【かっこいいとは】紅の豚【こういうことさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無シネマ@上映中:04/02/28 02:12 ID:4QJIH/rv
帰国後すぐにという保証はないね

ラストはかなり時代がたってるよ
920こんなやりとりに見えます:04/02/28 11:32 ID:GfUsEJYj
A「あの箱から覗いている、赤い物体は何だ!」
B「リンゴだろ…」
A「愚昧な!何故そう言いきれる!?
B「だってリンゴじゃん…」
A「赤色半光沢で下部の萎窄した球体状の外観を持つ果実なら全て林檎なのか?
B「…
A「そもそも人間の視覚等と言った、胡乱な器官から得られる情報を
 全て鵜呑みにするなど愚の骨頂!
 所詮は光彩を電気情報に変換に脳へと伝える原始的な器官によって
 伝搬し得る情報量などには限界がある。
 しかも伝搬先の脳という器官すらも…
B「つか、もういいよ。開けてみればいいじゃん」
A「うむ…」

パカッ

B「リンゴじゃん」
A「…いや、不確定性理論に依れば、観察者が観察することによって
 観察対象に影響を及ぼすことは免れず、言い換えれば、
 観察対象は観察者に観察された時点で、実像を獲得したに過ぎず、
 今事案に当て嵌めるならば、林檎が箱を開ける以前も林檎であったという
 事を証明するなど、絶対に不可能なのだ!」
B「ごめんなさいは?」
A「…ごめんなさい」
921名無シネマ@上映中:04/03/03 02:38 ID:cEueSSx2
ジブリのなかでフェラーリンが一番好みです。
922名無シネマ@上映中:04/03/04 17:58 ID:0n6pk+Gt
フェラーチオ。
923名無シネマ@上映中:04/03/04 20:30 ID:RICDpxbh
↑ してもらうのはいいけどするのはいやだ。
924名無シネマ@上映中:04/03/04 21:06 ID:16DHQJQN
死んだパイロットが、陸上機も水上機も
敵も味方も一緒になって高空へ昇っていくシーンに涙が出る。
俺にとって、この映画はあの場面だけに価値があると言ってもヨイ。
925名無シネマ@上映中:04/03/04 21:26 ID:jX54IHGC
>>924
同位。海の墓場のシーンになると何故か泣けてくる
926名無シネマ@上映中:04/03/04 21:34 ID:EzcS/q2w
ダールの「飛行士達の話」が、モチーフだっけか。あのシーン。
927名無シネマ@上映中:04/03/05 00:44 ID:P6eUADPL
>飛行士達の話

…という短編集の中の『彼等は歳をとらない』
928名無シネマ@上映中:04/03/05 00:56 ID:fydLI3Yz
豚の分際で生意気だ。
929名無シネマ@上映中:04/03/07 01:21 ID:C3IRTCst
アメ公とイタ公逝ってよし
930名無シネマ@上映中:04/03/08 00:09 ID:janwZgXw
時には 昔の 話を しようか
通いなれた なじみの あの店
マロニエの 並木が 窓辺に 見えてた
珈琲を 一杯で 一日
見えない 明日を むやみに 探して
誰もが 希望を 託した
ゆれていた 時代の 熱い 風に吹かれて
体中で 時を 感じた そうだね
931名無シネマ@上映中:04/03/11 19:13 ID:rWMxkfeD
この映画ラテン美人がたくさん出てくるから好きだな。イタリア逝きてー。。
932名無シネマ@上映中:04/03/11 19:28 ID:fg+Ns0Za
みんないつもの顔だ
933名無シネマ@上映中:04/03/11 20:15 ID:nYLLJqwB
ミヤザキハヤオがいかにロリコンかまざまざと見せつけられて
とても不愉快な映画
934名無シネマ@上映中:04/03/12 15:09 ID:3KzklE0x
>>933
宮崎作品は見ない方がいいよ
935名無シネマ@上映中:04/03/13 09:01 ID:E3Qckpfc
目がツブレちゃうよ。
936名無シネマ@上映中:04/03/13 09:09 ID:Hzag58Ps
ブタはカコワルイよな。普通に。
937名無シネマ@上映中:04/03/13 09:53 ID:+t++DfHh
肥えないオタはただのオタだ
938名無シネマ@上映中:04/03/16 16:42 ID:/ezrKgP1
宮崎作品で唯一好きなだな。
ラストの
ドナルド「おまえちょっと顔見せろよー!」
のシーンがたまらなく好き。
セリフが良い。音楽も最高。
939名無シネマ@上映中:04/03/16 16:49 ID:7Cy9jQQO
舞浜にいるアヒル想像しちまった…
940名無シネマ@上映中:04/03/16 18:58 ID:1/xcShOW
死なない人は人じゃない
941名無シネマ@上映中:04/03/17 19:24 ID:85kngx/g
豚 出 て こ い !!!!
942名無シネマ@上映中:04/03/17 20:49 ID:hrg8xgqz
 

   次はモマエだァ
943名無シネマ@上映中:04/03/17 21:58 ID:lsbYLBr7
おまえらは今更「豚」の何を語っているんですか?
944名無シネマ@上映中:04/03/17 22:37 ID:W4bM1+V5
当時、舞台挨拶行きました。加藤登紀子さんの生歌 聞いたな〜
945名無シネマ@上映中:04/03/17 22:38 ID:W4bM1+V5
フィオのシャツ柄がナイス!
946名無シネマ@上映中:04/03/17 22:53 ID:yz3I/uUu
ブタメン食って出直してこい
947名無シネマ@上映中:04/03/18 21:57 ID:wU7Sf9ap
ジーナ登場シーンで加藤登紀子が歌ってる歌なんですけど、
あれって音楽のジャンルでいうと何になるんでしょうか?
948名無シネマ@上映中:04/03/18 23:30 ID:A+AR+7z2
ラップだと思うが、違うかも知れない。
949名無シネマ@上映中:04/03/18 23:33 ID:Vz3IcyWK
シャソソソ
950名無シネマ@上映中:04/03/19 01:35 ID:ZVP6gpq7
>>949は釣り
951名無シネマ@上映中:04/03/25 12:11 ID:tdTcZayv
あーだめだ、エンディングテーマ歌うと泣いてしまう。
カラオケで激しく引かれたw

嵐のように毎日が燃えていた 息が切れるまで走った
952名無シネマ@上映中:04/03/30 00:43 ID:JfopLRbS
>>951
そうだねー〜〜♪
953名無シネマ@上映中:04/03/30 22:58 ID:ha2QYdZ1
当時、フィオと同じ17歳でした。
954名無シネマ@上映中:04/03/31 01:20 ID:WzTEBuRF
宮崎はただの豚だ。
955名無シネマ@上映中:04/03/31 22:10 ID:ZueJMbTi
音のしないおならは、おならじゃねぇ
956名無シネマ@上映中:04/04/04 17:36 ID:6bt0mJAi
音より臭気の方が重要だろ? 強烈であればあるほど偉い。
硫化水素の含有量が勝負の分かれ目だ。
957名無シネマ@上映中:04/04/13 20:44 ID:9VBgWYEv
ヤクルト飲むとおなら臭くなくなるよ
958名無シネマ@上映中:04/04/14 16:12 ID:Fq0Omun0
>>951
いかにも学生運動で周りの大人たちに迷惑かけまっくてた奴めが
えらそうに過去を美化している歌なんで聴いていて腹すら立ってくる
959名無シネマ@上映中:04/04/14 18:44 ID:xatvaV51
あんたいくつだよ
60過ぎくらいかな?
960名無シネマ@上映中:04/04/23 05:07 ID:CaHv8vp3
先々週ぐらいのトリビアに豚の中の人が出てたんだけど、 見た人いる?
961名無シネマ@上映中:04/04/23 13:28 ID:lxxNPYih
>>958
ハゲドウ
962名無シネマ@上映中:04/04/23 15:14 ID:qPGehUt1
>>960
>955
963名無シネマ@上映中:04/04/30 01:48 ID:Cvw4g9D7
964名無シネマ@上映中:04/05/01 21:00 ID:aaBJe/if
ハイヤー…シルバー…
965名無シネマ@上映中:04/05/06 22:07 ID:AvttKOOk
人間がブタになるくらいの魔法があるなら、
わざわざプロペラエンジンで飛ばなくっても、
ホウキかなんかで飛べるでしょ?

って思うキキ。
966名無シネマ@上映中:04/05/19 06:33 ID:12pd4k/A
あ、これ観たことある!
967名無シネマ@上映中:04/05/20 00:02 ID:1ER4vINe
>>961
いや。
飛べないよ。
968名無シネマ@上映中
宮崎作品の中でこれだけ好きになれない。

しかも眠くなって見てられない。