【答えて】最悪ジャッキー映画は?【ちょうだい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通行人さん@無名タレント
シチーハンターだべやっぱ。
2名無シネマ@上映中:03/03/31 00:26 ID:XOAMolVR
ジャッキーチョン
3名無シネマ@上映中:03/03/31 04:37 ID:PDzue/SM
炎の大捜査線
4名無シネマ@上映中:03/03/31 07:01 ID:epA1Jtzc
しるかぼけ1はしね
5doublechop:03/03/31 07:53 ID:3AfaUzWC
ゴージャス。
6名無シネマ@上映中:03/03/31 10:37 ID:qS7Rq21O
○○拳の中ではカンニングモンキー天中拳がいやだな。
7名無シネマ@上映中:03/03/31 15:09 ID:8QfCgoDo
はっ倒すぞゴルァ。シティハンター大好きなんだよウワアァァアン!


最悪っていうとなんだろなあ…。
ドラゴン特攻隊? あれもそれなりには楽しめたし…
やはり天中拳や成龍拳かなあ…あれも部分はかなり楽しいしなあ。
8キングアナル ◆ANALdoof0M :03/03/31 16:42 ID:Qgf/rpzI
シティーハンターはアレって本当に映画なのか?
9doublechop:03/03/31 19:45 ID:qTPrWlYK
カンニングモンキー転注県いや天中拳は広川太一郎がおもしろいナレーションでコマーシャルやっていたからOK
10名無シネマ@上映中:03/03/31 21:54 ID:ukQytKPB
五福星 大福星 七福星
11名無シネマ@上映中:03/03/31 21:54 ID:DPA24rwS
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
12名無シネマ@上映中:03/03/31 22:27 ID:WadwA2g4
90年代に入ってからのジャッキー作品は軒並み最悪。 
見事に毎回 落胆させられすぎて いまじゃ劇場に足をはこぶこともなくなった・・・
こんな人 他にいませんか?
13名無シネマ@上映中:03/03/31 23:08 ID:ukQytKPB
>>12
同感。つーかアクション映画ぢゃなくなってきてる。
14名無シネマ@上映中:03/03/31 23:37 ID:mYdmOgcg
>>12
最悪、とまでは言わんけど
>見事に毎回 落胆させられすぎて 
には同意です。
だからあえて90年代の作品から選ぶと
「レッドブロンクス」。
チンピラどもに度を越した嫌がらせさせられつづける
ジャッキーの姿を延々と見せられつづけた揚げ句
チンピラのボスとタイマン張って和解。…ってなんじゃそりゃあ。
ラスボスもあっけないし、とにかくジャッキーを苦しめてきた
奴らへの反撃がヌルすぎでフラストレーション溜まりまくった。
ホントにこれ、アメリカでヒットしたの?
15名無シネマ@上映中:03/03/31 23:41 ID:jeCwIyhu
なんでジャッキーの最近の映画は、ラストに味方の特殊部隊とか
警官隊が大挙して押し寄せてくるものばかりなんだろう。
16名無シネマ@上映中:03/03/31 23:45 ID:wIuYm72D
>12、14
限りなく同意。でも選ぶなら「ナイス・ガイ」かな。TV料理ショーの人気ホストという設定がまったく活かされないストーリー。

ハリウッドの資金力と技術、香港のアクションがほどよく融合し
た作品って意外にできないものなのね。
17名無シネマ@上映中:03/04/01 00:07 ID:0dWN+MMg
ところでジャッキーって今何歳だっけか?
18名無シネマ@上映中:03/04/01 00:17 ID:YjoVkHui
レッドブロンクスは面白いってば
90年代のジャッキー作品としてはポリスストーリー3に
匹敵する出来だと思うけど?

最悪はWHO AM Iとバトルクリークブロー
19名無シネマ@上映中:03/04/01 00:23 ID:lNz1M1Vr
ぶっちゃけ、もうダメポだよね。
俺がすきだったのはドラゴンロードまでだな。
20名無シネマ@上映中:03/04/01 00:37 ID:YjoVkHui
まあ、あんまりこの人を悪くいいたくないんだけど
正直デガラシだよねもう。
アイディアも体力も枯渇しちゃってるから。

でもいいんだよ。80年代のジャッキーの輝きを知ってる人間としては
十分過ぎるほどたのしませてもらったからな。
21名無シネマ@上映中 :03/04/01 00:41 ID:+ME+3/V/
ポリスストーリー3はなかなか良い。
22 :03/04/01 00:45 ID:T0dm7no3
でもミシェール・ヨーに食われてるよ。(そういう意味ではなく)
ジャッキーと本編が全く絡んでない「福星」ものが嫌いです。
「WHO AM I」は好きです。原住民とのギャグとか、ビルを駆け下りるスタントとか。
23名無シネマ@上映中:03/04/01 00:56 ID:OcCyuiT0
今のところフーアムアイが最後の傑作だと俺は思う
24名無シネマ@上映中:03/04/01 12:46 ID:lc1XkqD1
大福星と七福星のジャッキー、めちゃめちゃかっこいいから俺は好き。
25名無シネマ@上映中:03/04/01 15:35 ID:ipaFGlT2
確かに年齢のせいでアクションが少なくなってる。
でも、まだ期待せずにはおれんのよ・・・・
26doublechop:03/04/01 18:15 ID:CBQgUDJo
ジャッキーも齢50近くになるとさすがに時計台から落下とか出来ないけど、50男の動きだと思ってみるとなかなかだよ。
いや、そーゆう見方はいけないかな。
年々、白人男の悪玉をぶっとばしてお終い、って終わり方が顕著になってきているのが気になるけど、つまるところジャッキーの思想ってのはそれにつきるってことなんじゃないのかな。
同じアジア人としては拍手パチパチなのだ。
ゴージャスは最低だがね。
27名無シネマ@上映中:03/04/01 21:19 ID:0dWN+MMg
もしジャッキーが監督に撤して、昔のジャッキーのようなアクションができる俳優
がでたら、いいのかも。
でもジャッキー自分大好きだから無理か。
28名無シネマ@上映中:03/04/01 21:27 ID:OJacjaFc
>>26
俺的には白人とのからみがどうにもマズいような気もしてきてる
のだが・・・ていうか白人もバリバリの拳法使いってのが変。
(あとジャッキーの顔の大きさが強調されてビジュアル的にも損)
29名無シネマ@上映中:03/04/01 21:32 ID:fD7T+6kE
やっぱり最高は酔拳。
30名無シネマ@上映中:03/04/01 21:44 ID:X0SwYWb9
31名無シネマ@上映中:03/04/01 21:59 ID:v0wvjSAa
最悪はドラゴン特攻隊だろうやっぱり。
つまらんとかじゃない。ストーリーうろ覚えだが
何かの依頼を受けた奴らが、お笑い道中のノリで旅して
任務を果たしたんだが、依頼人に裏切られて全員屠殺…。
(最後だけジャッキーが出てきて、悪人と対決して終わり)

弥次さんと北さんがお笑い珍道中の最後に辻斬りに殺される、
みたいな後味の悪さはどうにかならんかったんか?
32名無シネマ@上映中:03/04/01 22:22 ID:PrvyFZKR
主題歌 もんた&プラザ―ズ「デンジャーラブ」
33きゅう:03/04/01 22:32 ID:pFPuRPCF
プロジェクトA以降ボスが弱すぎる
舞台が現代になるとどうしてもボスって普通のおっさんになって
そのボディガードと対決になってしまう構図にすっきり感がない
プロジェクトAなんて結局素手で倒せなくて手榴弾で爆死ですからね
34doublechop:03/04/01 23:34 ID:CBQgUDJo
>33
あーそういや強大な悪玉って出てこないね最近。やっぱプロジェクトAが黄金だな。
キャノンボールはジャッキー映画じゃないけど、あの頃のアメリカ映画っておおざっぱでデタラメで、
なんかデタラメやったもん勝ち、てかんじでむちゃくちゃお金かけてて、
今見るとホントに笑えるけど、キャノンボールでは三菱スタリオンに乗った日本人役で
ジャッキーがデタラメな日本語と中国語でしゃべって、なんかもー徹底的に使われちゃったってかんじで笑える。
35名無シネマ@上映中:03/04/02 02:52 ID:hC8q1JuW
ユン・ピョウが好きなのですが。
36名無シネマ@上映中:03/04/02 23:42 ID:tMHhsoQ9
酔拳2の敵は結構強かったよ。足めちゃめちゃ上がってたし。
あの人よく出てくるけどなんて人?
37名無シネマ@上映中:03/04/03 00:04 ID:iRwS39VF
酔拳2はジャキーが最初っから酔拳の使い手なのでアウト。
やっぱ○○拳の面白さはトレーニングだと思う。
38名無シネマ@上映中:03/04/03 00:09 ID:yM5fnNkm
「バトルクリークブロー」はスケートですべってるだけでつまらなかった
「プロテクター」はただの敵討ちの話でギャグがなくてつまらなかった
「ファーストミッション」はサモハンとジャッキーが兄弟の設定だったけどつまらなかった
39名無シネマ@上映中:03/04/03 00:14 ID:LbgdYZUn
ってかハリウッドはジャッキ−の使い方ってゆ-か、すごさに気づくの遅すぎ
気づいたころには体力が・・・
40名無シネマ@上映中:03/04/03 00:17 ID:yEUAEgNo
>>39
激同!!
41名無シネマ@上映中 :03/04/03 00:22 ID:bN2Nz3OR
鉄指拳以外に考えられないだろ。
ラスボスとの戦いの時に、目隠ししながら戦うという
無理矢理な設定にはほとほと呆れ果てるは!
ジャッキーじゃないのバレバレだっちゅーの。
42名無シネマ@上映中:03/04/03 00:28 ID:wyaxsqDc
試しに「タキシード」見てみ。
文句なくダントツで最悪。
43名無シネマ@上映中:03/04/03 00:28 ID:FR+xrO/b
>>31
『ドラゴン特攻隊』は、『炎の大捜査線』>>3と同様、
ジミー“マジもん”ウォング大先生からの引きで
どうしても断れずに出た仕事ですので、ご勘弁を。。。
44名無シネマ@上映中:03/04/03 01:22 ID:bHU/1w02
>>36

ロウ・ホイクォン

確かに敵役でよく見るなぁ・・・
45名無シネマ@上映中:03/04/03 14:53 ID:ZPYwIBEv
>>41
前半”焼きそば”まみれで、汚ちゃないやつだね。
本当にトホホな作品だったな。
46doublechop:03/04/03 22:19 ID:Xu5TXu8n
プロジェクトイーグルというアカポンタンがあった。
ドリフのコントかと思ったよ。これもうんこちゃん。
47名無シネマ@上映中:03/04/04 13:03 ID:pGWzr0Il
>>42
俺タキシード好きだったけど…
アクション映画として見なければそこそこ面白い。
ジャッキーのアクションでなくジャッキー自身を楽しむ感じというか。
とはいえその手のファン以外にはつまらなく見えるだろうなやはり。

ゴージャスはアラン君との対決良かった。
が、恋愛映画であるせいか殺陣にエネルギッシュさがないのが萎え。
殺陣だけならば酔拳2はかなり良かったかも。
トレーニングがなかったり、酔拳のやたら柔らかい感じが無いのは残念だけど。
48名無シネマ@上映中:03/04/05 00:42 ID:fu6bk6h7
暴暴茶飲んだ人いる?
49名無シネマ@上映中:03/04/05 01:53 ID:Pv9zp4wR
あまり悪い評価聞いた事ないんだけど
実は『九龍の眼《クーロンズ・アイ》』があんまり好きじゃなかったりする。
日本公開版は時間長すぎで全体的にテンポ悪く
特にジャッキーのリベンジのタイミングが遅すぎ。
マギーチャンの手紙を読まれてあざ笑われる
所くらいで怒り爆発!大暴れしてくれたら
こっちの溜飲も下がったんだけどラストまで
展開をを引き伸ばしすぎでやっときたクライマックスのシーンでは
すっかり気持ちが冷めてた。




50名無シネマ@上映中:03/04/05 06:02 ID:4hfRIF9f
ジャッキーと女優の年齢の釣り合いがとれなくなってる
20歳前後の女が彼女じゃマズイだろ、オヤジって感じで
アニー・ウーが共演した最年少女優であってる?
51通行人さん@無名タレント:03/04/05 13:08 ID:sj/I2bpT
志村けん化しているってこと?
>50
52名無シネマ@上映中:03/04/12 14:54 ID:qTEp2P+A
age
53名無シネマ@上映中:03/04/12 14:56 ID:5aa7TQA6
酔拳2の設定年齢っていくつぐらいなんだろう?
とても息子役には見えないのだが...
54名無シネマ@上映中:03/04/12 14:59 ID:ry7UJl8p
ファイナルプロジェクトかナイスガイかな?やぱ
55名無シネマ@上映中:03/04/12 15:15 ID:67b8vecl
>>48
マイニチ、ヌンデマス!
56名無シネマ@上映中:03/04/12 20:38 ID:H2Loabrd
醒拳ってのはなし?
あんなヒドい映画観た事ないよ
57名無シネマ@上映中:03/04/12 20:40 ID:s5Rax1qO
>54
香港で5700万香港ドルの興行収入をあげ、「少林サッカー」に破られるまで
5年間も香港映画の歴代1位の記録を誇っていた「ファイナルプロジェクト」を
最悪に選ぶのだけは理解にくるしむ。
どこが嫌いなの?

>49
わたしも「九龍の眼」はあまり好きではない。
ジャッキーの人気絶頂期で、映画が完成もしてないのに
東宝東和が早々と日本での公開日を決定して無理やり撮影早めさせたために
おかげであんなまとまりない映画に仕上がった。

ジャッキーの思い入れたっぷりのポリスストーリーの続編なのに…
本当ならもっといい映画になってたとおもう。
58名無シネマ@上映中:03/04/12 22:25 ID:KgvnV7yw
>>57
売れる売れないにかかわらず、好みは人それぞれだろ
59名無シネマ@上映中:03/04/13 00:03 ID:Pot+6l+O
>>53
18歳。
ジェット・リーが「ワン・チャイ」で演じた時よりも若い頃の話、という設定。
60名無シネマ@上映中:03/04/13 11:32 ID:T0aPJQne
ゴージャスだと思う
61doublechop:03/04/13 22:16 ID:1A6dUR+D
おれもゴージャスに1票。たたかう理由がみつからないのだ。恋愛劇としてもこりゃないよ!
ジャッキーの力はこんなもんじゃないぞお! 本当はもっとかっこいいんだぞ!
62名無シネマ@上映中:03/04/16 16:20 ID:EElPlsXJ
はあ〜、最近のファンしかいないんだなここ。
上げる作品が最近の物ばっか。
そんなオレはタイガープロジェクトが最悪だったね。
予算が無いにしてもあれは酷すぎ。
ホームムービーかと思ったよ。
63名無シネマ@上映中:03/04/16 16:32 ID:slIYCqU5
別に「最悪の」って定義なら最近のファンでも古参ファンでも関係無い気がするでつよ。
古参でも、最近の作品が史上最悪だと思えば最近の作品を挙げるだろうし。
64名無シネマ@上映中:03/04/16 18:05 ID:mnBvDJb/
細菌でもサイコでも結局はブッチギリで

“シティーハンター”堕っ!

と、酔拳リアルタイム世代の1人として混ぜっ返すレス。
65名無シネマ@上映中 :03/04/16 18:11 ID:XK5Vp423
ファイナルプロジェクト。
なんで水槽で戦うんだよ、アクションが最もショボカッタ作品。
66名無シネマ@上映中:03/04/16 18:26 ID:9D9VMFvW
62みたいな香具師を老害という
67名無シネマ@上映中:03/04/16 18:35 ID:aZY6qLm3
66みたいな香具師を未熟者という。
68名無シネマ@上映中:03/04/16 20:15 ID:Vzrpz+aV
仙台でレースするやつあったろ。
パチンコ店の玉がなぜがでかいのだけは許せねえ。
69名無シネマ@上映中:03/04/16 21:35 ID:/4/aEh4B
もはやタイトルすら憶えず「仙台でレースするやつあったろ」ってないい方すると
68の憤りが感じられてなんかワラタ。
70名無シネマ@上映中:03/04/16 22:09 ID:36A8oclE
>>69
ありきたりな邦題だったしね。
原題のまま『サンダーボルト』だったら印象も変わったろうか?
71名無シネマ@上映中:03/04/16 22:25 ID:AsZNLvQF
シティーハンターもクソだが、
“仙台でレースするやつ”も確かにヒドイ、
“仙台でレースするやつ”クサレ加山が出てるので、
“仙台でレースするやつ”最悪・最駄ジャッキー映画ケテーイ!

“仙台でレースするやつ”←以降コテハンにしません?
72名無シネマ@上映中:03/04/17 01:46 ID:Qf5r0dS9
>>71
いや、俺は「城市猟人」よりは「霹靂火」のほうが面白かった。
「一個好人」並にこじんまりした印象は拭えないが。
73名無シネマ@上映中:03/04/17 10:09 ID:WhqeCw5G
つーか 名作より圧等的に駄作が多いよな。 
74名無シネマ@上映中:03/04/17 10:18 ID:Jl7J/sZZ
仙台でレースするやつって
加山ユウゾウとかいうヅラ
が出てるやつ?
75山崎渉:03/04/17 12:50 ID:nGYuo7O+
(^^)
76名無シネマ@上映中:03/04/17 13:13 ID:2fIkG68h
>>62
へぇ〜
77doublechop:03/04/17 23:13 ID:RxrxR0F1
仙台でレースするやつぁ、軽自動車(たしかアルトだった)で逃げ回る、あたりがもうこそばゆくてしょうがなかった記憶がある。
最悪ジャッキー候補だねこりゃあ。
しかしジャッキーなぜか日本車をよく使うのだ。
不思議なのだ。
78名無シネマ@上映中:03/04/18 04:14 ID:lZmBB3Hb
俺デッドヒートは結構好きだよ。
79流れ無視かよ、:03/04/18 17:03 ID:tYv8rT02
>>78
あ〜あ、仙台でレースするやつのタイトル言っちゃった,
スレの空気読めよ〜。
80名無シネマ@上映中:03/04/18 18:24 ID:m2PUJM4Y
キャノンボール。
81浪花節:03/04/18 22:45 ID:YM+IdZuO
好きな作品の方が少ないかも‥
最初は全く歯が立たない敵ボスに肉親や師匠を殺されて復讐を誓う。
様々な特訓を積み、何かしらの必殺拳を極めて仇を討つ。エンディングは傷だらけのジャッキー‥これ王道かなと。
82名無シネマ@上映中:03/04/18 23:39 ID:rK+Sbvyk
>>77
それは仙台でレースする奴じゃなくて富士急ハイランドで忍者と戦う奴じゃないの。
83名無シネマ@上映中:03/04/18 23:44 ID:ISDR3q5m
仙台レース、結構好きだけど。
梁邦彦の音楽と主題歌はノリが良くて今でもCD聴いてる。
84名無シネマ@上映中:03/04/19 00:15 ID:V0N2oc0F
「仙レー」俺も好きだ。
ジャッキー映画っぽくなかったけどね。
85名無シネマ@上映中:03/04/19 00:15 ID:tulWy5B1
>>75
おまいが史上最悪

>>79
>>78が言ってるのは、
70年代の東宝映画『白熱/デッドヒート』のことかも(w
86名無シネマ@上映中:03/04/19 00:16 ID:1RR7AGIJ
ジャッキ━?(´?ω?`)?Д?)?∀?) ?Д?)?_?)━━?━━━!!!
87名無シネマ@上映中:03/04/19 00:25 ID:gXzVduwz
最近のではラッシュアワー2は結構面白いと思ったんだけど。
88名無シネマ@上映中:03/04/19 00:28 ID:qPBqmvQD
>>82
富士急ハイランドのやつって
サモハン出てたやつ?(もしかしてユンピョもいた?)
中学のときにキャストに釣られてすげー楽しそうって借りて
ガッカリしたような記憶がある。一回で飽きてすぐ返した
内容ほとんど忘れたけどニンジャはいたような・・・

89名無シネマ@上映中:03/04/19 00:38 ID:V0N2oc0F
>>88
福星シリーズじゃない?
ボディビルの百恵ちゃんとかいわれてた人も出てた気がする
最近深夜やってた
90仙レーの件:03/04/19 01:00 ID:ftVpNK5Q
>>85
ナイスフォロー、夜中に爆笑。

キミはナイスガイ。
9185:03/04/19 01:37 ID:tulWy5B1
>>90
ども(w

どうやら、コレ
ttp://members.tripod.co.jp/anutpanna_/2001_/200106_1.htm
読むと、その映画(同時上映は、古い方の『俺の空』…)も
「だみだこりゃ」状態らしいが(w
92山崎渉:03/04/20 01:58 ID:CuwpruUE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
93doublechop:03/04/21 23:14 ID:3w5c412n
>82
アッそうか。ごちゃまぜにしていた。
しかしジャッキー日本を舞台にすると大コケみたいね。
94名無シネマ@上映中:03/04/22 05:53 ID:AO0V6BRV
ちなみに仙台でレースするやつの、パチンコ屋のシーンは
香港でのセット撮影。
エキストラは香港にいた日本人のみなさんに来てもらって、
200台ほどのパチンコ台は、日本から取り寄せたらしい
(そのシーンの手配などを手伝った谷垣健治氏の著書
『燃えよ!!スタントマン』より)。
95名無シネマ@上映中:03/04/22 17:04 ID:kc/jJ4F1
蛇拳最悪。たるいんだよ
96名無シネマ@上映中:03/04/22 17:38 ID:b2MgZq/1
デットヒート

なんでFTOとGT-Rが同じ加速が出来るのかと小一時間(略
97名無シネマ@上映中:03/04/22 19:25 ID:/vblVKUU
>>96
なんで「仙台でレースするやつ」と言えないのかと小一時間(w
98名無シネマ@上映中:03/04/22 19:26 ID:GpKn/IGx
みんな仙台でレースするの好きじゃん
99名無シネマ@上映中:03/04/22 22:10 ID:8fy1140/
仙台でレースするやつ好きなワケ・・・・・


出来の悪い子ほどカワイイってユ〜じゃん。



と、100ゲトへのスルーパス。
100名無シネマ@上映中:03/04/23 23:32 ID:EUKizydr
100ゲット☆

「仙台でレースするやつ」見たくなって借りました。
私は前からアレ好きだったので面白いと思いました。

でもいっつもひっかかるのはあのパチンコ玉ですよね…。
あれはオブジェじゃなさそうだし。
香港にはパチンコないんでしょうか?
101 :03/04/23 23:38 ID:7YqTRxsM
シティハンター。
ラストオブモヒカンと2本立てで辛い一日だった
102名無シネマ@上映中:03/04/23 23:46 ID:NfNRSGc6
>>100
>>94が引用した谷垣健治氏の『燃えよ!!スタントマン』によると
パチンコ屋は無いそうです。
103名無シネマ@上映中:03/04/23 23:47 ID:QmyqVfHX
炎の大捜査線でいいんじゃないの?
ちゅうか俺はこれだ
104名無シネマ@上映中:03/04/24 00:17 ID:IR/RAzpM
パチンコは日本の文化か
105名無シネマ@上映中:03/04/24 00:21 ID:Bx34dm3J
>>103
「ジャッキーが主演した映画」
 …蛇拳、酔拳、ロー・ウェイプロ時代の作品、ハリウッド製作品など
「ジャッキーが出演(脇役でも)、客演した映画」
 …“陳元龍”時代の作品、福星、キャノンボール、ドラゴン特攻隊、炎の大捜査線など
「ジャッキーが自分で製作・主演した映画」
 …ヤング・マスター以降、嘉禾に移籍してからの作品

とカテゴリー分けして考えたほうがいいかねぇ。客演作品なんて
扱いがぞんざいで、当然ながらジャッキーの魅力が活かされてない
映画もあったりするワケだし…
106通行人さん@無名タレント:03/04/24 00:38 ID:mGP5dNcp
アメリカ人のキャストも
ホクロから毛が出てる黒人とか
メガネで出っ歯の白人が
まったく関係ないのに乱闘に巻き込まれ
ジャッキー、敵に交互に殴られながら最後に
「何でこうなるの?」
とカメラに寄ってきて白目を剥くべきだと思う。
学会で発表します。
107名無シネマ@上映中:03/04/26 20:42 ID:l2JQekvY
「コンニチハ、冴羽撩です」

て、いかがなものかと思うんじゃが。
これ聞いたとき「終わった」と思った。
108名無シネマ@上映中:03/04/26 22:47 ID:gUSDpyGZ
>>36
遅レススマソ。
ローワイコンです。ジャッキーのトレーニング相手で付き人。キックボクシングのチャンピオンだそうです。
フーアムアイや酔拳2、ポリスストーリー3などにでています。
109名無シネマ@上映中:03/04/26 22:49 ID:gUSDpyGZ
シティーハンターはあれだ。ストリートファイターUがイイ!!そこ以外はあまり・・・。
エドモンド本田ってだれがやってんの?ジャッキー?
110名無シネマ@上映中:03/04/26 22:53 ID:g/hmNbbV
>>109
みればわかるじゃん

シティハンターわりとましな方だよ。
最悪なのはアレだ。
サモハンが監督したあのオーストラリアロケのやつ
タイトルすらわすれた。料理人に扮するやつだよ。あれ最悪。
111名無シネマ@上映中:03/04/26 23:17 ID:gUSDpyGZ
>>110
やはりジャッキーか。ガイルとダルシムはあのガキっぽいね。
112名無シネマ@上映中:03/04/26 23:20 ID:+Al/A/cm
プロジェクトAが最高に好きです
113名無シネマ@上映中:03/04/27 01:51 ID:Wqch5Xb7
>>111
>あのガキ
片方はその後、映画監督に転身したエリック・コットだったりする。
114名無シネマ@上映中:03/04/27 09:08 ID:8Tbh9LbV
>>110
あれさ、映画の内容がダメダメってのはあるんだけど、
それより殺陣のキレが気になった。

殺陣の構成自体は、青いドアの戦いとかそれなりに面白かったんだけど、
サモハンがやってるとは思えないほど殺陣の詰めが変なんだよね。
突きの手があまりにそれてたり、蹴りは足が伸びきってなかったり…。
時間がなかったのかなあ…


そして最後はデカい車で家に突撃して終わり。
うわーん。
115動画直リン:03/04/27 09:09 ID:5wAuDzFB
116名無シネマ@上映中:03/04/27 09:11 ID:8Tbh9LbV
>>108
…フーアムアイに出てたっけ?ラッシュは憶えてるけど。ゴージャスじゃない?
117名無シネマ@上映中:03/04/27 10:33 ID:USmk0uUu
118名無シネマ@上映中:03/04/27 10:35 ID:x1TouRWd
>>117
お。ありがとう。
でも、どこにでてたっけ…?
そこ見る分には出てるようだけど、どこに出てたか全く覚えがないんだわ。どこだろう…
もう1回みなおしてみるかな。
119名無シネマ@上映中:03/04/27 10:50 ID:NcWH88ja
奇跡(ミラクル)はおもろなかった
120名無シネマ@上映中:03/04/27 11:47 ID:PiquRd6m
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1003773092/l50
ココの、ジャッキーのスレって熱いぜ!!
みんな、移動せよ!!
121名無シネマ@上映中:03/04/27 14:45 ID:rxvayFG7
>>120
マルチポストやめれ。
なにより向こうのスレに悪いだろ。
>>120
おまえこのスレの良さ理解してないな、
とりあえず「シティーハンター」と「仙レー」もう一回見直してから来い。
123名無シネマ@上映中:03/04/27 21:04 ID:t76I+qFI
「少林寺木人拳」でしょ! 前川清が主演と思った!
124名無シネマ@上映中:03/04/27 22:02 ID:8K8q6JT/
前川清てのはオモシロいけど、木人拳は寡黙なジャッキーが素敵だからむしろ優良といえよう。
意志の強さもシビレル。
木人の中に人が入っているのが子供の頃でも分かってしまったがそんなことは問題ではないのだ。

ところで「シャンハイヌーン」もけっこう面白くなかったように思う。
てゅーか映画館でおれ以外に客がいなかったんですけど?
125名無シネマ@上映中:03/04/28 16:26 ID:GxW+9mTo
「黒人のお調子者とコンビ組む1作目」はつまんねっ。
「黒人のお調子者とコンビ組む2作目」はそこそこ。

>>124
「カウボーイとコンビ組む1作目」またわ「荒野に姫探しに行く1作目」
自分的にはそこそこだと思いまつた。
126名無シネマ@上映中:03/04/28 20:46 ID:1MA9q1cS
てゅーか「おれは誰だ?」のときも映画館おれ一人だったんだけど?
それって千葉の映画館だからですか?
ねえどうなんですか?
127警察故事:03/04/28 21:43 ID:kphILQuz
>>126
さみしいっすね・・・。僕はタキシードを初めて映画館で見に行ったのですがまぁまぁ人はいました・・・。
128名無シネマ@上映中:03/04/28 22:25 ID:+6wa1u2F
「おい!ここはサウナなんだよ!妹探したかったら、水商売の店でも行けや!」
ビーバップハイスクールかと思いました(演技が)。
129通行人さん@無名タレント:03/04/29 00:01 ID:J6/wxlK/
船をうろうろするやつはメチャ混みだったよ。
俺はね、立って観たんだ。
同時上映がダンス・ウイズ・ウルブス。
なげえよ!2時間強かよ!
しかもちょっと感動しちゃったよ!
待って待って、やっと始まったね。
「シリーはんたー・あーん」←コーラス?
・・あと漫画の絵がでてね・・・。
ふふ・・。
130名無シネマ@上映中:03/04/29 02:34 ID:rFzQ+Inv
アクシデンタルスパイは面白くない
131警察故事:03/04/29 10:48 ID:/aMwM9/F
>>130
同意です。
あとナイスガイも。
132名無シネマ@上映中:03/04/29 12:36 ID:NsMHPYsb
>>128
それより「オキャッサン、オキャッサン、カイソウシマス、カエテクダサイ」で本当に帰るお客の
優しさに涙しようぜ
133名無シネマ@上映中:03/04/29 13:26 ID:vKbZk5yv
タキシードだね。超アメリカの子供向き映画。
134名無シネマ@上映中:03/04/29 15:41 ID:UjYhGvM0
ジャッキー好きだ!
135名無シネマ@上映中:03/04/29 15:44 ID:NsMHPYsb
>>133
アメリカの子供向け映画なんだからしかたないでしょ。
136名無シネマ@上映中:03/04/29 16:18 ID:y86Hr+F8
>>130
ビビアンスーのやつ?
あれはイクナイ
137名無シネマ@上映中:03/04/29 16:39 ID:mnwOTXYG
アクシデンタルスパイ、所見では最高の駄作だと思ったけど、
何度か見てたら、
最後のボスあっけなく敗北(事故かよ)→延々タンクローリー暴走の
シークエンスが無ければ、レッドブロンクスくらいには見れるなあ、と思えだした。
138名無シネマ@上映中:03/04/29 17:57 ID:WhA4ICQ6
タイガー・プロジェクトは世界で一番画質が糞なDVD!
139名無シネマ@上映中:03/04/29 20:35 ID:YBd62h+T
「サイクロンZ」ってあれですか? 
栄養ドリンク?
リポビタンXの次だっけ?
140名無シネマ@上映中:03/04/30 19:42 ID:L0JwllTh
>>132
サンクス!後、ロー・ワイコンの突然の高笑い〜一瞬後に仏頂面も笑える。
あ、「仙レー」の話ネ。
141名無シネマ@上映中 :03/04/30 19:48 ID:hSMGW9tH
ゴージャス

えっ?
142名無シネマ@上映中:03/04/30 21:45 ID:ExUDOT/e
ゴージャス、あれはジャッキー映画でなくアラン映画です。
そう思うとあまり気になりません。


とか支離滅裂いってみる。
143名無シネマ@上映中:03/04/30 21:51 ID:g94Fi8O3
題名は忘れたけど
ジャッキーがハイヒール履いた女四人組と格闘するヤツ
なんか見てて退屈だった
144名無シネマ@上映中:03/05/01 00:19 ID:vkVwZvX4
>>143
サンダーアームかな。
プロジェクト・イーグルの前作だったよね。
サンダーアームは、まだ見れる方だと思うけどなぁ。

145名無シネマ@上映中:03/05/01 01:08 ID:4tHyNJ9q
サンダーアームは内容よりもジャッキーが大怪我したほうが有名だな
146名無シネマ@上映中:03/05/01 03:12 ID:SectuN/+
>>116
ヘリの中の韓国人だったかな?
ケインとかと一緒のシーンだよ。
147警察故事:03/05/01 19:07 ID:clQQUAvz
>>146
え!?ウソ!ロッテルダムビルの屋上で格闘した赤い服の人じゃないの?
148名無シネマ@上映中:03/05/02 02:32 ID:qlu8ApP8
レースのやつ今見てたけど
意外と良いな。タキシードなんかよりいいかも
酔拳2のボスが出ててまたいい蹴りしてる
149  :03/05/02 02:41 ID:K2Wq223w
ミラクル?がなんだこりゃって感じだったよ〜な。
ぼんやりしててスイマセン。
150名無シネマ@上映中:03/05/02 09:47 ID:gjeLEdpg
>>147
アレはどうみてもロー・ワイコンではないと思う・・。
151名無シネマ@上映中:03/05/02 10:24 ID:YSfyS0Aa
ミラクルはおもしろかったと思うけど・・・
152ぼうぼうちゃ:03/05/02 11:25 ID:sL6brzQ2
ぬんでます
153名無シネマ@上映中:03/05/02 11:58 ID:OvRVMzoC
ラッシュて2のほうが面白いの?
1がつまんねーから2見なかったんだが・・・
154名無シネマ@上映中:03/05/02 15:58 ID:DqSXi81w
>>153
とりあえず売上げでは2の方が多かったね。
日本のファンとしては、2の方がジャッキーアクションが多いので、
そう言う意味では2の方が面白いかも。

まあ多いと言ってもそれなりだが。アクシデンタル〜とトントンくらい?
155名無シネマ@上映中:03/05/02 20:39 ID:ZLlDDOi+
「スズキアルトで逃げ回るやつ」はオモシロかったですか?
おれはなんだか恥ずかしかったです。
てゅーか、ジャキー、いいんだよ。いくら日本が舞台だからってそんな気を使わなくても。
と思った。
156名無シネマ@上映中:03/05/02 21:18 ID:gWYrlkal
>>146
ビデオで見てみたら146の言う通りだった。
韓国人兵士役。

146の素晴らしき記憶力に乾杯。
つうか良く覚えてたなあ・・・
157名無シネマ@上映中:03/05/03 16:31 ID:Lieabqmj
ガラガラハッピー
・・・だったっけ?
158警察故事:03/05/05 13:50 ID:5JTHZYce
>>157
元はガラガラヘビらしいけど。
159名無シネマ@上映中:03/05/05 13:53 ID:lY9IVa0a
ヤングマスター
面白くないし、バトルも全く迫力がない。
160名無シネマ@上映中:03/05/05 17:57 ID:Y9ucgQnm
おいおい嘘だろ?ヤングマスター最高じゃん。敵役の蹴り技は凄いよ。モノホンのテコンドーの達人らしい。あと、ユンピョウとか燃えドラの鉄の爪のあっさんとか出てるし、ジャッキーのアクションも見応えあると思うけどな。あと10回は見直せや!ばか
161名無シネマ@上映中:03/05/05 18:46 ID:t9iEiTtT
>>160
でもストーリー展開やテンポはタルい。
ラストの対決も、行きずりで闘いになだれ込んだ感じで、
酔拳や蛇拳のように“パワーアップしてリベンジ”という
雪辱を晴らす爽快感もない。
162名無シネマ@上映中:03/05/05 20:42 ID:36qTDL1o
ヤングマスターはねえ、テーマソングがイイ。おれなんか中学校の頃ウオークマンで聴いててゴキゲンだったぜ。
あとね、ヤングマスターのころのジャッキーは、松田聖子ちゃんカットでカワイイ。
163おやじの意見:03/05/05 21:21 ID:wTuheUUj
自分30代後半、当時リアルタイムでヤングマスター観た時最高だったんよ、
色んなアイデア盛り沢山でクンフー映画のワク越えてた。初期ジャッキーの集大成と言ってもいいんじゃない。

でもその後、プロA,ポリスとか見ちゃうと確かに見劣りするのは否めないかな。
因みに次の「ドラゴンロード」はクソだったな〜、当時死ぬほどがっかりしたよ〜。
164名無シネマ@上映中:03/05/05 21:31 ID:Sf5BI337
そうそうヤングマスターは最高!あれが駄目って人はあほ。拳シリーズみたいなありきたりな仇討ちを止めたくてヤングマスターを作ったんだよ。それとワイヤーを取り入れたのもあの映画が初だしね。ちゃんと見直したほうがいいね。
165名無シネマ@上映中:03/05/05 21:33 ID:XV7lNH2L
>>160
狂おしく同意見だが、「ばか」迄言う必要はないかと・・・。

俺は>>163と同じくリアルタイムで観たクチだけど、これには燃えたね〜。
でもこのスレってアンチジャッキー派が集うスレかと思いきや、かなりのジャッキー好きが集まってるんだね。
166名無シネマ@上映中:03/05/05 22:05 ID:MAp1ii5X
ジャッキー映画だからジャッキーチュンの映画でもいいのかな?
167名無シネマ@上映中:03/05/05 22:53 ID:0NtoEMSv
>162
今もMDで聞いてますが・・
でぃすろーでぁっあ〜〜ぃびーんうぉーきぃん
168名無シネマ@上映中:03/05/06 01:55 ID:xdGAMhU9
>>166
『ハイリスク』は、いろんな意味で「ジャッキー的映画」、だな。
監督のバリー・ウォンにすりゃ、『シティハンター』の現場を
ジャッキーに仕切られたうっぷんを晴らすかの如くに(?)
ジャッキーネタ(それも、いささかヤバめな)を連発。
その、明らかにジャッキーがモデルのアクション・スター役で、
何故か黄色いトラックスーツ姿に身を包み、激しいアクションを
適度にボケつつ披露するジャッキー・チュンの勇姿……!
169161:03/05/06 02:38 ID:inkuSWRV
>>164
あー、キサマにとってはアホで良いよ、自分は。
キサマに何て思われようが、自分にはプロジェクトAやポリス・ストーリーより
劣る作品だ。
何度見直したって最後の対決は冗長で盛り上がらない。
170警察故事:03/05/06 21:50 ID:X8S6Tm0o
つまらない、微妙と思うジャッキー映画をすべてあげると・・・
ナイスガイ
アクシデンタルスパイ
シャンハイヌーン
シティハンター
今のところはそれぐらい。まだあるかも。
171名無シネマ@上映中:03/05/06 22:20 ID:nqK16DvK
つまらなくて尚且つ記憶に残った(残ってしまった)のは
やっぱ「シティーハンター」だな。
TVだったんだけど見てて実に恥ずかしかった。
スト2ならヴァンダムのほうがまだいい。

あと色々あったような気がするけど、
なーんも覚えてないので許す。
172名無シネマ@上映中:03/05/06 22:57 ID:p+4SBDRZ
♪ゴージャスオチンチーン
ポコヂンッ!!!

↑小学生のときに流行った、ポリスストーリーの替え歌
173じゃオレも:03/05/06 23:05 ID:bte66LIR
つまらない、微妙と思うジャッキー映画を今思いついたのあげると・・・
ドラゴンロード、ファーストミッション、ラッシュ1

そしておなじみ、仙レー&シティハン←この2本は別格。
しか〜し、この2本ココで語られると非常に見たくなるな〜。
174名無し:03/05/06 23:09 ID:yclqMw3J
ジャッキーのカンフー映画以外は
あまり好きじゃない。
175名無シネマ@上映中:03/05/06 23:34 ID:SKUhGj3g
シティハンターをおもしろくないと言う人。
あれはジャッキーの映画としてみてはダメとおもう。
バリー・ウォン監督の香港コメディー映画としてみるべき。
そういう角度でみると、ものすごくすばらしい作品に見える。
176名無シネマ@上映中:03/05/06 23:48 ID:RQ9rEcWt
シティーハンターのスト2シーン、あの劇中で2番目に大好きなシーンだ。
って言ったら友人誰も信じてくれずに、ギャグだとばかり思われた。
やはり少数派も少数派、というか異端だろうなあ。

自分でもよう判らんや。
177名無シネマ@上映中:03/05/07 00:21 ID:UTH1Hada
>167
ギャハハ
サヨナラ〜バイバイ!>キャノンボール
178名無シネマ@上映中:03/05/07 00:32 ID:sF9Fb54z
>163
え〜よかったよ〜>ドラロー

ああそーさ おいらはキャノンボールだって
映画館10回くらいかよったさっ

>174
禿同 きっとジャッキーはもう一度カンフーとってくれると
ずっと待ち続けてるのさオレ
179名無シネマ@上映中:03/05/07 00:43 ID:UTH1Hada
ドラローはですね、これまたテーマソングがイイのです!
「トゥールトゥトゥールトゥールトゥルトゥルル、トゥールトゥトゥルトゥトゥ」
「ラララーラーララララー」
しか言わないゆえ歌詞カードがなかったのです!
しかし中学生のおれはウオークマンにいれてまたゴキゲン!
ジャッキーのテーマ曲ベスト5に入ってしまうと俺の中のオリコンチャートは記録しているのです!
180名無シネマ@上映中:03/05/07 01:50 ID:vhSvYZbg
>>179
しかも本編では全く掛からない、日本で勝手に作られた
イメージソングという罠。(メガフォースでもやったよな。)
東映=コロムビアに対抗したかったのか、東宝東和=ビクターよ。
181名無シネマ@上映中:03/05/07 13:00 ID:IeDxmIqL
「シティハンター」日本TV放送版があるってホントなの?
何でも神谷明がジャッキーアテてるって・・・。
フジTVでビデオ版がそのまま放送された事しか知らんけど。
182名無シネマ@上映中:03/05/07 13:19 ID:yupdNBUF
かんふーじゃーん
183名無シネマ@上映中:03/05/07 15:30 ID:hA38CGtk
楽園の使者〜僕が〜い〜る〜
184名無シネマ@上映中:03/05/07 17:49 ID:PzmqUYkz
ドラローはですねえ、見終えた翌日、バドミントンのシャトルでマネした記憶ないですか?
コルクが思ったより固くて痛かったでしょ!
ストーリーは面白くないかもしれないがあの足技に見とれコーフンしたんですよ当時の少年は!
だからいいのです!
185突然クイズマン(・∀・):03/05/07 17:52 ID:8prD7rpK
映画「蛇拳」で、何の動物の動きをヒントに蛇拳を
   完成させたのでしょう?そしてラストで師匠に
   付けて貰った我流蛇拳の名は?
   
   わかるかな?(・∀・)
186名無シネマ@上映中:03/05/07 17:56 ID:CTTXehFZ
えーと「未経験 松葉崩し」だっけ?w
187警察故事:03/05/07 19:12 ID:IDkspN3c
>>185
見たいからよく分からないが・・・。
何の動物の動き:猫
付けてもらった我流蛇拳:分からん
188クイズの答え:03/05/07 19:15 ID:9IjHMP7Y
TVでは猫形蛇拳「びょうけいじゃけん」
劇場ではスネーキーモンキー
189名無シネマ@上映中:03/05/08 12:58 ID:rqr7NPE1
ファーストミッションはねえ、つまらぬと言う人も多いが、
最後ちゃんと逮捕されて服役するとゆー、
暴れてお終いだったそれまでの香港アクション映画に社会性という一石を
投じた品であって、それをばつまらぬと言うのは、
どういうことであるかー! と憤慨する俺だと思った。
190名無シネマ@上映中:03/05/08 15:05 ID:GDQyRPDP
>>189
香港版DVD観たら、証人(容疑者?)にメサドン飲ませたら毒入りで、大乱闘・・・と、
レストランでチンピラと駐車場で大乱闘・・・がカットされてたな。
(日本語字幕付で、日本版は‘ユン・ワー‘「ここで暴れたら彼女に迷惑がかかるだろ?」‘マン・ホイ‘「そうか!」「駐車場へ来い!」
というやりとりだったとこが、「面倒を起こすな」「じゃあ俺は殴られ損か?」というやりとりに・・・)
勿論TOKYO SATURDAY NIGHT、CHINA BLUEはかからず。
191181さんへ:03/05/08 18:14 ID:2yPIZUCD
そうなんです!97年の冬に放送されてます!
僕は別にチェックも何もしてなかったのですが、
後で知ってびっくり!日テレで放映ということで、
アニメの声優をそのままあてたそうです。これはもう
この放映一度きりだと思います。ジャッキーの声が神谷明
だなんて、誰か見た人感想求む!
192石丸博也さんは:03/05/08 20:28 ID:W3B46NgF
来日したジャッキーと(少なくとも)3回会っている。
193bloom:03/05/08 20:28 ID:pebJ1ne5
194名無シネマ@上映中:03/05/08 20:38 ID:2o/cgG33
 >>191
ねえ、シティーハンターってもっと前にやってない?
俺、子供の頃(小学生の頃?)にテレビでやってて喜んで見てた憶えがあるんだけど。
年齢から逆算すると97年ではないから、もっと前にあったような…。

父親がブルース・リー好きで、ジャッキー・チェンは後追いで出てきてふざけてるだけの奴だ、という意識しかなかったから、
俺がへー、シティーハンターかあ、とかみてたら母さんに
「みろ、やはりジャッキーなんぞこうして詰まらんギャグをするしか能がない。これでなにがカンフーだ」とか愚痴った挙句
野球に変えてしまった憶えがある。
今思えば、よりにもよって父親がジャッキーを判断したのがシティーハンターだったのか…。
(今はちゃんとジャッキーの色というものを理解してくれてます。柔軟な父親で良かった)
195名無シネマ@上映中:03/05/09 00:34 ID:yvAQsXcv
>>194
日本TV放送版がってことじゃない?神谷明吹き替えの。
いいお父さんですね。ジャッキーにはジャッキーの良さがあります。
しかし、シティーハンターは醜い...
196名無シネマ@上映中:03/05/09 01:25 ID:YVqAhbwB
>>194
>>191が言っているのは「日本テレビ系で放送した、神谷明の吹替バージョン」の話。

最初にTV放送したのは94年の「フジテレビ系・石丸博也バージョン」だよ。
197突然クイズマン(・∀・):03/05/09 07:24 ID:9p/wqQD2
>>188

なかなか、ヤルネ!

賞金です(・∀・)つI
198名無シネマ@上映中:03/05/09 12:12 ID:/tj98K0l
>>191/196
おおッ、ありがとう!
やっぱガセじゃなかったのか、観たいなー・・・。
199198:03/05/09 12:14 ID:/tj98K0l
ごめん、自分181でした・・・
200名無シネマ@上映中:03/05/09 12:18 ID:NQiUq0ka
>>197
あのじーちゃんがラストで
「蛇形拳猫爪崩しと名づけよう」
て言ってなかったっけ?
201名無シネマ@上映中:03/05/09 13:42 ID:3qPVoAFU
おいおまえら、質問です。
中学の頃(20年くらい前だな)に夏休みに放映されてた映画なんだけど、
『ジャッキーチェンの〜〜〜拳』ってタイトルなんだけど、
主人公は他の俳優だし、整形前の不細工ジャッキーが途中で出てきて、
川かどこかで槍に挿されてあっさりあぼんする映画はタイトル何でしょう??
202名無シネマ@上映中:03/05/09 13:48 ID:H6hzb4Ho
>>201
ジョン・ウー監督のやつだボケー
203名無シネマ@上映中:03/05/09 14:01 ID:3qPVoAFU
もすかして、『少林門』つーやつ?(´・ω・`)
204名無シネマ@上映中:03/05/09 14:23 ID:xjPTEs4q
ジャッキー・チェンの秘龍拳 少林門とかだっけ邦題だと。
205名無シネマ@上映中:03/05/09 21:45 ID:jUAbW98S
蛇拳にでてきたあの覆面野郎は何処いっちまったんだ?
206名無シネマ@上映中:03/05/10 00:26 ID:YfE/LqNm
>>205
あれは恐らく毒を盛ろうとしたヤシでは。
207名無シネマ@上映中:03/05/10 00:45 ID:8o8ktcr4
ボボボッ
208名無シネマ@上映中:03/05/11 23:48 ID:xDwmnzcQ
冴羽遼もジャッキー・チェンも、
どちらもムキムキ西洋人なんぞ蹴散らすキャラなのに、
なんでジャッキー演じる冴羽遼はびびって逃げ出しますか?
209しりかげる:03/05/13 03:17 ID:XplTBsix
みんな、間違えるなよ!
「キャノンボール」は香港資本だ!
210:名無シネマ@上映中 ::03/05/13 05:13 ID:+09q/BfB
木人拳でた〜?
ドラローは確かにテーマはよかったけど、内容は…だったかも。
あと問題作、ドラゴン特攻隊の評価は?

そういえばゆでたまご先生、木人拳をまんまパクってたね。
闘将!ラーメンマンで。

>>209
そうだね、あれはゴールデンハーベストだった。
関係ないけど、メガフォースもそうだったっけ。
211名無シネマ@上映中:03/05/13 19:21 ID:Y8R5XqTR
>>210
奇面組にも若気一猿(じゃきいちえん…字は違うか)とかってモロなキャラいたなあ…
あと少林寺(しょう りんじ)とか龍野忍者とかいたっけな。
212名無シネマ@上映中:03/05/14 09:29 ID:7FugyO4z
マーリーアーンヌ 君は〜〜 いま〜〜 ど〜こ〜に〜 いるの〜 だろ〜
213名無シネマ@上映中:03/05/14 22:02 ID:5m9BAdzG
>>211
映画になった時、その話やったよ。ソイツの声は石丸・・・じゃなくて古川登志夫だったけど。
214名無シネマ@上映中:03/05/15 00:19 ID:ha+byrIF
>>194
ジャッキーではなくバリーウォンが悪いのに…
215読者の声  :03/05/16 01:19 ID:vyUNNwua
つらかったのは成龍拳ですかいのう。
プロジェクトA辺りがヒットした頃に無理矢理公開されてたけど
やたら重いしアクション冴えないし最後は顔腫れ上がってるし・・タスケテーー
216名無シネマ@上映中:03/05/16 06:20 ID:7KPz4l3D


あれだよ・・・

「サンダードラゴン」 「炎の大捜査線」 「デットヒート」
「水圏2」 「スパルタンX」 ハリウッド作品全部  

だろうな・・・
217名無シネマ@上映中:03/05/16 07:05 ID:QpPFAEN8
炎の大捜査線、ジャッキーファンの友人と観に行って
サギやーと叫んでいた記憶が
218名無シネマ@上映中:03/05/16 11:52 ID:IXoE20GU
仙台レースのヤツって、アルトで逃げ回るシーンなんてあったっけ?
219名無シネマ@上映中:03/05/16 14:18 ID:n8gPDkvb
全仏間欄
220216:03/05/16 16:58 ID:7KPz4l3D


サンダードラゴン×

サンダーアーム○ かな・・・(;一_一)
221名無シネマ@上映中:03/05/16 17:34 ID:kXQsDECX
>>34
>あーそういや強大な悪玉って出てこないね最近。やっぱプロジェクトAが黄金だな。
>キャノンボールはジャッキー映画じゃないけど、あの頃のアメリカ映画っておおざっぱでデタラメで、
>なんかデタラメやったもん勝ち、てかんじでむちゃくちゃお金かけてて、
>今見るとホントに笑えるけど、キャノンボールでは三菱スタリオンに乗った日本人役で
>ジャッキーがデタラメな日本語と中国語でしゃべって、なんかもー徹底的に使われちゃったってかんじで笑える。

キャノンボールってアメリカ映画じゃないと思うんだけど。。
22234:03/05/16 18:51 ID:7s2GctQb
>221
すまぬ勘違いしていた
香港資本だったのよね
おれアメリカ映画大嫌いなものだから…
223名無シネマ@上映中:03/05/18 18:08 ID:Gd4mOIJV
>215
あれが大好きなやつもいるんだよ オレだよ
224名無シネマ@上映中:03/05/18 21:02 ID:CZF5Ub/u
>>223
同感。
ジャッキー古装片とでも言えばいいのかな。
ジャッキーがかつらかぶってる作品ね。
古龍作品は結構シナリオが面白いから、
製作側がもっと腕よければいい作品になる可能性もあるのに…
ま、ジャッキー映画らしくないと言えばそうだけど。
本人もあんまり好きなジャンルじゃないみたいだし。
225名無シネマ@上映中:03/05/19 00:40 ID:qNme8XhO
新クレイジーモンキー大笑拳
226名無シネマ@上映中:03/05/19 01:26 ID:aGcG5Vrz
Who am I.
227名無シネマ@上映中:03/05/19 11:21 ID:OGygCk3Y
エピローグがどれもなさすぎると感じるのは漏れだけか。
228名無シネマ@上映中:03/05/19 16:45 ID:kB1bxXcG
奇跡
229名無シネマ@上映中:03/05/19 18:00 ID:BKt/vqYP
少林寺木人拳みた?
230名無シネマ@上映中:03/05/19 21:53 ID:qNme8XhO
新クレイジーモンキー大笑拳

231名無シネマ@上映中:03/05/21 17:16 ID:WM+qD9u/
>>1
全部。
232山崎渉:03/05/22 03:02 ID:ef1uvpZp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
233名無シネマ@上映中:03/05/22 09:22 ID:OmEjdYpn
>232
234まろ:03/05/22 23:08 ID:KqIWPXmL
愛してポーポー。ジャングルジムの写真で社会の窓全開、これ最悪。
235平成のカンフー野郎:03/05/22 23:11 ID:9vL9sfjn
絶対これ聞いてなっとくするよ・・・

ナイスガイ

あれは本当につまらなくて寝るぞ w
236平成のカンフー野郎:03/05/22 23:12 ID:9vL9sfjn
ごめん間違えた!

ゴージャス

だった。
237カンフージャン:03/05/22 23:23 ID:NsWxz2pq
おれもゴージャスだなー
アラン君がナイナイの岡村に見えるね。
238名無シネマ@上映中:03/05/23 15:27 ID:hBxO4EUN
ゴージャスはアラン君だけをみる映画だと思えば問題なくみれる。
239名無シネマ@上映中:03/05/27 00:59 ID:+Ao//R6p
ごめん、ゴージャスはアクションシーン中心に編集して見てる。
自分的にはけっこう良い。
240名無シネマ@上映中:03/05/28 00:13 ID:nuTn4Hc5
新クレイジーモンキー大笑拳
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無シネマ@上映中:03/05/30 12:59 ID:VofOzs2y
NG集が面白ければ全て許す!!
243名無シネマ@上映中:03/05/30 13:59 ID:kQX1Q5JJ
言えるのは最近のはどれもショボい。
年を感じる。
昔は「おいおいそんな無茶すんな!」ってのが最高に燃えたもんだ。
そんな俺はシチーハンター割と好き。
友人がアイキャッチの「シーチハンタ!」を復唱していたせいか…。

ジャッキー映画の後継者いないのがとにかく残念…
244名無シネマ@上映中:03/05/30 18:15 ID:HCscvnKY
今週の日曜日からBS2で毎晩ジャッキー映画だひゃっほー
245名無シネマ@上映中:03/05/30 21:09 ID:qsbmEo1E
>>244
そうだね、楽しみ!
それにしても、ラインナップになんの統一性も見られないね(w
この板で話題になった「ヤングマスター」は必見だね、
過去ログ読み直して、自分の目で確かめてみようじゃない!

この板で話題にならない「ツインドラゴン」もチェックして語り合おうね〜。
246名無シネマ@上映中:03/05/30 21:38 ID:8W+YQVwB
アホー!
ヤングマスターで、捕らえられているウォン・インシックが助け出されて覚醒する
シーンは最高なんじゃ〜〜〜!

凄いスタミナと身体能力だが、カンフーテクニックはあんまり洗練されていない
ジャッキーよりも、桁違いに華麗な絶技を見せる悪役に注目して観る映画なんじゃボケー
インシックの繊細、精密な足さばきにウットリすれーー!!
247名無シネマ@上映中:03/05/31 21:10 ID:uBBB/Dbr
最後のぴょこぴょこする足がカッコ良かったかも。
248名無シネマ@上映中:03/05/31 21:34 ID:rKfFoWPH
『炎の大捜査線』かな?
あのキャストであの内容は無いだろう?
249名無シネマ@上映中:03/05/31 22:12 ID:pszzxJTO
>>248
そこがいいんじゃない!(みうらじゅん)
250名無シネマ@上映中:03/05/31 23:38 ID:TiGoyt0J
>>248
>あのキャストであの内容は無いだろう?
ジミー・ウォングが強引に出演させたキャストだからなー。
揉み手でうやうやしく、ご機嫌気取って仕事してもらう気は毛頭ないでしょうな。
251249:03/05/31 23:49 ID:pszzxJTO
>>250
自分はマジであの映画、大好きっすよ!同時期の「ツイン・ドラゴン」よりずっとね。
252名無シネマ@上映中:03/06/01 00:02 ID:3tj7IL5H
>>251
あなたなら、ジミーさんの映画について色々と語れそうだね。
ただ彼の映画はほとんど日本未公開なのが悲しい。
253251:03/06/01 18:14 ID:f/4Gqx68
うっ、申し訳ない。ジミー御大の映画はジャッキー以外だとわが国の「極東黒社会(だっけ?)」くらいしか観てない・・・。
何かオススメの作品教えて頂けますか?
254名無シネマ@上映中:03/06/01 19:33 ID:5YLK//q9
>>253
日本公開作なら「片腕ドラゴン」と続編「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」かなあ。
1作目は昨年DVDが出たんだけど、リリース会社が潰れて回収、幻の商品と
なってしまった。
255253:03/06/01 19:55 ID:f/4Gqx68
>>254
ありがとうございます。名前はよく聞くんだけど・・・。
「空飛ぶギロチン」は吹き替えで公開・ビデオ化されたとか・・・、誰がジミーさんやってたんだろ?
256名無シネマ@上映中:03/06/02 00:55 ID:+dU4JR+e
変な妖精が出てくる「拳精」というのが、個人的に好きです。
「チャイナガール」というテーマソングもオチャラケてて好き。
あの頃のジャッキーはカワユかった。
257名無シネマ@上映中:03/06/03 03:35 ID:GJjljBM9
うん
カワユかった。でもあの頃の作品(蛇拳より前ね)をジャッキー
自身あまり気に入ってなくて
その後カンフーもやめてしまったのがとても悲しい
258石井ファン:03/06/05 01:45 ID:5brshI5g
今も人気者だけど、売れる前の彼も魅力的。
燃えよドラゴンでは、リーを羽交い締めにしたのも
つかのま、ボキッと首骨をへし折られるワ、怒りの鉄拳
では、道場の門下生で、立ち回り僅か10秒もない。そ
の点、ヤングタイガーはメダッテいて、出番も多く。準出演
並。殆ど怒り〜とは同時期なのに。
259名無シネマ@上映中:03/06/05 04:04 ID:quL+eu5n
>>258
その頃のジャッキーは“映画俳優”じゃなくて“スタントマン”だからね。
70年代中盤の頃の大葉健二(宇宙刑事ギャバン)みたいなもの。
260名無シネマ@上映中:03/06/13 12:59 ID:Qehun4zN
age
261名無シネマ@上映中:03/06/13 13:00 ID:bdU+LMqY
262名無シネマ@上映中:03/06/13 13:42 ID:CFVpJawK
むかし、クレしんで、ジャッキー似のキャラが出たときは
ちゃんと石丸博也だった。弱かったけど・・・。
263名無シネマ@上映中:03/06/14 21:50 ID:jLrRmGuW
>>262
それ「トレジャーハンターみさえ」だろ
プロジェクトAをパロッたヤツ
264名無シネマ@上映中:03/06/20 11:53 ID:clnFlCCS
炎の大捜査線だっけ?刑務所に入ってて最後ジャッキーが相棒と二人で銃列に突撃死するやつ。糞ツマンネ( ゚д゚)、ペッ
265名盤さん:03/06/20 22:47 ID:zJJtC+Wd
鉄指拳か醒拳で決まりだろ
後80年代中盤からの現代劇のほとんどが糞
ジャッキーは結局「酔拳」を超える映画は
撮れなかった・・・
266名無シネマ@上映中:03/06/20 23:04 ID:san4OdDo
>>255
シドニー・ポアチエの吹替えや
警察24時のナレーションで有名な
田中信夫。
267名盤さん:03/06/20 23:05 ID:zJJtC+Wd
そう言えば、テレ東でやってた3Dのヤシ
もあったな(w
268名無シネマ@上映中:03/06/20 23:09 ID:san4OdDo
『ヤングボディガード 神拳』(他のタイトルもあり)は、
一旦は東映が配給権を獲得したものの、3D上映すると
金がかかるので、とっととテレビ東京にTV放映権を売って
元を取ってしまった。
269名無シネマ@上映中:03/06/20 23:14 ID:pbKfQOx9
とりあえず「ドラゴン特攻隊」かと思ってたが、負けず劣らず駄作があるようで・・・
この人の作品て、世に出す前に審査かけてもらった方がいいんでないの?
270名無シネマ@上映中:03/06/20 23:22 ID:6JjZvQzm
>>268

そうそう。「天中拳」のパンフでは今後の公開予定の作品として
「剣・花・煙雨江南」(成龍拳)と一緒に
「飛渡捲雲山」(ヤングボディーガードの原題)
のタイトルが載ってたんだよね。
懐かしいなぁ…。
俺的にはこれは結構面白かったので
ワーストスレで語るのは気が引けるけど(笑
271名盤さん:03/06/20 23:28 ID:zJJtC+Wd
カンフー映画ブームの頃はテレ東で
目糞・鼻糞のカンフー映画、花盛りだったな
272名無シネマ@上映中:03/06/21 00:24 ID:TBQWzy/W
>>1
ジャッキーが春麗のコスプレするためだけに撮った映画
273名無シネマ@上映中:03/06/21 10:49 ID:Qvo0inVh
古龍原作作品は別にジャッキーのクソ映画というよりは
映画制作側が武侠小説を映像化するのに失敗しただけだと思う。
原題の技術・手法と感性を使えばもっと面白い物が出来たかも。
でも、間違えると風雲見たいのが出来るわけだが。
ただ惜しいかな上等のアクションを出来る役者が少なくなったり
ほとんど年老いてしまった。サモハン、ジャッキーを始めね。
274名無シネマ@上映中:03/06/21 14:09 ID:0F1PHjEn
>>272
正しく言うなら
「バリー・ウォンがジャッキーに春麗のコスプレさせるためだけに撮った映画」だよ。
275名無シネマ@上映中:03/06/21 14:32 ID:HFkvFzQL
昔「ジャッキー・チェンの昇龍拳」(うろ覚え)っていうのを
レンタルで観た。ジャッキーは脇役で変な髪型で、おまけに
物語中盤ザコに袋叩きにされナイフで刺され死亡

ちょっとトラウマになり、オレ的最悪作品
276255:03/06/21 17:28 ID:Q80QnOoe
>>266
有難う御座います!バート・レイノルズもやってみえますね。
277名無シネマ@上映中:03/06/21 21:53 ID:55N75Rac
>>272
俺そのシーン好きなんだけど誰も同意してくれやしねえ
278名無シネマ@上映中:03/06/21 22:45 ID:QBocmTZG
ストリートファイター
出てたよね?
279名無シネマ@上映中:03/06/27 22:33 ID:473bnVBp
レッドブロンクスはクサレ白人相手に「誇りを持って生きてみろ!」と一喝するあたりがステキゆえオレ的にはイイと思った。
280名無シネマ@上映中:03/06/30 14:28 ID:Wg5Z+I3Q
みんな色々な意見があるねー。俺はやっぱり「タキシード」が辛かった。
つまらないって訳じゃないんだが、アクションが生っぽくない気がする。
やっぱりジャッキーは小細工無しのアクションが(・∀・)イイ!!
281名無シネマ@上映中:03/06/30 20:42 ID:bzoueYKX
アメリカ製映画は、出来云々以前に香港映画と比べ各段に画質が良い(物が多い)。
香港映画の画質の悪い所、手作り感丸出しのところとかも好きなんだけど、
いざ画質の良いジャッキー映画を見たら、それも凄い好きになった。

ので映画館で画質良いジャッキーを見れるってアドバンテージで、
アメリカ製はついつい内容を甘く見てしまう…。


まあ自分はジャッキー見れれば幸せって安上がりな質なんであれだけどー。
282名無シネマ@上映中:03/06/30 21:26 ID:+KCCpGZR
>ジャッキー見れれば幸せって

ははは、オレもそうだよ。
胸を張って言えるよ、悪しきジャッキーファンを自負してる。
283名無シネマ@上映中:03/06/30 22:40 ID:BYjRY51y
新クレイジーモンキー大笑拳
284名無シネマ@上映中:03/07/01 01:03 ID:Iv2fzxWM
大笑拳(醒拳)はとりあえず俺の中では「ジャッキー映画」の中には入れない事にしている
285名無シネマ@上映中:03/07/01 17:59 ID:Xhd8wA5U
やっぱ「シティーハンター」やったし「エンジェルハート」も視野に入れているんでしょか。
「プロジェクトA2」とか「酔拳2」とか「ポリスストーリー2」とか、「2」モノはあんまし面白くないように思うが、やるんだよね。
「ゴージャス2」「レッドブロンクス2」「タキシード2」「ドラゴン特攻隊2」「炎の大捜査線2」とか作ってクソの上塗りをしないで欲しいよジャッキー!!
286名無シネマ@上映中:03/07/01 21:31 ID:kaLp1qmK
>>285
「シティーハンター」は原作漫画が香港でも大人気だった。だが
「エンジェルハート」については知らん。

「ドラゴン特攻隊2」「炎の大捜査線2」を作るのはジャッキーではない。
つか、「炎の大捜査線2」は金城武主演で既に世に出てるんだけど
お前は知らなかったのか。世間知らずにも程があるぞ。
287名無シネマ@上映中:03/07/02 07:35 ID:YnYJ8ZIO
ジャッキーが出てる映画は全てジャッキーが製作していると思ってんだろ、
>>285のヴォケは。ほっとけ。
無知なままのほうが幸せな人生を送れることもある。
288名無シネマ@上映中:03/07/02 07:58 ID:rdP6tfpJ
まあまあ、知識の差はあれみんなジャッキーファンなんだ、そう言わんとマターリ行こうぜよ…
289名無シネマ@上映中:03/07/02 18:03 ID:knpNUQKO
金城武のクソ映画を知らぬ程度で「世間知らずにも程があるぞ」ってほどでもないだろう、たかが映画ネタ程度。
言葉を選び賜え。
つか、>>286は国語をあまり勉強しなかったのだろう。無知な方が幸せか、な?
290名無シネマ@上映中:03/07/02 22:47 ID:2sBLxA1b
>>289
あなた、>>285さんですね。恥の上塗りになるからやめとき。
291名無シネマ@上映中:03/07/03 01:01 ID:x+omltiV
>>285
とりあえず酔拳2を面白くないというヤシは少数
292名盤さん:03/07/03 01:06 ID:gmIbvqAF
酔拳2は当時の他の現代劇より遥かに面白かった
殺陣は見事!
293ぽん:03/07/08 19:16 ID:EgDsY6w3
「仙台でレースする奴」も「街のマタギ」もキツいけど、
ダントツは「いい奴」だね。何がダメって全部ダメ!三毛のばか!

背中から、はろぉ〜ん。いきなりの、はろぉ〜ん。君が見せた、てぇれかぁくぅし〜ぃ〜ん。
294名無シネマ@上映中:03/07/08 20:03 ID:c3/w872D
成龍拳かな。
〜拳シリーズだと思って凄い演舞を期待してると痛い目に遭う。
これは単なるラブストーリー。
295名無シネマ@上映中:03/07/08 20:27 ID:jqcE63l4
>>293
マタギって・・・・・禿藁藁!
296名無シネマ@上映中:03/07/09 12:35 ID:Kezn9Jb1
>>293
俺は「パチンコ屋でトランポリンする奴」も「背中ずるむけ」も
好きなんだけどなーー。たんなるジャッキーおたくか?
でも「街のマタギ」は禿同。
297名無シネマ@上映中:03/07/09 16:23 ID:/g30hGH+
>>294
同じラブストーリーでもゴージャスは結構好きですぞ。
298名無シネマ@上映中:03/07/09 22:01 ID:SVLhU6EO
新クレイジーモンキー大笑拳
299名無シネマ@上映中:03/07/10 03:51 ID:vpHSsR5u
「ファーストミッション」
東京ーサタデーナイトー(鼻声で)♪
300超可奈子:03/07/10 09:34 ID:aJ8s7chM
300ですぽ?お兄ちゃん
301山崎 渉:03/07/12 12:07 ID:WWCcGwc6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
302山崎 渉:03/07/15 12:08 ID:k9hgSMMC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
303名無シネマ@上映中:03/07/15 14:39 ID:9sj8ik3p
醒拳
304名無シネマ@上映中:03/07/15 20:08 ID:pugI0BZO
なんちゅうかねえ、おのしろくなかったなぁ、と思うのはいっぱいあるようにも思うんだけど、
レッドブロンクスはヤクザレ白人を一括するし、タキシードはJBになりきって歌って踊って楽しそうだし、シティーハンターはスト2に化けるとか、それぞれちょびっとずつチャーミングな点があるのよね。
淀川長治が「どの映画にも必ずチャーミングな点がある」と言っていたけども、きっとそれでしょう。
どうもブーイングまではいかないのよ、ジャッキーの映画。
305名無シネマ@上映中:03/07/16 11:56 ID:dU4GRn49
いいのを挙げていって、挙がらないものが最悪でケテイかもね。
メジャーマイナーの差や時代のさもあるが、このスレの人はみんなジャッキーファンだという仮定のものとで。
306名無シネマ@上映中:03/07/16 21:17 ID:z6aEHd6+
新クレイジーモンキー大笑拳
307名無シネマ@上映中:03/07/17 21:34 ID:RbBR+ECj
ジャスゴー。
308名無シネマ@上映中:03/07/18 00:58 ID:XsFnuqUS
ジャッキー映画じゃないけど、ジャッキーが出てるものなら
アラン・スミシー・フィルム
もう最強
309名無シネマ@上映中:03/07/22 03:04 ID:rUdBHCWU
昇竜拳とか。
310名無シネマ@上映中:03/07/26 16:31 ID:bEyzCxg0
アメリカ製作の映画はどれもジャッキー出てなきゃ見ない。
311名無シネマ@上映中:03/07/30 19:58 ID:s+LRFb7z
皆さん、記憶から消えたかしら?
「デッドヒート」
312名無シネマ@上映中:03/07/31 17:31 ID:jKAFibuQ
>>311
最初の方嫁。それとそいつは「仙台でレースする奴」と呼ぶのがこのスレの掟。
313名無シネマ@上映中:03/08/01 11:29 ID:+Mab0OpZ
仙台でレースする奴はまだ良いだろ。炎の大捜査線ほど糞はないぜ?あれは絶対見たくないね。
314山崎 渉:03/08/02 01:18 ID:/nw4RxVa
(^^)
315名無シネマ@上映中:03/08/03 14:23 ID:r6frS3cj
ジャッキーの映画のフィルムコミックいっぱいもってたな〜
316名無シネマ@上映中:03/08/05 20:45 ID:YuE1fHt6
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから・・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com ← ← ←
317ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:01 ID:JDEY0Oe1
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
318ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:08 ID:g5wROJEf
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
319ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:10 ID:BRKX5eFz
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
320名無しより愛をこめて:03/08/08 00:46 ID:XWbRueLX
シティハンターは、ヴァンダムのストリートファイターの出来の悪さ見てから好きになった。
321名無シネマ@上映中:03/08/11 23:14 ID:qtRXSGSn
盛り上がらないなぁ。
322名無シネマ@上映中:03/08/15 03:42 ID:bCdt9ZZY
>>320
「超級学校覇王」を見たら、またシティーハンターが退屈に見えるかも知れない。
こっちのほうが全編ストU仕立てで楽しいから。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324名無シネマ@上映中:03/08/16 08:59 ID:FN9SiYAG
アクシデンタルスパイすげー面白かった。
325名無シネマ@上映中:03/08/16 11:54 ID:6m5DgWg8
キャノンボール
326501:03/08/16 15:01 ID:G3E7xE8p
>>324
最悪ジャッキー映画を決めるスレだとゆーに。
327名無シネマ@上映中:03/08/16 18:40 ID:gStKM4FS
>>324
アクシデンタルスパイツマンネ
328名無シネマ@上映中:03/08/18 15:57 ID:9Xxc7ioE
>>326
「アクスパ」の名がよく挙がるから「つまらなくないよ」って言いたかったのでは?
329名無シネマ@上映中:03/08/30 14:55 ID:25DNfNzV
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
330名無シネマ@上映中:03/08/30 20:23 ID:Xar3NDkY
>160には悪いが、俺もヤングマスターは駄作だと思う。
理由は159と同じ。ひたすらにタルイ。
あまりのつまらさにジャッキーの映画で初めて、最後まで見ずに返した。
あと最近ので駄作はアクシデンタルスパイとゴージャスかな。
ちと前になるがラッシュ1・ナイスガイも。
タキシードはまぁ設定とかからして軽めだったからあんなもんかなと。
331名無シネマ@上映中:03/08/30 20:31 ID:ysD57Rrx
専用ビューラーが上手く読み込んでくれなくて亀レスしてしまった。
ごめん。
332名無シネマ@上映中:03/08/30 20:43 ID:bgTavsPe
いやあ、話題が盛りあがる分には遅くても問題ないっしょ。

ヤングマスターは殺陣一つ一つは面白いんだけど、つなぎというか、
全体のテンポが悪いよね・・・俺は途中で断念する事はなかったが、
確かにたるいとは思う。
333名無シネマ@上映中:03/08/31 12:07 ID:dfY9wles
ヤングマスターって結構意見分かれるね。俺的には好きかな?
334名無シネマ@上映中 :03/08/31 12:19 ID:IFDnhCJi
ヤングマスターだったら酔拳2にも劣る・・・
酔拳・蛇拳レベルとは比較できない駄作
335 :03/08/31 12:28 ID:S0Wh0zYC
タイガープロジェクト
336名無シネマ@上映中:03/09/01 20:50 ID:EAl0BCZz
ヤングマスターは香港で公開された時は
歴代興行収入の記録を塗り替えた程の作品なんだけどね。
最初の獅子舞合戦からストーリー的には確かにつまらないかも。
先が読め過ぎる。
337名無シネマ@上映中:03/09/01 21:05 ID:bP7gGX12
でも、あのころのジャッキーが個人的に一番カッコイイと思う
338名無シネマ@上映中:03/09/04 09:39 ID:McT1Th3o
90年代以降はどれもつまらない・・・。
339名無シネマ@上映中:03/09/05 05:08 ID:u44fI+ov
>>336
>歴代興行収入の記録を塗り替えた程の作品
当時の香港でも、カリスマ性を発揮するアクションスターとなる期待を
持たれていたのではないですか?
それほどに、ブルース・リー並にカンフーアクションで魅せてくれる、
ずば抜けたスターが不在だったんだし。

でもその数年後、“脱カンフー&モダンな都会的センス”を売りにした
『悪漢探偵』に興収を大幅に塗り替えられてしまうワケだが。
340名無シネマ@上映中:03/09/05 05:40 ID:BdUOnFpB
最悪語れ
341名無シネマ@上映中:03/09/07 14:17 ID:sdvgrpiu
>>340
まぁまぁ、たまにはいいじゃないですか。

>>339
『悪漢探偵』の後は
どの作品がトップになったんでしょーか?
ご存じですか?
「皇帝密使」とかって結構後なのかしら?
342名無シネマ@上映中:03/09/07 16:11 ID:UJ9Za2Xm
>>341
70年から96年(返還前年)までの年間興収ベストテンの資料があるので、1位のタイトルを
挙げます。(2位以下で日本でも有名なタイトルも補足します。)

70『吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー』(ジミー・ウォング)
71『ドラゴン危機一髪』
72『ドラゴンへの道』…2位『ドラゴン怒りの鉄拳』
73『七十二家房客』…2位『燃えよドラゴン』
74『Mr.BOO!ギャンブル大将』
75『天才興白痴』(日本未公開の、実質的な「Mr.BOO!」2作目)
76『Mr.BOO! ミスター・ブー』
77『發銭寒』(ジョン・ウー監督、リッキー・ホイ主演のコメディ)
78『Mr.BOO!インベーダー作戦』…2位『酔拳』、4位『死亡遊戯』、5位『少林寺三十六房』、
  8位『蛇拳』
79『クレージーモンキー・笑拳』
343続き・80年代:03/09/07 16:12 ID:UJ9Za2Xm
80『ヤングマスター』…2位『妖術秘伝・鬼打鬼』(サモハン)
81『新Mr.BOO!アヒルの警備保障』
82『悪漢探偵』…3位『少林寺』、7位『ドラゴンロード』
83『悪漢探偵2』…2位『五福星』、3位『蜀山奇傳・天空の剣』
84『皇帝密使』…2位『少林寺2』、4位『スパルタン]』、6位『新Mr.BOO!鉄板焼』、
  7位『プロジェクトA』
85『大福星』…2位『七福星』、5位『ファースト・ミッション』、6位『霊幻道士』
86『男たちの挽歌』 …3位『スペクター]』、4位『ポリスト1』、8位『霊幻道士2』
87『サンダーアーム』…3位『プロジェクトA2』、5位『誰かがあなたを愛してる』
88『チョウ・ユンファ 僕たちは天使じゃない』…2位『ポリスト2』、3位『サイクロンZ』
89『ゴッドギャンブラー』…2位『奇蹟』、6位『悪漢探偵5』(レスリー・チャンが共演したヤツ)、
  7位『アゲイン・男たちの挽歌3』、8位『狼/男たちの挽歌・最終章』
344続き・90年代返還前:03/09/07 16:15 ID:UJ9Za2Xm
90『ゴッドギャンブラー・賭聖外伝』…2位『ゴッドギャンブラー2』、
  6位『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2』
91『ファイト・バック・スクール』(チャウ・シンチー)…2位『プロジェクト・イーグル』、
  4位『狼たちの絆』、6位『ゴッドギャンブラー3』、8位『ワンチャイ1』
92『審死官』(シンチー)…8位『ツイン・ドラゴン』、9位『ポリスト3』
93『詩人の大冒険』(シンチー)…3位『シティーハンター』、6位『ワンチャイ3』、7位『新ポリスト』
94『ゴッドギャンブラー完結編』…2位『酔拳2』
95『レッド・ブロンクス』…2位『仙台でレースする奴』、3位『ミラクル・マスクマン』、5位『金玉満堂』
96『ポリスト4(ファイナル・プロジェクト)』…2位『食神』、5位『欲望の街・古惑仔2』、6位『古惑仔1』、
  8位『上海グランド』、10位『古惑仔3(新・欲望の街1)』

以上です。97年以降は、自分は不詳。知っている人いたら補足お願いします。
345名無シネマ@上映中:03/09/08 08:22 ID:Xt88Ilvb

スゲェ!永久保存な情報ッス、これは。
でも意外とプロAが低かったり、チャイニーズゴーストストーリー1が
入ってなかったり、と日本人とはちょっと感性が
少し違うんですかね?
346名無シネマ@上映中:03/09/08 21:18 ID:IcEbIm3i
>>342->>344
激乙!!
プロAやポリス1の意外なランクに驚き。
作品の質と興行成績がシンクロしないのは重々承知だが・・・・

'95「仙台レース」←ナイス!
347342:03/09/08 23:17 ID:RvHd4rzD
どうもです。
あちらの興収は、その時々の流行(どんな作風やジャンルを、または誰を見たいか)に
大きく左右されがちの様です。87〜89年はチョウ・ユンファブームで、一般大衆は
「ユンファが出てるなら見る」、という意識が大半だったのでは。
(同じく91〜94年までシンチーブーム、96〜97年が古惑仔モノブームといった感じ。)
そんな中でもジャッキーは香港世間の流行に流されずマイペースに作るので、
こういう結果になっているのかと。

でも、客が入らなきゃ三日で打ち切られてすぐ次のタイトルが上映されるくらい
濫作状態と言って良い香港の映画業界で年間上位に入る作品というのは、
全部ヒット作と呼んで良いと思います。
348名無シネマ@上映中:03/09/08 23:35 ID:Xt88Ilvb
ふむふむ、なるほどですねぇ〜。
ホント、342さんは詳しいですね。

でも。やっぱり98年以降も知りたくなってしまうのですが、
どなたかご存じの方、いらっしゃいませんかね?
どっちかと言うと最近のデータなんで知ってる方
いてもよさそうなんだけどなぁ〜。

一応、色んなサイトで自力で調べてはいるんですけど。
349名無シネマ@上映中:03/09/12 01:52 ID:RVCge4Sw
>>348
日本未公開作品のほうが多くなっていたりして・・・
350名無シネマ@上映中:03/09/15 01:00 ID:HLRBCyup
メダリオン。アメリカのジャッキーのアニメの映画化?
もうじいさんでした。アクションシーンは死にそうな顔してるし。
351名無シネマ@上映中:03/09/16 03:52 ID:JhNGmtDX
プロジェクトイーグルもキツイ
352名無シネマ@上映中:03/09/16 04:21 ID:92Tua43c
ジャッキー・ブラウン。
353名無シネマ@上映中:03/09/17 17:03 ID:70fJLyIA
ドラゴン特攻隊
354名無シネマ@上映中:03/09/17 17:23 ID:8oJtEC1z
ドラゴン特攻隊は結構好きだけどね。
専用スレあったけどなくなっちゃったね。
355名無シネマ@上映中:03/09/17 19:41 ID:fb3vQkFB
あれ一般板の方だったから・・・
356名無シネマ@上映中:03/09/18 00:20 ID:YlOIOfx7
ところで>>341は、
質問に答えていた>>342-344をチェックしたのだろうか
357名無シネマ@上映中:03/09/20 03:31 ID:k0Eo0AHV
ドラゴン特攻隊懐かしい〜
俺は、ちょっと頭が悪い奴と、そいつの面倒みてた将軍みたいな奴
(ごめんうろ覚え)が死んだとき悲しかった。あと、意味もなく幽霊出たの
笑ってた記憶がある。
358名無シネマ@上映中:03/09/21 01:16 ID:KMjTF80B
ドラゴン特攻隊
床下から剣でアナルから刺さるシーン?
口から血吐きながらアホに死んでいくのがプチトラウマ。
359名無シネマ@上映中:03/09/21 12:37 ID:5iPAS/wo
わかる、わかる、あれは当時
小学生だった漏れにも衝撃大きかった。
あまり見たくないシーン。
ジャッキー映画ではあの手のシーンは珍しいね。
まぁ、実際はジミーさん映画だからしゃーないか。
360357:03/09/21 18:34 ID:ZBZqvCGl
ドラゴン特攻隊、意外と見ている人いるんですね。
車の下からでしたっけ?刺さるのは。すごい衝撃的だった。
ジャッキーものではかなり暗いですね。炎の大捜査線とか、ジャッキーが口聞けない
やつ(成龍拳でしたっけ)
361名無シネマ@上映中:03/09/21 19:57 ID:pNUE4p5v
>>360
>車の下からでしたっけ?刺さるのは。
クライマックス、敵軍たちに囲まれて小屋に立てこもっている時です。

>ジャッキーが口聞けないやつ
それは『少林寺木人拳』ですがな。

『ドラゴン特攻隊』と『炎の大捜査線』は、ジミー・ウォングという、
ブルース・リーに人気を取られて台湾に引っ越した、台湾ヤクザの幹部でもある
元スターの製作した映画で、ジャッキーは無理矢理出演させられたのでした。
あの作風はジミーさんの趣味と言って過言じゃないです。
362縁は異なもの味なもの:03/09/21 20:03 ID:9YXHKRGV
『ドラゴン特攻隊』の同時上映は横山やっさんの『唐獅子株式会社』、
やくざツナガリですな。
363名無シネマ@上映中:03/09/23 14:21 ID:mvdvfTj6
>>360
なぜ父を殺した!!?
364名無シネマ@上映中:03/09/23 15:24 ID:qX2isNgB
俺は意外と思われるかも知れないが、プロジェクトAはイマイチだったけどな。
前半は文句なしに凄いと思ったが、後半の展開がダレた。
前半でやりたいこと全部やっちゃって、後半はストーリー展開上仕方なしに
演出したって感じがした。
時計台の場面のインパクトが強過ぎて、後半はどうしても失速しちゃうよなあ。
前半に見せ場を詰め込み過ぎて失速しちゃったんだろう。
だから1本の映画としては俺はこの映画は失敗作であると思う。
365名無シネマ@上映中:03/09/23 15:56 ID:UxQBW71+
>>364
君の好みは否定しないけど「プロA」が他の作品と比べて最悪というのはありえない。
366名無シネマ@上映中:03/09/23 17:40 ID:RO2foz5N
>>365
たしかに。
367名無シネマ@上映中:03/09/24 17:54 ID:s/C0Z0w/
あれが最悪だったら他の全作品どーなんだろ
368名無シネマ@上映中:03/09/24 17:59 ID:H9eUGj3m
皆が誉めるとけなすやつが必ず出てくる。
粗探しモードで。
369名無シネマ@上映中:03/09/24 23:02 ID:/gT/C47O
いや、イマイチだと思ってる人は居るだろうから、そう話題封じる事も無いだろうけど、
でもま最悪はありえんわなあ
370名無シネマ@上映中:03/09/24 23:50 ID:Mftfy0YM
>>364
一体いままでどんなジャッキー映画を見てきたのか知りたい〜っ(w。
出来ればキミのジャッキー映画ベスト10を聞きたいな。
いや、別に皮肉じゃないよ、チョット興味あるよ。
371名無シネマ@上映中:03/09/25 03:03 ID:8er6GRjZ
よーし、そろそろまとめようじゃないか
372名無シネマ@上映中:03/09/25 06:03 ID:VbtmP8gw
あ、成龍スレか。
ジャンキースレかと思ってドラッグムービー?を教えてもらいに来たのだが…。
シャンハイヌーンは開始20分で寝てしまいました…。
ラッシュアワーとかは普通におもしろかったです、
373名無シネマ@上映中:03/09/25 10:15 ID:2YhNz41m
面白いのは「プロA」「ポリスストーリ1〜3」「レッドブロンクス」

つまらんのは多すぎて‥w。
でもここ最近のはつまらんなあ。
ラッシュアワーは2のほうが面白かった。

374名無シネマ@上映中:03/09/29 01:34 ID:3OEV1K2U
映画シテーハンターでジャッキーがストリートファイターになったのはひいたが
映画ストリートファイターでベガ(バルログ)が爆弾を6ボタン+スティックで起動してたのは笑った。
375名無シネマ@上映中:03/09/30 02:27 ID:0EW5D7CF
「フャイナル・プロジェクト」
はっきり言ってジャッキー自身がシリーズ壊してる。
1から3までチェン、ケビン・チェンなのに4はジャッキーに変わってるもん。
あと水槽の中は緩過ぎて凄さが伝わらん。
376名無シネマ@上映中:03/09/30 17:01 ID:tY3Ga93I
確かに「ファイナル・プロジェクト」はつまらん!
最初の方は結構面白いのにね。

ポリストのシリーズだとは到底思えないし。
377名無シネマ@上映中:03/09/30 21:34 ID:2V4GrpJl
やっぱシチーハンターかな、やっぱ?
弁護もあまり効き目がないし…

378名無シネマ@上映中:03/10/01 20:43 ID:YeVg5m6m
>>375
広東語では一貫してチャン・ガークイって言ってる。
379名無シネマ@上映中:03/10/02 00:28 ID:5U7Mp475
チェンじゃなかったっけ?正確にはチャン・ガークイなんだ?
380名無シネマ@上映中:03/10/02 11:53 ID:UiCIuc74
陳家駒とかくらしいよ。
九龍の眼のLDに香港のポスターが載ってて、ジャッキーがこっちに銃向けながら身分証見せてる。
それに書いてあった。
381名無シネマ@上映中:03/10/02 16:10 ID:9iW5VMcK
なんで昇竜拳がこんなに少ないんだろう・・・。
382名無シネマ@上映中:03/10/03 18:55 ID:Ho7yRNIw
基本的にロー・ウェイ監督作品は駄作が多い
383名無シネマ@上映中:03/10/07 03:13 ID:HQL/MOBW
81年頃〜84年頃にかけて東映がロー・ウェイ作品を配給してたけど、
ジャッキーは旧作が公開され続けるのが本当に嫌だったみたいね。
384名無シネマ@上映中:03/10/08 05:41 ID:kuHB3Ypw
バトルクリーク・ブローに一票!
385名無しより愛をこめて:03/10/08 09:57 ID:k+n7Glv3

384がいいこといった!

でもアクション以外は結構おもしろかったりするよ(ダメじゃん)
386こう:03/10/11 11:03 ID:OeqGTrhV
炎の大捜査線
387名無シネマ@上映中:03/10/11 21:02 ID:KrCmcqE8
酔拳2サイコー!!
のっけからとばすアクションとか最高だよねぇ^^
388名無シネマ@上映中:03/10/11 21:53 ID:s+GCAaeM
「ドラゴン特攻隊」は笑える!
特にブリジットリンに片思いしてる男が最初から笑わしてくれる。
(旦那役の人じゃなく鎧着て丸いの回してる人)
確かにジャッキーの出番は少ないけど。なんで最悪なの?

「タキシード」の方が最悪!


389名無シネマ@上映中:03/10/13 19:21 ID:VlOaIX0g
質問させてほしいのですが、落とし穴に落とされて蛇の大群を素手で
やっつける映画ってタイトル分かります?確か敵の女にお目目を
くりぬいてやるわっていわれた奴だと思うのですけど
390名無シネマ@上映中:03/10/15 11:51 ID:2LKfJj4k
>387
最悪語れ
391名無シネマ@上映中:03/10/15 15:44 ID:bpc28zD3
1 ナイスガイ
ラストでなえた、
2 タキシード
DVD買ったけど最後までみれない、
392名無シネマ@上映中:03/10/15 18:26 ID:TZRIgoXu
おまーの武器は何だ?
「足だ」
393最近見たけど:03/10/15 19:02 ID:Xibv27+D
メダリオンって映画ベースがタキシードと同じやんか。特別な力を偶然手にして同じ力を手にした悪と戦うってとこがね。
もう,色々内容考えるのがしんどいんかな
394名無シネマ@上映中:03/10/15 21:31 ID:f5p0YnSH
>>393
誰にいってんの?
タキシードとメダリオン、別人が考えてる企画だよ?
しかもジャッキー関係ないし。


まるっきり被って不味いタイミングだなあとは確かに思ったけど。
395名無シネマ@上映中:03/10/15 22:54 ID:2rNzndn9
昔に出てた悪役やってたの。最後に顔が半分ケロイドみたいになるやつ。
なんだっけ?
396名無しさん:03/10/15 23:07 ID:L5VwRTqD
ゴージャス
397名無シネマ@上映中:03/10/16 00:11 ID:OXdB+XMT
最悪ジャッキーを選ぶのは 難しいな
自分の中で 好きなシーンが 一つでもあれば クソ映画じゃなくなるんだよね
唯一上げるとしたら キラードラゴン かな ジャッキー映画って言うには語弊が歩けど
398名無シネマ@上映中:03/10/17 00:09 ID:bQkywIZD
>>395
悪役じゃないけど「成龍拳」
女に負けたり、後半、根性焼きされたり、石炭食べさせられたり
踏んだり蹴ったりの映画
399名無シネマ@上映中:03/10/17 00:17 ID:zsXH3kst
あー覚えてるわそれ
古い作品っぽいんだけど何故かプロジェクトAのすぐ後にやってなかった?
主題歌レコード買って何度も聴いてハマっていざ観たら・・・泣
400名無シネマ@上映中:03/10/17 00:26 ID:1dx5Fw1X
くだらねえスレたてるな!!クソバカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
401名無シネマ@上映中:03/10/17 00:38 ID:bQkywIZD
ジャッキー映画の中で「成龍拳」の主題歌は最高の名曲!
映画がつまんない分音楽でフォローしてる感じ

402名無シネマ@上映中:03/10/17 09:47 ID:IcK5T3O4
成龍拳の主題歌ってどんなの? 聴きたいなー
ういにぃでゲットできない?
403名無シネマ@上映中:03/10/17 10:00 ID:8UQd+w3I
昔警察の交通安全講演会と一緒に「酔拳2」の上映会やってたよ。
「飲めば飲むほど強くなる」(実話
404名無シネマ@上映中:03/10/17 13:14 ID:lht63C5q
>>403
うわ〜w ホント? 凄いなあ。
405名無シネマ@上映中:03/10/17 16:42 ID:j6xvuFcH
酔拳2は
酒(大量摂取)は身を滅ぼすみたいなこともテーマだったからな
オリジナル(香港公開版)のラストは身障者みたいになってたし(日本公開時カット)
406名無シネマ@上映中:03/10/17 17:37 ID:C+pguXBa
>>402
東映版をゲットしましょう。それにCDもあると思うし・・・。
407名無シネマ@上映中:03/10/18 00:46 ID:CFd21TAZ
デッドヒートって最後らへんがめちゃくちゃだったと思うな。
アクションは良かったけど終わり方が激しくひどい・・・

シャンハイヌーンは歯切れ良くて面白かったと思ったけど
やっぱりアクションはパワーダウンしてるんだな〜
408名無シネマ@上映中:03/10/18 23:02 ID:3YbWlrCD
>>405
観てみたい。
409名無シネマ@上映中:03/10/18 23:18 ID:xbnO1IJQ
410名無シネマ@上映中:03/10/19 00:51 ID:YTb3R7dx
ヤクシデンタルスパイかな
411名無シネマ@上映中:03/10/19 01:01 ID:BGdch+rX
題名忘れたけどジャッキーが悪役のやつ
あれは酷かったな
412名無シネマ@上映中:03/10/19 06:35 ID:yxkTwBP2
ヤングマスターのエンディングに似てるね。
413名無シネマ@上映中:03/10/22 23:39 ID:pICktrsq
デッドヒートの何かにつけて強引にアクシオンにもっていくところ。
「よし、仙台で勝負だ!」でもレースは早回し。
414名無シネマ@上映中:03/10/23 00:30 ID:6ujcREnc
映画全体の出来というとまた変わってくるんだろうけど、ジャッキーはどうしても
アクションの部分のみを求められている。
そのへんがちょっと気の毒というか、観念的なジャッキー要求論になってきて、
まーその、巨乳ギャルが厚着をしていても売りにならないのと同じようなもんかも
しれないが、ジャッキーとしては、アクションから脱却したものをと、
何度も挑戦しているように思うが、世間は冷たいもので、そういったジャッキーの
成長を見守って行かれる正しいファンてあんまりいないのよね。
ジャッキーがそれじゃダメなんだ! とゆー言い分が多いような気がするよ。
アクションがしょぼいと即ダメ映画。という烙印。
おれはファーストミッションが好きだが、ツマンネ、と言う人もあるしなー。
ただ、ジャッキーが情熱をかけていないのかな、と思わせるものはけっこうあるように感じる。
そうね、ゴージャスとか。
415名無シネマ@上映中:03/10/23 12:02 ID:5N7govYw
>>414
「ツイン・ドラゴン」とか。
416名無シネマ@上映中:03/10/23 21:46 ID:UXJem/Th
>>415
まぁ、ツイン・ドラゴンは、ここの皆が言う“ジャッキー映画”の作り方(ジャッキーが
中心になって作った)じゃないからね。
417名無シネマ@上映中:03/10/24 05:24 ID:Sh5xxw0v
でも「ツイン・ドラゴン」は、ジャッキーがべレッタを撃つ唯一の作品。
418名無シネマ@上映中:03/10/24 08:02 ID:0SjWGT70
ツインドラゴンは映画作品としては普通に面白いと思うけどなぁ。
414 が言うようなジャッキー映画に期待する要素が少ないという意味では同意。
419名無シネマ@上映中:03/10/24 08:08 ID:wNdC0yv7
その分最後の自動車工場はこれでもかってくらいジャッキー色だったような
420名無シネマ@上映中:03/10/24 11:00 ID:X0Y++5Z6
>>407
>デッドヒートって最後らへんがめちゃくちゃだったと思うな。

重機で住んでるとこ無茶苦茶にして、フツーどう考えても死んでるだろって状況まで追い込んでおきながら
「レースで勝負だ」と言って去る敵が素敵杉。w
421名無シネマ@上映中:03/10/24 14:00 ID:NITfcaSa
というかレースが趣味のテロリストってなあ…w
422プリンちゃん:03/10/24 14:01 ID:S34QuGed
ファーストミッシヨンつまらないよ
423名無シネマ@上映中:03/10/24 20:25 ID:ps/bUJO3
蛇拳酔拳のころからリアルタイムで観てきたが、ジャッキー映画への興味が急速に失われたのは、「デッドヒート」を見終えてからでした。
途中で寝たからなぁ
424名無シネマ@上映中:03/10/24 21:36 ID:ps/bUJO3
>デッドヒート
サンキュー、ジャッキー。よく眠れたぜ!

425名無シネマ@上映中:03/10/25 03:50 ID:ZRzZ5nno
つまらんとか言ってる奴等!二度とジャッキー映画見んな!

うそぴょ〜ん。
426名無シネマ@上映中:03/10/25 07:42 ID:d7ae/+/x
テレビの吹き替え、どうよ?
427名無シネマ@上映中:03/10/25 09:01 ID:w7x+0Kj7
タキシード
誰がやってもいいような
つまらないハリウッドアクション映画だった。
428名無シネマ@上映中:03/10/25 15:02 ID:WjvSyNhz
飛来縣雲山
429名無シネマ@上映中:03/10/31 19:03 ID:rV/Yvxvd
シャンハイヌーンの続編は、しょぼい、という講評が映画雑誌に出ていました。
いや〜ん。
430名無シネマ@上映中:03/10/31 19:19 ID:mv4Irczf
木人拳は放置ですか?
431名無シネマ@上映中:03/10/31 20:03 ID:QytFKvPU
やっぱどう考えてもFTOが直線でGT−Rに追い着くはずがない。
432名無シネマ@上映中:03/11/01 01:07 ID:dUEv2G1u
俺あれみてFTO買いました。 別にGT-Rより速かったからではないですが、、
433名無シネマ@上映中:03/11/01 20:19 ID:JpeWo3xs
>430
いいの!
あれは個性的。木人の中に人が入っていようがいいの!
テーマソングもいいの!
日本人が歌っているけどいいの!
434名無シネマ@上映中:03/11/01 20:28 ID:uVBu320N
>>430
木人権は俺の魂の映画だ。馬鹿にするな。
435名無シネマ@上映中:03/11/01 20:48 ID:OpprGeBf
英雄の歌が入ってない「拳精」

歌さえ入ってれば俺にとっては神の映画なのに!
畜生!再放送でも入ってねえや!
なんとかしる!
436名無シネマ@上映中:03/11/01 22:51 ID:JpeWo3xs
拳精は、おどけるのがジャッキーの得意技であるのでイイような気もするが、
おどけすぎちゃったような気がするから、オレ的には偏差値43。
437名無シネマ@上映中:03/11/02 13:38 ID:ZLRdzE0x
アクシデンタルスパイ はかなりひどいよ
なんていうか、他のやつはひどくても仕方ない感があるのだが
アクシの空回り感は群を抜いてる。

そもそもジャッキー映画は期待してみるもんじゃない。
あー、今回もつまんなかったと、最初からわかっててそれでも観る。
それがジャッキー映画の楽しみかただよ。
438名無シネマ@上映中:03/11/02 13:52 ID:xoAhId7A
>>430 
木人拳面白いよ
十八羅漢だっけ?
一人相手に 囲んで くるくる回ってる奴
あいつら最高
439名無シネマ@上映中:03/11/02 13:59 ID:8vFw/ijJ
>>438
十八羅漢は「拳精」じゃないのか?
主人公イールンが寺を出るための条件として戦うアレ。
440483:03/11/02 14:19 ID:xoAhId7A
そうでしたか
初期の〜拳シリーズは 全部ごっちゃになってるもんで 
441438:03/11/02 14:39 ID:xoAhId7A
>>440
まちがえた
438でした。
442名無シネマ@上映中:03/11/03 01:10 ID:6GwiglSl
てんちゅう拳は、戯けすぎたので偏差値41。千葉の高校で言うところの八街学園高校。
デッドヒートは滅茶苦茶なので偏差値35。もはや高校浪人。
タキシードは子供向けと考えれば偏差値48くらいいっているんじゃないでしょうか。
千葉の高校で言うところの佐倉東高校。
443名無シネマ@上映中:03/11/03 13:17 ID:qF0fFM02
わけわからん
444名無シネマ@上映中:03/11/03 15:34 ID:Op7VMhkc
「プロジェクトA」は群馬の高校で言うと太田高校くらいかな。
445名無シネマ@上映中:03/11/03 15:35 ID:7UUy3viZ
>>444
進学高なの? 
446名無シネマ@上映中:03/11/03 17:46 ID:gIVKMw1w
「ポリスストーリー3(だったかな?)」すごく高いところでヘリコプターにジャンプして飛び移る。あれもジャッキー自身がやってるんですか?
447名無シネマ@上映中:03/11/03 17:46 ID:+QQFDROA
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
448名無シネマ@上映中:03/11/03 19:20 ID:rMwh2g40
>>446
やってる
449名無シネマ@上映中:03/11/04 22:17 ID:VoHGExwQ
>448
すごいぜ!ジャッキー!
450名無シネマ@上映中:03/11/04 22:28 ID:Twc0Iryw
>>446
でも、リハーサル時はスタントマンがやっている。
このアクションではないが、監督のスタンリー・トン自身が
リハでスタントを務めたシーンもあるそうです。
451名無シネマ@上映中:03/11/04 22:37 ID:20vwCBk1
今醒拳みたんですが、パクさんをさがしてるっ とかいう場面で
白い服着た髭男があばれてるんですが、これってジャッキーじゃなくない?
452名無シネマ@上映中:03/11/05 04:34 ID:fLSnE3gR
醒拳は別人多いよ。
というかある意味「ジャッキーがいないのに何故か出来あがった作品」のような
453名無シネマ@上映中:03/11/05 07:19 ID:XNkrPoL5
>450
マジっすか?すげえー!
454名無シネマ@上映中:03/11/05 08:14 ID:g2Kntm1w
>>452
なぬ?
まだこのほかに別人映ってるとこあんの?
455名無シネマ@上映中:03/11/05 10:27 ID:HwuT1Kly
てか、ラストの決闘シーンとかでもあきらかに腹がたるんでるしジャッキーじゃねえ、、
映画館観に行ってすげえ落胆した覚えがある。北斗の拳(同時上映)があったからまだよかったけど、、
456名無シネマ@上映中:03/11/05 12:36 ID:h1S+DIV9
醒拳はジャッキーの拳映画で使わなかったフィルム繋ぎ合わせて、
んで別人呼んできて穴埋めに演技させて、っていう
ジャッキー無しで完成した映画じゃなかったっけ?
457名無シネマ@上映中:03/11/05 12:52 ID:g2Kntm1w
>>456
それマジ?
逆にすげぇ…
458名無シネマ@上映中:03/11/05 15:15 ID:c+cilg9E
「少林寺木人拳」
若き日の松山千春に似たジャッキー。ちょっとブスなヒロインが逆にエロチックだった。
あの姉ちゃんに嫌がらせをする一味の1人がユン・ピョウ。
459名無シネマ@上映中:03/11/05 16:34 ID:Sd4P79NF
醒拳は俺もリアルタイムで観に行ったけど
ホント、ストレスの溜まる映画だった。
ビデオでも観よーとも思わん。

音楽は結構いいんだけどね。
460名無シネマ@上映中:03/11/05 16:37 ID:g2Kntm1w
そんなこと知らずにDVDかりちまった俺って…
笑拳今度かりようとおもうんですがこれはどうなんです?
461名無シネマ@上映中:03/11/05 16:40 ID:7BZm/Elq
>>460
酔拳、蛇拳には劣るが拳シリーズではかなり良いほう。
462名無シネマ@上映中:03/11/05 17:47 ID:/ZdlJeSL
俺の中では酔拳・蛇拳とともに拳シリーズ三名作。ベスト3。

改めて考えると酔拳蛇拳には届かない気がするけど、
しかし見るとやっぱりいいなあ、って。
音楽が違う版だとそうでもないけど。


まあとりあえず俺の趣味や好み抜きにしても、
悪い映画じゃないから安心してみやれ。
463名無シネマ@上映中:03/11/05 22:50 ID:pnJEFErn
クレイジーモンキー証券は、偏差値60。
若いジャッキーの肉体が躍動し。もーあれ見て憧れたなー。
滝上でキメるところなんてシビレルね。
シティハンターは偏差値38だね。
464名無シネマ@上映中:03/11/06 10:18 ID:r/XDyEVt
笑拳は酔拳蛇拳には無い、あの笑拳移行前のボディ自慢がポイント。
息を、息をさせてくれ…→筋肉自慢→笑拳
あのはちきれそうな程の筋肉が最高。
首をむいーっとやって首掴んでくる相手を弾くのも最高。
465名無シネマ@上映中:03/11/06 22:46 ID:Wm+1tBoh
プロジェクトイーグル。
女優の後姿のヌードがいい。尻丸見え。
466名無シネマ@上映中:03/11/06 23:01 ID:s5rPP1+1
最悪語れっちゅうねん
467名無シネマ@上映中:03/11/06 23:19 ID:tEo6ysYr
最悪:醒拳、シティーハンター、デッドヒート、タキシード、アクシデンタルスパイ、ナイスガイ
   成龍拳
468  :03/11/06 23:24 ID:HBH95n+S
ナイスガイかな。
469名無シネマ@上映中:03/11/06 23:42 ID:s5rPP1+1
ゴージャスも加えて欲しい
470名無シネマ@上映中:03/11/07 00:53 ID:/8tTc2vc

  東教授の総回診デス

                、 _
(´・ω(´・ω・(´・ω・`( ´∀` )´・ω・`)・ω・`)ω・`)

           ザッザッザッザッ



471名無シネマ@上映中:03/11/07 18:45 ID:NQm9f9F2
>>469
ゴージャスいいじゃねぇかよ。
472名無シネマ@上映中:03/11/07 18:47 ID:buRxhQMR
シティハンターでダントツ。観たこと無いけど。
473名無シネマ@上映中:03/11/07 19:50 ID:njbYKI2a
>>472
ぜひ見てその最悪さを見てくれ。
474名無シネマ@上映中:03/11/07 23:37 ID:gz2F4BSC
>472
観ず批評はよした方がいいかもしんないかもしんないかも
475名無シネマ@上映中:03/11/08 18:44 ID:orHJsZz+
>471
ゴージャスよくねえよ。
なんだあの全編にわたる安っぽさは。キャラの情けなさは。ヒロインのブスさは。アランの不細工さは。アジアの矮小。こんなものを世界に公開するからいつまでたってもアジア人がバカにされるのだ。
いいというのならその理由を述べてちょんまげ。
476名無シネマ@上映中:03/11/08 22:08 ID:7VEuJDbo
>>475
なに言ってんだよー。
あのアランとの殺陣はスパルタンXのベニーユキーデとの殺陣と並べていいぐらいじゃないかよー。
たしかにスーチーは不細工だけどアランはカッコいいと思うよ。
477名無シネマ@上映中:03/11/08 22:32 ID:7b9a1o4X
>>476
そうかあ? アランはナイナイの岡村かと思ったぞ。
殺陣もなんだかがさつな感じがするんだが。まー一発一発に力が入っているようなかんじはしたけども。
なんか全体に雑な感じがするんだよ。
ビデオの宣伝でジャッキー自ら「可愛い作品です」と言っていたよね。
可愛い、、か?
478名無シネマ@上映中:03/11/09 00:43 ID:xh1UNnRN
>>477
スパルタンXと比べてがさつに感じるのは
まず、対決が緊張感無いスポーツ感覚だったこと。
照明やカメラワークが単調だったことも要因に入ってるかと。
479名無シネマ@上映中:03/11/09 00:49 ID:iZstGGec
>>475
>>アジアの矮小。
こんなものを世界に公開するからいつまでたってもアジア人がバカにされるのだ。

煽りだろうけど クソみたいな ドラマの映画化かヤクザ物のVシネマしかつくらない
日本映画のほうが アジアの恥だと思う
480475:03/11/09 19:17 ID:TLl8xTEy
>479
煽るつもりなんかないよ。おれジャッキーのファンだもん。
矮小は言い過ぎたけども、ゴージャスがちゃちな作品であるのは、残念ながら本当だと思う。
全編を通して、ぞんざいな、投げやりな感じがする。これをプロジェクトAを作っていた頃だったら、もうね、ぜったい発表しないんじゃないかと思うんだよ。
どんな事情があったかしらないので、作品だけの印象でしかないが、タイトルの言うなにがゴージャスなの。
安っぽい服を着て、意味もなく殴り合う。ジャッキーのファンとして恥ずかしいんだよ。
スーチーみたいなブスを起用したのは、むしろ良いことで、ジャッキーらしい。
アジアの良いところを世界に教えてくれたのでしょ、ジャッキーは。それがだな、かかる手抜き(かどうか分かんないけど)
の匂いプンプンのゴージャスを発表した。これは失望してもしょうがないよ。

日本映画がアジアの恥、というのは承服しかねるなあ。
Vシネマはしょうもないものだけども。竹内力のビデオが世界のレンタルビデオ店に並んでいるのかい?
あれは映画じゃないでしょ。
481名無シネマ@上映中:03/11/09 23:11 ID:rJgdntcH
そーいえば、「ツイン・ドラゴン」でテディ・ロビンがボートから
飛び出てワゴンのフロントでドリフ以下のバウンドしまくるのが
今までジャッキー映画をまじめに見ていた我を傷つけたね。
ついでに某「○−ドショー」紙でジャッキーのそっくりサン出演!て
うたってけど全然生かされてないような」。
482  :03/11/09 23:37 ID:0n9f+7ct
>>481
あーあのシーンね。付き合い始めた彼女と観に行ってすごくサブかった。
ジャッキーファンを公言していた自分がちょっと恥ずかしくなったな。
483名無シネマ@上映中:03/11/09 23:51 ID:JEtVxqng
まあ、ジャッキーが監督した訳じゃないから、という事で許してやってくだちい
484名無シネマ@上映中:03/11/10 00:14 ID:9FiuvzUt
そろそろジャッキー自身監督してほしい
485名無シネマ@上映中:03/11/10 00:17 ID:In9Fw3rp
どんなにくだらない作品でも、最後に凄いアクションを見せてくれればいい
けど、「ドラゴン特攻隊」みたいなのはちょつと
486名無シネマ@上映中:03/11/10 00:23 ID:fjPwhnz1
>>485
アクションをコーディネイトする権限をもらえなかった映画だと無理ですね。
「ドラゴン特攻隊」はそうだったから。あれはジミー・ウォングの映画なので。
487名無シネマ@上映中:03/11/10 00:25 ID:jArl7jCw
木人拳は、おもしろい方に入るんだよなあ?オーマイフレンズ。
488名無シネマ@上映中:03/11/10 00:35 ID:oDOnw9fp
>>487
微妙だけど最悪ではないね。
489名無シネマ@上映中:03/11/10 00:39 ID:9FiuvzUt
ドラゴン特攻隊
炎の大捜査線
シティハンター
デッドヒート
より
成龍拳、天中拳がダメ
490  :03/11/10 00:44 ID:rDW++/qJ
みんなバトルクリークブローを忘れてないか?
491名無シネマ@上映中:03/11/10 00:46 ID:9FiuvzUt
>>490
あれ、まぁまぁ面白いじゃん
バトルシーン以外。
492名無シネマ@上映中:03/11/10 01:12 ID:WZFuz7Ie
バトルクリークブローは、ポスターが良い。
持ってる>俺。
あの雰囲気は独特で、あんなのは他にないよ。
個性的。
つまんなかったけどさ。
493名無シネマ@上映中:03/11/10 01:18 ID:51WOwZJI
>>42 
ハゲ同。。タキシードはマジ糞。
あれじゃジャッキー出なくても無問題。
494名無シネマ@上映中:03/11/10 08:37 ID:YNTX22T5
漏れもやっとこさ昨日「タキシード」観ますた。
誰か他の人間にやらすべきだろ、あんな役。
スピルバーグからのお誘いをムゲに断れなかったのかな?
でも、ジャッキー自身不満アリアリの作品だからね。

ここのスレ読んでたから、“ジャッキー映画ではないジャッキー映画”
という感覚で観てたけどそれでもあまりにも×だった。
ストーリーも何がしたいのかイマイチ分からんし。

495名無シネマ@上映中:03/11/10 10:40 ID:qWFZq1cu
バトルになるとパッタリと物語が停滞するのはもう勘弁してほしい。
あれじゃサーカスの見世物だよ。
ブルース・リーとはいかなくても、せめて初期の作品程度には
繰り出す拳と物語がシンクロしてほしい。マトリックスじゃないんだからさ。
496名無シネマ@上映中:03/11/10 22:27 ID:xLDYjIMu
タキシードは、ウェブサイトがちょっとだけかっこいい。
497名無シネマ@上映中:03/11/10 22:28 ID:xLDYjIMu
シティーハンターは、一言で言うと悪夢でした。
498名無シネマ@上映中:03/11/10 22:43 ID:Awu0jXSj
ハリウッド出てからだろ?
CHもかなりDQN
499名無シネマ@上映中:03/11/10 23:59 ID:t1hvdVtm
成龍拳は主題歌だけがカッコいい。
500名無シネマ@上映中:03/11/11 04:12 ID:irk6aIN4
エンドロールでNG見れるからジャッキー映画は毎回見に行きます!
501名無シネマ@上映中:03/11/11 12:22 ID:zLxL6+SK
シティハンター、クソミソに文句言われてたので期待しないで
見たら、意外とオモシロカッタ・・・スマソ。
502名無シネマ@上映中:03/11/11 14:55 ID:+E6lsSPY
早回しの組み手シーンに慣れすぎて
酔拳等の通常の組み手が物足りなく感じる
物凄い事やっているのにな
酔拳のラスボスは強かった、いくら撃っても討っても倒れないんじゃないかと思ったよ
503名無シネマ@上映中:03/11/11 15:11 ID:/hc0I2Pl
あんな足の短い冴羽いねえよ
504名無シネマ@上映中:03/11/11 16:14 ID:KAkBPXXR
原作シティーハンターのファンもジャッキーのファンも、どっちも失望した映画じゃないですか。
やっちゃったよ…、と思った。
505名無シネマ@上映中:03/11/11 16:15 ID:H9/fIcLo
酔拳2のラストのシャボン玉に萌
506名無シネマ@上映中:03/11/11 18:23 ID:aMxHjPfA
>504同意
507名無シネマ@上映中:03/11/11 18:29 ID:Hsde63+e
 
508  :03/11/11 21:40 ID:at3VpVT5
シティーハンターつまらんけど、ラストバトルの棒とかトンファー
で戦うとこけっこういい動きしてまっせ。今と比べてだけど。
509名無シネマ@上映中:03/11/13 05:10 ID:r3JbW/de
酔拳1はおもろかったけど2は最悪
最後あれ酔拳か? わけわかんねーよ
510名無シネマ@上映中:03/11/13 06:44 ID:idgXq2wA
酔拳2のラストのは、ヤングマスターで使った手なので萎えたな
511名無シネマ@上映中:03/11/13 19:24 ID:CkCwRYSZ
プロジェクトA2にもちょっと失望。
唐辛子を使った辺りは面白かったが、それ以外はあんまり。
512名無シネマ@上映中:03/11/13 22:54 ID:UsVg2NO3
>>509
そうかなぁ。俺は最後の殺陣は90年代ジャッキー映画でNo1だと思うけどな。。。
>>511
Aが偉大すぎるからA2は俺もさすがに失望したが結構好きなほうかな。
513名無シネマ@上映中 :03/11/13 22:58 ID:MMicZPc8
水沢アキがジャッキーの愛人だったというのを最近知りました。
514  :03/11/13 23:36 ID:4bfowPMq
>>509
確かに「フラフラしながら戦う」っていう酔拳のイメージからは遠いわな。
でもアクション凄いから好き。面白さでは1が上。
ていうか、面白さでは蛇拳酔拳がダントツ。
515名無シネマ@上映中:03/11/14 08:17 ID:6x1C6tLT
ユンピョウがバカ息子で出てくるのは?なんだっけ?
風呂場でばったり再会する奴
516名無シネマ@上映中:03/11/14 14:37 ID:+f8IQaxf
ヤングマスター
517名無シネマ@上映中:03/11/14 21:42 ID:rkrx2JYz
>>512
プロジェクトA2はオープニングに前作の映像が流れるから余計にね。
あそこがA2の最大の山場だ。
518名無しより愛をこめて:03/11/14 22:16 ID:/pEQzLC2
A2の前作ダイジェスト、盛り上がるよなー。
519名無シネマ@上映中:03/11/15 00:35 ID:Twxz0M/i
プロAの公開当時は映画館満員だったんだよなー。
おれも立ち見だった。
それに比して最近は寂しいもんだ…
なんかもうね、本筋が退屈なので、もはや最後のNG集に期待を寄せてしまっちゃってるんです>俺
520名無シネマ@上映中:03/11/15 07:50 ID:O+KrHk2/
ユキーデvsジャッキー のバトルシーン以上のものはない。
ネオvsスミスなんか比べものにもならない。
521名無シネマ@上映中:03/11/15 11:34 ID:KvsSCTlW
>>517-518
たしかにあそこはカッコイイ!
>>519
ハリウッド映画でNG集は期待しないほうがいいよ。
>>520
激しく同意。マトリックスの脳内妄想電影より何倍も最高だ。
522名無シネマ@上映中:03/11/15 16:50 ID:5L1IpXQx
最悪語れって言われてもやっぱりジャッキー好きなんだよなぁ。
523名無シネマ@上映中:03/11/16 00:31 ID:OB9fNIDX
>>522
なんとなくその気持ちわかるなぁ。
新作が公開される度に「もしかしたら”プロジェクトA”より面白いかも?!」
って期待せずに居られないんだよな…
映画を好きになったきっかけはジャッキーだからな。
524:名無シネマ@上映中:03/11/16 07:34 ID:A692KmaK
シティハンターは、最近のに比べたら、良作だよ。
ふつうに、面白い。
酔拳2は、最後のJ映画らしかった。この後最悪。
信用がなくなった。
525:名無シネマ@上映中:03/11/16 07:47 ID:A692KmaK
>>ヤングマスターは駄作だと思う。
  あまりのつまらさに、最後まで見ずに返した
見所は最後の対決のみなのに。。悪役最強説の作品。
526:名無シネマ@上映中:03/11/16 07:49 ID:A692KmaK
酔拳のDVDって、売ってないの?
527名無シネマ@上映中:03/11/16 09:17 ID:Q1dViW9d
>>521
同意。ハリウッド映画のエンディングのNGって
わかってねーよな。
ハリウッドのは内輪受けというか媚びてるというか
「ハリウッド必死だな・・・」と言いたくなってしまう。
チャリエンのNGはつまんねーし、モンスターズインクのも
(またかよ)と思った。
528:名無シネマ@上映中:03/11/16 13:44 ID:Xv+kQRuY
29歳、「プロジェクトA」のロケ地探しで訪れた台湾でリン・フェンジャオに再会、
ロスで極秘結婚。
しらなかった。。スレちがい。。
529名無シネマ@上映中:03/11/16 13:48 ID:7OyoiO2T
誰がベニーユキーデが奥目やねん!
530名無シネマ@上映中:03/11/16 21:12 ID:J/PeMLXK
「ヤング・タイガー」←(ヴィデオ題)
一重まぶた、でかいホクロ、悪役だけどしまりのない対決。
531名無シネマ@上映中:03/11/16 23:33 ID:LlGfYIJd
みんな知らないんだな。
ジャッキーの作品で最悪なのは整形前のジャッキーの顔が見れる
「少林寺木人拳」に決まってるんだけど。
532名無シネマ@上映中:03/11/17 02:04 ID:vX6YSdz/
>>531
んなこたーない!俺の魂の映画を馬鹿にすんでねえ!
533名無シネマ@上映中:03/11/17 05:38 ID:Ly4z7AeE
>>531
俺の魂の映画でもあるな。
放映された次の日学校に行くと先に来た奴がずら〜っと…
534名無シネマ@上映中:03/11/17 15:50 ID:3jSPjDtP
お〜い、だんまり〜!
535名無シネマ@上映中:03/11/17 19:02 ID:T4jLrvH/
>531
知ってるよ、みんな。
いいの、木人の中に人が入っているけどいいの!
いいの、主題歌を日本人が歌っているけどいいの。

536名無シネマ@上映中:03/11/17 19:58 ID:rvAYwzBe
整形などどーでもよろし。
当時小学生だった俺は、師匠がラスボスという展開に驚愕した。
ラストでは胸が熱くなると同時に目が潤んだ………傑作じゃないか。
537名無シネマ@上映中:03/11/17 20:50 ID:NRkBe472
俺は少林寺木人拳を、ずっと、『もくじんけん』だと思ってた。
『ぼくじんけん』なんだよね。20年間間違えてた。
538名無シネマ@上映中:03/11/17 21:00 ID:TiH/Hqnq
え・・もくじんじゃないの?
539名無シネマ@上映中:03/11/17 21:02 ID:vj+APrP3
予告編では「ぼくじんけん」だった。
540名無シネマ@上映中:03/11/17 21:33 ID:JDEyeWuo
映画じゃないがJackie Chan Adventuresてどうなんだろう。
541名無シネマ@上映中:03/11/17 21:43 ID:6YVh71PU
ドラゴンボール風
542名無シネマ@上映中:03/11/17 21:58 ID:eGfirs40
某所で海外版の拳シリーズDVDBOXを発見したんだが、
買うべきなんだろうか
543:名無シネマ@上映中:03/11/18 00:45 ID:rUX9el11
少林寺木人拳といえば、おまえ、喋れるだろーー。
と思ってしまったことか。。
544名無シネマ@上映中:03/11/18 01:48 ID:GPJ1HsO2
木人拳の水運ぶシーンが好き
545名無シネマ@上映中:03/11/18 21:58 ID:yIjx//pG
「おい、だんまり!」
546名無シネマ@上映中:03/11/18 22:24 ID:czjkqhGI
木人拳のラストは、マジ泣ける。
親を殺した師匠を、「拳法教えてもらった恩があるから殺せません!」
だと。泣いた。
547名無シネマ@上映中:03/11/18 22:59 ID:/pkFiXdU
俺も木人拳はそれなりにおもしろいと思う。
548嬢 ◆eMz7S0gCho :03/11/18 23:02 ID:oQKLYjUp
シティーハンター結構好きだわ。
一番好きなのはポリスストーリー3ね。
549名無シネマ@上映中:03/11/19 00:31 ID:T4iNxfvU
元々最悪だった萌えよジャッキー拳(タイガープロジェクト)
にちょっと映像を追加してさらに最悪になった鉄指拳が最悪1。
まあ元々せこいプロデューサーが金儲けのためにジャッキー非公認で作ったようなやつだけど。
話の流れぐちゃぐちゃ、時代背景ぐちゃぐちゃ、んでもって目隠し格闘。
よくこんなものを出そうと思ったもんだ。
550名無シネマ@上映中:03/11/22 01:32 ID:H+SXzaPx
「拳精」の白塗り妖精と「呪怨」の白塗り子供がダブってワラタ
551名無シネマ@上映中:03/11/23 03:48 ID:nf7yyKxr
新クレイジーモンキー大笑拳

552名無シネマ@上映中:03/11/23 20:34 ID:D1BobErp
あとドラゴン特攻隊にも一票
553:名無シネマ@上映中:03/11/24 03:03 ID:GBiOZVNy
木人拳の最後は、自分の拳でのどを、つぶすからね。
。。アホと思った。。。
554名無シネマ@上映中:03/11/24 21:55 ID:awH3nDcL
ブロッ〜サ〜ム、さだめなん〜だと〜♪
555名無シネマ@上映中:03/11/24 23:26 ID:F5Aoeyk+
デッドヒートはいつぞやのテレビ放映では、
やたら実況スレが盛り上がってたな。
シティーハンターとかも、ああやって突っ込みながら
見れば楽しいんだろうか。
556名無シネマ@上映中:03/11/25 00:26 ID:M6B+k24L
口なし
557名無シネマ@上映中:03/11/25 00:43 ID:wUo8iVc4
>>555
一応デッドヒートは車関係の板からも出張が来てた気がする。
良く判らんけど車種を挙げて「あれでアレに勝てる訳が」とか車トークも盛りあがってた。

…とはいえやっぱりツッコみで盛りあがったんだよなw
真夜中に鳩がいたり、初っ端からお兄ちゃん暴力的過ぎwとか
558:名無シネマ@上映中:03/11/26 01:31 ID:H3z1o7bD
553>あのシーンは、友達とゲラゲラ笑った。。
559名無シネマ@上映中:03/11/26 07:06 ID:UM1FC5DO
アランスミシーファイルだっけ?で決まりだと思う
560名無シネマ@上映中:03/11/26 07:08 ID:OwzY1wQy
恥ずかしかったのは「喜劇の王」だな。
10秒くらいしか出てないけど
561名無シネマ@上映中:03/11/28 01:01 ID:wWlLUQ6s
>>559
アランスミシーフィルムはジャッキー映画って言わないでしょ・・・。
単にスタローンと一緒に仕事したかっただけだし・・。
562名無シネマ@上映中:03/11/28 13:19 ID:TU9de/ia
最悪なのは自分的には蛇鶴八拳だと思う。
始まりからジャッキー強すぎるし、いつものユーモアらしさ
がないんだよね。ノラ・ミャオが出てるのもブルース・リー
を連想させてよくない。この時整形直後だったかな?
563名無シネマ@上映中:03/11/28 13:26 ID:LTOSlrws
今夜フジテレビで「デッドヒート」やるね。
見たことないんだけど、見たほうがいい?
564名無シネマ@上映中:03/11/28 13:40 ID:gK9kGZ1I
チャイルド・プレイは良かった
565名無シネマ@上映中:03/11/28 13:58 ID:dy7LOW18
>>563
録っておいて、暇で暇で死にそうで、
どーしてもやることが無い時に見るのが吉。
566名無シネマ@上映中:03/11/28 14:21 ID:0hwGZnYZ
仙台レースとシティハンターはたしかに最悪でしたが
ジェネックスコップもジャッキー映画にいれていいなら
これこそ最悪。

567         :03/11/28 14:48 ID:4H53RMP3
デッドヒートで一番おかしいのは仙台のパトカーが何故か品川ナンバーだということ
568名無シネマ@上映中:03/11/28 15:22 ID:knnnI2y4
うちの近くの映画館(2ヶ所)ではシャンハイナイト上映終了するけど
これって11月の頭に公開したばっかしじゃなかったけか?!
客入りが悪くて打ち切りなのかねぇ…
自分は一応見に行くけどさ。
全く期待はしてないけどな。
569名無シネマ@上映中:03/11/28 16:38 ID:m1Y5PT9Y
ナイスガイ サモはもうだめだと思った

570名無シネマ@上映中:03/11/28 17:06 ID:aTbGE3xV
シャンハイナイト見に行った。
ラッシュアワー並。お気楽映画としては良かった。
ただジャッキーの長髪カウボーイはいただけない・・・。
571名無シネマ@上映中:03/11/28 22:07 ID:pqmZPZBO
>>569
たしかに。
572名無シネマ@上映中:03/11/28 22:42 ID:oAf4ooiW
>>568
丁丁発止のテンポやカメラアングルは前作よりイイ。
でも、純香港製のジャッキー映画にはまだ及ばない。
573008:03/11/28 23:29 ID:9Dnqr+vi
ジャッキー映画は、クンフーものが、一番良い。
本人が一番わかっていない。。。
574568:03/11/29 00:28 ID:LjY9h03z
>>572
そうか、前作よりイイならまだ見る価値は有るかな。
一応ちょびっとだけ期待して見にいくよ!サンクスコ!

でも確かに香港製のジャッキー映画が最高だよな…
ハリウッドではジャッキーは使いこなせないと思うもんなぁ。
いい意味での香港の泥臭さとジャッキーの魅力が合わさってこそ
ジャッキー映画の醍醐味だと思うのにな。
575名無シネマ@上映中:03/11/30 12:30 ID:KZvh8c8L
>>568
東欧で見たんだが、サモハンが出てくるシーンで
まわりの客はシ〜ンとしっぱなし。反応なし。
サモハンが大活躍してた頃は社会主義時代だったから、やつら知らないのか?

あとサモハンって実はすごい悪党だと聞いたんだけど本当なの?
香港の映画界の黒幕的存在で、ギャラとかこいつがみんな牛耳ってるとか。。。
576568:03/11/30 15:03 ID:VmfijKcL
>>575
でも、日本でもヘタしたら今の若者はジャッキーは辛うじて
知っててもサモハンとかユンピョウは知らないかかも知れないから
同じ反応だったりしてな…
実際自分の周りの若者はジャッキーの名前は知ってても作品は
見た事無いって言う香具師多いしサモハン、ユンピョウの
名前を出しても無反応だったりするよ。
ま、明日は休みだから見に行って反応を見てくるよ(w
サモハンを見るのはえらい久しぶりだ楽しみだな。

サモハンが悪党かどうかはワカランけどかなりの実力者で有る事は
確実だろうな。
でも悪党でもそれはそれでオモロイ気がする。
577名無シネマ@上映中:03/11/30 21:05 ID:XMvBiL8L
>>576
「シャンハイ・ナイト」にはサモ出てないだろ。>>575の言ってるのは「ナイスガイ」の話では?
578名無シネマ@上映中:03/11/30 23:03 ID:bA+MKqw0
サモはこちらで語ったら?
サモハンキンポーを語るスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1053229715/l50

たしかにサモハンは性格が悪いことで有名。子供の頃から悪い。サモが小さい頃、中国戯劇学院のビゲストブラザー(最も大きい兄)
だったことを良いことに、ジャッキーやユンピョウ、その他もろもろをいろいろいじめてたりしてたしな。
今もジャッキーとサモは不仲らしいが・・・。













でもサモはカッコいいから好きだけど。
579ぢあ:03/11/30 23:44 ID:8u5YqRyQ
サモは、性格悪そうに見えるものね。。
喧嘩強くて、身体大きい人は、ある意味最強。
580名無シネマ@上映中:03/11/30 23:47 ID:Q7vb3HKb
「これまでのハリウッドに来た映画でも最も満足な作品」
彼の立場を如実に表してる言葉
581568:03/12/01 00:10 ID:drQeNQyF
>>577
そうでしたか…失礼。
582きHS:03/12/01 00:46 ID:Za+SSrz4
583名無シネマ@上映中:03/12/01 00:47 ID:KbklTKG/
奇跡
584名無シネマ@上映中:03/12/01 01:58 ID:sBaWfkih
ナイスガイにサモハン出てきたときは劇場にマニアックな笑いがおきた
585名無シネマ@上映中:03/12/01 02:31 ID:vDIWZ3jq
冴羽と仙台の二作かな。

そういえば蛇拳とか酔拳ってDVDあるのかな?
ちょっとググってみるか・・・。
586名無シネマ@上映中:03/12/01 15:25 ID:sBaWfkih
そういえば酔拳のDVDヤフオクで1万で売れたなあ
587名無シネマ@上映中:03/12/01 17:48 ID:HDvitJAr
>>585
ちょっと前にでたよ。蛇拳は良いものも酔拳はあまりお勧めできん。広東語音声にしたら、
英語と混ざるから。廃盤のDVDを買え。
588名無シネマ@上映中:03/12/01 22:43 ID:GPOVGuaL
>>586
「貴様は少林寺の名を汚した!(w」
589585:03/12/01 23:42 ID:vDIWZ3jq
>>587
情報サンクスです。
ググっても思った様な結果が出なかったんで助かりました。
一寸暇見て中古屋探してみます。

そういえば2〜3年前にMXTVで「蛇拳」放送していたな。
フジテレビで昔放映していたのと音楽が違っていたのでびっくりした。
多分MXTV版がオリジナルなんだろうなぁ。
590名無シネマ@上映中:03/12/02 00:43 ID:7yzWZoTo
>>587
でもあの酔拳は買いだろ、画面端まで見えるんだもの、、
591ID:03/12/02 01:07 ID:XEXyaH2C
笑拳のテーマソングは、最近のレンタルビデオには、なかった。。
そういえば、アニメもなかったな。
592585:03/12/02 21:39 ID:6zc0zTUG
で、今日渋谷のタワーレコードに行ったら「蛇拳」「酔拳」売っていました。
給料日前でゲルピンだったので買えませんでしたが、給料が入ったら買いに行くと思います。
593585:03/12/02 21:40 ID:6zc0zTUG
度々スレ違いのカキコ失礼しました。
594はやおし:03/12/06 14:09 ID:nLTKGWTh
アクシデンタルスパイに一票
あれはひどい
595名無シネマ@上映中:03/12/07 12:45 ID:1cNP62z9
>>594
あなたは私が前から思っていたことを言葉にしてくれた!

でも「シチーハンター」を劇場で観た時もショックだった。。。トラウマ
596名無シネマ@上映中:03/12/09 01:05 ID:p/Gp3i4Q
age
597名無シネマ@上映中:03/12/10 01:44 ID:1r1mc8p9
>>595
私はジャンプで当たった試写会で見たんだけど
交通費すら勿体無く感じたしジャッキーの映画で初めて見終わって
脱力感に襲われたのを今も忘れられんわ。
ジャッキー映画を見て落胆する日が来るなんて想像もしてなかったよ。
598名無シネマ@上映中:03/12/11 00:31 ID:JQkmxg9p
>>597
少年ジャンプは私も一時期愛読しており、
「シティーハンター」は好きで、映画に大変期待していました。

そして、リョウくんが「あんなに」なっちゃったショックと・・・
ジャッキーがカコイイのかカコイクないのか自分の目に自信がなくなった
(仮にお笑いとしてもどうなのか?という)ショックと・・・
ああぁぁぁあ! 消し去ってしまいたい記憶ですぅ。
599:03/12/11 01:52 ID:wXDGW1u+
個人的には、リョウよりjのほうが好き
あんな、股間ぼっき男より、Jのほうが良いね。
しかし、最近のJの映画はひどい。
お金はらって、見てるからその分は、楽しませてもらわないと。
まあ、昔が、良すぎたか。
600名無シネマ@上映中:03/12/12 01:03 ID:3JcEPZOn
ジャッキーは出ていませんが製作に関わった
「パープル・ストーム」も辛い
601名無シネマ@上映中:03/12/13 21:09 ID:wXrBM/Mk
今、猛烈に頭に来てる!!!

「酔拳」のDVD!!

途中英語がまじってるじゃねーーーか!!!

これ詐欺だろ!!!!!

確かに裏パッケージに小さく「広東語・一部英語」て書いてるが

一部どころじゃねー!!!

602名無シネマ@上映中:03/12/14 10:57 ID:PKAX4FD3
603名無シネマ@上映中:03/12/14 11:03 ID:lxbIuPhF
[シティーハンター」のジャッキーがカッコつける時に流れる音楽

シィティーハァンター♪ っていうのが寒かった・・・
604名無シネマ@上映中:03/12/16 00:36 ID:WIUhCalU
>>603
うっ!よく覚えてないけど、すっごく寒かったことを思い出した。
605名無シネマ@上映中:03/12/16 17:20 ID:1X7ewFEy
>>603
あそこは見事に湿気たな。
606名無シネマ@上映中:03/12/16 22:25 ID:A+1Swutf
木人拳のラスト。金剛の喉突きは、小さい頃は「バカでー」って思ってたけど、
何回か観てるうちに、ジャッキーを押さえながらも「避けろ」って言ってるような気が
してきて、すげえ泣けた思い出がある。
で、数年後、
『機動武闘伝Gガンダム』の東方不敗の最後でまたまた大泣きした。似てた。
607名無シネマ@上映中:03/12/16 22:37 ID:txURpd8B
>>606
『Gガンダム』の今川監督は香港映画狂ゆえ、
そのシーンは木人拳を参考にしたんじゃないかな。
608名無シネマ@上映中 :03/12/16 23:38 ID:Lt7uazyE
そう.シティハンターもの凄い駄作。
きっと100人見たら100人とも糞だと思うはず。
609jsgs:03/12/17 00:34 ID:ZAWm1cS7
>>シティハンターもの凄い駄作。
ものすごくは、ないけどね。
近年の作品よりは、まし。
ジャッキーが漫画[シティーハンター」の映画をやるという時点で
どういう映画になるか、わかるとはおもうが。
もともと、漫画の方もギャグ満載だったよ。
610名無シネマ@上映中:03/12/17 02:33 ID:c2l3cp7l
>>608
どうも俺はその100人に入れないらしい。
611名無シネマ@上映中:03/12/17 11:53 ID:xGYEkGz7
カンフー時代のパターンが嫌いかな

必ず最後は、どっかの山みたいなところで戦ってるし
敵は寺を出て行ったやつだし、ジャッキーが寺を出る前に
試験があるし、えらい師匠は哀れんで自分で目を潰すし・・・
612名無シネマ@上映中:03/12/17 14:16 ID:h2/eKJcj
>>611
ジャッキー好きで、クンフー時代が嫌いなんているんだな・・・
613名無シネマ@上映中:03/12/18 04:03 ID:HlMj5V/N
「シティーハンター」、ポリスト3の本編終了後に流れた予告編では
期待しちまったんだよなぁ。
“女の涙を背負って悪を撃つ”とかカッコいいコピーのナレーションで。

その後、監督が「男たちのバッカ野郎」のバリー・ウォンと聞いて、
イヤ〜な予感がしつつも「ゴッド・ギャンブラーみたくギャグ入りでも
カッコいいアクション物になるのかな」とまだ少し期待してたのに・・・ねぇ。
614754:03/12/18 23:58 ID:OrPz9Rq5
やっぱ「シティーハンター」は、最悪ジャッキー映画の四天王です。
コロッケにあたる。
「仙台でレースするやつ」は、清水アキラくらい。
「タキシード」は栗田貫一てとこ。
グッチ祐三にあたるのは何かな?
615名無シネマ@上映中:03/12/19 00:02 ID:5Zn8hnj3
ええと、最新作が最悪ね。
で、次作がさらに最悪ね。
でもって、その次はさらにさらに最悪ね。

ジャッキー映画は新作がもう数年前から最悪。
616名無シネマ@上映中:03/12/19 00:20 ID:Ylb+6k9o
>>614
「ゴジャース」なんてどう?

でもほんとに数年前からジャッキー映画はレンタル代すら高く感じる
見る気力も起きないなんて十数年前には想像もできんかった。
617616:03/12/19 00:22 ID:Ylb+6k9o
「ゴージャス」だろうが…
「ゴジャース」ってなんだよ…スマソ
618E・Glue:03/12/19 21:42 ID:iVxr5u5R
>>615
どれが"最"悪なんだ、とつっこんでみる。
619  :03/12/19 23:18 ID:dE0wpNlk
>>616
「ゴジャース」なんかオモロイ。
新しいヒーローみたいだ。
620名無シネマ@上映中:03/12/20 00:30 ID:xXVGNmAf
「ゴジャース」=グッチ(ビジー・フォー)ですか?
「アクシデンタル・スパイ」じゃダメですか?
何のためにビビアン・スーを出したのか?わからん!
621名無シネマ@上映中:03/12/20 21:28 ID:WsDnJ6mJ
きっとジャッキーがビビアンに夢中だったんだよ
622名無シネマ@上映中:03/12/24 21:15 ID:3dkPoXQf
「ドラゴンファイター」「ファイティングマスター」「ドラゴン特攻隊」
「醒拳」「ファイナルドラゴン」…

どれも“最悪”筆頭候補作品だがよりにもよって
これら全部を収録したDVD-BOXが発売されとるぞ…
さすがに在庫してる店はないようだがw
623名無シネマ@上映中:03/12/24 21:58 ID:hZc6Um6q
>>608 >>610
私も入らないな〜。あれは香港映画の王道だよ。
あれが嫌いっていうひとは、他の王晶の作品や、シンチのコテコテ香港
映画は受け入れられない人なんだろうな〜。
624名無シネマ@上映中:03/12/24 22:43 ID:Pyp0Casc
>>623
日本人の観客には「シティーハンター」という原作漫画と比べてしまう
しがらみがあるんじゃないだろうか。

勿論、この映画化には向こうでも翻訳版が受けていたという背景があるが、
主人公の名前が冴羽遼でなく「孟波」と付けられているのを考えると、
どこまで忠実に翻訳されているか疑問。かなりいじられて向こう好みに
アレンジされているのかも。
それを下敷きにした映画だから・・・
625名無シネマ@上映中:03/12/24 23:04 ID:jlfUo9Iq
ストーリーはともかくとして、最後の戦いは結構好きかな、シティーハンター。
トンファー取り合いや、鞭に振りまわされるシーンとか、やや間延びはしてるけど、
全体的にはテンポも良いしジャッキーの表情もいつも以上にくるくる変わるし、
ジャッキー式コミカルアクションの一つの方向の極み…というとちょっと大袈裟だけど、
悪くはないと思った。

ツインドラゴンもそんな感じだったかな。
本編自体は、ジャッキー贔屓視点でも60点以上70点未満くらいの
ビミョーな出来だなあ…と思ってたけど、最後の車工場?の戦いで一気に好きに。
車の中をすりぬけたり、開閉を繰り返すドアをかわしつつ戦ったり、なかなか面白い。
626  :03/12/25 00:05 ID:T1BwntV5
「ツインドラゴン」ラストバトルは、強ジャッキーと弱ジャッキーが交互に
現れて混乱、のパターンがしつこすぎ。
強ジャッキーが手首のあたりでズボンをずり上げるあのクセは、油だらけの
汚い手でズボンをなるべく汚さないようにする、ああいう労働者特有のクセ
なんだな。それ気づいた時はちょっと感心した。
627585:03/12/25 20:29 ID:8E+M5TR/
度々スレ違い失礼します。
今日、ようやく「蛇拳」買ってきました。
「酔拳」は>>587さんのアドバイスに従って、今回は見送りました。
628名無シネマ@上映中:04/01/03 23:36 ID:kciXEQ4k
年末にBSでやってたポリスストーリーを先ほど見た。
一番おもろいのはやはり1作目。
3作目になるとジャッキーはもうたいしたアクションが
できなくなってるのがつらか・・・。
派手なのはミッシェル・ヨーに任せてしまってるのが
哀しい。

あとマギー・チョンったらすっかり成熟されて・・・。
1作目はわめく演技しかできなかったのにな。
629628:04/01/03 23:44 ID:kciXEQ4k
でも最悪じゃねえか・・・。
スレ違いになっちまった・・・。
630名無シネマ@上映中:04/01/04 22:27 ID:2QX43F5N
>>629
「ポリ3」は「九龍の眼」好きの自分には最悪なのでOK!
631名無シネマ@上映中:04/01/04 23:26 ID:fYXZUNs3
実は酔拳・蛇拳以外は、ほぼ全て駄作っていうのは
言いすぎかい?
この2本だけは今見ても面白いんだけどな
632  :04/01/05 10:23 ID:Fj58rIgA
>>631
賛成。この2本は、なんていうか、うまい。よく出来てる。
映画として完成度が高い。他のは、凄いけどこの2本ほどうまくないと思う。
633名無シネマ@上映中:04/01/09 00:02 ID:ROUik9Kk
まあー、駄作っちゃあアレなのだが凡作であるといっちゃってもいいのかもしんない。
凡作ならまだいい。
最悪なのは…、
やっぱシティーハンターだべ。
634名無シネマ@上映中:04/01/09 16:46 ID:QzFLRkmC
だからナイスガイだって!!
タキシードもこれに比べりゃかわいいもん
635名無シネマ@上映中:04/01/09 23:55 ID:iF3ZUA13
ゴージャスだって!!
どこがゴージャスなんだよジャッキー
頼むカンベン
636名無シネマ@上映中:04/01/10 22:57 ID:beLhTSSB
プロジェクト・イーグル
酔拳2
デット・ヒート
アクシデンタル・スパイ

死天王です シティハンは最初から観るきがしなーい
637名無シネマ@上映中:04/01/10 23:02 ID:5bVsmN5y
プロジェクトA以降は全部駄作だよ。
638  :04/01/10 23:03 ID:YgZQwvQU
いやだからナイスガイなんだよ
639名無シネマ@上映中:04/01/11 00:35 ID:pR0qBmzS
ゴージャスは駄作だけど
チャウ・シンチーが出てるのでゴージャス
640名無シネマ@上映中:04/01/12 19:32 ID:PBIli6Tz
スタ・トンが監督した奴(特に「ポリス〜」シリーズを台無しにしたのが許せん)
641名無シネマ@上映中:04/01/15 21:34 ID:fCgQYmjS
ゴージャス2をつくるなら今度は叶野ミカでも出したらどうじゃ
642名無シネマ@上映中:04/01/17 12:24 ID:KvKQLmVq
ゴージャスだな・・・。やっぱり。
643名無シネマ@上映中:04/01/18 09:56 ID:r3cCdEqi
いやいや、そう早まるなって。
メダリオンもそうとうひどい。


644001:04/01/18 13:10 ID:OdBcSLV6
タキシード,ゴージャスという映画の題名から想像することと、
映画本編との、落差が大きすぎ。
邦題が、悪いかも。
645名無シネマ@上映中:04/01/18 14:38 ID:c5BVw2Oy
>>644
その二本は原題通りですが、何か?
646名無シネマ@上映中:04/01/18 19:54 ID:myi3EOku
>>645
>>644の言う「邦題が、悪いかも」とは、
“原題通りにしないで、もっと本編に似合った題に変えるセンスは無いのか”
と言う意味なのでは?
シガニー・ウィーバーの「Gorillas In The Mist」を『愛は霧の彼方に』にしたように。
647名無シネマ@上映中:04/01/18 20:00 ID:yjboLzj+
人間をオガクズ機にかけてミンチにしやがった映画。
それまでノリは軽かったのに、アレはすごいトラウマ。
648名無シネマ@上映中:04/01/19 11:47 ID:36Y69bKh
「レッドブロンクス」だな
649名無シネマ@上映中:04/01/19 20:15 ID:vrWkIJFt
あれはなんなんだろうなあ。
スタンリートンがなんかはっちゃけちゃったんだろうか。
650名無シネマ@上映中:04/01/20 10:21 ID:7/q6sbYI
「Heart of Dragon」(1985年、邦題不明)はどう? ジャッキーとサモが兄弟だけれどサモは低知能児で
ジャッキー苦労するというシリアスもの。最後のアクションシーン以外すげえつまらなかった。
651名無シネマ@上映中:04/01/20 10:32 ID:xjwT0kJo
蛇拳って評価高いの?

なんか挌闘シーンが約束組み手みたいに遅いと思ったんだけど。
652名無シネマ@上映中:04/01/20 15:21 ID:OLODuzvD
>>650
多分内容からすると「ファーストミッション」じゃない?
あれはジャッキーものにしてはクライマックスの後に
ちゃんと服役したりして私は好きな作品に入るな。
ジャッキー映画で唯一ちょっとホロッときたもん。
653名無シネマ@上映中:04/01/20 15:57 ID:Xkh7jEWp
>>650
それ、>>652の言う通り、『ファースト・ミッション』です。
日本では唯一、松竹邦画系の劇場(寅さんとか釣りバカやる所)で
上映されたジャッキー映画。
654名無シネマ@上映中:04/01/20 16:26 ID:U6TlGeku
ファーストミッション好きだけどな
マンホイやユンワーも出てるし
655名無シネマ@上映中:04/01/20 18:19 ID:92FfREcB
>>651
じゃあ、あの時期の名作として並び称される「酔拳」も「笑拳」も観てて面白くなかったしょ?
それともその2作はOKなん?
もし他をみてなくて蛇拳だけ見てそういってるなら、拳シリーズがあわんだけだと思う。


つても自分もそうだったガナー。小学校時 酔拳2でジャッキーに興味をもち、
しかしその後すぐ忘れて、Who am I?でまた興味を持った、て具合の年代なので、
拳シリーズ観た時は遅く思えてどんだけつまらんと思った事か。
でもしばらくたって観なれてくると拳シリーズの殺陣も、それ以外も、
好きなところ沢山出てきたから、まあいずれは好きになれるかも。
656名無シネマ@上映中:04/01/20 18:39 ID:BaSvbPAh
ジャッキーの役名はたいていチェンとジャッキー。
657名無シネマ@上映中:04/01/20 21:29 ID:AgrbPXZT
>>656
ドラゴンもいれてくれ。
658  :04/01/20 22:26 ID:2RTf3q6K
>>655
小学生で酔拳2か若えな〜。俺が小学生の頃は「ドランクモンキー酔拳」だったよ。
中国拳法の動きすら見たこともないガキがはじめて見た酔拳の衝撃たるや・・・
659名無シネマ@上映中:04/01/20 23:25 ID:BaSvbPAh
俺は今20歳だが小学生のときはジャッキーは神だった。
3人兄弟の真ん中なんだが、兄がジャッキー、俺がユンピョウ、弟がサモハン(太ってた)
として役決めて遊んでいた。
660おう:04/01/20 23:37 ID:YgnmlGa0
77年公開の成龍拳。古すぎ!
661名無シネマ@上映中:04/01/24 16:18 ID:wFO1Qlpc
>651
>655

俺は90年代作品から見始めたから、初めて拳シリーズを見たときは「迫力ないなー」って思った。

けど、見慣れるにつれ、いかに拳シリーズの動きがすごいかわかってきた。
662名無シネマ@上映中:04/01/31 16:37 ID:8xD+NyC9
やっぱ最近のジャッキー映画がいまいちなのは、ユンピョウとサモハンが一緒に出ないからじゃないかな。
良いコンビに恵まれていない。
そー思わんかね。
663名無シネマ@上映中:04/01/31 22:00 ID:BIIpfvI/
もう今となってはあの3人が揃って映画に出ることは無いのかね…
内容がイマイチでも3人で出てるだけで面白くなるのにな(´・ω・`)
664名無シネマ@上映中:04/02/01 14:34 ID:esWIUPNA
ジャッキーが出てくるアメリカ映画より
ジャッキーが出てくる香港映画が見たい
665名無シネマ@上映中:04/02/01 19:44 ID:qsymD54g
最新最悪映画は「メダリオン」で決まり!(予定)
666名無シネマ@上映中:04/02/01 20:57 ID:Fn5+4iaK
>661
もうね、拳シリーズが日本を席巻しているころなどは、もう少女漫画にまでカンフースターが登場しちゃっていたのよ。
日本のテレビ番組は何かっちゅうとナントカ拳、などとゆうドラマを作ったし、
「コータローまかりとおる」なんてそのころから始まったんじゃなかったかな。
「伊賀のカバ丸」なんてのはね、焼きそばが好きな忍者でね。
えーと何がいいたかったんだっけな。
そうだ、とにかく拳シリーズのころは男も女もカンフーだったんだよ。
今見たらしょぼい気もする、かな、いや、気のせいかな。
667 :04/02/01 21:00 ID:EP/kwqXr
>>664
ツインズ・エフェクトでもいい?

ttp://sui-pun.com/twinseffect/
668名無シネマ@上映中:04/02/02 16:10 ID:slKyhGaY
レッドブロンクスはラストのコントみたいなオチが無ければ個人的には評価したんだが
ジャッキーあんなにボコボコにされてるのにあんなコメディーみたいなオチはなぁ・・・
669名無シネマ@上映中:04/02/05 20:10 ID:Riahnj55
「伊賀のカバ丸」の主役の黒崎光って香具師
今どこで何してるんだろ?
670名無シネマ@上映中:04/02/05 21:27 ID:nbebMhX4
ここ、良スレっすね。
ジャッキー最悪の映画を挙げるとなってるけど、みんなのジャッキーへの
愛が溢れてる。

ところで、『蛇鶴八拳』ってまだ挙がってなくない?
671名無シネマ@上映中:04/02/05 21:29 ID:EFxAcZ5y
>>670

俺敵には全然最悪じゃないよ
672名無シネマ@上映中:04/02/05 21:33 ID:nbebMhX4
少年時代、世界で一番強いのはジャッキーだとマジで思ってた

でも、しばらくしてB・リーの方が強いと人から聞いてそのまま
信じてた。

どこまでも無知だったけどあの頃が懐かしい・・・

673:04/02/05 21:33 ID:s718X7w3
★業界最安値★
http://www.pussyx.tv/?endou
674名無シネマ@上映中:04/02/05 21:35 ID:nbebMhX4
>>671
確かに同意。最悪ってわけじゃない。

675名無シネマ@上映中:04/02/05 21:45 ID:sVqmDJfP
>669

>「伊賀のカバ丸」の主役の黒崎光

実は前から気になっていたんだけど「振り向けば奴がいる」ってドラマで
レントゲン技師やってたのって彼じゃないの?
違う?ずーっと気になってたんだけど聞くところがなかったの。
676名無シネマ@上映中:04/02/05 22:44 ID:3TLwW7ln
>>672
ジャッキーは格闘家じゃなくて俳優だから強くないと思う。
ある意味コメディアンぽいし…
677名無シネマ@上映中:04/02/05 23:52 ID:4TP8XEwT
>>669
奥さんの飛鳥裕子(「超電子バイオマン」で敵幹部役)ともども
役者を廃業して沖縄に引っ越して、スキューバダイビングの
インストラクターやってます。
前にテレ朝の「トゥナイト2」でレポートしてた。
(番組は奥さんのほうを辿ってたんだけどね。“かつてのにっかつ
ロマンポルノの女優さんたちは今、何してる?”という企画で。)

あと、“光”じゃなくて『輝』だよ。
678名無シネマ@上映中:04/02/06 00:44 ID:k7MQnQGy
へぇ〜、良くご存知で。
「伊賀のカバ丸」って真田広之も出てたでしょ?
あと武田久美子とかも。
結構カッコよかった気がするんだけど
廃業していたとは・・・。
何だかちょっと切なくなった。
679名無シネマ@上映中:04/02/06 03:07 ID:JCirWUef
>>678
特撮板では結構知れ渡ってる。>黒崎の現状
「カバ丸」の翌々年、「巨獣特捜ジャスピオン」という東映ヒーローものの
主役やっていたから。(まぁ、JACに属している以上、東映ヒーローとは
密接な繋がりが出来てしまうが)
トゥナイト2はヒーロー役者の特集も組んで、オダギリジョーや金子昇に
インタビューしてたしね。

スレ違いになるので、この話はこれまでと。
680名無シネマ@上映中:04/02/06 15:34 ID:k7MQnQGy
天中拳は当時中1だったけど
メチャメチャ面白く見えた。
まぁ、当時はジャッキーさえ出てれば
何でも面白かったんだけど。

その1年も経たないウチに「プロA」の公開。
そこからは麻薬の様にハマってゆくワケで。
681名無シネマ@上映中:04/02/07 17:38 ID:dhByjDFl
黒崎輝の「カンフーチェン」だな。
もうね、このころはカンフーの味がすれば何でもOKみたいなかんじだったよ。
そうじゃなかった?

682名無シネマ@上映中:04/02/07 18:54 ID:eJjggPiJ
確かにレッドブロンクスの
無駄に長いビン投げリンチや人間ミンチには引いた
683名無シネマ@上映中:04/02/07 19:50 ID:ya0rVRUX
>>681
「カンフーチェン」の主役は高木淳也ですよ。
「天中拳」と同時上映だった「伊賀のカバ丸」では霧野疾風役で出てました。

「コータロー」の同時上映はなんだっけ?五福星だったかなぁ
684名無シネマ@上映中:04/02/08 00:39 ID:KM7k0ffR
やっぱその頃が一番全盛期だよね。
俺は一番イィ時期にジャッキーの作品をリアルで
観てる。ある意味ツイてるかも。
劇場にはクラスの6〜7人で朝から観に行って
夜まで劇場にいて、何度も繰り返し観てたよ。
685名無シネマ@上映中:04/02/08 02:18 ID:N/jbqjQD
黒崎輝って月曜ドラマランドで赤影やってたような気がする
686名無シネマ@上映中:04/02/08 02:50 ID:NE30G9Zj
ジャッキーファンなら、ストーリーが駄目でもアクションが見られれば満足できるでしょ。
全てダメダメなのが「デッドヒート」。
687名無シネマ@上映中:04/02/08 05:55 ID:5b4x2jhA
デッドヒートはあの自称仙台に、夜の鳩に、腕毛に、巨大パチンコ玉に、謎サウナに、
「カイソウシマス、カエテクダサイ、カエテクダサイ」に、しかもおとなしく帰る客に、ハンマーがやたら大切らしいチンピラに、
ありえない走りの車に、飛びまくり発火しまくりの車に、おしり触っただけで半殺しの恐怖のお兄ちゃんに、
ジャッキー、オミズヨに、何故か香港俳優同様カツゼツの悪いあの方に、「レース好きのテロリスト」とかいう設定に、
腹抱えて笑えるという、最高のコメディ映画だと思うんだが。

なんてな、なんてな…。
688名無シネマ@上映中:04/02/08 13:24 ID:0nxWDU93

2004年IOC北京オリンピック開催記念
中国武術専門の中国国家映像によるホームページですので皆様でご利用ください
(世界の格闘家、武道家が驚嘆する威力を持った突発的で初動の速い連続動作の世界最速スピードと思われる
戦術を人間国宝映像により公開しています)
套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

日本国文部省の検定資料
全日本剣道連盟の有段者必見
(これを見れば日本剣道の目的がわかります)
日本剣道と日本刀
竹刀と日本刀
稽古と実戦

※ 更新
日本国と中国の武術、武道の要である中国武術の至宝 苗刀の素晴らしさを裏付けを持って掲載

実録記事(中国武術を実際、日中戦争に使い結果を出した苗刀の軍歴である)

歴代日中剣道史 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:09 ID:qIw0kFlP
映画作品板のジャッキースレはジャッキー愛に溢れてて良いな
690名無シネマ@上映中:04/02/08 14:32 ID:N0njUKfn
ジャッキーのほうがぶるすりよりぜんぜんいい。

流れのある拳法。
ぶるすりなんか一発一発が重苦しくて見ていて疲れる。

ジャッキーは笑わせてくれるし
笑顔もかわいい。最近すっかりオッサンだけど。
やぱジャッキーでしょ。
691名無シネマ@上映中:04/02/08 19:59 ID:KM7k0ffR
デッドヒートは初めてジャッキー映画で
途中で寝てしまった映画
692名無シネマ@上映中:04/02/08 20:35 ID:bvCPRa7G
>683
>「カンフーチェン」の主役は高木淳也
そうだった! 懐かしいな。オーバー30は記憶にあると思うが…。
しかし「カンフーチェン」てタイトル、子供心にもひでえタイトルだナーと思っていたよ。
ジャッキー人気に便乗して日本のテレビ局もたくさんこのようなニセのカンフードラマを作ったのだよな。
ニセとはいえ、カンフーの味がするのでけっこうキチンと毎週見ていたような気がする。
スレ違いになってしまって悪いが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:19 ID:qIw0kFlP
デッドヒートのパチンコ屋の乱闘シーンがお気に入りなのは俺だけ?
694名無シネマ@上映中:04/02/08 22:57 ID:jukcj0O4
>>690
まぁまぁ、そう何でも断定的に分けるのは止した方が良いよ。
ブルース・リーとジャッキー・チェン、どちらにもそれぞれの良さって
モノがあるからさ。
695名無シネマ@上映中:04/02/08 23:14 ID:pzpGEUCx
>>689
なんだかんだ言ってもみんなジャッキー大好きだからな(・∀・)
696名無シネマ@上映中:04/02/09 19:22 ID:Er647XN0
>>693
あれがジャッキーだったらね、ジャッキーのダブル飛びすぎだけどね、、
697名無シネマ@上映中:04/02/10 17:06 ID:mdbr3Q0e
ネット上、ある検索サイトの主催するユーザ交流場で、
ちょっとしたジャッキー好きの集まる場があったんだが、嘘のような本当の話で
当時管理人みたいな立場をしてた漏れが急に入院。しかも半年強。
ノートPCなくてそこにその報告にもあがれず、退院後に言うにも嘘っぽいし、
と逃げつづけ近づけなくなりついには退廃、瓦解させてしまった…(見てないけどたぶん)

久々にこのスレタイ見て何が最悪って自分が最悪だよなあと鬱入ってもう。
関係ないことごめ。思い出してつい。
698名無シネマ@上映中:04/02/10 22:22 ID:NEzGqS3P
>>697
あー…もしやー…
699名無シネマ@上映中:04/02/12 23:47 ID:nLS5NWiX
>>697
ごめん、まさか、g○o?
700名無シネマ@上映中:04/02/13 00:03 ID:BPfsi3PU
レッドブロンクスはつまらない
701名無シネマ@上映中:04/02/13 13:02 ID:CCYJUsEQ
アメリカで作るとなぜ安っぽくなるのであろーか?
やっぱアレかな、めしをガソリンくらいにしか考えていない国だからかな?
702名無シネマ@上映中:04/02/13 13:21 ID:Ag/ft/nJ
>>701
乱暴に言うと今の日本のTVドラマと状況が似ている。
作り手よりも外野の利権や思惑が優先される。
結果、クリエイターが育たなくなって不毛の地となる。
703名無シネマ@上映中:04/02/13 13:56 ID:wem8aS5Y
それも有るだろうしジャッキー特有の命知らずな事ができないってのも有るかも。
704名無シネマ@上映中:04/02/14 18:52 ID:+M0QR2oc
>703
なんでアメリカだと命知らずな事が出来ないの?
子供の教育上、とか父兄が言うのかな?
705名無シネマ@上映中:04/02/14 18:56 ID:DaX+rmFk
>>704
保険会社が五月蝿い
706名無シネマ@上映中:04/02/14 22:26 ID:hbjJ3Cwe
>>704
スタントが本当に安全かどうか、保険会社がいちいちチェックするんだよ。
スタントマンが大怪我したら、金を出さなきゃいけないワケだし。
707名無シネマ@上映中:04/02/15 09:09 ID:m3Fjjo7Z
香港で作ったって、ゴージャスみたいにツマンネのもあるし。
命知らずなスタントもなにもやってないよ。
ゴージャスさいてい
708名無シネマ@上映中:04/02/15 12:36 ID:XhS64i1i
最悪ジョッキーは木刀こと後藤
709名無シネマ@上映中:04/02/15 13:42 ID:mdy1IBXn
アラン・スミーシーフィルムは糞つまらんかった
710名無シネマ@上映中:04/02/15 16:54 ID:bvhhwdP6
>>709
なんだか良くわかんないけど、先日知った、
B-C級映画好きサイトによれば、
「元々期待するのが間違い」「BC級として期待するのが常識」な様子が
元々溢れてたそうで、最低というのはお門違いらしい。
 > しかし、騙された人に敢えて云う。あんた、勉強不足だよ。
 >  ジョー・エスターハスが脚本の、アラン・スミシー監督作品だぜ。
 > アクション巨編なわけないじゃないか。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/all/alan.html

ジャッキー…スタローンもだけど、考えて仕事選ぼうよ…
711名無シネマ@上映中:04/02/17 00:18 ID:ozasgvvW
何日か前のTVで見たんだけどそこでハリウッドのギャラのランクの話してたんだけど
ジャッキーってキアヌ・リーブスとかニコール・キッドマンよりギャラ高いんだね。
マジでビックリした。
712名無シネマ@上映中:04/02/17 00:23 ID:CLT1OJLf
酔拳2が評判よい理由がのみこめません。。。
字幕だったからかな?
713名無シネマ@上映中:04/02/17 13:50 ID:VinTS2ft
>>711
ポケットマネーで、大作香港映画が作れそうだね。
714名無シネマ@上映中:04/02/18 01:15 ID:GFT+iT+S
殺陣が最高だから。ストーリーは×だから全体的には普通、、
715名無シネマ@上映中:04/02/21 21:54 ID:I1Kd7w31
醒拳はジャッキー映画と言っていいのかね?
716名無シネマ@上映中:04/02/21 22:33 ID:2Lis4vSJ
ジャッキーは認めてないから言っちゃだめ、、
717名無シネマ@上映中:04/02/27 07:11 ID:sAsKFn1I
やっぱり?
718名無シネマ@上映中:04/02/28 06:59 ID:3dy2RlNC
大丈夫 ジャッキー このスレ見てないと思うから
719ジャッキー(本人):04/02/28 13:54 ID:Kw1+BK1D
>>718
よく 見てるよ。
まるまる一冊ジャッキーチェン買ってね。
720名無シネマ@上映中:04/03/01 14:10 ID:vwEZlmI0
極秘来日してるし。
721名無シネマ@上映中:04/03/01 18:11 ID:Sx7snoJD
一昨日の来日は極秘じゃないと思うが。
722名無シネマ@上映中:04/03/01 23:55 ID:25Ax8v1p
「シルビアにくびったけ」はジャッキーファンの中ではどういう位置付けなの?
俺は大好きなんだけど
723名無シネマ@上映中:04/03/07 23:46 ID:flAl80vB
724名無シネマ@上映中:04/03/08 13:43 ID:ll3pMHxY
ここまでずーっと見ていて、ほとんど触れられていない「龍拳」って
ある意味すごい。最悪では無いと思うんだけど・・・。個人的にはゴール
デン洋画劇場の予告でやっていた連続パンチのシーンがすごく好き。
ただ、話が暗すぎ。

最悪なのはキラードラゴン流星拳「風雨雙流星」か、やっぱり。
ジミーさんが使う必殺の武器が反則で許されん。
725名無シネマ@上映中:04/03/08 15:09 ID:Htst5zQV
アニタ・ムイが好きだっただけに、共演作品をみると、鬱。
726  :04/03/10 22:42 ID:9YrSp/Ok
>>724
あの連続パンチ強烈だった!あんなジャッキーがまた見たい。
727名無シネマ@上映中:04/03/14 15:31 ID:6Ai/+yQx
ようやく「仙レー」借りますた(・∀・)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079245841.jpg
728名無シネマ@上映中:04/03/14 21:43 ID:Ee+6vhw7
>>727
おお…正にw
729名無シネマ@上映中:04/03/15 22:47 ID:XDzk0WST
>>727
それはいったいなんだったんだもう見れないよ…
気になる…
730名無シネマ@上映中:04/03/15 22:50 ID:MgD8G+wO
プロジェクトイーグル。
シティハンターも捨てがたいが
チュンリー姿のジャッキーにハアハア
731名無シネマ@上映中:04/03/16 11:50 ID:eYJQEvXV
732名無シネマ@上映中:04/03/16 13:50 ID:guiL5dq0
>724
暗くても全然オッケー
ジャッキー最高作品の一つだとおもう
なんだかんだでやっぱりローウェイ作品最高
あんなカッコイーアクションまたみたくてたまんねー
寺の境内シーンは今でもみたら泣きそうにカコイイ
頼むから東映の公開時の音楽つきでもっかい劇場でみたいぞちきしょー!
733名無シネマ@上映中:04/03/16 23:17 ID:Hd1aE5Tr
龍拳は音楽カッチョエェよな。
小学生の頃、あのテーマ曲が入った
カセットテープ持ってた。
確かにストーリーは暗いけど
強いジャッキー、やっぱカッチョイィ
734名無シネマ@上映中:04/03/19 12:58 ID:cSdWNvVF
>733 確か、歌い出しは「They call him Dragon fist」でしたよね。
カセットテープにレコードからダビングして聞いてたなー。
あのサントラのテープたち、どこ行っちゃったかなー。

香港版のオリジナルと思われる最近のDVDの音楽って、何であんなに
しょぼいのかなー。
735名無シネマ@上映中:04/03/19 14:29 ID:ytn8piuK
ホント、香港版はしょぼいっすよね。
音楽が違うだけでガラっと雰囲気が違ってしまいますよね。
ある意味、日本の配給会社というか、音楽担当者というか
イィ仕事してると思いますもん。
736名無シネマ@上映中:04/03/19 14:29 ID:NNALrXmw
四国の中学生ピッチャー155キロ計測!!

先日行われた「児童少年野球四国大会」の決勝戦で、松山市の堀宗男君が

7回表にキッズエンジェル6番石井智仁君に投じた4球目が155キロを計測した。

試合は9対0で堀君擁するガイアクラブが勝った。ちなみに三振奪取は24個(被安打1)

堀君は199センチ、体重110キロで将来は千葉ロッテに入りたいとのこと。

詳細記事  http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50

737名無シネマ@上映中:04/03/22 11:59 ID:H/JQMwHm
有楽町のBIGCAMERAで、「シャンハイ・ナイト」DVD発売記念として正面玄関にポスター貼りまくっていたのでチョト嬉しい。
が、このシャンハイシリーズはいまいちなんだよな…

738名無シネマ@上映中:04/03/22 12:04 ID:I2HowEPT
レッドブロンクス。
仲間がミンチにされてたりするのに
あのコント落ちで済ませちゃうのが凄い。
739名無シネマ@上映中:04/03/22 21:46 ID:zqgjbDdT
タイガープロジェクトって評判悪いけど、どんな内容なの?
観る気がおこらないんで…
740名無シネマ@上映中:04/03/25 15:41 ID:mh3zbac3
全て。
741名無シネマ@上映中:04/03/26 16:12 ID:gCJfYC0J
ハリウッド作は全て不完全燃焼でつまらないかも。
みんな、無理矢理いい部分見つけて何とか自分の中で
「適度に面白かったかも・・・」と言いきかせてるっぽいけど
全盛のジャッキを知ってるならどれも駄作でしょ。
742名無シネマ@上映中:04/03/27 17:18 ID:50CyoZ1A
ハリウッド作品はいかに80年代に近づけるかだよね
743  :04/03/27 23:03 ID:TLUQN9lY
なんか、渾身の酔拳2を完成させて、一気に力が抜けたって感じがするなあ。
フーアムアイはわりとよかったけど、ユル〜イハリウッド作品と比べるとマシ
っていう程度だし。
744名無シネマ@上映中:04/03/27 23:14 ID:JwLzjkt0
ラッシュアワーなんて…(以下省略)
745名無シネマ@上映中:04/03/29 11:08 ID:qzl9mwR+
キャノンボール、きらい
746名無シネマ@上映中:04/03/29 14:04 ID:7/mSxPaQ

正月のオトソ気分にはいい映画じゃないすか。
747名無シネマ@上映中:04/04/02 12:35 ID:62w7sg3Z
シティーハンターだべやっぱ。
748名無シネマ@上映中:04/04/02 15:35 ID:fHYiUeX/
>>707
すまん、俺はゴージャス大好き_| ̄|○笑えて幸せになれる。

俺もジャッキーの極悪作品はシティーハンターだと思う。
ストIIのシーンには困った。
749名無シネマ@上映中:04/04/02 18:29 ID:ad4tjvUH
>>709
アランスミシーて名前の実在監督はいないよ
750名無シネマ@上映中:04/04/02 23:28 ID:+i4SZ1XQ
なんだかんだで、シティーハンターが最有力のようで…
>1は偉い。
751  :04/04/03 23:16 ID:a1HeZPFU
いや、ナイスガイのほうがひどいって。シチーハンターはあまりに
バカバカしくて覚えてるけど、ナイスガイは記憶にも残らん。
752名無シネマ@上映中:04/04/03 23:31 ID:hyeJotv1
「ナイスガイ」はラストに出てくる
お笑いウルトラクイズのセットですべてぶちこわし。
753名無シネマ@上映中:04/04/04 20:19 ID:nRhoMS5j
「ナイスガイ」はオーストラリアの大らかさが出ていてむしろ好感。
「シティーハンター」はテンションちっとも上がらずむしろ下がったナ。
あ、でもナイスガイは田舎臭くてなあ…
754名無シネマ@上映中:04/04/04 20:33 ID:UpPT19Ar
「シティーハンター」にはレオン・ライが出ているから
それだけでいい映画!!と私は思ってる。
755名無シネマ@上映中:04/04/05 08:49 ID:niEjwNyu
>>752
そんな事言ったら「大福星」はアラレちゃんで全てぶちこわし。
756名無シネマ@上映中:04/04/08 16:24 ID:G2afKM+3
「メダリオン」はあんな前評判立てて大丈夫なのか?
757ハゲ加山:04/04/11 14:16 ID:6dLoIJXa
「ジャッキ〜 ダメじゃないか〜」
758名無シネマ@上映中:04/04/11 20:59 ID:aRmShIsj
なんかねー、俺の近辺で「最悪ジャッキー映画は?」と聞くとね、うぅ〜ん、そうねえ、五福星あたりかな? とか答える人多いよ。
そこで「シティーハンターあたりが最悪候補として挙がっている」と教えると、一様にキョトンとして、「え? そう? おれ結構面白かったけど…」と言ってにやにやするんだよ。
大抵の男がそうなんだよ。
759名無シネマ@上映中:04/04/13 20:38 ID:vRQBrI/V
こないだTVでラッシュアワー2見たが、今ひとつだった。
1作目は映画館で期待を込めて見て、肩すかしを喰ったんだけど、
2作目はもっとひどい。
760名無シネマ@上映中:04/04/13 22:43 ID:a6YYXdK8
クライマックスにジャッキー戦ってないからな。
761名無シネマ@上映中:04/04/15 23:29 ID:yu1b8eKd
それでもジャッキーの近作の中では一番の興行成績なんだってね。>らしゅあわ。
みんな見る目ねーと思わない?
762名無シネマ@上映中:04/04/18 00:51 ID:5b4laQ/Q
俺も近作はあまりピンと来ない。
何で強引にバディ物にするんだ・・
シャンハイシリーズの人はそれでも結構面白いんだけど、
クリス・カッターは悪いんだが鬱陶しいとしか思えない。
763名無シネマ@上映中:04/04/18 01:17 ID:7vSvxYMq
>>762
アメリカ人をオプションに付けないと、アメリカ人の庶民は観てくれない。

とわ言うものの、「サンダーアーム・龍兄虎弟」も香港では
“アラン・タムいらん”という評価が多かったりする。
ジャッキー映画って、見ている人に「ジャッキーと同等に動けないヤツは主役級として不要」
って気にさせちゃうのかも知れないね。
764名無シネマ@上映中:04/04/18 01:42 ID:O24wu/jd
どのジャッキー映画であろうと石丸博也が声を当てるとヒドイ映画になる。
765名無シネマ@上映中:04/04/18 09:19 ID:LoMg43hT
石丸博也でヒドイ映画になるんだったら、20年以上も続けてねーだろ
766名無シネマ@上映中:04/04/18 09:22 ID:gUUqJwnJ
シャンハイの人はおもろいけどアクションがちょっと・・・
栗栖高はわりと動きはいいような
767名無シネマ@上映中:04/04/18 21:56 ID:zjrvr96/
おれは石丸は好きだが、シティーハンターはちょとまずいかな。
さりとて、神谷あきらに吹き替えるのもな…。
あれは本当にジャッキーファンもシティーハンターファンも失望した映画。
もうね、椅子からずり落ちそうになったもんよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:29 ID:mF0yV982
ナイスガイがこのスレだと結構不評みたいだけど、
俺が消防のころ初めて観た映画がナイスガイで観終わったあとかなり感動した覚えがあるよ。
ただもし初めて観た映画が全盛期の頃の奴だったらナイスガイつまらんってなってたかもしれないけど
769名無シネマ@上映中:04/04/20 23:42 ID:04Tt9vfY
ナイスガイってタイトルからして洒落ていないよ。
なんだその単刀直入は。
770名無シネマ@上映中:04/04/21 01:22 ID:digGFuzc
>>766
栗栖タッカー 手足が長いから ちょっと訓練すりゃ ハイキックとか様になると思うけどなぁ

ラッシュアワー1&2 dvd高すぎ
771名無シネマ@上映中:04/04/21 01:42 ID:j48D6ewV
>>768
ナイスガイは建設現場バトルまでは面白かったよ
772名無シネマ@上映中:04/04/21 01:52 ID:CjPYjJGY
少林寺木人拳のようなシリアスなストーリーのジャッキー映画もう一度みたい。
最近のはまったく見てないなあ。
773 :04/04/21 13:48 ID:jlUllQV/
燃えよジャッキー拳
774名無シネマ@上映中:04/04/23 10:57 ID:pdpN15S+
>>772
炎の大捜査線、新ポリスストーリーは?
775名無シネマ@上映中:04/04/23 23:33 ID:Ipq7H4vw
20代以下の人はほとんどジャッキーなんか知らないよなぁ。ジャッキーマニアなら木人拳なんて当たり前に知ってるが、多くの20代は酔拳さえも知ってるかどうか怪しい。

ちなみに俺の最悪ジャッキー映画はシティハンター。
776名無シネマ@上映中:04/04/24 00:03 ID:AX3/ip7T
プロジェクト・イーグル、試写会で見たときはおもしろい!と思ったんだけと、後で見なおしたら最悪でした。なぜだ・・・
777名無シネマ@上映中:04/04/24 00:21 ID:zhVeNLuW
プロジェクトイーグルは、ファミコンぽいんだよ。
それにドリフっぽくもある。
子供向き、といえよう。子供の頃に観たらきっとおもしろかっただろうよ。
もっとも、おれは大人になってからみたから、退屈だったなぁ…
778名無シネマ@上映中:04/04/24 00:41 ID:VwYAaphz
プロジェクトイーグルは劇場で予告を観た時は
「おぉ〜、久々にパンチのあるのが来たなぁ〜」
と思ったけど実際観たら確かにちょっと退屈だったかも。
ってか、ラストどうなったのか忘れた
779名無シネマ@上映中:04/04/24 01:03 ID:svHchFG3
木人拳まではハンサムだったのに酔拳の時点でいきなり不細工に
殺陣で鼻折まくったのが原因か太りすぎか。
780名無シネマ@上映中:04/04/24 04:41 ID:vo7SuVZm
>>779
木人拳まではハンサム…?
781名無シネマ@上映中:04/04/24 06:44 ID:OHSyRvfS
最近のメダリオンも凄い駄作。主演がジャッキーである必要なし。
まるで、ゴールデンチャイルドみているようですた。
駄作といえば、レッドドラゴンでしょう。
日本人えらく悪く描かれてるし、変な日本語出るし。
782名無シネマ@上映中:04/04/24 08:39 ID:8DPzN0S2
>>780 もっかい観てみ 2と3のメルギブぐらいの差があるから。
783名無シネマ@上映中:04/04/24 14:22 ID:Rw2L8Fjw
ジャッキー出てないけど製作したケネディ・タウン・ストーリー
なんであんなに救いのないストーリーなのか・・・
784名無シネマ@上映中:04/04/24 15:04 ID:tBVkho6r
プロイーは中盤にまともな格闘がなかったのが残念
でも前作のサンダーアームよりは全体バランスマシだけどね
785名無シネマ@上映中:04/04/24 15:12 ID:Rj95oJxc
>>779 整形
786679:04/04/24 15:13 ID:bsq6rTuY
プロイーはジャッキーのスレでも書いたが、公開当時、あれだけの人種が出揃いながら全員流暢な広東語な事に「ジャッキーって完ぺき主義のはずなのに・・・・一体・・・。」と思って引いた。
今思えばあの頃、10代後半の俺は映画通気取り(恥)だった。今は単純に楽しめる。
787786:04/04/24 15:13 ID:bsq6rTuY
ごめん、別にこのスレの679ではありません。
788名無シネマ@上映中:04/04/24 16:40 ID:SrmOISci
>>774
772です。
ポリスは新の方は見てないです。ポリス1以降はもう見てないことになるかな?
ジャッキーってあまりにもギャグ的なのが多いじゃないですか?
純粋な復讐劇とかをもう一度みたいかと。
789名無シネマ@上映中:04/04/24 18:18 ID:3eNSMXak
プロイーは全体的に画面が暗い
790名無シネマ@上映中:04/04/25 03:21 ID:IsEIGxue
『ヤングマスター』がつまらないと言ってる人も結構いたけど、あのラストバトルは適役が拳法の達人、
ジャッキーはとうてい及ばない。そこで拳法の基本とか型なんかも飛んじゃうほど切れてマジの殴り合い、蹴り合いで
いかに強い相手にぶつかっていくか(実際、撮影は寸止めじゃなかったそうだし)、そこが見せ場なんだというふうに
ジャッキー本人がどこかで語っていた記憶が・・・。そういう目で見るとあのラストバトルは凄い迫力だし、ラストの包帯
グルグル巻きのジャッキーにもなんとなく納得が出来る。
791名無シネマ@上映中:04/04/25 09:38 ID:DIJEvNek
最悪4つ
シティーハンター
デッドヒート
ゴージャス
タキシード

わかってくださいよ!2つで充分ですよ。
792名無シネマ@上映中:04/04/25 20:00 ID:sfWxzSc4
『拳精』、『天中拳』、『ドラゴン特攻隊』は役柄がただの身軽な兄ちゃんっていう浅さが逆に好きだった。
『ドラゴン特攻隊』はジミーさん自体、最後には悪役やってたわけだし、『炎の〜』はジャッキーが犬死にするというのがある意味ショッキングで新鮮だった。
一番印象にない『ツイン・ドラゴン』が個人的にはワーストかな。
793名無シネマ@上映中:04/04/28 22:48 ID:7NI2weIB
タキシードはCG多用がどうしても許せなかった。
794名無シネマ@上映中:04/04/28 23:57 ID:qwuB/HXt
CG多用は別に文句ないけどなー。そういう映画、そういう企画だったわけだし。
酔拳2の中でタキシードみたいにCG多用されたら嫌だけど、
タキシードはタキシードで。

…ただ、「別にジャッキーだったらタキシードなくても現実で出来る(or出来た)んじゃ?」って
思っちゃうような使い方が大半だったのが残念。
実際出来るか出来ないかはともかく、今までの経験含め「できちゃうんじゃ?」って
思えちゃうのがジャッキーだし。


ということで長々としたが俺もタキシード好きじゃない。
795名無シネマ@上映中:04/04/29 22:11 ID:UKsbN4OG
いーや、タキシードはジャッキーの笑顔を久しぶりに見たような気がしたので俺的には全然OKだぞ。
錯覚か??
歌って踊るジャッキー。
いいじゃねえか。
796名無シネマ@上映中:04/04/29 22:47 ID:IKuKU+mw
「街のマタギ」「良い奴」「仙台でレース」
この三本だね。甲乙つけがたい。

強いて言うなら「街のマタギ」は同時上映が
「ラストオブモヒカン」だったので、ジャッキーファンとしては
非常に恥ずかしくいたたまれない気持ちになった。
プロジェクトイーグル以降はどれもラストがお粗末過ぎていただけない。

スレ主旨と外れるが、ベストオブラストは
「プロジェクトA」「ポリスストーリー」「ファーストミッション」これ。
797名無シネマ@上映中:04/04/30 00:39 ID:JP0m2C6X
ベストオブラスト
「蛇拳」この二人の友情最高だ。
「大福星」ルーラールーラール、ヘイヘイ!でストップモーション。
直後に時代錯誤の曲。
798名無シネマ@上映中:04/04/30 09:34 ID:R1eZxT1w
き〜み〜は〜お〜れに〜つ〜き〜をよぶほし〜
だ〜か〜ら〜こ〜んや〜き〜み〜を〜だ〜いて〜
ゆ〜あ〜まいゆ〜あ〜まいゆ〜あ〜まい
すた〜らいっはなさない〜

(`・ω・´)はっ!
799名無シネマ@上映中:04/04/30 09:39 ID:0L8gh0rV
俺はタキシード大好き。
ジェニファーラブヒューイットも可愛かったし・・・

でもデッドヒートだけは耐えられない。アクション無いに等しいもん。
800名無シネマ@上映中:04/04/30 12:44 ID:AvNZdKoj
『大福星』はなんか時代錯誤のテーマがラジオから流れてきたとき、「なんかテンポ悪くてたるそうだな」とおもって映画館に観に行かなかったんだな。現役厨房の俺は。
801名無シネマ@上映中:04/05/01 03:20 ID:q1sPZR3o
俺は大福星好きだぞ
まあジャッキー映画というより五人組の掛け合いが好きなんだが

ただし五福星と七福星はつまんね
802名無シネマ@上映中:04/05/01 08:19 ID:mc391Iw6
七福星はユンピョウの荷台からヒラリヒラリと飛び下りながら
クルリクルリと回転キックの連続技が華麗。ただひたすら華麗。
803名無しシネマ@上映中:04/05/03 18:19 ID:TMC7uzv+
>>1
シティーハンター面白いって!
804名無しシネマ@上映中:04/05/03 18:23 ID:TMC7uzv+
全部見てないから最悪かは知らんが上海ヌーンはクソだ
805名無シネマ@上映中:04/05/03 19:19 ID:h3HsQgEf
シティーハンターもう一回見て確認したくなってきた。
806名無シネマ@上映中:04/05/03 19:54 ID:cPYTDrEl
>>48さん、亀レスですが・・・
暴々茶飲んだ時ありますよ
ウーロン茶嫌いな俺だけど暴ティーは不味くはないと思いましたw
807名無シネマ@上映中:04/05/03 20:05 ID:cPYTDrEl
俺もシティーハンターがツマランかと^^;
原作の漫画知ってるとダメなのかもしれんけど_| ̄|○
タキシードも主役がジャッキーじゃなくても良いような・・・
808名無シネマ@上映中:04/05/03 20:27 ID:onOb7Bte
それはそうと少林サッカーPART2はまだなのかい?
809名無シネマ@上映中:04/05/03 21:08 ID:MQUT5h0h
チャンピオン鷹PART2の方が観たいって!!
810名無シネマ@上映中:04/05/03 22:42 ID:QnLZ7FNB
>>809
あんなラストはもう御免だ・・・
811名無シネマ@上映中:04/05/04 00:22 ID:i4VioGsp
確かにアレは残酷すぎるな。
812名無シネマ@上映中:04/05/05 01:20 ID:0PuggUct
ツーフィンガー鷹 てのもあったな・・・・
あまりにしょーもないタイトルに引いて見たことがないや。
813名無シネマ@上映中:04/05/05 16:43 ID:hRt8ikiw
鷹のラストは、相手選手が両足切断されて物乞いになってたんだっけ?
もう15年以上前だからかなりうろ覚えなんだけど。
「右や左の旦那さま‥」みたいな字幕があった気がする。
それ見てユンピョウがドッヒャ−!ってオチだよね。
こういうの、今なら問題になりそうw
814名無シネマ@上映中:04/05/06 01:00 ID:WlZaICqS
『ナイスガイ』は観る前から嫌な予感してた。ジャッキーがついに全米でヒットし、年齢的にも「これから撮っていく一本一本が大事」という時期にサモハン監督って・・・。
「おい、ジャッキー、俺にもちょっとチャンスくれよ」みたいなことを言ったかどうか知らないが、サモハンは良くも悪くも70〜80年代の典型的な香港娯楽映画の人だと思うから、あの時期に世界に通用するジャッキー映画が撮れるとは思えなかった。
ショッピング・センターみたいなところで客の口に料理ほおり込んでた時点で観るのやめようかと思った。
815名無シネマ@上映中:04/05/06 03:12 ID:wW25AI8p
>>814
しかしそのサモ・ハンも「ナイスガイ」撮った翌年くらいからか、
米国のTVドラマ「LA大捜査線 マーシャル・ロー」の主演で、
ジャッキーには及ばずとも米国で人気出ちゃったもんな。
816名無シネマ@上映中:04/05/06 22:06 ID:rl8j2+E6
俳優サモハンは別に良いんだよ…監督サモハンがなあ。
香港香港したのを撮らせれば面白いと思うんだけど。(スパルタンX風含む)
817814:04/05/07 09:12 ID:5Df4ijtw
>>816
俺の言いたかった事を簡潔にまとめてくれて、ありがとう。
818名無シネマ@上映中:04/05/10 18:03 ID:T/y54eOP
6月公開の「メダリオン」はアクション監督、サモの兄貴だそうじゃん?
819名無シネマ@上映中:04/05/10 21:11 ID:grixjJoL
サモハン監督なら、スパルタンXがとにかく最高だな。
820名無シネマ@上映中:04/05/12 01:08 ID:eWSxoNoo
シティーハンターが面白かった、と答える人に聞きたいのだが、どこが面白かったのか?
具体的にタノム
821名無シネマ@上映中:04/05/12 15:58 ID:Azirr8X1
やっぱ「ヤングマスター」のラストバトルが飛び抜けている。
画面から痛さがじんじん伝わってくる。
成龍も敵役のおっさんも、互いにドロップキック喰らって吹っ飛んでたなあ。
とにかく、カンフー云々の次元を超越している。
あれを見てしまうと、近年のジャッキー映画は勿論のこと、「プロジェクトA」でさえもテレビゲームのようにしか見えん。
822名無シネマ@上映中:04/05/12 16:16 ID:gPb+Sitr
ジャッキーは個人的にお気に入りだという『天中拳』といい、『笑拳』(原題は直訳すると『笑拳ハチャメチャ』)といい、『ヤングマスター』といい、もはや『蛇拳』や『酔拳』よりも「基本的なクンフー映画を壊す」方に興味があったのではないかな?
823名無シネマ@上映中:04/05/12 16:42 ID:u14G+47I
「ファースト・ミッション」って評価どうなの?

見るたびに涙腺ゆるむからもう見たくない。
824名無シネマ@上映中:04/05/12 20:19 ID:JLXZTqP2
>>823
最低作ではないが間違っても傑作ではない。
825名無シネマ@上映中:04/05/12 21:08 ID:27h8NCYT
>823
俺的には大変結構な落し前で、社会性を無視しなかった偉大な映画だと思う。
826名無シネマ@上映中:04/05/12 22:25 ID:8m+EiJO0
ファーストミッションは俺かなり面白いと思うんだけどな。
ストーリーはもちろんアクションだって迫力あるし。
827名無シネマ@上映中:04/05/12 22:55 ID:KMJKM3ws
ファーストミッションはアクションシーン日本向けにかなり追加したそうだから、香港とかでは結構退屈だったかも・・・。
『アクション版・レインマン』って例えはやめて欲しいが。
828名無シネマ@上映中:04/05/13 00:50 ID:L8M7bPkE
私もファーストミッションはジャッキー作品の中で特別な作品だと思う。
決して一番面白い作品ではないけど忘れられない作品だ。
829名無シネマ@上映中:04/05/13 01:47 ID:MA3kYG+R
どーでもいいことなんだけど 寝ていたらね
でてきたんだよジャッキーが。だけどすんげぇ性格が悪くって
隣の席で食事してんだけどさぁ、無茶苦茶人見下してたり
ファン無視したりすんげぇ嫌ーな奴なのジャッキー。
まぁ夢なんでどうでもいいんだけね。

つまらなかった映画はファイナル・プロジェクトとかいう映画だな。
アメリカでみた。アメリカ仕様のジャッキー映画はつまらん。
ランブル・イン・ブロンクスとかいうのもアメリカでみたが
最期変な歌が流れてくるし・・・カモンジャッキ・チェンどーたらこーたら!
日本版ビデオで見直したら編集違うし・・
830名無シネマ@上映中:04/05/13 02:57 ID:X73cefsp
>>829
>カモンジャッキ・チェンどーたらこーたら!

あの曲は洋楽では高い評価を受けているASHというイギリスのグループのデビュー・アルバムの曲です。洋楽好きじゃないと受け付けないかも・・・。
831名無シネマ@上映中:04/05/13 03:31 ID:X73cefsp
>>812
『ツーフィンガー鷹』はユンピョウは全然活躍しないけど、元祖ウォン・フェイフォン映画の系統作品だと思うと興味深いものがあります。っていうか『酔拳』でゴールデン・ハーヴェストに引き抜かれたのはジャッキーだけじゃないんですね・・・。
832名無シネマ@上映中:04/05/14 00:01 ID:j7ykiV1n
シティハンターはジャッキー映画としては、期待はずれだが、香港映画としては結構見所がたくさんであなどれない。
邱淑貞はめちゃくちゃかっこいいし、王祖賢と單立文のからみは、王祖賢映画ではおなじみでおかしい。
黎明もかっこいい。ちょい役の王敏コも笑える。いろいろ香港映画を見た後でこれを見直すといろいろ発見があっておもしろい。
833名無シネマ@上映中:04/05/14 06:14 ID:uoA2FkMq
・・・というか、ジャッキーがもはやベタベタな香港映画に収まる器ではないと言う事を証明してしまったという感じだが・・・。>シティ・ハンター
834名無シネマ@上映中:04/05/20 00:47 ID:2CNMAEQd
「ジャッキーチェンの必殺鉄指拳」
なんなんだこの映画は!?ニセモノジャッキー映画かよ…。
835名無シネマ@上映中:04/05/23 17:12 ID:0DJPMnag
やっぱ最低は日本語吹替え版でしょ。
石丸の声がジャッキーに全く合ってない。
836名無シネマ@上映中:04/05/23 17:19 ID:BitA8umt
>>835
いや、広東語の方もこの間『新・ポリスト』観たんだけど、ジャッキーの地声と全然違って合ってなかったよ。
837名無シネマ@上映中:04/05/23 18:22 ID:LqfKYnze
>>836
『プロジェクト・イーグル』まではずっと一緒の人だったのに・・・。あの吹き替えの人一体どうしちゃったの?
838名無シネマ@上映中:04/05/23 18:41 ID:+Aac1ESg
>>821
凄い事は凄いけど、ちょっと持ち上げすぎだろう。
面白いかどうかって言われると疑問符が付くし。
839名無シネマ@上映中:04/05/30 11:11 ID:5vJc5J8J
ミラクルカンフー阿修羅。

腕の無い人と足の不自由な人が合体して戦います。
840名無シネマ@上映中:04/05/31 03:02 ID:Kt9z6B20
ヤンチャなにーちゃんみたいな性格は最初の酔拳だけかな。
一番似合ってると思うんだけど。
堅苦しい性格の時はどうもつまらん。まあ、もう遅いけど。
841名無シネマ@上映中:04/05/31 09:48 ID:7dyA+IQ/
正直 プロジェクトイーグル以降はほぼ全部クソ

結局ジャッキーが実質監督業やめてしもたのがいかん。
842名無シネマ@上映中:04/05/31 10:16 ID:+LqOITJf
>>841
確かにクソ作品もあるけど、そこまで言い切ってしまうのはどうかと。
843 :04/05/31 20:11 ID:EJJWypKW
>>841
作品がクソでも、ジャッキーアクションが素晴らしければイイじゃん!
【仙台レース】はパチンコ店アクションがカッコいいし(ダブルでも…。)
844名無シネマ@上映中:04/06/01 10:09 ID:O2gVw8zC
深夜にやってたゴージャス見たけど、これがワーストNo.1だわ。
つまらんシンデレラストーリーでB級映画まっしぐらって感じだったな。
今までシティーハンターがNo.1だったけど、こっちの方がとことんバカっぷり
が出ててまだましだった。
パックンマックンの片割れが出て来たと思ったよ。w
845名無シネマ@上映中:04/06/02 08:34 ID:zfkqEZdR
来週のウチPにジャッキーが出演するらしいからそれにはちょっと期待。
てゅーかそんなことに期待している俺はなさけないぞ。
映画に期待したいぞ。
846名無シネマ@上映中:04/06/02 13:15 ID:kFc6CChn
最悪映画ツインズ・エフェクトDVD
ジェネオンエンタテインメントより8月25日発売(予定)4935円
847名無シネマ@上映中:04/06/02 16:23 ID:LLhNq1N8
>>846
宣伝の為にマルチしてんじゃねえよ糞ボケが。
スレにあわせるためにって「最悪映画」て文頭に置きゃいいってもんじゃねえだろ
848JC:04/06/05 11:20 ID:A0T1FC4C
ジャッキーの面ろくない映画 タキシードに1票 ゴージャスに1票 レッドブロンクスに1票
849名無シネマ@上映中:04/06/06 21:14 ID:BhL4KTdD
最悪というわけではないが、おれがジャッキー映画から離れていったきっかけは、
スパルタンXだったな。
サイクロンZはもう見る気が起こらなかった。
850JC:04/06/06 22:54 ID:dyzpEMKj
明日内Pにジャッキー&来週日曜洋画劇場エクシデンタルスパイ 観てよ
851名無シネマ@上映中:04/06/09 00:12 ID:gmII6xts
メダリオンの監督は「仙台でレースやつ」のと同じ監督。
期待薄!
だが絶対見に行く正しいファンの俺。
852名無シネマ@上映中:04/06/09 00:38 ID:BDhAacdh
>>851
ゴードン・チャン監督はジャッキー映画じゃなければ傑作が多いんだけどね。
マイケル・ウォンの特別警官隊モノ「ファイナル・オプション」と
その続編の「ファースト・オプション」とか。
853名無シネマ@上映中:04/06/10 10:54 ID:IOrOFDrV
>>851
852の言うように、『ビースト・コップス 野獣刑警』『G4特工』
『電脳警察 CYBER SPY』などの、骨太-銃器-アクションを
撮らせると 抜群に上手いよ。
他にもリー・リンチェの『フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳』
『ターゲットブルー』とか、チャウ・シンチーの『乞食の王(キング・
オブ・カンフー)』『ファイト・バック・トゥ・スクール』なんかの
傑作も多い。と言うか、『デット・ヒート』って唯一の失敗作では
ないかと思えてくる。
854名無シネマ@上映中:04/06/10 23:18 ID:b2RXabcD
>>853
>チャウ・シンチーの『乞食の王(キング・オブ・カンフー)』

おおっ! この映画は日本に来てたのですか。
『ドランクモンキー・酔拳』でジャッキー(黄飛鴻)を鍛える酔いどれ爺さん(蘇化子)の、
若い頃の話なんだよね。
855名無シネマ@上映中:04/06/10 23:26 ID:GqQCA4MD
>>854
そうだったの?

確かDVDのみのリリース。
最初何かよく分からんメーカーから香港版に帯つけてリリース。
次に香港版パッケージの題名の横に「乞食たちの王」と小さく書いてリリース。
その後スパイクが英題『キング・オブ・ベッカー(乞食)』をちょっといじって「キング・オブ・カンフー」の題でリリース。

どうせならクロックワークスから吹替付きとかで出して欲しかったな・・。
856名無シネマ@上映中:04/06/11 00:01 ID:FeW8aNrb
メダリオン。。。なんかもう記憶にも残らない感じ。。。
857名無シネマ@上映中:04/06/11 00:10 ID:5HMADcKw
>>855
飛鴻とその親父ともども、実在していた人ですから。>蘇化子
858名無シネマ@上映中:04/06/11 22:22 ID:/h7NUgLR
メダリオンもそうだがどうも最近のジャッキー映画のタイトルには、力がないような気がする。
意表をつくようなタイトリングをしてくれないかな。
ダランクモンキー酔拳、なんて小学校の頃聞いてナニソレ?ソレナニ?と興奮したよ。
タイトルに力がなければあんまり期待も出来ないようなかんじ。
859名無シネマ@上映中:04/06/12 17:59 ID:jiHbQq3x
ダランクモンキーという映画を見てみたいもんだ
860名無シネマ@上映中:04/06/13 14:00 ID:JAxxtU7X
アメリカに80日間見に行ってきます
861JC:04/06/13 15:14 ID:UGXjJimG
もう公開されてるの?
862アナル博士 ◆gRjFqIwMtQ :04/06/13 17:04 ID:ncG+WanB
こんにちは。氏ね板は初めてきますた。
ジャッキーの映画は大好きなんですが、
>>1さんの言うとおり、シティーハンターだけは許せません。
スト2のコスプレなんかして、ジャッキーふざけすぎ。
863名無シネマ@上映中:04/06/13 17:28 ID:kpqnrrmM
『ツーフィンガー鷹』の洗濯物を腕力で乾かすシーン、バットマン3で
クリス、オドネル(ロビン)がパクってたね。

石丸博也のジャッキーはいいと思うけどね …ていうか石丸以外の人があてたの
聞いた事ない まぁ石丸以外だと安原義人とか古川登志夫かな?
864名無シネマ@上映中:04/06/14 19:54 ID:rMab85g1
>>863
古川登志夫は「ハイスクール鬼面組」の映画版で「若木一 猿(じゃきいち えん・・・字は間違ってたかも?)」の声やってた(w
865名無シネマ@上映中:04/06/15 00:14 ID:NhOsDd+f
やっぱり仙台でレースはいいっ!
チンカス映画はゴージャスで決まり。イルカがうざい。
866名無シネマ@上映中:04/06/15 00:18 ID:bf4KUcB2
>>865
ジャッキー演出のバトルシーンは良いけどね
867名無シネマ@上映中:04/06/15 21:31 ID:OtOHUh+4
>>864
ジャッキーに何の関係が?
>>866
パチンコ屋のトコでつか?
868名無シネマ@上映中:04/06/15 21:54 ID:nptEI3sl
>>867
ジャッキー演出=ゴージャスのバトルのことだよ。
869867:04/06/15 22:13 ID:OtOHUh+4
>>868
「仙レー」の話かと思い込んでますた・・・。
870名無シネマ@上映中:04/06/15 22:20 ID:6iuIEEOk
アナル博士もシティハンター嫌いなんだ。
でも、あれは典型的な香港映画のノリだし、
王晶作品としては、かなり良い出来だと思うよ。

ジャッキーファンは他の王晶作品を見たりしないのですか?
871名無シネマ@上映中:04/06/15 22:41 ID:scl6Ur2X
王晶の“作風”は好きではないが、“コンセプト”は面白いのでつい見てしまう。
「ゴッド・ギャンブラー」シリーズとか、チャウ・シンチー主演モノとか
コアなジャッキーファンには苦笑モノかも知れない「ハイリスク」とか。

「男たちの挽歌4」はモロに構成が荒くて今イチだったな。
872名無シネマ@上映中:04/06/18 00:03 ID:vDe5vduR
>>867
奇面組で酔拳をしてるジャッキーそのもののキャラの声を
古川登志男があててたって事を書いてるんでそ。
873867:04/06/18 07:26 ID:DL5wwxbA
>>872
ああ、それで・・・。「じゃきいち・えん」か。なるほど、サンクス!
874名無シネマ@上映中:04/06/19 01:32 ID:mwj1TSfD
ポリスストーリーシリーズなのに「ファイナルプロジェクト」。
しかもジャキーは全然気にせず「ファイナルプロジェクト、ミテネ!」って。
「ファーストストライク」(最初の一発、一発必中)のほうがかっこいいのに。
875名無シネマ@上映中:04/06/19 02:29 ID:Vt219qQj
>>874
ファーストストライクって、1回目のストライクはとりやすいことから、
簡単、楽勝、って意味だと思ってた。原題は簡単任務だし。
まあ英語知らないけど。
876名無シネマ@上映中:04/06/19 04:31 ID:4GNzoeEC
ファイナルプロジェクト、なんかダルイ作品だったな。サメのいる水槽でのバトルとか大変なんだろうけど、のろくてイマイチ伝わってこない。
ホテルでの外人との追いかけっこもなんかダルイ。
877名無シネマ@上映中:04/06/19 04:40 ID:HJN+8qog
>>874
ジャッキーとしては東宝東和に配給してもらっている立場だから
どんな邦題にされても異を唱えられなかったんじゃないかと。
実際、「ナイスガイ」以降は東宝東和が配給したのって「シャンハイヌーン」だけだから、
ジャッキーを見捨てたと言えるでしょう。
どこかが配給してくれないと日本市場で稼げないワケで。
878名無シネマ@上映中:04/06/19 06:50 ID:Prw3Xbau
シャンハイナイツはおもしろかったなー。
つまらないと思ったのは木人拳。でも何回も見るうちに味が染みてくるようなスルメのような作品だったなーw
879名無シネマ@上映中:04/06/19 06:54 ID:Prw3Xbau
そいえば、酔拳2でジャッキーが酔っ払い、
親父に酒をぶっかけられているシーンはなぜスローなんだ?
すごい迫力のシーンだったなw
880名無シネマ@上映中:04/06/20 15:11 ID:4QolB6tw
シャンハイヌーンが面白くなかったからナイト観にいかなったんだが、
面白いじゃねーか!
見に行けば良かったー
881名無シネマ@上映中:04/06/21 14:32 ID:l1nOYLqp
今、酔拳2やっててやっぱ、シンプルで面白いですな。
最近は逃げながら小道具使って倒すチャップリン状態で
マンネリ気味ですよねw
昔の酔っ払い師匠&弟子ジャッキー映画、木人拳、ユンピョウ、サモハンと
出てた映画が好きでしたね。

882名無シネマ@上映中:04/06/22 08:23 ID:+h5WXxbe
木人拳の木人の動きが最高だったよな。
ジャッキーのセリフほとんどなかったけど。
883名無シネマ@上映中:04/06/22 08:41 ID:pii7BEgK
もはやジャッキーは現代劇ではおもしろみを出せない。
時代劇しかない!
メダリオン期待してないデース
884名無シネマ@上映中:04/06/22 10:17 ID:5oKeXN/x
>>874
俺は原題の「簡単任務」のままでも良いと思った
このほうがなんか馬鹿っぽくてタイトルでひきつけられるじゃん
885名無シネマ@上映中:04/06/22 18:28 ID:mT4lVWqH
>>884
いや〜、ロシア帽被ったジャッキーが親指「ピッ!」と突き立てて

 

  
          「簡単任務」



なんて書いたポスターじゃ、日本人誰も見に行かないと思いますよ・・・・。
 
>>877
東和が「ナイスガイ」以降ほとんど配給してないのは推測ですが、飯田格さんが亡くなったからじゃないかな〜と思うんですが・・・。
どうですかね?
886名無シネマ@上映中:04/06/23 22:46 ID:zwKh7JNb
メダリオン観ますた。
なんかね。プロジェクト・イーグルに似ていた。
基本的に白人が悪玉。
ほいで、貨物コンテナで銃撃戦。
というあたりがジャッキー現代劇の王道をいっていました。
もおええ。もおええわ。
いつまでやっとんじゃ!
とも思ったが、ふと、50本ご苦労様。という感覚で憎めませんでした。
887名無シネマ@上映中:04/06/23 22:53 ID:nzL128gx
プロジェクトAと酔拳、
そしてO福星シリーズは続編まだイケる…!

プロジェクトA3作ってくれよレイモンド・チョウ!
888名無シネマ@上映中:04/06/23 23:56 ID:qezSMy6I
>>885
飯田格さん、ロードショーで宣伝ページの連載あった、
なつかしい・・ジェットリのワンス〜を、猛プッシュしてたなぁ。

いま観たばっかり、酔拳U、主題歌が燃える。
フレフレ、ジャッキー!
889名無シネマ@上映中:04/06/24 03:26 ID:L6HIgmHu
>>888
酔拳2の主題歌「酔拳」は歌詞もイイよ。
男ならかくありたいって思ったりする。 難しいけどね。
890名無シネマ@上映中:04/06/24 10:08 ID:wXZ6+RiT
>>887
>そしてO福星シリーズは続編まだイケる…!

6作目で出がらしになるまでやったんだから、それはムリでしょう。
ジャッキーだって呆れてた。


891名無シネマ@上映中:04/06/24 13:36 ID:5FIBBNc7
福星シリーズって6作まで作ってたんだ〜知らんかった。

メダリオン見たけど最近の中ではまだ面白い方だった。
>>886同様プロジェクトイーグルと被る感じがした。
楽しめるレベルとかも同じくらいだった。
そう言えばギムリが出ててちょっとワロタ。
892885:04/06/24 20:25 ID:E1F+chJi
>>888
「ヒゲの宣伝マン」のコーナーでしたっけ?

『ナイスガイ』のラストには、

「あなたの友達だった事が僕たちの誇りです。飯田さん、安らかに。 ジャッキー・チェン」

と出るんですよね・・・。
893名無シネマ@上映中:04/06/24 20:58 ID:KquI6Y9r
>>891
92年「五福星撞鬼」・・・3/27〜4/15
96年「運財五福星」・・・7/4〜19

大ヒットを飛ばしたかつてのシリーズとしては、惨々たる結果。
特に最終作「運財〜」の年は「欲望の街・古惑仔」が大ヒットで、
パート1・・・1/25〜4/3
パート2・・・3/30〜5/8
パート3・・・6/29〜8/2 と、どれもロングラン上映していただけに落差が。
894名無シネマ@上映中:04/06/24 23:42 ID:W+bwPcsE
>>893
サンクスコ!
なるほどかなり落差があったんだね。
てっきり大福星で終わってると思ってたよ。

ジャッキーってパート3からは出てなかったよね?
895名無シネマ@上映中:04/06/25 03:39 ID:UnX96IsC
>>894
七福星ならジャッキー出てますよ。
倉田保昭氏と闘ってます。


私にとっての最悪ジャッキー映画は、笑拳かな。
なんというか、寒過ぎて見てられない。
896888:04/06/25 22:33 ID:Hi2GI00r
>>885
ヒゲの宣伝マンのコーナー、そうそう!

ありましたね・・「ナイスガイ」のラストに。

ジャッキーは、今も、世界のあちこちで愛されてるんですよ

と、追悼


897名無シネマ@上映中:04/06/26 09:02 ID:+71A1h6E
飯田さんは「デッドヒート」の冒頭で味噌汁飲んでるそうです。
898名無シネマ@上映中:04/06/26 20:26 ID:Hs5zOejd
うーむそう思うと「デッドヒート」もまんざらではないような気がする>897
やっぱ最悪はシティーハンターかな。
899名無シネマ@上映中:04/06/26 22:37 ID:hM7MIHdA
シティーハンターってあんま人気ないんですね。
俺シティーハンター見てジャッキーにはまりましたw
900名無シネマ@上映中:04/06/26 22:41 ID:ggSJQGs6
ドラゴン特攻隊
901名無シネマ@上映中:04/06/26 23:07 ID:igmmxIcP
>899
君は相当かわりもん。
でもジャッキーファンなら許す。
902名無シネマ@上映中:04/06/26 23:11 ID:yPXJ2EQD
シティハンターは原作マンガと比べちゃうからかな?
漏れ的にはストUのパロディがあって笑えたけど。
でもゴクミのアクションってほとんど替身(タイサン)だったね。

最悪ひどかったのは「醒拳」。笑拳のNGとそっくりさんを使って
ロー・ウェイプロで撮った駄作。
903名無シネマ@上映中:04/06/26 23:23 ID:3tGHkIQ9
>>902
「死亡遊戯」方式なんですね。
904名無シネマ@上映中:04/06/27 11:02 ID:zwWHH9bB
死亡遊戯の方がまだマシなんじゃないかな。
905名無シネマ@上映中:04/06/28 10:01 ID:Vy5Lwn/g
シティーハンターは、ストーリィとかキャラとか、コミックで知っている人が多かった分、それだけ固定観念で見た人も多かったから、失望も大きかったんじゃないかな。
「忠臣蔵」をよその国の人たちがリメイクしたりすれば、やっぱりうまくいかないだろうし。
それだけ原作が偉大ってことなんじゃないの。
906名無シネマ@上映中:04/06/28 10:24 ID:syO5hrWu
バリー・ウォン好きとしてはシティーハンターは外せませんな。
907名無シネマ@上映中:04/06/28 16:27 ID:eOvrKqTW
>>905

『ベルリン忠臣蔵』観れ。
908名無シネマ@上映中:04/06/30 23:33 ID:mIEeHmby
>>905
悪いが「CITY HUNTER」は大した漫画じゃないと思う。
909名無シネマ@上映中:04/07/03 18:06 ID:jwWyytb7
やっぱ「タキシード」かな

ラッシュアワーなどの相方は、ジャッキーの足手まといになるけど、
ある程度の面白さがあったが、タキシードの相方の女は100%足手まといで
全然面白くない。
910名無シネマ@上映中:04/07/04 19:08 ID:nzcaA8N4
なかなか良い相方に恵まれない>最近。
メリケンとの絡みは無理なんじゃないかなあ。
しかし最悪なのは日本人と組む場合だな。
日本人俳優を出すとみんなコケるような気がする。
911名無シネマ@上映中:04/07/05 14:54 ID:qcHYEXQ+
昨日ショウビズカウントダウン見たら「80日世界旅行」のリメイクが8位くらいだったんだけど
そのコメントで「ハリウッドでもすでに今年一番コケたと評判の…」
みたいなコメントで泣けた・゚・(ノД`)・゚・。
映画一般板のコケた映画スレでも大コケ映画に認定されてたしね。
でも昨日の映像見たら普通に見たくなったんだけどなー。
やっぱりジャッキーにハリウッドは合わないと思う。
でも、もう香港もダメなのかな…
912名無シネマ@上映中:04/07/05 20:55 ID:R6Ouhh/P
>>911
俺ら応援するファンが弱気になってどうする。
ファンが弱気になって離れたらそれこそ確実に終わる。
俺はジャッキーは好きだもん。
913名無シネマ@上映中:04/07/10 02:15 ID:gJkdkQ+l
一体ジャッキーに何を求めているんだか…
基本的に正義の人であれば俺的には十分OK。
ズッコケ刑事をやろうが、おとぼけスパイをやろうが。
さみしい実業家をやろうが、必殺のスナイパーをやろうが。
914名無シネマ@上映中:04/07/10 03:38 ID:s5O/8rLA
最強のジャッキー映画は何?
915名無シネマ@上映中:04/07/10 03:54 ID:pVboogC4
>>914
ここの結果がジャッキーファンの総意じゃないか?
(ネット環境あるやつに限るけど)
ttp://www.herald.co.jp/official/medallion/vote/default.php
916名無シネマ@上映中:04/07/10 14:20 ID:hCpJoTrv
最悪じゃないけど
俺はプロジェクトAはあまり好きじゃない
917名無シネマ@上映中:04/07/10 17:42 ID:1oovlEDF
ジャッキーハンサムでないしアクション俳優だもんな。
アクションが出来てなんぼの俳優だから、アクションが見応えなくなったら
俳優としてでなくて映画作る裏方に専念した方がいいよ。
映画にはチョット出るくらいで。
歳のせいで同情されてるスレを幾つか見るけど、ファンとして辛くね?
918名無シネマ@上映中:04/07/10 18:29 ID:Ur7dQSjJ
>>917
辛いけど、ジャッキーのアクション履歴は年とる事を視野にいれてなかった気がして、
今更、しかも他人の俺がすることじゃないけど、後悔というか、
勿体無いなあ…って。

普通にアクションして来てたら、きっと今でも同情でなく、
ホント凄ぇ!って言われる事してたと思う。
でも時計台から落ちたり、電飾から落ちたり、バスからビルのガラス窓に突っ込んだり、
それって50代60代を想定してないよ、きっと。
60代でもバリバリアクションやってる俳優は香港に何人もいるようだけど、
彼らも電飾を伝って落ちてたら今そうなってるかどうか…
嘗て良くジャッキーが言ってた、
「あと数年で引退したい」「こういう作品撮って引退したい」
は半ば本気だったと思う。


まあこれも同情になる訳で、こういう事を言うのもまた寂しくてしかたないんだけど、
今はもう、仕方ないのかなあ、って思う。今でも凄いには変わりない、けど…
919名無シネマ@上映中:04/07/10 18:57 ID:YjV/mw2c
「マッハ」観たらジャッキーやジェットリーのアクションなんてつまんなくなると思う。
920名無シネマ@上映中:04/07/10 19:02 ID:mDCIaSpl
>>919
ジャッキーとは系統が違うから大丈夫
921名無シネマ@上映中:04/07/10 19:05 ID:YjV/mw2c
ワイヤや早回しやスタント使わないアクションに誰もが引かれる罠。
922名無シネマ@上映中:04/07/10 19:09 ID:mDCIaSpl
>>921
人気が長続きすると良いね
923名無シネマ@上映中:04/07/10 19:11 ID:Ur7dQSjJ
>>921
悪いけど、メイキング見る限り完全に「使ってない」とは思えない。
不自然な落下速度が数点ある。
簡易ではあれ物理計算してみりゃ判るし、やってみようかなーとも思うけど、
別に使ってたところで映画の面白さとは関係ないしいいかなと。
アクション自体には使ってなくても、そのカットに入る前、
使ってることも事もあるだろうし。
あった所で関係ないけどね。ジャッキー同様、日本の配給映画の誇張じゃないかなあ?


アクションは体技それ自体じゃないからね。
体技それ自体なら、ジャッキーはとっくに80年代にユンピョウに負けてる。
ジェットリーも同様だろうし。
マッハ!!!のトニー・ジャーも今出てる動画を見るかぎりでは、
ズバ抜けた奇跡のような動きをしてるわけでもない。
あの程度の動きなら、スポーツの世界でも、俳優の世界でも、
スタントマンの世界でもわんさかと居るよ。案外。(俳優は少ないか)
だからこそ、トニー・ジャーなりの色が出せるかどうかが大切であって。
そうなるとジャッキーとは被らないから大丈夫そう。

…と思ったけど、案外ジャッキー色っぽいのかな?
マッハのスレ見たら「シリアスにアクションしてるのに、どこか笑えるのって貴重」
みたいなのがあった。後継者…かな?
924名無シネマ@上映中:04/07/10 19:17 ID:Ur7dQSjJ
なんだ配給映画って…
 配給映画 → 配給会社 ね

ジャッキー自身も昔から、スタントマンを使ったシーンはあると
言ってたのにね。同じ過ちを繰り返すのか…

トニー・ジャーは応援してるし頑張って欲しいけどね。俺好きだもん、ああいう人。
でも、それでジャッキーが霞む訳じゃない。
霞む霞む言ってると、
よく実況スレに居る「こんなの実戦じゃ使えないよな(プ」系の人か、
「ジェットリーは大会で優勝してるし本物だけど、ジャッキーはなあw」系の人と誤解されるよ。
リンチェイもジャッキーもユンピョウもドニーも王羽もブルース・リーも
セガールもシュワルツネッガもケインもバンダムも、
そしてトニー・ジャーも自身の色をだして勝負すると思われ。
だから被らないし、どっちも頑張るよ、きっと。

(というかアクションが凄い!ってだけを色にしたらキツい。
 ジャッキー自身80年代にそれでインフレを繰り返し限度が来て、
 アクションだけ、それ自体が凄い!というネタでは10年持たなかった。
 トニーも早く色が出るといいよね。
 …逆にコメディアクションの色に囚われてしまったという見方もあるけどな、ジャッキーもOTL)
925名無シネマ@上映中:04/07/10 19:17 ID:Ur7dQSjJ
てえか長っ!
2連続の長文ご免。
いや短く削ると、巧く意思が伝わらずアオリと思われて
無駄に荒れるかなー、なんて。
ごめんなさい…
926名無シネマ@上映中:04/07/10 20:33 ID:5V4N8/wf
本家のスレのほうで皆にスルーされてしまったけど、あと10年経ってジャッキーが『ジェネックス・コップ』の時みたいな登場してきたら俺は哀しいよ。


やっぱここでもスルーかな・・・
927名無シネマ@上映中:04/07/10 20:38 ID:t6TfCbuM
>>926
スルーかな、つうかそれっぽい話題が>>917-918で少し。
マッハ!!な人に話題流れちゃったけど。

本スレでも無視スルーされたんでなくて、
80日間トークの方が流れが強かった、ってだけだと思うよ。
話題なんてそんなもんだし、ヘコむことないさ。

ジェネックス・コップは話でしか聴いた事無くて、
ジャッキー登場シーンも聴いただけだけど、
今だからいいけど、今後裏方専門になってからあんな風に出てきたら、
確かに哀しいかも。
ただ、それだけ言える実績と貫禄がある人だから、
出るシーン次第では、あんな感じでも感動するかも。
俺はジャッキー大好きだから、ジャッキーがちょっと出てくるだけでも泣けるかも。久しぶりに見れた、って。

あーでもナイスガイ(だっけ?)のサモのような出方だと駄目かもしれない。
全然サモも現役バリバリだから良かったけど、
10年20年してからああいう出方すると…うーん。

928926:04/07/10 20:45 ID:5V4N8/wf
>>927

さんくす!セリフ自体が結構説教くさいというか「もう新しい世代の時代だな」みたいな雰囲気漂ってたんだよねぇ。
929名無シネマ@上映中:04/07/10 21:05 ID:yxzRr5xM
>>928
「お前らいいよなあ。
 俺らの頃なんてさ、ホント痛い思いして辛い思いして…
 ま、いっか。頑張れよ」
みたいな台詞なんだって?

初めて聞いたときは
 いいね、ジャッキー! ジャッキーはそれだけの事してきてるもん、
 CGで痛み無く凄いアクション出来る世代にガツンと言葉残してやってよ!
とか思ったけど、
改めて思うともう潮時かな・・・みたいにも思えて凄い寂しかった。

ゴージャス観た時も思ったんだよなあ。アラン君に易々と負けちゃった時。
あれは最後には勝つし、ある意味「○拳シリーズ」へのオマージュで
別に悪い意味はないんだろうけど、凄い寂しかった。
あれだけ完璧に負けちゃうと。
そのあとの「悪くは無かったぜ」みたいなアラン君の台詞や、
倒す事を願ってたのに、負けたジャッキーを見て凄い落ち込むあの
幼馴染のライバルの表情が、なんか凄い見ててショックで…
あの表情、アクションを期待してる昔からのファンの最近の姿そのものかも、って。
「僕はそろそろ、アクション引退かな…」ってのを暗に出してるのかなって
最初ゴージャス観た時思って凄い哀しかった。

…まあ、それはゴージャス見たとき凹んでた自分の妄想だろうけど。
酷いトンデモ論だ全くヽ(`Д´)ノ 
930名無シネマ@上映中:04/07/10 23:02 ID:+LqShhXm
ジェネックスは一作目だけ観たことあるけど映画の中とはいえジャッキーに失礼なこと言う
主演の三人組になんだか腹立ったよw
海に投げ出された三人を船で拾ってあげたのに「さっさと船を出せ!」「早くしろ!」とか言うんだもん。
その後のジャッキーの「君達、それが人にものを頼む態度か」という説教にチト笑ったけど。
ジェネックスは以外に評判良かったから期待して観たんだけど俺は退屈だったんだよな。
そういやクローサーもつまらんかった。俺の好みは結構人と違うのかもしれん……
931926:04/07/11 01:10 ID:kcstEKE3
>その後のジャッキーの「君達、それが人にものを頼む態度か」という説教

そのセリフに『酔拳』や『ドラゴン・ロード』の頃のバカ息子は遠い過去なんだな・・・と思って切なかった。
『ジェネックス・・・』自体は結構好きだった。主演俳優にジャッキーの若い頃のような輝きは感じなかったが。
監督は『フー・アム・アイ』のひとで俺好みかも。『New ポリス・ストーリー』もその人だから期待してしまう。
932名無シネマ@上映中:04/07/15 01:01 ID:5uYqrykC
本スレのID:Rbe8I/Ix、あれ何…?
なんで煽りが住みついちゃったんだろう…
まあ、ジャッキー命、早回し、エマーソン・ウォンの顔文字さん、などなど
今まで通り、いつか去ってってくれるだろうけど。

あ、こっちも読んでるだろうけどレス要らんから>ID:Rbe8I/Ix
933名無シネマ@上映中:04/07/15 05:21 ID:hrVDKqdi
先日、西川口の西口の線路沿いにある古書店にはいったら、店頭にジャッキー・チェンの写真集がホコリを被って売られていた。
70年代後半のアイドル写真集、って感じのピンク色の表紙。
肌がキレイだった。
50歳記念の『メダリオン』見た後だけに、さすがに若いなあ、と感心したが、
売価500円であるのにショボーンと思った。
934名無シネマ@上映中:04/07/15 06:00 ID:sk/EFtZ2
>>933
うちの近所ブックオフでも
まるまる一冊ジャッキーチェンとか 愛してポーポー 百円で売ってた
935名無シネマ@上映中:04/07/15 07:02 ID:ut33Yqrz
実家の押入れから「プロジェクトAついにビデオ化!」というチラシが20枚くらい出てきた。ジャッキー物なら何でも欲しかったんだなぁ・・・。
936名無シネマ@上映中:04/07/15 14:56 ID:19Y8hEJh
20枚ってのが泣かす(´Д⊂
でも1枚欲しいな…
この前通販でプロAのパンフ買っちゃったよ…
ポスターも欲しかったけど3千円と高かったから買わなかったけど
未練タラタラだ_| ̄|○
937名無シネマ@上映中:04/07/19 00:03 ID:oxiWVy5d
>934
愛してポーポー100円、てのは許せんね。
おれは小学校6年生の頃「プロジェクトA」公開だったんだが、「プロA」缶型筆入れ(缶ペンケース)を持っていた。
子供の小遣いではかなり高い買い物だったが、モノともせず買ったよ。
いまだ宝物で、机の引き出しに入ってる。
ブックオフは死刑だね。
938名無シネマ@上映中:04/07/21 16:52 ID:52mpraZZ
最近の奴って似てるのが多すぎて内容思い出せない

レッドブロンクス:  ホバー・クラフトでえいや!
          :  でかいダンプで家ぶっ壊し
私誰?     :   ビルの斜めのところ滑り落ち
仙レー     :   仙台レース
アクスパ    :   
ぷろじぇイーグル:  砂漠でなんかする
ファイナルぷろ:   雪山で毛皮の帽子
ナイスガイ   :

一言でいうとこんな感じだけど、空いてるとこわからんから埋めて
939名無シネマ@上映中:04/07/21 17:12 ID:QLLOiKqU
アクスパ  :  ビビアン

ナイスガイ :  ダンプ
940名無シネマ@上映中:04/07/21 17:32 ID:52mpraZZ
>>939

悪スパ ビビアン

はその通りだけど、いちおう、見せ場みたいなところで
なんか印象にのこるのあったっけ?


レッドブロンクス:  ホバー・クラフトでえいや!
ナイスゲイ   :  でかいダンプで家ぶっ壊し
私誰?     :   ビルの斜めのところ滑り落ち
仙レー     :   仙台レース
アクスパ    :   
ぷろじぇイーグル:  砂漠でなんかする
ファイナルぷろ:   雪山で毛皮の帽子

941名無シネマ@上映中:04/07/21 17:48 ID:E3GxNnpy
>>940
見せ場というなら、まあ「裸ダッシュ」かなあ。

「デカいダンプ」だの「ホバークラフト」だのの萎え所でいうなら、
アクスパは「巨大トラック暴走」かな。
明かに蛇足だった…アラン君も、黒幕も、凄いあっけなく吹っ飛んで終わりだし…
942名無シネマ@上映中:04/07/21 18:41 ID:52mpraZZ
>>941

思い出せない
裸でダッシュのシーンは覚えてるけど、
巨大トラック暴走の部分が思い出せない

黒幕は、イギリス人でタイガーじゃないということはわかる


レッドブロンクス:  ホバー・クラフトでえいや!
ナイスゲイ   :  でかいダンプで家ぶっ壊し
私誰?     :   ビルの斜めのところ滑り落ち
仙レー     :   仙台レース
アクスパ    :   裸ダッシュビビアン
ぷろじぇイーグル:  砂漠でなんかする
ファイナルぷろ:   雪山で毛皮の帽子


943名無シネマ@上映中:04/07/21 22:25 ID:gmpM4WDN
ナイスゲイに無駄にワロタ
巨大トラック暴走は一番最後のシーンですよ。
エリック・ツァンがヘリで助けにくる場面。
944名無シネマ@上映中:04/07/21 22:54 ID:lJnfumlP
エリックはあくシデンタルだよね
945名無シネマ@上映中:04/07/26 11:00 ID:ZcPsFiCD
みなさん、「ジャッキー・チェン最強伝説」読みましたか?
どれも好評しているので、あまり冷静な評価をだしているとは思えないけど。
シティーハンターとかデッドヒートについては、「新境地!」「日本ロケ敢行!」とか、そういう見方で見ればまあ見られないこともないよなぁと思ったのでした。
946名無シネマ@上映中:04/07/26 11:49 ID:8jPdXOiA
劇場で「80日間」の予告がかかってたけど
ジャッキー完全にスルーされてたよ・・・(泣
947名無シネマ@上映中:04/07/26 19:19 ID:iOSxQSbA
>>945
P110〜113の“TV放映版徹底レビュー”を読んで、取り上げた作品の中で
放送局&番組名に「えぇ?」と思ったものが何点かあった。
例えば『プロジェクトA』が「フジテレビ・ゴールデン洋画劇場」って書かれてて。
(最初に放送したのはテレビ朝日の日曜洋画劇場だし)

・・・で、ふと思ったんだけど、これって「地上波TV“初放送”の局&番組名」じゃなくって、
「筆者がこの記事用に引っ張り出したビデオに、その映画を録画していた局&番組名」
なんだと気付いた。
948名無しより愛をこめて:04/07/27 01:46 ID:xgrM+kxl
レッドブロンクス:   トン・ピョウがすぐ消えた
ナイスゲイ   :   馬車の上で殴りあい
私誰?     :   わっちゃらなーじょーほー♪
仙レー     :   ジャッキー、ダメじゃないか
アクスパ    :   トレーラーに乗っていたおもしろ一家
ぷろじぇイーグル:   白塗りの土人
ファイナルぷろ:    後ろにサメ、サメ!
949名無シネマ@上映中:04/08/04 11:23 ID:JhDLv+5j
時代の流れにより、作風がかわるのは仕方ないとしても、
CG、カーチェイス、フィルムの早回しなどが
どれも中途半端。
単純に作品として面白くなくなってきている・゚・(ノД`)・゚・。

誰かも書いていたけれど、白人との絡みはやめたほうがいいかも。
逆の場合は同様はそれほどって訳でもないんだな、これが。

ジャッキーもいまのような作品ばかりで本当に満足して
るのかな?いや、満足してるんだろうな、、、。
ファンとしてなので誤解しないで欲しいんだけど、
監督に向いてないのかもね。
よく、予算とか時間を言い訳にするけれど、結果=作品だと思う。

ここ数年の香港映画自体が変な技術を取り入れて
自国の味や良さを見失ってないだろうか。

最悪のジャッキー映画・・・うーんどれだろうかな。
シティーハンターやタキシードなど、
属に言う90年以降の作品は殆ど駄目かも。
950名無シネマ@上映中:04/08/04 11:25 ID:JhDLv+5j
以前は新作が出ると真っ先に飛びついたものですが、
ここ数十年は他の映画以下にスルーしてしまいます。
951名無シネマ@上映中:04/08/04 11:55 ID:apdpCvmB
>>949
>フィルムの早回し

スローモーションかよっ!

>>950
>>ここ数十年は

数十年かよっ!
ブルース・リーが子役の頃かよっ!
952名無シネマ@上映中:04/08/05 19:28 ID:sRZL+t+9
文章能力つけてから書こうね>>949-950
953名無シネマ@上映中:04/08/05 21:14 ID:eA0J0qDC
いいからツッコミだけでなく、スレに対する意見だしてよ。
そればっかかい、あんたらは。
954名無シネマ@上映中:04/08/06 21:36 ID:mcyKhoHp
ヤングマスターは面白かったよ。
獅子舞は残念、間延びしてしまった。
全体的には良いと思うが、
悪い評価も結構あってビックリ。

吹き替えはイラネ派だけど、
音楽などは原作よりも日本であと付けした方が
断然いいですよね。当たり前か・・・。

酔拳2は、、、中盤のアクションはいいけれど、
早く披露しすぎ。役者が殆ど大根(有名、無名関係ない)。
自分も最後はモロ、ヤングマスターだと思った。
そうとうネタに詰まったのか、どうでもいいと思ったのか。
あそこだけだと、絶対酔拳だなんてわかんないよね。
酔拳1のオモロイけどパクリっぽいバージョンでよかったのに。

あと、ジャッキーの全裸露出も勘弁してくだぁさい。
お願いしますm(_ _)m
955名無シネマ@上映中:04/08/07 08:09 ID:kFux3oCB
しかしこれだけ意見が飛び交う中、未だに「新精武門」(新・怒りの鉄拳=
ビデオ題:レッドドラゴン)が出てこないって事は・・・。


あれは傑作だったのか・・・・・・・・?!
956名無シネマ@上映中:04/08/07 20:03 ID:3X2MVlEX
いや、きっとあんまりな作品なので、
ジャッキー映画と見ていないのではないでしょうか(笑)
私もいま気がついた次第です、、、。

あ”ーどうでもいいが、酔拳2リメイクしたい。
お題がいいだけに勿体ないよー。
まずはオープニングの「酔拳2」テロップ達を・・。
957名無シネマ@上映中:04/08/08 15:15 ID:61pf6uAJ
昨日久しぶりにプロAを見た。
見てて気付いた、昔のジャッキー映画と今の映画の違い。
昔の映画は確かに無茶はやってるけどそれ以上に
ジャッキーの面白い映画を作ろうとする熱意がぞわぞわ伝わってくる。
最近の特にハリウッドに行ってからのジャッキー映画は
ジャッキーの熱意は伝わるけど作り手の「ジャッキーのアクション入れればOKだろ」
って安易な思惑が見えてしまってつまんないのかな…なんて思ってしまった。
別に昔みたいな命知らずなアクションなんてしなくてもいいから
もっとジャッキーのいい所を生かしてくれる人にジャッキー映画を撮ってもらいたいとオモタ。
958名無シネマ@上映中:04/08/08 23:31 ID:9hGmqBxL
>>957
プロAの頃はジャッキーが中心になって作品そのものを作っていたけど、
ハリウッドでは監督、脚本、プロデューサーたちなど、色々な人が
「俺はこーゆー風に作りたいんだ」と主張して、ジャッキーは中心になれないからね。
あくまでも出演役者のスタンスしか持てない。
959名無シネマ@上映中:04/08/09 07:21 ID:0bPga+Y2
ジャッキー自身が自分の作品や役柄のイメージに執着しすぎだと思う。バリー・ウォンで1本撮るならもっと挑戦してもいい面白そうな組み合わせだってあるはずなのに。
960名無シネマ@上映中:04/08/09 23:09 ID:qdr38TCI
いや、俺は思うね。
ジャッキーは、小学生にとってヒーローなんだ。
小学生の頃に見たジャッキー映画が、一番なんだ。最高ジャッキーなんだ。
だから、小学校の頃に「シティーハンター」を見ちゃった人には、
「シティーハンター」が最高ジャッキーなんだ。
俺は小学校6年の頃に「プロジェクトA」だったから、プロAが最高ジャッキー。
これでいいのだ。
961名無シネマ@上映中:04/08/09 23:15 ID:4sSuiRC9
ジャッキーの最高映画は酔拳2、初心からやり直して作ったからジャッキーらしさてんこ盛り。
最悪はシティーハンター、なにやってんのかわかりませんでした。
962名無シネマ@上映中:04/08/10 00:22 ID:CL6ZsKM5
>>960
ちょっとは同意だけど、やっぱり違うと思う。
いくら小学生の時に「鉄指拳」や「新精武門」、
「タキシード」(いきなり新しくなるし)などを観ても、
後の酔拳や蛇拳などであっさり記憶更新してしまうかと。

>>961
人それぞれなので・・・・それにしても酔拳2は
意見が分かれるね、本当に。
963名無シネマ@上映中:04/08/11 00:45 ID:zp6Ij38W
個人的に思うに最近のジャッキー映画がイマイチな理由にザコキャラの問題があると思う。
ジャッキー自身のアクションが落ち目なんじゃなくて周りのキャラがダメなんだよ。全然良い動きしてない。
ハリウッド進出したあとの映画が特にそうで、「アクションシーン」なんていう割にはただ敵が殴られて吹っ飛ぶだけ。
一昔前の乱闘シーンの面影はなくなってきてる。
当時はザコ敵一人一人のやられカットなどが丁寧に入ってたりしたからね。

最近はザコ敵に外人さん使う事が殆どになったから難しいだろうけど、もっと机ぶっ壊したり二階から落ちたりエスカレーターに挟まったりして欲しいよ。

ザコ敵が派手なアクションしなきゃジャッキーの動きだって生きてこないよ(俺がそういうの好きなだけってのもあるが)。


ちなみに俺的イマイチ映画は新ポリストかな。
シリアスが嫌いって訳じゃないんだけど、全体的にジャッキー映画っぽくないから。
別にジャッキーじゃなくてもいい感じが。
964名無シネマ@上映中:04/08/11 01:17 ID:0yHNAv9P
>962
いやぁ、今の小学生が「タキシード」見たら、ジャッキーのファンになると思うな。
タキシードは、ジャッキーが笑顔でいることが多いように思うんだけど、その笑顔が
子供の心をとらえる。
やっぱしジャッキーは「小学生のヒーロー」だと思うんだ。
965名無シネマ@上映中:04/08/11 04:28 ID:sUub+EEa
>>964
タキシードを挙げたのは間違いだった。
そこだけ「カット」ね。
正直すまんかった_| ̄|○

>ジャッキーは「小学生のヒーロー」だと思うんだ。
うん、うん。

>>963
ジャッキーが監督していてその状態ならば、
ジャッキーの責任だしなぁ。
ザコもしっかりとアクションの出来る人を
起用しなければならないし、またさせなければ、、、、。

ここ数年のジャッキー映画って

映画の質・情熱 <<< ハリウッドへの進出

と思えて仕方ない。
あれだけ体を張っているのに、、、。
CGを使っているから面白くないとか言いたくないけれど、
そういった映画からすると3流かも。
ジャッキーの名前がなければ文句ブーブーだと思わない?
966名無シネマ@上映中:04/08/14 23:21 ID:WOiUoxsC
>>963エスカレーターに挟まったりして欲しいよ。
これってポリスストーリーとか観てない人には全く想像できない光景だよね。
967名無シネマ@上映中:04/08/15 10:35 ID:nYca15k1
しかしそういう観点からは、「シティーハンター」のつまんなさは説明がつかないような気がするんじゃが。
あれはなんで最悪なんだろう?
アクションがどう、ってことじゃないよね。
かっこよくないからかな。
968名無シネマ@上映中:04/08/15 14:43 ID:F3wwvbyr
ん〜シチィハンタはどうしても原作と比べてしまうからかな?
冴羽が銃をほとんど使わずにカンフー使うのは…
でもストーリーのつまんなさでは仙台レースかゴージャスかな個人的には。
ハリウッド映画は問題外だから除外してだけどね。

そう言えば映画としては何じゃコレだったけどツインズエフェクトの
ジャッキーは久しぶりに生き生きして見えた。
やっぱりすごいアクションよりも生き生きしたジャッキーを見たい。
969名無シネマ@上映中:04/08/15 23:36 ID:nYca15k1
してぃはんたは、あれだ。
めちゃくちゃだからだ。
970名無シネマ@上映中:04/08/16 01:05 ID:A3fR+dWM
>955 小学生の頃からスチール写真でしか見た
事なくて 実際見た
のが26歳ぐらいの時
…妄想ででかくなり
過ぎてたせいか…正
直 やるせなかった
な…
971名無シネマ@上映中:04/08/16 01:17 ID:HOWEA/xM
>>963
雑魚だって大変だよ。
怪我したりしたら、どうするのだ?
生活もあるし、家族もあるだろう。
972名無シネマ@上映中:04/08/18 22:38 ID:TAhGNdIe
ゴージャスは、なんにもゴージャスじゃないからきらい。
973名無シネマ@上映中:04/08/19 22:58 ID:SSR1tjbj
シティーハンターは、白い服が多いからだ。
はちゃめちゃも度が過ぎるとだめなのだ。
974名無シネマ@上映中:04/08/19 23:00 ID:EEAozktA
シティハンター好きだよ。
春麗のコスプレが一番笑える。
975名無シネマ@上映中:04/08/19 23:10 ID:SSR1tjbj
ジャッキー映画は、笑えるだけじゃだめなのだぁ!
976名無シネマ@上映中:04/08/21 14:12 ID:k89CVYyj
昔のジャッキー映画を手本にして+アルファの映画が多く作られたから
だね。
それがジャッキー映画が今さほど目新しくない理由。
ジャッキーはあそこまでの映画を作るには凄い人だったけど+アルファを
作るまでの才能はなかったと。
でもそれを求めちゃ酷ですよ。
プロジェクトAまでを評価してノーベル賞をあげたいな俺は。
977名無シネマ@上映中:04/08/25 00:05 ID:sHx28Kau
愛があれば大丈夫、なんてなまやかしがあるが、それもありっていうか、
作り手の愛を感じられれば凡作でもOKになるもので、
そういう意味ではシティーハンターは結構大丈夫のような気がする。
最悪なのはゴージャス。
なんだかふられたような気分で寂しかったよ、おれは。
978名無シネマ@上映中
なぜジャッキーのDVDは石丸氏の吹き替えが無いんだろう
オマケに、日本公開版じゃないし