1 :
新作マダー? :
03/03/12 10:23 ID:I+XMmX3m
2 :
名無シネマ@上映中 :03/03/12 10:25 ID:nx40jnPR
少年サッカー
3 :
過去スレ・関連スレ :03/03/12 10:26 ID:I+XMmX3m
4 :
小ネタ集1 :03/03/12 10:27 ID:I+XMmX3m
以下の小ネタは少林サッカーのスレッドやネット上で名前の挙がったものであり、 映画製作者の意図とは異なる場合があります。 オープニング→2001年宇宙の旅 オープニング曲→ドラゴンへの道 街頭モニターのサッカーを見たシンの「腰馬合一」→ドラゴンへの道 饅頭屋前のダンス→スリラー(マイケルジャクソン) シンと大師兄の少林拳は最高♪→カリフォルニア・ドリ−ミング(ママス&パパス) 二人に飛んでくるビール瓶・スリラー後の早回し→ブルース・ブラザーズ チンピラとの喧嘩で「拳法は使わない(日本語字幕)」 「師父とケンカをしないと約束している(原語)」→ドラゴン危機一髪 チンピラと喧嘩するときボールを蹴る瞬間にバレットタイム→マトリックス バーを尋ねてきたシンから逃げる鉄の頭→ホラー映画全般 少林隊、屋上へ集結→ジョン・ウー シュート練習でコップが振動→ジュラシックパーク 最初の練習試合中に戦場になって「援護を頼む」→プライベート・ライアン シンチ―が見上げると、ヘリコプターのプロペラの音とシルエット→パーフェクト・ワールド 囲まれた敵からシンが受けるスライディング→ロスト・ワールド
5 :
小ネタ集2 :03/03/12 10:27 ID:I+XMmX3m
ムイ(阿梅)のケバケバメイク→80年代頃のアニタ・ムイ(梅艶芳)
ムイVS饅頭屋店主→マトリックス
魔鬼隊のプールで水中特訓→ロッキー(4?)
キーパーが「無問題!」→岡村隆主演映画のパロディではなく、字幕翻訳者の裁量だと思われ。
(劇場公開時の「無問題!」はDVD化の際に「心配ないぞ!」へ変更)
キーパー担架で退場→死亡遊戯&ブルース・リーが亡くなる時のエピソード
鉄腹がキーパーの時に電話する→アルマゲドン
シンVS魔鬼隊FWが向かい合って脚クロス→ジョン・ウー
敵フォワードの上目使いのニラミ→ターミネーター2
試合中のシーン等→キャプテン翼・アストロ球団・リベロの武田・アイアンリーガー
Gガンダム・くにおくん(サッカーシリーズ)・かっとび一斗
コスモスストライカー…等々
ストーリー・設定等→男達の挽歌・シコふんじゃった・すごいよマサルさん!・魁!男塾
地獄甲子園・あしたのジョー・吉田戦車作品・島本和彦作品…等々
少林サッカーの元ネタか?と言われている「世紀末蹴球部伝説-香港代表-」の製作元
ポリゴンエンタテイメント社
http://home9.highway.ne.jp/uko_3dcg/HTML/HOME.html AAサカー
http://members.tripod.co.jp/tenshi/aasoccer.swf
6 :
豆知識 :03/03/12 10:28 ID:I+XMmX3m
・ 作家の馳星周は星馳映画のクレジットを見た際「逆に読んだら日本人の名前っぽいなぁ」 ということで自分のペンネームにした模様。 ・日本独自に普及している「少林寺拳法」(開祖・宗道臣)と、少林隊が習得している 中国嵩山少林寺の「少林拳(少林武術)」は別物です。 ・準決勝、一応男役なヒゲのツートップ「玉面双飛龍」 (玉面=イケメン、双飛龍=二人のスーパーサッカープレーヤー、のような意味) 二人は香港の女優、カレン・モク(莫文蔚)とセシリア・チャン(張柏芝)です。 共に周星馳と共演しているので「食神」「喜劇王」等を参照下さい。 ・ビューティーサロンのオカマ こちらも周星馳作品ではおなじみのレイ・ギンヤン(李健仁)、愛称はフラワー。 どんな作品でも同様のキャラクターで登場します。 ・中国の武侠小説家、金庸の作品を読むと、より少林サッカーの世界が楽しめます。 手始めに、香港映画「スウォーズマン」の原作でもある「笑傲江湖」がオススメ。 少林サッカー冒頭の「独孤九剣は華山派」のセリフもその小説からの引用です。 その他、星爺主演の「鹿鼎記(ロイヤルトランプ)」も金庸の小説が原作です。 ・DVD化の際、劇場版の字幕から改定された部分が若干あります。
7 :
1 :03/03/12 10:32 ID:I+XMmX3m
8 :
名無シネマ@上映中 :03/03/12 16:51 ID:NJA1BUJ6
新スレおつかれ〜 しんちーの新作ワクワク
9 :
名無シネマ@上映中 :03/03/12 20:57 ID:hVj26fBv
|
| _∧
| ´Д`)
>>1 さんアリガト…
∩ 丶
| i ゛ |
丶 ノ ノ
| /
|/
|
俺カレン・モクが好きだ
11 :
名無シネマ@上映中 :03/03/12 23:09 ID:NJA1BUJ6
新作にリョウキ的な彼女は出演するのかな?
12 :
名無シネマ@上映中 :03/03/13 00:21 ID:cEBMioJl
>1さん、もつかれー
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
>>1 乙カレー
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
うわ、前スレ既にDAT落ちですか? 重複スレ防止とはいえチョト寂しいものがありますな。
15 :
名無シネマ@上映中 :03/03/14 14:33 ID:iDMC1jyS
「英雄」の北米公開決定のあおりでまた米での公開が延期だそうな。 日本ではとっくに見れてるのにね…・゚・(ノД`)・゚・
17 :
名無シネマ@上映中 :03/03/15 02:25 ID:aadV0HGt
>>16 ヴィッキー27歳の誕生パーティにデビッド・ウーがプレゼントを
持って現れ、皆がいる前でキスをした!
その日は新作《炮制女朋友》上海ロケの休日であったため、
瑞峰公寓酒店にて豪勢なパーティが開かれ、北京から来た
お母さんと共に、ヴィッキーもごきげんだった。
すわ、デビッド/ヴィッキー/シンチーの三角関係か!?
誕生日パーティーの前日には、サモハンとの新作の打ち合わせで
シンチーも上海にいた。後日ヴィッキーとシンチーは同じ飛行機で
香港へ戻っている。
19 :
名無シネマ@上映中 :03/03/16 13:52 ID:QqJ4Wy7i
マジ面白かったよ。 黄金右脚が試合の受付で、靴を拭いてくれって頼まれた時のシーンが一番よかった。
20 :
名無シネマ@上映中 :03/03/16 15:27 ID:zoEde9l1
がいしゅつな意見だと思うけど みらまっ糞の予告編って何か、激しくネタばれって感じしません? もちろん、既に1回観ているからこその感想とも言えるのだが、 ありゃやりすぎ ほとんど完結しちゃってるよ 予告編にラストシーンまで持ってくる のって特にないわけではないけど(何本も観ていると雰囲気で分かってくるよね!) ここまで露骨なのも珍しい
tes
22 :
名無シネマ@上映中 :03/03/18 10:59 ID:wHsmIhuZ
sagarisugi
今日すごい久しぶりに見たんだけど、屋上に集まるシーンの 曲の出だしのとこが、なんか「男たちの挽歌」に流れる曲の始めと 似ている気がしたw
24 :
名無シネマ@上映中 :03/03/19 11:18 ID:EP5LRXbY
NHK中国語講座の4月号テキストに、ムイことヴィッキーちゃんの インタビューが掲載されている。テレビでの講座出演(録画)は 4月半ば過ぎに2回の予定らしい。NHK、美女スターなんだから、せめて インタビュー写真くらいカラーで載せてくれよwwwでも内容は面白かった。
星馳映画をもっと楽しみたいので、中国語を 勉強してみようと思うんだけど、NHKのは北京語ですよね? 広東語とはかなり違うんですか? 手軽に広東語を学習できる方法はないでしょうか。
26 :
名無シネマ@上映中 :03/03/20 00:48 ID:rvmhtmkx
27 :
名無シネマ@上映中 :03/03/20 01:09 ID:C5mMVqWJ
夏に未発表3部作の箱がでるそうな。
夏か。早いな。
シンチー、肺炎は大丈夫なのか? 激しく心配。
つーかこの前、足怪我したらしいじゃん。 軽傷だったのかな?
今日のいいともで、氷川きよしに似てる男の子を 関根勤が、少林サッカーのあの人にも似てるって言ったから てっきり魔の手だと思ったら、シンチーと言っていた。 漏れには魔の手のほうが似てたように見えたんだけど… 誰か見た人いる?
33 :
名無シネマ@上映中 :03/03/22 00:47 ID:7UeaHxId
>32 とある掲示板より。 大森のイベントでそういう発言があったらしい。 あともう1作でるらしいが。レスリーなんかと共演したやつ。
34 :
名無シネマ@上映中 :03/03/22 00:58 ID:btXln+P7
食神観た。 すげ―面白かった。 っていうか本当漫画を実写で再現してるねこの人。 食神が女子高生のファンにキックぶちかますシーンなんか 腹抱えて笑った。
35 :
名無シネマ@上映中 :03/03/22 01:21 ID:S+Gzd091
クローサーこっちじゃやらねえ。クソー二番館おちまで待つのかヨ
36 :
食えんティー足らんティーの :03/03/22 11:06 ID:9mkqSgzj
映画秘宝の今月号に彼に前年度秘宝ベスト1のトロフィを渡してる記事が 載ってたが、もう新作を撮影してるという話が出ていて収穫だった。
37 :
名無シネマ@上映中 :03/03/22 11:47 ID:P8Z/tHJO
「少林サッカー・インターナショナル版」見てきます。 いろいろ言われてるけど、ビデオでしか見ていないので、 スクリーンで見れるというだけでもドキドキです。
>>37 どこでやるだ? 漏れは去年新宿で見ました。
タイトルバック&BGが違うのがちょっとな。
39 :
名無シネマ@上映中 :03/03/22 23:20 ID:OdpVqXEI
>35 うちの方も6月か7月にならないとやらないと思う。(゚´д⊂
40 :
37 :03/03/23 00:26 ID:FDkiuul0
>>38 仙台です。
入場料1000円。往復の交通費のほうが高いんですけど。
41 :
37 :03/03/23 22:36 ID:FDkiuul0
行ってきました。 100人ほど入る劇場に入場者15人くらい‥‥。 「クローサー」の予告、まるでハリウッド映画の様でした。
42 :
名無シネマ@上映中 :03/03/24 00:00 ID:TOsgydal
>>41 「クローサー」は一応コロンビア映画が出資しているので、
実はハリウッド映画なんですよw
>>41 漏れが新宿で見たときは5人でしたから、それよりはいいじゃないですかい。
ちーしん!(広東語:アフォ)
46 :
名無シネマ@上映中 :03/03/24 10:58 ID:deBmTt39
>27 未発表3部作って何と何? レスリーと競演は家有[喜喜]事かな。
47 :
名無シネマ@上映中 :03/03/24 12:06 ID:nk4M1m2A
>>43 でも、独り占め気分で案外好きかも>がらがらの映画館。
ところで、特典映像を見たいがためにDVDを買うことにしました。
まずはハードから(W
で、デラックス版と足球版、Tシャツ以外にどれだけ差があるのですか?
差額で他の作品を買おうと思っていますが、
前スレ読めないので、持ってる方教えてください。
49 :
名無シネマ@上映中 :03/03/24 15:51 ID:cgj2s3ni
福袋出たときは「限定一万!(゚Д゚;) 買わなきゃ!」って思ってたが 今考えたら作りすぎだな…
50 :
名無シネマ@上映中 :03/03/27 08:43 ID:YAvL9Xkx
保守age
51 :
名無シネマ@上映中 :03/03/27 19:23 ID:7xEAJr71
これからDVD見ようと思うんだけど、字幕と吹き替え、どちらが笑えますか?
52 :
名無シネマ@上映中 :03/03/27 20:06 ID:j21jjWF3
字幕
53 :
この人でなし :03/03/27 20:13 ID:zqPcnkus
>>51 吹き替えです。
特にシンチーの歌が良いと思います。
>>45 シンチーがムイ見て歌い出した時、女子高生が言ってるねw
55 :
名無シネマ@上映中 :03/03/28 00:08 ID:WhAe5EQ1
シンチーとのことは過去のもの、 として語り始めたってことじゃないの。
>>51 一回目字幕で、2回目吹替え+コメンタリー字幕がおすすめです。
58 :
名無シネマ@上映中 :03/03/29 11:00 ID:/pEU/vba
59 :
名無シネマ@上映中 :03/03/30 22:43 ID:TOyuoCEC
足球箱買った人、Tシャツどうしてる?着てる?
60 :
名無シネマ@上映中 :03/03/30 22:50 ID:usxSawNR
>59 着てない・・・というか何となく恥ずかしくて着れない(女だからかも) 部屋着にするのも勿体ないのでずっと保管しておくことになりそう
61 :
名無シネマ@上映中 :03/03/30 23:14 ID:TOyuoCEC
そういう人、多そうだよね。 やっぱりデラックス版買おうかな。 (いまさらこんな話題で申し訳ない)
62 :
名無シネマ@上映中 :03/03/31 15:38 ID:nm450vDo
良いんじゃない?下がりまくってたスレに話題提供したんだし。 ドラゴンファイトをチャンネルねこで録画。顔で缶つぶしたりするシーンしか見てないけど、シンチー太ってたね〜若さに溢れてた。
63 :
超真剣です!!!マジで聞いてください!!! :03/03/31 15:42 ID:ObVOyFN/
当然全然、関係ないレスすいません。私は下記の事件の一部は2ちゃんからコピーしたものでこの内容を書いた人は無関係です。 これはあの有名な1989年に起きたコンクリート詰め事件の一部です。 私はこれを読み、涙がとまりませんでした。そして色々考えた末、人生深く考え させられ、得るものがとてもおおきかった。です。 これは人間や人生を考える上でも無駄ではありません。たとえみなさんの邪魔をしてでも、 長い目でみれば、決して人生や人間考える上でも無駄にはならないと思い恨まれるんも覚悟 当然全然、関係ないレスすいません。 これはあの有名な1989年に起きたコンクリート詰め事件の一部です。 私はこれを読み、涙がとまりませんでした。そして色々考えた末、人生深く考え させられ、得るものがとてもおおきかった。です。 これは人間や人生を考える上でも「絶対」無駄ではありません。みなさんの邪魔をしてでも、 長い目でみれば、決して人生や人間考える上でも無駄にはなりない、又彼女の超悲惨な殺され方を「絶対無駄にしてたまるか」と思い、恨まれるんも覚悟でやらせていただきます。この事件は絶対忘れてはならない事件です。 たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%が不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない。そんな世界いらない。
64 :
シンチふゃん :03/03/31 17:40 ID:F6ZhP89y
食神や喜劇王はDVDないですかね?なんかシンチーの映画はおもしろすぎ。 どうでもいいけどよくテレビで少林サッカーででてくる曲つかってるよね
>>64 あるよ。
喜劇王は輸入物と同じ。
食神はポニーで吹き替え入り。
66 :
名無シネマ@上映中 :03/03/31 19:17 ID:bqidAcmG
シンチーの最高傑作は「食神」って感想をよく見かけるですが、 少林サッカーよりオモロイんですか?少林って奇跡的によく 出来た映画だと思ってるんでちょっと想像できなんですが…
>>66 少林サッカーはネタと映像が上手く合致したバランスいい名作。
話も上手く練り込んでであるし、無理矢理な部分もない。
でも勢いとかそういうものは食神の方が上だと私は思う。
唐突だったり意味不明な箇所も多いけど、やっぱり食神かと。
ただ、少林〜の方が「わかりやすい」というのもあるかも。
DVDは完全字幕(ほぼ直訳)と普通字幕(わかりやすいように
ローカルネタを日本人向けにアレンジしてある)があるからオススメ。
68 :
66 :03/03/31 21:54 ID:bqidAcmG
>67 レスどうもです。あんまり香港映画って観たことないんでいきなり DVDで買うのはちょっと不安なんですが、やっぱり買うしかないって感じですかね〜 今更ですが、少林サッカーは感動もしたんだけど、映像的にも凄く面白かったんです。 まあいろんな映画のパクリっていえばそうなのかもしれないけど、そういうのとは 別に、全編を通じてカメラのアングルとかワイドレンズの使い方とか、かなり細かいところまで 神経が行き届いている気がしてすごく感心したんですね。カット割りとかも すごく考えて撮られてるな〜って見れば見るほど感心しちゃう。 「食神」他、シンチーの他の映画も少林サッカー並みの映像の密度?があるなら DVDで揃えてもぜんぜん惜しくないと思うんですが、他の作品は映像的には どんな感じでしょう?
69 :
名無シネマ@上映中 :03/03/31 22:05 ID:DVjmK2DE
「食神」は少林サッカーのヒットのおかげでTSUTAYAが レンタルDVDを入荷してくれているので探してみては。
漏れは食神は、1回目よりも2回目見た時のほうが笑えますた。
71 :
名無シネマ@上映中 :03/03/31 23:44 ID:78uycbW3
>>62 「少林サッカー」のために1年がかりで体を作ったそうだけど、
ちょっとやせ過ぎたと思う。
「食神」「喜劇王」と続けて見て、やっとカッコ良さに気づいた。
「チャイニーズ・オデッセイ」では、ゾクゾクするほどセクシー!
>>66 シンチー映画に何を求めるかだけど、映像においては「少林〜」は
特別じゃないかと思う。まずはレンタルでも見てみたらどう?
ちなみに、うちの近所では「食神」はビデオで置いてある率が
「少林〜」の次に高いよ。
72 :
名無シネマ@上映中 :03/04/01 00:26 ID:pnt72TS2
>>64-65 え、国内版『喜劇王』DVDって吹替ないの?
じゃ、特別なのって映像特典だけ?
>>73 ちゃんとあるけど、俺はあまりにもイメージと違って聞いてないや。
75 :
名無シネマ@上映中 :03/04/01 20:11 ID:iAR/waBJ
>>72 ハゲワラ
何で日本語なんだろう<ハリポタ
日本人が作ったのかな
76 :
73 :03/04/01 20:12 ID:PFGtfeAq
>>74 やっぱりあったよね。吹替。
今、『喜劇王』って入手不可なの?
たまにヤフオクで1万以上の値段ついて出てるけど
せめて定価で入手できるとこってないのかな?
あと、これと『チャイオデ』でDVDコンプリなんだけどな〜。
77 :
自腹 :03/04/01 20:18 ID:BmJDks4c
評価4つ星 まず公開時期がWカップと同じ時期にしたのはよかったね。 日本全体がサッカー一色だったから。違う時期に公開してたらここまでヒットしなかったかもしれないと思うし。 皆個性的だし演出もかっこよかった。ただ恋愛の要素はいらないんじゃないかと思った
79 :
名無シネマ@上映中 :03/04/01 23:53 ID:7qL53IOC
あ〜レスリー・チャンが自殺とは・・・ 驚いて言葉も出ないとはこのことだ。 ちょっと落ち着きます。 今日NHKの中国語講座の再放送見てたら、終了後に 4月からの告知してて、ヴィッキーもチラッと見れた。 見ないと殴るわよ〜みたいな事も言ってたw
80 :
名無シネマ@上映中 :03/04/02 00:06 ID:elIlzZuO
レスリー!!!!!!!!!!! シンチーとの共演といえば「家有慶事〜」、ものすごく楽しそうに シンチーとからんでいたレスリー、忘れられません。哀悼あるのみ・・・。
>>80 これを機に(こんなこと言ったら不謹慎だけど)
国内版DVD出ないかな。
もっとレスリーの映画たくさん見たいよ。
>>59 まだ。もう少し暖かくなったら降ろす。
俺はこのTシャツを誇りを持って着る! 少林サッカー主義者としての誇りを、誇りを持ってな。
83 :
名無シネマ@上映中 :03/04/03 07:21 ID:WtjBLfMQ
シンチー、肺炎になってないだろうなあ。心配。
84 :
名無シネマ@上映中 :03/04/04 23:39 ID:pTe9VQAe
シンチーはプロレス好き? 「喜劇王」では、卓球台の上で子供が腕ひしぎ逆十字を掛けているし、 「チャイオデ」ではロープワークからカウンターのコブラツイスト…。 こんなシーンが意味なく?出てきて、プロレスヲタとしてはちょっと嬉しい。 でも、香港にプロレスってあったけ?
85 :
名無シネマ@上映中 :03/04/04 23:53 ID:FjnN6SCj
シンチー電影金像獎にはゲストででるようだね。 肺炎気をつけてほしいものです。
>>84 お、こんなとこにもプヲタが。
そういえば韓国映画の反則王で、香港版の主役の吹替えをシンチーがやってたね。
意外とプヲタだったりして?香港でもWWEは見れるっぽいけど。
87 :
名無シネマ@上映中 :03/04/05 01:38 ID:frRzz6+p
たかじん
88 :
名無シネマ@上映中 :03/04/06 23:23 ID:StVS9q32
今日の金像獎にはプレゼンターとして出たのでつね。 早いもんで、あの「しうらむじょっかう!」を 何度も耳にしてから1年経つのか〜
89 :
名無シネマ@上映中 :03/04/06 23:55 ID:v6pg7ifH
散々ガイシュツだろうけど教えてくれ。 どうしても教えてくれ。 ムイの顔の吹き出物はなんで消えたんだ??????? この謎で夜も眠れん。
>>89 恋をして自信をもったら綺麗になったってのを、極端にわかりやすく
見せたかっただけなんでは?香港映画、なんでもアリってことでw
91 :
名無しのシネマさん :03/04/07 15:29 ID:MBZzvzOc
夏に発売される未発表三部作楽しみです。 審死官と回魂夜とあとは何なんでしょう。
>>91 マジですか?
ああ残りは整蟲専科を激しくキボンヌ
こないだ香港いったとき回魂夜だけ買い忘れてたんだよなぁ。
うれしい。
>>91 審死官! 本当だったらかなり嬉しい。
FightBackToSchool三部作だとばかり思ってたのだけれど。
94 :
名無シネマ@上映中 :03/04/07 21:28 ID:V1NNy9cg
最初から吹き出物なんか無かったら良かったのに。 あんなに可愛いのに。可哀想。
95 :
名無しのシネマさん :03/04/08 15:54 ID:DXbcKYAp
俺も審死官見たいよ
96 :
あぼーん :03/04/08 15:56 ID:+fVeLaxB
クローサーネタで申し訳ないが、スカパーのカミングスーンTVで ノーカット!記者会見ってので、3人の会見やってるね。 17日までだそうなので、未見の方は是非!
98 :
名無シネマ@上映中 :03/04/10 18:08 ID:XXykLNIO
食神を通販で買ったらトールケースじゃなくてジュエルだった。 食神ってジュエルでしか出てないんですか?
朝日新聞によく広告が載っていますが、強力わかもとのモデルのお姉ちゃんが ヴィッキーに似ていると思います。その写真だけかもしれない。 そろそろ箱同梱のTシャツおろしまつ
100 :
食えんティー足らんティーの :03/04/10 19:45 ID:NpQmRJ4I
>>98 食神に限らずカルチュア・パブリッシャーズ/ポニーキャニオン販売の
シンチー作品はジュエルです。(チャイニーズ・オデッセイ/超アブナイ
刑事カリー&ペッパー)
レンタル版のケースは変形トールだが・・・>TSUTAYAにあったなあ。
ジュエルケースが気に入らないのであれば今だったら電気屋とかで
トールケースが大体150〜200円前後で売ってるのでそれを利用するが吉。
ジャケットをどうするかはまた別問題だけどね。
(近場ではコジマ/ケーズデンキで売ってた>地元)
101 :
98 :03/04/10 20:00 ID:XXykLNIO
>100 そうなんですか…いや教えてくれてありがとう。気に入らないってほどでもないんですが、 現在100枚近くDVD持ってて、全てトールだったもんで、あららって思いまして。 でもジュエルしか出てないのなら別にかまわんです。
102 :
名無シネマ@上映中 :03/04/11 00:28 ID:p0ad9Y3V
ジュエルで発売されてたDVDは、しばらく待てばトールサイズで再発される傾向にある と思う...
103 :
98 :03/04/11 16:48 ID:jKoKRm/a
「食神」見ました。画質悪いっすねー。黄色っぽい画調はなんかモロ香港っぽい。 でも映画は愉しみました。ところでシンチーはブスな女に惚れられるっていうトラウマが あるんでしょうか?
104 :
名無シネマ@上映中 :03/04/11 18:32 ID:0hcEXURC
素顔もどうだろう…
106 :
食えんティー足らんティーの :03/04/11 22:04 ID:4zUD0fwn
>>101 昔(1997年当時)はトールケースはワーナー位しかなかった・・・。
今も音楽系なんかはジュエル多いしな>自分はジュエルだけで100枚位あるが
所持枚数の6分の1がジュエルな感じになりつつある。
シンチーものだと半々位かな(100で上げた3作と食神がジュエル、少林が
香港版と足球箱、ロイヤルトランプ1/2,008皇帝ミッション、喜劇王等
がトールで所有)
カレン・モクは足細くてスタイルいいよね〜 同じ女として羨ましい限りです。 今日チャンネルNECOで「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地雷鳴」を やっていたけど、プログラム見たらマンタの名前が、ソ・マンタに なってた。そ・まんたw 2ちゃんみたい。 きっと、最初が「ん」だなんて思わなくて間違えたんだろうねw
108 :
名無シネマ@上映中 :03/04/12 15:32 ID:6LCin1hH
>>107 ソ・マソタじゃなくてよかったねw
ちなみに、彼の英語名は「リチャード」らしいよ。
「リチャード…立派なリチャードだ」
110 :
名無シネマ@上映中 :03/04/12 21:16 ID:ydQ9Zhnv
>>110 まったくだいじょうぶです。うちにもあるけど問題ありません。
yesasiaは安いけど送料がちょっとするけどね。
>111 レスありがとー。安心しました。ついでに他のシンチーものも 買おうと思うけど、何にするか迷っちゃいますね〜
きょうTシャツ降ろしました。背中に10
114 :
名無シネマ@上映中 :03/04/13 12:52 ID:rGBe7PbM
シンチーの好物、山頭火の塩ラーメン食べてきた。コッテリ
115 :
s :03/04/14 01:57 ID:ypqnN2x2
116 :
名無シネマ@上映中 :03/04/14 08:59 ID:+Oha/S8c
>>111 yesasiaは、モノによっては送料無料になったね。
商品自体の単価が上がったとか…?
118 :
名無シネマ@上映中 :03/04/15 00:24 ID:iiatuu1r
関税や輸入税はどのくらいかかるの?
119 :
名無シネマ@上映中 :03/04/15 08:40 ID:Wj/pc3bQ
>>118 yesasiaでの注文では、税関係はかかったことないが。
120 :
bloom :03/04/15 09:02 ID:qmA3bL+c
最近はじめて見ました。 ビデオ借りても外れが多い昨今ですが これはかなりいい映画でした。 鉄の頭がとてもいい味だしてたと思います。 少林寺拳法(日本人が作った拳法)なら習ったことがありますが、 日本で少林拳は習えないんでしょうかね〜。
>>108 ?
マンタの英名「リチャード」って本当なの?知らなかった。
「リチャード・ン」だと別の俳優になっちゃうけど…
福星シリーズのクレイジー役の人ね。
123 :
名無シネマ@上映中 :03/04/17 01:11 ID:E+XJu8a3
>>122 レオン・カーファイ(梁 家輝)は英語名が「トニー」なので、
トニー・レオン(梁 朝偉)とかぶっているのですが何か?
>>121 長拳、太極拳なんかでググると結構ヒットするよ。
日本でも技能検定があるみたいだから道場もそれなりに
あると思われ。
少林拳で検索すると少林寺拳法ばっかり出てくる。
126 :
山崎渉 :03/04/17 13:09 ID:nGYuo7O+
(^^)
旋風脚の兄さんは出番が少ない。。。 サッカーやらないか?の場面で一番面白かったのが旋風脚なのに。
129 :
名無シネマ@上映中 :03/04/18 22:15 ID:I7oE9IGK
あげときます。 少林寺拳法も源流は少林拳にちがいない
違う! 少林寺拳法=琉球空手だ!
琉球空手も当然、明代だかの中国の拳法の流れを汲むんでは? 鹿児島より台湾・中国の方が感覚的に近かったはず 台湾のことを「小琉球」と呼んでた時代もあったんだから
「映画悲報」最新42号(6月号)102ページに於いて、パトリック・マシアスが ミラマックス版の編集について批判しています。いちいちごもっとも。立ち読み推奨します。 漏れも海外版見たけど、その時はそれほど気にならなかったが。やっぱりあれは改悪版だな。
133 :
名無シネマ@上映中 :03/04/19 20:32 ID:Day+Rko/
ムイのへんてこな服装はムイのセンスなのか それともオカマの美容院?でもらったのか?
134 :
名無シネマ@上映中 :03/04/19 22:47 ID:g4zLd8b4
>>133 フラワーのセンスだと思うよ。元のムイは超地味だし
>>133 あのシーン、「この国ではこういう服装やメイクが今だにはやってるんだな」
ってことで普通に見てしまった。
それで、ああいうリアクションだったのね。
「オシャレをしたことない女の子の勘違いファッション」だと思った
137 :
山崎渉 :03/04/20 01:46 ID:ANVrXlS1
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>133 80年代に一世を風靡した香港女性スター、アニタ・ムイ梅艷芳の当時の奇抜ファッション&メイクの再現だYo! ムイという役名もアニタ・ムイからもらったんだよ! アニタ・ムイは西城秀樹ファンクラブ会長でもあったんだYo! 香港じゃ美空ひばり並みのビッグスター(しかもステージママ付き、子ども時代から学校も行かせてもらえずステージ人生ってとこも似てる)なんだYo!
あのオカマのおかげでニキビがつるつる
140 :
食えんティー足らんティーの :03/04/20 10:43 ID:zOe5V9ZU
>>138 アニタ・ムイはジャッキー作品で結構活躍してたな。
「奇跡」ではジャッキーの奥さん役、「酔拳2」ではジャッキーの義母役
「レッド・ブロンクス」では運のないスーパーの若手経営者役で楽しませて
もらったYO。>この中ではメイクきつくないけどね
141 :
名無シネマ@上映中 :03/04/21 03:01 ID:6Zo2saRR
喜劇王見たけど俺的に食神よりおもしろかった! 見終わった後さわやかな気分に。 チャイニーズオデッセイとやらも見たいなぁ
少林サッカー以外レンタルにおいてない・・・
143 :
名無シネマ@上映中 :03/04/21 11:30 ID:wY+eFIA2
ムイちゃんことヴィッキーだけど、今日23時の教育テレビ 「中国語講座」でインタビューが出るよ。
>>142 大手チェーン店より、昔からある地元の店の方が
案外おいてあったりするよ。
「アジア」「コメディ」「アクション」等、分類がまちまちで
見つけるのに少々苦労したけどね。
145 :
名無シネマ@上映中 :03/04/21 11:56 ID:OOZ9hco9
>141 チャイニーズ・オデッセイは、前半で笑いすぎで死にそうになり、 後半で切ない涙が・・・。チャウ・シンチー好きには必見の名作!
146 :
名無シネマ@上映中 :03/04/21 12:41 ID:epteHpZX
チャイニーズオデッセイって其の一・其の二ってあるんですね どちらもおもしろいのでしょうか?購入しようかと思ってます
147 :
名無シネマ@上映中 :03/04/21 12:52 ID:epteHpZX
ていうかアマゾンやここで評価見てたら我慢できなくなったので購入しますたヽ(´ー`)ノ しかし喜劇王はどこも品切れですね。(自分はどうしても観たかったのでMXで落としますた。。。
>>146 どちらもって…二本で一本の作品ですよ。
>>146 どっちも面白いよ。
どちらかというと其の壱が好きだけど
其の弐がないと締まらない。
150 :
名無シネマ@上映中 :03/04/21 21:58 ID:4i6GSwar
>>146 “其の一・其の二”と付いていますが、要は前後編です。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のパート2&3みたいなものですよ。
>150 なぜに「BTF」でたとえる?「ロイヤルトランプ」でイイじゃん。
152 :
名無シネマ@上映中 :03/04/21 23:46 ID:GIPDKpTw
153 :
名無シネマ@上映中 :03/04/22 01:49 ID:qoUxXrlJ
>>143 中国語講座見たってか毎週見てるけど、素顔よりもムイの役の方が
かわいいような気がしたな。
ムイ=性格がかわいい
今更ながら見ました。 ぶっ飛んでましたがかなり笑わしてもらいました。 ていうかほとんど無知で、 主演兼監督ということも知らなかっただけにメイキングで驚きました。凄い監督だなホントに・・・ ていうかメインキング見てムイ役の人に惚れてしまった・・・
156 :
名無しのシネマさん :03/04/23 10:33 ID:3baneKek
少林サッカー2が来年の二月公開って本当なのかな。
↑大ウソ。確かに香港じゃ、少林サッカーねたのパクリのBB級映画が 公開されていたけどね(爆。それよりカンフー系のシンチーの新作は、 せっかく中国で撮影に入っているのに、きっとSARSの影響を くらうんだろうな。それが心配だわ。
158 :
名無シネマ@上映中 :03/04/23 19:34 ID:Nn8k1D3G
軽功 )人○ ) ) ) ) ) ) )
>>157 そうなの?漏れもどっかで来年の旧正月あたりに
公開予定って聞いたけど・・・
160 :
食えんティー足らんティーの :03/04/24 02:56 ID:Nb7FArQ7
>>157 ,159
「少林サッカー2」は「少林〜」日本公開来日会見時のシンチーの
リップサービスだったのであんまりアテにしないほうがいいかも。
彼の作品の根底に流れている物やお約束など他の作品でも見れる為
今後の作品もそういった要素がふくまれるのでヨロシクって事じゃないかと
思っておいた方が無難な気がする。
まあ、「2」が出来たらそれはそれでイイと思うけどね。
今度はワールドカップ編って感じかねその場合。
(韓国はテコンドーとか日本は忍者?とかキワモノな対戦になりそう)
161 :
名無しのシネマさん :03/04/24 11:33 ID:QQ+yC1C4
カンフー系のシンチーの新作はコメディー色強そうだから 笑拳がさらにお下劣になった感じなのかな。 サモハンも関わってるらしいし。 萌えよデブゴンみたいな作品希望。
162 :
名無シネマ@上映中 :03/04/24 11:35 ID:59FDDHAt
笑拳はシリアス作品でしょ
163 :
名無シネマ@上映中 :03/04/25 00:33 ID:1Su7gygi
この前ドリームキャッチャー上映前、携帯触っていたら、 付近にいた男性の「少林サッカー続編制作中だって!」の声がしたのでふとスクリーンに目をやったのだが手遅れ… いや、彼が予告を見てそう言ったのか何でそんな話になったのか定かではないんだけど、 (スクリーンにそのテの予告が流れていたのかどうかも不明) どなたか知ってますか?
164 :
名無シネマ@上映中 :03/04/25 01:24 ID:CIB6Opvu
>>160 >「少林サッカー2」は「少林〜」日本公開来日会見時のシンチーの
>リップサービスだったのであんまりアテにしないほうがいいかも。
いいえ、ついこの間香港映画の情報やってる番組で、163が書いてるように
2を只今制作中・・・公開予定は来年の旧正月だそうです。って言ってたんだよ。
165 :
名無シネマ@上映中 :03/04/25 01:30 ID:1jsYaqCb
チャイニーズオデッセイとーどーいーたー(・∀・)ノ でもプレステ修理中で来週まで見れねーーぃ
今作っているのは1940か50年代を舞台にしたカンフーアクション のはず。今香港は大変そうだから完成はおくれるかもねえ。 2は版権問題の裁判の決着が完全につかないと無理らしいね。 ときどきニュース記事で裁判の事みるけど広東語読めないので どうなっているのかわからん。
167 :
名無シネマ@上映中 :03/04/25 10:36 ID:zCrZZD45
少林サッカー2撮影開始。
うああああー どれが本当なんだー 激しく知りたい。
Amazonって定価販売? 割引率がネットショップによってまちまちだけど、 お勧めのところがあったら教えてください。
170 :
名無シネマ@上映中 :03/04/27 02:26 ID:7Oyk6p/0
>>170 キャスティングが酷いな。誰が見に行くんだ。
172 :
名無シネマ@上映中 :03/04/29 21:21 ID:n+AXip4N
あげ
173 :
名無シネマ@上映中 :03/04/29 22:24 ID:mf07gtjk
「TIME」の写真をうpしてるところないかな? 写真だけ見たいんだけど。
174 :
名無シネマ@上映中 :03/04/30 00:00 ID:5zPDRrih
飛龍コンビ… ハアハアハア
175 :
名無シネマ@上映中 :03/04/30 01:38 ID:+S+oSzRE
>>174 最近向こうではDVDになった「老鼠愛上猫」は、セシタンにヒゲ生えてるぞ w
おかげで、アンディ・ラウにセクハラされちゃうが w
>>138 さっきスカパー782chにて、レスリー・チャンのコンサート番組の
CMが流れて、それにアニタ・ムイがチラッと映ってたんだけど、
本当に少林サッカーのムイみたいな化粧だったよ!w
85年の時みたいでつ。5月4日放送らすぃけど、その時無料じゃ
ないだろうなぁ・・・ムイ姐のメイクチェックしたいなぁw
↑無料デーしか見て無い漏れw
177 :
名無シネマ@上映中 :03/04/30 06:43 ID:bvzCPmwG
>>169 うちの近くの店は足球箱が5180円だよ。
店をまわると意外と安いかもしれん。
178 :
名無シネマ@上映中 :03/05/01 00:06 ID:J1qBjxHW
映画の最後に出てくるTIMEでは?
180 :
名無シネマ@上映中 :03/05/01 00:59 ID:QkqpXFfM
4月のTIMEにしんちー載ってるよ。
181 :
名無シネマ@上映中 :03/05/01 05:43 ID:lOmTny9E
今週(先週?)のホンモノの「TIME」でつ。 アジアのヒーローの一人に選ばれてるやつ。 探しても売ってないもんで。
182 :
名無シネマ@上映中 :03/05/01 14:36 ID:SMrMD56u
シンチーが載ってるTIMEってフセインの絵にバツがついてる表紙のやつ?
>>163 CMとは言え、幕が上がっているのに携帯をいじるのは、周りの客にとって迷惑です。
や め て く れ !
スレ違いさげ
184 :
名無シネマ@上映中 :03/05/01 19:06 ID:O2n/YnSU
>>182 いや、日本で売ってるのは松井が表紙で、アジア版はシンチーが
表紙のはず。
185 :
名無シネマ@上映中 :03/05/01 21:24 ID:vBxZSB4N
カレン・モクって不細工だと思ってたけど 飛龍コンビの時はキレイと思った。
186 :
名無シネマ@上映中 :03/05/01 21:37 ID:O2n/YnSU
「チャイニーズオデッセイ」のジンジンのときは、 カワイイと思うけどね。
>183 そんな迷惑なヤツは「ボイス」に出てくる携帯とすり替えてやろう。 「愛しているなら、電話に出れ…( ;Д;)」 のすすり泣きの後、呪いの叫び声が… そして小学生のブス子がうきゃーーーーーーっと叫ぶ声が…ソイツだけに聞こえてしまうのだ
シンチー、「少林サッカー」だけ他の作品とキャラが 違うように感じるのは自分だけ?? 体を絞って外見(特に顔)が変わって見えるからかな?
190 :
163 :03/05/02 10:18 ID:ln9YHXhN
もちろん幕あがる前ですけど(W マナーモードになってるか確認してたところですよ
>>190 幕あがる前にCM???
まあ、163に限らず、今後気を付けて頂ければ結構なのだが…。
つー事で、スレ違いでもあるし、この話題は終わり。
192 :
名無シネマ@上映中 :03/05/02 20:46 ID:LnBaGINY
チャイニーズ・オデッセイ観たのですが。。。(以下ネタバレ 何故にジンジンとくっつかないのか謎ー 前編であれだけ引っ張っておきながら後編ではチョイ役扱い 確かにジーハの方が美人で運命の人って設定だけど。。。なにか釈然としないものが
193 :
名無シネマ@上映中 :03/05/02 21:46 ID:/nv3OWqP
なんか現実のカレン・モクと重なる気が・・ 悪い男だシンチー!
194 :
名無シネマ@上映中 :03/05/02 23:18 ID:ZOFjGt/O
TIMEのシンチー見た〜文は英語だからな〜頑張って解読するか。 スゴイ不思議な衣装着てたよ。黒い鎖で後ろ手に縛られた様な! 目見開いて、後ろを振り帰ってさ。 しかし彼は若いね。40を越えてるとは思えない。
195 :
名無シネマ@上映中 :03/05/02 23:30 ID:5VjIPit3
バカ映画ではあるが、映画のあるべき姿の一つではあるね。 見る人を楽しませるという大事な要素がこの映画にはある。 個人的にはちょっと笑いのセンスで好みはあったけど、暴力多すぎかな?って。 こういう映画はもっとあってもいいかも。
香港のテレビで「工夫足球」なんてのを放映するみたいね。
鉄の頭の人が出るんだね。
>196 「くふうそっきゅう」?
ブックオフに喜劇王のビデオが売ってた 550円 レンタルにおいてないから買おうかとおもった
200 :
196 :03/05/03 21:59 ID:SYjSKoz4
>200 チャウ・シンチーの後釜を目指して失敗して禿げた張偉健と、おばさんのサンドラ・ンーと、ジョーイ・ヨンかあ… B級の臭いプンプン。 アンソニー・ウォン、モテモテだね。確かアンディ・ラウの「無間道」新作にも出るんだろ?
202 :
名無シネマ@上映中 :03/05/04 08:56 ID:nCqAbZH2
中国本土じゃ劇場公開されなかったんでしょ? タマゴとパンツが検閲に引っかかったんだろうね。 それに端々に出てくる寒いギャグが無ければ もっと良い映画になったのにねー
>202 君には寒いかもしれないが、自分はあれが無かったらDVD買って なかったよ。
204 :
食えんティー足らんティーの :03/05/04 12:04 ID:ZHPEuqCC
>>202 いや、少林寺側が少林拳の扱いに怒って抗議して公開禁止に。
「おちょくってんのかゴルァ」って感じだったらしい<少林寺側の見解
一般の人には無問題だったらしいのだが(なんといっても北京大学の学生
は過去作品の「チャイニーズ・オデッセイ」マンセーな感じらしいし、実際
にシンチー自身が学内で講演行った位人気ある。)
205 :
名無シネマ@上映中 :03/05/04 16:08 ID:e2Y6nxPt
てか、香港映画って中国で公開されてるの? 資本主義国の映画を共産主義国で公開するかな?
香港映画は知らんけど、ロードオブザリングとか外国映画は公開してるみたい。 SARSのニュース映像で北京の映画館が写ってたけど看板が出てた。
>>205 まぁ、香港は国じゃなくて中国の一部なわけだが(w
208 :
205 :03/05/04 21:56 ID:0Ogkxe+S
国じゃないけど国のようなモノでしょ? 香港政府とかあるんだし。
209 :
名無シネマ@上映中 :03/05/04 22:01 ID:FvoFH/Ud
210 :
名無シネマ@上映中 :03/05/04 23:42 ID:suliWrdN
中国にいる友達からチャウ・シンチー作品では007のパロディみたいのがあっておもしろい と、聞いたのですが作品名がわかりません。。。 知ってるかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
>>210 『0061・北京より愛を込めて』と『008・皇帝ミッション』
実は『0061』の方は、中国の役人に“袖の下”を渡して買収する
ギャグシーンがあって、これが中国政府からクレームついて、
中国では公開されなかった。
>205 君はモノを知らなさすぎ。経済特区ぐらい知っとけ。 1国2制度でググってみな。 香港政府ではなく政庁。
213 :
205 :03/05/05 03:41 ID:otmtnCDF
香港特別行政区ぐらい知ってるよ。 法律もちがうし、国境も残ってるから国みたいなモノでしょ?って言ってるの。 あと、香港政府って新聞で見るけど?
>213 ヴァカな日本人がここに1匹。
216 :
205 :03/05/05 16:34 ID:SZJsMQxL
1位 2位 3位 国際金融・貿易 フィンランド アメリカ 香港 企業 オランダ アメリカ 香港 国内金融 スイス 香港 オーストラリア 政府 シンガポール ニュージーランド 香港
ここにいる皆さんは、97年の「返還」をもう忘れたんすか? なんにせよ、香港は中国です。 ところで香港映画は中国で公開されないのっつう話は、本土では検閲許可制度が あるんで、世界中どこ制作の映画であろうが、検閲許可がおりなきゃ、 公開されません。 ただ実際は海賊版やら違法コピーテープが横行しているので、 検閲のおりないヒット作品もわりと観られたりしますが。 検閲のポイントは「中国をどう描いているか」に一番重きをおかれるようで、 シンチーの少林拳なんか「馬鹿にしとるんかいっ」でダメですよね。 初期のチャン・イーモウ作品も中国の田舎の貧乏ぶりとか、 めかけを複数持つ金持ちの話とかは国内製作でも上映禁止だったすなあ。
218 :
名無シネマ@上映中 :03/05/05 20:12 ID:FbiyKOXU
219 :
名無シネマ@上映中 :03/05/05 21:50 ID:dJrRYo9a
このスレはPart1の頃からたまに参加してるけど、テンプレで >ストーリー・設定等→男達の挽歌・シコふんじゃった・すごいよマサルさん!・魁!男塾 > 地獄甲子園・あしたのジョー・吉田戦車作品・島本和彦作品…等々 ってなってるところに何か釈然としない感じがありました。他の作品を見ると西遊記や007を ネタにしてたりするんだから、「少林サッカー」でも何かそれに匹敵するような知名度と 古典として確立された作品をパロディーのネタにしてるんじゃないか?ってね。 で、昨日たまたま10数年振りにある映画を見て「あ、これだ!ストーリーの流れや 人物の配置なんか、そのままじゃん」ってのに気付いたんです。その作品は黒澤明の 「七人の侍」なんだけど、何でこれがガイシュツじゃないの?っていう位、話が似てる。 多分これを下敷きにしてるから小ネタをてんこ盛にしても話がブレずにうまくまとまって いるのかも。 自分がこれに気付いたのは、(本人を含めた)七人の侍チームを監督するポジションである 志村喬の風貌が、同じポジションで少林チームを監督するン・マンタと非常に似ている ことから。絶対、狙ってるよ、これ。 シンチーにしてみれば、是非とも突っ込んでもらいたいポイントなんじゃないのかな。 両方見たことがある人は、どう思いますか。まぁ「七人の侍」だと古典として「ロミオと ジュリエット」並に焼き直されて、ストーリーもパターン化してるから、今さら引き合い に出すのも、ベタベタなのかも知れませんけど。
220 :
名無シネマ@上映中 :03/05/05 22:11 ID:Yg1cqmzY
ジャッキーチェンのゴージャスに出てた 警察犬に引きずられる警官は シンチーだよね?
221 :
名無シネマ@上映中 :03/05/05 22:21 ID:KJkKiWtv
ハン監督が年食った石井竜也に見えて困るのですが
222 :
v :03/05/05 22:21 ID:AIwiav0z
>>220 その通り。警察犬とのベタなギャグは最高!あれは旧正月映画の
バーター出演で、ジャッキー・チェンは同時期のシンチー作品
「喜劇之王」に出てくれてます。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 23:46 ID:r7s83kgd
今見終えたところだが、糞映画だな。 あまりにチープだし、全く笑えんかったぞ。 やっぱ、香港映画はブルース・リー以外は受けつけんね・・・。
225 :
名無シネマ@上映中 :03/05/05 23:48 ID:IjvJbfH2
TIME、松井が表紙のやつしかなかった 中見たら2ページしか載ってないっぽかったから買わなかったけど シンチーが表紙のやつと松井の表紙のとは中身違うの?
226 :
名無シネマ@上映中 :03/05/06 00:14 ID:XyAT6PyB
>>223 そうなんだぁ〜。喜劇之王は借りようと思ってたから
いいこときいたな〜
227 :
名無シネマ@上映中 :03/05/06 12:40 ID:DhCs+YyX
>>219 なるほどね、たしかに七人の侍だ。
びっこのおっさんが農民だな。足を襲わせ虐げていたハンが野武士だ。
おっさんが失意の中、劇的に出会う実力者シンが志村と。シンの呼びかけで集まる
仲間が侍たち。それで苦労の末、野武士であるハンとデビルチームに勝利する。
骨格はそのままだね。だからしっかりしてるんだ。
>>227 そういう意味では、伊丹監督の「マルサの女1」も
「酔拳」のようなカンフー映画のフォーマットだよね。
お互い影響し合って映画って成り立ってるよね そもそも最初に映画作ったヤツのマネっこするヤツがいなければ、映画産業というものも生まれなかったわけで
230 :
名無シネマ@上映中 :03/05/07 13:53 ID:0OWU3qdH
シンとかムイは設定上何歳ってことになってるの?
>>219 昨年、新文芸座では「七人の侍」の影響下にある作品の特集上映をしたが、
その中の一本に入っている。
232 :
食えんティー足らんティーの :03/05/09 19:09 ID:hlgaAK6C
>>226 ちなみにジャッキーは「喜劇之王」では、劇中で制作されている映画で銃に
撃たれるシーンの、撃たれた後倒れる演技のウマいスタントマンとして登場。
(この映画もジョン・ウー映画「〜の挽歌」シリーズのパロディ)
シンチーに演技アドバイスをして退場します。
(スタントマン時代のセルフパロディって感じですかね)
233 :
223 :03/05/09 19:24 ID:uvsIqI9r
>>226 >>232 さんがおっしゃる通りなので、「喜劇之王」の前か後に
「男たちの挽歌」シリーズ、なかでも「男たちの挽歌 最終章」
(チョウ・ユンファ、ダニー・リー、サリー・イップ)を観ると、
楽しさ3倍くらいになるっす。
あとエンディングは「お正月映画のお約束」的香港オチになってるんで
怒らないでW。シンチーもあのエンディングは納得してないそうですが、
製作会社の命令で泣く泣くああなったそうです。
>>232 数年前、香港からの帰りに乗ったキャセイで「喜劇之王」の
英語字幕を流してました。
まだシンチーのことを知らない時で、全然興味がなかったんですが、
そのジャッキーがでてくるシーンを見て、ジャッキーの映画だと
勘違いして、そのまま最後まで見続けてしまいました。
ただ、それ以降ジャッキーは全然出てこないから、変だなとは
思いましたが、俳優達の動きが面白くてそのままはまって
しまいました。
英語字幕を追っかけながら、だったので、話の内容は
あんまり理解できなかったんですけどね。
235 :
名無シネマ@上映中 :03/05/10 14:03 ID:Li65+VoJ
>>232 >>233 どうもありがとうございます!
近所にはレンタルビデオ屋がないので今度出かけた時にでも
男達の挽歌も一緒に借りてみてみます〜。
236 :
名無シネマ@上映中 :03/05/11 00:49 ID:AYbqkDGw
来月WOWOWでHV放送キターーーーーーーー
237 :
名無シネマ@上映中 :03/05/11 18:23 ID:zaxoHFaE
>>237 タイトルからして“破壊王”だもんね(w
ところで「破壊乃王」ってDVD出てる?
>239 手に持ってるのは、「週刊実話」「アサヒ芸能」みたいな雑誌だ……(鬱
241 :
防人の歌と契り :03/05/12 10:00 ID:uu2b6Wqz
少林サッカー2は本当に製作中なのですか
242 :
名無シネマ@上映中 :03/05/13 01:40 ID:gRM7wQ1R
あげますね
243 :
名無シネマ@上映中 :03/05/13 01:56 ID:US9rJvdO
まんじゅうやにいた作曲家志望のガキが一番言い味出してる。ど〜し〜どし〜ら〜そ〜♪
244 :
名無シネマ@上映中 :03/05/13 21:15 ID:+H6ZZ3Ol
>>243 果たして彼はガキなのか?
うっすらと髭も見えるし、意外とトシいってるのでは?
俺としては旋風脚が一番いい味だしてる
>>245 元体操選手だけあって、胸や肩の筋肉も凄いしね。
今ならシンチ−、香港に確実にいる。いきたい。 でもいけない。SARSばかー。
>247 行けば〜? ヤクルトでも段ボール2箱渡せば〜?
249 :
名無シネマ@上映中 :03/05/17 00:12 ID:7MSFa5lZ
今日少林サッカーのDVD見た。3回目。 何度みてもおもしろいねー。
250 :
名無シネマ@上映中 :03/05/17 15:15 ID:hGl6D1lq
それにしても皆はかわいそうだよ、 大好きな漫画の登場人物は実在の人物をそれとわからないように陰で モデルにしていて、 大好きな音楽はゴーストライターで結託して悪口からいやがらせまで 適当な変な内容ばかりで、 大好きなCMは時事ネタを追いかけているだけのイロモノで、 大好きなゲームは正義とか何とか言っても結局暴行しているだけで、 大好きなアニメの登場人物は無理矢理見た目を都合よく変形してもはや 人間とは呼べなくて、 大好きなテレビは自分達で出演者を適当なこまにした台本通りのお話を 作ることに没頭していて、あるいはニュースは真実も伝えられない 臆病な野次馬と化していて、 そしてそれら全てにどこから持って来たんだかもわからなければと 実在の人間の不幸が織り交ぜられていて、更にそれらは秘密に されたまま当然の様に金を稼ぐための商品にされている。 そんなもので知らずに、分からずに遊んでいる人たちが とても かわいそうだ。
だれか教えでー レスリースレでも聞いたけど なんで「チャイオデ」と「楽園の瑕」の音楽一緒なの?
>251 ウォン・カーワイと一緒に製作会社を経営してるジェフ・ラウが「チャイオデ」の監督で、 「楽園の瑕」のプロデューサーでもあるから、セルフパロディ
>>252 そーか〜 どうもありがとうございますた
チャイオデ先にみてたもんで
楽園みてると どーしても砂漠の向こうからきんとうん飛んで
来そうで
この作品は未見なのだが、 アメリカ版の予告いいね! これくらい上手に出来てれば 映画館に足を運んだのにね。 WOWOW待ち。
255 :
食えんティー足らんティーの :03/05/17 21:28 ID:o9W75qpH
>>254 アメリカ版が良いと思う人はシンチーが伝えようとしている所が
判らないと思う。>音楽もドンドコ鳴るあの猛々しいテーマじゃないし
(編集についてかなり揉めた&あっちでも受けが悪いうえ未だ公開
してないらしい>マジ何やってんだかミラマックス)
>>254 それは映画を未見だからだと思われ。
ちゅーか明らかにネタバレな予告なんですが。
ああいう予告見た後に映画を全部見たら、おもしろいとこ全部
予告でやってるじゃねぇか、なんて言われるんだよなぁ。
とうろうけんの少年が出るシーンでなんかオナラみたいな音しない?
258 :
名無シネマ@上映中 :03/05/18 21:25 ID:+nr8N5b2
259 :
名無シネマ@上映中 :03/05/18 23:44 ID:QyQtStpC
>>238 『破壊之王』は香港版のみDVD出てますな〜
日本語字幕がないからチト辛いけど、
まぁ内容が内容だけになんとかなるね。
ところで、今香港の業者から輸入するのは
まずいのかな?
261 :
名無シネマ@上映中 :03/05/19 11:51 ID:wMMQRg4S
「少林サッカー」に感激。このスレを見て「食神」も借りて見ました。 感激!ハリウッド映画みたいにがさつじゃないところが良いです。
旋風脚の兄さんの旋風脚は実写だといううわさ
>>259 オイラも何となく怖いが
物を関してのウイルス感染はそんなにないと思うから(感染力が強い物は別)
物が届いたら、消毒およびしばらく放置しておけば
少なくとも自分には感染しないと思う。
ま、輸送段階でウイルスが伝染するくらいなら、香港中が既に汚染されてる罠。
264 :
名無シネマ@上映中 :03/05/19 22:44 ID:TA12qkEh
今日ごきげんようで元?サッカー選手の北澤が、子供が 少林サッカー見て、あの技が出来るもんだと思ってて やってくれってせがまれるって言ってた。 一応真似してみるけど、出来るわけないじゃないですかねぇ って言ってたw
>265 だから日本チームは永遠に勝てないんだyo!(藁
シンチータンの決めポーズ(バレリーナみたいな片足あげ)は実写なのれすか? どこかでイミテーションだとか読んだような・・・。
>267 CGです。来日時に出演した笑っていいともで 試写で見た関根さんに「あの足凄いですね」的な事を いわれてやるのかな?と思わせてできない、笑いを取っていました。
269 :
名無シネマ@上映中 :03/05/20 19:41 ID:IWV7eT0i
喜劇王見たいんだけど、レンタル屋においてないなー。
監督が鋼鉄の脚につばをかけてるとこは実写です。
271 :
名無シネマ@上映中 :03/05/20 20:37 ID:u9+WEfzx
>>269 ツタヤとか割と大きいところには置いてると思うよ
うち、すごい田舎だけど3軒まわって3軒ともある
ちょっと足をのばして探してみたら?
272 :
名無シネマ@上映中 :03/05/20 22:05 ID:MH3n0WVI
>>271 そうなんだ!いいな〜。私の知ってる割と品揃えよさげなお店はみんな
なかったな。ツタヤには食神しかなかった。
DVD買おうにも、完売、となってるし・・。
あー見たくて見たくてたまらんよう。
市内のレンタル屋にかたっぱしから電話でききまくろうかな・・
273 :
267 :03/05/20 22:08 ID:T2XiCdEv
274 :
名無シネマ@上映中 :03/05/20 22:37 ID:zCEWv83W
>>272 香港から取り寄せて、あちらのDVD買ったら?
切り替えで日本語字幕もついてるよ。
ただ「喜劇王」は、あんまり大きな期待をして
見ない方がいいよ。あくまでも軽い気持ちで見た方が
かえって楽しめると思う。
275 :
名無シネマ@上映中 :03/05/21 00:39 ID:y8/V88w7
食神のDVDってアレな訳直ってる? 「空手チョップは顔を直撃」とか。 直っているなら買おうと思うんだけど。
「喜劇王」、ラストがな〜〜もう一ひねり〜 演技コンテストで優勝、ステージでトロフィーもらう!ブロードウェイ進出!…の話は蹴って、 セシと仲間と楽しく…みたいなすがすがしい終わり方を期待してた
277 :
名無シネマ@上映中 :03/05/21 18:55 ID:GkuLnM9n
>>274 ありがとうございます。
ちょっとレンタル探してみます。チャイオデはDVD買ってしまおうかと
最近思ってます。ここでも評判いいので。。
あー、チャウ・シンチーにどんどんはまりそうー★
278 :
食えんティー足らんティーの :03/05/21 19:44 ID:C4vwouTI
>>275 「食神」には字幕が2バージョン収録。
その第二字幕は香港映画事情通の東山鈴鹿(早川みどり)が監修した
完訳の字幕がついてるのでそのあたりが心配ならそっちの字幕に切り替えて
見るべし。但し、完訳なので時に字幕が3行ビッチリってトコも有り。
(このヒト大のドニー・イェンファンなんだよね。ミニコミ誌でドニーの
イラスト本書いたりしてるし)
それでも心配ならツタヤでレンタルするしか・・・。任せた。
食神の完訳DVDって正確には楠 紀子って人の仕事なんだよね。 (少林の監修のトコに名前あるよ)。つかその人の出した同人誌が元。 東山女史はアドバイス程度だとおもうんだが。 なぜあの人の名前でてないんだろう。 ともかくよく出来てておもしろいよ。
弟子の一人のキーパーでブルース・リーに似てる人がかっこ良かった… というか飛龍チームだっけ?あそこの選手みんなキーパー目掛けて打ってるから 入らなくて当たり前なのにw
281 :
名無シネマ@上映中 :03/05/22 16:10 ID:nyKEsCaC
「この映」にシンチーのインタビューがあったよ! 白髪が増えてた・・・ 過去の作品のDVD化の話が出てたけど、 どの作品が出るのか、確実な情報ってどこかにありますか?? (概出の「回魂夜(でしったっけ?)」は出ないらしい) あげ
「少年少林サッカー教室」 全員集合で開いてくでー! 息子をダシに漏れも参加しる! ∧_∧ ( ´Д` )っ (つ / | (⌒) し⌒
283 :
名無シネマ@上映中 :03/05/23 23:00 ID:E8kzyOr1
昔聞いた情報では 逃学威龍の3部作と家有{喜喜}事 後者はレスリーも出ていたねえ…。 ソースは映画館のイベントでの発言なので正確には ないのです。でも本当だったらいいねえ。
285 :
名無シネマ@上映中 :03/05/23 23:24 ID:8X1HHTTI
>>283 「この映画がすごい」って雑誌の略です。
>>284 「この映」のインタビューでは、“「逃学威龍」シリーズと「整蟲専家」など”と
なってました。その“など”が知りたいんですよねー!
「家有{喜喜}事」だったらいいですね〜!見たいっ!
廃盤になったDVDやビデオも、再版して欲しいなぁ・・・
香港に「爆発小便団子」が食べれる店があるらしいよ。 ガイドブックによると、 “有名料理人の店の名物料理で、 シンチーの映画にも登場した「紅焼食神牛丸」。 ボールの様に弾力があり、噛むと中のスープが飛び出す” 食べてみたい!
それは食べた瞬間布ヒラヒラさせながら半裸で海岸を走り倒したくなる代物でつか
>>287 テレ朝でやっていたアジアの食巡りの番組で
ホンジャマカの恵ほか二名が実際にその店で食った。
そこのシェフは向こうの映画界で、料理監修をやっているそうだ。
290 :
名無シネマ@上映中 :03/05/25 15:53 ID:CIsGtMOJ
昨日マトリックスを見た。 ラストの救世主が目覚めて無敵になったシーンを見て笑ったよ。 「小林サッカー」のおかげで「マトリックス」がコメディになった・・ 良いんだけどね・・・
291 :
名無シネマ@上映中 :03/05/25 16:07 ID:9TIDhv5t
>>290 どっちの?1作目の方?
あと小林には突っ込まなくていいんだよね?
292 :
290 :03/05/25 16:56 ID:8bVD3wG7
>どっちの?1作目の方? 一作目のほうです >あと小林には突っ込まなくていいんだよね? もしやと思って気になって戻ってきました。やっぱりやってましたね。スンません。
293 :
食えんティー足らんティーの :03/05/25 17:03 ID:W6i+5HZM
>>288 拒食症に悩むゾンビのような患者達も貪り食いたくなり、ブッサイクな
看護婦のオバチャンにスープを顔射しちゃう様な代物でつ。
もちろんそれで卓球もしちゃいます。
>289 そのシェフのトニー・チャンはとっくに肝臓を病んで死にました 「陳東記」というそのレストランも人手に渡りました
>294補足 ちなみにシェフは食神で豆腐彫って指切ってた人ね。 今年度版の地球の歩き方には名前が乗ってたから3月頃 探して回ったけどもうなかった…。
もう、ないんだ「陳東記」…。 ハイアット・リージェンシーの裏手と書いてあったから、 探せないこともないと思ったのに、残念。 ますます食べたくなった! 脳内でヒラヒラ駆け回りたかったよ。
297 :
名無シネマ@上映中 :03/05/26 14:00 ID:THLZeMnf
食神の「初恋」が聞きたいんですけど、検索しても見つかりません。 何を買え場いいのかおしえて
>>297 カレン・モクが歌っていると思うが・・・原題をもう一度確認して
検索かけるか、yes.asiaのカレンのアルバムでサーチしてはどうかな?
300 :
名無シネマ@上映中 :03/05/27 01:19 ID:gnKWPEUF
300少林隊age
302 :
名無シネマ@上映中 :03/05/27 17:39 ID:kLh0+km6
303 :
名無シネマ@上映中 :03/05/28 07:37 ID:+mD0F0rm
ここの皆で集まって上映会したいねぇ
あぼーん
305 :
名無シネマ@上映中 :03/05/28 13:31 ID:PXC/LX3m
6月、wowow登場、やったね。
306 :
名無シネマ@上映中 :03/05/28 20:40 ID:8nPao2Vv
夏にDVDでるんだね。嬉しいなぁ★ ちゃんとレンタル屋に並んでくれるかがちと心配だけど・・
307 :
名無シネマ@上映中 :03/05/28 20:44 ID:gHTUb5TQ
309 :
名無シネマ@上映中 :03/05/29 13:33 ID:pO86PPJt
>308 逃学威龍と整蟲専家は決定らしい。他にも出るみたいだが不明。
やたーーーーーーーー だしまくってくれーーーーーーー
311 :
名無シネマ@上映中 :03/05/31 21:38 ID:EpboXOSq
喜劇王とロイヤルトランプの再販も頼む〜〜〜〜〜〜!!!
312 :
名無シネマ@上映中 :03/06/01 01:24 ID:crhpE80f
北京より〜をまだ観てないから再販してホスィ レンタルどこにも置いてないし中古も見つからない
今年特に多いプロ野球の大量得点差の試合を みるとついつい 「少林サッカー」の 40対0(日本語吹き替え)を思い出してしまう
314 :
名無シネマ@上映中 :03/06/01 13:57 ID:hkTuXYBI
昨日初めて観たが、あれみて燃焼系のCMをCGだと いう馬鹿の気持ちが少しわかった。
315 :
名無シネマ@上映中 :03/06/01 21:57 ID:8gaTbrIb
昨日の日本VS韓国戦見て、「飛べよ〜」とか思わなかった?
>315 あんじょんふぁーーーーーーーん!と絶叫したですが。
317 :
しぢみ :03/06/02 02:31 ID:Tr6Q4X40
昨日初めて観たが、予告編が一番よかった。 前置きが長すぎるぽ。
318 :
名無シネマ@上映中 :03/06/02 07:06 ID:f5onNAfy
>>317 まだまだ分かってないなー。
あの前置きがあってこそ、そのあとの活躍が生きてくるんじゃよ。
もう一回見てみ。味わいが違ってくるから。
>>317 前戯しないでいきなり入れるタイプですか?
320 :
名無シネマ@上映中 :03/06/02 20:14 ID:ydI0kNGO
「家有[喜喜]事」も年末に出るってさ。「スクリーン」特別編のレスリー特集号に書いてた。
321 :
名無シネマ@上映中 :03/06/02 21:26 ID:NKcZPoRF
なんかジャッキーチェンの映画と似てる感じするなあって ちょっと考えてみたんだけど、弱者・貧乏人が踏みつけられる 悲しい場面があって、その後強者・金持ちに勝利するって 図式が似てるんだよな。やっぱ中国人ってさんざん植民地で いじめられたから、そういうのが好きなんかな。
322 :
名無シネマ@上映中 :03/06/02 21:59 ID:sV8qCv4H
少林兄弟って感じで歌う場面の、チンピラにさんざん痛めつけられる シーンは最初すごくイヤだったなぁ。 でも、星孔はそういう落差や、その後の展開をよりよく見せるために わざとああいうシーン作るみたいだね。 でも、あまりにしつこい暴力シーンはなかなか受け入れるの難しいかも。 うちの子ははじめの試合でボコボコにされる場面は見たくないって言うもん。
323 :
名無シネマ@上映中 :03/06/02 22:04 ID:TIMbr6zj
008がサイコー
324 :
食えんティー足らんティーの :03/06/02 23:24 ID:zj+qK7yf
>>321 ,322
食神や喜劇ノ王もそんな感じでストーリーが展開されるんだがそっちの方
はどうでしたか?
そっち系のノリが無理目だと008やロイヤル・トランプ見てた方がいいかも
しれませんな>どっちかというと脳天気系の明るいノリな作品なんで
325 :
名無シネマ@上映中 :03/06/02 23:35 ID:Gwtpl/nw
>>324 いえるね。できればゴッドギャンブラーあたりも追加で。
でも、喜劇王は苦手だな。尻切れトンボなおわり方だし。
旧正月映画だからしかたない…とは思いつつも、う〜む…
食神は好みなんだけどね。喜劇王はなんとなくイタイ。 でも、そこが星馳か。
326 :
名無シネマ@上映中 :03/06/04 07:31 ID:v432YIJM
『おまえは火星に帰れ!地球は危険だ!』 はワロタよ。 ヲイ見てるかい?
327 :
名無シネマ@上映中 :03/06/04 10:25 ID:aDVunD4A
「喜劇王」の繊細な演技は好きだけどな。 これを見て、天才だ…!と思った。
328 :
名無シネマ@上映中 :03/06/04 22:16 ID:A6bUPanR
DVD借りた。ムイのケバイ格好で大爆笑。あれをムイが正しいと思ってやってるのが 切なくて笑える。ラストで可愛い顔見せるのがすごいカタルシス。
329 :
名無シネマ@上映中 :03/06/04 22:18 ID:tfnZg2tY
坊主頭のムイにちょとワラタ
330 :
名無シネマ@上映中 :03/06/04 22:28 ID:R+DmFWzV
未公開作品のDVDいつ出るのかなぁ、早く見たい★
331 :
_ :03/06/04 22:28 ID:uJGKncwR
332 :
名無シネマ@上映中 :03/06/04 23:51 ID:aDVunD4A
333 :
_ :03/06/05 00:21 ID:U+4ZZXm6
主役はヒロインとやっちゃったんですか結局は?w
335 :
_ :03/06/05 01:59 ID:U+4ZZXm6
336 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 10:59 ID:GNlvo4GH
醜いムイに主人公が美人だと言ってたのは本心?自信を持たせようとしただけ?
本心だと思うなあ。ていうかシンにとっては 功夫の出来る女性=美人 みたいな感じ?w
338 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 15:40 ID:gSvbhPQD
ブルースリーに似たキーパーの人何て名前なんですか?なにげにカッコいーです。
339 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 16:05 ID:AtAsrk2/
香港映画の役者の演技って基本的に下手(雑で大げさ)だと思うんだけど、 鉄の頭の人は上手いと思う。黄金の足はド下手。
341 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 16:22 ID:Ek7Gncq/
342 :
uu :03/06/05 16:23 ID:JlV4XfZr
343 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 18:18 ID:hBluQD/s
「無問題」て、正しい広東語表記ですか?
344 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 20:58 ID:hgnz+Stx
>343 北京語なら「没問題」 広東語はシラネ。
正しいよ
346 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 23:33 ID:x4Pm9BwX
>>336 DVDのコメンタリー音声で解説してなかったっけ?
347 :
名無シネマ@上映中 :03/06/05 23:42 ID:oO7OrAp+
348 :
名無シネマ@上映中 :03/06/06 00:33 ID:e+dySClS
閉店後のデパートのシーン 鎧の肌「“きれいだ”とはいいずらいな」 シンチー「でもここは、物悲しい中にも希望を与えるシーンなんだ 〜(中略)〜ここで、僕は美しいと褒め続ける(笑) 実際はひどい境遇の中にいるふたりだけど、 でも希望に満ちあふれている〜(中略)〜僕はこういう のが好きでね」 この後の「自信を持て」は、ムイだけでなく、 シン自身にも向けた言葉だと思うよ。
>>343 あってるけどもう一種類、「有」って字の中の横棒が二本無い状態で
モウと読んでいたような。
350 :
名無シネマ@上映中 :03/06/06 10:45 ID:ZauzM5Mu
その「モウ」って「無い」という意味ですよね。 岡村主演の映画のタイトルは日本向けかと思ってました。
>>349 サモハンの『鬼打鬼』であたってしまった叔父さんが
サモハンの妻殺しについての無実を証言する際に、
ちゃんとアリバイがあるかどうかを、
しゃべれないから「有」という字を書こうとした時、
ラムチェンインが紙をずらして「有」の中の「二」の字を書かせないで
「アリバイなし」ってはめたシーンを思い出すよ。
353 :
名無しさん :03/06/06 21:37 ID:S0QaP4Lf
字幕版と吹き替え版どっちがおすすめ? 吹き替えしか見たこと無いけど。
354 :
名無シネマ@上映中 :03/06/06 23:29 ID:VXvuOFxN
私も吹き替えしか見たことないけど 「アリが10匹でありがとー!!」 とかあって中国にもこんなシャレ あるんだなぁと思いました。あれは 吹き替えだけかな??字幕はどうなって るんですか??
355 :
名無シネマ@上映中 :03/06/06 23:58 ID:e+dySClS
広東語は解らなくても、 シンチーのしゃべりのテンポや 口調が好きなので、字幕版がいい。 あと、魔の手の「もうまんたーーーーーーーーい!!」も。 ナマ声がいいね、やっぱり。 (ってか、個人的に吹き替えは違和感があってダメ)
広東語は全く分らないけど、日本語字幕だと、ただ "皆さん 声援ありがとう" だね 吹き替えは、分かり易くする為とは思えなない過剰なアレンジが多そう。 字幕といえば、MegaStar版の西遊記の日本語字幕はいい加減な仕事過ぎて スゴイことになってる。別の意味で笑える。
357 :
名無シネマ@上映中 :03/06/07 00:06 ID:/0yJ8iDw
魔の手の「もうまんたーい」 は吹き替えでは「俺は不死身だぁぁぁ」 になってますよね。今度は 字幕をかりて見てみます。
358 :
食えんティー足らんティーの :03/06/07 10:18 ID:iPDkAcXw
少林サッカー公式HPに □少林サッカー・インターナショナル・バージョン待望のビデオ&DVD発売決定!!12月21日リリース(予定)。 さらに、クロックワークスからチャウ・シンチーの未公開作を含む香港映画全20タイトルリリース決定!!詳細は後日このページで! と告知あり。ってことは今出てる「食神」「チャイニーズ・オデッセイ」 等除くほぼ全ての版権がクロックワークスにあるって感じなのかな? 「破壊丿王」とか「ミラクルマスクマン」も出るんかな? なんかワクワクしてきた。でもイッペンに出ると予算がキツそうだな。
いっそのこと、DVD-BOXにしてだしてくれても・・・。 でも、価格はすごいことになりそうなヨカーン
360 :
名無シネマ@上映中 :03/06/07 21:03 ID:75k9we8F
20タイトル中いくつか(既出の3本?)がシンチー作品てことじゃなくて?
361 :
名無シネマ@上映中 :03/06/07 21:22 ID:MXmiQsZt
>>358 破壊ノ王は出せないんじゃないか?
シンチー映画以外にも出るみたいだけど何が出るんだろう
>>361 御大の作品が年末に6本DVD化、って話があるから
それかもね。わかんないけど。
>339 > 香港映画の役者の演技って基本的に下手(雑で大げさ)だと思うんだけど、 ひどいや、いったいどんな香港映画見てきたんだよ 大体、みんなプロ役者じゃないのに 香港映画のチョイ役って、日本のエキストラの棒読みに比べりゃすっげー上手いぜ スチールカメラマンや監督仲間やプロデューサーや宿屋のおっちゃんが みんな日本でいえば助演男優賞並みの演技できるんだぜえ
365 :
名無シネマ@上映中 :03/06/08 11:35 ID:QgX7nh4B
いや、
>>339 タンは日本流の「抑えた演技」に慣れちゃってるから、
あっちの京劇に端を発する抑揚のある演技がクサく感じてしまうんだろう。
366 :
名無シネマ@上映中 :03/06/08 14:20 ID:Xhl7kLFr
今まで見ても無いのに馬鹿にしてたけど、1ヵ月前に少林サッカーたまたま見て驚きました。 とっても面白かったです。 DVD買いました、持ってるDVDの中で再生回数が一番多いのが少林サッカーです。 (一月経ってないのに・・) 映画館で見たかった・・まじで後悔してます。 先週は食神見ました。 監督・主演のチャウ・シンチーさん、映画ではステファン・チョウ?になってるのは何故ですか。 もしかしたら馬鹿な質問かもしれないけど教えて下さい。
>>366 香港人は英国の植民地だったこともあり、中国語名と英語名の二つを
たいていの人が持ってたりする。
>>366 言うまでもないと思うが、ジャッキー・チェンはその名前だけじゃなく
「成 龍(セン・ロン)」と名前が出る時もあるだろ?
ブルース・リーと李小龍みたいなもんだ
ジェット・リーとリーリーチェン
>>370 >リーリーチェン
“リー・リンチェイ”でしょ? ちなみに広東語読みだと「レイ・リンギッ」
372 :
名無シネマ@上映中 :03/06/09 14:11 ID:1GC01f6u
>>367 >>368 >>369 >>370 >>371 なるほど、わかりました。
食神の“初恋”、一瞬思い出せなかった。
どっかで聴いた事あるなあって。
竹下孝蔵になってたのはミスでしょうか。
次は喜劇王探して観てみます。
ありがとうございました。
村下孝蔵のミスだね。
>>366 あなたとまったく同じ状況でシンチーにハマりました。
少林サッカー→食神→喜劇王という経路も一緒です。
この先は蟻地獄だよん。抜けられなくなるよ(W
喜劇王で、ちょっとせつなくなったら、
次はチャイニーズ・オデッセイがお勧め。
見たら、感想聞かせてください。(たぶん○○すると思う…)
さっき、GET-HONGKONGからDVDの発売にちなんだメルマガが来た。 で、一部抜粋。ちょっと長いけど。 *ゴッド・ギャンブラー/グレートヒストリー(9月26日発売) 『ゴッド・ギャンブラー(賭神)』 『ゴッド・ギャンブラー完結編』 『ゴッド・ギャンブラー2(賭侠)』 『ゴッド・ギャンブラー3(賭侠2上海灘賭聖)』 をDVDBOX発売。個別発売も有。 *周星馳コレクターズセレクション1(10月24日発売) 『ファイト・バック・スクール(逃學威龍)』 『ファイト・バック・スクール2(逃學威龍2)』 『ファイト・バック・スクール3(逃學威龍三之龍過鶏年)』 『トリック大作戦(整蠱専科)』 個別発売も有。 *周星馳コレクターズセレクション2(11月28日発売) 『0061北京より愛をこめて!?(国産凌凌漆)』 『詩人の大冒険(唐伯虎點秋香)』 『広州殺人事件(九品芝麻官之白面包青天)』 個別発売も有。
376 :
370 :03/06/10 03:33 ID:LyubVsUU
嬉しい反面…っ! なんで寄りによってこの金の無い時期に…。 でも間違い無く全部買ってしまいそうだ。 てかトリック大作戦って…。
378 :
名無シネマ@上映中 :03/06/10 06:45 ID:mU0V290T
『詩人の大冒険』というのも、ある意味すごい。 大冒険って…。 そうかぁ…あれは冒険活劇だったんだ。気づかなかったよ。
379 :
_ :03/06/10 06:47 ID:XD3UwgdC
>375 「広州殺人事件」ってのも…平板な邦題だ、センスなし。 少年探偵コナンが出てきそうな現代劇だと思われても困るなぁ。
九品芝麻官キタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━ !!! あれ?「審司官」(漢字間違ってるカモ…)はまだ 発売されてなかったけ?? この勢いに乗じて 「豪門夜宴」も発売汁!微妙にスレ違いスマソ。
>375 なんじゃこりゃー。 これがシンチ−ものを日本で買える最後のチャンスだろうな。
やほーーーーーーーーーーーーい! 1セットいくら位かな〜 1万以内なら助かるけどな〜 てゆーかゴッドギャンブラーってシンチーでて無いじゃん。
つか賭聖は? アレ入って無いならセットで買う意味ないな。 賭侠の1.2だけで十分だ。。
>>384 いやいや、そう意味じゃなくて
『賭神(ユンファ元祖版)』のことを言っているのです〜。
で、
>>385 のカキコ見て気付いたんですが
2番目のは『外伝(賭聖)』じゃなくて『賭神2』だったかー
見間違えた上にさらにショックだー
どうせなら『賭神3』を加えて賭神系ゴッドギャンブラーBOXと
『賭聖』『賭覇』を加えたシンチー系ゴッドギャンブラーBOXの
2つ出せばいいのに…
どっちファンにとっても中途半端なチョイスだ。
387 :
名無シネマ@上映中 :03/06/10 21:57 ID:z/LkDC33
日本語字幕がつくのは嬉しいので、多分見た事が ある作品も買ってしまうのだろうけど、その場合 香港に行って買ってきたり、YesAsiaで取り寄せて 買った向こうのDVDはどうしたらいいんだ? 一、ヤフオクに出す 二、中古屋に売りに出す 三、コレクションの一つとしてとっておく みんなどーするの?
コレクションだなー。 向うのDVDやらVCDなら値段も安いし、こっちとパッケージ 違うし、向うの言葉で字幕もはいってるしとイイ感じ。 というか俺食神なんかは好きだから日本のDVD向うのDVD、VCDと 全部持ってるや。
日本語版には無い特典映像とかあるだろうから、とっておく。 中国標準語の字幕や吹き替えも、意味はわからんけど面白いし。 そういえば、中国行った時に、現地版の少林サッカーDVDを買ったんだけど、 日本版には無い特典映像があったりするんだな。 CGのメイキング映像で、結構面白い。量はそんなに多くないけど。 (映画で使われた映像→実際の撮影風景→CG部分のみ→合成すると…、みたいな)
>>386 『賭聖』『賭覇』は今回の一括買い付けでは、無理だろー?
かといって『賭侠』『賭侠2』に『賭聖2』『賭聖3』を抱き合わせで
纏められても迷惑だし。今回の『賭侠』にはちゃんと広東語音声入るん
だろーな?
391 :
366 :03/06/11 16:05 ID:CLoJkrwJ
近隣を探したけど「喜劇王」見つからないです。 アマゾンでも“在庫なし”になってる。 ヤフオクでは見つけました。 明日休みなので隣の市まで行って無かったらヤフオクで買います。 いろいろ検索してみたけど「喜劇王」、泣けそうで良いなあ。
392 :
名無シネマ@上映中 :03/06/11 16:14 ID:KlnaeMSg
ゴッドギャンブラーって別監督が撮ったシンチー主演のパクリ作品が 大ヒットしてしまって、本家監督がシンチーを招いて続編作ったって 奴だろ。香港映画界の縮図だな。
>『賭聖2』『賭聖3』 え、あるの?
>>393 『賭聖2』は、エリック・コットが主演。
(ジャッキーの「シティーハンター」でガラガラヘビ唄ってたコンビの片方。)
マンタ扮するタット叔父さんが、シンチーと同じ能力を持ったやや白痴っぽい
青年と出会い、彼をシンチーの後釜にして一儲け企もうとする話。
『3』は知りません、スマソ。
レオンがオールバックでやってた奴も入るの? 素朴なギモーン…原題忘れたモヨーン。
>>395 『ゴッド・ギャンブラー 賭神伝説』(賭神3之少年賭神)
>391 喜劇王は香港版にも日本語字幕入ってるから輸入すればよろし。
うぇーどうしよう・・・金がない ゴッドギャンブラーシリーズはVCD持ってるんだけど・・・ みんな全部買うの?
399 :
名無シネマ@上映中 :03/06/12 01:03 ID:8VhYOeYI
>>394 賭神間違いかなと思ってたんですが本当にあったんですね。
もちろん日本未公開なんでしょうが…
でもエリック・コトなんてほとんど注目してないし、
しかもシティハンターのガイルだかダルシム演じてる人なんて
個人的にかなり印象悪いです。あの作品、彼らかなり寒かったので。
もしかしてカンフーカルトマスターにも出てました。あの二人?
>>399 エリック・コットは『男たちの挽歌・外伝』でイーキン・チェンと共演してたり、
99年頃に映画監督に転身して文芸寄りの映画撮ったりしてます。
何かの映画祭に出展してたなぁ。
おバカなキャラで売り続けていたワケではないのですよ。
>>400 多分顔見れば「ああ」ってことになると思うんですけど
名前を聞いても顔が全然浮かばない。
なるほど。出会いが悪かったですね。
完全に食わず嫌いです。
>>389 亀レスですが、私が北京で買ったVCDはカットされてる所だらけでした。
北京に行く前に映画館ですでに見ていたので、「なんか物足りない気が・・・」と思って、
日本に帰ってからDVDをレンタルして、比べてみたんです。
そしたら饅頭屋の前で踊るシーン、ムイと鬼ババアの喧嘩のシーンなど
何ヶ所かカットされてることがわかった(;´Д`)
特典画像どころじゃなかったです。やっぱ安物VCDはダメですね。
私の留学していた北京の大学にシンチーが来たらしい?担任の先生から聞きました。
2年くらい前のことらしいですが、学生も大喜びだったそうです。羨ましい・・・・
大学ではよく古い映画を安い値段で見れるんですが、帰ってくる直前にも
シンチー作品特集みたいのをやってました。けどSARSが怖くて行けませんでした。
人ごみは危ないので・・・
>>402 それはカットされてるんじゃなくて、香港版DVDを通常版(だったっけ)
のモードで再生した内容だと思われ。
因みに香港では最初その内容で上映してて、後からシーンを追加した
加長版が再上映されてロングラン、大ヒットとなりますた。
404 :
こん :03/06/12 21:59 ID:ACy+XnDh
>>402 それって、香港版の最初の版よりもっと抜いているVCDじゃないの。
友達は中国で買ったと言っていました。
>>402 北京のVCD、中国本土では映画自体は正式公開してないので
ひょっとしたら海賊版か(ものすごい出回ったようです)、それか
香港版のVCDでしょうね。そしたら香港版DVDのような隠しコマンド特典も
ついてないでしょう。そのへんはVCDの限界ですな。
結局、香港でも
>>403 氏の指摘通り、通常版と加長版の2種類で公開しましたから、
いろいろっす。
ま、中国本土はまだまだ海賊版横行状態なので勉強になったちゅうことで。
お互いきをつけやしょう。
インターナショナル版は通常版よりも、もっと短いんだよね。 12月にDVD出るけど、買おうかどうか迷うところだなぁ。。。 話は変わって『賭聖』はYesAsiaでずっと“入荷待ち”って出てたのに、 さっき見たら“廃盤”に変わってた。ショック! どうやったら入手できるんだろう。
>>403-404 レスありがとうございます。
少林サッカーのVCDは、他のシンチーの作品に比べて売っている場所も数も
かなり少なかったような気がしました。
私が購入したものも間違いなく海賊版です。
大陸では、映画公開直後、ひどい場合は公開される前に海賊版が出回ると聞きました。
日本で7月公開の『英雄』も、封切直後に買ったVCDは人の頭だらけでした。あと声も。
>407 人の頭だらけということはつまり、映画館で上映されてるやつを 録画してダビングしたってことか。
少林サッカーの場合だと、大陸では結局、上映禁止になっちゃったから、 海賊版が出回って、逆によかったのかなぁ… などと思ってしまった。
>>406 「賭聖」、通販だめなら香港に行って、HMV、タワー、あと街のCD屋を
まわりまくるしかないと思う。なので今年いっぱいは我慢だな、たぶん。
来年にはSARS騒ぎも収まるだろうから、自分で行くか、友達が行く時に
頼むか・・・。それにしてもなんで香港のHMVは店によって品揃えも
価格もバーゲン下げ率もバラバラなんだろう。あれだけは不思議。
yesで廃盤だといおうが、香港いきゃ在庫は必ずどっかに残ってる。
>>408 その通りだよ。安い海賊版VCDは香港でも中国本土でも、
公開時にすぐ映画館へカメラ持ち込みでパクリする。当然、画質音質最悪。
でも、そんな奴でもみんな、観たいという需要がすごいよね。
>>402 香港版DVD持ってるけど、それらの場面は隠しコマンドになっていて、
しかも隠しコマンドの場面には北京語の吹き替えが無いので、カット
されててもおかしくないよ。
特典付きDVD、まだ売ってるんだな。あれって限定じゃなかったのか。
413 :
名無シネマ@上映中 :03/06/15 00:17 ID:Eg3n7uhR
やっと喜劇王みたよ。 少林サッカー、チャイオデのあとだったから、一番普通の星馳っぽい感じで ちと新鮮だった。 香港DVDだったんだけど、さすが特典映像多いね。 製作記者会見やら、上映宣伝イペントの模様やNG特集やら。 いつも思うけど、イベントとかの星馳っていつも顔がひきつってる。。 ジャッキーと肩組んでポーズ、って時もジャッキーはカメラスマイルって感じなのに星馳は 「やりたくないのに・・」みたいな表情に見えるw。 ま、そういう全然スターっぽくない所が彼のいいトコロ?
414 :
名無シネマ@上映中 :03/06/15 00:19 ID:Eg3n7uhR
喜劇王とゴージャスって並んで正月映画だったんだよね。 共通のテーマは中年と女子高生の純愛、、かしらん?
>>414 オイオイそのテーマはさすがにヤバかろうて
セシリアは仕事でセーラー服着てただけで女子高生ではないぞ
すごい美人なのにあのドラ声としゃべり方が笑える >セシリア
417 :
ン・マンタ :03/06/16 10:44 ID:vDKvaoKu
コレクターズセレクション3では 「審死官」「破壊之王」「回魂夜」「算死草」 この四本のセットだったら最高だな。 特に審死官って名作名作って言われてるから やはり見てみたい。
418 :
名無シネマ@上映中 :03/06/17 00:22 ID:0XcEeL7e
>>417 いいねえ…
『回魂夜』はどうしても手にはいらないだけに、見てみたいものだ。
『審死官』は、星仔の古装片(時代劇)の扮装が好きな人なら、
間違いなくはまると思う。
アニタ姐御はかっこいいし。
ただ、裁判みたいな話だから、とにかく台詞が多くて
つたない語学力(英語・中国語)では理解しきれない。
419 :
名無シネマ@上映中 :03/06/17 00:59 ID:dEtRBAKE
「唐伯虎〜」の広東ラップが日本語字幕で見れるのも楽しみです。 個人的には、「審死官」より分からないとこが多かったっす。
421 :
名無シネマ@上映中 :03/06/18 18:37 ID:4VuctptL
今日ツタヤでゴッドギャンブラー3をみつけたので借りてきた。 本家チョウ・ユンファの「ゴッド・・」と「完結編」と、シンチーのでてる3のみが ポツンとあって、、3だけ見て分かるかなぁ、、と思いつつ、 シンチー作品自体なかなか見つけられないからwレンタルしました。 若いシンチー見るの楽しみ♪ そういえばもうすぐ彼の誕生日だね。
422 :
名無シネマ@上映中 :03/06/18 21:53 ID:IxPZzks+
『食神』のDVD見つけたんだけど、「爆裂小便団子」が気になって買えない。 何それ…。
それは和訳。映像中の漢字は小便→糞尿になってた。 どっちにしろ、巣か吐露系じゃないからダイジョブ
>>422 料理自体は、シャコのすり身を入れた牛肉のミートボール。
向こうではシャコのことを“おしっこ海老”と呼んでいるからです。
(捕まえようとすると、ピューッと水を吹いて逃げようとする。)
あの訳よくないよね…。 俺もあれで一年程見るのを躊躇してた。よほどのシモ系かと思ってたんだが。 正式名称は「蝦尿牛丸」。 意味は426。
427 :
名無シネマ@上映中 :03/06/18 23:46 ID:WLqlujQd
>425 そうなんだ!勉強になりました。 物知りだね♪
つまんないネタだけど俺は食神を食人と勝手に読み違えて 独りガクブルで見るのためらってた。 馬鹿だったなぁ、あの頃の俺。
429 :
422 :03/06/19 16:04 ID:38j4JlD4
んじゃ、まあ、買ってみるかな。
430 :
名無シネマ@上映中 :03/06/20 07:33 ID:1gabs/mK
シンチーは今なにやってるの? 新作映画にとりかかってる?
431 :
食えんティー足らんティーの :03/06/21 11:28 ID:eDvUGa6O
>>430 カンフー映画の撮影を再開してるらしい。
432 :
名無シネマ@上映中 :03/06/22 09:29 ID:hSV5Xlrn
星爺お誕生日おめでとう。
433 :
名無シネマ@上映中 :03/06/22 11:51 ID:s8bJGKSL
同じく、シンチー、はっぴぃばぁすでぃ♪
またまたおなじく、シンチー、お誕生日おめでとう。 41歳の夏でつね〜。
435 :
名無シネマ@上映中 :03/06/25 09:39 ID:t5srrrQC
>431 武術指導にサモハンを迎えてのカンフーコメディみたいだね
436 :
名無シネマ@上映中 :03/06/25 23:16 ID:i+iooMf/
サモハ〜ン 久しぶりにデブゴンでも観るか
437 :
名無シネマ@上映中 :03/06/26 20:06 ID:Cy8zjGfT
たけしが週間ポストでザトイチの事を 「少林サッカー」よりまともなエンターテイメントだってさ。楽しみだな。
「魔の手」のアニキが一番格好良かった
439 :
名無シネマ@上映中 :03/06/28 16:49 ID:ZI166tfD
>>438 私も一番かっこいいと思いました。
友達に「マジかっこいいよね!!」
というと「えっ!?目おかしいって!!」
とか言われました。。。なんで??
440 :
名無シネマ@上映中 :03/06/30 00:23 ID:XpzQWMPL
鉄の頭と結婚したいのですが
鎧の肌に間違い電話をかけられたいのですが
六師弟にトイレットペーパー取ってほしいですが。(上の方)
443 :
:03/06/30 15:22 ID:QpuBjsCI
旋風脚は『新少林寺』に出てるんだな。
やっぱりシンに蹴られて空中散歩が最強でしょ
>>437 ふん、たけしは節穴だな。あと週刊だよ。
たけしはきっと、ザトイチが一世を風靡した時のことを覚えてるんだよ…。 少林サッカーは主に香港で一世を風靡したがな。
>>446 香港からスターの(あくまでも当時の、ね)ジミーさんを呼んで
『新・座頭市 破れ!唐人剣』って作ったことあるし。>勝新
どうでもいいや。 別に色が全く違うだろ。 冗談言うにしてもなぜ少林サッカーを出すかね。 ま、ネタになるだけ名が売れたって訳か。
449 :
名無シネマ@上映中 :03/07/01 23:07 ID:nCxefcUl
440-442 ウケた。 こないだ気づいたんだけど、ラストの試合で魔の手がぶっ倒れる時(服が飛び 散っていくヤツ)日本語吹き替えだと北斗の拳みたいに「あたたたたた・・・」があるのに、 広東語では、ただ、うわぁーって倒れるだけなんだね。 子供と見ると吹き替えで見るから、最近気づいたよ。 あと広東語で唯一わかったセリフ、魔の手の「モウマンターイ!」だったなぁ。
>>448 北野が仕切ってる東スポ映画大賞で外国作品賞を受賞したからじゃないか?
452 :
名無シネマ@上映中 :03/07/07 05:40 ID:hFv4a6a/
「少林サッカー」公式ページのBBSが 恐ろしいことになっていてもうどうしていのやら。
>452 何があった?? 最近98SEを再インストールして、お気に入りに入れてた分が消えてしまった ググってみようかな…
業者の宣伝メッセージを下げる為のageカキコがどうのってやつ? 最近公式行ってなかったけど、DVDの情報とかあっちでもやってるね。
455 :
名無シネマ@上映中 :03/07/08 22:25 ID:gHWoZR2F
あのマグロフレークの人はなんであんなに怒ってるのかっつー話。
456 :
名無シネマ@上映中 :03/07/08 22:49 ID:JAm7ei2C
457 :
ン・マンタ :03/07/09 18:35 ID:hXolNpES
審死官と回魂夜と破壊ノ王がボックスセットで 発売してくれれば珠玉の幸せなんだけど。 よくばりかな。
458 :
名無シネマ@上映中 :03/07/10 22:38 ID:YSQ0POb+
以下ネタバレ有り。 シンチーがムイにキミが、一番大事だみたいな事言う シーンがあるぢゃないですか(靴買ってあげるよって言う辺り) でも、ムイがお洒落して、好きって言うと 自分の好きは、恋愛感情の好きとは違うって言うけど。 自分は、元々シンチーはムイに恋愛感情で大事って 言ってたと思ったんだけど。皆さん見てどう思われました? 何だか、納得いかないなぁと。
可愛い可愛いってのはただのお世辞で、 感謝はしてるんだけど、あのアバタ顔をまともに見てびびってしまったのではないだろうか。 つか、美容室(?)行って帰った直後の姿、めっちゃワラタ。
シンって人は要はお子様なんだろう。 カコイイ人だ!ツオイ人だ!俺達友達!みたいな感じで。 ついでに助けてもらった(靴の件)から作中でも何度か言ってるように 「友達」として好きだし感謝してたんだろう。 でも失ってはじめて愛してる事に気付いたというやつさ。
子供時代から少林寺浸けで女性心理なんてマタークわからんってこったろ。
なんか、ああいうシンの言動を見てると、 ドラゴン・ボールの悟空を思い出すYO!
>462 それが元ネタってこと、あの周星馳なら大有りだ!!!!
464 :
山崎 渉 :03/07/12 11:58 ID:WWCcGwc6
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
最近見たんだけど、 この映画って樹木希林でてなかった? キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>465 あ、やっぱ思った?石頭だよね? 自分も思ってました。
467 :
名無シネマ@上映中 :03/07/14 02:23 ID:Hbr+jjlX
黄金脚がどうしても中山にみえる にてない?
468 :
名無シネマ@上映中 :03/07/14 13:24 ID:G7pJPkwy
私は、キシタニゴロウに見えてしょうがないよ。
470 :
名無シネマ@上映中 :03/07/14 22:11 ID:0Fe/0uGy
黄金脚って誰のこと?シンチー? 中山ゴン?全然にてねぇぇぇええええ
471 :
名無シネマ@上映中 :03/07/14 22:19 ID:weXY20t2
冒頭に出てくる、八百長やる選手時代の若い頃の監督・・・か? あれは黄金の“右”脚だけどね。
472 :
名無シネマ@上映中 :03/07/14 22:48 ID:yvI3m2oQ
私が納得できないのは、冒頭で「僕を信じてくれ!」とか言って饅頭を汚い スニーカーと引き換えにツケでもらっておいて、最後までお金払ってないじゃん。 ムイにプレゼントしたスニーカーはスポンサーからもらったヤツみたいだし。。 シンってせこいw。
私はデビルの主将(?)にホレますた! でも、あの人、俳優じゃないんだよね…
474 :
名無シネマ@上映中 :03/07/15 00:17 ID:EzCkrleI
475 :
ブルース・リー :03/07/15 00:38 ID:S+3VCFk4
>> 473 あの魔鬼軍の9番は、現在現役の軍人さんで、 ほんとうに少林寺で拳法を修めた人らしいです。 (パンフレット解説 ご参照のこと)
>>474 デビルチームでキーパー以外で1番目立ってた選手ですよー。
>>475 そうなんですよね、彼は本物の拳法使いなんですよね。
あの人の道着or制服を見たいです!!
>>466 樹木希林でてたよねw
他にも、伊東四郎と柄本明(ウオーターボーイ)をミックスした役者と、
ユウスケ☆サンタマリアのできそこないみたいのがでてたよネ
478 :
山崎 渉 :03/07/15 11:41 ID:uQoMk24/
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
479 :
名無シネマ@上映中 :03/07/15 21:44 ID:ekiWbBqE
わーい!今日チャイニーズオデッセイ1が届いたよ!楽しみだな〜
481 :
名無シネマ@上映中 :03/07/16 00:47 ID:Antnh+YC
1を見たら2も見たくなるでしょ。 二つで一つの映画みたいなもんだし。
チャイオデ1の最後に2の予告編があるんだけど 実際には2に出てこないシーンが出てないか? 日本版は編集されてるのかな?
>>481 >二つで一つの映画みたいなもんだし。
と、いうか長くなっちゃったから、前編後編に分けただけだし。
>>484 その辺の事情は数号前の「映画悲報」に載っている。ミラマックスの改悪についてです。
486 :
名無シネマ@上映中 :03/07/18 04:59 ID:AkdRrN7L
>>484 の翻訳結果
またアクション/冒険1つの時間。51分。
香港風刺作家スティーヴン・チャウチャウは書き、監督し、
スポーツおよびカンフー映画のこのパロディーに主演します。
チャウチャウは、「強力な鋼脚」が歌うと遊びます、
誰、壁を通ってソーダ缶を蹴ることができ、
駄目にされたコーチFung(パトリックSe陰)
(この人は掛けられた彼の一番のライバルに挑戦することを期待している)
の目の中の自然なサッカー・スター(適切に指定された有害なチームのキャプテン)である。
補充、歌う、そして鋼ヘッドのようにすべて名前を持っている、彼のまぬけな兄弟、
ホック、脚と重量を蹴る、祭服をつける(マッチへの特質で)、
Hungのチームは、すぐにそれらの超自然的なカンフー・サッカー技術によってランクによって上昇します。
さらに愛興味が、蒸気が当てられたパンを作ることにおいてマジックの武道を使用する、
内気な少女(ヴィッキ趙ウェイ川)の形をしてあります。
リリース期日:8月15日のh、2003年。MPAA格付け:武道アクションおよびいくつかの主題の要素用のPG。
分配者:ミラマックス映画
487 :
名無シネマ@上映中 :03/07/18 17:46 ID:1dlRUPiq
直訳すぎて笑っちゃった! 早く新作DVD出ないかな。楽しみだ。
488 :
名無シネマ@上映中 :03/07/18 18:05 ID:e5flwJ+u
>蒸気が当てられたパンを作ることにおいてマジックの武道を使用する、内気な少女 全く関係ない場で見てもムイのことだと見当つきそうなのがすごい。
489 :
名無シネマ@上映中 :03/07/18 19:38 ID:re5eD2vg
チャウチャウって・・・なんかかわいい。
チャウチャウちゃうんちゃう
491 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 00:36 ID:wpQWZ/lz
ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうで
>>484 翻訳キャスト編
Starring:
主演: Stephen Chow, Wong Yut Fei, Lee Wai, Ng Man-Tat, Vicki Zhao
スティーヴン・チャウチャウ、ウォンYut Fei、リーWai、ナノグラム人-タット、ヴィッキ趙
~~~~~~~~~~~~~
スティーヴン・チャウチャウはまだしも、
ン・マンタのことをナノムラム人ってのはちょっと……
493 :
492 :03/07/20 03:15 ID:eQhyNyC4
あちゃー。 下線はズレてるし、「ナノムラム人」だって。 逝ってきまつ……
494 :
食えんティー足らんティーの :03/07/20 10:00 ID:OBf1+A4X
さあ、今日はWOWOWのハイビジョンで放送だ。 (でも5.1ch放映じゃないんだよな・・・。) 画面はBSで音はDVDのDTSでも流そうかしら・・・。
最近このビデオ借りて初めて見たんですが、一つだけ分からない事がありました。 シンとデビルチームのFWの人と乱闘になりそうになってみんなが駆けつけた時に、 審判を後ろから少林チームの誰かが殴りましたよね?「誰だ」とか審判が言ってるシーン。 あれって少林チームの誰なんでしょうか?知ってる人いれば教えてください。
496 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 19:37 ID:dH5ziSUf
497 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 19:46 ID:DL4TPGxS
>>495 それは別に誰でも良いのでは?
インターナショナル版DVDは12月21日に4700円で出るそうです。
498 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 20:46 ID:C+BiiHq8
少林サッカーの実況が見つからん。WOWOWってどこ??
499 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 20:56 ID:1hZ4PD/H
うお、なんか覚醒したぞ
500 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 21:48 ID:KqLbCOow
今WOWOWで観た。 こんな面白いなら、もっと早く観とくんだった・・・。
501 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 21:49 ID:bpz69efp
なにこの映画? まったくもって 糞 おもしれーーーーーーーーーじゃねえか! 勢いでDVD注文しちまったぞ!
502 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 21:55 ID:ZNHwa+I2
WOWOWで見ました。もうちょっと、綺麗になったヒロイン(坊主じゃなくて)を 登場させ、恋愛シーンを追加してほしいのと、もうちょっとだけ現実的な サッカーシーンを入れてくれれば良かったかな。 あと、キーパーもいい味だったので負傷退場は残念。
503 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 21:57 ID:lDo2Drsx
こばやしサッカーと ユンピョーのチャンピオン鷹 どっちが面白い?
504 :
名無シネマ@上映中 :03/07/20 22:04 ID:YFmn3xKV
チャンピヨン三鷹はサービスいいぞヽ(゚ω゚=) 90プン5000
>>502 コメディなんで現実的なサッカーを望んではいけませんw
506 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 15:43 ID:371SSP91
パート2はでるのか?? みてー
なんとか兄弟(2人のドレッドスレンダー美人)とムイについて詳しいページない?
508 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 18:16 ID:zjkH2qEY
少林カルタ
509 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 19:29 ID:mM0zWF13
>>508 「食神」も見て思ったのだが、チャウ・シンチーは
“とにかく少林寺で何かを修練すると、それのエキスパートになれる”
というネタをよく使う。
あの寺の中で坊さんたちがカルタ取りやってる設定をデッチ上げれば、
その映画は可能だと思う。
510 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 20:49 ID:mFT7ChkF
>507 字幕では飛龍コンビとなってましたね。背番号11はアゴヒゲ、 7は鼻ヒゲをつけているというお遊びをやっているので、 特別出演的な存在でしょうね。 501じゃないですが、私もDVDを注文しました。 この作品にお金を出すことは最低限のマナーでしょう。 近所には売ってなかったぞ、氏ねボケ。
511 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 20:55 ID:mFT7ChkF
最後にムイが坊主頭で登場したのは、風との関係から 演出的に髪が邪魔になるからでしょうか。
昨日WOWOWで録画したのを見ました。 凄く面白かったけど妹が引いてました。 あと、たかじんが、出てるとは知りませんでした。
513 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 22:56 ID:7L3PA2uU
514 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 23:25 ID:d1WFlunl
>>507 ムイはヴィッキー・チャオまたは漢字名で検索すれば、
日本の公式サイトがある。
アゴヒゲはカレン・モク、検索するとロックレコード(台湾の大会社)で
日本語の詳細情報がある。
鼻ヒゲはセシリア・チャン、これも検索しれ。セシリアの魅力全開映画は
香港映画「星願」。レンタル屋でぜひ。これで彼女は賞もとった傑作。
セシリアを見出したのはさんざんガイシュツだが、シンチーで、
初作品はシンチーの「喜劇王」。
515 :
名無シネマ@上映中 :03/07/21 23:33 ID:2NlD6RSA
516 :
名無シネマ@上映中 :03/07/22 00:06 ID:56gWtchp
少林モノポリー 少林新聞配達 少林少林寺
517 :
名無シネマ@上映中 :03/07/22 20:09 ID:KYOym15k
たかじんって誰のことよ? つーかたかじんの顔が思い出せん
518 :
名無シネマ@上映中 :03/07/22 21:01 ID:k0MvTAyl
デヴィルティーム監督のハンでしょ。
>>517 ハン役のパトリック・ツェーの事かと。
つーか、マジで似てるよなぁ<たかじん
将来ニコラスもたかじんになったりして(w
521 :
名無シネマ@上映中 :03/07/23 20:09 ID:ESx5OKcz
↑ 似すぎ!! 5分くらい爆笑してしまった。。
522 :
517 :03/07/24 00:07 ID:nPwI2zPV
523 :
名無シネマ@上映中 :03/07/24 00:52 ID:tA9IQZ4r
しかも、似てるの選んで.・・.プ
たかじんのことが気になって眠れない…
525 :
名無シネマ@上映中 :03/07/24 19:43 ID:WMQ5xZQp
ナンダカンダ言って、ここ数年で一番面白かった映画はこの映画です。
526 :
名無シネマ@上映中 :03/07/24 20:37 ID:RbWQk1uZ
面白かったこそ、続編は出して欲しくないなぁ。 新作に期待したい。
527 :
名無シネマ@上映中 :03/07/26 07:55 ID:bUFWNzU6
公式BBSにカキコしる奴らって、どうしてこう 変にいいコちゃんばかりなんだらう。 「公式」だからか?
>>528 あれが素なんだろう。
あーゆう人は「2ちゃんねるってコワァイ」とか思ってるんだろう。
公式BBSなんてどこもあんなもんだろ
カレンやセシリアは脱ぎ仕事をしていますでしょうか。
>>527 自分も以前カキコしたことあるが、妙にいい人ぶってしまったよ。
ところで公式BBSでもめた挙げ句、捨てぜりふ残していなくなった人は、
最近はとある個人サイトのほうで、また論争を起こしている気配。
なんだかなー。
532 :
名無シネマ@上映中 :03/07/26 21:50 ID:ndOaR5fi
この人は、シンチー作品をたくさん見てると豪語してる割には 「ミラクルマスクマン」を見てなかったりと、ちょっと なんだかなーなんだよな。 どこいってもうまくいかないから、またいなくなるんじゃない?
533 :
名無シネマ@上映中 :03/07/26 21:52 ID:XuXatG4S
小林サッカーより 食神 の方がおもろい! と思うのだが。
534 :
名無シネマ@上映中 :03/07/27 01:09 ID:Xske+BA3
>>531 ,
>>532 公式サイトの方は、この映画でシンチーに出会った人たちが多いので、
まったりでも浅くても中学生でも、許してやればいいじゃんな。
コアな話題は他のサイトですればいいんだからさ。荒れなきゃいいっしょ。
例の「マグロ」さんは相変わらずモメ事モードに入りつつあるなあw
管理人とかにだんだん注文ばかりつけるならさ、自分でサイトやれよって
自分なんか思うよ。ま、
>>532 氏の予想があたるんだろうな。
で、マグロ氏は最近ここであばれとる。
http://www7.plala.or.jp/sansisou/
535 :
名無シネマ@上映中 :03/07/27 04:29 ID:ouhYOVwN
>>534 他のサイトのゴチャゴチャをここに持ち込まないで欲しいのだが。
ヲチ板にでも逝ってくれ
536 :
名無シネマ@上映中 :03/07/27 05:41 ID:/wrFVXYc
ひさびさにレスついたと思ったら…
>>534 はマグロ氏に論破された香具師
537 :
534 :03/07/27 23:49 ID:Xske+BA3
>>535 ワシが持ち込んだわけじゃないぞw。流れ嫁。
おまいもそんなレスするくらいなら、スルーすれ。空気嫁よ。
どっちにしろ、あの個人サイト自体は周星馳のいいサイトなんで入れただけ。
>>536 おまいも身のあるレスしろw 茶々いれるだけならただの阿呆。
>>533 何回かそう言われたことがある。
2chでだけどね。
539 :
名無シネマ@上映中 :03/07/28 10:07 ID:Gs0UqQsH
おもしろあげ。
夏厨の季節ですな
いや、最近は夏消も侮れませんぞ。
おもしろさげ
アマゾンから例のDVDボックスの知らせが来たんだが どこで買おうか迷う 貧乏人には辛い・・・
544 :
名無シネマ@上映中 :03/07/30 07:33 ID:ttIaX4cA
やっとこさレンタルしたけど面白かった〜! キーパーかわいい♪ あの6人って家族ではないのね?(w
545 :
名無シネマ@上映中 :03/07/30 07:39 ID:MSrYJDr6
>>544 同門で修業した先輩後輩(兄弟子・弟弟子)という関係です。
546 :
名無シネマ@上映中 :03/07/31 21:32 ID:EAKSjgBO
ローガーインに鉄の頭で出て欲しかった… あの頭でな〜
547 :
名無シネマ@上映中 :03/08/01 00:08 ID:ntecCwpf
>>546 何!鉄の頭はイヤッフォーイでええじゃないかええじゃないか!
食神だっけ? 8月にテレ東で放送されるらしいね ガイシュツだったらスマソ
549 :
ン・マンタ :03/08/01 10:06 ID:IWJJTOeF
審死官と回魂夜は、例の二十作品の中から漏れたのか。 なんでだろう?
昨日初めて見た この映画、反則な顔した人たちが多すぎるw 顔見るだけで笑ってしまったよ
551 :
546 :03/08/01 18:14 ID:xIJPG3UD
>>547 0061北京より愛をこめて!?
008 皇帝ミッション
を見てくれ!
ローガーインとシンチーのコンビが見たくなるから。絶対!
552 :
名無シネマ@上映中 :03/08/01 23:09 ID:76hd2s5V
ナニ!!食神やってくれるの? 「決戦紫禁城」を放映した枠か? 何で審死官と破壊王出してくれねーだよ。 見たくて仕方ない! 中華VCDや韓国語版DVDはいやだ〜
553 :
名無シネマ@上映中 :03/08/01 23:35 ID:bUIfK+aT
>>551 いやすでにそれ見てるんだけどね
イヤッフォーイのおじさんもいい味出してるよ好きだよ
554 :
山崎 渉 :03/08/02 01:07 ID:jO9c+XRy
(^^)
>>548 食神 8/16 深夜3:20〜@テレビ東京
ですね。
楽しみ! 録画忘れないようにしなきゃ。
556 :
名無シネマ@上映中 :03/08/02 20:07 ID:fRwWK5Sh
DVDコレクションボックスの字幕とかってどうなってるんだろう? しらべようとしたんですが、わたしのみたとこがわるかったみたいつД`) なにもかいてなかったのでわかるかたおしえてください・゜・(ノД`)・゜・ 少林サッカーはオープニングがものすごく大好き♪ 対戦相手のヒゲの女の子?ものすごいかわいい〜
ネカマ キモイ カエレ
558 :
名無シネマ@上映中 :03/08/02 21:04 ID:9g9qGEP6
>>555 まじっすか!!
昨日DVD借りてみちゃッタ!!
喜劇王に借りれば良かったか〜〜〜
ん−でもテレビで見るのも嬉しい!
声はどーなってるのかな。それとも、字幕かなー?楽しみ・・・
559 :
名無シネマ@上映中 :03/08/02 21:57 ID:otcR04+K
その枠チャイニーズゴーストストーリーとか香港映画良く放映してたな。 いやー本当楽しみだ。 しかし深夜枠は映像が汚く映る。何故昼にしてくれなかったんだ。
560 :
名無シネマ@上映中 :03/08/02 23:41 ID:NIniWGNU
地方だから映らない(・A・) DVD持ってるからいいもん・・・
561 :
名無シネマ@上映中 :03/08/04 04:25 ID:mEmsankv
食神・喜劇王レンタル屋になかったよー シンチーが出てるのはひとつもなかった・・ でも食神テレビでやるんだ。嬉しい。 ところで、シンチーってヴィッキーとかカレンとかと付き合ってるの? 少林でシンチーにはまり始めたもので・・何も知りませぬ。
562 :
食えんティー足らんティーの :03/08/04 20:40 ID:zf46T1p0
>>561 カレンとは「チャイニーズ・オデッセイ」での共演が縁でつき合ったけど「喜劇王」の
後に解消してしまったらしい。
ヴィッキーに関しては旬のアイドルだったから使ったのではないかと。
「少林〜」では6兄との最初の会話(スーパーの中)で女性関係の事をネタにされてましたね
(「週刊誌で見たぞ!」みたいな台詞のくだり>そんな事までネタにするシンチー最高)
ヴィッキーともいろいろあったみたいだけどね。 ヴィッキー癇癪起こして通訳か誰かとシンチーの前でキスして シンチーが切れたんじゃなかったっけ
まぁ共演してる女優とは何かしら噂にはなってるよね。
565 :
名無シネマ@上映中 :03/08/05 19:49 ID:bxXd7Cqw
シンチーもう40過ぎてるのに結婚しないのかなー
>>566 シンチーのようにモテモテなら認めてやるが
568 :
566 :03/08/05 23:46 ID:HtOjWO2P
>>567 _____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴) /
/| < ∵ ___∵> < 漏れも40過ぎだよー。独身。
::::::\ ヽ /__/ ノ\ \
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ \_____________
香港スターの独身率は世界標準から言っても異常じゃないか? まともに結婚してるのはジャッキー・チュン張學友ぐらいなもんだ 独身でないと許せない理由みたいなのがファンにはあるのか??? ☆馳ならもう3回ぐらい結婚離婚してても、ハリウッドではフツーだよな
>>569 トニー・レオンがカリーナ・ラウと夫婦なのは
香港のファンも旧知としているところだが。
この映画はゲラゲラ笑う映画じゃないと思った。 ありえないくらい感情移入してしまった。
>570 香港で正式な結婚届けを出してないよ。事実上は夫婦同然だけど それをいうならアラン・タムもアンディ・ラウも隠し女がいるけど……
573 :
566 :03/08/06 09:42 ID:chahiwOI
>>567 全然もてもてではない。残念ですが仕方ありません。
574 :
ン・マンタ :03/08/06 10:17 ID:sQVxMp65
ハッピーファミリーとラッキーファミリー二本アマゾンで予約した。 レスリーとの共演作をやっと見れる。幸せだ。
575 :
名無シネマ@上映中 :03/08/06 17:58 ID:AN3Dn4dS
「少林サッカー」はここ数年で最も好きな作品。これからも大切にしたい。 だからこそ続編は観たくないです。と思ってたら今後タイトルその他に 「少林」の文字が使えなくなるそうじゃないですか。ならばなおさらだ。 で、チャウは現在、本格功夫電影を撮ってるらしい。武術指導サモハン。 ブル−ス・リーの匂いがプンプンする。これに期待しましょう。
,,,--─===─ヽ/へ /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶 iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ iiiiiiiiiiii/ \iiヽ iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ ...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| ..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii| ..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii| iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii| iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii| iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii| iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii| iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□ □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□ □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□ □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□ □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□ □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□ □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□ □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
578 :
名無シネマ@上映中 :03/08/07 10:39 ID:2GOT+CH8
ジャッキー・チェンも長い間結婚を隠してたし、香港明星は結婚したら すごいあからさまにファンが減るのかしらん? でも、シンチー隠し子とかいないのかな。
養子はいるんだよね
580 :
名無シネマ@上映中 :03/08/07 21:50 ID:b01h+zsu
ン・マンタのおっちゃんのこと?
>578 減りますよねー。ジャッキー・チェンじゃなくてジャッキー・チュン張學友が結婚してから、 泣かず飛ばずでつ。CDも売れてないそうでつ。 學友はせっせと娘を育ててまつ。15年後にはデビューさせるでしょう…w 顔はママ似の方が幸せだね。特に、鼻。
>>581 そういうもんなのか。
なんか漏れの知ってる話とは大分食い違うが。
583 :
名無シネマ@上映中 :03/08/08 05:13 ID:vdTN60Py
鉄頭の人が好きです
584 :
名無シネマ@上映中 :03/08/08 09:12 ID:UIDvMNPP
少林サッカーの続編を考えないか?
585 :
名無シネマ@上映中 :03/08/08 19:38 ID:uI2Aj+r6
ヴィッキーたんとシンチーと、実の所、 通訳なしでの意思疎通は極めて限られてそうだな。 北方人対南方人の構図を超えた植民地支配の遺産。 中国近現代史の悲劇かも。
586 :
名無シネマ@上映中 :03/08/08 19:46 ID:VGCTR/PX
植民地支配の遺産ってより たんに 広東語と標準語の違いだろ
588 :
名無シネマ@上映中 :03/08/08 21:35 ID:58tGhjOk
養子のことじゃないの?
>>587 周星馳と呉孟達は義兄弟ならぬ義親子の契りを結んでいる。
(呉孟達のほうが年上で先輩だがなぜか子の方)
ああ、なるほどね シンチーって親がいない子を引き取ってなかったっけ 一緒に暮らしてるんかな ちょっと羨ましい
アマゾンには単価が書いてないが いくらくらいだろう…コレクターズボックス 確か過去ログで単品売りするようなこと書いてあった気が 間違ってたらスマヌ
たかじんだけじゃなくて、MC小宮も出てるよね。
593 :
名無シネマ@上映中 :03/08/09 00:40 ID:Rh9p+1ii
きっと今回のDVDコレクションの売れ行きで今後の発売が決まるんだろうなぁ。 まだまだ見たい作品いっぱいあるし、いっぱい売れて、パート3、パート4、と 続いて欲しいなあ。 ただし、間あけてくれないとお金おっつかんけどねw
>590 それってまさか、女の子……? ロリコンだったのか、シンチー。そういえばセシリアも新人の頃はあどけなかったが…
595 :
名無シネマ@上映中 :03/08/09 06:02 ID:graYPMed
結局小林は出て来なかったよ
596 :
名無シネマ@上映中 :03/08/09 23:47 ID:X1AF4P//
「喜劇王」観た。 「少林サッカー」みたいなお馬鹿なノリを期待して観たせいかちょっと肩透かし。 ギャグは控えめですた 「食神」はどっちよりな映画でつか?
597 :
食えんティー足らんティーの :03/08/09 23:54 ID:KL/ocZA7
>>596 「食神」はどっちかっつーと「少林サッカー」の原形っぽい。
(ミスター味っ子+少林拳+ベタなギャグ+悪の食神)
ある意味少林サッカーより笑えるが残虐ギャグも多め。
598 :
596 :03/08/09 23:56 ID:X1AF4P//
>>590 ,594
「引き取りたい」っていう希望レベルの話じゃなかったっけ?
600 :
名無シネマ@上映中 :03/08/11 20:42 ID:+C08HVBC
600げっつ!
601 :
s :03/08/11 20:43 ID:I3iVodQe
602 :
名無シネマ@上映中 :03/08/11 20:50 ID:kigLNQDE
饅頭を作ってた女の子が化粧して変身したときに着てた服のセンスの悪さにびっくり。
>602 ギャグが解らんやつはハズいから黙れ。
604 :
名無シネマ@上映中 :03/08/12 08:51 ID:P1Oo22CV
>>602 つっこむなら服よりむしろメイクだと思うんだがどうよ?
605 :
名無シネマ@上映中 :03/08/12 16:54 ID:DV0ucPQq
16日の深夜3:20〜テレビ東京で『食神』放映age! お楽しみに!
606 :
名無シネマ@上映中 :03/08/12 18:26 ID:9flvvBGm
>603 何かチミはムキになってるね。 この映画全般の低レベルな笑いがチミにはすごくお似合いらしい。 >604 メイクもひどかったが、服よりはマシと思っただけだよ。 603はあれをギャグだと決めつけてるが、中国人だからギャグには見えないんだよな。
笑いはレベルでなくて好みだよ。
日本のようなバラエティマンセー大国では、
変に「笑い」って奴が人々に浸透し、多様化しているから
こったネタよりもむしろ低レベルなギャグが好きな奴もいるさ。
だからこそ「面白い」と評価してるんだろ。
ま、確かに
>>602 に対する
>>603 の発言は厳しすぎるね。
でも
>>606 の「中国人だからギャグには見えない」は頂けないね。
っていうか国際感覚なさ過ぎるから気をつけた方がいいぜ。
>>606 は80年代のジャッキー映画しか見た事無いのかな?
ギャグなんだけど裏に哀しみがあるんだよな シンチーって
610 :
名無シネマ@上映中 :03/08/13 08:40 ID:eol6HBwv
おれはヴァカなので、あの服とセンスはムイがまったくの世間しらずで オシャレというものに対する意識が今まで全くなかったのに、 好きな人に気に入られたくてがんばったケナゲさを表現していると受け取っていた。 また、我々に置き換えると、思春期に異性の気を惹くために行った数々の 失敗の隠喩でもあると思うと、なかなか風刺的な演出であったなぁと 妙に感心している。
611 :
sage :03/08/13 11:45 ID:Nd7yhOCV
20年前、30年前のアイドルの映像なんかを見ると、 服や化粧がすごくダサく見えたりすることがあるけど、 それと同じような差が日本と中国の間にあって当然だと思うな。 ビルは日本よりすごいのが建ってたとしても、 服のセンスなんてそう簡単に追いつけないはずだよ。 昔から裕福な中国人なら別だろうが、映画のあの中国人たちは貧乏人だからね。 だからギャグではないと思う。 >笑いの多様化 というより笑いの幼稚化じゃないかと思うんだけど。
>611 深読みのしすぎ。 単に80年代の香港スーパースター、アニタ・ムイの奇抜ファッション&メイクの真似。
>612 そういうことか。それにしても奇抜を通り越してダサいとしか思えない。
食神田舎だから見れねえ・・・。゚・゚(ノД`)・゚・。
615 :
名無シネマ@上映中 :03/08/13 22:26 ID:/m8EJMDV
中国人は奇抜だと思ってるらしいから、ギャグのつもりはないと見た。
シンチーとン・マンタのおっちゃんは切れてしまったんか?
ドアに「美 容」と書かれた店からオカマが鼻クソ掘りながら出てきて、 それで、オカマのセンスでおしゃれさせられたんだろな、と思たけど>ムイ それと、そのオカマ役の人と、監督がいつも組んで仕事してるらしくて、 監督(主役)って、ゲイなんかなー、と思たけど…違う?
その人だけじゃなく、いつも出てくる人はまだまだいるぞ。 あまり変な事いうもんじゃない。
でもそのオカマ役っていつも 助監督やってる…パートナーの可能性有るよ それから、結婚できない同性パートナーとは、 養子縁組するというのもよくある話
三番目の兄さん(田啓文)にカレン・モク。ロー・ガーインとか。 おかまの彼(李健仁という名前)におっちゃんことン・マンタ。古いところではチョン・マン。 それ以外にもスタッフに限ればにもリーリクチー、昔では王晶やアンドリュー・ラウ。 どれも3回から4回以上確実に仕事してる人達(素人の私もでも知ってる 有名どころ。他にも大勢いる)。 香港映画って会社ごとにつくってるからスタッフやらキャストやらかぶるときには とことんかぶるらしいよ。 大体シンチーがゲイだったら香港芸能界にあって隠し通せるワケが無い。
シンチーは女好きで初物食いで有名っす。 自分の映画でヒロインオーディションして、集まった新人女優を口説いて食っちゃいます。 ゲイなはずないじゃんw
624 :
名無シネマ@上映中 :03/08/14 19:59 ID:iaNmUCF4
漏れも食われてみてぇよ。
625 :
名無シネマ@上映中 :03/08/14 20:26 ID:CRh93tEX
人見知りで有名のはずだけど。
食人種?
627 :
名無シネマ@上映中 :03/08/14 21:52 ID:T1UdH7xv
へーヒロインってオーデションするんだ。 ヒロインは星馳の一存で、好きな娘勝手に配役してるもんだとばかり思ってた。 星馳はバイセクシャルなのかな(笑) 男相手でもハグするの好きだよね。 熱い男がお気にいりか(笑)
>>432 ワラタ
はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変なこと言い出してスマソ‥
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
629 :
名無シネマ@上映中 :03/08/15 00:26 ID:268V5ehu
630 :
名無シネマ@上映中 :03/08/15 01:00 ID:TGINdah8
>627 > 男相手でもハグするの好きだよね。 そんなの香港じゃあたりまえだけど? 日本人こそ肉体接触嫌って、アジア一よそよそしすぎると評判。 もっともそのおかげでSARSに罹らなかったとも言われているw
私も鉄の頭に遊ばれたい
あぼーん
633 :
名無シネマ@上映中 :03/08/15 13:43 ID:2NvRJ1ge
もうすぐ、食神!
634 :
名無シネマ@上映中 :03/08/15 13:46 ID:2NvRJ1ge
ホウイエーセクサーン!
635 :
名無シネマ@上映中 :03/08/15 21:34 ID:02uTMCPR
ほっぺた落ちる〜〜!
636 :
名無シネマ@上映中 :03/08/15 22:03 ID:NtKlmGV/
喜劇王サイテー 何アレ? 香港じゃああんな物が映画として認められてるの? シャウシンチーで面白いのは少林サッカーだけだね、けっ!
637 :
名無シネマ@上映中 :03/08/15 22:05 ID:nZxSU6Q5
>>637 こいつなんか知らんが殺したくなってきた・・・
このスレ見て「食神」TVでやるの知ったよ・・・・。ありがとう うっかり見逃すとこだったー!!
640 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 00:43 ID:8GK1pcWx
食神楽しみだー リアルで見るぞ(゚Д゚)
見れるのは東京だけか・・・
642 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 01:52 ID:mzjP/iyu
食神、テレ東でもうすぐ放送あげ
643 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 04:29 ID:+ygKFaUH
食神放送中あげ
あれ?3時20分からで合ってたんだ。 3時半頃から見はじめたのに、妙に話が進んでたような…… 序盤カットされてた?
645 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 05:04 ID:PMSQEOFl
ミスター味っ子あげ
646 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 05:10 ID:CWX9QetN
面白かったー(*^-^)
久々に少林寺十八鉄人を堪能。好き好き好きー!
649 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 05:19 ID:PMSQEOFl
元ネタは「少林寺十八銅人」だろうなぁ レンタル屋で借りて観たけど 別の意味で笑える映画だったよ
650 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 05:20 ID:+ygKFaUH
食神も少林サッカーもそうだけど、 後半から怒涛の展開だから 前半で「つまらない」って感じてすぐ観るの辞めちゃう人には 合わない映画だね。
>>650 それは同感。食神も後半30分に見せ場が集中してる。
でも改めて見直すと前半も味わい深いし、伏線の張り方も見事でハマるんだけどね。
>>649 カーターワンが必死で戦うアレな〜。
しょぼすぎてチョット好きだ・・・(*´Д`)
653 :
無名さん :03/08/17 06:26 ID:Og7kpvr7
少林サッカーはつまらなかったが、食人は面白かった。 ほんとにこの監督、漫画チックなの好きなんだな。
654 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 07:06 ID:eIr9FK8H
俺も小便団子食いたいっす。 なんか うまそ〜だったね。
655 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 07:45 ID:oGdKVhTE
初めてこのスレにきたワケで さんざガイシュツならスマソだが なんで北京語と広東語がちゃんぽん(混じってる)なの? お互い通じてるの?さらに観客は? いくら北京語が標準語と言っても広東語圏でも分からない人いっぱいっしょ。
657 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 14:01 ID:eIr9FK8H
>>653 八仙飯店之人肉饅頭でつか?
あの肉まんは、うまそうだった。藁
658 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 14:25 ID:LNpN1ViU
>655 少林サッカーの話? ムイ役(太極拳で饅頭作り〜の)のヴィッキーチャオは北京語しか 話せないから、ムイからみのシーンだけは北京語なんだよ。 あと私は関東ではないので「食神」の放映はなかった。。 あと、昨日なにげに「恋戦・沖縄」って映画見たらビンセント・コックが 出てた。いちお「食神」つながりって事で・・
チャイニーズオデッセイ2 ゲット! 1観てから大分経ってるから1から観直そうかな
>>659 時間がかかるけど、1と2のコントラストがあるとこがまたいいので、1から見直すべし
それにしても2のいかにも中国という感じのオープニングの音楽と風景、何度見ても好きだ
>>658 ガム食ってる奴でしょ。
その人もしかしてダブルタップにも出てる?
662 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 19:08 ID:1OAAgUhV
>>658 そう、んで観客はアレでOKなの?
日本でも標準語ばかりの映画に沖縄弁(生粋の)が混じってたら
ワケわかんねー。本人同士も何も通じないで喋るの変。
663 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 19:44 ID:QCUZYq88
少林サッカーはイマイチだった漏れだけど 昨日の触診は深夜に大爆笑しますたw これって日本で公開されたことあるの? 映画館で客の笑い声つきで見たかったな〜
664 :
名無シネマ@上映中 :03/08/17 22:11 ID:2YNCFf4w
触診、予約していたモノを見たが、最後の最後でテープが終わっていた・・・ 最後、周が勝って、姉御が生きていて近寄ってくるシーンの後ってなんて言ったの? 多分、そこでオチなんだと思うんだが、そこで切れていて妙に釈然としない・・・ 因みに、女子高生の役は、少林サッカーの怪しいエステシャンだったと気がつくまで 1分ほど要しました・・・
>>664 (メール欄)。つまりハッピーエンドってこった。
「サンタも神様、誰もが神様」とか言ってる占い師も、
さりげなく本作のテーマを駄目押ししていて好き。
666 :
665 :03/08/17 23:09 ID:hRQuN0k1
失敬。セリフそのものは(メ欄)。
食神、確かに少林寺十八鉄人とかミスター味っ子並みのリアクションでかなり 笑ったんだが、暴力ギャグがきつくてDVD購入を断念しますた・・。 でも白髪シンチーに惚れた。姉御整形してもさほど変わらない感じがしますた。 深夜だったけど食神実況スレ三個くらいいってて盛り上がってたなー。
668 :
名無シネマ@上映中 :03/08/18 01:51 ID:xIZrkbVJ
食神面白かった〜しかしま〜最初の方の星馳は、ものすごくムカついたな。 少林サッカーのコメントなどで「今までの映画に比べ、下品さと暴力は控え目」と言ってるのを、「少林サッカーも十分暴力ひどいよ」と思いながら見てたが、食神はそれ以上にすごかった。 少林寺での顔血ズルズル。リフレイン手法が好きだね。 姉御とムイの恋に落ちてく感じ、良く似てた〜 抱き締められて勘違いして、厚化粧に。彼を救い大変身。 姉御の顔、それ程ヒドクなかったと思う。 ほっぺにチュー可愛かったよ。好きな女性にあそこまでさせるなんて、星馳最高!
669 :
食神 :03/08/18 02:39 ID:5LPkPzC4
ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 我ら!少林寺十八鉄人!!
少林サッカーの暴力シーンにはさすがにひいたけど おかげで食神は心構えができてたから割と気にならんかった。
671 :
:03/08/18 21:14 ID:T+tspuyH
↑暴力シーンが嫌だったってよく聞くけどそんなに酷かった?
672 :
名無シネマ@上映中 :03/08/18 23:42 ID:4XTB4Kyg
>661 >662 ごめん「恋戦」の話だけど、香港映画見てたら広東語覚えちゃった〜な女の子 の部屋に成龍の「ゴージャス」のポスターが貼ってあったね。 ビンセント・コックは「ゴージャス」の監督だから、、なにげに笑った。 でも香港映画見てて広東語覚えられるなら苦労しないよ!とつっこみたかったw。
食神は数年前、某サイトでプッシュされてたのを見て気になっていたらたまたまブックオフで 980円でビデオが売ってたんだよな〜。アレは実に拾いものだった。 それにしても放送してたのか。何故か20日と勘違いしていて実況見逃した… 一番盛り上がったのはどこだ。大師か?十八鉄人か?舞空術か?椅子か〜? …だれかログをu(略
674 :
名無シネマ@上映中 :03/08/18 23:56 ID:egdj8Ovs
「少林サッカー」とか「食神」の暴力描写がひどいとか言ってる人たちって、 きっとちょっと前の香港映画なんて観たこともないんだろうなあ。 アジア映画は「男たちの挽歌」以降しか知らない、みたいな。
675 :
無名さん :03/08/19 00:11 ID:ONpyqSL3
>>673 一番盛り上がったのは
俺はあの眼鏡のおばさんで笑った。巨大な肉にごろごろ転がるとこ。
>>674 暴力描写
残酷って意味じゃなくて、陰湿なのが嫌い。
肉体よりも精神を傷付ける厭らしさ、みたいな。
少林サッカーに出てたかわいい髭生やしてた二人組の女の子は もしかして「喜劇王」に出てた娘?
677 :
名無シネマ@上映中 :03/08/19 11:15 ID:AiJmyLGH
例えば有名なJチェンの「酔拳」なんか、 中盤で主人公が敵にボッコボコにやられた上、 顔を踏みにじられて血を吐き、さらに股をくぐらされ、 あまつさえ着ていた服まで燃やされるシーンがあるよね。 あれに比べたら「少林」「食神」なんて可愛いもんだと思うが。
>>674 >>677 昔の香港映画と比べても・・・。
ほとんどの人がコメディ映画だと思って観ただろうし、
それであんな集団リンチシーンがあったら、
引くのは当然かと。
679 :
名無シネマ@上映中 :03/08/19 11:43 ID:D6plTaDg
中国では日常茶飯事にリンチがありました。 リンチがないと物語にリアリティがありません。 主人公がボコボコになればなるほど後の展開に味がでます。 これは表現として必要な描写です。
陰湿なリンチシーンがあるからその後が気持ちイイ
まあ、日本で香港映画が今一つ人気が 出ない理由の一つかな。「逆トレンディ」というか
逆トレンディはしかたないよ。 中国、韓国は日本の10年前を踏襲してきたんだから。 でもね、先進国として日本が成長してきたのはこれまでで、 もうすぐに追いつかれるよ。文化も流行すらもね。 映画一つとっても中国映画のすさまじい勢いを感じるよ。 それに引換え日本の政治、政策のだらしのないことっていったら ホント泣きたくなるよ。 邦画つまんないし。
>681 >逆トレンディ ワラタ
>680 日本のヤンマガ、ヤンジャン系の格闘ものって大体そのパターンだよな ☆馳、カナーリ日本の劇画見て研究してるって
685 :
名無シネマ@上映中 :03/08/20 00:01 ID:pAZiYsjk
キミらは「マカロニウエスタン」つー映画の王道を知らないのかね?
あのテーマ曲がいい!!! なんかワクワクするよ(ノ^▽^)ノ
688 :
名無シネマ@上映中 :03/08/20 12:05 ID:56UFEDi9
食神が高校時代を回想してるシーンで、アイス食べてる髪の長い女の子役は誰ですか?
>>685 なんで「マカロニウエスタン」なのか知ってるか?
と言ったとたん慌ててググりだすちょっぴりお茶目な685たん。
690 :
食えんティー足らんティーの :03/08/20 22:02 ID:gSG++D6t
>>688 クリスティ・チョン
あの作品以外で自分が見た事のある作品だと「ジェネックス・コップ2」でのちょっと
オマヌケなバイリンガルの捜査官役(主人公達の上司役)で出演してました。
ちなみに未婚の母。でもキレイだよね
691 :
名無シネマ@上映中 :03/08/21 07:05 ID:aKHCnfBX
↑「ジャンダラ」にも出てるよね。
シンチーの新作「功夫」、もめてばかりだね。 アクション監督もサモ・ハン・キンポーから「マトリックス」のユアン・ウーピンに選手交替。 まーた両腕広げて女が空中静止するか? ま、「HERO」のチン・シウトンよりは工夫すると思うけど。
693 :
名無シネマ@上映中 :03/08/21 17:11 ID:KK9WQvlU
あの高校生クリスティだったのか。 どこかで見覚えがあったと思ったら、破壊之王で共演してたんだ。 星馳この頃から彼女とか、元彼女にカメオ出演させてたんだね(笑)
694 :
名無シネマ@上映中 :03/08/21 17:12 ID:fN/5Nym0
↑人の頭上や水面などのありえない場所を まるで地面のように駆け抜けるってやつ? それとも、人間鍛えれば 空も自由に飛べるってやつ?
>クリスティ・チョン 『大地無限2』→呉京の恋人となるヒロイン役 『ターゲット・ブルー』→リンチェがボディガードを依頼される女性役 『白髪魔女伝2』→白髪ブリリンに立ち向かう女戦士役 『ゴッドギャンブラー東京極道賭博』→ニック・チョンの彼女役 で見ました。
696 :
名無シネマ@上映中 :03/08/21 22:48 ID:BXMWQctO
「少林サッカー」、結局アメリカではイマイチだったのかな?
ちゅーか、公開できたの?
「少林サッカー」、ミラマックスが弱音吐いてDVD発売でお茶濁そうとしてる…_| ̄|○ 「HERO」は11月か冬公開になってるのに。
699 :
名無シネマ@上映中 :03/08/22 00:40 ID:7dvIN3WT
700 :
sage :03/08/22 20:56 ID:TBptRWtt
700げっつ。
701 :
名無し :03/08/23 00:51 ID:YYcFmMur
日曜WOWOWでやるね
裏関根TVに少林寺十八銅人が!!
703 :
名無し :03/08/23 04:29 ID:YYcFmMur
少林サッカーのときって ヤセ杉に見えるなあ やっぱりもうちょっとふっくらした顔がすきだなあ 今はどんな感じなのだろうなあ
704 :
名無シネマ@上映中 :03/08/23 16:25 ID:BGeWF+aq
>>703 すこし太って髪の毛も耳が隠れる程度までのびてイイ感じ。
今のビジュアルで映画一本残るのはうれしいな。
705 :
sage :03/08/24 14:04 ID:xG4VsAe/
新作でサモハンがアクション監督降りた理由はなに? 新聞見たけど広東語わからず・・・・
706 :
:03/08/24 17:57 ID:Ju80fhq6
スマン、今頃になって「少林サッカー」やっと見たんだけど これいい映画だねえ。 くだらない(誉め)中にもしっかり芯が通ってて。
707 :
名無し :03/08/26 23:19 ID:c4SAevQR
サモハンじょうほう ないのー?きになるー
サモハンなんか終わっちゃってるアクション指導者だし。 そりゃマトリックスのアクション監督の方が宣伝にプラスでしょ。 両手水平に広げて飛び上がる☆チー楽しみ。
709 :
名無シネマ@上映中 :03/08/26 23:45 ID:c4SAevQR
マトリックスのひとになったの?
チャイオデ2観た。 流れがイマイチ分からんかったんで、もう1,2回通しで観てみるか。 ラストは切ないねぇ…
711 :
名無シネマ@上映中 :03/08/27 05:16 ID:hGl4tDlF
そろそろTV放映しないのかな?
サモハンチンポー
サモハンインポー
714 :
名無しキッド :03/08/27 23:48 ID:QPXoiNJo
今また 食神 のDVD借りてみてるとこです
>>714 買って家宝にしてます。(*´Д`*)
安いので買ってみては?
ほんとにウーピンさんなの>武指 すごくない? 今回はリクチーさんは全く参加なしなの?
このスレに刺激されて、久々にシンチーもの連続鑑賞しちゃったYO! 「食神」→「008」→「チャイオデ1.2」 あ"〜マラソンみたいだつた(酸欠)。モニタを前にゲヘゲヘ笑っちまった。 でもなっ、チャイオデ見終わったらものすごうくしんみり。 ツボは、シンチーとカレンのなだれ込みラブシーン(未遂)。 あの、互いにもどかしげに帯を解こうとするところ・・・何故だか切ない。ウッ。 少林ネタズレスマソ。
718 :
名無シネマ@上映中 :03/09/01 13:57 ID:mdEYmq6q
こないだDVD買って見たんだけど、チャイニーズオデッセイめっちゃ面白かった
最後の方結構感動しますた。 とくにあの頭の金の輪っかがぎゅっと締め付けるシーン
>>692 シウトンもいいよ。
「破壊之王」のクライマックスゴロゴロとか。
日本未公開が真に残念。
721 :
番長足球 :03/09/01 19:24 ID:/4LliKHK
722 :
名無シネマ@上映中 :03/09/01 23:02 ID:v7qvWqf2
>721 カオル … 竹内力 萩原 … 羽賀研二 金田 … 小沢仁志 島田組長 … 古井榮一 コウスケ … 船木誠勝 明美 … 中村愛美 ミツエ … 伊佐山ひろ子 イサミ … 山口祥行 カオルの父 … 池乃めだか カオルの母 … 中山美保 倉本 … 田口トモロヲ 美形が一人もいない! 羽賀程度かよ! ダメダメじゃーん。 星仔、あれで結構動いてたらクールビューティーなんだぜ。
日本のパクリは香港以下だな…
724 :
名無シネマ@上映中 :03/09/03 05:18 ID:3c32T1Mx
公式掲示板で、もう来ないと宣言して消えた例のマグロの人が、 また復活しててチョト鬱。
>>721 それって面白いの? 知らんけど・・・
糞映画にしか見えねぇ・・・
>「少林サッカー」よりパワフルに、
そもそもこういうフレーズは少林サッカーをただのおバカサッカー映画としか見てない気がする。
そこまで叩くような作品でもないだろ<番町足球 カオルちゃんシリーズ自体バカVシネなんだから、 少林サッカーと比べるまでもないよ。 竹内力+ガクランで嬉しくなるような輩はこのスレにはいないか…(´・ω・`)
727 :
723 :03/09/04 17:57 ID:8QzjgvY0
番長サッカーならまだ無視しようがあるが 番長足球って…
筧利夫(字違うかも)ってシンチーに似てるよね
坂上忍の方が。
730 :
726 :03/09/05 02:30 ID:gzGQlnrt
731 :
名無シネマ@上映中 :03/09/05 17:03 ID:X+4iTdTH
坂上忍なら星馳よりトニー・レオンの方が似てる気もする。
>竹内力+ガクランで嬉しくなるような輩はこのスレにはいないか…(´・ω・`) いるぞ。竹内力一人いりゃ美形なんざ束になってもかなうめえ。 ましてや番長キックは全然違う代物だし。
>>731 そう言えば思い出したぞ。
数年前にどこぞかの出版社が出した「魅惑の映画俳優」たらなんたらいう雑誌に、
掲載されていたトニー・レオンの記事…そこに載っていた写真は、シンチーの写真だつた!
この二人のどこが似ているんだよおおおお〜と、当時気絶しそうになった。
…ケド、もしかして似てるの…?
>>733 向うじゃ「そっくりな二人」って事になってる。
共通点も多いらしいよ。誕生日も近かったり(近いだけだが)。
同じ養成所の同期生だったり。
訓練所にいる頃から「この期のスター候補生」扱いされてたトニー・レオン。 かたやチョイ役&お子様教育番組司会しかさせてもらなかったシンチー。 TV局はキャラかぶってるから、トニー一人いればいいという調子だったらしい。 トニーはインタビューでシンチーと比べられるとすごく困り、ノーコメントと言ってたらしい。 シンチーは「ボクは一生このまま下積みなんでしょうか」と先輩に泣き言言ったこともあったらしい。 でもそれぞれが別路線で成功してからは、一緒に飲み潰れたりしてるけどねw
>>734 >>735 そうっか〜じゃ、似てなくもない二人ってことですか〜?マジすか。
ところで「チャイニーズオデッセイ」のラストでシンチーが着てた衣装って、
トニー・レオンが「楽園の瑕」で着てた衣装と同じような気がするんだけど、
気のせい?
>>571 ムイが奇天烈な服とメイクで笑いものになるシーン、
調子に乗った男の無神経さや、それに合わせてネタを提供してしまう女や、
女がブチ切れると「おれ知らんもんねー」ってふりをし出す無責任さが、
すげーリアルだと思った。パンツかぶりの次に見返すのが辛いシーンだ。
でも最後にもう一度お色気ポーズ取ってみせるムイは、すげー可愛いと思った。
>>736 あ、ホントだ。多分同じだ。首に巻いた白い手拭(?)まで一緒か?
音楽や二重人格とか「楽園の瑕」色々パロってるみたいだけど
ほかにもあんのかな
>738 監督のジェフ・ラウが、「楽園の瑕」監督と一緒に会社経営してるもんねー。 衣装部屋から取ってきてシンチーに着せたのかも。 ジェフ・ラウ、昨年の「天下無双」でも楽園の瑕のBGM使いまわししてたでつ。 アテナ・チューも飛び入り出演させてたでつ。
>>739 ジェフ・ラウ監督と「楽園の瑕」といえば、おのずと「大英雄」が浮かんでしまう。
思えばシンチーを「ゴッド・ギャンブラー 賭聖外伝」でコメディアクターとして
ブレイクさせたのもジェフだもんね。
741 :
名無シネマ@上映中 :03/09/06 19:43 ID:xx2NBDZO
どうして最近トニーがらみの話題が多いの? 漏れは、公式掲示板で何気にマグロ氏がミスを連発してる事の方が 面白いけど。
シンチーが撮った短編映画みたい! 日本で公開されるかなぁ
743 :
742 :03/09/07 00:28 ID:92Ds72t7
あ、情報元は発売中のキネ旬ね
744 :
名無しキッド :03/09/07 00:31 ID:1VjLc/le
いつも行ってるレンタル屋には作品あまりなかったので 違うところの店で「ゴッドギャンブラー2」のビデオを借りた。 わいわーいうれしいーと思って見たら・・ 吹き替え版だったぁ チャウの声ききたーい
745 :
名無シネマ@上映中 :03/09/07 02:02 ID:EhmrXAnK
食神を完全翻訳字幕の方で見たけど普通の日本語字幕より面白かった 他の作品も完全翻訳字幕で見たいなぁ
今度のたけしの映画の群集ダンスシーンって小林サッカーの群集ダンスシーンを 思い起こさせるんだよなー。 なんか前に小林サッカーを意識した発言してたんだっけ?>たけし
ただのミュージカルシーンだろ
748 :
名無シネマ@上映中 :03/09/07 15:43 ID:pUeVqUr4
幼馴染みの星馳に、強引に連れられて養成所試験を受けたトニー。 デビュー当時は、引きずり込まれたトニーの方が恵まれてたのか。知らなかった。 方向性が変わって今は星馳大成功!良かったね。
みんなDVDBOXの予約した?
ネットだと結構安くなるけど、カード持ってないから
スゴイめんどくさい…
>>746 ダンスシーンはラストだけ。
座頭一の笑いは高齢者向けだったから、
チャウとは関係ないと思うよ。
>>749 まだしてない
出てから一番安いところで買おうと思ってる
・・・が結局アマゾンあたりで買ってしまいそうだ
751 :
名無シネマ@上映中 :03/09/08 22:21 ID:/WDRA8hJ
ゴッドギャンブラーのBOX予約した
BOXはなぁ…いらんものまでついてくるのが。 せめて単品で売ってホt
>>752 おまいはヒナ鳥か?アホ面で大口あけて待ってるだけかい?
ちょっと探せば単品売りの情報などゴロゴロしてるわい。
アマゾヌを鵜呑みにしてた自分にウトゥ… ゴージャス観ながら逝って来る
スカパー Ch.260 シネフィル・イマジカ チャイニーズ・オデッセイ Part1/月光の恋 (1995 香港) 9/11 7:10 9/12 19:10 9/13 17:10 9/26 0:10 9/29 19:10 チャイニーズ・オデッセイ Part2/永遠の恋 (1995 香港) 9/13 23:00 9/14 18:50 9/15 12:30 9/16 21:10 9/17 14:10 9/18 10:10 9/20 7:30 9/26 1:50 9/29 21:00
756 :
名無シネマ@上映中 :03/09/11 02:03 ID:jkxLH/Zh
チャイニーズオデッセイ其の壱が手に排卵…
757 :
名無シネマ@上映中 :03/09/11 10:16 ID:+qq2JAoL
>>756 いまCSの260chで1,2ともやっている。
ずいぶん遅いレスなのだが…
>>741 またマグロ氏が一悶着起こしそうな雲行きだ!
>>742 「1:99 電影行動」のことかな?
早速VCD見たんだけど、超短編。長めのCMみたいな感じ。
シンチーは出演してなくて、俳優は全部新人さんだった。
いろんな監督が撮った11編の他に、メイキングとかインタビューが
あるんだけど、そっちのほうがとても長かった。
シンチーは厳しく演技指導してたよ。新人ちゃん達はシンチー監督について
なにかコメントしていたようだが、よくわかんなかった。
全体的に「SARSに負けずに頑張れ香港」という内容なので、
日本での公開はしないかも・・・
759 :
名無シネマ@上映中 :03/09/13 07:21 ID:xwOexXoA
>>758 マグロ氏って、気分が鬱になる波みたいなものがあるのかな?
自分のミスには、「あれ?そうでしたっけ?」みたいな反応
なのに、あるとき急に他人にイチャモンつけて暴れだす、みたいな。
そもそも捨て台詞吐いて「もうここには来ません」なんて言って
おいて、ひょっこり戻ってきてるけど、「おかえり」とでも
言ってほしいのかよ。無理。
760 :
名無シネマ@上映中 :03/09/14 00:25 ID:eV/VU2e4
ひさひさにシンチーファンクラブのHP見たら、12月にシンチーに会いに行こうツアー やるかも、、って書いてあった。 ここにくる人でシンチーファンクラブに入ってる人いるのかな。 いいないいな、もし行ったら話聞きたいなぁ☆
761 :
名無シネマ@上映中 :03/09/14 08:06 ID:mf1GRDKe
マグロ氏、ついに名指しで注意を受けたな。 これにこりて少しおとなしくしてくれると嬉しいけどね。
DVD-BOX予約してきた。
何処で?アマゾン?? 今ヤフーショッピング見たらもっと値下げしてるとこが あったので其処で買おうか検討中。代引き手数料・送料無料だし。
>>763 いーでじ。
配送が佐川だけど、前にDVD買ったときは特に問題なかったんで。
値段も安いし。
おいらはヤマギワでレスリーBOXと一緒に注文したよ。 20%OFFで1万超えてるから送料・代引手数料無料だし。
マグロたん此処においでよ。
スーフリの和田サンが一瞬シンチーに見えた・・・_| ̄|○ゴメンナサイゴメンナサイ
769 :
名無シネマ@上映中 :03/09/18 14:19 ID:4Mesg29r
昨日やっと皇帝ミッション見たよ〜。 チープな映像がいい味。 そして、、私ローガイン好きだなぁ。 あの表情といい、セリフの言い方といい、、。 あと、ここにはン・マンタさんいないんだね。 いて当然と思ってるから、ン・マンタさん、いつ出てくんのかなぁ、と しばらく探してしまったよ。 これから何度も何度も見るぞ!
>>767 おれはどう見ても古本新之助にしか見えんが…
771 :
名無シネマ@上映中 :03/09/18 23:41 ID:SzpYQxWM
姿を消してめっきり見なくなったマグロたん。 今度はどこのサイトに現れるのかな?
772 :
名無シネマ@上映中 :03/09/19 11:59 ID:WO1ElmhK
アジアのサッカー見ると、みんな「少林サッカー」に見える。
773 :
名無シネマ@上映中 :03/09/19 13:31 ID:kvVTAd73
774 :
名無シネマ@上映中 :03/09/21 17:23 ID:BVaER7CK
九州ですが9/18の深夜に「喜劇王」が放送されました。 CMカットして編集した時間が1時間29分ほど。 本編がどれほどカットしてあるかわかりませんが、 ものすごく得した気分。 「忍耐」と「優しさ」に満ちたいい作品でした。
775 :
名無シネマ@上映中 :03/09/21 19:18 ID:yISxOj9g
みんなー! マグロ氏がHP作ったらしいぞー!
>>775 思わず見に行っちゃったよ…。
ま、これで他のところに迷惑がかからなくなるといいな。
最近のシンチーの情報が入らなくてさびしいなー。
777 :
名無シネマ@上映中 :03/09/21 21:44 ID:/zRJOeRw
ヴィッキーってうんこ投げられたんですか?
778 :
名無シネマ@上映中 :03/09/21 22:23 ID:MpoDs8LL
次のスターは誰だ? ブラッド・ピットやレオナルド・ディカプリオに 続く「その存在だけで映画館に観客を呼べるスター」を探しているハリ ウッドで、その座に一番近い位置にいるのは間違いなくアシュトン・カッチャーだ。 モデル上がりと侮るなかれ。彼はハンサムなだけのアイドルではないのだから。 彼が最初に映画界で脚光を浴びたのは2000年。初めて主演したコメディ 『ゾルタン★星人』がウケて、雑誌の「注目の若手」特集に軒並みランク・イン。 ここで終われば、よくいる「顔だけアイドル」だ。しかし、この 『ジャスト・マリッジ』で大きくジャンプ・アップ。ピープル誌が 選ぶ「世界で最も美しい50人」に返り咲きを決めたほか、メジャー 雑誌の表紙を次々に飾り、いまやハリウッドからの熱い視線を一身に 集めるモテ男なのだ。 アシュトンをよろしく!
779 :
778 :03/09/21 22:24 ID:MpoDs8LL
少林とは無縁のアシュトンですが・・・w 世界で最も美しい50人の一人なので。
>>777 投げつけられてたね。何かのイベントで。
周星馳って下積み時代に最大の理解者であり親友でもあるような 恋人と別れた経験でもあるのでしょうか? 喜劇之王も少林足球でも、幸福とはいえない現実の中で 励ましあう2人があまりにリアルに描かれてるので…。 まだそう人と続いてたら普通結婚してると思うんだけど 独身だよね?星馳
>>776 マグロたん、まだ暴れてますね、
ところで、マグロたんの掲示板面白いヨ!(グリーンヂステニー?)
あれほどうんちくを垂れておきながら、
『「覇王別姫」「月夜の願い」は初耳の映画です。』との事(;´д`)
近所のビデオ屋で「俺たちの旅路」のDVDが980円で売ってた。 まだ見たことがないので喜んで買ったけど・・・ なんか980円ってさみしい
>>779 そういう描写があるから好き
ただのオバカ映画(良い意味で)ってだけじゃないもんね シンチー映画って
786 :
名無しキッド :03/09/23 07:41 ID:ZzpgD5mB
喜劇王みたのだけれど、最後なんでカレン・モクが友情出演みたいにでてきたの? 途中、チャウが役ほされたりいじわるされたのに? 最後話が急展開したようなきがして・・・
787 :
名無シネマ@上映中 :03/09/23 07:51 ID:TxtN4hvb
もう!マグロうぜーよ。 まともな掲示板荒らしまくって、こっちはちゃんとした 情報交換したいのに、一人で興奮しくさって! ・・・と本人に言えずにこんなところで言ってる漏れ。 ごめんちょ。
>>787 マグロたんにからまれそうで、うっかり発言もできないよな。
そして密かにここが「マグロ監視スレ」になりつつあったりして…
>>783 もう見た?980円出すのも悩む映画だよ・・・
俺も持ってるけどさ
>>788 まだ見てないんだけど、
「俺たちの旅路」って、そんなに面白くないの?
見るの楽しみにしてたんだけど
>>790 かなり( ゚д゚)ポカーンな映画だよ
シンチーが主役かも疑問だし
疑問っていうか主役じゃないし。 面白く無いけど、珍しいもんが見れるから一回くらいは見てもいいかなって映画だ。 980円なら買うと思う。 マンタも出てるし。
>>782 > あれほどうんちくを垂れておきながら、
>『「覇王別姫」「月夜の願い」は初耳の映画です。』との事(;´д`)
『賭聖』と『賭覇』の区別も付かない香具師だからね〜。
794 :
名無シネマ@上映中 :03/09/24 21:09 ID:xefwUhHN
>>792 パッケージにおもいっきり
チャウ・シンチー「俺たちの旅路」
と書いてありますが
でも主役じゃないんだよ。見ればわかるし。 シンチーは「主人公の兄貴分役」だよ。 タイトルロールの名前の配置とか。むしろ内容見てればわかるから。 大方人気でたシンチーの名前を冠して売り出しただけでしょう。
老舗シンチーサイトの掲示板で大暴れしている○なって やっぱり彼ですかね。
シンチーの次作はいつ出るんですか?
>>794 まぁアメリカお得意の飼い殺しってやつだな
でもこれで良い宣伝になったし、よかったのかも。
800〜!!
>>794 シンチー、せっかく米国まで行って英語吹き替えしてきたのに、
ここにきて英語字幕のオリジナル版公開予定って・・・
801 :
名無シネマ@上映中 :03/09/27 10:42 ID:8+m5+9fA
少林サッカー2はでるかな〜3年後のワールド杯にあわせて CGを駆使して、今まで香港映画になかった宇宙人来襲モノとかやったら 面白そうだと想像 今日また少林サッカーレンタルしてみてしまった よろいの肌がシュートを入れるときパンツがずりさがってるのに気づいた
802 :
名無シネマ@上映中 :03/09/27 19:53 ID:GGs1Gcao
昔出た日本版の「ゴッドギャンブラーU」DVDを持ってるんだけど 吹き替えしかないよねえ。 今度新しく出た「ゴッドギャンブラー2」は、広東語で 聞けるから、そっちも買うべきか・・・。みんなどうすんの? 「ゴッドギャンブラーV」もジャケットが違うから どうしようかと思ってるんだけど・・・。
>>802 私は香港版を持ってますが、字幕付きが欲しいのでダブっちゃうけど新作買います。
シンチーのせりふ回しも映画のおもしろさのひとつなので、
吹き替えよりも広東語版がオススメですよ。
あと別件でマグロ情報!
ついに引導を渡されたマグロ、往生際の悪い捨てぜりふを吐いて退場です。
少林サッカーは面白かったけど2出すの? 宣伝のせいでますます周星馳映画=アホ映画だと思われてしまいそう・・・
祝・マグロたん脳死認定ケテーイ!
特撮の凝ったおバカ映画だと思っていままで観るのを延ばし延ばしで 最近やっと観たけど・・・この映画最高!なんでもっと早く観なかったんだろう・・・。 ヴィッキーの扱われ方が「クローサー」のときの可愛さとくらべて あんまりだと思ったけど(結局最後はボウズだったし)、 それはそれでまたヨシということにしようかな?
807 :
名無シネマ@上映中 :03/09/28 14:11 ID:7AkAH0Ir
少林サッカーの饅頭屋でのマイケルっぽい踊りは座等市のタップダンスのぱくり
808 :
名無シネマ@上映中 :03/09/28 16:04 ID:Sdl84SSZ
↑少林サッカーは2001年製作の映画です。 と突っ込んで欲しくて書いたのですか?
809 :
名無シネマ@上映中 :03/09/28 17:01 ID:7AkAH0Ir
は!そうだったのか!
というか両方とも既存のモノをパクってることには変わりないだろ・・・
>>803 >あと別件でマグロ情報!
>ついに引導を渡されたマグロ、往生際の悪い捨てぜりふを吐いて退場です。
なんか野次馬根性で申し訳ないんだけど、検索しても発見できない。
ヒントをおしえて。
四のつくとこ。いなくなってよかったYO。 あいつのせいで掲示板雰囲気悪かったし。
あそこの住人スルーできないからな。 とはいえあそこは豆知識系会話が豊富なんで重宝してたとこにマグロだったから 迷惑だった。 ところで貴様らG.Gボックスは買いました?
814 :
名無シネマ@上映中 :03/09/30 09:34 ID:2tQS5MnA
あげ
815 :
811 :03/09/30 11:36 ID:gZoR3U2r
>>812 ありがとう。すぐみつかりました。いろいろな情報が出てたのしいね。
まぐろ氏はやっぱりそぐわないけど。
816 :
名無シネマ@上映中 :03/10/01 05:40 ID:sxHg4xY0
また四のつくところに変な書き込みしてるやついるけど 名前を変えたマグロ本人じゃねーの?
817 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 07:44 ID:VmS4xk0Q
きのふはじめて字幕でみますた、 鉄の頭と鋼鉄の脚の歌の歌詞は字幕と吹き替えで結構ちがいますね。 魔の手は吹き替えの方がいいとおもふ あと美容のオカマは女性らしい声ですた
あの歌は字幕の方が面白いよね。 吹き替えは肉団子だの焼きギョーザだの、本来の面白さを全く無視して置き換えられてるし・・・
819 :
名無シネマ@上映中 :03/10/03 20:14 ID:VmS4xk0Q
>>818 とにかく歌の寒さを表現するためにあんな歌詞にしたのかな・・・
まったく意味不明な歌詞だった・・・。
ツタヤで上半期レンタル一位になってた少林サッカ
少林サッカー 音楽がイイっすよね。今でもサントラ聞いてます
ただ、サントラにうっすらとノイズが入ってる(?)のが少し気になるけど・・・
劇中の音楽はいいのにサントラはいまいち。
824 :
名無シネマ@上映中 :03/10/05 20:31 ID:XZqSqDYV
少林サッカーいらい、監督は映画作ってないのかな?? またカンフーネタの映画を作ってほしいでつ。
今作ってます。カンフ−物。 しかし難航しているよう?
826 :
名無シネマ@上映中 :03/10/06 17:15 ID:1uUT0dlc
>>825 サーずで香港の経済が悪化してるせいでつか?
字幕も吹き替えも口紅ぬった音楽家が夢の少年の歌はおなじだった
今日月9見てシンチーと堤真一って顔が似てると思った
828 :
名無シネマ@上映中 :03/10/07 19:06 ID:C2mji0dz
母であるイギリスに見捨てられ、暗黒の国中国の支配下に置かれた香港。 かつての輝きは失われ、悲しみと失望の中にある香港。 ああ香港よ・・・。
この映画の前半 (少林チーム覚醒まで) が何回見ても飽きない。 覚醒は笑い所なんだろうけど音楽が良すぎてシンが蹴る所で泣いてしまう
830 :
名無シネマ@上映中 :03/10/08 07:49 ID:FKLrb6fy
もれは10回以上見た様な気がする
831 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 19:51 ID:/1KGGOPd
洞湖九剣 ってこう書くの?あげ (どっこくけん)
832 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 20:05 ID:r67zCwuw
今度は、サッカーじゃなくて、他のスポーツで頼む! 『少林ベースボール』とか『少林バレーボール』とか… 間違っても『ピンポン』とか『アタックNo'ハーフ』みたい には、ならないでほすぃ。
833 :
名無シネマ@上映中 :03/10/10 20:24 ID:/1KGGOPd
2作目が1作目を超えるのは容易じゃないと思ふが 期待してマツ
個人的には次はスポーツとは関係ないものにして欲しいな・・・・ 漫画を実写化したようなのは期待したいけどさ。
835 :
名無シネマ@上映中 :03/10/11 01:26 ID:pll+L+6c
チャウ・シンチーってシリーズ物を作ると、あっという間に一作目のコンセプトが 無くなってるんだよ…。 上映時間90分中、ギャンブルシーンが1分あるかないかだった「ゴッド・ギャンブラー3」や 高校に潜入捜査しない「ファイト・バック・スクール3」とかね。 サッカーしない「少林サッカー」、見ます?
この映画の『サッカーをしない前半』が好きな俺ならサッカーをしない少林サッカーでもイイかも。 でも次は全く違うのがいい。
837 :
名無シネマ@上映中 :03/10/11 08:59 ID:C7p/bzhU
またサッカーだと、新鮮な感じがしないんじゃないかな・・・ また鋼鉄の脚ですごいシュートうって 魔の手でシューととめてって・・・ レアルマドリードのスター選手が出るなら、いいかも。 少林拳で、核戦争を防いだり、宇宙人の来襲を防いだりとか、壮大なスケールの話を CG使って
839 :
名無シネマ@上映中 :03/10/12 15:38 ID:KIaxvG4r
食神はあんましつまらなかった。 中国にもミスター味ッ子みたいな漫画があるのかと思った 監督はブスメークが好きなのかと思った 監督はオカマも好きなのかと あと少林サッカーの監督に似てる人が出てた
841 :
名無シネマ@上映中 :03/10/12 19:26 ID:0s704G4J
>>839 監督に似てる人って・・・・
もしかして釣り?
食神は主人公が最初とことん嫌な性格なところが後々の面白さにつながってイイね。
ゴッドギャンブラー・シリーズに限っていえばシンチー&マンタのコンビは お呼びじゃない感じがした なんか浮いてたよね?
>>843 仕方ない。そもそもは
『ゴッド・ギャンブラー1』の監督が『2』を作るにあたって
『1』より客が入っちゃった、他人が作った亜流作品(シンチー&マンタのコンビ)を
著作権など構うことなく組み込んでしまったから。
前々から見ようと思っていたが、昨日初めてレンタルで見た。 独りで映画館は辛い人です。やっぱり映画館へ行けばよかった。 いいカンフーコメディー映画だ。ずっと笑ってた。最後のゴールは爆笑。 ワンチャイを見たときのようなあの爽快感と、加えて秀逸なギャグ。 文句を点けるならば、ヒロイン彼女が泣くシーンはウルウルしたけど、 同時に主人公のマヌケっぷりがなんとも腑に落ちなかった。 鉄頭兄ちゃんと歌を歌って、ボコボコになるシーンがなんか痛々しかった。 もう少しなんとかやりようがあっただろうになあ。 ストーリー性はやや単調。王道って言えばそうだけど。 皆で組み体操みたいに壁になるのって、Gロボのシーンのパクリかな? (ありがちな表現、方法だからなんとも言えんけど)
ボコボコにされるのは相手が客という立場で手も出せない場面だし。 まともな人間なら客に謝るべき所を場所を移して仕返しした上にカツアゲまでして主人公の性格の悪い一面が覗ける流れで俺は好きだな
847 :
名無シネマ@上映中 :03/10/15 16:34 ID:F7vf2gUy
小銭とるシーンは、あの監督らしいと思った
みんなチャウ・シンチーボックスコレクションはちゃんと予約したのか。
|д゚)ノ 来週が待ち遠しい…2もそろそろ予約してくるか。
850 :
名無シネマ@上映中 :03/10/15 23:02 ID:slXSDmfX
少林拳法をギャグにした香港映画なんてはじめてだからすごい衝撃。 もちろん音楽も衝撃的。 いきなり踊りだしたりスティーブン・チョウがヴィッキー・チャオに 怪しげな笑みを浮かべるところで吹出しちゃった。ギャグの宝庫だよこの人。
漏れは0061だけ単品で買う予定>シンチーBOX 他のは全然知らなかったし。
852 :
名無シネマ@上映中 :03/10/16 06:19 ID:DnEiY6cO
851と0061がゴッチャになっちゃった
少林チーム覚醒が格好良すぎて泣ける 笑い所なんだろうけど
855 :
ン・マンタ :03/10/16 18:45 ID:6CLVjunC
チャウ・シンチーボックスコレクションって案外みんな買わなそうだな。
↑漏れ両方買う。 おっちゃんは買わないの?
↑ゴッドキャンブラーボックスのように、需要と供給の関係が大きく 崩れて、入手困難になりそう。予約すればなんとかなりそうだけど、 箱とか潰れてた場合、心までへこむから避けたいづら。
やっぱシンチーBOXは買っておいたほうがいいのかなあ
859 :
名無シネマ@上映中 :03/10/17 19:26 ID:cbv2mTfb
ゴッドギャンブラーDVDボックスそんなに品薄なの? Yahooショッピングで検索するとわんさか出て来るけど。。。 なんて書いてなくなったら怖いから今からかおっと。
ゴドギャンブラ、VCD持ってるから悩む・・・ DVD欲しいけどお金ないしなぁ それより第2弾の方が欲しいし
すみません「少林足球」と書いてシウラム・・・このあと なんて読むんですかね?映画じゃテッポウって言ってるように聞こえるけど 広東語の辞書の発音記号だとツェッコウ・・・?とあるし、 詳しい人教えてください。
単語帳には「ちょっかう」とかいてある。「つえっこう」でもいいと思う。 てっぽうは球を蹴るって意味。 ちょっかうはサッカー。
日本でもタイトルは「少林足球」で良いのになぁ・・・読みは「少林サッカー」で良いから
864 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:03 ID:oLkU/Bfp
喜劇王、今日TVKで録画して さっき観た。初めて観たんだけど ちょっと意味不明かな。
865 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:06 ID:oLkU/Bfp
ようするに ワンが最後に秘密警察に 協力して大団円ってこと? スタントマンから本物の役者になれたってことなのか?
866 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:09 ID:O+L/+qgc
>>865 >ようするに ワンが最後に秘密警察に
>協力して大団円ってこと?
○だと思います。
>スタントマンから本物の役者になれたってことなのか?
最後のはお正月映画お決まりの挨拶なので
その辺はどうでもいいんだと思います。
お正月の暇つぶし用イベント映画だと思ってください。
867 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:10 ID:1wDbY067
民主国家台湾に世界最高層ビルがほとんど完成したぞ!!! 世界1だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! とっくに知ってるって?そりゃそうか(w
868 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 00:20 ID:oLkU/Bfp
>>866 エンディングに納得いかないよ。
香港ではお正月映画だったんですか?
869 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 01:03 ID:O+L/+qgc
>>868 良く分かります。は?なにこれ?と思いまよね。
あの映画は、「見てる間は退屈しなかったでしょ?
ならいいじゃん!お正月の挨拶で締めてハイ終わり!」
ということだと思うので、+プリングルスのタイアップ
宣伝映画だと思うので、その辺は勘弁してあげてください。
おっしゃることはすごく良く分かります。ほんとすみません。
870 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 01:09 ID:l0mRvSMs
>>868 866さんのいう通り、「喜劇王」は香港のお正月映画。
香港では、お正月(日本での旧正月)の時期に、その年に活躍した
スターや大御所スターなどを使った映画を撮影して公開するのが各映画会社の
お約束の慣習。暗黙の了解として、最後は必ず「お正月おめでとう」
「良いお年を」といった言葉で締めくくらないといけない。このため
ストーリーの整合性などは、かなり無視する時もある(爆)。
「喜劇王」はシンチーとしてはお正月映画にしたくなかったらしいが、
撮影時期と製作&配給会社の意向で泣く泣く苦しいエンディングをつけたそう。
また隣のスタジオでジャッキー・チェンが「ゴージャス」という旧正月映画
(これがまた王道の旧正月映画)を撮影していたので、
お互いカメオ出演してる。なのでイベント映画として両方楽しんでくれ。
ちなみに今もずっとお正月映画の伝統は続いているよ。
871 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 01:15 ID:O+L/+qgc
>>870 ああ、シンチーはもっとちゃんとした作品にしたかった
というのは見ていても感じますね。
ストーリー性もなかなか高いし、それだけに終わり方が
もったいないんですよね。。。
872 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 09:43 ID:Lt70M0YA
でも「ゴージャス」の方はラストにそんなシーンないよね。
873 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 09:55 ID:oLkU/Bfp
>869 & >870 解説ありがとうございました。 昨夜、2回ビデオ撮りしたのみたけど これはこういう映画だったのねってことで 納得しました。
ところで、シンチーの映画で悲しいシーンの無い笑いだけの映画ってある?
875 :
>喜劇王 :03/10/19 12:25 ID:DpQM4r2o
公開時だけ正月映画にして その後独自に取り直して再度別バージョンとして出せばいいのに… 少なくともDVDなんかのソフトには別エンディングとして収録とか。 ちなみにラストはシンチーが俳優になれたというのではなくて ストーリー中に練習していた 『雷雨』という演劇を披露するという設定でなかろうか? そんでもって特別ゲストとして本物の俳優のカレンが登場ってことで。 そのシーンを正月映画として撮影するために 舞台が大規模になったり、観客が多過ぎになったために 紛らわしいシーンになったのでは。 だから普通に今までと同じようにセシリアという仲間を加えて 楽しくやってますってオチだと思うんだけど。どうかな?
876 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 14:00 ID:oLkU/Bfp
>>875 そうかもしれない。
でも秘密警察に入隊したとか?
そうだったら面白いんだけどね。
877 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 14:01 ID:oLkU/Bfp
でも喜劇王は、完成度低いと思う。 間に合わせで作ったみたい。 食神の方が好きかな。
878 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 16:19 ID:QvqDJbz9
少林サッカーはたぶん、シンチー映画で一番制作費がかかってる
879 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 19:31 ID:k9m3Vv24
880 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 21:00 ID:O+L/+qgc
蜀山傳もかなり金かかってそう。
久々にサントラ聞いてまつ 号泣。あとでDVD見ようっと。 CCCDなのにしっかりとれてるのはwhy、なぜ? 当方マカー
ドライブによるからね<CCCD うちのも普通にとれる。winだけど。
883 :
名無シネマ@上映中 :03/10/19 21:40 ID:O+L/+qgc
MacはCCCD関係ないって有名だね。 だからジャケットに「Macでは再生しないでください。壊れます。」って 書いてあったりするw
DVDボックス2予約してきますた…金なかったので 一円でも安く済まそうとクレジットカード使用してしまいますた。 1も今週届くかな(´Д`*) マチキレナイヨー 所でハッピー・ラッキーシリーズは買いまつか?<ALL このシリーズて最初のしか観てないけどそんなに面白いかな〜
885 :
名無シネマ@上映中 :03/10/20 00:19 ID:QIBCwPm/
出るの?出るなら手当りしだいに買いますよ!
レスリーチャンボックスも予約しました。 ちゃう・しんちー作品が二つも入っているんだもん。 皆も買おうよ。
全部買うね。 じゃねーと未公開作品のDVD化が途切れてしまうもん。
結局今度シンチーが出てる映画のDVDは何が出るんですか? いまいちわかってないので誰か全部教えてください・・・ コレクターズボックス1は予約したけど2はまだしてません。 0061が入ってるのは2の方? レスリーの今度出るDVD2枚?にも出演してるの?
いーでじから発送メール来ますた。 届くのは明日か明後日かな〜
シンチー1・レスリー1をセットで11月頭に。 今度は シンチー2・レスリー2をせっとで12月頭に。
891 :
名無シネマ@上映中 :03/10/21 00:24 ID:zJShX5Pe
>>877 確かに完成度は低い気がするけど、(初めて見たときはえ?これでおしまい?と 思った。)2度3度と見るごとに感動する場面が増えたよ。
>>891 なにより問題なのは二度三度見たい、と思える作品じゃないことだな
シンチーBOX予約した、age
893 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 00:04 ID:rTR4Osdh
いや、問題なのは2度3度見たいのに、国内版DVDが廃盤なことだ・・・
894 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 07:32 ID:ZFan+xe7
>>893 国内版DVD、中古でもネットでも売ってるの見たことない。
よっぽど少なかったのかな?
香港版のDVDも特典映像が多くて好きなんだけど。
895 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 11:54 ID:fgRE/ItJ
どこかのファンサイトで「喜劇王」はかめばかむほど味が出るスルメのような 作品だ。って書いてたね。た、確かに・・。
896 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:34 ID:ld736LT2
>>895 先日TVKで録画したビデオ3回見たけど
駄作だよ。食神の方が面白いと思ったけど。
897 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 22:59 ID:fgRE/ItJ
>>895 駄作とまで言ったらかわいそう。も一つストーリーに一貫性があるようで
なかったから、はぁ?ってとこはあるけど、セシリア・チャンとのからみは
よかったけどなー。
898 :
名無シネマ@上映中 :03/10/22 23:02 ID:fgRE/ItJ
俺はできれば、シンチーにはもっと馬鹿に徹した映画を作って欲しいなぁ。 なんかこう中途半端にシリアスなんだよね。 あと、逆に真面目な映画も見てみたい。
新・少林寺伝説(リンチェイ主演)みたいなギャグ有り少林カンフー映画キボン
いまカンフー映画撮ってるんだっけ?
902 :
名無シネマ@上映中 :03/10/23 22:58 ID:xqGiCfmG
BOX買ってきました… う〜む、おまけはいらんな。 でも日本語字幕はうれしい!
903 :
名無シネマ@上映中 :03/10/24 00:25 ID:whduKgM5
いいなー!私も絶対に買う!おまけってシンチーのインタビューとかじゃないの? どうしていらないの?
904 :
名無シネマ@上映中 :03/10/24 00:32 ID:whduKgM5
ところで、今度のカンフー映画のタイトル「高手!又見高手」でしょ?これって 日本でもこのタイトル、なんてことはないよねー?なんて読むの?
カンフー映画らしいけど時代設定が気になる。
906 :
名無シネマ@上映中 :03/10/24 09:54 ID:whduKgM5
1940年代でしょ?私の好みとしては現代にもってきてほしかったなー。
本日チャウ・シンチーボックスコレクション1発売日。 アマゾンから届くのを待ってます。
908 :
名無シネマ@上映中 :03/10/24 20:01 ID:whduKgM5
きっと、初心者の質問だと思うけど、書き込んで表示された時のID:S34QuGed とか、人によって違うけどこれは何ですか?
同じ「名無し(匿名投稿)」でもIDによって同じ人の発言を識別出来る。 IDは人(IP)によって違うし同じIPでも日付によって変わる。 IDが表示されない板はユーザから見たらホントに匿名なので自作自演や荒らしが多い。 普通に掲示板を利用する際には全く気にする必要は無いよ。
910 :
名無シネマ@上映中 :03/10/24 21:42 ID:2vqerrFR
クロックワークスの限定ボックスはリリースを重ねるごとに なくなるのが速くなって来てる気がする。 2割以上安い店はすでにシンチー1ないし、シンチー2の予約も 終わってるとこが多い。
911 :
名無シネマ@上映中 :03/10/24 22:31 ID:S5aFnn6/
シンチーBOXって? 内容教えてくだされm(__)m
BOX届いテタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!! だが、あのシャイニングみたいな写真(つかイラ?)でなくてもよかろうに…
ボックスのあの白黒イラストがキショイ。 もっと上手い人がおるのに。東○鈴○さんとか。楠○子さんも昔描いてた。
結局、BOX1で一番笑ったのが、周星馳のいかにもやる気ないインタビュー (こんなの今頃日本で売るかよ…ま、いいけど…)って感じで 興味なさそうにFBTS2のDVDのケースを眺める様が印象的でした。BOX2楽しみ
>>904 「飛刀、又見飛刀」という武侠作品があるから
それをもじったものと思われ
>>915 そのいかにもやる気のないインタビュー激しく見たいぞ!
BOXどーしよーー・・
先の話だが来年日本で発売される「1:99」(香港の短編映画集もちろん
周星馳のもある)は激しくゲッツしたいところ。
でも密林見てもまだ予約受付すらしてない。
>>915 実際、今頃こんな昔の俺の作品出すなよ、みたいなニュアンスのこと言ってるしね
919 :
名無シネマ@上映中 :03/10/25 12:39 ID:hFWt1GCK
レンタルでいいかな、なーんて思っていたんだけど、みんなのレス読んでたら ムショーに買いたくなりましたので、今晩アマゾンで買うことに致しました。
「少林サッカー」DVD通常バージョン買おうと思ってたけど、こんど インターナショナル・バージョンがでるよね。どっち買うべきかすげー悩む。 「ライオンキング」みたく両バージョンで出してくれりゃいいのに( ´・ω・)
ゴッドギャンブラー発送しますたメールキター
BOX1、アマゾンで買ったけど届け先を会社にしたからまだゲトできず。
>>920 インターナショナル版は買わんでいいと思う・・・
インターナショナル・バージョンって 一言で言えばカットバージョンなんでしょ? 多少違うらしいけど。
エンディングテーマも違うんだよね? 日本の少林サッカーのエンディングよりあっちの方がイイ
925 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 00:10 ID:wA0ulBWj
インターナショナル・バージョンってカットはされているけど、ラストにNG集が入って いるDVDのこと?
初めて見てみました…。 …………………………。
927 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 00:49 ID:wA0ulBWj
インターナショナル・バージョンを見たの?ど、どうだったの?この 「…………………………。」の意味は?
928 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 00:59 ID:HiL5Fuwp
今日ツタヤでDVD借りて観ました…。 …………………………。
929 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 01:20 ID:wA0ulBWj
皆さん、「…………………………。」なので私もツタヤで借りて見ることに致します。
俺は香港盤しか持ってないけど、国内盤は片方しか入ってないの? 香港盤はカットされてるのもされてないのも入ってるけど。
931 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 08:43 ID:pA+F2ngc
国内盤にはひとつだけ収録だね。 香港盤収録のロングver.から エンディングのNG集をのぞいたものが日本公開ver.でしょ。 インターナショナルver.は、ダイジェスト版みたいなできだけど、 星仔の英語が聞けるから、たぶん買う…
932 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 10:18 ID:N6E451Qf
チャウ・シンチーBOX注文したんだけど、 どうやら在庫がなくて取り寄せになるらしい。 今から取り寄せなんて出来るのかいな? 他の店だと「初回入荷分のみ」とか言ってるのに。 さっさと取り消して在庫ある店で注文しなおした方が いいのかな?
933 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 11:48 ID:q+QTRj0Y
昨日眠い目こすりながらトリック大作戦見ました。 面白かったよー。 シンチー、28くらい?この年は一年で8本撮ったってあるけど、勢いあるね。 しかし「トリック大作戦」ってタイトルは。。 レンタル屋で見かけても、借りよう、と思わないようなタイトルだよね。。 あと、シンチーのやる気のないインタビューには激同ですなw。 とりあえず、もちっと愛想よくしてよ、とも思ったなー。 ま、そこがシンチーらしいところ?
シンチーも吹き替えの定まらない人だが、今回のBOXの人はさりげなく 性格のキツさが滲みでてる感じが個人的にはよかった。まだ吹き替えはFBTS1しか 見てないけど、翻訳や声優の演技も過剰なアレンジはなかったように思う 確かキングレコードのレスリーBOXは日本語吹き替えないんだよね…残念
935 :
名無シネマ@上映中 :03/10/26 17:51 ID:wA0ulBWj
>>932 うん。在庫ある店で買い直したほうが、いいと思う。私はそうしました。
936 :
932 :03/10/26 18:05 ID:N6E451Qf
てゆーか、予約終了直後はなかったのに 色んな店で復活して来てる。>BOX1 安い店でも復活してた。焦って高い店で注文しなきゃよかた。。。
938 :
名無シネマ@上映中 :03/10/27 07:54 ID:uwfoARa5
愛想の悪いシンチー、見てみたい。
「審死官」「破壊之王」「回魂夜」「算死草」 のボックスコレクション3を発売して欲しい。 「審死官」ってチャウ・シンチーのベスト5の作品挙げてと言うと 必ず入る名作って評判だよね。 見てみたいな。そんなに凄い名作。
>>915 >結局、BOX1で一番笑ったのが、周星馳のいかにもやる気ないインタビュー
漏れも大笑いした。たぶんネタだろうけど、本音のようにも思えておかしかった。
ボックスコレクションはどれくらいヒットしてるんだろう。 十万人くらいは買ったかなぁ。
BOX、開けにくい・・・微妙に折れちゃったよ ポスターとピストルのおもちゃとかいらん・・・
944 :
名無シネマ@上映中 :03/10/27 22:11 ID:PRmk0GUG
うん、へんなイラストポスターとピストルいらないね。。 昔の子供雑誌の付録思い出しちゃった。 いい大人があれを組み立ててパキューンパキューンって撃って遊ぶか?
945 :
名無シネマ@上映中 :03/10/27 23:40 ID:8W0dww/m
「トリック大作戦」とか、「詩人の大冒険」って原題なに? 「ハッピーブラザー」「ラッキーファミリー」ってのも、萎える・・・。 読み方わかんないけど「家有[喜喜]事」の方が面白そうな感じがしない?
>945 整蠱専家と唐伯虎點秋香。 てかググってくれ。 >「審死官」ってチャウ・シンチーのベスト5の作品挙げてと言うと >必ず入る名作って評判だよね。 |д゚)ムイ姐さんとの夫婦漫才マンセー つか、吹き替えは山ちゃんが良かったな…何故に平田氏。
シンチーの吹き替えに山ちゃんはヤダ 少林サカー見て激しく思った 山ちゃんの声は好きだけど
948 :
名無シネマ@上映中 :03/10/28 00:46 ID:zqrW6RAi
えー!山ちゃんの声合ってると思うけど。吹き替えで散々少林サッカー見たからか、 結構きにいっているよ。
949 :
名無シネマ@上映中 :03/10/28 01:19 ID:zqrW6RAi
>>941 チョー・ユンファ主演のゴット・ギャンブラーのパロディーよ。2の方が本家より
売れたんだって。さすが、シンチー。と言ってもチョー・ユンファの方は、
ぜーんぜん見ていないんだけどね。
ボックスコレクション買った人は挙手して下さい。
>>941 ,949
『ゴッド・ギャンブラー2』≠『ゴッド・ギャンブラー 賭聖外伝』
952 :
名無シネマ@上映中 :03/10/28 22:54 ID:zqrW6RAi
>>951 あ!「賭聖外伝」忘れてた。いい加減なことでごめん。
少林サッカーがヒットした理由を「考察」するとどうなるかな? ただ「カンフーとサッカーが融合した斬新なアイデアが受けた」だけで済むものだろうか 根本的な理由は存在するのか知りたい。
955 :
名無シネマ@上映中 :03/10/29 05:05 ID:La9XBwet
>>954 1、ワールドカップ
2、ブルース・リーのそっくりさん
モレは2がなければみなかったかも
シンチー映画は吹き替えじゃどの声優でもだめだだめだ! シンチーのあの変な声が好き。
昨夜トリック大作戦を見た。 実に面白かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー。 傑作だよなぁ。 見なきゃ損損。
958 :
名無シネマ@上映中 :03/10/29 13:40 ID:VPIacyT+
アタボーよ。 あの早口でまくし立てる独特の変な声の広東語がシンチーの最大の魅力じゃい!
959 :
名無シネマ@上映中 :03/10/29 18:59 ID:UIqUrhK8
うん、ボックスの吹き替えのシンチーはいまいち。 声がおっさんっぽいんだもん(ごめんね平田タン) 私も少林サッカーを何度も見たから、山ちゃんがよかったなぁ
食神のDVDに完全翻訳の字幕ってのがあったけど 少林サッカーでもああいうの入れて欲しかったなぁ。読むの大変だけど食神完全翻訳字幕すごく面白かった。
961 :
名無シネマ@上映中 :03/10/29 21:56 ID:MST0QWks
所で、もうすぐここも1000だけど 次スレ立てる人いるん?
962 :
名無シネマ@上映中 :03/10/29 22:23 ID:t7IIvU1R
もともとこのスレを立てた人が立てるというわけじゃないんだ・・。こんなに 面白いんだから、だれか立ててほしいなー。私が立ててもいいんだけど、なんか 責任重そうで・・。
963 :
名無シネマ@上映中 :03/10/29 22:40 ID:t7IIvU1R
>>954 少林サッカーからあふれてくるエネルギーというかパワーというかそういったことに
たくさんの人が魅せられたとか。私はとにかく少林サッカーを見ると「よし!
明日も頑張ろう!」と言う感じで元気が出ます。
964 :
932 :03/10/29 22:44 ID:Bqyq41YX
さっき届きました!
965 :
名無シネマ@上映中 :03/10/29 23:00 ID:t7IIvU1R
>ただ「カンフーとサッカーが融合した斬新なアイデアが受けた」だけで済むものだろうか この 「カンフーとサッカーが融合」 して試合をするまでの流れが、最近見た映画の中でも特に気に入ってます。 後で食神も見たんだけど最後まで飽きさせない展開を作れるのがチャウシンチーって凄いなぁと思った。
967 :
941 :03/10/30 00:04 ID:875mJLEL
>>951 ほんとだ。調べてみたら、ゴッドギャンブラーのBOXに入っている4作とは別に
シンチー主演のパロディが2つあるんですね。
てっきり、その2作が2と3かと思ってた。
どうせならそっちもBOXに入れて欲しかった…
968 :
名無シネマ@上映中 :03/10/30 00:07 ID:De4MpyF5
>954 イイとこどりのバランス感覚に優れているんだと思いますた。(貶しているワケではなく 細かい説明ぬきに、笑い、感動、勇気を与えてくれる映画かと
シンチ―って完璧主義っぽいから今まで自分がやりたかったことを 監督するようになってから全部やっちゃってるんだろうね だからきっとシンチ―監督作品はおもしろいんだな 今回のBOXのインタビューでは過去の不満足な作品に対して リップサービスで「おもしろいですよ」みたいなことは言えずにストレート にそう言っちゃってるね あと必ず共演女優にかんしてスタイルがいいとかコメントしてるのは 女好きのシンチ―らしい(w
970 :
名無シネマ@上映中 :03/10/30 00:47 ID:5SVvfPiM
>>954 「カンフーとサッカーが融合」ってのはすごくワクワクする
題材だと思うけど、ワールドカップと被ってたので
それに便乗したB級映画だと思ってたよ。
少林サッカーの日本での公開がワールドカップと被ってるのはやっぱり狙ってるんかな
972 :
1 :03/10/30 01:58 ID:Ecd3dPtl
>>961-962 自分もそろそろかな、とは思ってますた。
【喜劇王】★少林サッカー 十一師兄★【周星馳】
スレタイは↑でいいでしょうか?
問題なければテンプレちょこっといじって次スレ立てます。
ちょっとスレタイ変えない? 【食神】★少林サッカー 十一師兄★【賭聖】 とかさ!どうかな?
バック・トゥ・ザ・スクールシリーズは3が一番面白くて笑った。
975 :
名無シネマ@上映中 :03/10/30 13:00 ID:tiVkva4K
【喜劇王】★少林サッカー 十一師兄★【周星馳】で、いいと思う。
周星馳の名前が消えるのはさみしい・・。
>>1 の人が立ててくれるんだ。これで、また1000までいけるね。
976 :
1 :03/10/30 13:30 ID:RrdsCFXi
977 :
932 :03/10/30 14:09 ID:p9crqbeY
シンチー、ロイヤルトランプ1.2で チンミーヤウと共演したの忘れてる。。。
978 :
名無シネマ@上映中 :03/10/30 14:26 ID:BBF2BPzX
はぁ。やっとシンチーボックス全作品見終わったよ。 シンチーインタビューでは、いう事ないに、、って顔してるのにしつこく 「忘れられないエピソードは?」って型にはまった質問しかしないのもなぁ。 でも、少林サッカーは別格としても、みんな面白かったよ! シンチーの動きや表情や、次は何すんのかな、、と見てるだけでワクワクする。 あと、トリック大作戦では、アンディのコメディ演技がかわいくって良かった。 シンチーがだてメガネかけてると、クラークケント思い出すw
979 :
名無シネマ@上映中 :03/10/30 22:30 ID:tiVkva4K
アンディの方が、クラークケントっぽい。でも、二人であのかっこしていると ほんとの兄弟みたい。
ファイト・バック・トゥ・ザ・スクール・シリーズ観終った 今「トリック大作戦」を観てまふ ゴッド・ギャンブラーのパロディのシンチー初出社シーンがつぼですた
ところで、ゴッドギャンブラー2と3って向こうでも続編扱いなんでしょうか? 原題は完結編が賭神2で2と3は賭侠ですよね?
982 :
名無シネマ@上映中 :03/10/31 16:52 ID:72Y1c0Z8
初めてシンチーの夢を見ました。きっと、インタビューを見たからだと思う。 かっこよかったなー。あーっ!握手してもらうの忘れたー!!
983 :
名無シネマ@上映中 :03/10/31 17:18 ID:fCWerOuW
こういうさらっと流して観れる映画が好きな奴とは話合わない。 なんか考え方とか浅そうだし。
少林サッカーをさらっと流してしか見れないなんて勿体ない。 シンチー映画はシリアス面も面白いのに
985 :
1 :03/10/31 18:03 ID:XTWAxZBJ
986 :
名無シネマ@上映中 :03/10/31 18:04 ID:AwB7rzdq
>>983 そんなにかまってほしいなら
これからも書き込みに来ていいよ。
>なんか考え方とか浅そうだし。 この一行は喧嘩売ってるとしか思えない
through
989 :
名無シネマ@上映中 :03/10/31 21:15 ID:MPZkuXI0
シンチーの新作を語れるのはもっと先になるだろうし、DVDが出てくれてよかった☆ じゃないと、ここで語るネタないんだもん。 でもほんとにシンチー映画って面白いね! なんで今まで日本で公開されなかったのかなぁ。 シンチー自身は不満はあるみたいだけど、ファンとしたら過去の若いハツラツとした バカに徹した楽しい映画が見られて幸せ! でも、まだ見たい作品他にもあるぞー。
990 :
名無シネマ@上映中 :
03/10/31 23:39 ID:72Y1c0Z8 新しいスレの方に行きますね。
>>983 のようにファンじゃないのに書き込む人も
いるんだ。あまり、来ないでほしいなー。