溝 )  \_________
| | |
(__)_)


  ↑新キャラ
    溝口くん


伝説達成・・・
306玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/24 23:02 ID:4XTe1l/l
>>297
>森繁の物腰昭和天皇クリソツの好き者宮様はどうよ?

森繁だけに安心して観れたけど、キャラとしてはウルメル・三橋に
喰われていた気がする・・・。それより、あの森繁&フランキーって
右翼の気分を害するに十分だと思うんだけど、当時、上映妨害とか
されなかったのかね? 

途中で、「あんな下品な連中、皇族じゃない」と岸田率いる女性陣が
決起して革命が起こったから、てっきり偽物という設定なんだと
思っていたんだけど、最終的に、本物の皇族ってことになってるでしょ?
実は、作るのに結構、勇気がいる内容だと思う。

>>300
情報、サンクス。『極楽島物語』、観たいなあ。
どっかで上映してくんないかなあ。次は上映情報、求ム!
307玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/24 23:03 ID:4XTe1l/l
>>304
そんなこと言い出したら、溝口が気に入った作品なんか
一つもないと思うよ。前にも書いたけど、「まあまあ」っていうのが
溝口の最大の賛辞だから。『雨月』はその「まあまあ」に入っていたはず。

まあ、映画の評価は人によりけりで、他人の趣味にケチを
付けるつもりは毛頭ないけど、『雨月』、『近松』、『山椒太夫』は
昔も今も、おれの三種の神器です。

それと、希望通りに撮れなかったといえば、『祇園囃子』も
本当は若尾文子が小暮をさし置いて、どんどん出世していく話に
したかったんだとか。だた、それだと、これから売り出していく
若尾にマイナスのイメージが付着しちゃうからね。
忘れがちなことだけど、映画の背後に
プロデューサー&会社の思惑ありだね。
308名無シネマ@上映中:03/05/25 01:55 ID:JNFppN/Z
アナタハンときたら、その事件をモデルにした「女真珠王の復讐」を挙げにゃ。日本映画史における
初ヌード映画。前田通子萌え〜。

溝口の「楊貴妃」が異様にフランス(特にカイエ派)に人気が高いのはなぜ?
309名無シネマ@上映中:03/05/25 02:10 ID:Mu8BJmq0
「グラマ島の誘惑」はラストの水爆実験のオチにしんみり。
310名無シネマ@上映中:03/05/25 02:35 ID:/w2+xBpY
>308
「楊貴妃」がフランスで人気あるのは初耳。
オリエンタルな感じがうけてるのかなぁ。
311名無シネマ@上映中:03/05/25 04:28 ID:D0rQ/n5P
今から胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでこのスレにはなんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J

312いじわるじじい:03/05/25 08:28 ID:pUbInRy2
成瀬と溝口が最高なのは当然だが、最近気に入っているのは、豊田四郎である。

それに渋谷実も『現代人』とか『本日休診』とか、ややシリアスなのはくだらないが、
風俗映画『もず』が最高。淡島千景の母と有馬稲子の娘が同じ男・永井智雄と出来てしまうのだから。
この脚本は、水木洋子。成瀬も水木と離れ、松山善三の脚本になってつまらなくなった。
『乱れ雲』は、山田信夫。

『妻として女として』も面白い。これは、よく見ると『浮雲』の続編。森と高峰が、
死ななかったらどうなったか、という作品なのだ。
 勿論、二重生活で家は最後は崩壊する。
 家出する男の子は、『秋立ちぬ』の大沢健三郎、娘は星由里子。
313天才シネマ ◆P8vBK/N.XE :03/05/25 10:24 ID:h294AeK7
『妻として女として』の話題が出たところで・・
シナリオ構成、演出ともにいまひとつの作品だとおもうが、とにかく映像が良い。
しっとりとした、濃密な色彩の流れが、最初から最後まで力を失わないまま
フィルムに定着している。もちろんそれは、高峰、森という名優の存在があって
はじめて放つことができるエレガントな色彩のうねりのようなものである。
映像に達者な作家は沢山いるが、カラー作品における「官能美」という意味で
この作品を超えるものを私は知らない。

314名無シネマ@上映中:03/05/25 18:32 ID:dpijnAuD
>>306
「極楽島物語」はつい先日も浅草東宝のANで上映されとったよ。浅草のANで
数年にいっぺんくらいかかりよる。見守る会も、たまにゃ、溝口、成瀬、増村、川島以外もチェックせにゃ(w
ただ森繁の土人踊りとか珍場面はあるけど、映画自体はあんまりオモロない。

>>308
あの映画は「アナタハン」事件がモデルやったんかい。何やしらん、ストーリーは
モンテ・クリスト伯の和製・女バージョンみたいで、島に漂着した女ちゅうとこくらいしか
原典を感じさせんがな。
315玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/26 22:54 ID:zbF9V6x3
『妻として女として』の話題が出たところで・・・(w
成瀬の映画全てにいえることだけど、この映画って
特に、画面構成(=構図)がとてもいいと思った記憶がある。
例えば、ラスト近くで森、淡島、高峰の3人が並ぶ立ち位置と
その流麗な移動。その時の画面に全く無駄がない。
まるで、神殿の中でギリシャ彫刻が動いている
ようだった(スマソ、言い過ぎた)。

ただ、映画としては>>312-313と同意見で、ストーリー&人物描写ともに
物足りない。でも、主人公の男の子と高峰の祖母役がいいね。
重い内容の作品に軽みを与えててさ。
成瀬のユーモア感覚は大好きだよ。
316玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/26 22:59 ID:zbF9V6x3
オープニングで長男の進(=大沢健三郎)が風呂場で歌う

     ( )
( )
 ( )   ( )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧=∧    /ドンガラガッタ♪
 ( ´∀`∩  <   ドンガラガッタ♪
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \   ドンガラガッタ♪ ヨーイ、ヨーイ♪
|  ┼─┼ .|    \___________
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘

とかいうこの歌(歌詞が間違っていたらスマソ)。
こんなよく分からない歌を持ってくる成瀬のセンスに脱帽(w 
これって本当にある歌なのかね?

さて、反論覚悟で書くけど、60年代の成瀬が描く映画は、どうも
密度というか深みがなくなってきていると思うね。あくまで50年代の仕事
と比べてだが。それは、『鰯雲』あたりからきているのではないか?
その中でも、『女が階段を上る時』、『乱れ雲』あたりは数少ない
成功作といえると思うけど。みんなの意見はどうよ?
317玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/05/26 23:11 ID:zbF9V6x3
>>315の訂正
×主人公の男の子
○長男、進

>>314
>見守る会も、たまにゃ、溝口、成瀬、増村、川島以外も
>チェックせにゃ(w

スマンソン。でもさ、こんなおれでも、新作も結構みてんのよ。
最近は、『11・09・01』と『24アワー・パーティ・ピープル』を観た。
感想??  どっちも、観ないでいいよ(w 

あと、おれ「見守る会」じゃなくて、「想う会」ね。
コテハンなんか、どっちでもいいけどね。
318名無シネマ@上映中:03/05/26 23:22 ID:wq+Th7tM
成瀬の『妻』には笑い通しだった。とにかく上原と高峰の芝居がおかしくておかしくて。
反阿弥タンは萌えだったし。
『夫婦』も質の良いコメディだったが、ラストの中絶話は余計。
319名無シネマ@上映中:03/05/26 23:24 ID:wq+Th7tM
反阿弥
 ↓
丹阿弥
正直、スマン。
320正しくは・・:03/05/27 03:42 ID:Arbu5l4Y

     ( )
( )
 ( )   ( )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧=∧    /おっぺけぺえのすってんてん♪
 ( ´∀`∩  <   まっくろけえの♪
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \   じんじろべえ♪
|  ┼─┼ .|    \___________
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
321名無シネマ@上映中:03/05/27 22:22 ID:+QyAK7I8
「山椒大夫」を観ました。奥行きの感じられる画面構成が印象的でした。
「海をとらえるロングショットは後代の監督に大きな影響を与えた」って映画の解説に
載っていたのですが、どんな人が影響受けているのでしょうか?
322名無シネマ@上映中:03/05/28 00:15 ID:vSiL9ZUq
>>321
「気狂いピエロ」
323山崎渉:03/05/28 10:48 ID:WiuoTgNj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
324名無シネマ@上映中:03/05/28 20:59 ID:ezc1jw0y
hoshu
325いじわるじじい:03/05/28 21:17 ID:4/ejceiR

溝口は『山椒太夫』『近松物語』『西鶴一代女』が最高だと思う。
個人的には『山椒太夫』が好きだが、奴婢解放に比喩した共産主義思想への
信仰が、今見ると痛々しい。解放された奴婢たちが昔の民青のように、
踊り狂うところは笑える。
むしろ奴隷国家は、共産主義国家の方だったのだから。

成瀬は『浮雲』が最高傑作であることは、誰でも認めるが、一番気に入っていたのは、
『稲妻』だそうだ。
あの金と色でごちゃごちゃとするどうしようもない連中は、まさに成瀬の周辺
の下町の人間だったのだろう。
しかし、成瀬の作品はすべて「アクション映画」だとも言える。一瞬として、
視線をはじめ動きのないシーンはない。必ず何かが動いている。サイレント映画
的と言えばそうで、石井輝男が直弟子なのも分かる。
326名無シネマ@上映中:03/05/28 22:02 ID:g/s1Qj0x
>>325
>成瀬の作品はすべて「アクション映画」だとも言える。一瞬として、
>視線をはじめ動きのないシーンはない。必ず何かが動いている。

なるほど。そう言われるとよくわかる。後年の、小津・成瀬に影響を受けたとおぼ
しい作品に違和感があるのは、そのアクション性を理解しないで真似てるからだね。

こうした古い文法は、現場の積み重ねでしか継承できないのではないか? こうした
継承は、もはや、使い古された段取りとしてしか、機能していないように見えて残念だ。
327名無シネマ@上映中:03/05/28 22:13 ID:Q/gDh9bo
そういえば、石井輝男の「ゲンセンカン主人」第4話の
「池袋百点会」は成瀬テイストのしみじみした話だった。
石井自身、師匠を意識したとどこかで語っていたような。
328名無シネマ@上映中:03/05/28 23:15 ID:dCqDuT1N
>>326
> こうした古い文法は、現場の積み重ねでしか継承できないのではないか? こうした
> 継承は、もはや、使い古された段取りとしてしか、機能していないように見えて残念だ。

成瀬レベルに到達するのは才能の問題だから無理です…

>>325
> 一番気に入っていたのは、『稲妻』だそうだ。

『晩菊』の方が後の作品だけど、『浮雲』より後のインタビューで、
『晩菊』が一番気に入っているけど、会社がこういう地味な題材は撮らせてくれない、
と座談会で語ってるよ。ただ、傾向としては似てるから、

> あの金と色でごちゃごちゃとするどうしようもない連中は、まさに成瀬の周辺
> の下町の人間だったのだろう。

やっぱり下町の人間の地味で下世話な話が好きだったんだろうね。

そういう成瀬が晩酌のおつまみは冷や奴のみというもおかしい。小津とは好対象。
329名無シネマ@上映中:03/05/29 18:15 ID:031+5Ocb
   / ....... ヽ
.  |./ _、_ヾ)
... `   」`, < 女ってそんなもんよ
  ̄\Wイ
330女優は脱ぐ:03/05/29 21:08 ID:HspJrflC
>『西鶴一代女』

同じく。「浪速エレジー」もいい。
この監督も東宝でDVDだろうから高いのかな。今度の小津監督はいくらだろうか?
331名無シネマ@上映中:03/05/30 00:12 ID:/UAtRt0D
溝口の「祇園囃子」好きな香具師いないかな〜?

確かに一般的評価は低いみたいだけどさ。(´・ω・`)
332名無シネマ@上映中:03/05/30 00:55 ID:i7FkQLBC
>「歌行燈」ちょっとあの脚本きつすぎ・・ご都合主義が目立ちすぎですかね。
成瀬映画であんな類型的なハッピーエンドて、あまり多くないよね。
頭を切り替えてハリウッドのバックステージ・ミュージカルのつもりで
観るとすんなり観れる。
漏れは、勘当された息子が「ショウほど素敵な商売はない」の
ドナルド・オコーナーのつもりで観てたw

>最近気に入っているのは、豊田四郎である。
漏れは断然「夫婦善哉」、て普通すぎか。
香川京子がドキュソ女を怪演した「猫と庄造と二人のをんな」も好き。
あのドキュソぶりは一見の価値ありだな。
水着で大股開きのサービスカットでムフフな訳だし。

>溝口の「祇園囃子」好きな香具師いないかな〜?
好き好き、これに限らずしみったれた置屋の話は何故か好き。
一番は「流れる」だけど。
「祇園囃子」はそんなに評価低くないと思うよ、新藤兼人も絶賛してたし。

さて、明日は(もう今日だが)「女の座」だね。
333名無シネマ@上映中:03/05/30 05:05 ID:BjDfXjWH
「女の座」5/31ですね。(念のため)
334名無シネマ@上映中:03/05/31 01:26 ID:IjETzzTp
溝口作品の主人公って負け犬ばかりなの?
335名無シネマ@上映中:03/05/31 08:15 ID:royotxAa
>「女の座」5/31ですね
うわん、まつがえた。フォローどうも。

>溝口作品の主人公って負け犬ばかりなの?
えーと、赤線の若尾なんかは勝ち組じゃない?
もっとも群像劇だからみんな主役のようなもんだけど。

川島雄三「飢える魂」「続・飢える魂」拝見
撮影条件が猛烈に悪く短期間で仕上げた(よろめきメロドラマ)だが、
それを感じさせない濃密な映像がそこかしこに。
さすが川島、請けた仕事をきっちりやりこなしてる。
ただ、陳腐な挿入歌とナレーションは勘弁。
オープニング・ロールの小林旭(新人)てのがいいね。
336.......:03/05/31 19:23 ID:pyYU1uvc
 今日の日本映画専門チャンネルの『女の座』は雨で完全にダメでしたね。
リピート何回もやってくれるからいいけど。

>>334
 『元禄忠臣蔵』『宮本武蔵』『名刀美女丸』を御覧あれ(笑)。
 『残菊物語』の尾上菊之助は役者としては成功したけど私生活では幸せには
なれなかったから微妙でしょーか。『噂の女』の娘の方(久我美子)は勝ったと
いえるかも。
337名無シネマ@上映中:03/05/31 20:58 ID:Ul+vHo2R
>『女の座』は雨で完全にダメでしたね
タイマー録画してたんマジ焦った。
DVD-ROM一枚無駄にしたかと思い確認したら、ちゃんと焼けてた。
うち、ケーブルTVでよかったー
338名無シネマ@上映中:03/05/31 21:49 ID:6qL3WOOV
『山椒太夫』が個人的には一番好き。
全体的にはたしかに共産主義に傾倒したかのような内容ではあったが、
香川京子の入水シーンの美しさや田中絹代の盲目の老婆の姿は圧倒される。
「厨子王恋しや、つら〜やの(だったっけか?)」の歌は結構耳に残る。
早川の音楽も宮川のカメラも最高だ。この映画見て香川京子のファンになった。
339338:03/05/31 22:02 ID:6qL3WOOV
>早川
もちろん早坂のまちがい。うっかりした。
340名無シネマ@上映中:03/05/31 22:41 ID:oC6NeZ7v
>>336
アンテナレベルどれ位出てます?
うちは雨だろーが嵐だろーが全く無問題だけど。。
雨の中で今日とった「女の座」もバッチリコ♪
ちなみにうちは85〜90位かなあ・・
341名無シネマ@上映中:03/06/01 06:06 ID:f8lSy0VG
溝口の「満蒙建国の黎明」.エンドタイトルだけがロシアから見つかったらしい
342名無シネマ@上映中:03/06/01 12:28 ID:SiFtBVx8
>>341
他の映画の最後に繋げてあったんだよね。
ソ連時代の修復でかなり無茶なつなぎされてることがあるとか。

フィルムセンターの報告読むと全巻或いはそれに準ずるものの発見は出尽くしたみたいだけど、
断片だけならこれからどれだけでも出てくる可能性がありそうだな。
343名無シネマ@上映中:03/06/01 20:40 ID:8PI9OVwV
成瀬の「稲妻」を観ました。高峰秀子が清楚だった。
タイトルバックのピアノ曲が印象的だったのですが、
曲名をご存知の方おられませんか?オリジナルで
しょうか。
344無名シネマ:03/06/01 21:38 ID:8++3RJpB
この曲は、多分オリジナルでしょう。
作曲は、斉藤一郎です。
345白夜の陰獣:03/06/02 19:00 ID:4kSDaRhU
>>342
ロシアから溝口の幻の名作「浪花女」や山中貞雄の映画が出てこないかと大いに
期待したけど、結局、大物はなかったようです
346名無シネマ@上映中:03/06/02 19:55 ID:yRMwV5gl
>>345
そっか。やぱーり山中はなかったか・・・
残念!彼のサイレントって、見た人はほとんどトーキーよりいいって逝ってるからな。
死ぬまでに見られるのだろうか。
347白夜の陰獣:03/06/02 21:26 ID:4kSDaRhU
山中貞雄はスレ違いですが、噂によると「斬人斬馬剣」と同じく9ミリのダイジェスト版
で無声映画が何本か残っているらしいです。多少は期待できます
348名無しより愛をこめて:03/06/05 23:29 ID:UqoFJ0jE
松竹製作の「宮本武蔵」(溝口監督)はもろ軍人色入ってよな。
349名無しより愛をこめて:03/06/06 21:44 ID:B++BWG7A
>>348
あの映画は戦時下の日本への戦意付け映画だったから仕方がないと思う。
それよりも当時35歳の田中絹代がお通役だったのが信じられん。
350いじわるじじい:03/06/06 22:09 ID:I1q8OiVi
溝口より成瀬の方が、だめ男映画ではないか。
そこが実に凄いのだが。
歌舞伎の世話物以来、男はどうしようもないものと決まっているのだろうか。
豊田四郎の男達も皆どうしようもないね。
351名無シネマ@上映中:03/06/06 23:07 ID:rZiGEboV
豊田四郎『冬の宿』の勝見庸太郎はどうしようもない男の役だったな。
352名無シネマ@上映中:03/06/06 23:24 ID:x/yYEysF
豊田四郎作品でのダメ男と言えば
「夫婦善哉」と「猫と庄造と二人のをんな」でしょ。
森繁はまさに上方のあほぼん。
353玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/09 01:22 ID:v2fOgmtD
『乱れ雲』の司葉子を見て騒ぐくらいなら、
鈴木英夫の『花の慕情』の彼女との比較くらいしろよな、ゴラァ!!
などと怒られつつ、みなさんコンバンワ。
AA不足に悩む昨今、いかがお過ごしでしょうか?

  ΛΛ    //
  ( ゚Д゚)  /| 映画は大映!
  | っЯ\| みんなでラッパ社長を信奉しよう!
  | |     \\
  |||                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ              | 映画は新東宝だよね〜。
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \____ ___
  | |      | |     | |Λ_ΛΛ_Λ_Λ Λ_Λ_Λ ∨Λ_Λ
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
354玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/09 01:33 ID:v2fOgmtD
と書きつつも新東宝の映画が嫌いかといえば、
結構好きなおれ。このスレでも名前が出た石井輝男の
ラインシリーズ(『黒線地帯』『黄線地帯』『セクシー地帯』)
なんていうモンド映画の傑作群には目がありません。
快適なテンポとフィルムノワール調の画面構成、そしてジャズ。
しかも、ビキニ姿の葉子タンのクネクネダンスまでついてくる!
あっ、葉子は葉子でも、こっちは三橋葉子ね。
「眠狂四郎」も願いが叶ったので、これも「DVD-BOXにならないかなぁ」と
キラキラおめめででおおいぬ座のシリウスにお願いしてみるテスト。

一方、豊田四郎は、そんなに数を観ていないので好き、嫌いを
いえるレベルではいないけど、『波影』という映画が一番印象に残ってる、
女優がね(w 『猫と庄造と二人の女』は昔、BSから録画していたのだが、
間違って消してしまった。水着姿の京子タンが拝めるなんて
知らなかったよ、誰かお願いです、おれの『透明人間と蝿男』と
交換してください(w さて、ここでこういう順番であえて並べてみる。

『山椒大夫』→『近松物語』→『驟雨』→『猫と庄造と二人の女』

左にいくほど清楚かつ慎み深く、右にいくほど、蓮っ葉な京子タン。
あなたが好きな京子タンはどっち?
355玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/09 01:41 ID:v2fOgmtD
その豊田の代表作『夫婦善哉』の原作者といえば、
いわずと知れた織田作之助。川島の第一作『還ってきた男』の作者も
この人だね。川島は自分をこの無頼派作家の影響下にあると
位置付けていたようだけど、川島の映画作りのスタンスもまた
文壇に対して無頼派がやったぶっ壊し方と似ているね。
でも、この人、同郷の太宰は嫌いだったみたいだけどね。

明日は、長年の念願が叶って、三隅の『女系家族』を観にいきます。
では、溝口&成瀬ファンのみな様、おやすみなさいませ。
356名無シネマ@上映中:03/06/09 11:46 ID:iGt4i05U
> 玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会

あんた、一人で喋ってるね。
357名無シネマ@上映中:03/06/09 14:25 ID:J/XdAkZQ
成瀬が長生きしてくれれば、向田邦子とのコンビなんてどうですか?
とても相性が良さそうだと思うのですが
358名無シネマ@上映中:03/06/09 14:34 ID:hTTqg/0Z
>>357
うーん。向田さんは、あくまでTV・小説の人だからなあ。向田さんのTVドラマ・
ダイアローグで、映画になるかどうか・・・やっぱ、微妙に違うでしょ?
それとも、向田さん原作でということ?

ところで今度、「阿修羅のごとく」が映画化されるみたいだね。森田芳光らしいが、
なんとなくわかるような気もしますね。こういうのがやりたかったんだね。
359名無シネマ@上映中:03/06/09 23:49 ID:bRA7i0nu
>>358
そうかな? 俺は結構いけると思うぞ。
ただ、内面激しい人が多いから、成瀬とはチョト合わないところもあるかも。
360名無シネマ@上映中:03/06/10 00:22 ID:OrNa4vbp
> 玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会

溝口、成瀬スレなのでそれについてレスしなさい。
と書きながら「女系家族」の感想きぼん(笑)
361名無シネマ@上映中:03/06/10 10:38 ID:M/KUtUoV
「女系家族」はいまいちだったよぅ。
あと、最後尾右端に座っていたおっさんがずっとビニール袋ガサガサさせていてうるさかった。

と玉ちゃんでもないのにレスする。玉ちゃんは気に入ったのかな?
362名無シネマ@上映中:03/06/10 13:56 ID:K8ntDjB3
すんごい遅まきながら、『西鶴一代女』を観ました。
田中絹代すごいね……観終わったあとしばらく、何にも出来ませんでした。

すごく切なくなったのだけれど、「ああ、この映画の中にわたしがいる」なんてことも知らずに
死んじゃった不遇の女たちが山ほどいるんだろうなぁと思って、もっと切なくなりました。

んで、スレタイトルに絡んで質問なのだけれど、成瀬はともかく、溝口はどれくらい
女性の観客の視線ってのを意識してたんだろうか?

「お春はわたしだ」的な女性の共感は、溝口にとっては快いものだったんだろうか。
それとも「女が映画なんか観やがって」ってな感じだったんだろうか。
363名無シネマ@上映中:03/06/10 20:29 ID:TDDLLZrr
小公女みたく次から次へと襲いかかる不幸→西鶴一代女

女の不幸に萌える男がいるということを忘れてはいけません。
溝口などその典型。(最近でいえばトリアー)
溝口は萌え女を萌えと覚られぬよう高尚に描くことで評価を得ている作家です。
スレタイは【萌え女を描けば】にすべし。
364名無シネマ@上映中:03/06/10 22:19 ID:POHy3KCR
>363
溝口さんのお姉さんや「夜の女たち」撮影時の
エピソードから考えれば、典型でくくられるタイプとは
言えないと思う。

だいたいが不幸で醜いのは男性の方だろう。

お春は勝之助を思って泣いたのであって
自分の悲しさに泣いたわけではなし。
白糸もまたしかり。勿論溝口も。
365名無シネマ@上映中:03/06/10 23:23 ID:Kt4PvZmQ
しかし、より描き込んでるのは女の不幸の方だわな。

それから、溝口は観客の性別は特に意識してなかったと思われ
殆んど語らん人なんではっきりしたことはわからんけども。
366名無シネマ@上映中:03/06/11 01:03 ID:nSNd0Q5u
|⊂⊃;,、
|´_ゝ`)   ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    ( ´_ゝ`∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩´_ゝ`)    カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    ( ´_ゝ`,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,´_ゝ`)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

ノーメルノーメルノーメルノーメル♪
イケルケルケルケロ♪
キザクラ キザクラ ソフトナオサケ♪
フルイノレンノ モダンナアージ♪
カッパパ ルンパッパ キーザクラー♪
367名無シネマ@上映中:03/06/11 18:20 ID:kkhvN8b7
溝口のサイレントって何でほとんど残ってないの?
あまりにも古すぎる為?それとも戦争で消失?
マスターフィルムくらい映画会社に保管されてないのかな。
それとも当時は公開が終わるとすぐフィルムは処分されてたのでしょうか?
なんでもフィルムセンターってとこには少しはあるらしいですね。
当方は関東の人間では無いのですごく羨ましいです。
368名無シネマ@上映中:03/06/12 01:26 ID:Lev9B7XW
関東大震災があったし、
新興とか第一映画とか会社自体がね
369名無シネマ@上映中:03/06/12 19:22 ID:xxF6AHXF
例の改正著作権法が今日可決したわけだが、11月公開の東京物語は
死守したものの、3月公開の雨月物語は既にフリーってことなのかね。
370玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/13 02:51 ID:kVL6CA9w
>>361
>「女系家族」はいまいちだったよぅ。

三隅研次監督、宮川一夫撮影だから、さぞかし映像がすごいかと
思いきや、それほどでもなかったね。時代設定は違いならも、
(同じ山崎豊子原作ということもあって、)『ぼんち』と
良く似た世界を描いていたけれど、宮川は市川と組んだ時の方が
自在に撮っているという感じがする。さすがの宮川一夫も
三隅に遠慮したのかね?

でも、中村雁治郎と浪花千栄子という二大俳優がいい味を
出していて楽しめたよ。特に、雁治朗は場内でもよく笑いを
とっていた。おれもこのこの人のヒョコヒョコ歩きが大好き。

若尾文子は完全に役得。60年代前半の一番綺麗な時だね。
『しとやかな獣』を彷彿とさせました。

>最後尾右端に座っていたおっさんがずっと
>ビニール袋ガサガサさせていてうるさかった。

ああ、後ろの方うるさかったね、そのおっさんのせいか。
おれは前に座ってるおっさんが席を替わったりして気が散ったな(w
371玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/13 03:00 ID:kVL6CA9w
>>367
ほとんど戦争で焼失なんじゃない?
外国が持っているという可能性も低いらしい。

『東京物語』のネガフィルムが残ってないというのも有名。
もっとも、これはネガの焼き増しを発注した会社が
火事になったかららしいけど。

『西鶴一代女』もネガがぶった切られて
今、観られるのは完全版じゃないらしいし、
戦前に限らず、戦後の邦画も結構むちゃくちゃだよな。
372玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/13 03:04 ID:kVL6CA9w
訂正: 発注した会社→発注された会社
373名無シネマ@上映中:03/06/13 04:31 ID:9o4dRHss
溝口に限らず、古い日本映画で何か残っているかのデーターベースってある?
山中の三本はあまりに有名だが
まあ、これは作ったら、必ずツッコミと訂正が入る仕事だからやりたがる人も
いないかもしれないし、それに恐ろしく困難な作業だからね
でも、作ったら応援するよ、といってもこの板で誉めるくらいだけど
374白夜の陰獣:03/06/13 07:58 ID:GcO54vqa
溝口の京都松竹の作品.「浪花女」「芸道一代男」などの名画は昭和24年?頃の
京都下鴨のフィルム倉庫の火災で焼失。戦前の日活作品の多くは横浜現像所に保管
されていたそうだが、ここも昭和28年の火災で焼失。この時に「東京物語」の
ネガも灰燼に帰した。
それと戦前の映画フィルムは大半が輸入品を使っていたが、昭和18年の開戦で
輸入できなくなり、古い映画フィルムから塩化銀を取って国産フィルムをリサイクル
したため多くの映画が消失した。その他.保管されている映画フィルムは在庫商品と
して課税されるため公開の終えたフィルムは節税のため破棄されることが多かったそうだ。
単純に保管管理が悪かったためフィルムが散逸したり劣化して再映不能になることも
多いようだ。戦前の日活作品は大映にもかなり残っていたという。溝口の「狂恋の女師匠」
や「唐人お吉」が戦後まで残っていたというが、いつの間にか行方不明になっていたそうだ

今週号の週刊新潮の掲示板で小林桂樹さんが彼が初めて主演した昭和18年.大映の
「菊池千本槍」を是非見てみたい、誰か持っている人は居ませんか問いかけていました。
この映画は残存しているのでしょうか
375名無シネマ@上映中:03/06/13 09:22 ID:jYCLB/p9
>>371
> ほとんど戦争で焼失なんじゃない?

溝口は震災後、京都に移ってるよ。
京都は爆撃されなかったのはご存じの通り。
376名無シネマ@上映中:03/06/13 09:27 ID:jYCLB/p9
>>374
> いつの間にか行方不明になっていたそうだ

こういうの内部の人間に盗まれて売っぱらわれて、
コレクターの手に渡ってるってケース多いみたい。そしてそのまま散逸。
残念ながら映画のコレクターは秘匿する傾向が大きい。
377名無シネマ@上映中:03/06/13 13:48 ID:/s/bBi3h
>>376
黒澤明の「白痴」の完全版なんかは有名な話だよね。
奈良の山奥に住んでるコレクターが持ってるとかw
都市伝説ぽいけどコレクターの閉鎖性を感じさせる噂話ではあるよね。
溝口なんて絶対コレクターが一つくらいは持ってる気がする。
378白夜の陰獣:03/06/14 11:06 ID:EEw2PjCZ
>>377
戦前映画のコレクターは生きていれば相当な年齢、大半は死んでいる
コレクションが無事に受け継がれればいいが、家族が、その価値を知らず
持ち主の死ととともに粗大ゴミとして廃棄されることが多いそうだ
まさに墓場まで持って逝ってしまうのであります
379名無シネマ@上映中:03/06/14 16:25 ID:KP8DvVC9
三船敏郎とほぼ同時期に新たなスター像を示した森雅之
溝口&成瀬&黒澤作品を支えた名優にも関わらず、語られる機会が少ないように思う
かくいう自分も最近その魅力が少しずつ理解できるようになってきたのだが
最初にスチール写真を見たときに、「太宰治に似てるなぁ」なんて印象を持ったので
森雅之主演・成瀬巳喜男監督で太宰治の伝記映画を撮って欲しかった・・・
380玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/14 21:09 ID:iOw1vmYh
>>379
>三船敏郎とほぼ同時期に新たなスター像を示した森雅之

『雨月物語』や『浮雲』が傑作になったのも、この人あればこそ。
今、銀座でやっている「京マチ子特集」で、先日、『女の勲章』を
見たけど、そこでも大学教授の役で出演していた。大阪弁を早口で
まくしたてる田宮よりも落ち着いた演技ではまっていた。ちょっと影が
あるインテリをやらせると右に出るものはいない、と改めて実感。

超大物俳優だけど、溝口&成瀬作品ではどうしても女優が中心に
語られる傾向にあるね。海外での認知度も三船には大きく劣る気がする。

>森雅之主演・成瀬巳喜男監督で太宰治の伝記映画を撮って
>欲しかった・・・

伝記映画の話はなかったみたいだけど、『斜陽』を作る計画は
あったみたい。あと、成瀬は島尾敏雄の『死の棘』の映画化も
考えていたとか。(蛇足だけど『斜陽』は増村も映画化を考えていた)
381名無シネマ@上映中:03/06/14 23:12 ID:beQagxyg
『映画読本 森雅之』のサブタイトルにもあるけど、知性と官能性を併せ持ったスターだよね
高峰秀子が一番評価していた相手役みたいだし
「森さんが富岡なのか、富岡が森さんなのか分からなくなる程の名演技だった」って
田中絹代が『あにいもうと』に助監督で付いた時の感想が、
「森さんは恐ろしい方だと思いました。
巧いと思う方はいろいろいらっしゃいますが、この方は恐ろしい方だと思いました」

382無名シネマ@上映中:03/06/14 23:46 ID:aV1ZDZDZ
なんたって成瀬が最高。
383名無シネマ@上映中:03/06/14 23:51 ID:Rl2PjJlp
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
384名無シネマ@上映中:03/06/15 00:21 ID:WUeE4sZm
高峰、杉村、京、香川たちが、森雅之はうますぎて演技しているようには見えない、
だから賞を余り貰えなかったし、注目されることも少なかった、と言ってる。


385玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/15 00:57 ID:Tz7RaUSi
参考までに、溝口と成瀬出演作だけ列挙してみた。

『森雅之出演作』

<溝口健二作品>
1951. 武蔵野夫人
1953. 雨月物語  
1955. 楊貴妃  
 
<成瀬巳喜男作品>
1953. あにいもうと
1955. 浮雲  
1957. あらくれ  
1959. コタンの口笛  
1960. 女が階段を上る時  
1960. 娘・妻・母  
1961. 妻として女として


『浮雲』や『妻として女として』みたいなクールな森もいいけど、
『あらくれ』の浜屋みたいなやさしさに満ちた森も好き。
こういう役をやる森をもっと観たかった・・・。
386名無シネマ@上映中:03/06/15 01:22 ID:DcEpzIhK
>385
私は「楊貴妃」しか見てませんが、玄宗皇帝のしょぼくれた
感じが絶品でした。
387名無シネマ@上映中:03/06/15 07:18 ID:zt0ZZ94F
>>385
あー、こういう資料は助かります。
溝口、三本しか出てないんだ。森のくわえた煙草に溝口が火をつけた、というエピソードが
あまりに有名なんで、もっと出ているもんと思ってましたが。

成瀬巳喜男演出術という本で、高峰は森のことをこう激賞してますね。
「役者には“間”みたいなものがあるでしょ。感性というか……森さんはその“間”を、こちらが
どういうふうい持っていっても受けてくれる。ルーツがきっちりしているんですね。単に演技と
いうことではなく、役者としてしっかりしている。だから、どこから突付かれても押されても
大丈夫な方なんです。存在感の出し方というか、力強さとかね。そういうものでは一番だった
んじゃないですか」
388名無シネマ@上映中:03/06/15 07:31 ID:zt0ZZ94F
しっかしこの本ではじめて知ったんですが……。
高峰先生って結構毒舌なのね(笑)。

「(秀子の車掌さんで)藤原(釜足)さんがとっても運転がヘタで怖かったです」
「(成瀬夫人千葉早智子について)ポワーッとしていて、先生とは絶対うまくいかない人でしたよ」
「そのころは、わたしが映画に出てれば客が入ったんですよ」
「わたし、映画は三百本くらい出てますからね、耐える女も耐えない女もやってますし。ですから
今度の役は珍しいとか、おもしろいとか、考えたことないですね」
「(乱れるの)加山さんは演技以前の問題だったんじゃないですか。やるたびに動きが違うんです。
あの人もウクレレなんか弾いて歌を歌っていた人でしょう。だからずいぶんとまどっていたんじゃ
ないでしょうか」
「(放浪記について)林さんはブスだったでしょう。だからあんな風にやったんです」

さすが子供の頃から家計を支えていた人は言うことが違うなぁ。強気なデコちゃんハァハァ。
それにしても「もらった役をベルトコンベアみたいに次から次へとこなしていただけ」という
その中に「浮雲」も入っているとは……。
389名無シネマ@上映中:03/06/15 07:42 ID:2uo9lq17
>>388
>「(乱れるの)加山さんは演技以前の問題だったんじゃないですか。やるたびに動きが違うんです。

動きが違う・・・加山もそうだったのか・・・逆に言えば、いつも同じ動き
が出せる役者って、どれだけいたんだろうね。今は全滅だろうね。
390名無シネマ@上映中:03/06/15 11:05 ID:G+3cDwG/
>>388
> 高峰先生って結構毒舌なのね(笑)。

池部良のエッセイ集に高峰秀子親分の事を書いた文章があるが、
池部良は脚本希望だったが、役者にさせられることになってオーディションを受けた。
審査員には役者陣もいて、その中に親分も。その時もかなりブイブイいわせてる。
もうなんかね(略
391名無シネマ@上映中:03/06/15 11:18 ID:G+3cDwG/
>>388
> それにしても「もらった役をベルトコンベアみたいに次から次へとこなしていただけ」という
> その中に「浮雲」も入っているとは……。

これは自分の意思と関係なく子役をやらされて、
役者が好きなくせに、過去の経緯から役者が好きとは言いたくない、
そんな心境から出てくる言葉で、文面通りに解釈すべきじゃないと思う。

でないと、「映画渡世」での映画に関する文章はわけが分からなくなる。

役者が好きでないからあっさり辞めた、ということにしているけど、
実際は撮影所が好きだったから、撮影所崩壊後はやる気がなくなったのだろう。

しかし、高峰秀子と溝口健二の対決も見てみたかった…
392名無しより愛をこめて:03/06/15 16:37 ID:AJhYCdAY
牧野省三氏がフィルムを投げつけたら運悪く電球に当たってしまい、それが元で火事になりフィルム倉庫は全焼してしまったという話も聞いたことがある。
日本映画初頭の歴史を語るにおいて「火災」ほどやっかいなものはないよね。

溝口監督も戦時中は大変だったらしいね。
「武蔵」みたいな軍国マンセー映画なんか撮らされて。
393名無シネマ@上映中:03/06/15 19:14 ID:tY+4uuD8
>>392
「武蔵」ってつい最近BSでもやってたよね?
昔のフィルムは可燃性セルロイドだから一度火がつくとそれはもう景気よく
燃えたとか。あと酢酸だから年月経つと溶けるんじゃなかったっけ?
他の監督でもそうだが戦前の作品は保存されてる方が稀だね。
394白夜の陰獣:03/06/15 19:16 ID:DMfXwP4D
1950年以前のフィルムは可燃性というより発火性のセルロイドで出来ていたから
燃えやすかったし長期間放置すると自然発火する。世界的に見てもセルロイド製の
古い映画は50%消失しているという
セルロイドの古い映画フィルムを難燃性の現在に転写するときに画質が劣化する。
転写してくれるのはまだしも実際は、その前に廃棄されるのが常だった。
395名無シネマ@上映中:03/06/15 19:18 ID:gC/VU3pd
溝口の武蔵は、内容はともかく絵がスゴイな。これだけのクオリティの
ものをたった20日で作ったんだから、やっぱ大したもんだ。
396玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/15 21:33 ID:Tz7RaUSi
>>388
うんうん。その本、おれも持っているんだけど、
高峰秀子親分(←>>390、素晴らしい呼び方をありがとう)って
性悪なのかなって凄く思ったよ。
例えば成瀬について述べている所では・・・。

対談者「成瀬さんと酒を酌み交わす機会はありませんでしたか?」
高峰「全然ない。全然、向こうも薦めないしこっちも薦めない」

こっちも薦めないって、親分、あなたって人は・・・(w

対談者「一回くらいあったかあなあと思いましたが?」
高峰「一回もない。なんという素っ気なさ」

素っ気ないのは親分の答えかたのほうじゃあ・・・(w

対談者「陰の性格ということで成瀬さんと高峰さんは合っていた・・・」
高峰「そうじゃないと思いますよ。よくわかりませんけど」

リップサービスをことごとく拒絶する親分の心理の方がよくわかりません。
397玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/15 21:38 ID:Tz7RaUSi
対談者「成瀬さんと仕事をできて俳優としてプラスになりましたか」
高峰「マイナスですね。何もおっしゃらないし、教えてもくれないし、
    だから役者もそこで止まっちゃって上手くなりません・・・」

ここからは裏返しの愛情を感じる。

役者は映画の中でだけ輝いていればいいので人格者である必要は
ないけど、親分、ちょっとブイブイ言わせすぎ・・・(w

でも、活字として残ることを本人が気にしていなかった
はずはないので、親分としては全てを計算していたのかも知れない。
「虚像としての成瀬を作るまい」というようなね。

でも、次に対談している香川京子が無茶苦茶、控えめな人に
見えるよ。いたって普通の受け応えなのにね。

あー、でも親分好きだなあ、おれ。いやフォローじゃなくてさ。
大女優の風格を感じるから。
398名無シネマ@上映中:03/06/15 21:40 ID:dhYWT4my
>394
>セルロイドの古い映画フィルムを難燃性の現在に転写するときに画質が劣化する。

しかも、転写には制作者(権利者)本人または遺族の許可が必要。
現在可燃性のままで、遺族と連絡がとれないためにやむなく可燃性フィルムのままに
せざるをえないフィルムは多い
399白夜の陰獣:03/06/15 23:04 ID:sHT8PYjN
>>398

それは初耳。そんな法律があるとしたら全く馬鹿な話です。
黒澤の「明日を創る人々」が公開されないのも、ひょっとして、その規制?
400名無シネマ@上映中:03/06/16 00:53 ID:QoImCLDg
>>399
あなた、それは観る側のエゴですよ。
複製権、上映権、頒布権の行使は著作権保持者に認められた権利ですよ。

保護のための複製を何らかの条件を付けて認めることは出来ないかとは思うが。
401名無シネマ@上映中:03/06/16 01:04 ID:0Xe84KXX
>398
それ、この間の「探偵!ナイトスクープ」であったよ。
創成期にアニメを作っていた人の遺族が、家に残っていた絵コンテを
元に作品を探して欲しい、って依頼があって、東京のフィルムセンター
で見つかった。
遺族も喜んだけど、フィルムセンターも「これで遺族の承諾が得られて、
保存のための転写ができる」って喜んだそうだよ。
402名無シネマ@上映中:03/06/16 16:28 ID:0X3co6rK
田中絹代が『恋文』で監督に挑戦するとき溝口は反対したんでしょう
「田中絹代のアタマで、監督なんてできるはずがありません!」なんて言って
心配していたそうだけど、この言い方はねぇ・・・
怒るに決まっているじゃない
403白夜の陰獣:03/06/16 18:15 ID:a3Y1AjSA
>>400
そうですか、でも不燃性フィルムへ変換せず放置しておけば著作権保持者の権利の元も
消失してしまうことを思うと考えさせられます。


>>402
溝口の田中への愛情の裏返しなんです。
田中が監督で失敗して女優の名が傷つくのを心配しすぎて出た不器用な言葉だとも聞いています。
404名無シネマ@上映中:03/06/16 19:31 ID:OL0WrFab
>>403
「白夜の陰獣」さん、お元気でしたか?
溝口の絹代への愛情って、正直不可解です。
「恋文」の時の言葉はおっしゃる通りだと、思います。
でも、私にとって一番重要な溝口ー田中コラボレーションの最高峰
「西鶴一代女」って、あんまり設定が無謀じゃないでしょうか?
というか、「夢の女」の吉永小百合の楓さんみたいで、
「これ冗談?」という第一印象が抜け切れません。
もちろん演技力を優先したんだろうとは思いますが、
映画ってそうそう舞台みたいにはいきませんよね、残念ながら。

とかなんとか書きながら、私は田中絹代の「私日本語シャベレマセン」
みたいな勘違いは、とってもほほえましいし、好きです。
405名無シネマ@上映中:03/06/16 22:21 ID:oHULIVkU
『ある映画監督の生涯』で田中絹代に溝口との‘関係’についてしつこく質問する新藤兼人について、
「自分だって乙羽さんとねぇ・・・」と誰かに言ったそうだ(白井佳人だったかな)。
ちょっと笑った
406名無シネマ@上映中:03/06/16 23:37 ID:U2fhqDdg
ここでも最近噂の高峰秀子親分(通称凸ちゃん)の話だが親分が成瀬に
「子役時代の私はどう思ってました?」と聞くと「こまっしゃくれてイヤな子供」
と成瀬は答えたとか。やるな成瀬。
親分は物をズバズバ言う性格だから嫌いという人も多いと思うがオレは好きです。
著書も面白いですよ。秀子節炸裂!って感じでお薦めです。
407名無シネマ@上映中:03/06/17 01:54 ID:b+XdwXLM
>>406
「子供の頃どうだった? かわいかった?」だったと思う。
親分も可愛いこと訊いたもんだ。

>>402
本人にそういったわけじゃないよ。

>>403
津村秀夫はそう証言しているね。
それ以来会ってない田中に見舞いに行くように言ったのも津村らしい。
溝口が死ぬ十日前だったそうだ。

それから、津村が成瀬の「浮雲」がいいって勧めたら、
 そうですか、そんなにいいですか、って黙って考えてましたけどね、
 あの、Qさん、彼に金玉ありますか、こういうんだ。
だってさ。面白いね。

溝口(松竹→東宝/新東宝→大映)と親分(新東宝→フランス→フリー)は行き違いだったんだね。
新東宝で二人がやっていたら面白かったのに。
408白夜の陰獣:03/06/17 11:25 ID:TxuZVqVo
田中絹代の従弟の小林正樹監督が生前書いておられましたが、田中絹代の死後、
遺品を整理していたら溝口健二監督からのラブレターが沢山出てきたそうです。
この手紙、未だに公開されないところを見ると小林監督は処分してしまったようです。

「山椒大夫」に出ていた津川雅彦が言ってましたが、子役の僕にも容赦なく厳しかったのに
田中さんには、やたら親切で、子供の目から見ても溝口監督が田中さんを惚れていたのが
判ったそうです
409名無シネマ@上映中:03/06/17 13:15 ID:IP++3tQn
>408
津川雅彦、「山椒大夫」でどこに出てたんだろ。
もしかして厨子王の子供時代?
410名無シネマ@上映中:03/06/17 15:48 ID:BU/Vp49E
>>409
そうだよ、クレジットは加藤雅彦
411名無シネマ@上映中:03/06/17 16:52 ID:S01YpD9K
田中絹代は演技力がある方なんですかね
誰だったか忘れました(監督か脚本家だったと思う)が、
「ハッキリ言って芝居は巧くない人だが、貰った役に対して懸命に取り組む姿勢が観客の共感を呼ぶ人だ」
「山田五十鈴や高峰秀子は巧すぎてそんな気を起こさせない」
「『おかあさん』や『煙突の見える場所』は彼女のたどたどしい芝居ゆえにリアル」
「まあ、終生下関訛りが抜けなかったがね」
なんて言っていてこちらのほうがしっくりくるんですよ(下関訛りは良く分からんけど)
まぁ、俳優は演技力だけじゃないんでしょうが
412名無シネマ@上映中:03/06/17 17:05 ID:bh1X5eM3
田中絹代って結構イヤな人だったらしいですね?
いわゆるモロ大女優って感じだったそうですが。(良くも悪くも)
413名無シネマ@上映中:03/06/17 19:14 ID:aEqQf9/Y
>412
吉永小百合の「映画女優」って映画あったでしょ。
あれ見ただけでも分かる。
414名無シネマ@上映中:03/06/17 20:05 ID:V+5mSecG
>>412
成瀬の助監督だった石井輝男は自分の本であからさまに悪口言ってる。
大監督の前では「いい子」ぶってるのに、
助監督スタッフその他下っ端の前では手の平返したように傲慢だったとか。
415名無シネマ@上映中:03/06/17 20:50 ID:C3s+h9Ff
関係ないが「日活オンパレード」て映画はフィルム自体もう残ってないのか?
416名無シネマ@上映中:03/06/17 21:39 ID:n41fRZ6y
昭和14年・・・大日本児童映画協会、日本映画俳優協会創立
映画法公布 全日本映画人連盟結成 映画法施行 文部省に映画課設置
昭和15年・・・大日本映画事業総合会創立 文部大臣賞第一回技能審査
文部省児童生徒用映画選定開始 社団法人日本ニュース映画社創立
戦争の影響濃くなる 青少年雇入制限開始 撮影所スタッフ不足となる
大日本文化映画協会創立 文化映画の配給一元化
昭和16年・・・時事映画の指定上映全国に実地 映画法による第一次制作業許可14社
東宝京都撮影所閉鎖 太平洋戦争開戦 米英映画上映禁止 米映画8支社閉鎖
昭和17年・・・大日本映画製作株式会社(略して大映)創立
文部省、教科書用映画検定 青年向け映画選定開始
映画配給、全国映画館に紅白二系統配給
昭和18年・・・芸術映画社「桃太郎の海鷲」を制作
日本映画学校開設 学生生徒の自由な映画観覧を禁止
財団法人大日本映画協会改め社団法人大日本映画協会となる
東宝株式会社創立 日本映画資材統制株式会社創立
生フィルム減少 映画雑誌、整理され三誌のみとなる
昭和19年・・・決戦非常時のため全国19カ所の大劇場閉鎖 映画館21カ所が取り壊し、閉鎖
決戦非常時のため映画の一回の興業時間が1時間40分以内、長さ2000メートル以内になる
映画他の興業、午後6時までとなる 文部大臣賞、戦意高揚もの一色
情報国民映画賞も戦意高揚もの一色となる 生フィルム不足、限界に達する
全国731の映画館に配給停止を宣告 エキストラ男性不足、代理に女性が駆り出される。
東京、空襲が激しさを増す 戦局多難
昭和20年・・・東京空襲で映画館45館が焼失
各社のフィルム倉庫空襲で燃える 松竹本社に直撃弾
フィルム減少、映画館整理、封切館半減 文部省、情報局賞、戦意高揚映画に授与される
8月20日、敗戦 9月22日、GHQにより、チャンバラ映画禁止令が出される
417名無シネマ@上映中:03/06/17 23:10 ID:jM/WIFzQ
田中絹代って台詞がギクシャクしてるよね
418名無シネマ@上映中:03/06/17 23:15 ID:dnWWVYSC
>>411
その通りなんじゃないの?

>>414
そこまでは言ってないと思うが…
419名無シネマ@上映中 :03/06/18 00:40 ID:RsrljGZ7
「おとうと」の田中絹代は凄いです。
420名無シネマ@上映中:03/06/18 12:08 ID:p/g9W5KL
>>415
溝口氏が役者として出演してるらしいから充分関係あるんじゃないの?
421名無シネマ@上映中:03/06/18 18:18 ID:9+MGYuZU
そういえば、若尾文子も態度がデカイなんて話を聞いたなぁ
京マチ子は大人しいなんて話も聞いた事がある
自分は、両者とも大好きだけどね
422名無シネマ@上映中:03/06/18 22:05 ID:SBgNVb5r
市川雷蔵は溝口とは一本だけですが、印象は強烈だったようですね
溝口組特有の身の引き締まるような感じは何年たっても忘れる事ができない、なんて言ってますし
溝口が長生きしたら、もっと溝口作品に貢献したでしょうに
余談ですが勝新の口癖は、
「溝口監督と仕事をしても、俺は引かねえぜ」だったそうです
こんな事言っているから黒澤と(略
423玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/18 23:07 ID:Bg5IlMAm
    __________________________
   |
   |
   |「BOX東中野」も潰れ、映画館は虫の息・・・。
   |今こそ集え! 映画マニア! そして、劇場に桃色吐息を!
   |目指すは浅草、浅草寺!
   |
   |At 浅草東宝
   |6/21(土)  【橋本忍 脚本集】
   |21:00〜23:10 鰯雲 '58 成瀬巳喜男
   |23:15〜0:55 女殺し油地獄 '57 堀川弘通
   |1:00〜2:45 「されどわれらが日々-」より別れの詩'71 森谷司郎
   |2:50〜4:55 コタンの口笛 '59 成瀬巳喜男
   |
   |
   |『女殺し油地獄』は五社版じゃないよ、これは3度目の映画化。
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ コタンノクチブエハ、"モリマサユキ"シュエン!!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
424玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/18 23:10 ID:Bg5IlMAm
>>417
>田中絹代って台詞がギクシャクしてるよね

口の良く回る方じゃないわな。1分間に話せる量なんか高峰親分とか
まいっちんぐ京マチ子とは雲泥の差じゃないないの? 
とりわけ親分は啖呵きらせると右に出るもの無しってくらい迫力あるね。
きっと日常生活でもさかんにやってたんだろうね(w

でも、『おかあさん』の田中絹代って今更ながらいい。
「母」としての優しさと、男の狭間で揺れ動く「女」の色気と、生活の中で
疲れた「人間」の倦怠とを、例の淡々とした話し方で
演じ分けるてるんだから。

でも実は、この作品の香川京子のナレーションが苦手だったりする。
425玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/18 23:13 ID:Bg5IlMAm
>>422
>「溝口監督と仕事をしても、俺は引かねえぜ」だったそうです

痺れる(死語)じゃないの。
ただ、溝口存命中のこの頃の勝新って優男系だから、
とても溝口大将と張り合えたとは思えないが。

この人って、雷蔵に比べてファンも少ないし、
今は奥さんの玉緒ちゃんの方が知名度が高くなっている気がするけど、
やはり怪物ならぬ「怪優」だったね。

撮影所システムが潰れ、良きライバルだった雷蔵が死んでもなお
孤軍奮闘して映画作りにかけた執念はいくら絶賛しても足りない。
ご存知のように、経営難から大映と日活が合併した「ダイニチ」なんて
会社があって、ここが配給した映画は総じて評価が低いんだけど、
勝新が主演した映画は水準越えてるものが多いね。

おれも『やくざ絶唱』とか好きだし。
この頃から映画作りに口出してたのかな?
426名無シネマ@上映中:03/06/18 23:59 ID:mYR3WcP1
>>423
「コタンの口笛」は実質的にはいわゆる啓発映画だから、
あんまり期待しない方がいいよ。
(最初のクレジットで協賛関連団体の名前がずらっと並んで壮観。藁)
森雅之のドキュソなアイヌのオヤジは一見の価値ありだが。
427いじわるじじい:03/06/19 00:11 ID:wV7w20vx
『ヤクザ絶唱』は最高である。
田村正和が腹違いの弟なのだが、これは笑わずにはいられない。
この頃の増村保造は、またいい。『遊び』はついにDVDを買った。
勝新は、バンツマ亡き後の最後の豪快さを表現できる役者だったと思う。
428名無シネマ@上映中:03/06/19 00:22 ID:N5An9aSW
>>424
>男の狭間で揺れ動く「女」の色気

観客まで一緒になって、「画面の外で、加東大介とヤってるんじゃないか?」と心配
になったものな(w ヤってないだろうけど。こういう、PTAが喜びそうな映画にも、
密かに隠れたセクースが匂うのが、昔の映画のいいところ。
>>425
カツシンは、ダイニチになっても手は抜かなかったですからね。疑似近親相姦映画
「やくざ絶唱」は、カツシンワンマンショーだし。ラストの殴り込みはどう考えても自
殺でしょ? まあ、大谷直子みたいな可愛くて色っぽい妹がいたら、そりゃ狂うわな。

男なら、身近な女の、なんの飾り気もない日常的なさりげない表情や、体の線の色気に、ふと参ってし
まうことはよくあることだ。ましてそれが、いつも一緒にいる妹なら・・・話が違ってきたな(w
429 :03/06/19 01:05 ID:8aRbwXvZ
昔の俳優、女優、監督とかは人間的に濃い〜ひとが多いみたいですねぇ。
永田(あだ名なんでしたっけ?)だったと思うけど、
「俺は女優を妾にしたんでなく、妾を女優にした!」とか言う意味のフレーズを聞いたこともありますが。
(ソースが思い出せません。詳しい方おられたら教えてください。)
430 429:03/06/19 01:10 ID:8aRbwXvZ
>>429
他のスレで勘違いに気づきました。w
ただ、どこでこれを言ってたかご存じの方は教えてください。
431名無シネマ@上映中:03/06/19 02:25 ID:v5WR4YCm
>429-450
永田雅一。通称、永田ラッパ。大映の名物プロデューサー。
5社協定策定の中心的人物。
432名無シネマ@上映中:03/06/19 05:34 ID:MH2pRYZ7
スレ違いだと思うが、このスレの住人は詳しそうなので……

今日のテレビ観てたんだが、
石原裕次郎と吉永小百合って何がすごいの?
何本かみたけどさっぱりわからん。
「スニーカーブルース」やら「ビーバップハイスクール」と同レベルにしか思えんのだが。
433名無シネマ@上映中:03/06/19 05:45 ID:v5WR4YCm
>432
どちらも若い頃はアイドル的な人気があった。
今は、過去の栄光と懐古趣味に支えられてるだけ。
434名無シネマ@上映中:03/06/19 06:01 ID:b0CtbpQ1
>>432
若い頃の映画を観ろ。観ればわかる。観てわからなければそれまでだ。
裕次郎のベストは、裕次郎スレで調べるべし。
>>433
そりゃ、トシ取ってからは・・・酷でしょう。
435名無シネマ@上映中:03/06/19 06:03 ID:b0CtbpQ1
つーか、「何本かみたけど」って言ってるな・・・

そうか、わかんなかったか・・・それならいいさ・・・
436名無シネマ@上映中:03/06/19 06:42 ID:lHLv+MrP
>>429
>「俺は女優を妾にしたんでなく、妾を女優にした!」
それは永田ラッパではないね
新東宝の社長である大蔵貢の言葉だよ
437白夜の陰獣:03/06/19 07:12 ID:AshqwI2F
>>422

勝新太郎は溝口映画の常連、田中春男の紹介で映画界入りした。溝口映画には出演
していないが、溝口にかなりお世話になったはず。実際、勝はちょっとした交通事故で
小学生を車にひっかけたことがあるが、その小学生の子供の名が溝口健二で
恩人の生まれ変わりをはねてしまったのかと驚いたと話していたことがある。
溝口が長生きして、勝が彼の映画に出ていてシゴカレたら、後に黒澤とトラブルを
起こすことはなかったような気がする
438名無シネマ@上映中:03/06/19 17:20 ID:BWsKX7K+
溝口『大坂物語』に出る予定だった中村鴈治郎さん、
ロシアで『曾根崎心中』上演だね。演るのはお初の方だね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030613-00000024-kyodo-ent
439名無シネマ@上映中:03/06/19 20:06 ID:hfJLpCKx
妄想キャスティング『細雪』篇
溝口版
長女 田中絹代 次女 京マチ子 三女 山本富士子 四女 若尾文子
小津版
長女 原節子 次女 淡島千景 三女 久我美子 四女 岸恵子
成瀬版
長女 山田五十鈴 次女 高峰秀子 三女 香川京子 四女 司葉子

440.......:03/06/19 21:31 ID:so/DwmmG
>>437
 勝新と溝口と関係があったのですか。私は勝新のことには疎く、
溝口本には書かれていないので初めて知りました。面白い話
御教示感謝。

>>438
 『大阪物語』に出る予定だったのは先代の雁治郎ですね。
441宮川町:03/06/19 22:06 ID:OwgaxM0O
>永田雅一
日活(戦前のね)の社員でありながら、会社に叛旗をひるがえして「第一映画」を興す。
わずか数年で解散を余儀なくされたが、溝口の『祗園の姉妹』などの作品を残している。

>女優を妾にしたのではない、妾を女優にした
これは436さんが書かれた通り、大蔵貢の言。くだんの女性は高倉みゆき。
作品は『天皇・皇后と日清戦争』(並木鏡太郎監督)。一般的には『明治大帝と日清戦争』と呼ばれている。

永田雅一と愛人関係が噂されたのは、中田康子。戦後の大映。




442名無シネマ@上映中:03/06/20 00:23 ID:LvCOhDMV
溝口はなんであんなに長谷川一夫を嫌ってるの?
「この間も長二郎が歩いてくるのでジーッと顔を見たんだけれどね、なんですかあの顔は」
「困ったモンですよ、スターというのは」なんて言ってる。
その後、『雨月物語』の京マチ子はまあまあだ、なんて続けてるが
443名無シネマ@上映中:03/06/20 02:22 ID:LCbxrwA9
溝口の墓は京都の平安神宮の近くにあると聞きましたが。
444白夜の陰獣:03/06/20 19:25 ID:BpnGZCdZ
>>443
東京の池上本門寺にもあるよ。
445名無シネマ@上映中:03/06/20 19:57 ID:pTWc3FaF
>>444
そっちは勝新に轢き殺された小学生の墓だよ。
446玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/20 21:24 ID:rkb8hXqe
>>428
>「画面の外で、加東大介とヤってるんじゃないか?」

うん、想像したね。田中と加東の仲が良くなるにつれて、だんだん
加東につれなくなる香川京子(=田中の娘役)の気持ちが良く分かる。
しかし、目撃したら、マスオさんとサザエさんのそれくらい
トラウマになるね、田中と加東のセークス(w 

フレームの外で常に「何か」が起こっている成瀬映画・・・。


>疑似近親相姦映画 「やくざ絶唱」は、カツシンワンマンショーだし。

テーマが近親相姦を内包しているだけに、増村の演出はかなり
制約されたみたい。時代が許さなかったんだね。
映画では大谷が勝新の「義理の妹」という設定になっているけど、
増村は、きっと「実の妹」という設定で撮りたかったんだと思う。

「おれは10年早すぎた」が増村の口癖だったらしいが、
この人の場合誇張ではないし、70年代に入っても熱い、熱い。

余談だが、大谷直子といえば、岡本喜八の『肉弾』('68)でヌードを披露
している。寺田農の掛け声でヌード軍隊行進するシーンが可愛いね。
ただ、惜しむらくはモノクロなこと(w
447玉ちゃん(゚ー゚*)を想う会:03/06/20 21:29 ID:rkb8hXqe
>>437
>小学生を車にひっかけたことがあるが、その小学生の子供の名が
>溝口健二で 恩人の生まれ変わりをはねてしまったのかと驚いた

その小学生が「黒澤明」っていう名前だったら、
「ボヤボヤしてんじゃねえよ!」とか逆ギレしたりして(w

>>439
こういうのも面白いね。おれも谷崎読み返す時に、自分の中で
登場人物を大映女優にしている時がよくあるよ、反則だけど。

・・・さて、プロ野球にオールスターゲームがあるように、
映画スタッフにも「○○組」というベストメンバーがあります。
映画ってのは表舞台に出る監督や役者が中心になって語られて
しまう傾向にあるので、ここであえて溝口組、成瀬組の
ベストメンバーを考えてみました。異論、反論、大歓迎。

まず、手始めに、脚本、撮影、美術のお3方を挙げてみます。

溝口組 <脚本>依田義賢 <撮影>宮川一夫 <美術>水谷浩←
成瀬組 <脚本>水木洋子 <撮影>玉井重雄 <美術>中古智
448名無シネマ@上映中:03/06/21 00:41 ID:k3po5yPb
>成瀬「おかあさん」の田中絹代と加東大介の関係

絹代がいつも着てる白いブラウス。
あれって、男仕立ての右前なんだよね。
亡き夫が残したシャツをずっと着続けているのだろう。
大介への拒絶というより、自分への予防線。
越えてくれるな、越えて欲しい。
心情にぐっと来た。
449名無シネマ@上映中:03/06/21 07:54 ID:hEA5RQKR
>あれって、男仕立ての右前なんだよね
そうなんだ、全然気づかんかった。
成瀬映画は奥が深いねぇ。
と感心しつつ今日は「お国と五平」放映age
450名無シネマ@上映中:03/06/21 14:56 ID:uGJDtSHM
「夜毎の夢」観た。
洗濯物がひらめき、子供たちがチャンバラで遊ぶ路地を見て、ああ成瀬だなぁと思う。
主役の女の人がすんげぇ色っぽかったんですが、どういった方ですか?
戦前の映画は詳しくないので……。
451名無シネマ@上映中:03/06/22 03:43 ID:B6fkau4T
>>450
松竹蒲田、大幹部

『流れる』では監督を「みきちゃん」
http://www.jmdb.ne.jp/1956/cf005100.htm
452名無シネマ@上映中:03/06/22 11:52 ID:Fo4RkHds
栗島すみ子については山田五十鈴が回想してた
栗島「ミキちゃん、あたしどんな役?」
成瀬「台本渡したでしょ」
栗島「なんで台本なんか読まなきゃいけないのよ(山田笑)
あんたが偉い監督になったから、出てあげるんでしょ」

笑ったなぁ
453名無シネマ@上映中:03/06/22 13:28 ID:nSKnESMt
>>451

どうもどうも。こっちでも調べてみたところです。

http://www.wanogakkou.com/culture/020000/020501_sumo_sumiko.html

デコちゃん並みのキャリア&出演本数で驚きました。
デビューが明治って……。
454名無シネマ@上映中:03/06/22 15:37 ID:87qWo3Za
溝口健二の『東京行進曲』のDVDが雑誌の付録になったそーです。
455.......:03/06/22 18:24 ID:gawJmZyW
>>454
 エッ、本当ですか? 詳細希望。絶対買いまする。
456名無シネマ@上映中:03/06/22 19:37 ID:87qWo3Za
>>455
カイエ派の某おじさんのホームページご参照
ttp://www.mube.jp/pages/milkhall_4.html
457白夜の陰獣:03/06/22 20:58 ID:cs1XK32z
>>456

そのホームページに大変なことが書いてある

しかし、シネマテーク・フランセーズには、故淀川長治さんを狂わせた『狂恋の女師匠』(1926)
の断片もほぼ間違いなく残っていると見当をつけ、しかるべき人脈をたどりながら調査に
入っています。それが現実に出てきたとき、そのDVDを付録として発売する勇気ある映画雑誌の
編集長が日本にいるかどうか


あの幻の名作が断片とは言え残っているとは!!
458.......:03/06/22 21:27 ID:lrWklOb9
>>456
 うおを、おフランスですか。仏語はカケラもわからないので……。
仏→英の翻訳サイトを通してちょっとだけ見てみたのですが、
直接の通販はしていないのカナ?
 でも、Amazon.frで見つけたので、なんとか解読して購入しようか
どうか考え中(笑)。

 しかいs、『狂恋の女師匠』が残っていたら本当に凄い。
459名無シネマ@上映中:03/06/22 22:17 ID:2L59TgL5
『狂恋の女師匠』って……
カサヴェテスの「こわれゆく女」と並んで、ハスミンが「怖い映画」として絶賛していたっつー
あれですか???
460名無シネマ@上映中:03/06/22 22:20 ID:SAJXkDXx
狂恋の女師匠より浪花女がみたい。
文五郎、栄三の劇中の共演なんてすごすぎ!
461白夜の陰獣:03/06/22 22:59 ID:xKmKreQS
>>460

実は私の知り合いの爺さんが「浪花女」を見ていたそうだが、「残菊」よりは
出来が悪いそうだ。でも見てみたい
残菊と忠臣蔵が残っていたのはアメリカ軍が戦前の風俗を研究するために接収した
からだけど、なんで「浪花女」も持っていかなかったやろか
462名無シネマ@上映中:03/06/23 21:30 ID:FP+l7jGz
小津の言葉で「映画監督のオクターブもって生まれたモノだから、たやすくは変えられない」という言葉がある。
「溝口さん、渋谷君、黒澤君は高い、僕や成瀬君などは低い」なんて言ってた
その成瀬が『浮雲』なんて‘オクターブの高い’作品を作ったから驚いただろうなぁ
『早春』や『東京暮色』にその影響が現れてるし
463名無シネマ@上映中:03/06/23 21:35 ID:P/ZZ+zhk
>461

そうですか、それでもますます観てみたい!

なんといっても田中絹代初出演作品でありますし
残菊との比較ならなおさらです。
映画というより映像で魅せる
溝口監督の凄さが絶対あるはずなんだけど。
残菊が残った理由も考えてみると寂しいですね。

464白夜の陰獣:03/06/23 22:23 ID:Z0mZPljC
「浪花女」は、確か人形浄瑠璃が主題で当時の人間国宝が総出演していたそうです。
溝口の芸術ということを別にしても記録としても貴重なのです。
新藤兼人さんは溝口らしい重厚な作品として彼のベストテンに入ると評しておりました
それにしても、どうして、こういう大事な作品が失われるのか
465名無シネマ@上映中:03/06/24 00:33 ID:7iapouQz
amazon.frで注文しちゃった。
レポートは一週間後くらいかな?
466 :03/06/24 00:57 ID:1dGdOCcd
>>465
よかったら詳しいやり方教えていただけないでしょうか?
467名無シネマ@上映中:03/06/24 01:08 ID:7iapouQz
>>466
アカウント登録して注文する。

[カート]に行って、E-mailアドレス入れて、
〇 Non, vous e^tes un nouveau client. をチェック。
「うんにゃ、あたしゃ初めてだす。おぼこだべ(意訳)」
[Continuer]で登録Go!
「いやいや、やめないで(意訳)」
(以下覚えてないので略; 前から登録してあったので)

amazon.co.jpで登録して(寸前破棄 w)、それを.frでreplayしてもよい。
全く同じインターフェースだから。
468名無シネマ@上映中:03/06/24 01:17 ID:zQ4OBC9j
>>『早春』や『東京暮色』にその影響が現れてるし
なるほど、そういうことだったのか!

スレ違いになりますが、『東京暮色』って恐ろしく変な映画で、大成した名監督が
なんでこんな愚作を……と長年の謎だったのです。
謎の一端がようやく解けたような気がします。

『東京暮色』の笠パパの無能ぶりは哀しすぎますね。父性というものは周りで盛り立てて
くれる人がいてはじめて発揮できるのだ、という小津の皮肉なのかもしれませんが。

成瀬はどうかわかりませんが、小津はある一定の様式の中でだけ光る人だったんですね。
469名無シネマ@上映中:03/06/24 01:54 ID:7iapouQz
『浮雲』を観た直後「成瀬もこれで辛くなるね」と言ったそうですが、
その意味は、傑作を作ってしまうと、その後同じ系統のもの、
見劣りするものは作れない、俺は『東京物語』の後大変だけど、
成瀬も『浮雲』で辛くなるねえ、らしいです。

だから、『浮雲』を観る前から、
小津は少し違う作風で打って出るつもりだったんだと思います。

#「今年のベストワンは決定だね」とも言った。新春早々なんだが…
470名無シネマ@上映中:03/06/24 13:39 ID:CyIwjnoG
若尾文子や浅丘ルリ子主演の成瀬映画が観たかった
会社の壁で無理か・・・・
撮影所崩壊以後の女優では、原田美枝子でも観たかった
年齢的に無理か(長生きしても)・・・・
471名無シネマ@上映中:03/06/24 22:06 ID:q+MKGXWb
>>470
成瀬巳喜男が亡くなる前に司葉子主演作を構想中(島尾敏雄作『死の棘』)だった
らしいけど、岡田茉莉子のことも30半ばになったら使ってみたいと話してた。
司はもちろん、高峰秀子や岡田は気が強そうなわりにどこか投げやりというか、受身な
ところがあるね。

あくまで意思的、主体的な若尾文子や浅丘ルリ子が成瀬監督の手にかかるとどうなるのか、
ちょっと面白そう。
472名無シネマ@上映中:03/06/24 23:17 ID:/cp41wX5
明らかに系統の違う関根恵子や梶芽衣子も観てみたい。
473名無シネマ@上映中:03/06/25 01:38 ID:WRsX26mC
『東京暮色』は傑作だけどな...
474名無シネマ@上映中:03/06/26 20:28 ID:97wbqAsk
『スターウォーズ』のヨーダ、あのモデルは依田義賢なんだって
ジョージ・ルーカスはヨーダの人形を依田の自宅に贈ったらしいし
ルーカスは溝口ファン、なのか?
475名無シネマ@上映中:03/06/26 22:32 ID:L0oj/si1
高峰秀子って写真みたけど、スゲぇー不細工だな。
この頃の美人揃いの女優写真集みて、一人だけ
違和感のある不細工顔がいると思ったら、こいつだったのよw
横顔は女優っぽいけど、正面からは目と目が離れ過ぎてて
キモいよ。下品そうな感じもする。
476名無シネマ@上映中:03/06/27 01:46 ID:zrrfABqO
>>475
アイドル写真集でも見とけ(w
477名無シネマ@上映中:03/06/27 02:52 ID:RKW1bGJh
>>475
そりゃ美人女優とは誰も言わなかったでしょうよ。
それに令嬢役なんてまるっきり似合わないし・・・
でも不道徳、自堕落な女を演じれば抜群!
アンコウだって食えば美味いよ。
478名無シネマ@上映中:03/06/27 04:11 ID:lU6E0PZa
浅草で「コタンの口笛」見たんですけど、これって成瀬の中でも
最も語られる機会が少ない作品だと思うのですが、出来としては
決して悪くないのでは。
ただ、成瀬らしさはあまり感じられなかったような気も。
成瀬ファンはどう思ってるんでしょうか。
479名無シネマ@上映中 :03/06/27 11:41 ID:GcBBYcG7
高峰秀子は女中顔って言われてた。
480名無シネマ@上映中:03/06/27 16:09 ID:ZUAQiOPw
>>478
面白いと思うよ。題材はいつもと違うけど。
481名無シネマ@上映中:03/06/27 16:18 ID:ZUAQiOPw
>>475
演技がうますぎるので、

> この頃の美人揃いの女優写真集みて、一人だけ違和感のある

ということになる。圧倒的にうまい。
「流れる」の面子なんて、もうね(ry
482名無シネマ@上映中:03/06/28 01:34 ID:Gs9yOY8J
若尾好き

最近出たみすずの「若尾文子」本、どうよ?
溝口、増村、川島しか見ずに若尾文子像を語るっていかにもという感じですが。
483名無シネマ@上映中:03/06/28 09:36 ID:V+ddBVGf
今更ながら雨月物語って素晴らしいね。
二組の夫婦愛に泣けてしかたなかった。
484名無シネマ@上映中:03/06/28 10:40 ID:7apTaxcm
>>482
> 溝口、増村、川島しか見ずに若尾文子像を語るっていかにもという感じですが。

まあ、いいじゃんか。気楽に行こうぜ。
485名無シネマ@上映中:03/06/28 16:19 ID:xDJ37KnI
新文芸座、成瀬特集はじまりあげ
486名無シネマ@上映中:03/06/28 21:38 ID:7Fm7SPMV
>>453
横山運平て役者なんかもっと凄いぞ。
デビューがなんと19世紀末・・・・・・・・
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056034737/
487名無シネマ@上映中:03/06/28 23:46 ID:nhbRzeBI
本数だと、目玉の松っちゃん
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0330730.htm
488名無シネマ@上映中:03/06/29 05:04 ID:UryimiI7
オレのオカンが若い頃高峰秀子と佐田啓二が映画のロケに来てたのを見物に
行った事があるそうだが高峰秀子も相当キレイだったらしいぞ。
結構近くで見たらしいんだが肌も白くてさすが女優さんと思ったとか。
昔はホントにキレイな女優が多かったからその中でデコちゃんは少しだけ
劣って見えるんじゃないのかな?
やっぱりキレイだと思うよ。
489名無シネマ@上映中:03/06/29 06:37 ID:aiqZBXDJ
つか、ファニーフェイスな魅力だろ。
490名無シネマ@上映中:03/06/29 10:58 ID:SQNrCi1i
成瀬に出てくる駄目男って、何であんなに魅力的なんだろうね?
ああいう感性すごいよ。
491名無シネマ@上映中:03/06/29 12:21 ID:Vglhhp0y
>>489
ファニーフェイスと言うわけでもなくて、写真だとなんだか平凡な感じがする。
でも映画では声や眼差しが印象的。
492名無シネマ@上映中:03/06/29 12:41 ID:WI2o8EZ9
たんなる美人サンと映画の顔とは別なんだよ。2時間見せられて
飽きない顔なんて、そうはいない。
493名無シネマ@上映中:03/06/29 14:16 ID:qk7c4S6+
溝口の戦前作品「浪速悲歌」、「祇園の姉妹」、「残菊物語」を
観てみたいけど、ビデオになってるのかな?
なってないとしたら、どこで見れるんだろ?
DVDになるとしてもまず小津の後だろうし、相当先なんだろうな。
494.......:03/06/29 15:21 ID:FJv/evI2
>>493
 ビデオにはなってます。でも多分、全て品切れか廃盤。↓松畜のWeb上の
カタログからは消えてます……。問い合わせしてみても、おそらく無いかと。

http://www.shochiku.co.jp/video/index-year30.html

 レンタルだったら、TSUTAYAの恵比寿ガーデンプレイス店・新宿店・
渋谷店にはあると思います。東京に住んでる人限定になりますが(笑)。

 あるいは、米国のAmazon.comなら英語字幕入りビデオが買えます。
Mizoguchi,kenjiで検索すると出てきます。

http://www.amazon.com/
495名無シネマ@上映中:03/06/29 15:56 ID:wApt6l+g
>>493
地方の方でしたらスカパー加入が一番現実的だとおもいます。
「日本映画専門チャンネル」あたりにリクエストしまくれば、かかります。

そういえば、関係ない人には申し訳ないが、今晩は「西鶴一代女」放映♪
496名無シネマ@上映中:03/06/29 18:10 ID:qk7c4S6+
>>494
>>495
いろいろとありがとうございます。

>>494
アメリカでは結構ビデオ出てるのですね。
こんなにあるなら、向こうでDVD化してもらいたい気も・・・

>>495
黒澤→小津(10本以下)ときて、少し退屈になってきた頃
溝口や他の邦画にも興味がでてきたので是非加入して
みたいです。
497名無シネマ@上映中:03/06/30 14:37 ID:XhY25t9O
黒澤の時代物よく観てる自分にとって、豪華絢爛な
溝口の映画作品って入りやすそうな気がするなあ。
498名無シネマ@上映中:03/06/30 15:50 ID:NnWxgJaf
>>497
とりあえずは、「雨月物語」あたりから入ればよろしいかと。。。
「近松〜」「祇園の姉妹」「残菊物語」は面白いけど、
「西鶴〜」は初心者にはキツイかも・・・
499名無シネマ@上映中:03/06/30 15:51 ID:iWIZoPoP
雨月最高。
500名無シネマ@上映中:03/06/30 15:55 ID:JbMqn+b8
「西鶴〜」はわざとらしいと思う。
501名無シネマ@上映中:03/06/30 16:58 ID:PDJqRE6F
初心者には『山椒太夫』がおすすめ。
少なくともストーリーで引っかかるところはないだろう。
極限まで細部がクリアな寓話を堪能して欲しい。

「雨月」を先に見ちゃうと、宮川先生の手柄と溝口先生の手柄を混同しちまう恐れがある。
観るなら「雨月」と「西鶴」はいっぺんに見ると、溝口が本来持っているものが非常に
わかりやすい。
502名無シネマ@上映中:03/07/01 01:21 ID:ZIDyR6Uf
>>493
このスレの上の方にmeiahのVCD情報書いたよ。
「祇園姉妹」「山椒太夫」「放浪記」「浮雲」辺りが出てる。
503名無シネマ@上映中:03/07/01 01:26 ID:ZIDyR6Uf
今日久しぶりに「妻よ薔薇のやうに」観てきたけど、面白かった。
カメラマンの鈴木博さんのナメ変ってるよね。特におじさんの家と自宅。
504_:03/07/01 01:27 ID:MIMKf5q5
505名無シネマ@上映中:03/07/01 02:29 ID:8DFXI43w
>>459

>『狂恋の女師匠』って……
カサヴェテスの「こわれゆく女」と並んで、ハスミンが「怖い映画

いい加減なことを言っちゃ困るねえ。これだからハスミン喜び組は・・・
506名無シネマ@上映中:03/07/01 11:22 ID:V18jiBPE
「西鶴〜」の緩急のついたテンポはとにかく生理的に気持ちいい。
うまく言えんが、ゆっくりとそして走馬灯のように流れていく寓話って感じ。
507名無シネマ@上映中:03/07/01 11:58 ID:HbVV8rW8
「近松」が初心者に良いと思う。
508465じゃないけど:03/07/01 14:41 ID:w8OuU8O5
「東京行進曲」のDVDはサイレントだからもちろん字幕のみなんだけど、
これフランス語の字幕しか入ってないからあんま楽しめないな。

雑誌の方には「祇園囃子」のフレーム内の人物移動とかが論じてあった。
509白夜の陰獣:03/07/01 19:14 ID:JUx7Jjas
西鶴は現存版は10分以上の欠落があるのだけど、これガイシュツ?
510名無シネマ@上映中:03/07/01 20:14 ID:nI2Uddba
>>509
お春人形をつくって虐めるとかのショットでしょ。
過去スレでは何回かガイシュツ。

しかしそのショットは溝口集成とかにも載ってるけど、スチルしか残ってないんだろうか。
511名無シネマ@上映中:03/07/01 23:07 ID:At8dAoDD
今日『鶴八鶴次郎』『歌行燈』観てきた。面白かったー。
未見だと思っていた『歌行燈』は観たことあった(w
512名無シネマ@上映中:03/07/02 03:58 ID:qeLeB+01
同じく新文芸座で見てきた。新派名作2本立てに満足満足。
「鶴八鶴次郎」主役2人もいいが、なんといっても藤原釜足の番頭さん。
特別出演の芸人さん達含め、寄席・劇場の描写が好ましい。
「歌行燈」花柳章太郎の白塗り&下膨れ顔がかなり辛い。新派の役者さん
では柳永二郎が上手い(特に最初の喜多八の門付けを聞くシーン)。

あと、場内掲示の解説や「映画読本 成瀬巳喜男」フィルムアート社の丹野達弥氏の
あらすじでは喜多八が教える舞が「松風」よりと出てたが、ちゃんと鏡花原作
どおり「海士」からだったのが、不思議。これって概出?
513名無シネマ@上映中:03/07/02 05:55 ID:J4mQcTO6
>>512
> なんといっても藤原釜足の番頭さん。

かなりブイブイ言わせた役どころだったけど、
最後妙にしんみりとだまっちゃたっところがまた良かったね。

> 「歌行燈」花柳章太郎の白塗り&下膨れ顔がかなり辛い。

あの髪型もどうかね? あんな謡手は見たことないが…
気になって話に集中出来んかったことあったよ。

> あらすじでは喜多八が教える舞が「松風」よりと出てたが、ちゃんと鏡花原作
> どおり「海士」からだったのが、不思議。これって概出?

多分、昔の劇場用解説から間違ってたんじゃないかな?
宗山の松風と鼓ヶ嶽の松風と混同して。聴けば違うの分かると思うのだが…

それから山田五十鈴の役名はやっぱり"お袖"じゃなくて"お三重"がいいと思う。
三重県が舞台の映画なんてあんまりないから(w
514名無シネマ@上映中:03/07/02 13:02 ID:Y+Z6DKix
>>513
>多分、昔の劇場用解説から間違ってたんじゃないかな?

つーか、あの映画読本シリーズの粗筋はウソが多い。ハスミンや加藤幹郎にもバカにされてたね。
自分はハスミン喜び組じゃないけどさ。
現存作品のミスも問題だけど、未現存作品までムリして梗概を起こす必要があるのか疑問だ。
せめて、現存資料を元にしたもので、実際の映画とは違っている可能性があります。
ぐらいは示すべきじゃないのか?

ちなみに、昔のキネ旬やプレスシートもウソが多い。現物の映画を観てからでは間
に合わないので、脚本から起こしているのでしょう。いつのまにかキネ旬データベースが
出来ているけど、もしも、昔のキネ旬の丸写しだとしたら、信用し過ぎない方がいいです。
515名無シネマ@上映中:03/07/02 19:43 ID:yaK/A/od
迷ったけど、初溝口は忠臣蔵DVDにしようかと思っとりまつ。
516名無シネマ@上映中:03/07/02 19:58 ID:E7aHf74p
ハスミン喜び組って何?
517名無シネマ@上映中:03/07/02 20:00 ID:6udSWiYP
>>493
いってる3タイトルなら、北米では今も現役じゃないかな?
VCDでもかまわないのなら、香港から注文すればいいし、
ただ、VCDって、裏返すのが案外面倒なんだよね。

「歌行燈」って、五十鈴の仕舞も章太郎の流し三味線も
それなりにおさまってるのに、芯になる章太郎の能役者ぶりが
ホゲ?でしたね。昔、自分も仕舞をしているころ見たので、
かなり気になりました。その点、「鶴八鶴次郎」は違和感がなかった。
あれを見て、新内を習いに行きました。
自分の人生って、結構映画にすぐ染まるなあと思いながら、
今は、おっ師匠さんと、結構映画の話題で、話が弾んでおります。
518名無シネマ@上映中:03/07/03 13:56 ID:oVmxUKkd
来月のBS、「新平家物語」の放送がうれしーなー。
むかしこれ欲しさにLDBOX買うか迷った末、結局買わなかった
んだが、がまんして待っててよかった。
他にも伊藤大輔とか衣笠とかのシブめのがズラッとならんでて壮観だな。
519名無シネマ@上映中:03/07/03 17:19 ID:mlApoyPc
成瀬スレあったんだぁ〜〜!
当方22歳で成瀬20本くらいしか観たこと無いけど、
人生で2回しか成瀬語れる人に会ったこと無いから欲求不満でした(w
このスレ大変勉強になります。

ところで、いきなり教えてクンでスマソが、成瀬に関する文献で
これだけは読んどけ!ってのは何?やっぱ(誤記にあえて
目をつぶって)映画読本なの?

ち〜なみに、実は「三十三間堂・通し矢物語」と「桃中軒雲右衛門」
が傑作と信じて疑わない漏れ。同士求む!(w
520名無シネマ@上映中:03/07/04 12:27 ID:RvyQDK4Y
溝口の「残菊物語」最高。
画像も音声もかなりひどい状態だけれど、
なんとも言えない良さがあるんだよな。
これのDVD出たら絶対買うんだけど、出ないだろうなぁ。。
521名無シネマ@上映中:03/07/04 16:05 ID:rjZt3dL7
>>519
まあベタだけど「成瀬巳喜男の演出術」はどう?
中身は俳優さん達の成瀬の思い出話しばっかだが成瀬が持ってた雰囲気を
知るには面白い本だと思うよ。
522名無シネマ@上映中:03/07/05 01:50 ID:HAoByyP2
やっぱり「演出術」と「設計」だよな。

この前新文芸座出てから近くの「男体山」ってモツ焼き屋で飲んでたら、
店に来てた近所の人に、店のおばちゃんが「あんたのとこはS.44から?
一年しか違わないと思ってたけど、三年も違うんだ。三十三年やってるけど、
最近駄目だね。客少なくて。若い時は元気だからバンバン働いたけど、
こういう商売は景気悪いと駄目だし、歳とってからやる商売じゃないよ」
って『晩菊』そのままの会話でワラタ
523名無シネマ@上映中:03/07/05 02:34 ID:h60fbkqV
「設計」に藤本真澄プロデューサーがロケハンまでした話出てるが、
幻の企画に終わったので残念なのは三島由紀夫原作の「宴のあと」だな。
小説読むかぎりでは高峰秀子&森雅之or上原謙で配役イメージピッタリなのだが。
524名無シネマ@上映中:03/07/05 03:17 ID:HRVD3AL8
文芸坐の特集は客の入りはどうなんだろ?
行こうかと思ってるのだが、あまり込んでるのもイヤだし。
525名無シネマ@上映中:03/07/05 08:24 ID:CP7qhF/f
大入り盛況だけど、入れ替えの前に早めに並べば、良い席で見れると思う。
あと最終回はけっこう空いてる。
526名無シネマ@上映中:03/07/05 08:33 ID:6mSH33l1
>>524
7割の入りだな。
527名無シネマ@上映中:03/07/05 08:46 ID:6mSH33l1
そういえば『めし』『山の音』はプリントの状態が悪かった。

ところで、成瀬の映画に出てくる子供はいいね。
『おかあさん』の久子をやった榎並啓子さんはどうしているんでしょうねえ。
三作しかやってないけど、成瀬、溝口、大輔と凄い面子のに出てるね。
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0042780.htm

あんな子が養子に欲しいねぇ
528519:03/07/06 01:39 ID:58hHTVPe
>>521>>522
レスさんくす!!!早速書店行きます。
親分(これイイ!)のエッセイ「私の渡世日記」はあんまり
成瀬の記述がなくてガカーリしてたんだよね。エッセイ事態は面白いけど
529名無シネマ@上映中:03/07/06 06:11 ID:pLW4wKYL
成瀬が死んだことを今でも信じたくない、ってところが泣かせますねえ、親分。
530白夜の陰獣:03/07/06 19:36 ID:VRBm+iHY
黒沢年男は「私の中の他人」で成瀬のシゴキに耐えて、見込まれて「ひき逃げ」に
出演して、それで沢山新人賞とり役者として認められるようになったそうな
531名無シネマ@上映中:03/07/07 07:14 ID:bHeiZhpV
>>530 
黒沢年男「女の中にいる他人」のバーテン「ひき逃げ」の高峰秀子の弟役、共に1966年ですか。

浅草で今やってる「社長千一夜」松林宗恵が、同じ藤本真澄プロデューサーで1967年の正月映画
なんだけど、森繁+フランキー+のり平、じゃなくて新人社長秘書役の黒沢年男のボケっぷり
が一番面白かった。黒沢年男コメディやれるんだ!と思ったね。笠原良三脚本もそこに焦点あてて
書いてたし、こういう流れだったんですね。
めちゃ綺麗なニュープリントでした。

昨日も新文芸座「流れる」「乱れる」2本立へ。よくお客入ってた。
「流れる」では子役や猫が良いアクセントになって、上手いね。「秋立ちぬ」をぜひ見たい。
大人と違って子役の演技指導はどうだったんだろ?「演出術」に何か出てる?
532名無シネマ@上映中:03/07/07 09:42 ID:xwTtZc2P
>>531
香川京子が簡単に触れている程度。「指導がうまかった」と。

ただ、「演出術」だったか「映画読本」だったかに、
子役とボール投げをしているスチールが載ってるね。
成瀬は他では見られないような笑顔だ。

成瀬の映画は子供がズレてないところがいいや。
大人が作劇の都合で勝手に作った子供像ってのがないもんね。

『山の音』の赤ちゃんもむやみやたらに可愛いな。
533名無シネマ@上映中:03/07/08 05:57 ID:m9BawPsZ
「妻として女として」は無茶苦茶プリントの状態悪かった。
退色して、白黒映画ならぬ、白薄紅映画になっていた。よく飛んだし。
貸し出せるプリントあんなのしかないのかな。
534名無シネマ@上映中:03/07/08 07:44 ID:24Wrsp87
掲示や場内アナウンスでも上映可能なプリントがこれしかないので、と謝ってたね。
「娘・妻・母」の方はまだ色が残ってたがキズ&飛びは同じ。
535白夜の陰獣:03/07/08 08:07 ID:DJiwvYVB
>>533
以前NHKで放送されたときは不満のない状態でした
上映用とテレビ用はプリントが違うのでしょうか
536名無シネマ@上映中:03/07/08 08:30 ID:m9BawPsZ
>>535
劇場には貸し出せない、ニュープリント、テレシネ用のプリントがあるんでしょうね。

二年前のラピュタ阿佐ヶ谷の特集では、
「乙女ごころ三人姉妹」「はたらく一家」のニュープリントを
ラピュタ阿佐ヶ谷の費用で作成したらしいが。
http://www.laputa-jp.com/laputa/kako/naru.html

このプリントは一体誰のものなの?
537名無シネマ@上映中:03/07/08 09:40 ID:mVW51CLV
>>536
>劇場には貸し出せない、ニュープリント、テレシネ用のプリントがあるんでしょうね。

基本的に、テレシネの為に起こしたプリントは、劇場にも出していると思う。
恐らく、推測だが、ネガからダイレクトにテレシネした場合、ニュープリは焼かれない
ので、プリントが古いままなのでは? プリントから起こす場合と起こさない場合があるようだ。

>このプリントは一体誰のものなの?

東宝です。費用は劇場負担なのに・・・なんらかの形でバックしているのか否かまで
はわかりません。まあ映画会社と関わるとロクなことは無いよ。ケチだから。
538名無シネマ@上映中:03/07/09 02:32 ID:gMdKyDn8
杏っ子、もうホントに救いがない話で
なにも解決されないまま終わってしまった
539名無シネマ@上映中:03/07/09 08:56 ID:/+swWEql
>>538
ヒロインが香川京子じゃなけりゃ到底見てられん悲惨さだな。
540白夜の陰獣:03/07/09 19:30 ID:QOrkmfIl
昨日の.なんでも鑑定団に「娘・妻・母」の台本.監督と出演者のサイン入りを
出した人が居て、40万円の値段が付いた
541名無シネマ@上映中:03/07/10 09:44 ID:bxGkH31C
「西鶴〜」観た、力作だけど田中の娘時代は無理がある。
好色一代女なんだから男の性衝動を激しく誘発するだけの
セックスアピールが無いと話が成り立たないように思う。トータル80点。

今日の田中選手の成績↓
1回裏 先制タイムリー2塁打
2回表 逆転を許すタイムリーエラー
3回裏 ゲッツーで同点のチャンスをつぶす
4回表 またもやエラー(点にからまず)
6回裏 死球で出塁するも盗塁でアウト(おしい)
8回表 ファインプレーで勝ち越しを阻止
9回裏 サヨナラホームラン

田中スタメンでなく、序盤は若手起用の選択肢もありだったかと。
ただし起用選手を間違えると負け試合になってたかもしんない。
542名無シネマ@上映中:03/07/10 11:40 ID:x9ogvZaL
「田中の娘時代には無理がある」
実はここがミソ。前半における、田中を近くで撮ってはならないという
構図設計上のある程度の制約が、あの映画に独特のリズムと情感を与えています。
むしろ田中に寄って撮れるようになった後半よりもずっといい。
543名無シネマ@上映中:03/07/11 03:38 ID:LisBJazA
>542
災い転じて福となす、てことかな。
判るような気もするが、やっぱ娘時代はちときつすぎ。
30代くらいの山田五十鈴が適役な気がする。
544名無シネマ@上映中:03/07/11 04:59 ID:O0jbWSso
逆にいうと、それだけの制約を受けても、田中一本で行きたかったと。
るさがたの溝口監督にそこまで信用されてた田中絹代に嫉妬すら感じる。
ホモじゃないはずなのにw
545名無シネマ@上映中:03/07/11 05:01 ID:O0jbWSso
あ、ついでに。

成瀬の「おかあさん」を見たんだけれど、この田中絹代もすげーな。
腰を曲げて短い箒を掃くところなんて、大衆的な「母のイメージ」そのもの。
西鶴とのギャップがすごい……。

この田中お母さん、映画が終わったあとに死んじゃったんじゃないかとかふと思った
んだけれど、どうだろう。
花見のときにふらついてたし、ラストのアップもやたらとくたびれた顔してるし。
546名無シネマ@上映中:03/07/11 19:47 ID:mM+2+Q/6
今日観た『乱れ雲』のプリントも悪かったけど、
司葉子の美しさはそういった次元を超越するね。
だからこそニュープリで観たいというのもあるけど。
声、目の伏せ方、ビールの注ぎ方etc、全てが大好きだ!
547名無シネマ@上映中:03/07/11 20:33 ID:oOW3yKG/
>>542
「一代女」は、巡礼宿のシーンがひとつのハイライトらしいけど、
正直ピントこない。
それに絹代様にはもうあの頃、娘時代を演じるにはどう見ても
不自然さのほうが目立つのも事実。もっと素直に映画を見ようよ。

ただ、女優にとってあの役は一人でやるからこそ、魅力もあり
やる気を起こさせるんでしょうね。そういう意味で、この絹代様と
吉永小百合の「夢の女」は、私にとって女優の厚かましを象徴する
作品です。(ほめ言葉)
548名無シネマ@上映中:03/07/11 20:59 ID:rSbFApo3
「一代女」俺も前半の方が好きだけどな。素直に映画を見た感想として(w
まあ、人それぞれだろーけどな。
549名無シネマ@上映中:03/07/11 21:08 ID:+DIMGcPO
>547
巡礼宿って印象に残ってないんだけど、生涯のいつ頃のどんなシーンでしたか?
550549:03/07/11 21:12 ID:GX0j7X0N
>549
自己レス失礼。思い出した。年老いた辻君が年寄りの巡礼に宿に呼ばれ、
そこで老醜をロウソクの明かりで照らされ「都にはこんな化け物がいるぞ。
性欲を慎め」と若い巡礼の戒めの道具にされる場面ですね。
551名無シネマ@上映中:03/07/11 21:40 ID:bsEaIyaQ
>>546
自民党某代議士夫人におさまってる今の司葉子は見ない方がいいかもね。
552名無シネマ@上映中:03/07/11 22:11 ID:DYkbqj9p
>546
「夜の流れ」での司葉子もきれいだった。
司の友達の役で白川由美が出てるのだがこの二人、
顔立ちが似てる。
553名無シネマ@上映中:03/07/12 00:46 ID:rE5/WrCt
>>552
杉葉子も似てるよね。顎とかさ。藤本真澄の好み?

そういえば若い頃の岡田茉莉子も顎がとんがり気味。
554名無シネマ@上映中:03/07/12 00:50 ID:/Nv64ME8
ひき逃げはとってもきれいなプリントだった
ひき逃げシーンのちゃちいのが気になった
しかしこの映画、ジェットコースターから
子どもを投げ落とす妄想したりするとこ、笑っちゃったなあ
小沢栄太郎を誘惑する妄想する高峰秀子とか
なんかちょっと変えればコメディーになるんじゃないかっていう
ヘンなところがある
あと乱れるを見た時も思ったけど
松山善三という人はなんでラストをむりやり(にぼくは見える)に
後味悪くして終わらせるんだろうか?
いつも曖昧に終わるのが成瀬のいい所だと思うんだけど
555名無シネマ@上映中:03/07/12 08:54 ID:vy5E89F0
>>554
> 子どもを投げ落とす妄想したりするとこ、笑っちゃったなあ

高峰親分も始終暗いんだけど、
子供投げ落すところでは無闇矢鱈に嬉しそうで、投げながら笑ってる。

> なんかちょっと変えればコメディーになるんじゃないかっていう
> ヘンなところがある

酔っぱらって歌歌ってたときもやけに楽しそうだった。

> いつも曖昧に終わるのが成瀬のいい所だと思うんだけど

松山善三がロケ地について口を出したので嫌な感じになったと、「設計」にあるが、
そもそも脚本: 夫、主演: 妻という企画で、藤本に無理やり押し付けられて、
最初から気に入らなかったのかもしれない。

「乱れる」は好きだけどね。ラストシーンの演出は凄いね。

556名無シネマ@上映中:03/07/12 09:02 ID:EfDepqbd
「ひき逃げ」のラストは成瀬巳喜男趣味じゃないような気がする。
交通戦争許すまじっていうメッセージが出すぎ。成瀬ならもうちょっと
子を失い復讐の機会を失った母みたいなところに落ちどころを持ってくる
かと思ったけど、黄色い旗を持ちましょうみたいな緑のおばさんになってた。
「乱れる」はラストに台詞がないのが良かった。加山雄三の死体を運んで
いく男たちが死神みたいで、「乙女ごころ三人姉妹」のラストを思い出した。
557名無シネマ@上映中:03/07/12 09:14 ID:vy5E89F0
>>556
> 成瀬ならもうちょっと子を失い復讐の機会を失った母みたいなとこ
> ろに落ちどころを持ってくるかと思ったけど、

「ひき逃げ」、子供がらみのところはいいねえ。
殺してやろうという子供を目の前にして、ハァハァしているところが(・∀・)イイ!!
558山崎 渉:03/07/12 10:57 ID:WWCcGwc6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
559名無シネマ@上映中:03/07/12 14:37 ID:/+mz9XJz
いやぁ成瀬特集at新文芸座、幸せでした。
そしてこんなスレを見つけました。
ところでざっと読んだところ溝口の「雨月物語」にはまったく触れられて
いないようですが、ダメですか?一応代表作だと思うのですが。

並木座って、銀座の山野楽器の裏にあったやつですか?
あれ潰れちゃったんですか?知らなかった。

東京の名画座ってあと何がありますかね。
早稲田松竹は最近のしかやりませんかね。
今回「浮雲」見逃しちゃったんですよ。どっかでやりませんかね?
ビデオだと暗くて......しかもウチのTV小さくて......

新文芸座は素晴らしいですね。椅子もいいし、なんか天井が高くありません?
そのお陰か、どこ座ってもスクリーンが人の頭で隠れないですよね。
前の方でデコちゃんを見上げてると幸せでした。
日本屈指の名女優を最良の時期に最良の技術、最良の演技で保存しえたと
いう点で僕の中では『あらくれ』がデコちゃんのNo.1です。
木下の『二十四の瞳』もいいけど、最後老け過ぎ......
560名無シネマ@上映中:03/07/13 10:58 ID:Czc3QsKP
「狂恋の女師匠」良かった(一部欠けてたけど)
じいちゃんに感謝・・
561名無シネマ@上映中:03/07/13 17:54 ID:5AeJ2Ijz
>>560
どういう意味?
562名無シネマ@上映中:03/07/13 19:27 ID:qh8XZmD0
>>560
そんな思わせぶりなカキコしないでよ。
じいちゃんがプリント持ってるの?さ、早く寄贈しましょう。
私物化は駄目ヨン。
563名無シネマ@上映中:03/07/13 19:34 ID:mG2FT/Qi
狂恋〜は、海外で勝手にオムニバスにしたバージョンが
残ってるって、たしか「読本」に出てたぞ。
564名無シネマ@上映中:03/07/13 19:47 ID:93ZF4THq
雨月は最高です。
あれはブルーズ映画です。
565名無シネマ@上映中:03/07/13 20:14 ID:5AeJ2Ijz
>>563
それって川喜多氏が戦前に伊藤監督の「忠治〜」と村田実監督の「大都会」?
と一緒に確か海外に日本映画を紹介するのを目的で持ち出したて言う
話でしょう?
566白夜の陰獣:03/07/14 13:06 ID:KZTi+kiD
「尊皇攘夷」が井伊直弼のおひざもと彦根市に保管されていたように
「唐人お吉」がロケ地で縁のある下田市に保管されていないだものろうかと考えるが...
調査した人はいるのだろうか?
567名無シネマ@上映中:03/07/14 17:19 ID:5dVvmogc
山根はどうだろう?
最近なんかやってんのかな?
568名無シネマ@上映中:03/07/15 08:52 ID:apeFI+37
山根貞男は深作追悼本にかかりきりなんじゃなかった?
569山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
570名無シネマ@上映中:03/07/15 17:55 ID:fgNuKVtV
救いあげ
571名無シネマ@上映中:03/07/18 17:41 ID:/yE8S0a9
この二人のDVDは存在するのでしょうか?
572名無シネマ@上映中:03/07/18 21:21 ID:jfaCczhk
>>567-568
「映画監督 深作欣二」もう出てる。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31156941
573名無シネマ@上映中:03/07/20 14:26 ID:uug17Cml
>>571
存在します。
ただし、ヨーロッパ盤ですから、それなりの環境が必要です。
574名無シネマ@上映中:03/07/21 14:22 ID:yM2lbfgU
増村監督の場合、たとえば『妻は告白する』で若尾文子の「欲望」を描くと言う意図は分かるんだけど、
馬淵晴子の心理なんか結局は理屈じみていて、本質的には「欲望」ではなくて意志的なものを
つきぬけようとする「意志」しか描けない人じゃないかと思う。

成瀬監督の『乱れ雲』のクライマックス、司葉子が加山雄三のもとを訪れるときの眼差しの恍惚、
もう決して消えない絶対的な高みにまで到達したと思えたものを成瀬は容赦なく壊してしまう。
(二人に台詞はなく、無言のうちにドラマは語られる)

増村の描く女性のような堅固で不変の情熱は、欲望に摩り替えられた意志でしかなく(若尾文子は
増村に欠けたものを持っていて、その力によって救われてはいるけれど)、司葉子の憎しみや倫理や、
あらゆる意志と感情を超えて心の裂け目から湧き上がったきて、しかし思い出の中のもう一つの
純化された情念の前にもろくも砕け散った恋にこそ、永遠の輝きを感じる。
575DVD:03/07/21 14:24 ID:MayZs86J
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

    http://www3.to/900yendvd
576名無シネマ@上映中:03/07/21 19:00 ID:Jx2C2Hen
>>574
増村云々はよく分からないけど、
>もろくも砕け散った恋にこそ、永遠の輝きを感じる。
ここは激しく同意する。
577名無シネマ@上映中:03/07/22 00:26 ID:Ro++QWQy
>>574
> 司葉子の憎しみや倫理や、あらゆる意志と感情を超えて心の裂け目から湧き上
> がったきて、しかし思い出の中のもう一つの純化された情念の前にもろくも砕
> け散った恋にこそ、永遠の輝きを感じる。

「乱れる」の高峰秀子なんて「もろくも砕け散った恋」どころじゃないもんな。
あの後どうなんだろ…

映画としては素晴らしいラストですな。
578    :03/07/22 00:34 ID:3lQw5nSn
>>577
『乱れ雲』で、結局、司と加山は寝たのか? とか、そんなことばかり考えている(w
ある脚本家の方にうかがったのだが、「寝た・寝ない」「処女・童貞か否か」は、
直接劇中に反映させるか否かは別として、けっこう考えるのだそうだ。

『乱れる』の加山って、自殺か、酔って事故死かも曖昧なんだよね。創り手
の中では理屈はついてるんだろうけど。やっぱ自殺かな・・・。
579名無シネマ@上映中:03/07/22 01:09 ID:Ro++QWQy
>>578
あれは寝てないでしょう。寝に行ったけど止めちゃったもんね。
けど、どう考えても寝てていい状況として描いてるんだろうね。

『乱れる』は、俺は事故死だな。
けど、良く考えると自殺しても不思議じゃないくらい陰鬱な役だね。
1964年で大学出てブラブラだから、戦前生まれだねえ。
学生運動さかんなころだけど、全く無縁な話だね。
580名無シネマ@上映中:03/07/25 19:44 ID:yCiGq5MP
ブラブラじゃないだろう。
実業家の卵といえなくもない、多少の資産はあるわけだから。
一応大学も出てるし、どちらかといえばおぼっちゃん寄りだろう?
581名無シネマ@上映中:03/07/27 19:18 ID:Tft2q7rk
千葉泰樹は当初『めし』を撮るはずだったみたいだね
千葉の『悪の愉しみ』、『鬼火』、『下町』、『二人の息子』なんか観ると、
この人は成瀬以上のリアリストなんじゃないか?なんて思う
『大番』シリーズや『香港の夜』なんかの合間にあーいう作品を撮ってるんだもんなぁ
日本映画黄金時代の「職人」は一筋縄ではいかないね
582名無シネマ@上映中:03/07/27 19:47 ID:CZ09V5Nq
>>573
あと、香港でCDVがいくつか出てるね
583名無シネマ@上映中:03/07/27 20:16 ID:/hojAYSY
>>581
「職人」といえば、鈴木英夫もいいですね
鈴木の『その場所に女ありて』での司葉子は最高だ
成瀬の『乱れ雲』や中村登の『紀ノ川』と並ぶ司の代表作でしょう
『彼奴を逃がすな』、『危険な英雄』、『脱獄囚』、
『黒い画集・寒流』、『悪の階段』のようなミステリーがとても好きです
584名無シネマ@上映中:03/07/29 12:26 ID:7xY3n4fA
本日、「山の音」で成瀬を初見。
カット割の多い割に物語進行のスムーズなのに驚き。
オープニングのオープンセット→室内セットの移動も見事だった。
あと、嵐がきた場面やお面などの小道具の扱い方も面白い。
上原が寝床で原に声掛けたとき、彼の嫁がそれどころではなく
まるで子供のように嵐にうち震える様は、夫婦間のズレを描いて印象的だった。
なによりもいいのは物語が面白く、小津映画にある退屈さは感じなかった。
それでいて濃密な映像体験に溢れているので、複数回の鑑賞にも
ましてや批評にも耐えられる強度が漲っている作品だと思った。
これから他の成瀬作品も観てみたいと思ふ。
585名無シネマ@上映中:03/07/29 12:53 ID:c4X9UDPs
危険な都知事・・・なんてね
586名無シネマ@上映中:03/07/29 13:23 ID:YxynZ9m0
考えてみたら、コレクターが所有している戦前のフィルムなんて、もはや個人の手
では映写不可能なくらいに劣化してるんじゃないのかな?
映せないフイルムをこっそり所有するよりは、センターに寄贈して修復されたほうが
はるかに有意義だよな。
587名無シネマ@上映中:03/07/30 17:15 ID:ZTOvWHus
アマゾン・ジャパン見てたら「銀座化粧」が出てるけど、
買った人いる?
なんで、日本製DVDはこんなに高いの?それほどの特典がついてる
ようにも見えないんだけどね。
588名無シネマ@上映中:03/07/30 19:59 ID:/YnXcaQF
そういや「乱れ雲」の冒頭で加山は専務令嬢の浜美枝(この人も綺麗)とも
何気にヤってたな。
なんだか不幸せなように見えてけっこういい思いしてんじゃねーか、この二枚目!
589名無シネマ@上映中:03/07/30 20:46 ID:TtBA2Vxs
>>587
そろそろ素材の寿命が来るはず(70年だったか)

>はるかに有意義だよな
コレクターは有意義かどうかなんて考えちゃいない
所有欲があるだけ
590名無シネマ@上映中:03/07/31 01:31 ID:sAF3i9d8
>>588
> なんだか不幸せなように見えて

いや、あれは司葉子の旦那をひき殺すまでは、
前途揚々たるエリートだったという設定だよぉ

ラストカットが思い出せない…

>>587
買ったよ。面白いよ。
助監督石井輝男つながりで「おかあさん」出して欲しい…
591山崎 渉:03/08/02 01:34 ID:jO9c+XRy
(^^)
592名無シネマ@上映中:03/08/02 11:59 ID:YWN3OYkT
溝口健二について書かれた名著とは?
593名無シネマ@上映中:03/08/02 16:36 ID:PiP/TX/c
>>592
新・平家物語
594名無シネマ@上映中:03/08/02 19:09 ID:bW7kowJB
戦後、溝口と入江たか子ってなんかあったんですか?
595山田明生:03/08/02 19:58 ID:MkYTgZ9M
「楊貴妃」の撮影のときに、溝口健二は入江たか子に「あなたの芝居は猫芝居だ」との暴言を吐き、入江たか子を下ろすという事件が起きています。新藤兼人著「ある映画監督」(岩波新書)に詳しく書いてあります。
596名無シネマ@上映中:03/08/02 21:08 ID:mMLOoVtJ
>>595
入江は後で化け猫が当たり役になったからあたってるかも
597名無シネマ@上映中:03/08/02 21:25 ID:QzGtUgwm
>595
溝口は「滝の白糸」での恨みがあったんでしょ。
女優初の映画プロである入江プロ製作の「滝の白糸」。
溝口は女優の下で働くことに耐えられなかったらしい。
598名無シネマ@上映中:03/08/02 22:44 ID:6BpSDR+u
「山の音」、資料によって「やまのね」と「やまのおと」と二つ出てますが。
どちらが正しいの?
599名無シネマ@上映中:03/08/03 09:55 ID:9zXW9x44
>>598
昔、並木座の人に聞いたら「やまのおと」と呼んでるとのことだった。
でもその人も確証はないようだった。
600名無シネマ@上映中:03/08/03 10:50 ID:PKdIO2BX
溝口は自分の不得意な分野の作品を撮る時に行き詰まるとまず脚本に文句を言い「こんな本じゃ撮れません」と言い出す。
脚本が直されて文句が言えなくなると、こんどは「こんなセットじゃ撮れません」と文句をつける。
セットにも文句が付けられなくなると、最後の手段として役者に文句を付け出すのを常套手段としてた。
入江たか子もその犠牲になった。
セットに文句をつけた例では「元禄忠臣蔵」が有名。「当時の松の廊下を忠実に再現しろ」って言って、
時間を稼いだ。
601名無シネマ@上映中:03/08/03 14:26 ID:5fF3m2m7
小津が『祇園の姉妹』を観た後依田義賢に言った言葉
「あのセリフ運びは、絶対に認めないよ」
「だが、関西弁の覇気のあるセリフは俺や野田では書けないな」

602名無シネマ@上映中:03/08/03 15:42 ID:2WG1hwIc
溝口映画は侍と野武士が出ない「七人の侍」みたいで面白くないw
603.......:03/08/04 00:20 ID:wQxTzuSi
 NHK BSの『新・平家物語』、皆さん観ました? ゴダールとトリュフォーも
驚いてフィルムを確認したという雷蔵の眉毛と木暮実千代の胸の谷間(爆)。
私は録画だけして今回は観なかったけど、観直してみようかな。でも、続編の
2作も結構面白そう。

>>592
 依田義賢の『溝口健二の人と芸術』が一番バランスが取れていて入手しやすい
名著でしたが、出版元の社会思想社がつぶれちゃったので今手に入るかどうか……。
見かけたら絶対ゲットものです。

>>601
 確か小津は、「ミゾさんの『祇園の姉妹』と成瀬の『浮雲』は俺には撮れない」
という意味のことを言ったこともあるんですよね。

>>602
 ど、どういう意味ですか(笑)。
604名無シネマ@上映中:03/08/04 00:24 ID:xZP7fe9R
「俺には黒澤の映画は撮れるが、黒澤には俺の映画は撮れない」

とも仰ってたらしいですね。
605.......:03/08/04 00:25 ID:wQxTzuSi
>>604
 どなたが? 小津? 溝口?
606名無シネマ@上映中:03/08/04 00:29 ID:xZP7fe9R
小津。
607.......:03/08/04 00:30 ID:wQxTzuSi
>>606
 どうもです。
608名無シネマ@上映中:03/08/04 00:39 ID:tRmz77Qj
>>604
逆だろ。
黒澤なら「東京物語」なんか余裕で撮れるが小津に「七人の侍」を撮れるのは絶対無理。
609名無シネマ@上映中:03/08/04 06:12 ID:7G+aAwYS
>>603
みたよー。録画した。

溝口・小津は全部放送しろや。今年秋には小津特集があるからな。
溝口放送しただけでも夏の映画祭に意義があった。
しかし他にも放送しろや。全部放送してくれ。

ちなみに黒澤は晩年一人で部屋にこもって小津の映画をじーとみてたそうな。
こっそりのぞいた人が言ってた。それがショックだったそうな。
あんなに先端に行く黒澤監督が、小津みたいな特殊加工なしの映画監督に憧れるような
態度をとるとは・・・・だったそうです。

黒澤と小津なんて勝負は目に見えているけど。
610名無シネマ@上映中:03/08/04 06:53 ID:RRbPvVmX
>>608
おいおい。黒澤に「東京物語」を撮れなんて、小津に「七人の侍」を撮れ。という
のと同じくらいムリ(w
>>609
死後だったか、文藝春秋に発表されたベスト100を見ても、意外に観客としての黒澤のストラ
イク・ゾーンは広かったでしょう? そんなにショックかな? むしろ、周囲の人間
すら、黒澤かくあるべし。という固定観念に縛れられていたってことでしょうそれは。
611名無シネマ@上映中:03/08/04 06:54 ID:RRbPvVmX
>黒澤と小津なんて勝負は目に見えているけど。

これってどういう意味? 

秋のBSでの小津放映は、マスタリング費用の回収のために、NHKにも売ったっ
てことなんでしょうか? 地方の人間には有り難いが、DVDとフィルムセンター
だけにしておいた方が・・・とも思うけどナ。
612名無シネマ@上映中:03/08/04 08:35 ID:+A5/Px5l
>>600
京マチ子も『楊貴妃』出た後は、溝口の映画には出たくなかったみたいね。
『赤線地帯』、断り続けていたんだけど、溝口に会うことになってしまって、
仕方ないので直接断ろうと思っていたら、「よろしくお願いします」と頭下げられて、
思わず引き受けてしまったらしい。

入江たか子は人づてに「また別の仕事を」と聞いたらしいが、
結局その後溝口に会えなかったらしい。

「元禄忠臣蔵」の原寸主義は、美術の水谷浩と新藤兼人のアイデアでしょ。

>>598
川端康成の原作は"やまのおと"。

613名無シネマ@上映中:03/08/04 12:05 ID:C9Two3zD
成瀬の「女人哀愁」をみた。
この時の入江たか子は三田佳子っぽいな。
後の黒澤「椿三十郎」での老いた変わり様が凄い。
でもすでに若い頃から口が回っていなかったみたいだなw
なんかテーマが「山の音」と同じだけど、
成瀬の映画って、社会的束縛のなかで生きる女性のテーマが
多いのだろうか?
それでも、小津の娘の結婚話よりは、女性が家庭でこき使われてるなど
封建的なところが現在と違和感がありまくり、全く感情移入できないので
逆にコントみたいに面白くみれたなあ。
614名無シネマ@上映中:03/08/04 16:00 ID:qn2BJjSm
>599、612
「おと」でつね、どうも!
うちのDVDレコーダー、平仮名入力しか出来んので困ってたんすよ。
615名無シネマ@上映中:03/08/04 21:01 ID:3rD8acBF
溝口は依田の書いた作品に、「これはガキですね、大人じゃない」なんてケチをつけるそうですね
具体的にどこが悪いのかを言わないで
あげくに、「君にはムリかな?」だって(笑)
『雨月物語』で溝口と早坂文雄が意見の食い違いがあったとき溝口に、
「困ります、早坂君が」「君がちゃんと早坂君に伝えてくれないと困ります」なんて言われて
徹夜で録音に付き合ったそうだし(脚本家なのに)
キチガイというより‘きかん坊’って印象だなぁ(黒澤とか小津とかもそうだけど)
個人的に好きな‘巨匠のきかん坊エピソード’は、
内田吐夢が『米』を観た後監督した今井正の面前で、「君は農民の生活を知らんね」と言って
つかみ合いのケンカになった、というエピソードだ
616名無シネマ@上映中:03/08/04 21:05 ID:U3BZUEyG
今井正ごときが「土」の監督に逆ギレしたのか?
今井ってダメだな。
617名無シネマ@上映中:03/08/04 22:01 ID:kAmvurih
蓮實
618.......:03/08/04 22:17 ID:sqtwAw++
 早坂文雄と“巨匠のきかん坊エピソード”で思い出したんですが、
早坂文雄が急死して告別式のとき、溝口健二と黒澤明が「お前が殺したんだ!」
って感じの言い争いになりかけたそうですね。

 『雨月』の音楽のダビングの時、明け方4〜5時にやっとラストシーンの音楽が
完成して録音を始めると、溝口が急に「依田を呼べ!辻(プロデューサー)を呼べ!」と
言い出し、何事ならんと二人が駆けつけると、溝口が「どうだ! こんなに哀しく
なっていいのか。どうしてくれる」と。
 それが早坂の音楽に対する溝口流の最大限の賛辞であった……というエピソード
には、もの凄いものを感じました(『別冊太陽』の『映画監督 溝口健二』より)。
619名無シネマ@上映中:03/08/04 22:38 ID:xXQQxtRD
>>618
どっちもどっちだよね(笑)>溝口と黒澤

早坂の葬儀で溝口と黒澤が二人並んで沈痛な表情で座っている写真を見た事がある
改めて早坂文雄の価値を思い知った写真だった
620名無シネマ@上映中:03/08/04 23:07 ID:iJ2balKh
そいえばタルコフスキーの大好きな
「七人の侍」「雨月物語」は早坂先生の音楽ですな。

621名無シネマ@上映中:03/08/05 01:42 ID:INeh1qy2
早坂文雄、成瀬の「めし」もいいね。地味なんだけどね。
622名無シネマ@上映中:03/08/05 08:48 ID:/MGk5Qk2
早坂は当時かなり体を悪くしていたのに、
溝口が「早坂じゃなきゃ撮らない」とゴネたので無理して音楽監督を引き受け、
そのすぐ後に亡くなった。
早坂と一番の親友だった黒沢は「溝口のせいで早坂は死んだ」と激怒した。
623名無シネマ@上映中:03/08/05 10:36 ID:INeh1qy2
その後、黒澤の映画やってんじゃん。弟子ともども。

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0241350.htm
67. 1955.05.03 楊貴妃 大映東京=ショウ・ブラザース
68. 1955.09.21 新・平家物語 大映京都 ... 音楽監督
69. 1955.10.05 あすなろ物語 東宝
70. 1955.11.22 生きものの記録 東宝
71. 1956.01.29 大地の侍 東映東京
72. 1956.02.05 幸福はあの星の下に 東宝
624ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:09 ID:g5wROJEf
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
625ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:17 ID:XH7QD3ty
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
626ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:20 ID:JDEY0Oe1
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
627名無シネマ@上映中:03/08/07 00:16 ID:9Av1FOjz
「雨月物語」に三船が出演していれば「羅生門」を超えていたかもw
628名無シネマ@上映中:03/08/07 06:22 ID:elmHAvns
ふつう早坂の遺作は「生きものの記録」ってことになってるな
事実そうかもしれないし、そのほうが通りがいいからかもしれない
629名無シネマ@上映中:03/08/07 12:31 ID:wuBxwnhW
生きものが遺作なんだが、その後の作品は佐藤勝が遺族に見舞金を出すために、
名前だけ早坂にしたんだとさ。
630名無シネマ@上映中:03/08/07 17:40 ID:G70iApz0
溝口の「近松物語」を見ました。
長谷川一夫、顔はでっかいし結構おっさんなんだけど、強烈な色気!
相手役の香川京子って本当に色を感じさせない女優だね。本人も「私には色が
無いから色んな監督に使って貰えたんだと思う」(成瀬巳喜男演出術より)って
語ってたしね。
あと、香川の母親役の浪花千栄子が素晴らしい。品格と慈愛のある母親を好演
していた。
631名無シネマ@上映中:03/08/09 07:12 ID:dBIXtqg1
品作都京活日

品作川摩多活日

   作 製
所作製都京活日

作製社會式株映大

松竹株式會社製作
632名無シネマ@上映中:03/08/09 09:43 ID:TvBQF0xP
>>630
> 「私には色が無いから色んな監督に使って貰えたんだと思う」
> (成瀬巳喜男演出術より)

無茶苦茶謙遜やね。美人でうまいから引っ張りだこだったのに。
633名無シネマ@上映中:03/08/09 12:15 ID:QS6g8Dnw
香川京子は健康で清潔感があって女優としては強い個性ではないかもしれないけれど、
溝口作品でも普通の人が突然神々しい輝きを帯びてくるような感動があった。
(黒澤作品は無理に色をつけようとしているようで全然よくない)
634名無シネマ@上映中:03/08/09 13:45 ID:1jkAT5qC
関係ないけど、戦前の大映映画って大映マークが差し替えになってるものが多いんだね。
その反面画質は比較的奇麗なようだが。
てことは戦前の大映マークは現存していないのかなあ?
635ERROR:03/08/09 13:46 ID:ArckLXvI
>>1
「黒澤、小津と肩を並べる」というのは明らかな間違いです。
溝口は小津と肩を並べますが、黒澤はずっと格下です。
溝口・小津>成瀬>>>>木下・黒澤です。
636名無シネマ@上映中:03/08/09 14:10 ID:tfF5nSiZ
>>634
戦前の大映映画って具体的にはどれ?
新興京都製作映画のことを言ってるの?
637ERROR:03/08/09 14:58 ID:ArckLXvI
>>608
黒澤程度の映画はという意味です。
実際小津にはあの程度の映画は撮れるでしょう。
でも小津の「東京物語」は、黒澤には逆立ちしてもとれない。
あれこそ黒澤が一番あこがれた世界です。
638名無シネマ@上映中:03/08/09 15:04 ID:HqgrJQSL
>>637
>実際小津にはあの程度の映画は撮れるでしょう。

根拠は? 具体的な根拠を期待
639ERROR:03/08/09 15:15 ID:ArckLXvI
>>638
小津が巨匠然とした落ち着いた映画を撮ったのは戦後。
それ以前は才気煥発などたばたを結構撮っている。その才気は黒澤以上だよ
640名無シネマ@上映中:03/08/09 15:25 ID:kJls09fe
蓮坊頑張っております。
夏で御座います。
641名無シネマ@上映中:03/08/09 16:36 ID:RfApP3/h
>>636
「大映株式会社」です。
642名無シネマ@上映中:03/08/09 21:05 ID:daVDs8zu
若尾文子が初めて溝口映画に出たとき溝口が木暮実千代を指して、
「色気があるでしょう。女優は演技力なんか無くても色気が有ればいいんです」と言われたそうだ
若尾は「いまだにこの言葉を強烈に憶えています」と言ってた
田中絹代程じゃないが、木暮も戦後溝口映画の重要な女優の一人だね
妖婦そのものみたいな容姿をしていて、実生活では良妻賢母なのが妙におかしい
643名無シネマ@上映中:03/08/09 22:18 ID:3E1YK9d/
>>637
ヘボ監督小津が「七人の侍」みたいな超大作時代劇なんか撮れるわけねぇだろw

馬鹿?
644名無シネマ@上映中:03/08/09 22:39 ID:yhMzDKfF
小津が撮れるのは所詮、箱庭映画まで(w
645ERROR:03/08/09 22:43 ID:ArckLXvI
>>643
小津がヘボ監督に見えるあんたに何を言っても無駄だね。
646名無シネマ@上映中:03/08/09 23:04 ID:3E1YK9d/
>>645
黒澤天皇がヘボ監督に見えるあんたに何を言っても無駄だね。
647名無シネマ@上映中:03/08/09 23:46 ID:kJls09fe
只今ERRORが、反論を考えております
暫らくお待ち下さい。
648名無シネマ@上映中:03/08/09 23:50 ID:x3sL0Ub0
まぁ黒澤も退屈な作品は撮ってるにせよ、ヘボではない罠・・

俺は小津のほうが深いと思うから黒澤より好きだけど。
649名無シネマ@上映中:03/08/09 23:53 ID:3E1YK9d/
まあ、小津は黒澤天皇の才能を認めていたから嫌いじゃないけど映画は普通すぎてつまらん。
650ERROR:03/08/09 23:55 ID:ArckLXvI
>>646
俺は黒澤がヘボだとは一度も言ったことはない。
ただ635で書いたように小津のほうが黒澤より数等上だと思っている。
651名無シネマ@上映中:03/08/09 23:55 ID:yhMzDKfF
素晴らしいくらいにスレ違いが続くなw
652名無シネマ@上映中:03/08/09 23:58 ID:x3sL0Ub0
小津の映画は普通どころか「異様」「異常」「ヘン」だと思うなー
それなのに言ってることが実にまっとう。同時代のどんな日本映画より
その時代を描ききってる。特に「東京物語」。あれはスゲェ。天才すぎ。

別にいいけどさ。
653ERROR:03/08/10 00:03 ID:qRHUmRsa
652はまっとうだね。
普通すぎてつまらんというのは単に鑑識眼がないだけ。
大人になったらわかるよ
654名無シネマ@上映中:03/08/10 00:25 ID:+5f6QB/7
小津のほうが黒澤より数等上だと思っているのは鑑識眼がないだけ。
大人になったらわかるよ
655ERROR:03/08/10 00:36 ID:qRHUmRsa
645を参照
656名無シネマ@上映中:03/08/11 06:29 ID:YeWEZPoS
ときおり「晩春」あたりを妙に感慨深げに語る人がいてとまどう。
「あそこで壺が映るんだよねぇ」とか。
あの「壺」ってそんなに大したシーンか? 小早川の蚊取り線香の方がよっぽど情緒溢れてる
と思うが。
657_:03/08/11 06:37 ID:BmEDzAqI
658_:03/08/11 06:46 ID:BmEDzAqI
659名無シネマ@上映中:03/08/11 11:19 ID:PyMkZGJZ
>>652
東京物語を
>同時代のどんな日本映画よりその時代を描ききっている。

これにはちと疑問。
東京物語はその時代を描ききっていることがすごいのではなく、
どの時代、国にも通用するその普遍性こそがすごいのだと思う。
660名無シネマ@上映中:03/08/11 11:25 ID:vVLnABHi
>>656
外人さんはあそこが相当インパクトあるみたいで、
何人もあの壷について書いているよ。その影響もあるのかもね。

> 同時代のどんな日本映画よりその時代を描ききってる。

無茶な事言うなよ。
小津は同時代のほんの一部しか描いてない上に、同時代性は極めて希薄だよ。
オナニー宣言止めなよ。
661ERROR:03/08/11 12:39 ID:bE3sD0bA
>>660
>小津は同時代のほんの一部しか描いてない上に
即物的な物言い。どんな映画も一部しか描けないのは当たり前で、その一部で時代を
描くんだよ。小津はきわめて同時代性が濃厚でかつ極めて日本的。さらにこの日本という特殊性を
突き詰めることによって偉大な普遍性を獲得している。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 13:12 ID:ksLcdc3w
質問
大映映画で「作製社會式株映大」のタイトルバック(星空に大映マークが浮かび上がるやつ)が正式に撤廃されたのはいつ頃か教えてください。
663.......:03/08/11 14:07 ID:+UIpV6p1
 つーか、ここが溝口&成瀬スレに見えるのは、私の目が悪いんでしょーか?(笑)
664名無シネマ@上映中:03/08/11 14:19 ID:IKjFMnBQ
小津のよさがわかんない人が、成瀬や溝口のよさが分かるのかしら? ちと疑問
665ERROR:03/08/11 14:19 ID:bE3sD0bA
>>663
言い忘れました。
日本という特殊性を突き詰めることによって偉大な普遍性を獲得しているのは、
溝口も同様です。
666.......:03/08/11 14:36 ID:+UIpV6p1
 いや、小津VS黒澤や小津作品“のみ”を話題にした論争が続いたので、
小津スレもあるじゃないですか、と言いたかったのです。
667名無シネマ@上映中:03/08/11 18:13 ID:Fve2kJfZ
溝口と成瀬、使った技法についてもっと具体的に語っていいんじゃないの。
溝口のロングショットと長回し、成瀬の見事なカットバック、その洗練された技法の使用は、大袈裟で、くどい黒澤なんぞの比じゃないよ。
小津はあんまり好きじゃない。
僕は、溝口なら「残菊物語」、成瀬なら「乱れる」、この2本が大好きだ。
「演出家」という点では、黒澤なんぞは勿論、小津より上だと思っているよ。
668名無シネマ@上映中:03/08/11 19:33 ID:5mzgazE1
どっちにしろ、ERRORはマナーが悪い
669名無シネマ@上映中:03/08/11 19:59 ID:TCyiyiJJ
黒澤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小津溝口成瀬その他
670ERROR:03/08/11 22:21 ID:bE3sD0bA
>>616
スレ違いついでにもう一つ 内田吐夢>今井正は疑問 
今井正の『米』に見る農村はまさにあの当時はあのごときもので(内田吐夢の『土』とは時代が違う)、
今井正が内田吐夢につかみかかったのも、真摯な監督なら(どちらも自分の作品に対しては真摯だと思うが)
当然の矜持だと思う。
また内田吐夢には『飢餓海峡』のような超ド級の作品や『浪速の恋の〜』のような繊細な作品はあるものの、
他の作品がね。『血槍富士』も今ひとつだし。
一方、今井には『キクとイサム』を筆頭に『にごりえ』『真昼の暗黒』『仇討』『越後つついし〜』など名作がそろっており、
それらの全体に清潔な筋が一本通っている。俺は、今井の方を買う。
ついでながら内田につりあうのは田坂具隆なのでは?お互いに意識しあっていたようだけど、
田坂の『女中っ子』や『五番町夕霧楼』などにみる実に繊細で丁寧な仕事振りには感嘆する。
671名無シネマ@上映中:03/08/12 00:03 ID:omqm2EwO
>>670
> それらの全体に清潔な筋が一本通っている。

それだから好きになれん
672ERROR:03/08/12 00:15 ID:N0BFZ2hH
>>671
そういう人もいる。
673何でそ〜なるの?:03/08/12 01:55 ID:hqweZERT
溝口のロングショットでの芝居の立て方、同じ画面に複数の人物を配置しての演技の掛け合いの面白さは比類がない。
ああいう演出を今の映画でも観たいのだが、ちょっとやれる人がいないかなぁ。
大映で撮った風俗小品、「祇園囃子」、「噂の女」、「赤線地帯」、どれも素晴らしい。
「反射している演技」をキャメラが又「反射」して、鳥肌が立つような見事なコラボレーションだ。
674名無シネマ@上映中:03/08/12 03:07 ID:Y88iH8Xg
今井正の作品は溝口のような映画的カタルシスがないし、成瀬作品のような割り切れない、映画でしか
表現することの出来ないってものもないように思う。
とにかく台詞で説明したこと以上のものを一度も感じたことがない。
675名無シネマ@上映中:03/08/12 06:16 ID:hqweZERT
もっと具体的に、所謂「巨匠監督」が、どんな手法で「フィルム」を構築して行ったか、語ってくれないかなぁ。
「技法の集積」が、映画のイメージを決定するものだと思うのだが。
僕にとっては、溝口流の演出技法が、我が国最高、というか、世界最高級だと思うのだが、アップをほとんど用いないやり方が、
ハリウッド流の「カットバック」に馴らされた今日の映画大衆にとっては、「大人の雰囲気」過ぎて、ちょっと馴染めないものかも知れない。
ハリウッド流を無節操に取り入れた黒澤は、随分冗長で、子供っぽく感じられる。
日本映画では、僕の中では、溝口は別格、後、成瀬、清水宏、山中貞雄、豊田四郎あたりが、「演出」のプロ、
小津は、些か素人、黒澤、木下辺りは、大分格下のように思われるのだが、大衆の好みは、どうも
この辺りに最も反応しやすいようだから、映画は何度も観て、勉強しましょうよ。
676名無シネマ@上映中:03/08/12 07:32 ID:omqm2EwO
なんか香ばしいのが現れましたが…

豊田四郎は役者の演技に委せすぎる場面が結構があるんでないかい?
いい役者に見せ場を作ってあげているんだろうけども、ちょっと演劇的だねえ。
677ERROR:03/08/12 08:37 ID:N0BFZ2hH
>>675
溝口さんは基本的には舞台なんですよ。ちょうど映画の発展が、舞台上の芝居を映してきたように。
溝口さんは役者の芝居に熱中するあまり、芝居を中断させるようなカットバックを極力排して、
とにかく芝居を追うことに徹底した。
長回し、アップがほとんどない、ロングショット、複数の人物による演技の掛け合い、等はその結果です。
舞台の芝居を見るようなこうした傾向は、とくに古い作品ほど強く(残菊物語のように)、
新しい作品はその傾向がやや薄れ、近松物語のように非常に洗練された格の高い作品もある。(長まわしが格が低いという意味ではないよ)
それから山中貞雄が演出のプロかどうか。彼は木下恵介と同じで大変シナリオがうまい。で、こうしたシナリオのうまい人は、なぜか
映画自体が大味になってしまうようだ。現に彼らの作品を先に読んで、後で映画を見ると拍子抜けすることがよくある。映画技巧的には??です。
一方、小津は溝口と双璧の最高級の演出のプロです。その技巧はハンパじゃない。
>>674
俺はキクとイサムやにごりえなどの後に映画的な感興を感じるけどね。ああこんなきれいな女がいたんだと。
山本薩夫の作品のようなエセ社会派?金儲けのための社会派?とちがって、今井にはりんとした清潔感があって惹かれるけどね。
678名無シネマ@上映中:03/08/12 14:39 ID:BM1uvqWx
溝口は脚本も書けないアクションも撮れない能無し監督だよw

黒澤天皇と比較するまでもないな。
679名無シネマ@上映中:03/08/12 15:00 ID:ah0iyrnh
僕は黒澤溝口信者だけど、
確か溝口は若い頃、アクション(活劇)を撮っている筈だよ
残って無い様だけど。
680名無シネマ@上映中:03/08/12 15:26 ID:5sGoaet3
>>677
大味なのは>>ERRORの感想文w
最近の厨学生の夏休み課題も大変だな( ´,_ゝ`)
681名無シネマ@上映中:03/08/12 15:54 ID:krhIM12K
というか、小津も溝口もその良さがわかんない人がこのスレ来てどーしたいのか?
いくらここでほざいていても、自分の感性は磨かれないぞ。
682名無シネマ@上映中:03/08/12 15:54 ID:omqm2EwO
一方的に独善的な事を宣言するだけなら、
掲示板に書く必要はなく、自分のweb pageに書けば良い。
683名無シネマ@上映中:03/08/12 16:44 ID:ah0iyrnh
小津スレは、下がったままだよ全然レスがついていない
黒澤スレほど人気無いね。
684.......:03/08/12 16:53 ID:sxRE9G1B
 確かに、溝口はサイレント時代に活劇を撮っています。>>679さんの言うように
全然残ってないけど。脚本もサイレント時代には溝口名義のがあります。
トーキー作品にも、"原作"や"構成"として溝口の名が記されているのがいくつも
あります。

 黒澤も、若者たちとの対談で監督志望のやつに「監督は脚本を書けなきゃダメ」と
説教したとき、「溝口さんはずっと依田さんと一緒に台本を作っていたから自分で
書いていたのと同じなんだよ」というような意味のことを言っていたはず。
 記憶で書いているので正確ではないかもしれませんが。
685674:03/08/12 16:54 ID:AD2gE3lW
>>677
登場人物が置かれた社会環境の悲惨さはわかるけど、それを説明したところで映画と
して優れているとは言えないんじゃないかな・・・?

溝口作品は『山椒大夫』にしても『近松物語』にしても主人公が全てを超越して行く
瞬間がある。
そこではあるひとつの言葉から処刑の意味ですら変容し、恋を浄化する役割を担
うことになる。
映画的カタルシスはそういうものだと思う。
また成瀬の傑作『浮雲』『乱れ雲』では、そのクライマックスが終わってしまったあとの
行き場のない情熱を描いている。

今井正の凡庸さは、社会問題や倫理といった現実社会でこそ問題になるものを映画の
中で最上位に置いてしまったことによるのかも。
686名無シネマ@上映中:03/08/12 17:19 ID:BM1uvqWx
黒澤 織田信長

小津 豊臣秀吉

溝口 徳川家康
687名無シネマ@上映中:03/08/12 17:49 ID:ah0iyrnh
>今井正の凡庸さは、社会問題や倫理といった現実社会でこそ問題になるものを映画の
>中で最上位に置いてしまったことによるのかも。

今井正の事じゃ無いかも知れないけど
黒澤は「時事的映画」という言葉で否定的な事を言ってたね
溝口も「社会問題を書くなんて草履裏を観るよなもんだ」(正確には違うかも)
弟子の成沢に話したそうだし。
688名無シネマ@上映中:03/08/12 19:06 ID:hqweZERT
どうも、小津演出は、自分の趣味性に傾き過ぎているのではないかな。その辺、素人臭く感じてしまうのだが、間違いだろうか。
僕は、「浮草物語」や「出来ごころ」といったサイレントの小津作品は好きだ。
戦後のかったるいホームドラマは苦手だ。好き嫌いは別にすれば、「東京物語」は、名作であろうとは思う。
しかし、その後、十年近く、傑作は作れたのだろうか。「浮草」は中々だったが、サイレント版の方がずっと好きなのだけど。
僕の好みは、淀長先生と同様、溝口なんだよなぁ。
689名無シネマ@上映中:03/08/12 19:15 ID:omqm2EwO
>>688
> その辺、素人臭く感じてしまうのだが、間違いだろうか。

素人臭いという感想は変だと思うが、(職人的でないということ? 巨匠だから…)
晩年自分の世界に閉じこもりがちなのはそれがスタイルだから仕方ないでしょ。

同じ事やって同レベルまで到達した人はいないわけだし。

高橋治は「高い山の頂上に近いところに、
一人しか入れない穴を見つけて、そこに入った」と大島渚に語ったらしい。

それを認めた上での好き嫌いは仕方のないことだよね。
690名無シネマ@上映中:03/08/12 19:40 ID:hqweZERT
>同じ事やって同レベルまで到達した人はいないわけだし

同じ事ってどういう意味なのですか。ああいう演出をやった人がいるのですか。観てみたいなぁ。

素人臭いという感想は確かに変だね。職人的でない、という意味もあるが、やっぱり職人芸だものなぁ。
やっぱり、趣味性のドつぼにハマッタような印象はある。
691名無シネマ@上映中:03/08/12 20:40 ID:hqweZERT
黒澤 織田信長

小津 豊臣秀吉

溝口 徳川家康

こういう幼稚な例えで話をすると、**ファンの名を更に低下させるような気がするよ。
692名無シネマ@上映中:03/08/12 21:27 ID:ah0iyrnh
>>691
工作員です。マッチポンプです。
693ERROR:03/08/12 23:19 ID:N0BFZ2hH
>>674
今井と溝口を比較する必要があるのかな?映画って多様性に富んだものだろう?
溝口の行きかたもあれば今井の行きかたもあるということだと思う。
今井が描いているのは「登場人物が置かれた社会環境の悲惨さ」ではなくて
悲惨な社会環境におかれた人間なんだけどねえ。この点では溝口も同じなんだ。
今井の場合はそうした人間によせる目差しが優しい、あるいは深い同情がある。
そしてそのことがそのまま社会の不条理に対する激しい告発になっている。
一方、溝口は登場人物にたいする同情はある程度あるが、むしろ目差しが冷酷なまでに厳しい。
そして結果的に人間存在そのものにまで突き詰めて行ってしまっている。
俺は、今井も溝口も両方評価するんだけどね。
(恋を浄化する云々は抽象的すぎて意味不明。もう一度言葉を増やして説明してくれる?)
694名無シネマ@上映中:03/08/13 01:10 ID:xbSI1rdR
>溝口の行きかたもあれば今井の行きかたもあるということだと思う。

これは同感。ただ今井監督の作品は観た事がない。結構面白いものなんですか。

>一方、溝口は登場人物にたいする同情はある程度あるが、むしろ目差しが冷酷なまでに厳しい。
そして結果的に人間存在そのものにまで突き詰めて行ってしまっている。

僕は、溝口の作風、ロングショット、長回し、カットバックの排除が、こういう境地に至らしめた大きな要因だと思う。
当たり前だが。あの「濃密」な芝居空間の設定というのは、他の監督の演出では味わえない。
「残菊物語」など。多くの人に観てほしいなぁ。
695名無シネマ@上映中:03/08/13 02:14 ID:yPPU6FxZ
黒澤 ベートーベン

小津 山田耕作

溝口 滝廉太郎
696名無シネマ@上映中:03/08/13 02:28 ID:A6APa0Ox
近松物語みたー、が映像が暗すぎてかなりイライラした。
琵琶湖のとこなんかぜんぶ真暗で声だけだし、せっかくの映像美を堪能できんかったよ。

でも、足にキッスと、ラストはよかった。
最後、女は清々しい表情してたけど、男は少し未練あるっぽくて、なんかいい。
697名無シネマ@上映中:03/08/13 02:29 ID:HAe/F6/c
>>694
今井の映画、観たこと無いらしいけど>>694はまだ十代くらいかな?
698674:03/08/13 03:07 ID:19uoifH/
>>674
映画はもちろん多様なものであるけど、全ての作品が時代を超えた生命力
を持っているわけじゃない。
今井正の作品には社会派映画の限界を感じる。

たとえば溝口の『近松物語』の原作となった『大経師昔暦』、今井的視点では
おさんも茂兵衛も気の毒な社会の犠牲者に他ならない。
二人を死に追いやる封建的システムは糾弾すべき社会悪ということになる。
本当にその解釈でいいんだろうか・・・?

『近松物語』で社会の不合理に巻き込まれて死のうとした直前、茂兵衛の告白を
聞いたおさんがなぜ「死ねんようになった」と言ったのか・・・
彼女は社会の規範や倫理を超えたすばらしいものをそのとき見たのだと思う。
二人はもう逃亡者であることを怖れなかったし、捕らわれて殺されても
そのすばらしい輝きを奪うことは出来なかった。
むしろここでは処刑こそが恋の浄化、神聖化を担っていることになる。

今井作品はどんなに悲惨さを描いても、決して悲劇にはなりえないように思う。
映画による社会批判は、芸術的価値を低次元に引きずり落としてしまう。
社会批判そのものに意義を見出すという見方もあるけど、そういうものを「名作」
とは呼ばないと思う。
699674:03/08/13 03:10 ID:19uoifH/
700ERROR:03/08/13 08:44 ID:i/FMCMc8
>>696
それ、ビデオで見たからじゃない?映画だと薄暮の微細な明るさが良くわかる。
(カメラマンはそうした繊細な明るさを出すために、非常な注意を払う。特に宮川一夫だし。
ところがビデオになるとそうした明るさがすべてつぶれてしまう。)
>>674
近松物語は近松の『大経師昔暦』と井原西鶴の『好色五人女』に依田の独創を加えたものですが、本来の
溝口の狙いは「二人を死に追いやる封建的システムは糾弾すべき社会悪」にあった。
なぜ「死ねんようになった」かと言えば、そこに自分を必要としくれる人がいたから。女はいかにも世間知らずの
者のらしく一足飛びに恋に飛び込んでゆくが、男には恋を打ち明けてからも非常な逡巡がある。こうした恋に含まれる
情熱、打算、迷いなどをそのまま描き出してしまったがゆえに、あの作品は不朽のもの足りえていると思う。
恋の浄化云々はいわゆるドラマツルギー的な解釈だが、すこし観念的過ぎると思う。
で、今井だが、彼の作品はその発表当時の時代を離れて現代の目から見ても、十分感動的です。ゆえに「名作」
と呼べると思う。芸術映画という観点にのみ絞った場合、どの映画がそれに該当するのか非常に疑問。
701いじわるじじい:03/08/13 09:34 ID:2lt4lRgM
675、676
豊田四郎は凄いと思う。
「豊田四郎ら風俗映画作家を評価しよう」を見てください。
どうぞよろしく。
ただ、豊田は完全なワンシーン・ワンカットで、重要なシーンになると全く動かなくなり、
じっと見つめている。そこが溝口との大きな差。
溝口はワンシーン・ワン・カットでもアップやロング等、やたら動いている。
その辺をよく見ないと豊田はあきる。

今井正は、今見るといい監督だと思うよ。
イデオロギー的なところはよくないが、人間の弱さや卑怯さ等を描いたところはいい。
これは、彼の戦中・戦後の体験から来ていると思う。

『夜の鼓』の有馬稲子、夫の留守にやりたくて仕方がない妻の感じ、今の斉藤慶子みたいなものか。
『ここに泉あり』の主人公・小林圭樹、口先ばかりで無能なオルグ、これも当時運動の周辺に沢山いたのだろう。
この作品は、現在のものは短縮版らしく、タイトルにある草笛光子は出て来ない。
またカットされた部分には、かの湯川れい子さんも出ていたのだそうだ。
彼女は、今井のファンで押しかけて出たのだそうだ。
702名無シネマ@上映中:03/08/13 10:33 ID:xbSI1rdR
675ですけれども、豊田監督のどの作品が良いと思います?
僕は、「猫と正造と二人のおんな」が好きで持っているのですけど。「夫婦善哉」「雁」も
もう一度観てみたいなぁ。
703674:03/08/13 13:02 ID:toypZeJI
>>700
当時の溝口が社会主義思想の影響を受けていたのは分かります。
しかし、溝口は決して社会派監督ではない。

逃亡→自殺(告白)→逃亡→処刑

『近松物語』で二度繰り返される逃亡から死に至るパターン。
告白を受けたおさんの変容によって、この二度の逃亡の意味は全く
違ってくることになる。
最初の逃亡は不義の濡れ衣を着せられたあわれな犠牲者として、
二度目の逃亡はやがては死に向かう神聖な無法者として・・・
一度はおさんの身を思い、去ろうとした茂兵衛が再び戻ってきたのは
世俗的な情愛を捨て、おさんと同じ超越的な恋を選び取ったから
ではないだろうか?

ここでは主人公の変容によって処刑というシステムそのものの意味
すら変えてしまうことになる。
社会派の監督にとって社会悪はあくまで絶対悪であり、これらの変容
とは相容れないと思う。
704名無シネマ@上映中:03/08/13 13:09 ID:YXy2WdE+
小学校しか出てない溝口が、社会主義もへったくれもねーだろ(苦笑
705名無シネマ@上映中:03/08/13 13:52 ID:dgTvSdPJ
>>704
当時の社会主義思想そのものが現実を無視した幼稚な理想化がなされていて、
しかも演劇界、映画界、マスコミにかなり強い影響を及ぼしていた。
もっとも溝口の場合はごく表面的なものにとどまってたようだけど・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:19 ID:+fCU+T+w
質問
大映マークの「大映株式会社製作」は最初右書きでしたが、いつ頃まで使われてたのですか?
707名無シネマ@上映中:03/08/14 00:02 ID:CApq21Pg
>>706
どうしてマークに拘るんだ?
708.......:03/08/14 01:23 ID:sy8MX9Wj
>>706
 永田雅一スレで訊いた方が良いと思います。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053702158/
709名無シネマ@上映中 :03/08/14 03:47 ID:mGME/4dC
溝口の戦後作品、海外で人気の高い「雨月物語」と「山椒太夫」については、僕は、やや否定的です。
理由は色々あるけど、主に

「雨月」の場合。小沢栄と水戸光子夫婦の描写が中途半端で、描き込みが足りないのではないか。もっとじっくり、「長編映画」として製作すべきではなかったのかな。

「山椒太夫」の場合。驚異的に素晴らしいシーン、例えば、親子生き別れのシーン、女奴隷が焼きごてを当てられるシーン、絹代さんが足抜けしようとするシーン、そして親子再会のシーン、これらの間を、些か説明的で凡庸なシーンが繋ぐという印象を持っている。

手法も、かなり海外向けに、ハリウッド調を意識した感じで、全体として違和感を感じる。

そこへ行くと、「元禄忠臣蔵」辺りの凄さたるや。
710いじわるじじい:03/08/14 08:21 ID:4btT7sZQ

702
豊田四郎のすべてを見ているわけではないが、
『雁』『夫婦善哉』『甘い汗』『如何なる星の本に』『波影』などが好き。
「映前シリーズ」第一作の『駅前旅館』も面白い。フランキー堺のロカビリーの
狂演は最高、これには高校生で市原悦子も出てくる。 
今月、BSの日本映画専門チャンネルで『白夫人の妖恋』をやるようだ。
711名無シネマ@上映中:03/08/14 11:59 ID:0kRodkNv
『白夫人の妖恋』は、八千草薫が可憐で、山口淑子が綺麗だから好きだけども、
池部良がねえ。豊田四郎はこういうところがまずいねえ。
成瀬は若大将もうまく処理したけれども。

八千草薫は、盲腸を散らしながら水に漬かる撮影した上に、
最後の丸太に捕まりながら水を被るシーンで鼻を折ったらしい。
712名無シネマ@上映中 :03/08/15 04:06 ID:stLxChp6
704
「雁」は良かったですよねぇ。私は元々、デコちゃん好きなんですけど。この映画に惚れこんで、
鴎外の原作を何十回も読みました。設定が非常に「映画的」な原作ですよね。
無縁坂に住む、お妾さんの「窓」の前を、美青年の東大生が散歩する。ほのかな恋が。
これだけで、「映画」に出来そう。この原作、何度もドラマ化されているようだけど、そういう必然性があったように思います。
シナリオの成沢昌茂氏は、師匠の溝口監督から、この作品が、キネ旬のベストテンで、「祇園囃子」より上位になったから、溝口組参加を許可されたそうで。
713山崎 渉:03/08/15 12:19 ID:AVp5WlG/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
714いじわるじじい:03/08/15 22:25 ID:A5ZOjX3J

溝口の『山椒太夫』は最高の映画だが、最初に出るタイトルが笑える。
この映画は、まだ人が人としての目覚めを持たなかった時代の作品である、と共産主義思想であることが凄い。

特に、厨子王が奴隷を解放してしまうところや、解放された奴隷が飲めや歌えで騒ぐところ、全くの民青歌声路線で笑ってしまう。
清水将夫の理想主義者の国司は、とても美しくて素晴らしいが。

715.......:03/08/16 18:27 ID:4kdeLrOh
 そーいえば最初のタイトルは唯物史観ですか。香川京子にでしたか、
「奴隷制について勉強してもらいます」と大真面目に言ったそうですね。
日本に“奴隷制”があったか怪しいものですが。

 上のほうに溝口の学歴が云々されてましたが、学校に行っていないだけ
純真に信じ込むようなとこもあるでしょうか。同じく旧制の小学校しか行って
いない内田吐夢(自称では中学中退だそうですけど)も、戦後、中華人民
共和国に抑留されていたことも相まって、一時期は凄い社会主義思想の
映画を撮っていましたね。
 有名な『血槍富士』もそうですけど、以前スカパーの東映チャンネルで
放映された『逆襲獄門砦』という作品が凄い! 題名もすごいですけど、
幕末維新の時期の日本の村で社会主義革命が成就するという物語。
ウィリアム・テルのパロディを演ずる千恵蔵も観られました(笑)。
716ERROR:03/08/16 20:11 ID:7795il67
豊田四郎もいいね。特に『夫婦善哉』
成瀬の『浮雲』と表裏をなすぐらいすばらしい。
『浮雲』が男女の愛の形を裏面から(悲劇的な面から)描いたものなら
『夫婦善哉』は表面から(喜劇的な面から)描いた。
717名無シネマ@上映中:03/08/16 22:54 ID:aLM1YvVb
>>715
進歩的知識人の「進歩的」とは左翼思想を持っていることだったらしいですよ。
教育のレベルは問いません。
共産国の実態を知った今では狂信的としか思えませんけど、一種ユートピアのように
考えられていたのでしょう。
まあ、自由主義が全てだとは言いませんが・・・

社会をアンチ共産主義と捉えていたのですから、現実の社会を超越するものは
内面的な変容ではなく、共産主義思想でなくてはならならなかったわけです。
彼らは劇的変容を認めません。
当然ながら、社会派映画は悲劇になりえません。
718いじわるじじい:03/08/17 10:10 ID:lItdSUKj
溝口健二は、いずれ世界中は共産化すると死ぬまで思い込んでいたらしい。
遺作の『赤線地帯』など、こういう現実は共産主義にならないと
直らないと考えていたのが見える。
今日、それを笑うのはやさしいが、そういう時代だったのだ。

思想が間違っていても、優れた作品が生まれるのは、当然。
古典文学など、宗教、科学的知識、世界観など間違っているのがいくらでもある。

内田吐夢は、戻ってきてからかなり真剣に中国思想(毛沢東)の普及をやっていたそうだ。
鈴木尚之の本に書いてある。
719ERROR:03/08/17 12:31 ID:h4IW6MGg
当時の社会的風潮、あるいは「映画だってアチャラカばっかりじゃなくてこんないいこともやっているんですよ。映画はためになるんですよ」
みたいな会社的な打算、あるいはそのような監督の思いが入り混じって、溝口にはある種の民衆啓蒙的なところが結構見られる。
戦前の名作郡もそうだし、戦後の傑作でも例えば『山椒太夫』で後半部で主人公が理想を絶叫して山椒太夫を滅ぼそうとする所(この部分はこの傑作唯一の瑕だ)
この民衆啓蒙的な傾向は当時の多くの名監督にみられる傾向で、あの小津にもそういうところがある。
例えば『戸田家の兄妹』。なんでこんな名作の最後に佐分利信が能書をたれるのか実におしい、というような結果になっている。(もちろん現代の目から見て)
あるいはかの有名な傑作『晩春』。ここにもそのなごりが見られて惜しくもわずかな瑕を残している。(京都の旅館で父親が教え諭すところ)
もっとも両巨匠ともに幸いなことに本質がそのようなところに無いので、逆にそのような部分が浮いてみえるのかもしれない。
ここが黒澤と大いに違うところで、黒澤はその本質の多くがそんなところ(人民啓蒙的なところ)にあるので、説教くさくて鼻をつまみたくなる。
720名無シネマ@上映中:03/08/17 19:56 ID:ORuFsg9A
べつにいいじゃん。説教くさいのがあっても。
てか説教したくなるときもあるしょ。現実が現実だし。
「赤ひげ」見て謙虚にに生きようと思って、三日くらいは謙虚になる人もいるかもしれんし。
説教的なのと偽善的なのとは少し違う気がする。
721名無シネマ@上映中:03/08/17 20:00 ID:pko5BU8v
>>719
現代の価値観で過去の偉大な作品を斟酌するのはシロート
「表現は時代に垂直にたつ」というニーチェだったか、ルノワールだったかの
ことばを噛みしめるが吉
7222:03/08/17 20:00 ID:shsSghCz
セーラー服ミニスカ、ルーズの美少女のHな経験!
無料動画はこちらから

http://www.pinkschool.com/
723ERROR:03/08/17 20:51 ID:h4IW6MGg
>>721
「現在が過去によって導かれるのと同様に、過去は現在によって変更される」
と言ったのはT.S.エリオットです。
過去の作品の価値は現代によって再調整されるのです。
724名無シネマ@上映中:03/08/17 20:57 ID:Dk8Bmo8o
>>720 >>721
お宅ら釣られすぎ、ERROR はかまって坊
ERROR はかまって坊、同じ話繰り返してるだけ
正直しつこい
725ERROR:03/08/17 23:02 ID:h4IW6MGg
>>724
意見があれば720,721のように堂々とどうぞ。
726名無シネマ@上映中:03/08/18 02:15 ID:+zuxC8d3
黒澤天皇を過小評価している溝口厨は逝ってよし
727名無シネマ@上映中:03/08/18 06:42 ID:0u+Uni4X
719での意見は、小津に関するところは除いて、おおむね同感できるぞ。
728名無シネマ@上映中:03/08/18 13:45 ID:6bcSOkrl
>>727
自分は小津の晩年の作品を先に見てから『晩春』観たけど、あそこはなんだか違和感があった。
やっぱり『秋日和』の方が、そういうところがないから好きかな・・・
イデオロギーはどうしても理想化されてしまうし、陳腐になりやすいのかも。
729名無シネマ@上映中:03/08/18 20:41 ID:7dV6xX9z
民衆啓蒙というのは違うと思う
ああいうのは大正〜昭和初期に出てきたいわゆる「大正教養主義」と言うものだろう
自らを修練し高めていく、とか、人生とはなにか、とか、理想的社会とは、とかね
物語としては、「成長小説」(いわゆる、ビルディングス・ロマン)
溝口も小津も黒澤もそんな時代に青年期を過ごしているので影響を受けるのは当たり前である
どんな天才も人間であるから、「時代の子」という側面は否定できないだろう


730名無シネマ@上映中:03/08/18 20:51 ID:fajK+QQq
>>723
エリオットは歴史一般について言ってるのか、それとも芸術作品についてか
前者だったら、ここで引用するほうがバカなのだが
731名無シネマ@上映中:03/08/19 00:26 ID:hdUBvsSP
成瀬巳喜男はしかつめらしい理想主義など、とっくに捨ててしまったような感じだね。
732ERROR:03/08/19 00:38 ID:xBL595lV
>>730
芸術作品についてです。「伝統と個人の才能」を参照。
>>726
一応断っておくと、黒澤を日本を代表する監督の内の一人と認めたうえでの意見で、
なんら過小評価しておりません。黒澤の説教くささを嫌う人間は結構多く、
そうした人達の多くは黒澤よりも木下びいきであり、自分もその一人です。
>>727
小津に関する意見を聞いてみたい。
733ERROR:03/08/19 00:43 ID:xBL595lV
>>731
そこが成瀬のある意味でいいとこだよね。チェーホフのように変な主義主張がなくて芸術家的
734名無シネマ@上映中:03/08/19 20:12 ID:jXl174SF
ERROR
あんたねぇ、黒澤は溝口・小津・成瀬より格下だと書いたじゃない
黒澤程度の映画なら小津ならば撮れる、と書いたじゃない
これは過小評価でしょ?
あげくに、説教くさいから嫌いだ、かよ
自分が、
溝口と今井を比較する必要があるのかな?映画って多様性に富んだものだろう?
溝口の行きかたもあれば今井の行きかたもある、と書いたことを忘れたの?

溝口の行きかたもあれば小津の行きかたもあれば黒澤の行きかたもあれば
成瀬の行きかたもあれば木下の行きかたもあれば今井の行きかたもあるんでしょ?
映画って多様性に富んだものだからね(笑)

735ERROR:03/08/19 22:28 ID:xBL595lV
>>734
そのように書きました。そしてそれが俺の黒澤に対する正当評価で、過小評価とは思っていないということです。
736名無シネマ@上映中:03/08/19 22:48 ID:yyv8RPBl
>>ERROR
>でも小津の「東京物語」は、黒澤には逆立ちしてもとれない。
>(あれこそ黒澤が一番あこがれた世界)です。

具体的にソースがあったら、教えてくれない?
何かの本で読んだの?出所教えて
737名無シネマ@上映中:03/08/19 22:54 ID:q6K9LxNl
>>736
ERRORにかまうな
晩年の黒澤がLDで東京物語を見てたってことがあったんだよ
それを針小棒大にとったのさ
738ERROR:03/08/19 22:59 ID:xBL595lV
>>736
これは本で読んだのか、人に聞いたのか忘れましたが、
山田洋次監督が、黒澤さんに呼ばれて御殿場の自宅に緊張して伺ったそうです。
そうしたら黒澤さんがなにかTVを一生懸命見ている。なんだろうとのぞいてみたら
それが松竹の先輩の小津の「東京物語」だったということです。
黒澤はこの作品を大変高く評価しており、こんな作品が撮れたらというようなことを言っていたそうです
739名無シネマ@上映中:03/08/19 23:30 ID:yyv8RPBl
>>737>>ERROR
そう言うことでしたか、情報をどうも有り難う。
出所が本なら僕も探してみます。

740名無シネマ@上映中:03/08/19 23:38 ID:uKrpC90k
『用心棒』は一部から「別に黒澤監督でなくても・・・」という批判があったけど、小津安二郎は
「じゃあ黒澤君以外の誰が撮ることが出来るんだい?」って言っていた。

黒澤明は行動の面白さを描く、抜群のテクニックをもっていた人だと思う。
だた内面的なものを描こうとするととどうもこわばってしまって、《意志―行動》以上の深みには
入って行けない感じ。
その点は他の3巨匠に劣るかも。
まあ、タイプが全く違うから好き好きだけどね。
741ERROR:03/08/19 23:56 ID:xBL595lV
>>740
同感
742名無シネマ@上映中:03/08/20 01:13 ID:jLZM2nCn
僕も同感です。
743名無シネマ@上映中:03/08/20 01:49 ID:RX2yTWSP
「撮れない」と「撮らない」はまた別の話なのだが・・・
744名無シネマ@上映中:03/08/20 17:56 ID:4+StldTx
溝口は監督協会の集まりで、黒澤の演出や撮影法を批判する某監督に
「一台のカメラでまともな演出も出来ない
君に黒澤君の様に三台のカメラでどんな演出が出来るんだ!」って怒ったそうだよ。
普段から黒澤映画を「男騒ぎのする良い映画だ」って言ってたそうだし


ところで、溝口の「東京行進曲」のビデオ買った人いますか?
745名無シネマ@上映中:03/08/20 21:48 ID:jLZM2nCn
溝口監督、先輩として、と言っても、年齢差は、十歳位ですが、サイレントから、何十本の作品を演出して来た、プロ中のプロとして、後輩監督への配慮、「余裕」を感じます。
僕は、どう見たって、溝口演出の凄さは、黒澤演出の足元にも及ばないと思っていますけど、それでも、「男騒ぎ」映画については、一定の敬意を表します。
黒澤は、さて、マルチカメラ方式で、自分のスタイルを確立するまで、「傑作」を撮れたのでしょうか。まぁ、マルチカメラについては、色々異議を述べたくなりますが。
何か、「映画の堕落」の始まりのような気もしまして。
746.......:03/08/20 22:38 ID:EUDym60Z
>>745
 すいません、ちょっと文意がわかりづらいところがあったので質問させていただきます。

>僕は、どう見たって、溝口演出の凄さは、黒澤演出の足元にも及ばないと思っていますけど、
>それでも、「男騒ぎ」映画については、一定の敬意を表します。

 745さんは、「溝口演出の方が凄い」とおっしゃりたいのか、あるいは「溝口は黒澤の
足元にも及ばない(溝口より黒澤のほうが格段に凄い)」とおっしゃりたいのか、
どちらでしょうか。
 文字通りだと後者でしょうけど、その次の「それでも、『男騒ぎ』映画については一定の
敬意を表します」を読むと、前者のようにも受け取れますので。
747ERROR:03/08/21 00:55 ID:IeXjKFlZ
前後を好意的に読めば、「溝口演出の方が凄い」といいたいのでしょう。

かつて黒澤がその完璧主義について尋ねられたとき、黒澤は憤然として「溝口さんを見てごらんなさいよ」と
溝口やヴィスコンティの完璧主義の例をだし、自分はとてもそこまでいっていないと言ったそうです。
また市川さんが若いころ撮影の当日に小道具のカバンが気に入らなかった。そこで小道具係りがカバンを探しに
走ったが、いつまでたっても帰ってこない。痺れをきらした市川さんは、手じかにあるまずまずのカバンで
撮影をしてしまった。一方小道具はようやく夕方になってカバンをもって帰ってきたが、
撮影の終了に憤慨して「溝口さんなら絶対待ったのに」といったそうです。
これには市川さんも閉口して「溝口さんと比べられてもなあ」と嘆いたとか。
当時の若手?にとっては、溝口は畏敬の対象だったようです。
748名無シネマ@上映中:03/08/21 01:07 ID:acscKVVh
様式美
黒澤>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>溝口

世界的評価
黒澤>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>溝口
749名無シネマ@上映中:03/08/21 01:55 ID:pyWmant1
>>748
釣りはいい加減止めたらどうかな?
マッチポンプをさせたいんだろうけど・・・
750名無シネマ@上映中:03/08/21 04:36 ID:SDDrbEzZ
>>748
そうそう、文章にする能力がないのなら書き込むのやめなさい
751名無シネマ@上映中:03/08/21 05:07 ID:8bbwWpFc
745です。読み返してみると、変な文でした。747さんのおっしゃっている事でけっこうです。すみません。
752名無シネマ@上映中:03/08/21 05:42 ID:8bbwWpFc
ところで、溝口スレ、成瀬スレ、どなたか、単独で立ててくれないかなぁ。「女を描く」といっても、やり方は全く違うのだから。
753名無シネマ@上映中:03/08/21 05:58 ID:pyWmant1
745
問題は、マルチカムが「映画の堕落」起こしたという
点に付いてなんですけど、この所が気になるので、
出来れば黒澤スレで書き込んで頂けませんか?
ぜひ教えて頂けませんか
754名無シネマ@上映中:03/08/21 06:44 ID:8bbwWpFc
753
「映画の堕落」というのも、僕の主観ですよ。それを前提でお願いします。
「男騒ぎ」のアクションシーンでは、あれ、かなり有効だと思うのですよ。
ところが、どんなシーンでも、マルチカメラでやるとすると(実際全てそうだったかは知りませんが)、要するに「いいとこどり」の編集をして、
別に、「劇的」でなくても良いようなシーンも、息苦しく、劇的な演出の連続になってしまうように感じるのです。
最初から最後まで、「劇的」な調子で行くから、一本調子、単調に見えてしまうのですが。
「どん底」なんかにそういう印象を特に強く感じましたが。
黒澤スレは見ていないので、こちらで失礼。
755名無シネマ@上映中:03/08/21 07:08 ID:8bbwWpFc
付け加えますと、ああいう演出が、黒澤さんの狙っている所でもありましょうから、
失敗しているわけではないでしょうね。ある意味、「編集がやたらと上手い」という事でもありましょうが。
マルチカメラは、別に黒澤の独創ではないので。ただ、僕は、使い方を間違えたのではないかと思います。
室内劇に、ああいう手法が必要だったのかな。
でも、一本調子に「劇的」に行くというのは、彼の演出の特徴ではあるように思います。だから、本人は良かったのだと思うけど。
僕は、嫌いだな。
756名無シネマ@上映中:03/08/21 07:42 ID:pyWmant1
754755
有り難う御座いました。お手間取らせてしまい申し訳ありません。
肝心な所が聞けて、ようやくスッキリしました。
757名無シネマ@上映中:03/08/21 08:09 ID:8bbwWpFc
すみません。更に付け加えます。ああいう手法は、テレビで大いに用いられましたね。
ドキュメントタッチの演出では、マルチカメラは、非常に有効。
しかし、「劇映画」の演出では、「余計な物」でしかない場合が、特に黒澤さんのやり方では、多々あるように思います。
758ERROR:03/08/21 11:24 ID:IeXjKFlZ
マルチはアメリカ流のやり方を踏襲したのでしょう。
アメリカではそれが普通ですから。
ワンカメでカットを割ると芝居の緊張感が途切れるので、それを嫌ったと聞きました。
759名無シネマ@上映中:03/08/22 00:54 ID:jo3GZlqi
ERRORさんは、所で、黒澤流マルチにどんな印象を持っておられますか。ハリウッドのマルチには、大して、違和感を感じる事がないのですが、黒澤のマルチには、一部アクションのシーンを除くと、猛烈な違和感を感じます。
演出自体が、大袈裟で、しかも、細部まで仕組まれたものを、室内のマルチで多用しているから、大袈裟倍増だと思いますが。

ところで、今日、溝口の「残菊物語」を再見。宇宙の天高くまで、登って行くような演出の凄み。これは、フォードの「駅馬車」などと並んで、僕の至高の映画。
しかし、画質は悪いし、ロングショットで、役者の顔の判然としないなど、外人さんには、観ていても、良く分からないのでは。だとすると、残念です。
760.......:03/08/22 01:01 ID:2A13faPs
>>751
 御返答ありがとうございました。

>>759
 私も『残菊』は素晴らしいと思います。画質・音質は今の技術で
もうちょっとなんとかならんものですかね。持っているのが松竹では
期待できませんか……。
 『元禄忠臣蔵』のようにアメリカでDVD化でもされたら多少良くなったりして?
761名無シネマ@上映中:03/08/22 01:18 ID:jo3GZlqi
>760さん

「残菊」は、もっとちゃんとしたプリントが発見されませんかねぇ。せめて、「元禄忠臣蔵」レベルの。
「元禄」は、アメリカに接収されていたから、割りと良い状態で残っているそうなのですが。
「残菊」も、アメリカさんに、没収されてくれていれば。
762名無シネマ@上映中:03/08/22 01:22 ID:nFHFq9UU
クソつまらん溝口映画はハリウッドでは全然人気ないよね。

ハリウッドで一度もリメイクされていないのが証明している。
763ERROR:03/08/22 01:54 ID:/ZqAOx0W
>>759
黒澤のマルチについてはあなたと同じようにケースバイケースだと思っています。
基本的にカメラが多くなると、ライティングがどうしてもベタに(照明マンが最も
バカにされるライティング)近くなりますから、絵に深みが乏しくなります。
(現今のTVドラマはこの典型で、カメラ4〜5台での撮影が多いから、ライティングは
モロベタで画面がペラペラ。最もTVは早く撮りあげることが主体の消耗品だから
そのつもりで見ればいいんですけれどね。)
またほぼ同サイズでのカットバックが結構繰り返される結果になっており、
完璧主義の黒澤にしてはずいぶん絵のつながりが甘いあるいはズボラな感じがしています。
最も、黒澤としてはそういう犠牲を払っても芝居の流れを重視したかったんでしょうけどね。
764名無シネマ@上映中:03/08/22 07:02 ID:jo3GZlqi
763
ご意見有り難う。絵のつながりが甘いというのは、同感です。ハリウッドのマルチにああいう印象を持つ事はないのですけどねぇ。
765名無シネマ@上映中:03/08/22 09:31 ID:jVaaF/bi
>>どんなシーンでも、マルチカメラでやるとすると

完全に使い分けてるの知らんのか?( ´,_ゝ`) プッ

あと、黒澤語るんだったら、俯瞰の低さとかにも注目しろや。(w
766名無シネマ@上映中:03/08/22 09:47 ID:jo3GZlqi
>完全に使い分けてるの知らんのか?

いや、だから、(実際全てそうだったかは知りませんが)と言ってるじゃないですか。
767名無シネマ@上映中:03/08/22 09:52 ID:jVaaF/bi
>>黒澤のマルチ

それは黒澤の、ではなく、マルチの一般論だろ。
例えば、「乱」の戦闘シーンなどは武士の城入場から
布陣を整えながらの攻撃までが効果的に描かれてる。
これをみても、絵のつながりが甘いなんていう香具師は
注意力が足りんのだろ。(藁

>>762
世界的にみたら、溝口は忘れ去られつつあるな。
少なくとも50年代では2人とも人気は比肩してたと思うが・・
クライテリオンには溝口1枚も入っていないしな。
生誕百年もとっくに過ぎてて、再評価の兆しもない罠〜w
768名無シネマ@上映中:03/08/22 10:53 ID:oSmcEh+Z
>世界的にみたら、溝口は忘れ去られつつあるな。

一つには、英語圏での人気が低いということがある
黒澤の世界的な人気は、特に英米で高い
小津は、ヴェンダースのような知名度のある十字軍がいる
ゴダールがヴェンダースのように溝口マンセーをやるはずもない
それと大映の体質かなあ
769ERROR:03/08/22 11:27 ID:/ZqAOx0W
>>765,767
もとよりそんなことは承知の上での意見です。ケースバイケースといっているのはその意味。主に問題にしているのは
セットシーン(ロケでも散見されるけれども)、例えば「天国と地獄」のゴンドー邸とか。とくに後期作品になるほどタルイ。
また溝口評価はすでに高く定まっているんで、いまさら再評価しようがないわな。
>>768
「軽蔑」のラストでゴダールは溝口の「山椒大夫」のラストをまねて、横パンをしていますが、
「これは溝口へのオマージュです」と言ったのは、有名な話です。
770名無シネマ@上映中:03/08/22 12:09 ID:jVaaF/bi
>>769
>>「天国と地獄」のゴンドー低

マルチを語るほど外観は写ってなかったが・・
ただその邸宅でいうと、家の中からの街の鳥瞰風景は素晴らしい。
黒澤らしいゼイタクだが珍しい俯瞰撮影だと思う。
あの50年代の発展途上国の街並みは、いまの時代から観てみると
作品の怪しい雰囲気がよく出てて、一級の暗黒映画の傑作たらしめて
いると思うのだが・・

>>また溝口評価はすでに高く定まっているんで、
作品の認知度としては、溝口はそれほど広くないだろ。(w
771名無シネマ@上映中:03/08/22 12:27 ID:2QW9jBCK
>>762
溝口の場合、「長回し」のような演出法の形で影響を与えているんじゃないの?
一方黒澤はなんといってもダイナミックなアクション、ストーリーの面白さが魅力。
“リメイク”なんて、演出法を模倣するよりストーリーを模倣する方がどの監督の
影響か分かりやすいと言うだけの話だと思うけど・・・
772名無シネマ@上映中:03/08/22 13:55 ID:jo3GZlqi
何か、黒澤さんの話で、粗雑な議論になっているように思いますが、あんまり黒澤さんの悪口を言うと、あの作風に相応しく、単純にかっとなる人が多いみたいだから、なるべく避けましょう。
ところで、黒澤擁護の人は、溝口作品をちゃんと観た上で、批判しているのですかね。僕は、黒澤さんの映画は、「卒業した」口です。別に自慢じゃないよ。黒澤アクションを堪能して、何度も観た末に、
つまらなくなった口です。

それと、溝口の演出法は、革命的なもので、その後の映画に真似されまくっちゃいましたね。
773名無シネマ@上映中:03/08/22 16:23 ID:+xo7Xjoo
>>772
黒澤明、アクション映画の監督として最高だと思う。
基本的に外向的な人だから対人的、社会的な倫理観を重んじているけど・・・
で、もっと深いところにある欲望―衝動といったものはやっぱり描けないみたいです。
774名無シネマ@上映中:03/08/22 18:13 ID:jo3GZlqi
僕は、黒澤明は、アクション映画の監督として、まずまずの人という位です。
アクションの持続が短い。例えば、三船の刀の一閃とか、その程度。その後の人物の扱いは、下手で。
丸ごと、人物を描く掌握力のようなものは、ちょっと無かったように思います。
地理的条件から言って、日本には、フォードのような本格アクションは無理だったと思う。
775名無シネマ@上映中:03/08/22 18:36 ID:kjuibr9w
772
いいんだよ、そんな事は。あんただけが溝口を観てる訳じゃないよ
誰だって知ってるよ、黒澤好きが黒澤だけ観ている訳じゃないだろう?。
どっちが上下なんて俺は気にしてない。溝口も黒澤も全面肯定なんて出来ないだろう?
アンタもそうムキになるなよ。燃料投下ぐらい見極めろ。そんなもんほっとけよ。
ここは60年代のカイエじゃないんだから、何を基準に判断するかは個々の問題だろ?
只好きな奴らが集まっているだけ。



776名無シネマ@上映中:03/08/22 21:57 ID:OfSt+E5s
黒澤の話は黒澤スレでやってくれよ、いーかげんうんざりだ。
777ERROR:03/08/22 23:09 ID:/ZqAOx0W
ゴダールついでにもう一つ・・・
60年代にゴダールが来日して、溝口の墓に詣でたり、様々な行事に出た時のインタビューをそのまま引用します。
「黒澤明監督は巧いアメリカ的な演出家という感じですが、溝口健二作品はより高次元の別のものを持っており、
いわば竜安寺の石庭を見たときと同じ感動をうけます。・・」
778名無シネマ@上映中:03/08/22 23:40 ID:kjuibr9w
ゴダールの溝口評は当てにならないよ。
アイツは西洋中心主義だから、溝口を褒めても野郎はオリエンタルに観ているところが
あるから、日本の文化を見下しながら褒めると言ったところがあるんだよ。
大体、「竜安寺の石庭」より此処にいる皆なら溝口の方が大事だろう?
まさかゴダールが褒めているから溝口が偉いと言うわけじゃないだろう?
此処は溝口&成瀬スレなんだからこの二人の事だけにしようや。
燃料のつもりなら、いい加減にしろよ。比較は駄目なんだろう?
今井と内田が違うんなら溝口と黒澤もどう観ても似てないよ。
これ以上スレ荒らす様なことを書くな、又黒澤派が来てスレ荒れるからよ
それとも狙ってやってんのか?

779名無シネマ@上映中:03/08/22 23:51 ID:jo3GZlqi
777
それ、もっと分かり易く言うと、具体的にどんな意味を持ちますかね。

ゴダールの事は、良く知りませんが、ベルトルッチとかアンゲロプロスとか、その他色々、溝口の影響下にあると思いますが。
780名無シネマ@上映中:03/08/22 23:53 ID:doiQ9pcb
溝口褒めてるのゴダールしかいないじゃんw
781名無シネマ@上映中:03/08/23 00:05 ID:q2IQNNjk
>>780
そんな事無いよ。ヨーロッパの映画人には大きな影響を残したよ
例えばリヴェットの「修道女」は、まんま西鶴だよ
782名無シネマ@上映中:03/08/23 00:19 ID:LVOyjEn0
「ダーティーハリー」「リーサル・ウェポン」「セヴン」に影響を与えた(野良犬)黒澤
世界で初めて太陽を撮った(羅生門)黒澤
ベネチア国際映画祭でグランプリを受賞した(羅生門)黒澤
米アカデミー賞最優秀外国語映画賞を受賞した(羅生門)黒澤
「暴行」「道」「処女の泉」「去年マリエンバードで」「JSA」に影響を与えた(羅生門)黒澤
ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した(生きる)黒澤
ベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した(七人の侍)黒澤
「宇宙の七人」「セブンフォース」「バグズライフ」「アンドレイ・ルブリョフ」「13ウォーリアーズ」「十三人の刺客」「ブレード/刀」に影響を与えた(七人の侍)黒澤
役者に本物の矢を飛ばした(蜘蛛巣城)黒澤
ベルリン国際映画祭で銀熊賞・監督賞を受賞した(隠し砦の三悪人)黒澤
「スターウォーズ」「ウィロー」「風とライオン」に影響を与えた(隠し砦の三悪人)黒澤
「ゴッドファーザー」に影響を与えた(悪い奴ほどよく眠る)黒澤
時代劇に初めて斬殺音を入れた(用心棒)黒澤
マカロニ・ウェスタンを誕生させた(用心棒)黒澤
日本時代劇に革命をもたらした(椿三十郎)黒澤
撮影の邪魔になる民家の二階を取り壊した(天国と地獄)黒澤
「フレンチ・コネクション」「踊る大捜査線」「シンドラーのリスト」に影響を与えた(天国と地獄)黒澤
画面には映らない軍艦の裏側まで作った(トラ!トラ!トラ!)黒澤
厳冬のシベリア大陸で老体にムチ打って寒さに耐えながら映画を作った(デルス・ウザーラ)黒澤
米アカデミー賞最優秀外国語映画賞を受賞した(デルス・ウザーラ)黒澤
カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した(影武者)黒澤
燃やす為だけに3億円を投じて城を建てた(乱)黒澤
助監督時代、仕事から戻ると一睡もせず自分のシナリオを書きまくった黒澤
自分のイメージに合う天候になるまで撮影を開始しなかった黒澤
ベネチア国際映画祭創立50周年記念「獅子の中の獅子」に「羅生門」が選ばれた黒澤

結論。黒澤明は溝口健二より凄い!!!!!!!!!!!!
783名無シネマ@上映中:03/08/23 00:45 ID:i1qqE5Zc
どちらが格上かなんてのはブランド自慢みたいで無意味だと思うけど、手法の違いから映画としての
本質的な相違を探ったりすることは出来るかも。
784名無シネマ@上映中:03/08/23 00:45 ID:q2IQNNjk
>>782
お前、黒澤ファンじゃないだろ?いい加減にしろ
785名無シネマ@上映中:03/08/23 00:57 ID:q2IQNNjk
如何しても、比較したいのか?此処は溝口&成瀬スレなんだから
この二人にしろ、黒澤は黒スレで誰かと比較しろや
786名無シネマ@上映中:03/08/23 00:57 ID:T//AAwAQ
>>783
でもこのスレじゃなくて、黒沢スレあるんだしそっちでやればいいよ。
787名無シネマ@上映中:03/08/23 01:01 ID:t4Czena1
……ここに書き込む黒澤ファンの程度の低さから見ても、やはり溝口との
比較はおこがましいと思わないでもないけれど、よ、ドゥルーズはシネマで
黒澤と溝口の対比を、コルネイユとラシーヌのそれと比較しているから
まあ両者の比較はそんなに的はずれなことでもないのかもね。
どっちのファンからも同意されないだろうけど。
788名無シネマ@上映中:03/08/23 01:06 ID:LVOyjEn0
「ダーティーハリー」「リーサル・ウェポン」「セヴン」に影響を与えた(野良犬)黒澤
世界で初めて太陽を撮った(羅生門)黒澤
ベネチア国際映画祭でグランプリを受賞した(羅生門)黒澤
米アカデミー賞最優秀外国語映画賞を受賞した(羅生門)黒澤
「暴行」「道」「処女の泉」「去年マリエンバードで」「JSA」に影響を与えた(羅生門)黒澤
ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した(生きる)黒澤
ベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した(七人の侍)黒澤
「宇宙の七人」「セブンフォース」「バグズライフ」「アンドレイ・ルブリョフ」「13ウォーリアーズ」「十三人の刺客」「ブレード/刀」に影響を与えた(七人の侍)黒澤
役者に本物の矢を飛ばした(蜘蛛巣城)黒澤
ベルリン国際映画祭で銀熊賞・監督賞を受賞した(隠し砦の三悪人)黒澤
「スターウォーズ」「ウィロー」「風とライオン」に影響を与えた(隠し砦の三悪人)黒澤
「ゴッドファーザー」に影響を与えた(悪い奴ほどよく眠る)黒澤
時代劇に初めて斬殺音を入れた(用心棒)黒澤
マカロニ・ウェスタンを誕生させた(用心棒)黒澤
日本時代劇に革命をもたらした(椿三十郎)黒澤
撮影の邪魔になる民家の二階を取り壊した(天国と地獄)黒澤
「フレンチ・コネクション」「踊る大捜査線」「シンドラーのリスト」に影響を与えた(天国と地獄)黒澤
画面には映らない軍艦の裏側まで作った(トラ!トラ!トラ!)黒澤
厳冬のシベリア大陸で老体にムチ打って寒さに耐えながら映画を作った(デルス・ウザーラ)黒澤
米アカデミー賞最優秀外国語映画賞を受賞した(デルス・ウザーラ)黒澤
カンヌ国際映画祭グランプリを受賞した(影武者)黒澤
燃やす為だけに3億円を投じて城を建てた(乱)黒澤
助監督時代、仕事から戻ると一睡もせず自分のシナリオを書きまくった黒澤
自分のイメージに合う天候になるまで撮影を開始しなかった黒澤
ベネチア国際映画祭創立50周年記念「獅子の中の獅子」に「羅生門」が選ばれた黒澤

結論。黒澤明は成瀬巳喜男より凄い!!!!!!!!!!!!
789名無シネマ@上映中:03/08/23 01:07 ID:q2IQNNjk
同じ時間(00:57)同じ内容 !
しかしアレだな、この手の比較はもう過去に何度も出たな
正直飽きたよ、知らない奴古いスレッド遡って調べるといいよ
大体結論は書いてある筈だから
790名無シネマ@上映中:03/08/23 01:08 ID:1QtuCvQA
「俯瞰は撮影技術としては易しい。
プロでもアマでも撮り方はあまり変わらない」と
厚田氏が申しておりましたが・・

今度は「溝口も卒業した」とか言いそうだな。(w
791名無シネマ@上映中:03/08/23 01:30 ID:q2IQNNjk
いや、厚田はどちらかと言えば中井を対抗意識を持っていた筈だよ
小津組で毎度同じモノばかり撮らされるから、他の組みへ行くと
「冒険」するって大島渚が言ってたよ。小林の「黒い河」なんて
小津の老人趣味と打って変わって、若々しくて凄いシャープ
792名無シネマ@上映中:03/08/23 01:51 ID:UlFSu+Lx
それにしても、黒澤好きの議論?は、稚拙で、話になりませんね。
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795名無シネマ@上映中:03/08/23 02:05 ID:i1qqE5Zc
>>785
それはこのスレの流れ次第。
話をしたい人が多ければ続くし、いなければ他の話題に移っていくでしょ。
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無シネマ@上映中:03/08/23 02:29 ID:q2IQNNjk
お前は前に黒スレでアンチ気取って知ったかカマシテ
論破された香具師だろう。コイツ面白いよ論破されたら今度は
黒澤ヲタのフリしてバンバン上のコピヘやらかしてんの
そうしたらコイツIDがある事気付かないのw
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803名無シネマ@上映中:03/08/23 02:42 ID:2ffhbIg8
リメイクされれば「偉い」というのなら、
周防正行も成瀬・小津以上ということになるのだが。
804名無シネマ@上映中:03/08/23 03:07 ID:q2IQNNjk
コピペ馬鹿お前がホンモノの黒澤ファンじゃない事を証明してやるよ

>役者に本物の矢を飛ばした(蜘蛛巣城)黒澤
第一に本物の矢は使って無い、矢の中心に穴を開けそこに釣り糸を通して
望遠で撮っているから、本物のみたいにみえる初歩的なトリック
>撮影の邪魔になる民家の二階を取り壊した(天国と地獄)黒澤
第二に民家じゃないの、これは飯場
>時代劇に初めて斬殺音を入れた(用心棒)黒澤
第三に初めて斬殺音を入れたのは当時フジTVのデレクターだった
五社英雄が用心棒より一年前にTVドラマ「宮本武蔵」で斬殺音を入れたの

お前みたいのを工作員って言うんだよ、両ファン揉めさせて愉しもうと言う訳か
陰気だな、お前孤独なのかw
805名無シネマ@上映中:03/08/23 07:56 ID:UlFSu+Lx
溝口は、モブシーンが苦手だったという意見と、モブシーンの見事さは比類がないという意見と両方ある。両方当たっている気がする。町屋ものの「近松物語」の冒頭。俯瞰から、大商家を捉え、家に人物が入って行くと、商家の中で大勢の人が働いている。
直ぐに小沢栄登場。客とのやりとりで、どういう家なのかが説明される。時間にして、一分位だろうか。誠に簡潔。
キャメラは大きく動く。薄暗い商家の中。大勢の人がコマゴマ働いている見事なシーンに、それだけで涙が出て来る。町人を描いてのモブシーンの見事さは、比類なし。

ところが、「山椒太夫」にしても、「新平家物語」にしても、「町屋」でないと、どうもぎこちなく、黒澤以上に下手くそに見えてしまう。「残菊」や「元禄忠臣蔵」は、又、別格だが。どうして、ああなっちゃうのかな。不思議だ。
806名無シネマ@上映中:03/08/23 09:18 ID:UlFSu+Lx
溝口というと、宮川一夫キャメラが有名だが、確かに宮川さんは、素晴らしいキャメラマン。

ただ、どういう訳か、黒澤作品でも、小津作品でも、市川作品でも、稲垣作品でも、特に宮川キャメラに感心した事はない。
やはり溝口とのコラボレーションが最高。しかし、溝口の傑作は、いづれもキャメラが驚異的に素晴らしい。

「残菊物語」の三木滋人にしても、「元禄忠臣蔵」の杉山公平にしても、「西鶴」の平野好美にしても。
やっぱり、溝口が使うと、キャメラは、超絶技巧を発揮する。
807ERROR:03/08/23 12:22 ID:QXOOjjxt
>>778>>779
何主義だろうが(多かれ少なかれ人は主義、あるいは好き嫌いの傾向を持っている)
ゴダールが溝口を高く評価していたことは明らかでは?竜安寺云々は彼の感動の譬えであって、
溝口との比較の対象にする必要もない。
ここでゴダールを引いたのは、俺がやはりその様に感じていることと、768さんや溝口評価あるいは影響
云々に対する、一つの例を出したということです。
>>802
そんな幼稚なことを言っているから、黒澤スレで相手にされなくて、ここに来たんだろうけど
ゴダールのように感じる人にとってはなんの意味ももたない。
808名無シネマ@上映中:03/08/23 12:27 ID:2TSpaldG
>>806
黒澤とは合っていた方だと思うよ。
『用心棒』に比べると、『椿三十郎』はひどく窮屈に見えるし。
溝口作品は広がりや奥行きをしっかり出せないとね。
809名無シネマ@上映中:03/08/23 21:01 ID:UG2gaPvy
>>804
コピペ馬鹿ではないが……。
>本物の矢は使って無い、矢の中心に穴を開けそこに釣り糸を通して
>望遠で撮っているから、本物のみたいにみえる初歩的なトリック
これ、「七人の侍」の話では。「蜘蛛巣城」のときは、本物の流鏑馬の名人たちを集めて、
実際に矢を射たのでは。

>民家じゃないの、これは飯場
初耳。民家というか物置だとは聞いたが。

>第三に初めて斬殺音を入れたのは当時フジTVのデレクターだった
>五社英雄が用心棒より一年前にTVドラマ「宮本武蔵」で斬殺音を入れたの
音響効果の三縄一郎によると、「用心棒」以前から斬殺音を入れており、
初めて大きく強調してみたのが「用心棒」だという。あと、「用心棒」は61年4月公開、
五社の「宮本武蔵」は61年12月スタートで、明らかに五社の方が後追いなんだが。
810名無シネマ@上映中:03/08/23 21:43 ID:YxG5E3/T
>>804
馬鹿はどっちだよw
コピペ馬鹿に謝れ!
811名無シネマ@上映中:03/08/23 22:42 ID:7bxtJ6V9
黒澤明に普遍性があるのは誰もが認めるところ。
「残菊」「生きる」同じメロドラマでも普通に面白いのは後者。
ただ映像芸術(そんなもんあるかは知らないが)にこだわる人に
とって溝口健二はかけがえのない作家。
というわけで明日の命日、墓参してきます。


812名無シネマ@上映中:03/08/23 22:55 ID:ZUHZRJO8
>811
明日は溝口忌ですね。関西在住なので「世界的名監督」の墓にお参りするのは
遠いのですが、確か京都にも分骨がありましたよね。
813名無シネマ@上映中:03/08/24 00:32 ID:dneJ9pog


溝口はシナリオも書けない、編集も出来ない、絵コンテも書けない、活劇も撮れない、能無しヘボ監督w
814名無シネマ@上映中:03/08/24 01:54 ID:Vs0bs0Pa
>811
>「残菊」「生きる」同じメロドラマでも普通に面白いのは後者。
ただ映像芸術(そんなもんあるかは知らないが)にこだわる人に
とって溝口健二はかけがえのない作家。

「残菊物語」と「生きる」を同列に見比べて、「生きる」を「面白い」と言えるというのは、うーん、度量がありますねー。
815名無シネマ@上映中:03/08/24 02:15 ID:dneJ9pog
今度ハリウッドで「生きる」と「七人の侍」がリメイクされるらしいね。
黒澤映画はやっぱり今現在も世界で評価されているんだね。
退屈で平凡な溝口映画は存在すら忘れられているようで何だか可哀想w
816名無シネマ@上映中:03/08/24 02:51 ID:vnMuDBRH
黒澤でまずは日本映画を好きになって、その後、溝口の良さを理解
できるような人が増えればいいんじゃない?
817名無シネマ@上映中:03/08/24 05:29 ID:/f3xxjfq
>>718
> 溝口健二は、いずれ世界中は共産化すると死ぬまで思い込んでいたらしい。
> 遺作の『赤線地帯』など、こういう現実は共産主義にならないと
> 直らないと考えていたのが見える。
> 今日、それを笑うのはやさしいが、そういう時代だったのだ。

溝口がどう思っていたかはともかく、
『赤線地帯』を見た印象は全く逆だな。
ただただ人間を描いていると思うだけだな。

そう思うのは俺だけではなくて、
西河克己も「日本映画を読む」ダゲレオ出版で溝口を担当しているが、
社会主義少年であった当時、『浪華悲歌』『祇園の姉妹』を観て、
まるで考えが変ったと書いているよ。

ただ、演出における役者との関係は弁証法を意識しているのかも、と思うことはある。
818名無シネマ@上映中:03/08/24 05:33 ID:/f3xxjfq
それから、ヨーロッパ帰りの黛は、カールした髪に黒いマニキュア、
真っ黒の服装で打合せに訪れて、撮影所のみんなを驚かせたそうだけど、
溝口はその格好もアナログシンセを使った音楽も大のお気に入りだったそうだ。

あの音は女の哀れを表現していると言った読んだ記憶があるぞ。
あの音楽、出だしは意表を付かれるけど、後半は合ってるよな?
819名無シネマ@上映中:03/08/24 05:43 ID:Vs0bs0Pa
「赤線地帯」の音楽は、素晴らしいと思うのだが、賛否両論あるようだなあ。
820名無シネマ@上映中:03/08/24 06:29 ID:u4gbhxTi
ミュージックコンクレートね
821名無シネマ@上映中:03/08/24 06:31 ID:Vs0bs0Pa
「赤線地帯」は、たった85分の映画だ。それで、五人の娼婦の悲喜劇を描いてしまうのは、凄い腕だと思う。
各シークエンスの扱いを観ていると、一つの画面で複数の人物が掛け合いしているが、
次々と役者が揃ってきて、キャメラはそれを緻密に追いかける。
シークエンスが次のシークエンスに自然と発展するような役者の出入り、キャメラの工夫が凝らされていて、
その洗練された技法の使用は、ちょっと今時お目に掛かれない。
やっぱり、若い頃、ルビッチの手法を徹底的に勉強したのかな。
こんな傑作残して、半世紀前に、58歳で死んだのか。残念だ。
822名無シネマ@上映中:03/08/24 06:35 ID:d/iUwgI6
>>815
北米でも溝口は評価されているのだけど、あくまでごく一部だからね

>>817
>ただただ人間を描いていると思うだけだな。
胴衣
溝口の才能が自分の意図も裏切ったということだろう

>>818
黛、芥川の映画音楽はいつか再評価があると信じてる
823名無シネマ@上映中:03/08/24 07:24 ID:e2qeVsB9
>>一つの画面で複数の人物が掛け合い

それがごくフツーの映画ってモンでつ。

>>821はシークエンスって言葉を使ってみたかっただけちゃうんか?と・・(w
824名無シネマ@上映中:03/08/24 07:29 ID:d/iUwgI6
わははっ、たしかに
しかもシークエンスの使い方がヘン
どうもシーンの別名だと思っているのでは
825名無シネマ@上映中:03/08/24 08:07 ID:Vs0bs0Pa
シーンの上位概念として、シークエンスと言っているのだが、ヘンか?
ちなみに、ショットの上位概念として、シーンがあるのだと思うのだが、違うのかしらん?
教えて。
826白夜の陰獣:03/08/24 08:11 ID:jwVPWic9
テレビで骨髄バンクが昔あったら白血病で亡くなられた夏目雅子さんが46歳で生きています
なんてCMやっているけど。溝口も沢山映画残せたね
827名無シネマ@上映中:03/08/24 20:19 ID:edhKj7ys
>>813

でも、傑作だらけなのが映画の不思議!
828名無シネマ@上映中:03/08/24 21:03 ID:u4gbhxTi
>>813
前にもレスしたけど、溝口はシナリオも書いたし、活劇も撮ったよ
ただ今は残って無いから見れないだけ。

脚本だけでこれだけある
故郷、青春の夢路、情炎の巷、敗者の唄は悲し、813、夜、廃墟の中、血と霊
峠の唄、学窓を出でて、《街のスケッチ》、銅貨王、娘可愛や、日本橋、祇園祭、
神風連、愛怨峡、

編集はこれ一本きりらしいけどやってるよ。
紙人形の春の囁き


>>827
そう言う言い方は良くないんじゃないの
どっかのスレみたいに無批判に何でもOKじゃ。
829無名シネマ@上映中:03/08/24 21:52 ID:jvBTV5no

映画監督としての独自性で言えば、黒澤は落ちる。
黒澤は、特に晩年がひどい。
「デルス・ウザーラ」「影武者」「乱」「八月の狂詩曲」「夢」「まあだだよ」等、
もういいよ、早く映画を撮るのはやめたら、と言いたくなった。

黒澤が不幸だったのは、馬鹿息子以下野上照代等の一家を養うため、
大作しか出来なくなったことである。
昭和20年代は、問題作の間に軽い作品(「醜聞」)も作って息抜きしていた。
だが、黒澤プロになりすべてを大作で(長期にスタッフを自作のみに拘束しているのだから、
見合うギャラを払う作品はすべて大作になる)当てなくてはならず、
結果として力みすぎて、空振り三振というのが多かったと思う。誠に残念なことである。
それに、志村喬、三船敏郎、菊島隆三らのブレーンが、いなくなってからの作品はつまらない。

それに比して、溝口、成瀬、小津は世界的に独自なスタイルを作ったのではないか。
830名無シネマ@上映中:03/08/24 22:11 ID:e2qeVsB9
>>828
>>脚本だけでこれだけある

晩年、何も書いてないってことじゃん。(w
831名無シネマ@上映中:03/08/24 22:36 ID:u4gbhxTi
>>829
同意できる所もけど、黒澤スレに書けば?

>>830
>>813を見ろよアホ
832名無シネマ@上映中:03/08/25 00:01 ID:uTFicidP
不毛地帯と化してるな…。
833名無シネマ@上映中:03/08/25 00:18 ID:+RXzEQAd
>>821
> 各シークエンスの扱いを観ていると、一つの画面で複数の人物が掛け合いしているが、
> 次々と役者が揃ってきて、キャメラはそれを緻密に追いかける。
> シークエンスが次のシークエンスに自然と発展するような役者の出入り、

夢ちゃんこと三宅愛子が狂うところのみんなの集まりぶりは凄いな。
白々しくなりがちなシーンなのに人物配置が完璧だ。

しかも丼の前哨戦付き。やはり溝口はただ者じゃない。
834名無シネマ@上映中:03/08/25 00:22 ID:+RXzEQAd
そういえば、『赤線地帯』の冒頭シーンは、
やっぱり溝口の映画だけに宮川一夫さんが屋上に上がって自分で撮ったんですかね?
もしかして溝口も屋上に行ってるわけ?

溝口とのロケハン、気が滅入りそうだ…
835名無シネマ@上映中:03/08/25 03:56 ID:NnUevyBu
溝口健二は好きだがこのスレの溝口ファンは大嫌い
836名無シネマ@上映中:03/08/25 06:35 ID:fc1JL1P0
>830

>>828
>>脚本だけでこれだけある

晩年、何も書いてないってことじゃん。(w

脚本書きが、演出すると、マスターベーションみたいに見える事が多いが、どう思う?
黒澤にしろ、ワイルダーにしろ、だらだらやり過ぎるんだよなぁ。
837名無シネマ@上映中:03/08/25 17:11 ID:NfddcA+6
溝口の天賦の才はセット、構図、格調の高さであると、漏れは思う
各場面でのセット、各ショットでの構図の工夫がピタリと
決まった時の格調は誰も比肩しうるものはいない。
一方、欠陥はベタ足のテンポ、モンタージュの勉強不足、下品(構図の
格調とは無関係、氏の趣味嗜好の世界)である。
また、この監督の評価は、田中絹代の好き嫌いで大きく分かたれると思う。
838名無シネマ@上映中:03/08/25 18:21 ID:+RXzEQAd
>>837
> モンタージュの勉強不足、

モンタージュ時代の作品は残ってないんでしょ?
839名無シネマ@上映中:03/08/25 18:37 ID:Y9j4pFF8
>>838
>モンタージュ時代の作品は残ってないんでしょ?

「東京行進曲」「滝の白糸」「折鶴お千」
上の三本はビデオが出ているから買いなさい
それと「ふるさとの歌」きかいがあったら、FCで観なさい。
840名無シネマ@上映中:03/08/25 19:35 ID:fc1JL1P0
>833

>夢ちゃんこと三宅愛子が狂うところのみんなの集まりぶりは凄いな。
白々しくなりがちなシーンなのに人物配置が完璧だ。

冒頭から、役者が出揃って来る面白さと自然さは、絶品ですよ。そして、そのウキウキ感が、終わりまで継続。
人物配置は、本当に完璧。

841名無シネマ@上映中:03/08/25 20:55 ID:AYm6dcMP
三宅愛子って誰?
三益愛子のこと?
842名無シネマ@上映中:03/08/25 20:58 ID:fc1JL1P0
勿論、三益愛子。
843名無シネマ@上映中:03/08/26 06:04 ID:i3LjNg4v
>823

>>>一つの画面で複数の人物が掛け合い

>それがごくフツーの映画ってモンでつ。

いや、それがごく普通の映画ではないですよ。溝口は特に「芝居」風の演出をしたけれども、今時の映画は、ずっとアップを多用するし、
芝居の掛け合いや、その有機的な繋がりは、溝口演出のようには、中々有りません。
844名無シネマ@上映中:03/08/26 11:35 ID:exdY/BJB
>>825
様々な解釈があるが、私見では下記の通り
1.シーン;同じ場所で連続撮影されたカットの集合。舞台で言う場面転換。
2.シークエンス;撮影場所が一つ以上でも、編集によりカットの連続性が
維持されると認められるもの。

よって、シークエンス∋シーン と考えるのだが。ageスマソ
845名無シネマ@上映中:03/08/26 11:43 ID:exdY/BJB
入力ミス
2.のカット→シーンの入力ミス。よって、以下となる。

2.シークエンス;撮影場所が一つ以上でも、編集によりシーンの連続性が
維持されると認められるもの。
846名無シネマ@上映中:03/08/26 12:21 ID:CHvyltEO
>>844
> 1.シーン;同じ場所で連続撮影されたカットの集合。舞台で言う場面転換。

「転換」は不要でしょ。
それから一シーンの中に、複数のシークェンスがあってもいいわな。
カテゴリがちょっと違うわな。
847名無シネマ@上映中:03/08/26 13:01 ID:exdY/BJB
ウーム、よくわからん。
848名無シネマ@上映中:03/08/26 17:19 ID:i3LjNg4v
溝口は、シークエンスとシークエンスを繋ぐ時、フェイドアウトとフェイドインを用いるのが戦前からのやり方で、実に「絵巻物」的。
小津は、そういう手法は使わなかった。黒澤は、ドアを左右に「ガラーリ」と開けるような、多分、キャプラの真似。三人三様で、面白い。
849名無シネマ@上映中:03/08/26 20:01 ID:hOL4rLFT
溝口の溶暗処理は当時の正統派。カットは長いが、堂々としてた。
ヒッチの裏窓だって、全て溶暗で時間経過の説明がなされた。
小津はカット接続だけで、フェイド、ディゾルブのテクなどない。
だから、連続性の説明のため無駄なカットがいつも挿入される。
これを様式美(床の間芸術)ととるか、下手とうけとめるかはご自由。
黒澤は編集の天才だから、何でも真似られるし、精神構造は超保守的だが、
編集テクは画期的でした。
850名無シネマ@上映中:03/08/26 20:53 ID:nmmfN+/u
>>精神構造は超保守的だが

おそらく、黒澤は映画にみられるあの押し付けがましい
倫理観などは全く信じてさえいなかっただろう。
ただ、大衆娯楽として映画とは、分かり易過ぎるくらいの
単純な構図を踏襲することで、面白さの有効性を求めただけだろうな。
だから、性格の生真面目さなどとは全く異質のものだろ。
851名無シネマ@上映中:03/08/26 21:20 ID:RuvXsimG
>>850
>おそらく、黒澤は映画にみられるあの押し付けがましい
>倫理観などは全く信じてさえいなかっただろう。

いやいや。あのお爺さまは大マジだと思いますよ。戦前的教養主義の権化みたいな人でしょう。
「天国と地獄」でも、原作「キングの身代金」の実業家のヒューマニズム、しみったれた
犯人グループのキャラクターを、極度にデフォルメしてしまう訳ですからね。

ただ、そうしたヒューマニズムの相克は、彼が愛したアメリカ映画の伝統でもある
訳ですから、「保守的」というよりは、西洋的倫理観を日本にムリに持ち込んでいる印象ですね。

余談ですがこうして捉えると、97年に公開された東宝の駄作「誘拐」よりも、同年のロン・ハ
ワードの「身代金」の方が、遥かに黒沢の「天国と地獄」の世界に近いのは理の当然でしょうね。
852849:03/08/26 22:07 ID:hOL4rLFT
黒澤の精神構造は超保守的とカキコしたのは、
「酔いどれ」であれ、「生きる」であれ、
映像のダイナミズムは抜群であるが、その思想性の根底に
「家父長制」、「鼻につくヒューマニズム」があることを、
揶揄する意味でした。
 これが、黒澤の偉大さを削ぐ治癒しない病気だということです。
853名無シネマ@上映中:03/08/27 00:02 ID:Cl/RGxoC
黒澤スレじゃないのに黒澤の話題が多いのは溝口より黒澤のほうが人気がある証明だねw
854名無シネマ@上映中:03/08/27 00:24 ID:0fY8TOqb
残念だけど、人気のある黒澤と比較でもしないと
本スレのメインの溝口と成瀬一本じゃ話が続かないんだよ
本来黒澤は本スレであえて世代的(1910年以降)に言えば
作品の系譜も似通ってる森一生や谷口千吉や本多猪四郎とかが
比較するなら本筋という気がするな
855名無シネマ@上映中:03/08/27 02:33 ID:DM4H9C9n
「流れる」見た。
あまりの豪華さに、画面のどこ見ていいか分からなくなるという贅沢な映画だったw

高峰はアベレージでうまいし、田中の物腰の低さ柔らかさはすげぇの一言だし、山田の堂々と
した女将っぷりもいい。
んが、特筆すべきは杉村春子と栗島すみ子!
杉村春子のうまさは、もはやこの世のものとは思えない。小道具の使い方の旨さからなにから
絶品! 栗島すみ子は二十年ぶりの出演作とは思えない堂々とした悪役ぶり! これがどうやら
最後の出演作らしいんだけれど、どうしてもっと使わなかったんだろう?
856名無シネマ@上映中:03/08/27 07:37 ID:yvAuIgjY
>853

>黒澤スレじゃないのに黒澤の話題が多いのは溝口より黒澤のほうが人気がある証明だねw

そりゃ、黒澤の方が人気は有りますよ。対抗馬は、小津位ですよね。黒澤は、子供っぽくて、分かり良いから、人気があるのでしょう。
でも、いつまでも、「黒澤、黒澤」じゃ、成長ないですよ。

「天国と地獄」。子供奪還までの緊張感の見事さは、それなりに認めます。しかし、その後の馬鹿馬鹿しさ。
ラスト、山崎努が、「夏は暑くて眠れない。冬は寒くて眠れない」などと、アホな犯行動機を述べ、「ウギゃー」っと叫ぶ馬鹿馬鹿しさに、黒澤の限界が。
(「生きる」や「悪い奴ほど良く眠る」なんかは、もっと馬鹿馬鹿しいか)。
857名無シネマ@上映中:03/08/27 10:37 ID:2ZPLzR0K
冷静にみると、成瀬の新派劇も相当アフォらしいがな〜(w

毎回女がイジメられ、虐げられてて
今みるとコントみたいで笑える( ´,_ゝ`) プッ

小津は構図には凝ってるんだけど、画質最悪だしな。
カメラマンの努力は生蓄のクソ画像でほとんど台無し。>>厚田の証言
フィルム劣化・退色もここならではだろ。(藁
858名無シネマ@上映中:03/08/27 11:03 ID:44t5nQtn
>黒澤は、子供っぽくて、分かり良いから、人気があるのでしょう。

え〜、分り易いっていうのには賛成できないなぁ。
俺にとっては、 溝口や成瀬のほうがよっぽど分りやすいんだが・・・。

でも、黒澤映画は見てて腹がいつも立ってくる。
構図とか色使いとか、死ぬ程子供っぽいから。
(内容も確かにアホ臭い)
859名無シネマ@上映中:03/08/27 13:38 ID:6m3FMjpW
>>855
> 最後の出演作らしいんだけれど、どうしてもっと使わなかったんだろう?

池田義信と結婚したことで松竹と揉めて映画は辞めてたけど、
"ミキちゃん"が出世して「出てくれ」っていうから出てあげたの。
なにせ元"大幹部"ですから。

映画は辞めても浪花座で栗島すみ子一座を率いてたらしいけど。
860名無シネマ@上映中:03/08/27 14:08 ID:dBHWY5mv
一度、栗島嬢が「徹子の部屋」に出たとき偶然見たんだけど、
彼女は小唄か端唄の師匠で十分人生を楽しんでる様子だったね。
その時、有名な「流れる」での楽屋入りの話も出たように記憶してるんだが。
861名無シネマ@上映中:03/08/27 14:39 ID:agzEk7zu
雨月物語の何がいいのかわからない。
862名無シネマ@上映中:03/08/27 17:12 ID:yvAuIgjY
>え〜、分り易いっていうのには賛成できないなぁ

「羅生門」の冒頭で、志村喬が、「わからねえ、さっぱりわからねぇ」などとのたまう。確かにさっぱり分からん映画だ。
あんな作品が、どうして、ベネチアで大賞を取ったりしたのかも、さっぱり分からん。

>でも、黒澤映画は見てて腹がいつも立ってくる。
構図とか色使いとか、死ぬ程子供っぽいから。
(内容も確かにアホ臭い)

黒澤は、死ぬほど子供っぽい映像を作り出す事においては、天才的だと思います。
しかし、そういう作家が「世界最大級の巨匠」であるかのように、内外に認識されているのは、ちょっと、とち狂っているんじゃないかと思いますよ。
何とかして欲しい。
863名無シネマ@上映中:03/08/27 17:14 ID:0fY8TOqb
楊貴妃、武蔵野夫人、夜の女たち、女性の勝利
大糞!大失笑!
864名無シネマ@上映中:03/08/27 17:24 ID:6m3FMjpW
黒澤ネタは黒澤のスレでも他のスレでも必ず荒れるな…
865名無シネマ@上映中:03/08/27 18:17 ID:2ZPLzR0K
雨月なんか、その「羅生門」のスタッフをそのまま
総動員して賞狙って撮った映画なんだが・・・(w

子供っぽくて、トチ狂ってるのは藻前>>862
866名無シネマ@上映中:03/08/27 18:39 ID:yvAuIgjY
雨月は、二匹目のどじょうだろうね。俺、そう思っているよ。
ただ、「羅生門」よりは、遥かに「マシ」な映画だ。藻前は、他に何を観たんだよ。おい。
867名無シネマ@上映中:03/08/27 21:40 ID:0fY8TOqb


          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||
        .|||||||                ||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\|||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./  
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|    地獄門に朱雀門に桜田門
           .|  ...-=三三三=-     //|      そして俺が大門だ 
           ..|  .ミ        \ ./   |    
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
868名無シネマ@上映中:03/08/27 22:48 ID:NNCwXQIC
黒澤談義は、黒澤明スレでやってくれ。
テーマじゃないのだから、退出せろ!!
お呼びじゃないのよ、黒澤は。
869名無シネマ@上映中:03/08/27 23:29 ID:0fY8TOqb
>>868
そう思うならお前が溝口&成瀬に付いて論じろよ
勿論、黒澤を一切使わずにな、やれるモンならやってみろや


870名無シネマ@上映中:03/08/27 23:46 ID:+aHLkLzE
やっぱり成瀬は東宝がほとんどビデオ化してないのがつらいよね
地方にいたらなかなか見る機会がないよ
通販のビデオなんか1万円くらいしちゃうしさ
871名無シネマ@上映中:03/08/28 00:47 ID:6Rk6iN0Y
>>870
キネマ倶楽部でしょう?
成瀬はあそこで随分買ったよ、高すぎて結局売れなくて
在庫抱えたまま廃業したんだよね?
872ERROR:03/08/28 00:57 ID:l6FVZkUe
成瀬は小津に作風が似ていたのが不幸だったね。「妻よ薔薇のように」みたいな初期の作品だとそうでもないけど、
いつのころからか似てきて、「めし」や「稲妻」のような秀作でも小津風といえば、小津風にみえるもんなあ。
松竹からも「二人も小津はいらない」というような侮辱的なことを言われて、当人は監督を辞めようとまで思ったらしいけど、
結果的には辞めないでくれてよかった。その後に、成瀬にしか撮れない紛れも無い世界的な傑作「浮雲」を撮ったんだから。
873名無シネマ@上映中:03/08/28 06:14 ID:LURZ9AxP
どうしても、「浮雲」というのは、好きになれない。力みが入っていて、苦手。僕は、「乱れる」が最高。
874名無シネマ@上映中:03/08/28 06:43 ID:LURZ9AxP
スカパーで、成瀬作品をやたらと観ているが、作風が小津に似ているなぁ。ただ、小津の「人工臭」が無い分、成瀬の方が好きだ。
875名無シネマ@上映中:03/08/28 07:00 ID:LURZ9AxP
>849

>小津はカット接続だけで、フェイド、ディゾルブのテクなどない。
だから、連続性の説明のため無駄なカットがいつも挿入される。
これを様式美(床の間芸術)ととるか、下手とうけとめるかはご自由。

自分の小津嫌いの原因の一つが分かった気がしています。有り難う。連続性の説明のためか。
あの無駄なカットの挿入が「キザったらしい」と思えてしまう。
そこへ行くと、サイレント作品は、字幕画面が出てきて、無駄なカット挿入が不要だから、好きだ。
876ERROR:03/08/28 08:52 ID:l6FVZkUe
>>875,>>849
あれだけのダンディズムを貫いて、アメリカ映画を吸収しまくった小津が、フェイドやディゾルヴのテクを知らないわけはないんで、
小津はそのようないわゆるイェクト効果がチャチイと思ったから使わなかっただけ。俺もそんなのは基本的にダサイと思う。
もう一つ、連続性の説明のため無駄なカットではなくて、登場人物の心象をあらわしたりする重要なカット。
その効用は息抜きカットとも言うことが出来、あれがないと作品が息苦しくなる、小津らしい職人芸。
ついでに、監督協会が出している、原稿用紙見たことある?
そこの左上に無限大のようなとてもしゃれた監督協会のマークが印刷されているけど、あれ小津さんのデザインです。
877名無シネマ@上映中:03/08/28 09:44 ID:+MgN9+Zl
>>876
うざっ!
878名無シネマ@上映中:03/08/28 10:00 ID:HLYsH5rg
>>876
>>イェクト効果

それを言うなら、イフェクト効果だろ。(w
これだから、付け焼き刃はもう・・・(以下略

879名無シネマ@上映中:03/08/28 11:17 ID:LURZ9AxP
>もう一つ、連続性の説明のため無駄なカットではなくて、登場人物の心象をあらわしたりする重要なカット。

例えば、「浮草」で、若尾と川口浩のラブ・シーンの後に、空になったラムネ瓶のショットが映ったりして、猛烈なキザったらしさと、息苦しさを感じてしまうのですよ。
880名無シネマ@上映中:03/08/28 12:13 ID:uj/aC/Sh
成瀬作品からは肉体的な神聖さ―官能を感じるし、
小津作品には非肉体的な神聖さを感じる。
881名無シネマ@上映中:03/08/28 12:22 ID:Vqw0Mrbo
ERRORってそこらじゅうに付け焼き刃でヘンなこと書いてるけど
何のワナビーでつか
882名無シネマ@上映中:03/08/28 12:39 ID:RMbfzQ5t
小津作品のカット接続は作品の格調を作り出しており、
カッチリした構図のカットで接続された時、ゾクゾクする美学がある。
ただ、↑ラムネ瓶は捨てショット。
小津文体には読点だけのスタイルなので、改行、一行空けがない。
双葉説の孫引きであるが、たとえば、下記の例で示す。
芝居見物の主人公の場所の転換や時間経過の説明が息苦しい。
芝居見物のカット→観客のいなくなった客席→わがやにいる主人公
真ん中は全く無意味で、捨てカットそのもの。
然し、説明上挿入しないと繋がらない。
883名無シネマ@上映中:03/08/28 15:45 ID:+MgN9+Zl
>>879
> 猛烈なキザったらしさと、

確かに気障なんだが、それを「猛烈」に感じるのはあなた側の問題だと思う。
やっぱり小津はストライクゾーンにおさめるのは巧いな。
まあ俺もああいうのは「粋」とはかけ離れていると思うけどな。
884名無シネマ@上映中:03/08/28 16:02 ID:eIomw3JU
すみません。
映画初心者です。
溝口を観てみたいんですが、まず何から入ったら良いでしょうか?
885名無シネマ@上映中:03/08/28 16:08 ID:+MgN9+Zl
『山椒太夫』
886名無シネマ@上映中:03/08/28 16:21 ID:RMbfzQ5t
「粋」と「気障」の間でつか。フム、難解だ。
囲碁の布石のように静的ショットがピタリとおかれた
合間に、「粋」か「気障」がはさまれりか。深い。
887名無シネマ@上映中:03/08/28 16:30 ID:LURZ9AxP
「浮草」というのは、完成度は高いね。巧い、とも言える。
しかし、そこかしこの「キザ」さが、どうしようもなく「無粋」に感じられる。
他の人は、「粋」と感じるのだろうか。あれ、小津スレじゃないのに。
888名無シネマ@上映中:03/08/28 16:45 ID:8MrW4n/a
>884
「山椒大夫」「西鶴一代女」「雨月物語」「近松物語」が代表作。
この4つをまず見るべし。
889名無シネマ@上映中:03/08/28 17:06 ID:LURZ9AxP
>884

「祇園囃子」「赤線地帯」もよろしく。戦前、「祇園の姉妹」「残菊物語」「元禄忠臣蔵」も、必見!
890名無シネマ@上映中:03/08/28 17:13 ID:eIomw3JU
>>885>>888>>889
ありがとうございます。
うーんでもまず何から観たら良いか悩みますね…

引いたロングの長回しが好きなんですが、
一番それが分かりやすいのはどれなんでしょう?
891名無シネマ@上映中:03/08/28 17:42 ID:LURZ9AxP
長回しでは、「残菊」「元禄」「西鶴」が最も、顕著。しかし、観やすいのは「近松」だと思います。
画質、完成度などから。「雨月」は、初心者向けのようではある。
892名無シネマ@上映中:03/08/28 20:00 ID:65nHQGmp
皆様は、心がきれい。わざと釣られたフリ、大人だなあ。
俺はハンパな人間だから、許さん。このやり口、質が悪い。

ヤラセ>>884>>890
引いたロングの長回しが好きなんですが、

どこが映画初心者なんだよ。罪万死に値するぜ。
893884:03/08/28 20:25 ID:eIomw3JU
>>892
なにか誤解されてしまったようですね。
たしかに私は正確な意味での映画初心者ではありません。
ミーハーですが好きな監督もいますし、普通のそれこそ「パイレーツ云々」のスレにいる人よりは映画を観ていると思います。
しかしやはり小津、溝口を未見という引け目(多分に教養主義的ですが)が私の口をしてそう言わしめてしまったわけで、もし
それで気を悪くなされたのなら謝ります。決して釣ろうとしたわけではありません。引いたロングの長回しが好きだというのは
本当です。相米慎二とかカサヴェテスを最近観るようになって。まぁこれだけでも初心者ですね。

894名無シネマ@上映中:03/08/28 20:27 ID:+MgN9+Zl
おしかけ探偵登場の巻でした。
895名無シネマ@上映中:03/08/28 20:32 ID:qdWLb4HL
「雨月」って日本人にこそきちんと見られてないんだねえ。
896名無シネマ@上映中:03/08/28 20:41 ID:1p3K2ALy
私は>892では、ありませんが一言。
引いたロングとは意味があるのでしょうが、
遠い距離にカメラがあるから、ロングショットといいますね。

ヒッチのような逆ズームの意味かしら。
とすれば、>892ガイウヨウナ阿漕な手口ですね。

そうでないなら、相米が選んだ邦画ベスト10
があるので、サーチされたし。
897ERROR:03/08/28 21:03 ID:l6FVZkUe
小津のダンディズムをキザとみるか粋とみるか、意見が分かれるようだけど、
それもひっくるめて、自分の感性を貫き通しているところが、かっこいい。

「雨月」は無難にまとめられた作品(興行的にもあたるようによくまとめられた作品)
のような感じで、「西鶴〜」のようないかにも溝口らしい深い感動を与える作品ではないのでは?
898884:03/08/28 21:05 ID:eIomw3JU
>>896
言っている意味が分からないのですが……
『引いたロング』という言葉が『ヒッチのような逆ズームの意味』であると言いたいのでしょうか?
つまり、それを>>892が指摘していると。(そんな言葉知っている奴が初心者のはずねえだろ)
さらに言えば私が>>893でその指摘を回避していると。

あるいは単に「『引いたロング』なんていう言葉はねーよ( ´,_ゝ`)プッ」ということでしょうか?
それならば謝ります。ロングの長回しのことです。ひとつ利口になりました。


899名無シネマ@上映中:03/08/28 21:11 ID:RE4Unfbq
黒澤派
ルーカス スピルバーグ コッポラ タルコフスキー スコセッシ ミリアス
アンゲロプロス ベルイマン ペキンパー ポランスキー アレン

溝口派
ゴダール リヴェット
900名無シネマ@上映中:03/08/28 21:11 ID:RE4Unfbq
溝口って・・・・・人気無いねw
901名無シネマ@上映中:03/08/28 21:27 ID:46wdgZlz
>>899
なんでタルコフスキーやアンゲロプロスが単純に黒澤派と分類されるのか小一時間(ry
902名無シネマ@上映中:03/08/28 21:37 ID:qUncT7tB
溝口ですが、いつも長いカットで傑作を作り、とりわけ「残菊物語」が
堂々たる風格であった。それをお手本にして、皆が長いカットを使用
した。「長いカット」と「弛緩した冗長カット」は次元が違う。

悪影響はあったと思うが、全部が溝口のせいかねえ。豊田もおったしネ。
903名無シネマ@上映中:03/08/28 22:00 ID:RE4Unfbq
>>862
死ぬほど子供っぽい煽りw
904名無シネマ@上映中:03/08/29 00:04 ID:r77IV6ku
>>899
確かタルコたんは『西鶴一代女』を自分のベスト10に挙げてたような・・・。
905名無シネマ@上映中:03/08/29 00:10 ID:ZBT95sL6
>「雨月」は無難にまとめられた作品(興行的にもあたるようによくまとめられた作品)
>のような感じで、

…マジで?
西鶴だって凄い傑作だと思うけど、雨月だって日本人の原始的メンタリティを抉って
凄いぞ。アレが小品?
906名無シネマ@上映中:03/08/29 01:20 ID:0pt7fz0a
タルコフスキーは撮影前に必ず「七人の侍」を観ていたし「アンドレイ・ルブリョフ」は「七人の侍」の影響をモロに受けてる。
また黒澤明と心温まる交流もあった。
907名無シネマ@上映中:03/08/29 03:12 ID:8pvoQ6Fn
溝口派に追加しとけ

ベルトルッチ
M.カウリスマキ

それと、アンゲロプロスは溝口派だと思う
908名無シネマ@上映中:03/08/29 03:27 ID:sx1T6g9b
>タルコフスキーは撮影前に必ず「七人の侍」を観ていたし

スピルバーグじゃあるまいし。
909名無シネマ@上映中:03/08/29 03:37 ID:aWmU2mtW
黒澤派に追加

ポール・バーホーベン
ロバート・ゼメキス
ジャッキー・チェン
チェン・カイコー
910名無シネマ@上映中:03/08/29 03:41 ID:8pvoQ6Fn
アレックス・コックスを黒澤派に

それと、大量の小津派はどうする
911名無シネマ@上映中:03/08/29 05:48 ID:AqpJbKT6
ロメールも、溝口派。
バーホーベンにスピルバーグにルーカスか。黒澤派は、しょーもない監督多いな。
912名無シネマ@上映中:03/08/29 06:14 ID:AqpJbKT6
892

>小津のダンディズムをキザとみるか粋とみるか、意見が分かれるようだけど、
それもひっくるめて、自分の感性を貫き通しているところが、かっこいい。

その辺が、「素人臭い」と感じてしまう所なんですよ。

>「雨月」は無難にまとめられた作品(興行的にもあたるようによくまとめられた作品)
のような感じで、「西鶴〜」のようないかにも溝口らしい深い感動を与える作品ではないのでは?

同感。ここで、私的に、溝口ベストファイブを。

「残菊物語」「赤線地帯」「祇園囃子」「元禄忠臣蔵」「近松物語」。
913名無シネマ@上映中:03/08/29 07:20 ID:8pvoQ6Fn
イーストウッドも黒澤派かもだ

ついでに小津派を?
ヴェンダース、A.カウリスマキ、キアロスタミ、候孝賢、シュレーダー
リンゼイ・アンダーソン
914名無シネマ@上映中:03/08/29 07:40 ID:AqpJbKT6
小津派?は、元気のなさそうな人多いですねぇ(おとなしそう)。
915名無シネマ@上映中:03/08/29 10:08 ID:JURr8Hof
>黒澤派は、しょーもない監督多いな。

全くもって同感。

そういえば宮崎ハヤオとかも入るだろうなぁ、当然。
916名無シネマ@上映中:03/08/29 10:46 ID:zRO3W+nc
誰か整理してくれ。混戦模様でワケワカラン。以下、リストから除外。
ベルトリッチは、イタリアン・ネオリズム系列で別。
ロメールはヒッチ系列。
リンゼイ・アンダーソンら英国アングリ・ジェネレも別系列、
ベルイマンに至っては、黒沢と並ぶ「三代巨匠」で、これも別格。

917ERROR:03/08/29 11:06 ID:7qgULTuF
>>905
「雨月」はいい作品ではありますが、溝口にしては無難にまとめた作品、溝口的な突っ込みがあまり感じられないのです。
「西鶴〜」のあの人間存在を厳しく追及し、一種凄みすら感じさせる作品世界からは一歩も二歩も劣るように感じます。
>>912
あなたの「素人臭い」と感じる理由?はわかりました。俺が書いたのは小津はテクの無い監督ではなくて、逆に大変な技巧派の監督である
(人によってはそれが人工的とみえるほどに)、と言いたくて書いたのです。
つまり、いわゆる機械的なイフェクト効果というのは、誰がやってもそこそこに様になるものです。
(だからやたらイフェクト効果に頼ったものを作って、悦に入っている学生などがいるわけですが)
ところが小津のやっているような情感(ラムネ瓶のような遊びも含めて)と息抜きをかねたようなカットはそう簡単には挿入できない。
間合いが大切でこの感覚がないままに挿入すると単にダレル。機械的なイフェクト効果より数段難しい高等テクニックということです。
>>899
あと899のような黒澤ファン?(黒澤にとっては迷惑だろうけど)はいつもこのような他愛のないことを書いているけど、
それで黒澤の作品の質が上がるわけではないだろう?黒澤はどこまでいってもあの程度のものだ。作品について語ったら?
918名無シネマ@上映中:03/08/29 11:25 ID:ZBT95sL6
>「西鶴〜」のあの人間存在を厳しく追及し、一種凄みすら感じさせる作品世界からは一歩も二歩も劣るように感じます。

君個人の中で西鶴>雨月なのは分かったよ。
でも両作品はモチベーションが全然別のところにある作品じゃん。
それを「劣る」だのなんだのって…情けないね。
919名無シネマ@上映中:03/08/29 11:34 ID:AqpJbKT6
>ベルイマンに至っては、黒沢と並ぶ「三代巨匠」で、これも別格

三大巨匠って、もう一人は、誰?
フェリーニ、ワイルダー、カザン辺りだと、ぴったり来る。大した事ない「巨匠」監督の代表として。
920名無シネマ@上映中:03/08/29 11:38 ID:4/TEQeLs
『雨月物語』の若狭が舞うシーンで、もののけの謡が重なる。
京マチ子の眉根には怨霊の苦しみが漂っていて、幽玄であり陰惨を見事に
表現していたと思う。
黒澤監督は能の表面的な部分ばかりなぞっていて、作品からは「幽玄」
なんて全く感じられない。
内面的なものを語るとき「気配」はとても大事なんだけど、全てせりふに
頼ってしまうから流れが滞るし、薄っぺらくなるし・・・
やっぱりアクションに絞り込んだ方がずっと黒澤監督らしい。
921名無シネマ@上映中:03/08/29 11:56 ID:zRO3W+nc
>919
ヴィスコンティだったと記憶している。
922名無シネマ@上映中:03/08/29 12:07 ID:zRO3W+nc
つでにといっては失礼ですが、
>>920
ご指摘は正鵠を得ており、感覚が冴えている。
漏れは愚かだが、ご趣旨には敬意デツ。
923名無シネマ@上映中:03/08/29 12:14 ID:AqpJbKT6
ヴィスコンティですか。監督デビューの時期も同じ頃ですね。
しかし、黒澤の渾身のデビュー作「姿三四郎」とヴィスコンティの「郵便配達は二度ベルを鳴らす」を比較しちゃうと、出発段階から、作家として格が違う事が痛感される。
924名無シネマ@上映中:03/08/29 12:51 ID:zRO3W+nc
うん、それは認めるw)
925名無シネマ@上映中:03/08/29 13:29 ID:07PsP+GL
溝口で黒澤厨を卒業するというのも
本人とその映画ファンにとっては、はた迷惑な話だな。(w
926名無シネマ@上映中:03/08/29 15:27 ID:bEK/xxyJ
難しい話がつづいているが、空気を読まずに素朴な感想行くぞ!

『流れる』を観た。うひゃあ、デコちゃんうますぎ。電話の受話器の握り方、声の抑揚、むちゃ
くちゃ感情が伝わってくるなー。
ラスト、板にのせられた加山を見て目をひんむくのが面白かった。こんな表情はじめて見たなー。

それにしても後半、電車に乗ってからのわくわくぞくぞく感ったらないね。
恋愛なんてありえない距離にいた二人が近づいていく様子の描き方、すごかった。
電車の中で、むかしの加山の話をしているときに、ふっとデコちゃんが見せるなごんだ微笑が
すごく良かった。これは「乱れ雲」でバスの中で司葉子が見せる微笑に通じている気がした。
過去への愛惜というか。大好きな「乱れ雲」ほどではないけれど、これも傑作だぁ。

それにしても「え?これで終わり?」感はラルジャンに匹敵するねー。
927名無シネマ@上映中:03/08/29 15:28 ID:bEK/xxyJ
スレとは関係ないけど、「春の日は過ぎ行く」をみてすごく悔しかったよ。
成瀬の生まれた国の人間が、なんでこの映画を外国映画として見なきゃいけないんだろう。
928名無シネマ@上映中:03/08/29 15:40 ID:8pvoQ6Fn
「流れる」に加山出てた?
929名無シネマ@上映中:03/08/29 16:26 ID:AqpJbKT6
926のお話は、「乱れる」ですね。素晴らしい作品ですよー。

溝口の「噂の女」を再見。こういう最上とは言えないシナリオを扱っても、溝口の当時の演出は、冴えてるなぁ。
俗っぽい話で、どれだけの人が興味を持つかは、分からないけど。

赤の他人の雑居する廓のような「場」(水谷浩の美術の素晴らしさ!)を設定し、そこでの人のやりとりの俗っぽい面白さを描かせると、絶品。
溝口作品のキャメラは、小津流厳格主義とは違って、どこか一点、崩れている。その「崩れ」が「粋」である。
大きなセットの中を大勢の人が、出たり入ったりして、集まったり、離れたり。
その「集まりぶり」と「離れぶり」が、面白い。
しかし、人の情けも憎しみも、重層的で多面的な映像空間に、見事に写し出されるなぁ。

進藤英太郎、田中春夫、常連さんが、ウキウキするような芝居を見せてくれる。ああ、いいわぁー。
930溝口派はカスばかり:03/08/29 22:27 ID:uFaKIrnc
黒澤派 
岡本喜八 山田洋次 今村昌平 北野武 宮崎駿

溝口派
新藤兼人          井筒和幸
931名無シネマ@上映中:03/08/29 22:58 ID:E3F/AK5t
>930
井筒って誰かの弟子なの?
932名無シネマ@上映中:03/08/29 23:22 ID:Zz7MO6ux
>井筒って誰かの弟子なの?
特定の師弟関係は無いと思うよ。元々8mm少年でしょう?
ただ井筒和幸が溝口派と言うか黒澤より溝口が好きなのは
聞いたことがあるけど、ならもう少し勉強せいと思うよ。
溝口も有る意味喜劇なんだから、笑いの方向性が違うに
してもベタ過ぎ、関西笑いの本場に居直りすぎる
只の人情喜劇と言うだけ・・・

933名無シネマ@上映中:03/08/29 23:26 ID:8pvoQ6Fn
>井筒って誰かの弟子なの?

山本晋也だよ
934名無シネマ@上映中:03/08/29 23:45 ID:Zz7MO6ux
えっ!山本晋也なのw
935名無シネマ@上映中:03/08/29 23:48 ID:+Wt9lOyS
>>934
常識だべ。ピンク映画出身。
936名無シネマ@上映中:03/08/30 00:10 ID:xAVQRw/s
イヤね、ピンク映画を撮ってたのは知ってたけど
山本の弟子(助監督)とは知らなかった。
情報サンクス
937名無シネマ@上映中:03/08/30 00:12 ID:E13g4TxS
>932
関西の人情喜劇を目指すなら、豊田四郎に学ぶべきだね。
「夫婦善哉」「猫と庄造と二人のをんな」は名作。
関西が舞台じゃないが、「駅前旅館」もイイ!
938名無シネマ@上映中:03/08/30 00:29 ID:xAVQRw/s
932
>>937
「猫と庄造と二人のをんな」!これ大好きだよ!豊田監督の戦後の物では
一番好きだな。
939ERROR:03/08/30 00:43 ID:dlwaMWC+
>>918
方向性の問題ではなくて、「雨月」は適当なところでメデタシメデタシとなっている作品だと感じません?
溝口的な突っ込みをある程度抑えて、賞取りを意識したような。そういったところに、溝口作品としては欲求不満を感じるのです。
940名無シネマ@上映中:03/08/30 00:46 ID:yM5Yrauu
溝口派は観客を眠りに誘うのが上手い監督が多いですねw
941名無シネマ@上映中:03/08/30 01:06 ID:xAVQRw/s
戦後は西鶴が一番いいと思うけどな、雨月も近松も正直綺麗事って感じがする
一つには宮川のカメラが綺麗に撮られ過ぎているせいかも知れないけど
溝口演出には、どこか荒っぽい平野好美のカメラワークが合ってる
相乗効果って奴かな、宮川のカメラだと溝口の演出がどこか印象を
消されている様に見えるな。西鶴の場合撮影条件も悪かった様だけど
あまり御膳立てが整いすぎると、折角の絞りきったサスペンションの
高い溝口演出が端に置かれる様に見えるな。
942名無シネマ@上映中:03/08/30 01:34 ID:2gtX5P+N
「西鶴」を初めて観た時の衝撃は、忘れられない。椅子から、しばらく起き上がれない気分だった。
しかし、再見、三見をしていって、やや、批判的な気分になった。完成度から言っても。

「残菊」も、椅子から起き上がれないほどの感動だったが、その気持ちは、今も同じだ。
943名無シネマ@上映中:03/08/30 02:19 ID:chN31wc8
今は引退してるけど、高峰秀子って超A級の女優だと思う
944名無シネマ@上映中:03/08/30 02:27 ID:b91smrXf
ベルちゃんは「現役」なのかな?
入院中だと思うけど・・・
945名無シネマ@上映中:03/08/30 02:34 ID:Udn4+2Pb
雨月物語のつまらなさには反吐が出たな。演出はB級映画並。シナリオは中途半端。
良かったのは宮川の撮影ぐらいか。
溝口は過大評価されすぎだろ?
946名無シネマ@上映中:03/08/30 02:47 ID:E13g4TxS
>943
「私の渡世日記」によると、引退宣言はしていないとのこと。
映画の衰退を残念に思っていて、もし映画の再興がされるなら、その時には
是非とも協力したいと書いているしね。
現に、最近旦那が監督した「はっぱのフレディ」のナレーションしてる。
947名無シネマ@上映中:03/08/30 02:50 ID:Udn4+2Pb
井筒>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>溝口
948名無シネマ@上映中:03/08/30 03:05 ID:E13g4TxS
>947
本気なら、あんたはもう映画見なくていいよ
949名無シネマ@上映中:03/08/30 03:09 ID:k0Jfypia
>>948
いい奴だな…
なんか純粋な性格そう。煽りでなくて。
友達になりたい。
950名無シネマ@上映中:03/08/30 03:10 ID:Udn4+2Pb
「ゲロッパ」は溝口映画より遥かに面白かったよ。
951名無シネマ@上映中:03/08/30 03:19 ID:k0Jfypia
>>948
俺的には、「あんた」という2人称を使うところに惹かれる。
映画が好きな一心で、という気持ちがうかがえる。
ライ麦畑の主人公を君に重ねる。
952名無シネマ@上映中:03/08/30 03:23 ID:Udn4+2Pb
井筒は真の巨匠
溝口はニセの巨匠
953名無シネマ@上映中:03/08/30 03:33 ID:2gtX5P+N
947みたいな、馬鹿な書き込みをするんが、どうして、溝口スレに来て、楽しいの?
どうも、良く分からんなぁ。黒澤の悪口を言われたから?

それから、悪口書くんだったら、もっと色々観て、個別に、具体的に書かないと、馬鹿さを露呈するだけだぜ。
954948:03/08/30 03:43 ID:E13g4TxS
>949>951
おぉ、わが友よ!

>947=950
価値観や感性は人によって違うから、「ゲロッパ」が面白いって言う人を否定はしないよ。
少なくとも井筒自身は「最高だぜ!」って思ってるんだろうし。
「うんこ」なんて言葉を使う下品さや幼児性は、井筒とフィーリングが合うのかもね。
井筒は何かをけなす時に「あんなん、うんこ以下や」って言いそうだもん。
955名無シネマ@上映中:03/08/30 04:06 ID:xAVQRw/s
>井筒は何かをけなす時に「あんなん、うんこ以下や」って言いそうだもん
って言うか既に井筒は言ってるw
956名無シネマ@上映中:03/08/30 04:18 ID:2gtX5P+N
>917

>あなたの「素人臭い」と感じる理由?はわかりました。俺が書いたのは小津はテクの無い監督ではなくて、逆に大変な技巧派の監督である
(人によってはそれが人工的とみえるほどに)、と言いたくて書いたのです。
つまり、いわゆる機械的なイフェクト効果というのは、誰がやってもそこそこに様になるものです。
(だからやたらイフェクト効果に頼ったものを作って、悦に入っている学生などがいるわけですが)
ところが小津のやっているような情感(ラムネ瓶のような遊びも含めて)と息抜きをかねたようなカットはそう簡単には挿入できない。
間合いが大切でこの感覚がないままに挿入すると単にダレル。機械的なイフェクト効果より数段難しい高等テクニックということです。

うーん、そうですか。間合いは、巧いと思います。しかし、「息抜き」になってますかね。僕は、「息苦しさ」を感じてしまいます。
それは、勿論、溝口映画の「息苦しさ」とは、別種のものです。どうも、「後期小津作品」には、硬直したような息苦しさを感じる。
晩年の十年に撮った作品で、本当に好きなのは、一本も無い。趣味性だけのオジサン、優秀なスタイリストという程度の印象なのです。
その点、サイレント作品は、あまり息苦しく無く、停滞感も無くて、好きな作品多いです。
957名無シネマ@上映中:03/08/30 05:23 ID:2gtX5P+N
所で、このスレッドに出入りしている人は、どんな映画が好きなのかね。
僕が、ベストテン選べば、溝口「残菊物語」「赤線地帯」「祇園囃子」、フォード「駅馬車」「捜索者」、マン「西部の人」、成瀬「乱れる」、
チャップリン「巴里の女性」、シュトロハイム「愚かなる妻」、ルノワール「黄金の馬車」といった所。
面白いのは、マン以外は、皆、サイレント経験者。
958名無シネマ@上映中:03/08/30 09:21 ID:uGnPNaAL
わあたしゃ じゅうろく満州娘〜
959ERROR:03/08/30 11:03 ID:dlwaMWC+
溝口が過大評価されすぎとは、全く思わなくて、もっと評価されるべきだと思っているんですが、
ただ「雨月」は溝口作品としては最上の部類とは思えないということです。
ととえば920さんが書いている様な能様式の表現。彼の意見は全くその通りで、この部分が「雨月」の一つの見せ場になっている事も否定しませんが、
にもかかわらずここに溝口が東洋趣味をことさら狙ったようなあざとさ、キワモノ的な臭いを感じるのです。おそらくは賞取りを意識したような。
この作品で溝口的な良さを感じるのは、子供を奪われた田中絹代がなりふりかまわず野武士を追いかけ、くたくたとあっけなく殺されるシーンです。

ついでながら、能を取り入れた作品で最良の作品を挙げるとすれば、俺は小津の「晩春」を挙げる。あの父娘で能を観賞するシーン。
能を原節子の心理のように謡いあげながら、原節子の顔がだんだん嫉妬に狂った夜叉のように変化していくのが凄い。

>>956
溝口と小津で4本づつ挙げます。
溝口「西鶴一代女」「近松物語」「山椒大夫」「浪華悲歌」
小津「晩春」「東京物語」「生まれてはみたけれど」「麦秋」
溝口は狂気のように作品に没入していく非常に生真面目な巨匠。誤解を恐れずに言えば古今最高の「偉大なるアマチュア」
小津は「遊び心のかたまり」のような大変な技巧派の巨匠。しかも技巧を淡々とした作風のそこに沈めて表立たせない巨匠です。
(なにせ例えば「晩春」で美術展へ行こうという話をしておきながら、ぶしつけに美術館の看板などを映しただけで、
さっさと酒場のシーンに移動するような、実に人を食ったような遊びを平気でする監督ですから)
溝口の生真面目感を尺度に、小津の遊び心をはかるのはチト無理があるのでは?
960名無シネマ@上映中:03/08/30 11:28 ID:ydLDrEBO
おんなじことばっかり逝うとるな〜w
961名無シネマ@上映中:03/08/30 12:20 ID:jVmsijv4
>ただ「雨月」は溝口作品としては最上の部類とは思えないということです。
>溝口が東洋趣味をことさら狙ったようなあざとさ、キワモノ的な臭いを感じるのです。おそらくは賞取りを意識したような。

…もういい。めんどくさい。
962名無シネマ@上映中:03/08/30 13:16 ID:2gtX5P+N
以前は、黒澤万能時代というような時期があって、ベストテンを選ぶと、ほとんど黒澤作品という恐ろしい頃があった。
今は、もっと、自由に、自分の好きな映画を言える時代になりつつあると思う。
で、小津は、目下人気最高。おそらく、懐かしき昭和、家族の姿、端正な生活への憧れ、そんな程度だと思う。
私は、「晩春」「麦秋」「東京物語」は、それぞれ五十回以上観ている。流石に、鼻に付いた。
当時は、小津ブーム、バブル時代は、そうだったので、住友銀行が、「小津とベンダースの関係を語り」云々という嫌らしいCMを流していた。
当時は、成瀬なんて、人気はなかったし、溝口は、未だに人気最低といっていい。淀長先生が怒っていた。
溝口が、ちゃんと観られる日が来る事を祈っている。
963名無シネマ@上映中:03/08/30 13:21 ID:BtUmsXPH
>>962
ブームをヒハンしながらそのブームに完璧にのっちゃってたことを告白する。
で、「流石に、鼻に付いた。」でつか。
面白いひとでつね。
964名無シネマ@上映中:03/08/30 13:29 ID:2gtX5P+N
959

>ただ「雨月」は溝口作品としては最上の部類とは思えないということです。

雨月が、溝口の代表作、或いは最高傑作であるかのように思われているのだが、多分海外で最も人気があるからだと思うけど、
それじゃ、溝口さん、あんまり可哀相ですよ。キワモノ的ですよ。私が、溝口好きになれたのは、雨月でも山椒太夫でもなく、近松だったから、
実感からして、そう思います。

965名無シネマ@上映中:03/08/30 13:33 ID:WDLqC009
溝口作品って、気合がみなぎてって、見てるこっちまで釣り込まれて、
身じろぎせずに見てしまう。お菓子食いながらとか絶対見れない。
966名無シネマ@上映中:03/08/30 13:35 ID:faX6aaud
>>926
> ラスト、板にのせられた加山を見て目をひんむくのが面白かった。
> こんな表情はじめて見たなー。

あの宿を飛び出してやがて呆然としていくところの演技と演出は凄いね。
生きている加山、最後のうしろ姿のカットも忘れられない。
967名無シネマ@上映中:03/08/30 13:36 ID:2gtX5P+N
963
>ブームをヒハンしながらそのブームに完璧にのっちゃってたことを告白する

ブームに乗ったなんて言っていないじゃない。三作品は繰り返し観たけど、他の作品は、まるでダメだったよ。
最近、サイレント作品で、小津を見直している。
968名無シネマ@上映中:03/08/30 14:13 ID:2gtX5P+N
965
>溝口作品って、気合がみなぎてって、見てるこっちまで釣り込まれて、
身じろぎせずに見てしまう。

あの緊張感の持続は、凄いですよねー。ああいう映画を作れた人って、他にいるのかな。
969名無シネマ@上映中:03/08/30 14:19 ID:ydLDrEBO
>>968
黒澤明
970名無シネマ@上映中:03/08/30 14:50 ID:2gtX5P+N
689

あなた、溝口、ちゃんと観ていないでしょ。出直して来たら。
971名無シネマ@上映中:03/08/30 15:18 ID:2gtX5P+N
969の間違い。失礼。
972名無シネマ@上映中:03/08/30 15:21 ID:LS4S/ihx
溝口ファンはなんで黒澤が嫌いなのか?
973名無シネマ@上映中:03/08/30 15:50 ID:4HbapkL9
漏れは溝口ファンだけど、黒澤監督は偉大だと思うよ。
一部のファナティックな黒澤ファンの
ドグマ、教条が嫌いなだけ。
繰り返すが、一部の心無い黒澤ヲタアレルギーでやんす。
974名無シネマ@上映中:03/08/30 15:53 ID:ipQyK8FV
黒澤って見てて恥ずかしくなる。隅から隅まで幼稚すぎ。

>>964
俺も、近松で完璧に参りました。
975名無シネマ@上映中:03/08/30 15:57 ID:ydLDrEBO

ココの溝口ファンは最近、黒澤厨卒業したばっかりだからw

黒澤に触れると、まるで自分の恥部を見るように思うんだろ
976名無シネマ@上映中:03/08/30 16:02 ID:4HbapkL9
>974
あなたも一部のできの悪い黒澤ヲタと同類。
今時、そういうクラッシクな煽りは、
ファンの見識が疑られるから、おやめなさい。
977名無シネマ@上映中:03/08/30 16:03 ID:xqZXptMM



溝口はシナリオも書けない、編集も出来ない、絵コンテも書けない、活劇も撮れない、能無しヘボ監督w




978名無シネマ@上映中:03/08/30 16:09 ID:4HbapkL9
成瀬の話題、乏しかったね。
今や、一番、海外評価は高いんだけどね。
イギリスでもかなり高かった。
イギリスは大陸とは、違ったんだけどね。
979名無シネマ@上映中:03/08/30 16:22 ID:2gtX5P+N
黒澤のみならず、戦後派監督に多く言える事だと思うのだが、演出がくどいのが嫌だ。余計な事をやって受けようとする。
でも、チャンチャンバラバラは、それなりに楽しい。

私は、黒澤が、セルジオ・レオーネ程度の評価をされる分には、一向に構わない。
しかし、ヴィスコンティとレオーネを同列に扱うような風潮が、日本ではあるから、おかしいと思う。
溝口と黒澤では、格が違うのですよ。
980名無シネマ@上映中:03/08/30 16:31 ID:2gtX5P+N
ついでに言うと、フォードと黒澤を同列、どころか黒澤の方が凄いアクション監督みたいに言う人がいる。
冗談じゃない。フォードの足元にも及ばないよ。
981名無シネマ@上映中:03/08/30 16:33 ID:ydLDrEBO

黒澤>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>溝口


格が違うのですよw
982名無シネマ@上映中:03/08/30 16:34 ID:xqZXptMM
溝口厨の特徴



黒澤明を過小評価したがるw
983名無シネマ@上映中:03/08/30 16:40 ID:xqZXptMM
溝口厨は溝口に比べて脚本も書ける、欧米で人気が高い、活劇も撮れる、背が高い黒澤に嫉妬してんだろw
984名無シネマ@上映中:03/08/30 16:43 ID:faX6aaud
黒澤の話題は黒澤スレに、黒澤との比較は必要なし。

>>979-980
あなた、2ゲトーですね。
985名無シネマ@上映中:03/08/30 16:48 ID:ydLDrEBO
やれやれ・・・

監督別でのクライテリオン所収作品数

黒澤    9作品(コレクション中最多数)
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・ 
  ・
小津    2作品
鈴木清順 2作品
  ・
  ・
溝口    0作品


・・・これが現実なワケだが(w
986名無シネマ@上映中:03/08/30 16:48 ID:xqZXptMM



「蜘蛛巣城」のラストシーンだけ見ればヘタレ溝口より黒澤のほうが1000倍凄いのが誰でも分かる。
987名無シネマ@上映中:03/08/30 16:50 ID:xqZXptMM
結局、溝口をベタ褒めしてるのこのスレでは3人くらい?
988名無シネマ@上映中:03/08/30 16:53 ID:LS4S/ihx
女に切られた背中の傷を
男の勲章だと自慢気に見せてたクソ爺の映画が
面白いわけがない
989名無シネマ@上映中:03/08/30 16:59 ID:2gtX5P+N
986

>「蜘蛛巣城」のラストシーンだけ見ればヘタレ溝口より黒澤のほうが1000倍凄いのが誰でも分かる

ああいう、こけおどしというか、馬鹿馬鹿しいというか、大袈裟というか、そういうので感心している馬鹿の書き込みが、馬鹿丸出しなのは、良く分かるわ。ゲームとか好きなんじゃないの?
990名無シネマ@上映中:03/08/30 17:03 ID:UGcxnQN+
溝口健二が後輩だった黒澤明の才能に嫉妬していたのは事実らしいね。
991名無シネマ@上映中:03/08/30 17:09 ID:2gtX5P+N
そりゃ、そうでしょう。ちゃんと認めていますよ。
一方、黒澤だって、溝口の事を大尊敬していたのが、色々な文章に出ていたよ。
992名無シネマ@上映中:03/08/30 17:51 ID:faX6aaud
>>991
溝口はむしろ成瀬をあまり認めてない。>>407
一方黒澤は成瀬を認めている。「あの繋ぎは俺にはできない」
993名無シネマ@上映中:03/08/30 17:53 ID:UGcxnQN+
>>991
あんたも尊敬している溝口を見習って黒澤をちゃんと認めろよw
994名無シネマ@上映中:03/08/30 17:59 ID:faX6aaud
次スレ
【反射】溝口健二&成瀬巳喜男2【うふふ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062233935/
995名無シネマ@上映中:03/08/30 18:02 ID:UGcxnQN+
>>985
可哀想なくらい人気ないですねw
ここの溝口ファンも可哀想なくらい馬鹿ですがw
996名無シネマ@上映中:03/08/30 18:05 ID:UGcxnQN+
1000?
997名無シネマ@上映中:03/08/30 18:05 ID:UGcxnQN+
1000?
998名無シネマ@上映中:03/08/30 18:06 ID:UGcxnQN+
1000???
999名無シネマ@上映中:03/08/30 18:06 ID:UGcxnQN+
1000?????
1000名無シネマ@上映中:03/08/30 18:06 ID:faX6aaud
というか、

成瀬巳喜男 0作品

も書いてくれよ。無視かよ!

アメリカ人は溝口も成瀬も駄目だよ。
ヴェンダース「パリ、テキサス」程度のエンディングですら駄目なんだから。
溝口なんて、もうね(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。