1 :
名無シネマ@上映中:
<訃報>天本英世さん77歳=俳優
天本英世さん77歳(あまもと・ひでよ=俳優)23日午前7時38分、
急性肺炎のため死去。葬儀は25日正午、北九州市若松区白山1の9の
50のカトリック若松教会。自宅は公表していない。喪主は姉久野鈴(
ひさの・すず)さん。
同区出身。東大法学部中退。28歳で俳優座入り。知的な雰囲気を買っ
た木下恵介監督が1954年の松竹映画「女の園」で女子大の哲学講師
役に起用し映画デビュー。同年の「二十四の瞳」では主演の高峰秀子さ
んの夫役を演じた。
東宝では岡本喜八監督作品で印象的な脇役として活躍、60年「暗黒街
の対決」、67年「日本のいちばん長い日」、01年「助太刀屋助六」
などに出演した。70年代にはテレビ番組「仮面ライダー」の敵役「死
神博士」として子供の人気を集めた。フラメンコなどスペイン文化に傾
倒、ガルシア・ロルカの詩のスペイン語朗読でも知られた。著書に「ス
ペイン回想」など。
02年5月に脳いっ血を起こして帰郷、回復後にNHK福岡放送局制作
のドラマ「うきは〜少年たちの夏」(02年11月放送)に出演。直後
に頭部を打って体が不自由になり、若松区内の病院でリハビリに励んで
いた。(毎日新聞)
2 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 20:50 ID:DW+ALeHX
ご冥福お祈りいたします。
3 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 20:52 ID:L1YSeGhE
昨日、オールナイトで「電送人間」見て、電送人間を上回る怪人ぶりに
感動したばかりなので大ショックでした。
4 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 20:53 ID:urtQbd7n
特撮にはなくてはならない人であった
5 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 20:56 ID:7pIobaD2
死神博士死んじゃったよ〜!!
6 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 20:57 ID:CLgwJE4Z
おおおおおおおお、
やっぱここにも立っていたか。
合掌。
この人こそが「怪優」だったなぁ・・・
7 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:00 ID:DPEaDGQf
うーん、悲しい。死神博士カムバーーーック!!!
8 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:02 ID:7pIobaD2
天本英世といえば岡本喜八作品
「助太刀屋助六」にも冒頭に特別出演してたな
ひょっとして、あれが最後の映画出演作だったのかな?
>>7 本当にカムバックしてきたら怖いじゃんか(w
10 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:04 ID:L1YSeGhE
特撮系では大怪獣総攻撃が最後?
渋谷を歩いてるのを三回くらい見かけた。
12 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:07 ID:sc9CHYvA
根拠無いけど俺より長生きしそうだったのに…。合掌です。
13 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:07 ID:K8XVgN45
ぼくはしばらく眠りたいのだ ほんのしばらく
一分間だ 一世紀だ ぼくはぼくの涙の 大きな大きな影なのだ
14 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:14 ID:stWPjgkn
「殺人狂時代」でのマッド・サイエンティストも良かった・・・
15 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:22 ID:oB9ih2iw
自分にとってのユニークなお祖父ちゃんという感じの方でした。
合掌・・・。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:30 ID:DvrvuWIG
今日は押井守の紅い眼鏡を見よう・・・
月見の銀二
ニュー速でヘンなアンチが湧いているので、こちらでご冥福を祈らせて頂きます。
どうもおつかれさまでした。安らかに眠って下さい。
19 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:49 ID:G0bhetkq
「GMK」の老人も絶品だったもんなぁ。
あと十年は大丈夫かと思ってたのに……
御冥福を祈ります。
プレーンオムレツを作る名人でした。
合掌
21 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 21:55 ID:GBuRntsh
最後の作品はVシネの「龍虎兄弟」かな。
22 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 22:38 ID:ToH3/tZC
長い間ご苦労様。そしてありがとう。
23 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 22:42 ID:6pYoJN5g
高田馬場の本屋さんでよく立ち読みをしてた。
おじいさんなのに凄く背が高くてびっくりした。
怪奇大作戦の水棲人間が忘れられまちぇん。
合掌
24 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 22:44 ID:abv94ZkU
10年くらいまえは60代だったのか・・・
25 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 22:46 ID:GBuRntsh
天本英世といっていちばんに頭に浮かぶのは究極超人Rの毒島さんだな。
26 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 22:47 ID:1wq3qIJl
三宿近辺でよく目撃されていたらしい。
ジョナサンとかそのあたり。
「怪盗ルビイ」での登場のしかたが良かったです。
27 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 22:57 ID:3QnLoT7f
学生時代、山手線内にて偶然目撃しました。誰も気づかない様子。
テレビで見たままでしたが、背が高く、カッコイイ爺さんでした。
黒い服装、革のリュックが面白いデザインでなかなかお洒落な人だと思いました。
28 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 22:58 ID:5/J7hPdH
やっぱり死神博士だな。
ガキのころマジで怖くて脅えた記憶がある
29 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 23:04 ID:1KFGbWw6
この人、昔はバリバリの左翼=過激だった頃の共産党の党員だったんだよね。
東大のマルクス主義研究会時代に、後輩の堤義明を「警察のスパイ」ではないかと疑っていた、
っていう話が、たけしのバラエティ番組で紹介されていた。
堤は後にマルクス主義から足を洗ってしまったわけで、
天本は彼の思想的根拠の曖昧さを当時既に見抜いていたのかも。
俺は、やっぱり『殺人狂時代』のこの人が好きだな。死神博士よりも怖い。
小林信彦の「オヨヨ大統領」シリーズが映画化される場合は、オヨヨ役はこの人しかないとも思っていた。
っていうか、オヨヨ大統領のモデルは絶対にこの人に違いないと思う。
30 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 23:21 ID:wKZLTmP3
>>25 あのマンガの他のネタもそうだけど、当時の読者の何人が気づいたのかな?
>>28 子ども番組はお仕事だったみたいだね。でも、「マシンマン」もよかったよ。
手は抜かない。
>>29 「殺人狂時代」の役は、当時の天本英世のポジションからすれば、有り得な
い大役だよ。よほど、岡本喜八に気にいられていたんだろうね。
神代辰巳の「ミスター・ミセス・ミス・ロンリー」はイマイチだったけど、
同じ神代の「黒薔薇昇天」の岸田森のように、ロマンポルノにも出て欲しかった。
昔、TVで独り舞台を取材されたとき、「今の役者はね、カネになることと、
ならないことと、二つしか仕事がないんですよ」って、恬淡と語ってた。
31 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 23:35 ID:FecoTqXb
『ちんちろまい』でコンピュターの精(?)で出てた。
福岡出身だからやむをえず出たんでしょうが、酷い映画だった。
>30
他のネタはわかりにくいものもあったけれど
天本=毒島は読んでいた人はほとんどわかっているだろ。
33 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 23:37 ID:Fsz0WdmK
今、衛星劇場で「赤毛」放送してるよ・・・
あんまり良い役じゃないけど・・・
合掌
34 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 23:39 ID:GBuRntsh
>32
柳昇校長よりはわかりやすかっただろう。
昔読んだインタビューで「こんな日本でなんか死にたくない、スペインで死にたい」と
言われていたのを読んだが、果たして最期どのように思われていたのか、それだけが知りたい
ところである。
ご冥福をお祈りします。
36 :
名無しさん:03/03/24 00:22 ID:0Ld95OGj
37 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 00:32 ID:jxIIuFPD
昔、伊丹映画祭で講演に来て、握手してもらった。
「奴が殺人者だ」っていう本人自薦のレアな映画も見た。忘れらんない。
仮面ライダーの頃、子供にサインねだられると「死神博士」って書いたらしいですね。
自分のエッセイで女の恐ろしさを説き、生涯独身でした(…よね?)。
岡本喜八監督とはウマがあい、そのほとんどの作品に顔を出しました。
一時は容貌まで互いに近づいた。「殺人狂時代」では天本氏がドイツ語が喋れるのを
生かし、映画で喋らせた。
本人に面白いエピソードが豊富だったし、脇に出て数々の映画やTV作品を支えた。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
38 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 00:47 ID:hrMxAzOv
「奴が殺人者だ」ヤッパの竜、のジャンキーぶりが良かった。ラストも壮絶。
去年、浅草東宝の橋本忍ナイトで見た。
今は無きジャンジャンに「かたつむりの会」の舞台を見に来られてたな〜。
ご冥福をお祈りします。
39 :
名無しさん:03/03/24 00:58 ID:0Ld95OGj
>>37 > 岡本喜八監督とはウマがあい、そのほとんどの作品に顔を出しました。
> 一時は容貌まで互いに近づいた。
黒尽くめコンビ?
40 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 01:21 ID:pBArf1ez
南原宏治に次いで、また東京帝大卒の変人役者が逝ってしまったということだな。
41 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 01:47 ID:ZcD/6Tgz
この人はフィレンツェで逝かしてあげたかった・゚・(ノД`)・゚・
42 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 01:49 ID:tYwtTMXA
日本が嫌いで、スペインで死にたいって言ってたのをテレビで見たことがあるけど、
九州で死んじゃったんだね。
43 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 01:58 ID:xF836VCj
>11
私も渋谷で何度か目撃しました。
車の通らない交差点で、律儀に信号を守ってる姿はスペインっぽくなかった。
でもマント姿がかっこよかった。
芸スポ速報+にクリストファーリーになれなかったと書き込んでおいた
追悼で DVD 借りてこようと思うんだけど、何かお薦めはありますか?
46 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 05:27 ID:+OOwH8s4
>>43 そんなスペインと同じこと渋谷でやってたらもっと早くに死んどるわーいwと
一応ツッコミ入れさせていただきます。私も何度か渋谷で見かけたけれど、
最初がまだ東横と言っていた頃の東急東横店の画材売り場。次が文化会館の
横のウエマツとかいう画材屋。いかにも天本氏らしい場所でお見かけしました。
>>45 デビュー作の『女の園』、天本氏が歌うのは確か『暗黒街の対決』でしたっけ?
珍しくほのぼのとした感じの『激動の昭和史・軍閥』、お約束の『マタンゴ』、
意外とゴジラものでは印象が薄いような気がするけど『オール怪獣大進撃』と
幻魔大戦のパクリっぽい『三大怪獣』、若い頃の顔はマーチン・ランドーに
似ていると思った『宇宙大怪獣ドゴラ』、笠智衆の家に放火して新珠三千代を
焼き殺す『日本のいちばん長い日』あたりが個人的にはオススメ。
>46
サンクス! 前から観ようと思っていた『日本のいちばん長い日』を観てみます。
48 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 08:36 ID:PX8Q1n16
「うきは〜少年たちの夏〜」ば見れ。
『隙間』って映画、知ってる?
51 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 09:45 ID:fF79H1te
正義を愛する俺も、今日はショッカー戦闘員のひとりとして
偉大なる幹部「死神博士」閣下のご冥福をお祈りいたします。
\(TдT )\(TдT )\(TдT )\(TдT )イー!
52 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 09:52 ID:9IOoX5dI
岡本作品大好きな俺は天本さんをものすごく好きでした
最近見なくなったと思ったら闘病しておられたんですね
ご冥福お祈りいたします
\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー!
53 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 10:38 ID:Fjr5P8jW
>>46 そこに挙げてる作品、三大怪獣以外全部DVD化されてないね。
東宝が旧作のDVD化を遅々として進めないので、作品が製作された頃の証人がひとり
またひとりとこの世を去られていく。
やはり天本さんの代表作は「殺人狂時代」。
仲代達矢にトドメ刺されてもタダでは死なず、右腕を改造したマシンガンぶっ放す
アナーキーなキチ○イ集団のリーダー。
この作品以降、「キングコングの逆襲」「日本のいちばん長い日」と大役が続く。
>>42 故郷の北九州市若松の病院に転院してたんだね。
同郷の俺は、田舎で何度か見かけたことがある。
心はスペインだったのかもしれないが、やはり故郷は別だったんだろう。
合掌。
55 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 11:18 ID:iPJMRx1r
天本氏と田崎潤が、俺を脇役好きにしてくれた恩人だな。
そんな俺の最近のご贔屓は、ヴィニー・ジョーンズとダニー・トレホ。
天本氏の御霊の安らかなることをお祈りいたします。
56 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 11:34 ID:n3Srnz/X
また一人、かっこいい大人がいなくなったなあ。
心からご冥福をお祈り致します。
57 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 11:46 ID:n3Srnz/X
↑続き
一度、お目にかかった事があるんです。
「失礼ですが天本さんですね?いつも拝見しております」
と言うと
「死神博士でしょ?」と無愛想におっしゃった。
「それもありますけど、スペインのご旅行の番組は楽しかったです」
と言うと初めてちょっと笑ってくれた。
離れる時、
「お邪魔致しまして申し訳ありませんでした」と言うと
「あなたみたいな方ならいいんですよ」
と、また無愛想な顔で、ぼそっと言われた。
その後「笑っていいとも」のテレフォンショッキングに出た時、
黙って写真をとって逃げていくような奴は我慢できないと言っていた。
一度デートして、灰野敬二のライブでも行ってみたい人だったな。
合掌。
58 :
男だな・・・:03/03/24 11:49 ID:jhxB833/
この人の生き方は凄いね。なんかカコイイ
59 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 12:24 ID:f6CtZYDP
昔はよく大泉のスーパーでお見かけしましたが、最近ではロルカの映画観賞会
でスペイン語で朗読されている姿をみたのが最後でした。合掌…(-人-)
61 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 12:42 ID:Lp8qC/BH
とても愛らしい俳優さんでしたね。
ご冥福を御祈り致します。
62 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 12:43 ID:f6CtZYDP
目撃情報多数だね
この人実際すごい長身だし、あのマントに帽子姿は一目で判るので目撃情報は
UMA並みに多いんじゃないかな(W
私は数年前の石和の信玄合戦祭りの会場でフリーマーケットを覗いている天本
氏の姿を見ました。たぶんゲストで呼ばれていたのか?
64 :
60=63:03/03/24 13:49 ID:AFMagCwW
軍板の戦争映画スレでも書き込みがありましたが、都内の色々なフリー
マーケットにも出没されていたようです。どうやらフリマ好き?だった
のでしょうか。
なにやら天本氏の違った庶民的な一面を見たような気もしますが…。
65 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 14:11 ID:G4hjSJI4
小、中学校と甥っこが同級生だった。天本君どーしてるかなあ。
僕も「殺人狂時代」に一票。
66 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 14:31 ID:qjA2N+t5
よく銀座で見かけた。画廊に出入りしていたみたい。
180センチ以上の長身でかっこよかった。
冬ほんとにマント着用していたな。死神博士にしかみえないんだこれが。
近藤書店のシエナで相席になったとき、ふつうにちょこっとはなしした。
なにはなししかおぼえてないけど。
67 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 14:41 ID:H01+Nfh6
仮面ライダーの死神博士がイカデビルに変身する回を見てみたが、
思ったよりチャッチイストーリーだった・・・。
68 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 14:47 ID:e3Y4EkxX
「出没」とか「出現」という言葉はこの人のためにあるぐらい街でよく「目撃」された
69 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 14:58 ID:Jf3QSP5R
「日本のいちばん長い日」の少年兵を従えて反乱起こす隊長役がよかった。
終始絶叫してる天本英世なんて、他の作品じゃ見れない。
この作品オールスター映画だが、喜八作品ゆえに出番&台詞多し。
70 :
小さな器:03/03/24 16:31 ID:FuD8+KTp
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
71 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 17:30 ID:qzuCo8TX
天本英世と岸田森の登場シーンを観る為だけに、阿佐ヶ谷のミニシアターへ
『ブルークリスマス -Blood Type Blue-』を観に逝ったのも、今となっては
懐かしい思いででつ(つД`)
台詞も無い、ほんのワンシーンだけだったけど、観に行った価値は有りますた。
72 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 18:07 ID:v0e5+tDX
偶然だが、関西では最近深夜にTVで「博奕打ち いのち札」が放送された
仁侠映画なのに、殺し屋、天本英世だけは
フレンチノワールから出てきたようなギャング映画のような出で立ち
明らかに場違いなキャラが面白かったYO
73 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 18:37 ID:qzuCo8TX
74 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 18:46 ID:fLzrk8ie
ゲストとはいえ、盟友岡本監督の「助太刀屋助六」に出られて本当によかったね。
よくぞ間に合った! て感じ。
ご冥福をお祈りいたします。
75 :
73:03/03/24 18:47 ID:qzuCo8TX
うp失敗してますた…
吊ってきます。
来月。
含み針が必殺技の老婆役(w
でゲスト出演した子連れ狼DVD出るね
77 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 19:45 ID:Lhx4OP7j
ある雑誌(映画秘宝だったかな)で、天本英世を「日本のピーター・カッシング」と書いてた。
ちょっと笑った。
「不死蝶 岸田森」の中に、岡本喜八監督・岸田森と3ショットの写真が載っていた。
ちょっと和んだ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 20:04 ID:FZzL5b1f
平成教育委員会に出演
約10年ほど前、逸見政孝が死去したとき、
「僕なんか今日明日死んでもおかしくないのに、僕より20も若い
彼が死ぬとは残念です」
と言っていたのが印象的だった。
79 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 20:56 ID:S8xLX2qQ
>>63 >UMA並みに多いんじゃないかな
意味不明
80 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 21:11 ID:POEtxc4L
おまいら「天本君、吠える!」は読みましたか
81 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 21:14 ID:rWpkszbd
川谷拓三とならぶ名脇役俳優
すばらしい逸材がまた一人・・
ビデオ借りに行ってこよう
>57
貴重な情報ありがとう!やっぱりそういう人だったんだね。
57もいい人でよかったよ。天本さんも嬉しかったに違いなし。
俺も銀座で2回お見かけしました。東京で有名人を見たのは
天本さんと野田秀樹ぐらいだ(w
知る人ぞしる『ルパン三世:念力珍作戦』に殺し屋役で出てた。
黒ずくめの格好で次元(田中邦衛)と教会で対決してた。
この超B級映画で唯一、格好イイ場面。
ご冥福をお祈り致します。。。。
84 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 00:09 ID:94X0WfzT
東宝作品が多いからDVDが少ないねぇ
85 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 00:20 ID:Cxr1ZeH6
ああ、いつか漏れが大人になって映画監督になったら
死神博士主演の映画を撮りたい、作家になれたら対談させてほしい、
カメラマンになってたら是非モデルになってほしい。
そんな風にずっと思ってたのに。
映画監督にも作家にもカメラマンにもなれず、
ただただ普通のオサーンになってしまった漏れ。
忘れかけてたことをいっぺんに思い出しちゃったよ(泣
86 :
やぐま:03/03/25 03:03 ID:WrQInQEZ
潮健児には「星を喰った男」があり、
岸田森には「不死蝶 岸田森」があるのに、
この人には評伝本がないね。あれほど多くの特撮・映画・テレビ関係者に愛されたのに。
誰か生きているうちに聞いておくべきだたーよ。
かなり波瀾万丈の人生を送っておられたと思ふが…。
合掌。
87 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 03:06 ID:bLWYqpXQ
>86
そのかわり二人には優れた自伝があるよ。
本人は死神博士と慕ってくる連中を嫌悪していたみたいだから、
その方面の聞き書きはどのみち不可だったと思う。
88 :
名無しさん:03/03/25 03:24 ID:hPz5dwu0
>>72 > フレンチノワールから出てきたようなギャング映画のような出で立ち
> 明らかに場違いなキャラが面白かったYO
仁侠映画にはそんな面白さがあるな。
杉浦直樹もよく白い上下で決めてたな。
89 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 04:29 ID:bS9HumH8
特撮版では死神博士として皆に偲ばれてるのだが
この方は映画の名俳優
追悼するならこの板で追悼して欲しいのだが
90 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 05:13 ID:tNu1mx0U
>>89 なんかわかる。
特撮板の連中はどうせ死神博士しか知らないだろうしな。
オレは特撮映画も結構見るが
あの板はあんまり覗こうと思わない。なんか映画の見方が違う。
91 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 06:55 ID:s+MDS1Jm
本人はインタビューで
「死神博士のことを聞かれると腹が立つ」
と、言ってた。
>>90 そういう奴が多いとは思うが、それをして
「特撮板の連中」と一括りにするのは揉め事の原因だと思うよ。
>>91 俳優にはよくあることですが、恐らく、深く考えないで引き受けた役に、イメージ
がつきすぎたんでしょうね。
でも、劇中で使ったムチは、自前だったそうですし、のち、「マシンマン」のプロフェッサーK
をやったときも、途中で番組から去るときには、スペインに旅だったことになってました。
精一杯のリスペクトですよね。
天本英世が、実は、往年の名バイプレイヤーであることを、これらの番組から遡って
知った人も多いのでは?
94 :
>:03/03/25 12:35 ID:D481WnAh
「用心棒」にも出演なさっています。
>>93 そうですね。
確かにワタシも『死神博士』から入ったクチでしたが
天本英世氏という俳優さんを知ったお陰で、往年の出演作にも
興味を持ち、また著書やバラエティー番組を通じてその人柄や
生き方に感銘を受けた一人です。
「月見の銀次も、お品書きから月見が消えちまえば
只の名無しの銀次だ…」
97 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 00:59 ID:Jc3Mh7y2
死神博士が嫌いというのはジョージリーブスやレナードニモイみた
いなもんかな。と思う。なんだかんだと東映の変身モノにはゲスト
やレギュラーに出ているから。
東宝時代の活き活きとした演技では無かったが。
98 :
暗黒大将軍:03/03/26 01:00 ID:jK+/ulw4
99 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 01:45 ID:LaULh+xy
盟友の岡本喜八監督は昔よく天本英世に間違えられてとか
子供によく「死神博士」とか呼ばれたらしい
最近の写真見ると、そんなに似てないんだがな
100 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 02:00 ID:HEb9lzSJ
これもいまは無き六本木のシネヴィヴァン。
ここでスペイン映画祭が催されてた、あれは何年前か。
前の席に座ってた、妙に姿勢のいい客。おかげで画面が
けっこう欠けた。灯かりがついたら、おぉ天本さん。
同じ時間を微妙に過ごした、もう何年も前。
次は喜八だね。今年中かな。
>>101 そういう不謹慎なことを言っちゃアカンよ・・・しかし、岸田森、殿山泰司、
草野大悟・・・喜八組はどんどんいなくなるねえ。とくに、岸田や草野は、
まだまだ逝く年じゃなかったよねえ。
103 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 02:33 ID:Jc3Mh7y2
>>102 不謹慎だけど、あの喋り方は危ないなぁとは思うよ。死んでは欲しくはないけどね。去年、今年と重要な人が結構立て続けにお亡くなりになってるから、
きょうも古尾谷が自殺したし。映画界なんかあんの?と思う次第。
>96
昨日DVD見て、そのセリフで泣いた。
105 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 03:55 ID:NIwLphtg
天本先生はギンガマンの演技が最高ですよ。
106 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 04:32 ID:Cs7xDZPc
>90,92
今覗いてきたけど、特撮板のほうが内容濃くて盛り上がってる(追悼として)よ。
107 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 04:51 ID:i1s7nXEZ
色んな所で姿を拝見しましたが、外套と共に何とも言えない独特の空気を身に纏った方でしたね。
蚤の市で骨董品を眺めて歩く姿は絵になると言うか、つい見とれてしまうほどでした。
御冥福をお祈りいたします。
存在感がある方でした。
生き方にも憧れていました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
109 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 13:14 ID:7KpKtEkg
人に厳しい(特に同胞の日本人に対して)天本さんだったけど
その厳しさは自分自身に対しても向けられていたと思う。
だから、どんな街中でも終始毅然としてられたんだろうな。
数年前の喜八特集で「助太刀屋助六」(テレビ版のほうです)の上映中、
この人が画面に登場すると ごく自然に場内が拍手に包まれた。
映画ファンの中には自分を「通」ぶって見せたいがために こういう振る舞いを
する者もいるけれど、この時の拍手は実に気持ちのいいもので
皆が同じ感情を分かち合っていることを確かに実感できた。
そういう役者だったんですよねぇ〜
111 :
昭和最後の高校生:03/03/26 13:48 ID:4nKxa0bQ
この人からTELもらったことあるよ。
112 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 16:35 ID:zyLsd5K2
どんな内容でしたか?
>>71 「ブルークリスマス」の「代議士風の男」役の台詞は立った一言、「いや」。
あと、ワンシーンだけではなく、火事の現場、テレビ局、病院など、ちらちら
何シーンかに出てる。
>>96 かけそばにたっぷりの七味をかけて喰いたくなりますた。
115 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 21:30 ID:zyLsd5K2
「ちんちろまい」では、巨大コンピューターという役柄を
あのいつものファッションで演じてた。
ほかのどの役者でも、あの役はできまいて。
116 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 22:16 ID:sNYCb+Ig
NHKの「地球に乾杯」(だったか?)でスペインを訪ねる番組があったがこれは感動した。
天本さんが日本のなにがきらいかがよくわかった。
ロルカ詩を歌ったのは素晴らしかった。
「笑っていいとも」に出たときもアナーキストであることをしっかりと語っていた。あの姿勢に共感を覚える。
117 :
名無シネマ@上映中:03/03/27 15:13 ID:CmZZRxj8
屈折したインテリの最たる人でしたもんね…
ロマンポルノは出演依頼は何度もあったらしいんですが、
全部断ってたそうです。
バラエティで小学生か中学生の漢字博士と対決して圧勝。
悔しそうにしている子供に「漢字ばっかりせずにいろいろ
勉強しなさい。それが今の君にはもっと大事なことだ」
と言ってたのが印象的。(しかも賞金はその子にやった!)
代々木上原駅の本屋でお見かけしたのはもう昭和時代
のことなんだなぁ…
心からご冥福をお祈りします。\(TдT )イー!
118 :
名無シネマ@上映中:03/03/27 16:06 ID:dvIOGA+G
>>117 >ロマンポルノは出演依頼は何度もあったらしいんですが、
>全部断ってたそうです。
なぜでしょうね? 殿山泰司も出ていたのに。ギャラの問題? まさか?
こういう、素の暖かさを、屈折した偏屈で隠すような人は、貴重だったんですけどね。
>>117 > バラエティで小学生か中学生の漢字博士と対決して圧勝。
> 悔しそうにしている子供に「漢字ばっかりせずにいろいろ
> 勉強しなさい。それが今の君にはもっと大事なことだ」
> と言ってたのが印象的。(しかも賞金はその子にやった!)
これ、ヤラセじゃねーだろうな(w
120 :
名無シネマ@上映中:03/03/27 16:41 ID:AJgtNIGH
121 :
117:03/03/27 18:18 ID:CmZZRxj8
>118
これは映画雑誌じゃ無い一般誌のインタビューで読みましたが
「自分という俳優にポルノは相応しくない」とのことでした。
別に悪印象は持たなかったです。
>119
テレビ放送は見てました。
一応その「漢字博士」少年が自信満々だったのに
惨敗して鼻っ柱をへし折られてホント悔しそうな顔して
ましてテレビ見ながら「天本さん、何も本気でやらなくても…」
と思いましたからヤラセじゃ無いでしょう。
>>121 > と思いましたからヤラセじゃ無いでしょう。
しかし、い─話やね─。
「それが今の君にはもっと大事なことだ」俺も言ってみたいわ。
123 :
名無シネマ@上映中:03/03/27 21:04 ID:Ynr1bghC
喜八の「斬る」の天本さん覚えてる?
124 :
名無シネマ@上映中:03/03/27 21:22 ID:dl3K/aYm
自分で言ってたけど、
スペインじゃお婆さんに間違われたことあるそうね。
しかし喜八作品はほとんどDVD出てネエなァ
つーか東宝やる気だせよ
金子修介HPの雑記よりコピペ。
>天本英世さんは、アフガン戦争の時「元気だったらアフガンへ行って
>アメリカと戦ってやるんだ」と言っていた。
>嗚呼、天本さん……
今回のイラク戦争をどう思いながら亡くなられたのか察するとやるせない…。
127 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 17:34 ID:8j6Q55KR
ワイドショーは無視かよ!
128 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 17:35 ID:lvVYRVPW
天本英世は寿命だろ。
騒ぐな。ほっとけよ。
明晩、結構有名なゴジラファンサイトで天本氏出演のゴジラ作品を
観ながらの追悼チャットがあるみたいでし・・・
ttp://www.godira.com/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
総進撃チャット@シアターG Coming Soon
3月29日 「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」
※総進撃チャット@シアターGは、チャット参加者が同時に同作品を鑑賞し、
その作品について語り合うという企画です。
上映作品のビデオ・DVD等は各自でご用意下さい。
もちろん、記憶に全てを託す「脳内劇場」での参加も問題ありません。
130 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 04:45 ID:pArPmZ3b
あるサイトからのコピペ
719 返信(コメント付加) 非国民死す 暗黒大公 URL 2003/03/23 23:16
ayame.catv-mic.ne.jp
他に思い浮かぶのは「マイティジャック」「大鉄人17」「宇宙
からのメッセージ」「ゴジラ・モスラ・キングギドラ」等。
葬儀はカトリック教会か、やはり。さんざん祖国の悪口ばかり言
って、そんなにスペインが好きならとっとと帰化でもすればいいの
に日本人のままでいた自他共に認める「非国民」。「受け取るくら
いなら野垂れ死にの方がマシ」と年金受け取りを拒否していたのは
筋が通っているが、土台の国籍を捨てなかったのは半端だ。
そういえば、彼は「日本からの勲章は受け取らないがスペインか
らなら受け取る」とも言っていた、その愛するスペインが今般のイ
ラク攻撃に関して英米を支持しているのを彼は死の床でどう思って
いたのだろう。
潮健児とは対照的に過去の出演作など屁とも思わず、「仮面ライ
ダー」のことを聞かれるとうっとうしいような反応を示していたく
せに、近年「仮面ライダー」のゲームのCMに出演したり、円谷プ
ロのパーティーに出席したりする。こういうのを偽善者という。
以上の理由からとても悼む気にはなれない。死者に鞭打たないの
が日本人の美徳だがこれだけは言わせろ。
------------------------------------------------
>>130 どこのサイトか知らないが、2ちゃんウヨ丸出しだな(w
>潮健児
だって、潮さんは、残酷なことを言うと、過去の話しかウリがなかった人でしょう?
役者としては、地獄大使(?)以外には、大した役はない。もちろん、オレも
好きだけど、自伝でも言ってるけど、TVのスタジオドラマに招かれたとき
は、TVのテンポがつかめず、久世光彦に罵倒されたように、芸域も狭かった。
唐沢さんが持ち上げすぎたんだよね。ただ、唐沢さんは、潮さんの面倒を最期
まで看たので、筋は通っているよね・・・死後もゴタゴタがあったそうだし。
CMやパーティのことは知らないけど、天本さんは、嫌っていたと言っても、
ライダー以降も子ども番組には出ているし、役としてはちゃんとやってるよ。
役と自分を同一視する傾向がイヤだっただけだよ。
しかし、代表作はいったい何になるんだ?
俺としては「殺人狂時代」しか思い浮かばないが・・・
主役じゃないしな・・・・
>>130 受け売りの知識だけで書いているな。
「だから、嫌いになるんだよ」と言いたくなる。
いい歳こいた仮面ライダーヲタにまとわりつかれたら、誰だってヤだよ。
135 :
名無シネマ@上映中:03/04/02 06:55 ID:d60ZUZ3a
>>130のカキコに対するレス
721 著しく品位を欠くもの *** 2003/03/25 13:21
この掲示板の「次のような書き込みは禁止」という欄に、
「著しく品位を欠くもの」という項目がありますが、
暗黒大公さんの天本氏に対する書き込みは、
著しく品位を欠いていると思います。
天本氏の思想等に暗黒大公さんが反感を抱くのは勝手ですが、
時と場所を考えて発言なさって下さい。
ましてや、ここは貴方が管理なさっている掲示板なのでは?
いつか、「著しく品位を欠いた」書き込みをする者が現れた時、
管理人自身がこんな発言をしている様では、
注意や削除処分をしたとしても、全く説得力がありませんよ。
最後に一言だけ言わせて下さい。
暗黒大公さん、貴方は「偽善者」以下です。
136 :
名無シネマ@上映中:03/04/02 06:56 ID:d60ZUZ3a
さらに
>>135の続き
722 Re:著しく品位を欠くもの *** 2003/03/25 14:24
> この掲示板の「次のような書き込みは禁止」という欄に、
> 「著しく品位を欠くもの」という項目がありますが、
> 暗黒大公さんの天本氏に対する書き込みは、
> 著しく品位を欠いていると思います。
>
> 天本氏の思想等に暗黒大公さんが反感を抱くのは勝手ですが、
> 時と場所を考えて発言なさって下さい。
> ましてや、ここは貴方が管理なさっている掲示板なのでは?
>
> いつか、「著しく品位を欠いた」書き込みをする者が現れた時、
> 管理人自身がこんな発言をしている様では、
> 注意や削除処分をしたとしても、全く説得力がありませんよ。
>
> 最後に一言だけ言わせて下さい。
> 暗黒大公さん、貴方は「偽善者」以下です。
管理人が書いた注意書きを管理人が破ってどうする。
天本さんがかわいそうですよ。ブラックの全戦記いつになったら更新するんだ。
大体、掲示板あんたぐらいしか書いてないじゃないの。555の感想書くんだったら
ジライ・ジロウキャンペーンにいったら?
137 :
名無シネマ@上映中:03/04/02 07:00 ID:d60ZUZ3a
>私の書き込みと、その後に書き込まれた方の発言、
>さらには暗黒大公さん御自身の発言まで削除なさった様ですが、
>掲示板の注意書きには、
>
>或る書き込みについて主宰者が要削除を判断した場合、
>原則としてメールまたはコメントで主宰者から書き込み者に対して削除依頼をします。
>書き込み者が自分のURLだけ記入してメールアドレスは記入していない場合は
>コメントで削除依頼をします。
>削除依頼の後、四十八時間以内に書き込み者が処置をしない場合は
>主宰者権限で処置します。
>
>と書かれていますよね?
>一体、どういう事でしょうか。
>
>
>暗黒大公さんには一度、
>このページを観覧なさる事をお勧め致します。
>
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048271523/l50 >
>それでは、また。
138 :
名無シネマ@上映中:03/04/02 07:01 ID:d60ZUZ3a
>>137のレスの数時間後、
>>130を書いた香具師、つまり管理人は
自分が書いた文章、
並びにそれへの批判のレスを全て削除して
掲示板を閉鎖して尻尾巻いて逃げますた…
139 :
名無シネマ@上映中:03/04/02 07:29 ID:d60ZUZ3a
数日後、管理人は掲示板を再開したが…
727 返信(コメント付加) 今般の失言について 暗黒大公 URL 2003/03/27 21:57
New ayame.catv-mic.ne.jp
この掲示板に久方振り、或いは初めてのアクセスで、この書き込みの意味が解らない方は読み飛ばして下さい。
今般、或る故人についての当方の書き込みに対して大きな反響を頂きました。思うところあって掲示板を閉鎖していましたが、再開するに当たり所感を申し述べます。
まず、その故人に対しての当方の認識はあのとおりです。これは過去ネット上でも何度か表明してきましたし、今後改めるつもりも、先の発言の趣旨を撤回するつもりもありません。
ただ、如何なる人物と雖も、訃報の当日に死者に鞭打つのは自分で考えていた以上に不道徳な行為でありました。
また、当方に寄せられた反響について、安易に管理者権限で封じ込めて済ませようとしたのも事実であります。横暴、無責任の謗りを免れません。
上の二点については、暗黒大公は自らの非を認め、掲示板利用者諸氏、そして問題のネタにしてしまった故人に対して陳謝の意を表します。すみませんでした。
今回の件についての更なる意見交換は「特撮中心の話題の掲示板」という設置の趣旨から外れると判断するので、当方に対してもっと意見のある方は掲示板ではなくメールでお願いします。
ついでに。当方は別に掲示板に毎週「555」の事を書くだけではなく(実はこれにも愛読者はいる)、ページ本体の更新も勿論継
続しているのでお見逃し無く。今月は全戦記二本の増補をして、前述のとおり書きためた原稿も順次発表の予定。
なんだかネトヲチ板みたいになってしまって…
板違いの話題すいませんでした
142 :
名無シネマ@上映中:03/04/04 00:49 ID:eNhKjfaT
いきなり関係ない話ですが二十四の瞳での、妙になじんでいない感じの
不思議な存在感が好きでした。ご冥福をお祈り申し上げます。
143 :
名無シネマ@上映中:03/04/04 10:14 ID:aJEnFk4A
このおじいちゃんセクトだったの??
144 :
山崎渉:03/04/17 14:41 ID:2tekaakl
(^^)
145 :
名無シネマ@上映中:03/04/18 23:40 ID:cjoxbt5d
中野のフリーマーケットでお見かけしました。
何人かが気がついて、まわりで騒ぎ出したら、
杖を振り回し追い払っていた。
あまりにイメージどうりだったので、感動。
錦糸町付近で似た人を何度か見かけたんだけど
本人だったのかは不明
公園の風景にとけこんでた
147 :
:03/04/19 12:12 ID:w3XjV9yJ
ラピュタ阿佐ヶ谷で追悼特集やるみたい。
148 :
名無シネマ@上映中 :03/04/20 01:49 ID:5UXpSQvO
>147
詳細キボンヌ
149 :
山崎渉:03/04/20 01:56 ID:CuwpruUE
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
150 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 21:56 ID:CduxspYP
>147
HPにはまだ出てないね。
151 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 00:30 ID:VerSt7WX
天本さんの葬儀がカトリック教会だったのは、
「遺灰はスペインの川に流してほしい」というのが遺言で、
スペインはカトリックの国だから教会がいいだろう、という
周囲の人の配慮で決まったらしいです。
152 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 02:00 ID:uNwfWoHp
昨日日テレでやった「暗黒街の対決」に出てたね。
髪型が某軍事評論家の江畑謙介氏に似てて少し萎え。
153 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 02:08 ID:PdE83YW6
あの顔つきは日本人離れしてたから死神博士の役をもらったんだろう。
ドイツの世界一級の数学者であった「カール・フリードリッヒ・ガウス」
の晩年の肖像画にそっくりな顔つきだったな。
154 :
名無シネマ@上映中:03/04/30 02:41 ID:m/NU9My5
ギター弾いて怪しい歌を唄う姿に萌えたよ。
155 :
白夜の陰獣:03/05/06 08:29 ID:DZp9HuYC
天本さんがテレビで語っておられたが「二十四の瞳」の撮影の最中、当時、仕事が
忙しくて台本の台詞が覚えられずミスしたら木下恵介監督の怒りを買い、以降
お呼びがかからなくなったそうだ
天本さんは長崎出身、ここは出島があった関係で異国の血を引き継ぐ人が多く
実際の天本さんにはスペイン人かポルトガル人の遺伝子があったような気がします
156 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 19:13 ID:J1+evDnG
>>155 天本さんは若松出身。ちなみに先祖は佐賀県のはずです。
ここならどなたかご存知かと思いまして伺います。
天本氏が出演した映画のタイトルを教えて下さい。
・怪しい洋館に住んでいる
・女性を大事に囲っている(監禁?しかし娘役かも)
・その女性を好きになった男性は閉じ込められた個室の天井が降りてきて潰され死ぬ
・ラストの方で洋館で火災が起き人形(蝋人形?)が大量に燃え上がる
幼い頃にテレビで放送したのを見たきりですが、ずっと気になっていました。
氏の出演作は膨大で見つける事ができません。
潰される男性の悲鳴を背中で聞きながら去っていく氏の後ろ姿に、
幼心にも怪しい色気のような物を感じたのを覚えています。
是非、もう一度観たい!
158 :
名無シネマ@上映中:03/05/08 16:19 ID:45Ip0VCw
159 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 08:22 ID:viEUg9O3
何年か前、やはり渋谷でみかけたな。
雑踏のムコウから頭一個分高い人物が、まるで台車の上にのったように
すーっと移動してきてて、よく見たら死神博士w。
誰かがかいてたが、映画監督になったら出て貰いたいという気持ちよくわかる。
俺はいま、監督になりつつあってそのカキ子読んだ時、
泣けた。
今日はなんか空がみたくなる気分だ。。。
160 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 22:09 ID:5xuA5db5
旧制第七高校造士館の高校生が又一人逝ったか・・。
161 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 15:09 ID:maUePib1
162 :
>161:03/05/19 23:21 ID:qPaHVqPI
ええい!ええい!(ステッキを振るって追い払う天本先生)
163 :
山崎渉:03/05/22 03:26 ID:WUH6gPSV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164 :
161:03/05/22 23:28 ID:dbPJsUw9
162のご冥福を、心よりお祈り致します。
あぼーん
思想についてはよくわからんけど体制否定と民族否定をごっちゃにされてもなぁ
167 :
名無シネマ@上映中:03/06/05 04:26 ID:ldyvUFp2
らしくていいけどね。
169 :
名無シネマ@上映中:03/06/10 12:30 ID:LFLpJ6so
170 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 17:54 ID:iWRycnpg
171 :
名無シネマ@上映中:03/07/04 23:54 ID:QgkO4X28
文芸座オフを開催します!
「殺人狂時代」がヨカターヨ
173 :
二 代 目 森 繁 久 彌:03/07/07 09:36 ID:E461gCkL
殺人狂時代を輸入できるトコしりませんか?
174 :
山崎 渉:03/07/12 12:29 ID:WWCcGwc6
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
175 :
山崎 渉:03/07/15 12:07 ID:uQoMk24/
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
176 :
名無シネマ@上映中:03/07/15 16:07 ID:jxxkFTvg
「徹子の部屋」の追悼特集で、在りし日の姿が流れた。
177 :
名無シネマ@上映中:03/07/20 20:20 ID:CXsm25ct
21日の朝に、BS2で「世界我が心の旅」天本さん出演の回を再放送するようです。
やはり再放送の要望が多かったのでしょうね。必見です。
>>177 それってスペインの人に「ここに住みなさいよ」
って言われて天本さん嬉しそうにしてたりするやつ?
あれは見てても嬉しいね。
179 :
:03/07/23 10:06 ID:rvxcIXPV
>>177-178 再放送をちょっと観たよ。97年の作品だけど、まだ画像が綺麗で感激した。
VTRは色が褪せることがあるから。
天本さんの代表作の1本ではないですかね、これは。スペインを、自然体で本気で
好きなのが伝わってくるし。ムリしてる紀行番組が大半だからね。
TVで観た限りだけど、天本さんのように自由を好み、詩的旅情を尊ぶ人が、ああ
いう国・街に憧れるのはよくわかる。ロルカの詩やフラメンコも、街や人々にしっ
くり馴染んでいるからね。
伝え聞くヨーロッパのゆったりした文化的風土の余裕は、はっきり言って羨ましい。
180 :
名無シネマ@上映中:03/07/23 15:47 ID:fO5T2KeL
天本さんてゲイの資質があったんでしょうか。
煽りじゃなくて、詩の朗読なんか聞いていると歌衛門とか美輪明宏とか
そっち系の繊細さを感じるもので。
181 :
名無シネマ@上映中:03/07/23 20:58 ID:SXrQHtWf
そういえば、このあいだの文芸坐の「大盗賊」の魔女の他に
大昔、TVマチャアキの「西遊記」で金角銀角の母親役を見た。
他にも老女役あるのかなぁ。
「子連れ狼」第三部第一話とか
「宇宙からのメッセージ」とか
天本氏の老女役は結構定評がある。
日本映画専門チャンネルで「キングコングの逆襲」やってるよ。
天本さんのドクター・フーがイカス。
ドクター・フーと言えば、フー・マンチュー。
「天才悪魔フー・マンチュー」観たいなぁ。リーじゃなくてセラーズさ。
スレ違いですかそうですか。
185 :
山崎 渉:03/08/02 01:50 ID:jO9c+XRy
(^^)
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ナムナム
あぼーん
190 :
名無シネマ@上映中:
age