木更津キャッツアイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
903通行人:03/11/04 02:22 ID:U+90cWuP
クドカンは、別に面白く見せようとして書いたというより、筆が進むままに書いた
という感じ。だから真面目くさってあれこれ評価するより、そんなもんだろうと
軽く突き放してみる。
確かにリアリティはないし、レギュラー回のほのぼのした雰囲気はないし、大味だが。
904名無シネマ@上映中:03/11/04 02:44 ID:Z5i6dmrA
関係者が恐れているネタバレって冒頭のシーンと
モー子パパのような気がする。。
905 :03/11/04 02:45 ID:5mKZXX7z
う〜む…
906名無シネマ@上映中:03/11/04 02:45 ID:Ohc39hAq
映画自体は自分的には楽しく観た。
でも氣志團はなんとなく無理やり登場な感じがした。
自分、氣志團ファンなんだけど、ちょっとなあと思った。
907名無シネマ@上映中:03/11/04 03:16 ID:dutAVLd1
>>844
質問してるヤツに、誰か答えてやれよこのスレ…(w とか思うのだが
ドラマは見ておいたほうがいい。見ててこそ笑えるネタとかあるので、
疎外感味わってしまうぞ、その友達。
908名無シネマ@上映中:03/11/04 03:20 ID:dutAVLd1
2日に渋谷(2F)で19:00の回、見てきました。
なんて馬鹿馬鹿しい内容なんだと思いつつ、ふつーに面白かった。
笑い声はもちろんのこと、ところどころで拍手が起こるくらい、
館内一同ウケてました。
映画で、上映中拍手が起こるなんてすごいことだとオモタ。
909名無シネマ@上映中:03/11/04 03:45 ID:PrNhuPxI
ウッチーと公助が言ってたギグって何?
910名無シネマ@上映中:03/11/04 04:56 ID:dutAVLd1
>>857
自分は島滞在中、ぶっさんのいつも飲んでる薬が足りなくなってるんじゃ
ないかと心配しました…。
911名無シネマ@上映中:03/11/04 06:26 ID:UF3t1UGH
ぶっさんが一度死ぬっての、なくて良かったかなあ。
ドラマと同じパターンだから、生き返るのわかってたし。
だから埋めるシーンとかでも全然泣けなかった。
そのへん、もうちょっと意表ついて欲しかったかも。
それ以外は凄く面白かったよ。
何度も「ええ??そう来るかあ??」って驚いたし。
多分今時点で見てる人って、自分含めて相当の木更津
好きなんだろうから、どうしても点が辛くなっちゃうかもね。
とりあえずエンドロールは最高。
912名無シネマ@上映中:03/11/04 12:14 ID:XG1HyBAi
見終わった直後は笑いすぎてお腹一杯,すげーテンション上がったんだけど
爽快感がなくて,何が引っかかってるんだろう?てかんじだった。
最初は黒モー子とマシュマロマンのせいかと思ったんだが,一晩たったら
「ぶっさんが結婚を決意した」というただ一点がひっかかってるとわかった。
後半年でできることノートに「彼女」と書いて消したぶっさんと,
自分の余命を知りながら結婚しようとするぶっさんが,どうにも連続しない。
成長とは思えないんだよ…。
エンドロールは文句なしでした。
913名無シネマ@上映中:03/11/04 12:18 ID:+uFaZ1gQ
ぶっさんとユッケちゅうした?
914名無シネマ@上映中:03/11/04 12:27 ID:VeOBuIVF
>>909
GIGという言葉は、騎士団がつかってる。
元を正せば、BOOWYが使ってた(ラストGIGSとか)
騎士団の影のマークは多分ボーイの引用(パクリ)で。
そういや不死身ロックで山口先輩とねこっちがコスしてたじゃん。
あれがBOOWY時代のヒムロと布袋だと。。。
GIGのとこは笑いが少ないのは、世代的に知らん人が多いから?
ちなみにMAXコーシーも、普通にそこらにあるからしらなかったけど
都内販売してないんだってね。
915914:03/11/04 12:31 ID:VeOBuIVF
ついでに感想。
俺はみんながけちつけるほどじゃなく、泣いたよ。
死なないってわかってても、もうすぐ死ぬのは変わんないから
それがなんか悲しくって。
でも、ダメダシすると、ユッケはダメダメだめだなぁ
ウッチャンはよかった!!!!はっちゃけてくれた!!
916名無シネマ@上映中:03/11/04 12:34 ID:ZbmV8vU0
>>900
そのシーンはむしろ、「セーラー服と機関銃」以来の、あの人のセーラー服姿のほうが…
917名無シネマ@上映中:03/11/04 12:38 ID:ZbmV8vU0
MAXコーヒーとか「勝浦?小湊?」とか、まあ相変わらず判る人だけ判るコネタ満載だよね

1か所だけよくわかんないのは、GIGの後、猫田と山口が連行されるシーンで
「何で俺も捕まるわけ?」みたいな事言うけど、オジー船にあった偽札使ってるじゃん?
918名無シネマ@上映中:03/11/04 13:17 ID:mwj2n0pq
>>914
山口先輩と猫やんが演奏したのはBOOWYではなく、
コンプレックスの「ビーマイベイビー」ですよ!

それにしても、キャッツはおもしろかったにゃ〜〜〜!
919名無シネマ@上映中:03/11/04 13:21 ID:mwj2n0pq
>>913
してたよ!でも、あそこまでディープにしなくてもいいと思った。

見例先生の壊れ方が最高でした。
920名無シネマ@上映中:03/11/04 15:26 ID:BEtQx5Tf
公開初日の劇場で、みんなドッカンドッカンうけてる中
あんまり笑えない自分がショックだったんだけど
ここ見て同じ気持ちの人も多いんだなとちょっとホッとした。
921名無シネマ@上映中:03/11/04 17:46 ID:PrNhuPxI
っつーかエンディングロールってそんな笑えるか?
出演者がみんなでやっさいもっさい踊ってるだけだろ?
922901&921:03/11/04 17:49 ID:PrNhuPxI
あと >>914 ありがとう
923名無シネマ@上映中:03/11/04 17:59 ID:60aZ72+W
でも、やっさいもっさいをヒップホップアレンジで踊ろうとはなかなか思わんだろ
924名無シネマ@上映中:03/11/04 18:10 ID:+uFaZ1gQ
>919
ネタバレありがd!見例先生更に壊れんだwでもそんなにぶっちゅ〜ならどんなに木更津好きでも岡田担は観れないね(w
925名無シネマ@上映中:03/11/04 18:17 ID:PhYHLDc7
>>919
うそつき!
926名無シネマ@上映中:03/11/04 18:46 ID:YWZJwFUj
何回か忘れたけど裏に巻き戻る時に
巻きすぎてフィルム焦げ付いてスクリーン真っ白になるシーンて
グレムリン2みたいでニヤニヤしたよ

その後ゴミンゴ(マシュマロマン)だったから更にツボでした(#゚∀゚)=3

しかし木更津キャッツアイのネタってつくづく20代後半〜30代対象だなぁと思った
ノリは10代後半ぐらいの感じなのにね。なんか不思議

てゆか何でそんなに皆期待してるの?
927名無シネマ@上映中:03/11/04 18:48 ID:+uFaZ1gQ
騙された?(゚Д゚)ポカーン
928名無シネマ@上映中:03/11/04 19:06 ID:UF3t1UGH
>>921
別に笑えるとは言ってないよ。
あのやっさいもっさいオンパレード見てるだけで、出演者も
スタッフも、みんな木更津を愛してるんだなあってのが痛いほど
伝わってきて、ものすごく幸せな気分になったってこと。

ただパンフとか読むと、その気持ちがあまりに強すぎて、
客が置いてけぼりになってしまったかな、という気がしないでもない。
ところでもうそろそろ次スレですかね。
929名無シネマ@上映中:03/11/04 19:07 ID:bxFW5iD5
てか、こないだの番宣SPで
みんなの期待は裏切るって言ってたべヽ( ´ー`)ノ
930921:03/11/04 19:45 ID:PrNhuPxI
>>928
ああそういうことか
なんかスタッフロールに仕掛けがあってそれでみんな笑えるって言ってたのかと思った
931名無シネマ@上映中:03/11/04 19:48 ID:dIkeHJUT
昔話のように始まって、だんだん演出過剰でリアリティが無くなり
やりすぎな延長10回があった後で、ぶっさんが病院で語ってるシーンに戻って
どこまで本当の話だったんだよって思わせたかったんでしょ。
計算高いし、浅い作りってことは全然無いと思うよ。
932名無シネマ@上映中:03/11/04 20:58 ID:ZNjaH56i
確かに全体の構成はよく出来てた!

次スレのタイトルは「完全燃焼」ですか?
933名無シネマ@上映中:03/11/04 21:52 ID:K1DzcHXA
今日はさすがに空席が目立った。
明日レディースデーだからか?
934名無シネマ@上映中:03/11/04 22:50 ID:ZNjaH56i
それにしても、ぶっさんとユンソナのキスシーンで、
ぶっさんの舌を3秒くらい、噛んで離さないユンソナがかわいかったな〜。
それに、ぶっさんが脱ぐシーンでギャランデューがボサボサだったのが笑えた!
935名無シネマ@上映中:03/11/04 23:40 ID:UF3t1UGH
>>934
つまんない。
大体ここは、映画見てない奴はネタバレ恐れて覗かないだろ。
936名無シネマ@上映中:03/11/05 00:04 ID:mC6+OstH
でもぶっさんのへその下毛は見たよ
937名無シネマ@上映中:03/11/05 00:13 ID:t11A3HCP
934は天才。
938千葉出身東京在住:03/11/05 00:23 ID:PhceTaqD
MAXコーヒーってまだあったんだ。
しかもデザイン変わったんだ。
めちゃくちゃ甘いんだよな、コレ。
ちなみに、MAXコーヒーは千葉だけじゃなく、
茨城でも売っている。
939千葉出身東京在住:03/11/05 00:27 ID:PhceTaqD
>>911
はげ同
でもうっちー面白かったからま、いっか。
940名無シネマ@上映中:03/11/05 00:53 ID:Tqaauhk8
美礼センセイの「普通に生きてる人の邪魔しないで!」(だっけ?)っていうセリフにはじわっときました・・
941名無シネマ@上映中:03/11/05 07:57 ID:eu8otA1E
前売は売れたらしいけど、実際の客入りはどうなんだろう。
TBSもっとうまく宣伝しろや!
942名無シネマ@上映中:03/11/05 09:09 ID:1QD8KgVS
>934
全然可愛くねぇ!
943名無シネマ@上映中:03/11/05 11:27 ID:1MIlBaUx
ジャニの力で十分なくらい宣伝してもらってると思うが。 怒涛の雑誌攻撃やら番宣やら。
944名無しシネマ@上映中:03/11/05 11:33 ID:3eIzJcOm
宣伝してるから見るとは限らない・・・
踊るは詰まらなかったがあの騒ぎ。
木更津は女子供の見るものと思われてるやも・・
945名無シネマ@上映中:03/11/05 12:00 ID:L5tmyUb1
>944
ビミョンに失礼だな。
本当にいい物なら多少の悪条件は乗り越えてそこそこの結果を得るんじゃないか?
946名無シネマ@上映中:03/11/05 12:44 ID:6fts6C5m
>>940
うそん?
俺その逆
急にとってつけたような説教臭さであれがなければなーと思った
947名無しシネマ@上映中:03/11/05 12:48 ID:FCRYg6JE
いいものならね。そこが微妙。
本人達が他のしけりゃ会い言って門でもないし
948名無シネマ@上映中:03/11/05 14:30 ID:TIjylpHt
最初は、ぶっさんのケコーンに不満だったのだけど、公助とローズねえさんがラブラブで、
息子までできちゃって、自分ひとり幸せからおいてけぼりなぶっさんの状況を考えると、
良い事かもなと思えてきますた。

相手がユンソナである必然性はまったく無いけどね(w
949名無シネマ@上映中:03/11/05 15:07 ID:V1utvS7u
見てきました。木更津東映は相対的に混むと思ったんで、木更津富士館で見ました。
09:50の回だったからガラ空きだろうと思ってたのに、6割くらいの入りでしたね。
しかも、ぢょしばっかり。レディースディだからか。

内容については、すでにこのスレで結構語られてるからあまり書くことも無いんだけど、
チョト大味な気もしたけど、TVシリーズが好きだった人なら、見て後悔することは
絶対無いと俺は思う。フツーに笑えたし。

引っかかったのは、宮古島のシーンは、別に宮古島じゃなくてもいいよなぁって事と、
地下階段のセットがチャチぃとか、ゴミンゴはやっぱり何とかして欲しかったとか、
それくらい。
いっけいさんゴミンゴの伏線のためだけに出ていたようなものだった。。。
950名無シネマ@上映中:03/11/05 15:13 ID:GggbnrYg
>946
禿同。ちょっとなーって思った。

ユンソナよりウっちゃんのがやだったな。

なんでそんなに期待するのって書かれてるけど
TVドラマがおもしろすぎたから、期待するなって言われてモナー
期待しないで見に行ける人のほうが不思議なんだが…。
951名無シネマ@上映中:03/11/05 15:54 ID:hKgKOyrf
>>946、950
そうか・・なるほど。
952名無シネマ@上映中
受け取り方は人それぞれなんで・・・。
人がどう言おうと、自分の感じ方を大事にな。

自分は、TVシリーズと同じ位笑えたし面白かった。
キャッツメンやその他のレギュラーキャラは勿論のこと
ゲストも全員良かったなぁ〜良いキャスティングしてくれたなぁ
と思った。
特に、ウッチャンに関しては不安だったけど
その不安なんてどっか飛んでいくほど、良かったと思う。

ただ、どうしてもぶっさんとユンソナのケコーンがなぁ・・・。
が、まだ何回か見に行く予定なので
見てるうちに感想が変わるかもな〜。