クリスチャン・ベール主演「リベリオン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
http://www.amuse-pictures.com/rebellion/index.html
原題は「Equilibrium」
3/29 渋谷東急3他にてロードショー

ttp://a772.g.akamai.net/5/772/51/5cf1f233931092/1a1a1aaa2198c627970773d80669d84574a8d80d3cb12453c02589f25382f668c9329e0375e81784ed5fc02d8e06359a0b80e955be2092fb70dd/equilibrium_m480.mov
<予告海外版

二丁拳銃やら、ガン=カタという怪しげな武術やらなかなか
面白そうな映画です。

関連

◆クリスチャン・ベール◆
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1017563721/
2名無シネマ@上映中:03/03/08 03:37 ID:NqrieBAb
2げと
アメリカンサイコみたいなもの?
3名無シネマ@上映中:03/03/08 09:07 ID:uF/4Q6Km
ジョン・プレストン: クリスチャン・ベール
マリー・オブライエン: エミリー・ワトソン
パートリッジ: ショーン・ビーン
ブランド: タイ・ディッグス
感情抑制剤の服用が義務づけられている未来世界。
それを守らぬ者は「牧師」と呼ばれる取締官に逮捕されるという境遇にあった。
この社会を信じてやまない「牧師」の一人ジョン・プレストンは
職務を忠実に果たしていたが、ある日反乱分子のメンバーである
女性マリー・オブライエンと出会い、恋に落ちてしまったことから
システムに疑問を持ち始め、薬の服用を自ら絶つ。
そして彼は、反逆者を追う身から一転、追われる者となるのであった…

ガン=カタ:銃とカンフーを組み合わせた武術らしいです。

http://www.gunkatta.com/

なぜかこんなサイトも。
4名無シネマ@上映中:03/03/08 09:09 ID:uF/4Q6Km
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=
http%3A%2F%2Fwww.gunkatta.com%2Ffaq.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=3
<gunkataの訳文
5名無シネマ@上映中:03/03/08 20:13 ID:NqrieBAb
>>3
B級っぽくて結構面白そう
6名無シネマ@上映中:03/03/09 00:08 ID:VlgsQUJt
アメリカだと、あんまり話題にならずに消えてしまったらしいね。
ただ、レビューサイトとかの評価はかなり高いっぽいのだが。
7名無シネマ@上映中:03/03/09 03:07 ID:CYa84hHc
KATAってつまり「型」なんですな。
1984年と未来世紀ブラジルとマトリックスを混ぜくったみたいなものという気がする。
評価とか見ていると、設定はなかなかおいしいが料理不足ってところかな。
あの監督ってそういうの多いよね。
8名無シネマ@上映中:03/03/09 05:47 ID:rHmTeeBx
少なくとも、マトリックスの時のキアヌより動きがシャープだな>予告動画見た感想
9名無シネマ@上映中:03/03/09 18:00 ID:VlgsQUJt
>149 名前:名無シネマさん 投稿日:02/12/23 23:47 ID:9X2jhR0N
>「equilibrium」(意味:平衡)ってSFアクション映画、見ますた。

>ラスト十分の銃撃戦は絶頂。
>二挺拳銃(しかもフルオート)をバリバリ撃って撃って撃ち捲くる!
>おまけにマガジンの装填の仕方が無茶苦茶イカす!

>弾丸が切れたらマガジン落としてくいっと手首を曲げて、
>袖口に銃底がくるようにすると、袖口から自動的にマガジンが
>装填されるという。マガジン交換するのに四秒もかかってない!

>絶対見るべし。

銃撃戦スレから。やはり面白そう。
10名無シネマ@上映中:03/03/10 19:16 ID:H1+KjOgm
>>9
をを、期待age
11名無シネマ@上映中:03/03/10 19:42 ID:EOLt4Yae
>>9
最初はマトリクス人気に乗じたとんでもB級映画だと思ったけど
なんか観てみたくなった。

でも聞いたところによると、都心部付近でしか上映されないのか?
田舎だから観れねぇなぁ…。
12名無シネマ@上映中:03/03/10 20:28 ID:xcCQErxS
予告編みたけど凄かったなあ-。
カッコイイ-GAN-KATA。
映画秘宝で話題になるな間違いなくw
13名無シネマ@上映中:03/03/10 20:53 ID:tTe19tim
GUN=KATAかっちょえー、良すぎて笑える(w

アメリカでは五月にDVD発売らしいね。
14名無シネマ@上映中:03/03/10 23:24 ID:oy8+a1hp
回転撃ちデスヨ奥さん!!
15名無シネマ@上映中:03/03/11 03:20 ID:pZJTpeSd
去年秋公開予定がずれこんで、今年の秋予定だったのがマトリクスの2本連続公開に
アテられないよう急遽この時期になったらしい。
マトリクスリローデッドのキアヌは前作よりもましになってるけど、これは気合いの入ったスタントと
CG&ワイヤーアクションの成果だろうね。どうせトンデモアクショソ見るなら、リベリオンの方が素で
楽しめそうだ。>>8
16名無シネマ@上映中:03/03/11 14:54 ID:2qHDxRV/
あげ
17銃撃戦スレ358:03/03/11 15:01 ID:b0gOV3Zv
やっと邦題付いたか。
『反乱』か、なかなかセンスいいかも。
去年のジャスティス(内容はサムかったが)に
匹敵する出来。
しかし、今月末公開なのに全くもりあがらん
ヤパーリ単館なのか?
18名無シネマ@上映中:03/03/11 16:09 ID:2h0UuK+s
めちゃめちゃ観たい!
上映劇場情報キボン!
公式、コンテンツしょぼいぞ!トレーラーくらい置いとけYO!
19名無シネマ@上映中:03/03/11 16:26 ID:EIGWdYge
単館公開かと思ったら、全国公開するみたいで嬉しい。
大阪だと南街会館か、絶対行くぞ。
20名無シネマ@上映中:03/03/11 16:39 ID:bYK3P7DV
エミリー・ワトソンのスレって無いのかな?見つけられなかった。
ショーン・ビーンはあった。

ショーン・ビーン9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1045843261/

ショーン・ビーンスレからコピペ。

302 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:03/03/08 15:15
 渋谷に行く用事があったので渋谷東急3に偵察に逝って来ますた。
 1Fにポスター有。窓口のおねーさんによると前売りはまだ届いて
 ないので発売がいつになるかわからないとのことですた。<ぉぃ
 007上映してるパンテオンと東急3にはチラシも置いてありますた。
 中入らないと貰えないけど、東急3の窓口のおねーさんは入って
 取ってっていいと言ってくれたので貰って来ちゃいました。
 日本語では書いてないけど、英語表記のところにはショーンタンの
 名前もありました。

 関東圏だけの情報で申し訳ないが、チラシに載ってた上映館。
 渋谷東急3、丸の内シャンゼリゼ、新宿シネマミラノ、
 上野スタームービー、千葉劇場


322 名前:魅せられた名無しさん 投稿日:03/03/10 22:51
 リベリオン上映館、ココでチェキ
 ttp://movies.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%EA%A5%D9%A5%EA%A5%AA%A5%F3&pr=
21名無シネマ@上映中:03/03/11 20:26 ID:EMHj4Tjg
公式サイト更新あげ〜。

ガン=カタの解説、キャスト・スタッフ・イントロダクションなどなどなど。
22名無シネマ@上映中:03/03/11 21:43 ID:XnFIX+tg
ぼんじょびが出てる!?
23名無シネマ@上映中:03/03/11 22:49 ID:mZAN3p8H
とりあえず、某え○げ会社の濡れ場より銃撃戦を書くのが大好きなシナリオ書きの御仁は初日に観に行くのだろう。
24名無シネマ@上映中:03/03/12 08:26 ID:gwARIcVB
>22
ソースキボン!
25名無シネマ@上映中:03/03/12 15:32 ID:zT8aUsSj
26名無シネマ@上映中:03/03/12 20:02 ID:AlvHr3qA
ウチの県ではやってなさそう、(´・ω・‘)ショボーン
27名無シネマ@上映中:03/03/13 15:05 ID:KkjuIUC9
これはブレイドに次ぐ、キメポーズ映画ですか?
28名無シネマ@上映中:03/03/13 20:09 ID:nPvfSANk
>27
公式サイトのGUN=KATAの説明のバックの画像を見る限り、
そうかも。
(クラリックが拳銃を持ってポーズ決めているところ、
よくみると持ち方逆だけど)

あと、原題とmovie photoの組み合わせで発見した画像。

ttp://romanticmovies.about.com/library/weekly/blequilibriumpicsb.htm
29名無シネマ@上映中:03/03/14 08:34 ID:Iln/UQRw
しかし、レスがつかないな〜・・・
厨(自分含む)が好みそうな映画なのに・・・
30名無シネマ@上映中:03/03/14 08:38 ID:ruT8+h/M
そりゃあまったくといっていいほどプロモーション活動してないからねぇ。
映画館で予告編さえみたことがないよ。
クリスチャン・ベールの別の主演作(あれも主演といえるかどうかは微妙だが)
サラマンダーは最近松竹系で予告が架かっているけども。
クリスチャン・ベールって、面白さもネタもびみょ〜な映画が多いんだよなー…。
31名無シネマ@上映中:03/03/14 10:22 ID:VKm1Fdse
アスミックはもっと積極的に広告しる!

ところで朝からなぜかレスがつくな(w
32名無シネマ@上映中:03/03/14 10:41 ID:Iln/UQRw
どうも名古屋は遅れてやるっぽいな・・・
初日に観てぇYO!東京まで遠征するかね。

ドアブチ破り突入、イカす!
33名無シネマ@上映中:03/03/14 11:02 ID:QahixhyE
>>32 全国一斉じゃないの? 大阪も3/29からだし、名古屋だけ遅れてって
   のも変だと思うけど。
   
   4/1にブラック・ダイヤモンド、タキシードとハシゴしよう・・
34名無シネマ@上映中:03/03/14 11:09 ID:VKm1Fdse
名古屋の単館系の映画やるとこで、リベリオン上映
決定しているとこ、ある?
35名無シネマ@上映中:03/03/14 13:22 ID:ICaRRYUe
関東モノなんだけどさ、首都圏版ぴあの最新号は上映カレンダーの
とこが29日まで入ってて、上映予定のある館には「リベリオン」
て書いてあるんだけど、他のとこのぴあはどう?
>>20のリンクで出てくる上映館、4/5スタートのとこと4/12スタートの
とこもあるみたいだから、1週遅れ2週遅れはアリかもしれん。
36名無シネマ@上映中:03/03/14 16:23 ID:Z/BFRHw6
公式サイト更新age!

「リベリオン」トークショー付き試写会300組600名様御招待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
出演:テリー伊藤、他
詳細、応募はこちら↓
http://event.1242.com/

東京だけど・・・
ってリンク先更新11日じゃねーか!公式遅いYO!

37名無シネマ@上映中:03/03/14 16:28 ID:Z/BFRHw6
>33
悪いけど憶測でモノを言わないでくれないか?
全国一斉なんてどこに書いてある?

>35
中部版ぴあは最新号には来週までの予定しか書いてない・・・
次の号は再来週だよヽ(`Д´)ノ ウワーン!
38名無シネマ@上映中:03/03/14 16:49 ID:VKm1Fdse
>37
どっかのサイトの試写会情報で、全国一斉と書いてあるのを
見た、間違いだと思うけどな!

39名無シネマ@上映中:03/03/14 18:29 ID:2HmVeK6x
>>37
38に書いてるけど、全国一斉だぞ。 何処見てんだ・・・
東京・大阪で同時公開するのに、名古屋だけ遅れるわけないだろ・・・
40名無シネマ@上映中:03/03/14 18:35 ID:eM6aK2OM
>39
そこまで言い切れるならソース出してくれないか?
俺の目が節穴なのを証明してくれ。
41名無シネマ@上映中:03/03/14 18:53 ID:2HmVeK6x
>>40 楽天の試写会情報のリベリオンの所
   3/29 全国一斉ロードショーと確かに書いてある
>>http://event.rakuten.co.jp/cinema/form/20030311.html 
42名無シネマ@上映中:03/03/14 19:12 ID:eM6aK2OM
>41
なるほどね。
だがそれでは名古屋で初日からやるという証明にはならないが。
43名無シネマ@上映中:03/03/14 21:08 ID:PR6bIAvR
まあまあ二人とも。

既に「全国」の輪から外されている身にもなってくれ。
つまり、俺の住んでいるところでは絶対に上映しそうにないのだが。
くそ。
44名無シネマ@上映中:03/03/14 23:55 ID:iAdw3Tp7
>43
気を落とさないでくれ、同志。
こちらも状況は同じだ(涙)
45名無シネマ@上映中:03/03/15 07:35 ID:hlZSzIS1
>43
スマソ。
自分で調べもしない厨についついムキになってしまった。
そうですな、近くでやるだけ幸せだと考えます。
4643:03/03/15 09:03 ID:ZcGvMG9r
恐らく「全国一斉」というのは東京のみ単館公開以外の
公開の仕方をさすんだろうな、楽天の認識では。

確かに「東京」「大阪」「京都」「千葉」「名古屋」「福岡」といった
主要都市での公開が確定しているんだから、全国と言えなくもない。

まあ、ひがむのは止めようっと。

ところで公式サイトで「リベリオン」と題字が出るときの、
白ランのクラリック? は、なんで背中を向けて二丁拳銃使ってるんだろう・・・。
47名無シネマ@上映中:03/03/16 00:43 ID:369jBSZq
ちょっとageておく。

来週の試写会、当たるといいなー。
48名無シネマ@上映中:03/03/16 15:06 ID:GE1kr3cJ
>46
やはりGUN=KATAの能力に因るものだろう。
ターゲットを視認する事無く迅速に殲滅!
ああ、GUN=KATA習いてぇ・・・
49名無シネマ@上映中:03/03/16 15:16 ID:jESzZTn6
試写会応募してみたが、まるで当たる気がしない。

だけど北関東の田舎に住んでるもんだからこっちに
フィルムが廻ってくることもなさそうだしなー。
口コミで上映館増えないかな?
50名無シネマ@上映中:03/03/16 15:23 ID:n9aifwIt
どうかなー。>>49
6月には本家(と言われている)マトリックスがくるからね。
小さめの単館に移ってやってくれることはあるかもしれないけど、
それだと北関東にそういう単館があるのか、という話になる。
>>49がどの辺に住んでいるのか判らないから、失礼なこと書いてたら御免。
51名無シネマ@上映中:03/03/16 15:48 ID:jESzZTn6
>>50
レスサンクスコ。
群馬の片田舎に生息中。近所に映画館二つあるけど
ロード・オブ・ザ・リング二つの塔すらまだ入ってないという
不思議な映画館たちだ。
52名無シネマ@上映中:03/03/17 08:11 ID:dpBMUpOA
ヤングマガジンでリベリオンが1ページ紹介。

なぜか「渋谷東急他全国ロードショー」になってた。
期待していいものか。
53名無シネマ@上映中:03/03/17 08:27 ID:g6+1yw2Q
昨日の時点でまだ前売りが発売されていない状況では期待しない方がいいかも。
さぼるなよアミューズ&109!
54名無シネマ@上映中:03/03/17 19:27 ID:r9gtCilh
英国公式サイトみたいなんだけど、トレーラー新しい映像あるかな?
http://www.scifiuk.com/main.asp?inmovie=equilibrium.swf

回線ショボイから観れない・・・
55名無シネマ@上映中:03/03/17 19:38 ID:S7Ss7wGE
>54
見た。トレイラーは18秒前後の、多分TVのCMみたいなやつだと思う。
目新しい映像は特になかったと思われ。

ところで、前半と後半でクラリック(クレリック?)って服を着替えるんだね。
黒から白へ。できれば黒のままでいってほしかったよ。
56名無シネマ@上映中:03/03/18 00:44 ID:HX5nNu71
Yahoo!の来週公開のムービー投票始まったよー。
投票しる!…漏れのが一票目ダターヨ。
ttp://movies.yahoo.co.jp/

今日発売のぴあ見たら、ここでもやるらしい。
限りなく東京に近い千葉。
ttp://www.ikspiari.com/cinema/index.iks
57名無シネマ@上映中:03/03/18 00:49 ID:MwRIryVz
>>56
漏れもいれたじょ
58名無シネマ@上映中:03/03/18 00:50 ID:P1xygpX4
>56
3票目いれますたw
上映館情報も更新されてるよ!
ttp://movies.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%EA%A5%D9%A5%EA%A5%AA%A5%F3&pr=
59名無シネマ@上映中:03/03/18 01:00 ID:Yh5Bi78n
4票目入れますタw
名古屋やっぱりないな・・・
6056:03/03/18 01:04 ID:HX5nNu71
このスレ住人の点呼で終わったりして。(泣
61大桃 ◆FCj333htdg :03/03/18 01:06 ID:NA/lFDbI
おれも投票しますた……ってまだ5票かよ!
62名無シネマ@上映中:03/03/18 01:08 ID:SES53Mca
一票入れてきたー。
63名無シネマ@上映中:03/03/18 04:34 ID:rh7eMv48
入れてみましたー。今、17票?
64名無シネマ@上映中:03/03/18 05:26 ID:7XLOJaOM
18票目。
これだけのために、福岡の実家に帰省しようかな。
65名無シネマ@上映中:03/03/18 10:58 ID:croylg0E
上映予定の映画館(大阪の南街シネプレックス)に時間聞いたら一日二回しか
やらないらしい・・・

まあ29日から上映するのは間違い無いみたいなんで観られればいいか。
66名無シネマ@上映中:03/03/18 12:26 ID:QLBFb4qi
今入れに逝ったら31票だった。すげぇ。
7時間の間に一体何があったんだ‥‥
とりあえず、試写会には全部出した。自分のと嫁さんので。
前売りも‥売り出したら買うよ。
67名無シネマ@上映中:03/03/18 13:56 ID:KxMOtcNg
なぜか期待されてるなぁ、この映画(w
68名無シネマ@上映中:03/03/18 18:29 ID:iXjkuqoz
試写会当選ハガキ、キタ──(゚∀゚)───!!

3/24(月)テリー伊藤のトークショー付きのやつが当たりました。
上映時間・1時間46分って書いてある…ちょっと短い?そうでもないか。
69名無シネマ@上映中:03/03/18 18:37 ID:CxgFCvXc
>>68
おめでとう!ネタバレしない程度にレポヨロシコ。
漏れ24日は行けないから25日のしか応募してないよ。
当たるかなー。
やふー!の投票は順調に順位が下がってますな。
ま、作品紹介も無しじゃ仕方あるまい。
でも45票も入ってるから結構凄いことかも。
70名無シネマ@上映中:03/03/18 18:42 ID:93exZLeI
>67
(°Д°)ウラヤマ -----!!
やっぱり関東の方?
地方人ははじかれるのかな〜・・・
7168:03/03/18 18:56 ID:iXjkuqoz
>>69
>やふー!の投票は順調に順位が下がってますな。
ワロタ

>>70
関東(東京)です。近郊じゃないと確率低いかもね…。
でももしかしたら当たるかもしれないよ。諦めるのはまだ早い!
72名無シネマ@上映中:03/03/18 19:51 ID:xjjE+PLN
一票入れました。

>68
見終わったら、感想宜しく!
73名無シネマ@上映中:03/03/18 22:52 ID:ibcu6VWz
http://www.amuse-pictures.com/rebellion/trailer.html

日本版トレイラー、公式サイトにアップ・・・・・・!

なんかオリジナルより長いよ〜〜
キメポーズもあんなにたくさんあるなんて〜〜

やべーよ、初日に逝ってしまいそうだw
74名無シネマ@上映中:03/03/18 23:54 ID:7EklmsDy
おお、劇場一覧も出てるじゃないか。
ttp://www.amuse-pictures.com/rebellion/theater.html
公開日バラバラだね。
愛知は4/5みたいだよ。>59
大阪は初日にイベントまであるらしいぞ。
75名無シネマ@上映中:03/03/19 00:15 ID:KxnshBqT
うおおおおおおお、かっこいいーーーーーーーーー!!!
そうか、後ろへの撃ち方はああいうことだったのか!!(w
76名無シネマ@上映中:03/03/19 01:57 ID:zEr/XWEy
ttp://movies.yahoo.co.jp/
ものすごい勢いで投票巻き返してるぞ(w
近場でやらないけど絶対行く!楽しみだー!!
77名無シネマ@上映中:03/03/19 08:18 ID:qxYJcZil
おやおやおや。
いや、でも実際クリスチャン・ベール結構人気あるんだとか、失礼な感心の仕方をしてしまったよ。
しかしこの人もやる役ごとに随分違うよねー。
サラマンダーは機内上映でみたけど、骨格から違って見えるよ。メイクもだけど表情の作り方が違うんだな。
78名無シネマ@上映中:03/03/19 10:22 ID:gnt9YPGV
>>76>>77
アミューズの社員が>>69を見て
「おまえらウチ帰ったら全員投票しる!」
という社内メールを流したのではないだろうか。(w

アミューズの社員の人、見てたら劇場予告がどこで観られるのか
公式サイトに書くよう担当者に言ってくれ。
ついでにフラッシュ版だけじゃなくてHTML版も作れ、と。
あんなちまちました画面でスクロールしながら見るのすげー面倒。
79名無シネマ@上映中:03/03/19 10:37 ID:LZlD6QYx
>76-77
某有名サイトで一押しされてるせいだと思われ(笑)
投票ページにリンク張ってたしな。

幸い近場でも公開するらしいし・・・3/29が楽しみだ。
80名無シネマ@上映中:03/03/19 11:32 ID:qxYJcZil
>>79
それはどこ?ヒントでいいから教えてくれー。
アクションのキレにいまいちもたつきを感じはするんだが、あの奇抜な
カタ、の発想にはわくわくする。
クリスチャン・ベール以外のキャラも立ってるといいな。
81名無シネマ@上映中:03/03/19 11:58 ID:Oa+x1hye
豊橋なら見れるーー、やったーーーーーーーー!

>80
俺は予告の銃声がちとヘッポコだったのが気になった。
82名無シネマ@上映中:03/03/19 16:06 ID:31JCMoRb
アミューズの社員の人、見てたらトレイラーを
Quick Timeでも見れるようにして!
低速回線者にはつらいわぁ〜(泣
83名無シネマ@上映中:03/03/19 19:11 ID:Ob6gUbcP
>>80
「リベリオン 応援」辺りでググれ。
84名無シネマ@上映中:03/03/19 22:16 ID:KxnshBqT
二丁偏愛、でググったら一発。
85名無シネマ@上映中:03/03/20 01:05 ID:CH0xq9iG
>76
スパイダーは抜き去ったかな? 今、「アナライズ・ユー」と
「ブラックダイアモンド」とのデッドヒート状態。
公開する劇場の少なさを考えると、大健闘してるな……まあ、
組織票が入ってるようだが(w
86名無シネマ@上映中:03/03/20 01:13 ID:4cMEKGXK
俺の県じゃどこもやらないじゃねーか。・゚・(ノД`)・゚・。
ビデオまで待つ
87名無シネマ@上映中:03/03/20 02:31 ID:Dx4pbsyW
おいおい、現在403票で2位だぞ。
88名無シネマ@上映中:03/03/20 03:18 ID:xMljAv3F
前売りが出たみたいなので買ってくるよ。とりあえず4枚かなぁ…
89名無シネマ@上映中:03/03/20 09:31 ID:rMv80BZ8
すげ〜!(w
遂にトップに踊り出た(w
90名無シネマ@上映中:03/03/20 09:56 ID:4cMEKGXK
今しがた投票してきました(゚∀゚)
9156:03/03/20 11:39 ID:qC1g7Xwd
すげぇ…その某有名サイトのせい?
このまま逃げ切れるとは思えないけど、来週金曜の
朝いち!やじうま、タイマーかけて録っておこう。(w
ちなみに時間は早朝4:55〜5:50だ。
92名無シネマ@上映中:03/03/20 11:50 ID:EaDP/m1d
>91
来週のやじうまで放送されるわけ? この結果って。
9356:03/03/20 12:09 ID:qC1g7Xwd
>>92
金曜日にその週の週末封切り映画の期待度ランキングって
ことでその投票の結果が放映されて、上の方だと予告とかの
映像が流れたりするらしいYO。
投票期間は前週の火曜からその週の月曜一杯。
リベリオンとは関係無い某配給会社のメルマガに登録してて、
少し前の作品で「投票ヨロシコ」って書かれてたことがあってさ。
で、56で書いてみたんだけど、こんなことになるとわ。(w
94名無シネマ@上映中:03/03/20 12:26 ID:xVqAvADB
某サイト逝ってみたよ。
日記さかのぼると去年の12月くらいからもう目をつけていたみたいだね。
自分は昨年春先から楽しみにしていたんだけど、原題「エクイリブリウム」というのが
実在の向精神薬の商品名に似ている(たしかリブリウム)というので物言いがついて、
アメリカでも封切りが1年くらい滞ったらしい。
製薬会社、ケツの穴狭すぎだ、と憤っていた昨年秋の漏れ。
95名無シネマ@上映中:03/03/20 14:47 ID:63LS/s+N
トレイラー見てて思ったんだけど、走ってドアをぶち破った後に
しゃがんだ状態から立ち上がるじゃん?
そこの動きが何となくスムーズじゃないから格好悪い。w
映画を見に行ってもそこをチェックしてしまいそうだ
96名無シネマ@上映中:03/03/20 20:08 ID:3R+vnk2I
上で試写状キター!と書いた者ですが、25日の分も当たってしまったよ…。
もしや人気ないのか?ヤフーでは独走状態に入ってるというのにw

(´-`)oO(しかし2日連続で見るっていうのも何だなぁ…)
97名無シネマ@上映中:03/03/20 20:43 ID:xMljAv3F
イイナー…全然当たらなかったよ……
98名無シネマ@上映中:03/03/20 20:44 ID:EaDP/m1d
>96
一日目に見て、その後決めればいいんではないか。
いいなー、羨ましい。
99名無シネマ@上映中:03/03/20 22:31 ID:AAP7AyJu
>>96
いらなかったら誰かに譲るとかできるし。
裏山〜〜〜〜
100名無シネマ@上映中:03/03/20 22:54 ID:bchz+bFx
漏れも25日の方当たった!楽しみだー!
今日買った映画雑誌にレビュー載ってたよ。
ロードショウは白黒で1ページ、FLiXは紹介コーナーで
小さい記事だった。
ロードショウはストーリーのとこ読まない方がいいかも
しれない。そこまで書かなくても…だった。読んじゃったよ〜。
101名無シネマ@上映中:03/03/20 23:33 ID:CH0xq9iG
>100
ストーリーのネタバレされていたってこと? それとも低評価だったの?
102100:03/03/20 23:45 ID:bchz+bFx
>>101
ネタバレ。中身半分ぐらい書いてないかこれ?ってカンジ。
読んじまった自分のウッカリ加減ににちょっとウトゥ…。
103名無シネマ@上映中:03/03/21 08:07 ID:fUvzDz6x
こんなに観に行きたい人がいるのにヤフオク出まくり・・・
うぜ〜、行かないんなら応募すんなYO!
104名無シネマ@上映中:03/03/21 12:28 ID:aUrfmIs2
リベリオン見て、クリスチャンと話す夢を見た。
映画はすごく面白かったけど、ここまで思いつめてるとは・・・
105名無シネマ@上映中:03/03/21 19:10 ID:o03JEH3F
>104
見たって試写会かなんか?
106名無シネマ@上映中:03/03/21 22:10 ID:o03JEH3F
あ、
ttp://www.spiders.ne.jp/rebellion.jpg

リベリオンポスター画像発見。小さいけどな。
107名無シネマ@上映中:03/03/22 14:37 ID:KYd+9maZ
お ま い ら 票 負 け し そ う で す よ ! !


http://movies.yahoo.co.jp/
108名無シネマ@上映中:03/03/22 14:54 ID:T7ZS7Tjp
クリスチャンベールやエミリーワトソンがこういう作品にでるとは思わなかったな
109名無シネマ@上映中:03/03/22 15:21 ID:nnWfk2xR
さっきCMやってた=======
110名無シネマ@上映中:03/03/23 00:07 ID:kYLAfbm3
ちょっとageておく、明後日、明々後日がいよいよ試写会か。
感想よろしこ。
111名無シネマ@上映中:03/03/23 15:51 ID:qAhZ6e1y
>>109
どこでー?詳細を報告しる!
112名無シネマ@上映中:03/03/23 15:54 ID:/gxCk3Qf
>>111
俺は109ではないが昨日のブランチでやってた
それとダイヤモンドシアターでも紹介があった
113名無シネマ@上映中:03/03/23 21:10 ID:IjBWKibm
114名無シネマ@上映中:03/03/24 02:24 ID:nNfEs1p1
当日都心まで遠征するんだが、
渋谷近辺で前売り券買えそうな金券ショップってどっかある?
とりあえず渋谷東急3が一番ハコがでかそうなので。
115名無シネマ@上映中:03/03/24 12:23 ID:FZ35SSra
あの‥ただでさえ興収望めそうにない映画なので、出来たら前売りは
劇場窓口で購入して欲しいとおながいしてみるテスト。
自分、彼女と行くので一枚だけしか買ってないけど(水曜狙いだから彼女は千円)。
116名無シネマ@上映中:03/03/24 14:50 ID:R/kUtRjG
「俺が世界を覆す!!」

っていうコピー、激しくカッコイイな。
117名無シネマ@上映中:03/03/24 17:35 ID:JKNF05S7
全国一斉ロードショーって....
21:00〜[終]22:50って何?
一日一回しかも閉店まぎわ.(w
118114:03/03/24 18:52 ID:nNfEs1p1
>>115
んー、前売りって当日に劇場で買えるもんでしたっけ?
なんせ地方から18きっぷで上京するんで事前に買うという訳にはいかんのですが。
119名無シネマ@上映中:03/03/24 19:37 ID:+RpJUUxZ
>115
+300円くらい払ってYO!
俺は10枚買うぞ!

>118
115じゃないけど前売りなんだからもちろん無理です。
なのでせめて正規料金で入ってください。

今頃、試写組は楽しんでるんだろうなぁ・・・
羨ましい・・・

120名無シネマ@上映中:03/03/24 22:06 ID:JEvyCTNk
試写会行ってきました(結構席空いてた)
トークの部で、テリー伊藤が「メチャクチャ面白い!ここ2〜3年で観た
映画の中で1番面白かった!」と興奮気味に語ってるのを聞いて
大して期待出来ねーかも…とか思っちゃった。<テリーごめんYO
映画自体は、メインの銃撃戦に入る迄が長くてちと退屈したけど
クリスチャン・ベール&ガン=カタが格好良かったので許す。
でも微妙と言えば微妙。後半部分にもっと時間割いて欲しかったな。
てかハッキリ言って、(以下メール欄)。
あとは綺麗な女優が1人も出てこないのも引っ掛かりました。

この映画を観た後だと、歩いてる時にも背筋がピンと伸びてる自分がいるなぁ。
121名無シネマ@上映中:03/03/24 22:13 ID:zwScIsdV
映画の日にクローサーとハシゴします・・・
122名無シネマ@上映中:03/03/24 22:24 ID:0h59P0nl
>>100
ロードショーのあらすじ紹介はホントにオチまで全部書きやがるからな
123名無シネマ@上映中:03/03/24 22:52 ID:rhaW/g6f
>>120レポさんきゅー。
映画自体は予想通りっぽいなぁ…(苦笑


>綺麗な女優が1人も出てこないのも引っ掛かりました。
そりゃ残念。それで、男の方はどうなのか?
かっこええ、イケてる、クールなのはおったかね?
渋いとかイイ奴!とかそゆんでもいいが。
横で嫁さんが、美人が出てこないのは、美人ってのはそれだけで
芸術品であると同時に、美人はどんなに抑制されていても自己顕示欲や
プライドに目覚めちゃうので粛正されて減っているんじゃないかと
言っています。説得力があるよーなないよーな……
124名無シネマ@上映中:03/03/24 23:10 ID:+cxdzAmb
というかだな、ネタバレを恐れずに言うと。


プ レ ス ト ン 強 す ぎ 


中盤、拳銃二丁で十人くらいを瞬殺だしな。
ただし、引き金を引かずに。あれは凄いというか何というか(w
125120:03/03/24 23:15 ID:pvSjXJ1Z
う〜ん、男のほうは顔だけじゃなく存在感も微妙かも…。<123
あくまでベール演じるプレストンがメインで、
あと目立ってたのは相棒役の黒人の兄ちゃん位かなぁ。
しかしベールのアクションは格好良いけど役柄的にはヘタレだと思たよ。
個人的にショーン・ビーン好きなので期待してたんだが…出番少ない(⊃Д`)

>124 同意。あいつ凄すぎ。
126名無シネマ@上映中:03/03/24 23:28 ID:+cxdzAmb
>125
あ、でも中盤の(メール欄)シーンは感動的だった。
プレストンがヘタレかどうかは……判断の別れるところかな。
「世界を覆す」ってキャッチコピーはウソじゃないと思う、
プレストン=一個大隊 みたいなレベルだし。

あと、音楽がかなり良かった。ガン=カタに嵌れば
二度三度と見たくなる作品だと思う。
127名無シネマ@上映中:03/03/24 23:40 ID:0i0LFpdk
あのシーンは自分も感動した。良かったよね。<125
サントラ欲しいなー。エンドロールの最後ら辺がイイ!!
128名無シネマ@上映中:03/03/25 00:04 ID:WleWFWYP
亀レスだが
>>118・119

上映館とは関係ないが、渋谷ツタヤなら前売り券は上映中でも買える。
ツタヤのチケット売上はなにかのランキングに影響していた気がするのだが
確信は無く・・・とりあえず漏れはココで買いますた。

参考までに
渋谷駅周辺には金券ショップがゴロゴロしているので
センター街をうろついてみるのも手かと。

ああ何にせよ楽しみだ…。試写会組の皆さんが羨ますィでつ。
129名無シネマ@上映中:03/03/25 00:06 ID:pGVfqJ16
このタイプの映画でネタバレも糞もないと思うが...
130名無シネマ@上映中:03/03/25 00:35 ID:uJCudv1X
あ、良く見たら間違えてた。
127のレスは、
× <125
○ <126   ね。スマソ。

129の言う通り。ネタバレにならないよう書くのが難しいんだよね…。
でも面白かったから、みんな楽しみにしる!
13156:03/03/25 01:37 ID:L8IBFduP
結局3位で終わったようだ。正直ここまで行くとは思わんかった。
ttp://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2076233599/p-movies-126?m=r
あとは公開を待つだけですな。早く観たいYO!
132名無シネマ@上映中:03/03/25 14:20 ID:k4YRKAAt
そー言えば、各地の試写会は今日か。

みんな、楽しんでこいー。
133名無シネマ@上映中:03/03/25 15:05 ID:TSEHuOaX
ストーリークソすぎ。
俳優の演技が悪いわけじゃないから、
なんでこんな映画に出たんだと同情してしまう
134名無シネマ@上映中:03/03/25 16:08 ID:pGVfqJ16
どう見たってGun=Kataを見せたい為に作った映画だと思われ.
細かいとこ気にせず Gun=Kata見てカッケー!!って言う映画だと思うが.
135名無シネマ@上映中:03/03/25 16:31 ID:TSEHuOaX
カコイイと思えナカタYO<ガンカタ
銃+刀+カンフー?
刀掛けをデスクに置くなゴルァ!
136名無シネマ@上映中:03/03/25 16:40 ID:pGVfqJ16
人それぞれ好みが有るからねぇ.
そればっかりは,御愁傷様としか言えないです.
137名無シネマ@上映中:03/03/25 16:51 ID:k4YRKAAt
映画秘宝で言っていたけど、プレストンの使ってたのは
ベレッタのフルオート改造版。


なんというか、こういう単語にときめく人でないと無理かも(w
138名無シネマ@上映中:03/03/25 16:52 ID:YrxBmVGo
>135
試写で観ておいて文句言うんじゃねぇYO!
139135:03/03/25 17:19 ID:TSEHuOaX
>>138
わざわざ試写券買ったんだYO!(泣)
140名無シネマ@上映中:03/03/25 17:36 ID:YrxBmVGo
>139
む、そうか俺も買ったからな・・・
しかし、ガン=カタに萌えないのによく観にいこうと思ったな。
何に期待してたんだ?
141135:03/03/25 17:48 ID:TSEHuOaX
>140
パートリッジタン・・・スマソ
142名無シネマ@上映中:03/03/25 17:57 ID:YrxBmVGo
やっぱりか・・・わざわざ出張して来なくていいよ・・・巣にお帰り。
143名無シネマ@上映中:03/03/25 18:06 ID:TSEHuOaX
大人な対応アリガd。帰るねバイバーイ(´ー`)ノ~~~
144名無シネマ@上映中:03/03/25 19:52 ID:k4YRKAAt
要するにショーン・ビーンの出番のあるなしが良作駄作の分かれ目か。
そりゃあ無理だろうな。

何せ公式サイトに既に結末載ってるし。ちゃんと見てから行った方が
良かったかと。
145名無シネマ@上映中:03/03/25 20:56 ID:p3Y1z3O6
今日の試写会で観て来たよ。そこそこ人は入ってたかな。
感想は、音のイイ映画館で2回は観たいぞ、というところ。

>>137
特にアクションモノとかに思い入れの無い連れは「ツマんなかった」と一蹴して
いたが、画面観て「あ、ベレッタ」とオモタ漏れは十二分に楽しみますた。(w
146名無シネマ@上映中:03/03/25 21:07 ID:k4YRKAAt
>145
いいよなぁ、フルオートベレッタ(w
あと、デザートイーグルも出てたよね。
147戻ってきた143:03/03/25 21:13 ID:TSEHuOaX
>>144
ショーン・ビーンの出番がチョー短いのは知ってたYO!!
彼がいなくなったあとも普通に見たさ。
しかし・・・・・・・・・
>>137が正しいと思われ。

プレスdの長男の顔、じっくり見たらカナリコワかった。
148名無シネマ@上映中:03/03/25 23:01 ID:p3Y1z3O6
>>146
公式のアイテム紹介に出てるね。さっき気付いたよ。
「ガン=カタの達人、プレストンがもっている銃はデザートイーグルと
M92Fを改良したものだ」
グッズでプラモとか売ってくれないだろうか。(w

ところで、ネタバレはいつから可ですか?
ttp://movies.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%EA%A5%D9%A5%EA%A5%AA%A5%F3&pr=
を見ると、一番公開が遅い愛媛が4/19なのだが。
149名無シネマ@上映中:03/03/25 23:15 ID:7spTOUIs
>>146
こういう映画のお約束的な機種だね>デザートイーグル
東京マルイが限定プラ出してくれないものか。無理か。

…気がついたら銃燃え全開な自分に、時節柄チョト鬱だ。
150名無シネマ@上映中:03/03/26 00:10 ID:biU1i66z
試写会見たよ。(これからの人はメール欄見ない方がいいです)

結構面白かった。ガンカタが可笑しくて、見てて口元が緩んだ。
あれいろんな意味で凄いよw もう一回見たい。

キャッチコピーの「俺が世界を覆す」っていうのはちょっと違くない?
「俺が」という役じゃないような。「彼が」かな、と。


>>126-127
音楽よかったね。自分はエンドロールの最初の方の荘厳で神聖な感じのが好き。
(自分が知ってる中で例えるならエンヤっぽい感じ)
151名無シネマ@上映中:03/03/26 00:18 ID:Ot959j86
予告編見ただけで、C・ベールのアクションには苦笑してるけど…
運動神経鈍そうだ。

音楽評判いいね。楽しみ。
152名無シネマ@上映中:03/03/26 01:33 ID:/L0Nxe7n
ガン=カタと聞くと「カラテNINJA ジムカタ」を思い出してしまう。
153名無シネマ@上映中:03/03/26 01:35 ID:bI9HOMT6
クリスチャン、CGでのサポートがほとんど期待できなさそうな映画なんだから
もーちょっとアクションに気合い入れて欲しかったなぁ。
決めポーズにしろ立ち回りにしろ、なんだかキレがなくて
もたついた印象を受けたんだが。
漏れはまだトレイラしか見ていないので、公開後に意見を覆す(wかも知れないが。
154名無シネマ@上映中:03/03/26 04:13 ID:9t/khA06
アクション好きなら見とけって感じか…まあ当たり前か。
155名無シネマ@上映中:03/03/26 07:32 ID:2zcZqrV3
>148
公式見てくれよ・・・
宮崎は6/7だぜ・・・鬱・・・
156名無シネマ@上映中:03/03/26 07:59 ID:ocumsXQF
やるだけマシだよ、やるだけな…俺んとこなんか…なんか…・゚・(ノД`)・゚・。
157名無シネマ@上映中:03/03/26 12:45 ID:aABcPz6X
>155
隣の大分まで行けば今週末から観れるやん
そこまでして観るべき映画かと言われれば
う〜ん… だったが
158名無シネマ@上映中:03/03/26 18:06 ID:Ez4RUdpb
なんで重複すんの(w)age進行にすれば
159名無シネマ@上映中:03/03/26 18:08 ID:1v0KD3YP
しかも二つもかよ!
160名無シネマ@上映中:03/03/26 19:37 ID:dY6Q1CE2
んじゃageで。
きのう試写会観てきますた。
ビミョーにB級のかほりがするが、クリスチャンの端正さで
なんとか踏み止まった感。でもきわどい。所々ワラタヨw
欧米人から見たチャンバラを許容できるならB級作品として楽しめるカモ。

あ、音響いいところで見た方が絶対(・∀・)イイ!!
公開されたらもっと音の良い劇場で観まつ。
161名無シネマ@上映中:03/03/26 20:41 ID:52IctvrX
クリスチャン・ベール、もうちょっと歯並びがイイと萌え〜なんだけどな。
162名無シネマ@上映中:03/03/26 22:12 ID:SFkjH0rz
盛り上がってるとこ脱線スマソ。

よく通ってる輸入DVDショップから近日発売ソフトのDMが来たんだが
「EQUILIBRIUM」5/13発売 \4900
だそうだ。

漏 れ の 地 元 で の 公 開 よ り 早 い
163名無シネマ@上映中:03/03/26 22:18 ID:ex7cItWU
先ほど見て帰ってきました。
まず間違い無く、ブラッドベリの「華氏451度」を意識した映画ですね。
アクション映画というよりも、管理社会SF映画のひとつの変種という印象です←(誉めてます)

60年代後半から70年代前半にあった近未来SFの雰囲気が充満していました。
私は、このスタッフについてよく知らないのですが、脚本家や監督は、
その当時の映画に親しんだ世代なのかな?
だとしたら、大いに納得! なんだけど・・・・

それにしても・・・・
ラストのクレジットの音楽に耳を傾けることが出来た方々が実に羨ましい。
名古屋の一般試写会では、ラストのクレジットが始まった瞬間から
場内が明るくなるまでの間、デカイ声を出して喋りまくる常連バカどもが
必ずいて、音楽に耳を傾ける、なんてことは不可能なんです

あいつらをガン=カタで・・・
164名無シネマ@上映中:03/03/26 22:18 ID:8uHyD7/d
>161
歯を見せて笑うところなんざこれっぽっちもなかったんで
そんなの分からなかたよー。
165名無シネマ@上映中:03/03/26 22:31 ID:B7iDjrcq
>>162 ドン(・∀・)マイ!!
しかしリリースされるの早いね。


自分も>>150に同意。確かに「俺が」って感じではないと思ったよ。
コピーからしてもっと破天荒なキャラを想像してたから
ちょっと肩透かし喰らったような・・・。
だから上の方にあった「ヘタレ」キャラってのも何となくナトーク。

まぁアレだな。
結局1番しっかりしてたのは(メール欄)だな。
166名無シネマ@上映中:03/03/26 23:03 ID:K1SDYt1y
イクスピアリのスケジュール
リベリオン
Equilibrium 15:10〜 18:20〜 20:50〜 上映時間 2時間00分
167名無シネマ@上映中:03/03/27 00:30 ID:KZQp4nIM
だが、とにかく強いので許す。
何というか、「なんでアクション映画の主人公は弾が当たらないんだ!?」
というお決まりのツッコミに一つの解答を見た気がする。


「そいつはガン=カタの使い手だからさ」


と。
168名無シネマ@上映中:03/03/27 02:20 ID:l7z0knBJ
>>150
家で1人で観てたら、アクションシーンは思わず「ゥワハハハハ〜」
とか藁っちゃいそうですた。確かにいろんな意味で凄い。
やっぱもう2、3回観たい。何がどーなってたかワカランカッタし…。(w

>>163
今日買ったイギリスの音楽雑誌にレビュー記事が載ってたんだが、
「1984」が引き合いに出されていて、7/10で "Worth seeing" とい
う結構な評価。映画雑誌では2/5や3/5だったんだが。
やはり楽しめる人とそうでない人の差が激しいのかもしれない。

>>166
朝一オンリーとかでなくて良かったよー。
前売買おうと思って渋谷の蔦屋逝ったらイクスピアリでは使えないの
ダッターヨ。レイトショーにしよう…。
169名無シネマ@上映中:03/03/27 04:28 ID:xlPJUrkG
>>167
そういう説得力を持たせるだけのものはあるって事か…ますますみてぇ
170名無シネマ@上映中:03/03/27 04:48 ID:0RIjBVhw
いや、(観ればわかるが)ない!>169
171名無シネマ@上映中:03/03/27 07:36 ID:JsDstwMw
なるほど、過去のSF映画へのオマージュとして見た方がいいのかも。
しかし、そんな作品群を知らない俺にとっては
おバカハイスピードアクションと認識されますた(w
172名無シネマ@上映中:03/03/27 08:07 ID:BGjcip99
>>170
ないのか。まあとにかく見るよ。
173名無シネマ@上映中:03/03/27 08:37 ID:yC+XDv/0
なんかこう、ここの人ら面白いなぁ。
ますます楽しみだよ。
174名無シネマ@上映中:03/03/27 19:29 ID:chCwGNJX
>>171
しかもハイスピードなのは戦闘シーンに入ってからのみという罠。
175名無シネマ@上映中:03/03/28 02:33 ID:oaxB/OiB
ふぅ〜。
煮え切らない。癌方が、勿体無い。ってことか。
残念。ってか何となく想像ついてたけど。
ビデオでいいかぁ〜。

俺的には、デスペラード風味を希望してたんだがなぁ。
176名無シネマ@上映中:03/03/28 07:25 ID:MAc7KHmL
そんな事はない。
アクションのみで言えばデスペラードを凌駕している。
ただ、デスペラードは狙ったバカだけど
こっちは素でバカの違いだな。

俺はあと10回は劇場に足を運ぶぞ!
177名無シネマ@上映中:03/03/28 12:19 ID:C0pAdPGE
舞浜イクスピアリはスクリーン1の上映だそうだ。135席でSDDS。
渋谷東急3の374席でDTS・SRDの方が音はイイのかなぁ?
音響とか詳しくないんで、違いがわからないんですが。

Walkerのサイトに作品ページあったので貼っておきます。首都圏版。
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo1853.html
178名無シネマ@上映中:03/03/28 18:57 ID:hMKThNWw
明日正式公開あげ!
179名無シネマ@上映中:03/03/29 00:53 ID:fXjwI5H3
US版DVDのジャケ。
http://images.amazon.com/images/P/B00005JLWN.01.LZZZZZZZ.jpg
5/13リリースだよ。
180名無シネマ@上映中:03/03/29 01:01 ID:ulgabAKE
「FORGET 'THE MATRIX'!」とは、なんと大胆な。
181名無シネマ@上映中:03/03/29 01:03 ID:JC4RHq5J
大阪の南街会館での上映は、レッドドラゴンと2本立てだ。
両方ともまだ見てないので見にいってみよう。
182名無シネマ@上映中:03/03/29 01:05 ID:+W5japcZ
インサレクションの方が楽しそう・・・
183名無シネマ@上映中:03/03/29 01:05 ID:sNFN5vfK
そういえば字幕は誰? 林完治氏?
大作ではないので、ナッチではないと期待しているのだが。
184名無シネマ@上映中:03/03/29 01:10 ID:fXjwI5H3
ナッチじゃないよ〜〜。
安心しる!
185名無シネマ@上映中:03/03/29 01:16 ID:sNFN5vfK
>184
オルサンクス! 明日(つか、もう今日)の初回に行く予定。楽しみー!
186名無シネマ@上映中:03/03/29 01:17 ID:bQlKocgm
>>183
試写会で冒頭に字幕翻訳者の名前が出てホっとしますたよ。
「ああ良かった、なっちじゃないよ」(w
林氏ではなかった。岡田さんとかいう名前の男性だったような。
違ったらゴメソ。

今朝のやじうま、ちゃんと映像流れてたよー。
もうガン=カタのシーンばっかりで、説明もほとんど無し。
予想外のランクインで準備ができず解説もできんという状態
だったのではと思われ。
187名無シネマ@上映中:03/03/29 01:35 ID:dVWo8sGS
>>183
岡田壮平氏。
とりあえずナッチじゃなかったので安心ですた。
188名無シネマ@上映中:03/03/29 07:35 ID:UjYn7bb7
今日の武蔵のイベントレポ、キボンヌ。
とんぼ返りとかキリモミ回転とかしてくれるのかな〜?
189名無シネマ@上映中:03/03/29 18:46 ID:7kLQyjL5
見てきますた。
わたし的にはBLADEの1やVERSUSとタメはるくらいグッときたっすよ。
アクションだけで言うんならMATRIXは超えた。(あくまで私基準ね)
ガンカタってば思わず顔がにやけるカッコよさ。
特にクライマックスが・・・・(にやり
クリスチャン・ベールにかなり惚れますた(´△`;)
190名無シネマ@上映中:03/03/29 19:12 ID:MHGIYvB0
>>189
へぇー、なら観てみるか。
BLADEの1やVERSUSも好きだし。
191名無シネマ@上映中:03/03/29 20:13 ID:u5JvLjCo
ちょっと頭が足りないプレストン萌え。
192名無シネマ@上映中:03/03/29 20:26 ID:2YXDK9iB
(メール欄)のシーンは痛々しかった……。
193名無シネマ@上映中:03/03/29 20:33 ID:gejB+/ma
今日、「catch me if you can」観にいって、そのときの予告編でこの作品初めて知って、
「catch〜」を観終わった後、ちょうど続けて観れる時間だったから、衝動的に観てきた。
土曜日だってのに5人くらいしかいなかった。

俺的には「マイノリティー・リポート」+「マトリクス」って感じに思えたけど、俺はこの作品好きだよ。
ガンアクションなんかは「ヘルシング」が入ってる気がした。
ガンカタって正直、動きがムダなんじゃね?って思えるけどそれがかっこいい!
194名無シネマ@上映中:03/03/29 21:37 ID:VZAxxJy0
まだ見てないんだが、原題の"Equilibrium"ってどういう意味なの?
直訳すると平衡, 釣合って意味だけど映画の中での意味合いがよくわからん。
そして邦題の「リベリオン」ってのも映画の内容にそっているのか?
195名無シネマ@上映中:03/03/29 21:53 ID:gejB+/ma
>>194
REBELLIONの意味調べてみたんだけど
(政府、権威者などに対する)反乱・暴動。だって

原題より内容に対して直接的なタイトルだと思われ。
196名無シネマ@上映中:03/03/29 21:54 ID:fXjwI5H3
映画の中では管理社会の中枢にあたる建物の名称で
プロジウム(薬)の配給もここで行っている>Equilibrium
薬の効能が(メール欄)なので心の平静を保つ、とかそういう意味と
すべての市民が平等に(イコールに)の意味もあるんじゃないかと。
ちなみに実際"Equilibrium"という薬は存在する。
で、製薬会社からクレームが付いて公開が予定より延びたんだとか。

リベリオンは「反逆者」だっけ?合ってるよ。
あと市民をリベリアとか呼んでた気がするので、語感で決めたのかもね。
197名無シネマ@上映中:03/03/29 21:55 ID:bUa2LAl8
>Equilibrium
感情を抑える事を強いられてる世界の話なので、この場合の意味は“(心の)平静”
劇中にも感情抑制薬を配給する庁舎として名前が出てくる
>rebellion
主人公はもともと体制側の人間なので“謀反、反乱”という意味で合ってる
198名無シネマ@上映中:03/03/29 22:25 ID:lasImZ9w
ところで、相棒の黒人には感情があったの?やたらとニコニコ(ニヤニヤ)してた気がしたけど。
199名無シネマ@上映中:03/03/29 22:34 ID:4xaCrLb7
(メール欄)。。。
200名無シネマ@上映中:03/03/29 22:38 ID:gK+Hms/n
観て来ました 総合的には面白かったYO
だけどあくまで主人公プレストンが好きになれて、ストーリーに感情移入できればの話し。
アクション映画なのにストーリーがどうしようもなくノロいのは致命的だけど、
プレストンが好きになれば、彼の感情の目覚めや動揺を丁寧に追って行けるので
見てて面白い。
長回しのダラダラより、アイデアで短くスッパリ見せる印象派のアクションシーンだった
ように思える。そのためアクションが始まるとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って
なれる。長さはブレイド1のラストくらいかなぁ。個人的にはかなり好きな部類。
音楽も◎。なんだかんだでB級の良作かな。また見に行くYO
ストーリーは出来不出来は別としてこの人なりに真面目に考えたんだなぁって感じです。

欲を言えば、(メール欄)。
201名無シネマ@上映中:03/03/29 22:39 ID:fXjwI5H3
ツッコミ祭りはいつ解禁?
202名無シネマ@上映中:03/03/29 22:46 ID:A2KQ6Zcm
>>201
こんな映画にもツッコミたいの?
ってか、ツッコムんだ。この板。
203名無シネマ@上映中:03/03/29 23:02 ID:f7Crugzl
>>199
同意。やつの**よりこっちの方が椅子からズルっとなったYO
204201:03/03/29 23:06 ID:fXjwI5H3
ネタバレ祭りに訂正
205名無シネマ@上映中:03/03/29 23:25 ID:+Cldf9e0
>200
モレも画面がぶれたとこで、そいつが出てくるんだと身構えてたヨ!
逆に違って新鮮だった・・裏の裏をつかれちまった感じ。

や、でも映画としてはアクションを過度に期待しなければイイ感じ
だしてたと思う。設定はどうしようも無いが、そこを目をつぶればミレル。
206名無シネマ@上映中:03/03/29 23:34 ID:2YXDK9iB
設定はアレだ、クリスチャン・ベイルのターミネーターっぷりを
表現するためのものだと思えば。
207 :03/03/29 23:34 ID:V2YQ2J0h
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/aomori/
208名無シネマ@上映中:03/03/29 23:53 ID:gejB+/ma
>>200
確かに中盤はかなりダルかったね、そのせいか、
後半がテンポが早いって言うよりアッサリしすぎてたように思えた。

俺的には、プレストンの子供をもうちっとストーリーに絡ませて欲しかったかな。
>>208
この映画の中で、一番頭が良かったのって、プレストンの息子2人
だよね。(メール欄)の時なんか、予想は出来たけど、ややホロっと
きたYO
210名無シネマ@上映中:03/03/30 00:08 ID:usumDCgs
>209
………………まあ、漏れは見たからいいんだが……(笑)
211208:03/03/30 00:08 ID:Iv6RvB04
まじやってもーた
焼却炉逝ってきまつ
212208 ID:gejB+/ma:03/03/30 00:16 ID:6LZbGl+B
>>211
まぁ、もちつけ…
213名無シネマ@上映中:03/03/30 00:16 ID:BMWxZLul
未見のおれまでネタバレに導く気か!
かーすちゅー!かーすちゅー209!!ヽ(`Д´)ノ
214名無シネマ@上映中:03/03/30 00:23 ID:rH/IzD24
>>213
モチツケ。作品違ってるぞ。

しかし漏れには愛も怒りも全てを超越した感情の発露をもたらすもの、
があれだったのか…と言う気になりました(メ欄)
いや、マジいいわ。笑う所じゃなかったんだけどさ。

個人的に気に入ったのはよく言われているけど音楽。
ちょっと怠いけどあの雰囲気悪くないよ。もう2,3回は行く。
215名無シネマ@上映中:03/03/30 00:24 ID:dryBL6gd
歌舞伎町のミラノ座に入っている映画館で「リベリオン」「クローサー」「ブラック・ダイアモンド」と
3本ハシゴ見しますた。
この中では一番期待していなかったこの作品が一番面白かった。
倉田保昭やリンチェイのようなアクションは無かったけれど、映画としてはコレが一番楽しめたかな。
ポリグラフの針がぴーんと触れなくなって担当者が「まずい」と言った場面にはワラタ。
プレストンの中で“スイッチ”が入った見せ方としてはとても(・∀・)イイ!!でした。

216名無シネマ@上映中:03/03/30 00:32 ID:usumDCgs
>214
まあ、俺としてもあの状況だったらあいつら倒すね、殺すね、
鏖殺だね、ガン=カタで。
217名無シネマ@上映中:03/03/30 01:02 ID:cTXnCeS1
うーん華氏451マトリクス風味1984仕上げ。
どう見ても同僚の出世狂い黒人の方が思いきり周囲に感情
出しまくりなのはちとどうかと思ったが。
せめてあの世界に本当に共鳴して主人公と渡り合う凄腕
クラリックなんかがいれば……などと思うのは日本人的
発想か?
個人的にはちと食い足りなかった。
218200:03/03/30 01:04 ID:Wr2Xvi+m
反応ありがとう(・∀・)

>>205
そうそう!全く同じこと考えたね(笑)でもあれはあれで良かったと思うYO
前者だったりしたらびっくりだけど意味わかんねーしw
ただびっくりさせたいだけだって評価が下がっただろうね。

>>208
後半のテンポアップは凄かったねー 急げ!話しまとめろ!って感じだったw
そこがB級の可愛さなのかも
そうだね。親子愛ってのは主人公のキャラをもっと深めたと思うだけに惜しい。
ヒロインへの愛は見方によっちゃ単なる変態だしねw
(メール欄)て、アンタ。
219208 ID:gejB+/ma:03/03/30 01:15 ID:6LZbGl+B
>>218
(メール欄)でも「ガン=カタ」が(・∀・)カコイイ!!かったからいいんだぁヽ(´▽` )ノ
220名無シネマ@上映中:03/03/30 01:26 ID:OZCKgRfF
>>214
ドウイ〜。それにしても(メル欄)と思いますた。
スタッフもキャストもそんなものは知らないだろうが。

>>215
マジっすか?
「クローサー」「ブラックダイアモンド」も観ようと思ってるんだけど。
アクション好きなんだよー。
マトリックス系のCG使いまくりとかより、生身っぽい方がイイ。
そういう点でガン=カタは好きだ。

>>219
そうだよねぇ。それがちと残念。
絶対無いと思うが、続編てか続きが観てみたい。
221名無シネマ@上映中:03/03/30 01:36 ID:aDaQ/T74
>>220
確かに生身っぽく見せてるけど、カット割り過ぎ。
まあ、マトリックスも、アクションに関しては、
CG使いまくりとは思わないけど。

いや、最高に面白かったんだが。
砂の惑星みたいな衣装とか。
222名無シネマ@上映中:03/03/30 01:37 ID:usumDCgs
俺の考えたエンディングはメール欄。



でも勝つ。ガン=カタマスターだし。
ジェダイマスターよりは強そうだ。
223208 ID:gejB+/ma:03/03/30 01:37 ID:6LZbGl+B
俺、「ブラック・ダイヤモンド」も観てきた。
この作品のジェット・リーの格闘術が本当の「無駄のない格闘」って感じ、
こっちも面白かったYO!

前に「タキシード」も見てきたけど、最近のアクション映画って、(メル欄)なんだろう?…
スレ違いsage
224200:03/03/30 01:56 ID:Wr2Xvi+m
エンディングは賛同派!ああいう終わり方好きだよ!
それに、なんか続編のにおいがするんだよなー(笑)配給会社次第だけど。
ガン=カタは絶対ファンが出そうだし、この映画悪くないよー
続編出たら死んでも見に行くな!(・∀・)

>>223
おお、ブラック・ダイヤモンドかぁ ジェット・リーマジ好き。「ザ・ワン」ですら
楽しめちゃうからね(笑)。でも劇場で見ようっていうタイプじゃないな。
リーの格闘アクションものは一定基準で保証されてるじゃないですか?
リベリオンみたいなやつは、B級って分かってるし、どの程度やってくれるのか
ある種賭けみたいなスリルがあって劇場に足を運ぶ。
225名無シネマ@上映中:03/03/30 01:58 ID:PCx/7XIb
>>220
>ドウイ〜。それにしても(メル欄)と思いますた。
 むしろ(メル欄)
226200:03/03/30 01:59 ID:Wr2Xvi+m
>>>222
そっか、じゃあそのシーンを撮る予算が無くてカットか(笑)
227215:03/03/30 02:06 ID:O/3M4SRb
誤→「ブラック・ダイアモンド」
正→「ブラック・ダイヤモンド」スマソ。
クライマックスでのリンチェイのアクションは良かったのだが、そこに逝くまでの出来が
ガマン大会過ぎました。
「リベリオン」も少々タルかったかれど、ブラック…やクローサーほどでは無かった。
ガン=カタは結構お気に入り。
228名無シネマ@上映中:03/03/30 02:10 ID:rffAE4NS
本音をメール欄で隠すスレはここですか?
229名無シネマ@上映中:03/03/30 02:10 ID:jerub/VB
>217
確かに、黒人の方はいつ“火刑”になってもおかしくないくらいに、
感情を露にしていたと思いますw

まるで、お前ら(黒人とラスボス)ちゃんとお薬飲んでいるのか?
と疑いたくなるくらいにw
特に黒幕の部屋にあった絵や凝った内装を見て、
まさか特権階級はこっそり飲んでなかったりして?等と考えておりました。
(そういや、冒頭の記録映画のスターリンも権力の座に付く時、暗殺とか色々あったような、
 まさか黒幕の時も…これは邪推か)

もっとも最後の詩の台詞は偶然かもしれんけど・・・
230名無シネマ@上映中:03/03/30 02:30 ID:PCx/7XIb
>>229
黒幕に関しては、あの部屋の様子から、薬は飲んでいなかったと考えて良いのでは。
ていうか暗に特権階級の実体をアレで表現していたと思う。

しかし出世欲の塊だった黒人が特権階級とは思えないので、実は黒幕のお稚児さんw
231腐乱犬:03/03/30 02:37 ID:P7tohhJz
今日、観てきたけど、面白かったよ。
上で評判のよい音楽は、自分としては記憶に残ってないけど・・・

密着した常態で大勢を撃ち殺すところなんか、かっこいいわな。
一瞬、ダイハード3を連想したけど。

ベイルの鉄面皮ぶりが、なかなかキャラにマッチ。

ただ、つっこみどころも。
ナンデ、エミリー・ワトソンは捕まえられてるのに、ピンクの肌の露出した
服着てるんだ?口紅つけて。死に対して冷静だしね。。。

あと、相棒の感情の抑制が効いていない。。。まずタイホしろよ。

最後に、主人公を心を動かされた転機になったのは実は、◎ヌだと思いたい。
あれはかわいかった。
232名無シネマ@上映中:03/03/30 02:54 ID:UhS/i3TO
こういう小品が「当たり」だと作品の出来以上に嬉しくなるね。
確かにツッコミどころはかなりある。
黒人が上昇志向丸出しなのは、
感情のコントロールが出来てないんじゃないかとか、
ファーザーとの謁見に、簡単に武器を持ち込んでるとか。
でも、アクションのキレがいいし、作品世界の表現に個性があって十分楽しめた。
音楽も良かったけど、「ブロークン・アロー」とそっくりじゃなかった?
233名無シネマ@上映中:03/03/30 03:07 ID:AxPWGOGC
全国の自主映画作ってる中高生たちはこの映画観て
手間のかからない銃撃戦シーンって事で真似するん
だろうな。
服揃える必要ないし。
234名無シネマ@上映中:03/03/30 06:46 ID:eUKNWBpr
いや、そんな事無いでしょ。
すげ〜手間掛かってるよ、弾痕とかすごいし。
235名無シネマ@上映中:03/03/30 07:53 ID:rH/IzD24
でも死体には弾痕ないんだよねー。
どーでもいいことだが、パートリッジの遺体(あれは生?人形?)のシーンで、
どこにも傷がなかったのに??であった。
いくらエムバーミングしても限界ってもんがあるだろよ。
ラストの親玉も、いまいちどこに当たったのか判らなかった。
それと、ラストの台詞はやっぱりちゃんと最初と呼応してると思うよ。
いくらなんでもそこまでカンに頼った脚本づくりじゃないだろうしね。
しかしあの部屋の様子からしても、パートリッジの「夢」は託され、捧げられる
ものだけど、親玉ンの「夢」は要求し、奪う方なんだろうと。
その辺の個人差っていうのが結局、個性であり感情の素晴らしさ、恐ろしさに
つながるんだろうなー…。反乱の行方、気になるyo!

ところで、プレスdの子供は息子1、娘1だよね?
娘の方はサラでいいんだろうけど、息子の名前失念。
今作では彼が真のヒーローだったと思うのですげー申し訳ない。
誰かおせーてくれ。あの子の名前。
いくら感情抑制剤を使ってても、目の前で母親が連行され、父がそれに
手を下すっていうのはラストのプレスdの「スイッチ」表現じゃないが
「針が振り切れる」に値する場面だったんだろうな…。
236名無シネマ@上映中:03/03/30 09:35 ID:usumDCgs
確かに薬品は自分で射つんだから、最高権力を持っていれば
使わなくてもいいよなぁ(w
237名無シネマ@上映中 :03/03/30 10:51 ID:15m/uc6O
昨日見てきましたよ。
面白っ!
やっぱ作り手が真剣なバカ映画っていいよな〜。
(見終わった後に背筋が伸びるって意見には俺も賛成です)

ただラストは、
クラリックの大軍に向かって、感情爆発の雄叫びをAGEて突撃していくプレストン→そのままエンドロールへ
…ってな展開が良かったなぁ。
238名無シネマ@上映中:03/03/30 11:03 ID:UHkZpvNJ
俺は爆発見てニヤリ、ってエンドはちょっと怖くて良かったと思うが。
映画の間中、感情の発露が戦争の〜ってさんざ聞いてただけに。
239名無シネマ@上映中:03/03/30 11:07 ID:iO2NH4o3
>>235
 パンフレットのキャスト紹介では、息子の名は「ロビー・プレストン」、
娘の名はサラではなく「リサ・プレストン」になっている。妻の名は記載無し。

息子が真のヒーローというのは激しく同意。
240名無シネマ@上映中:03/03/30 11:11 ID:J9KYqELt
なんかこのスレ読んでたら気になってきた。
午後から有楽町か渋谷に行こうと思うんだけど、
この映画って始まったばかりなの?混んでるかな。
241腐乱犬:03/03/30 12:02 ID:P7tohhJz
昨日から公開。でも新宿の最終で入りは7割。
242名無シネマ@上映中:03/03/30 12:52 ID:Z4LmxUmV
(メル欄)とこも個人的に良かったポインツ。
あれで(メル欄)にならないでラストvv〜とかじゃ萎えるし。
これで>222のラストだったらさらに最高なんだがw

あと、黒人が体制側ってのがちょっと違和感だったなー
偏見・・っていうか逆偏見みたいな。
243名無シネマ@上映中:03/03/30 13:08 ID:TA4byIgq
>>242
黒人てのはこの映画では関係ないんじゃない?
単に若手成長株なので抜擢してもらったみたいだしさ。
何でも黒人と偏見を結び付けるのは良くないよ
244名無シネマ@上映中:03/03/30 13:24 ID:SGpD8M8Z
>>243
なぜ?
245名無シネマ@上映中:03/03/30 13:24 ID:usumDCgs
俺も単に黒人どーこーはあんまあの世界では関係なかったっぽいが。
だって感情が基本的に抑制されているんだから、他者と比較して
優越感とか、そーゆーのもないだろう。
246名無シネマ@上映中:03/03/30 14:02 ID:yHXHN4Ax
黒人の人、あんまり悪そうに見えないんだよね。
感情を抑圧されたキャラだったら、東洋人にやらせたほうがよかったかも。
247名無シネマ@上映中:03/03/30 14:51 ID:usumDCgs
映画系サイトでのレビュー探してるんだけど、なかなかないなぁ。
248名無シネマ@上映中:03/03/30 15:08 ID:0XPvZyZM
プレストンが、雑魚敵の腕をヘシ折るとき、霧状の血がパッと舞うのがちょっと感動。
249名無シネマ@上映中:03/03/30 18:01 ID:cXuZUUSQ
>242
いくら何でも考えすぎ。
じゃあ何人だったら良かったんだ?
韓国、朝鮮系?

>245
プレストン?

250名無シネマ@上映中:03/03/30 18:11 ID:15m/uc6O
スローモーションで誤魔化さないアクション・シーンっていいよなぁ。

>247
こことか。
ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/cinechili/
251240:03/03/30 19:15 ID:DZZjT851
丸の内シャンゼリゼで16時半の回見てきた。5割の入りってところかな。
ここ読んで「マトリックス+1984年」のイメージで行ったんだけど、
終わってみたら「どうするアイフル+オズの魔法使い」。
あまりの阿呆くささに笑いっぱなしだった(w

最初の同僚はガン=カタやってくれなかったね。一緒に部屋に入って
コンビネーションを期待したんだけど…何しにきたんだ、あの人は。
青だか緑だかよく分からないけど、目の色が綺麗だった。
252名無シネマ@上映中:03/03/30 20:23 ID:usumDCgs
>251
多分、プレストンが強すぎて出番がないので、不貞腐れたんだと思われ。
253名無シネマ@上映中:03/03/30 20:40 ID:G/wAtSYZ
タイガーウッズはプレストンを陥れる為に感情むき出しの演技をしてたんだYO!
そこまでも組織絡みの演出なんだYO!
254名無シネマ@上映中:03/03/30 22:26 ID:3E0jcFvy
観たよ。
寺島進の代表作になると思う。
255名無シネマ@上映中:03/03/30 22:55 ID:zT2U7zyf
>>254
ワラタ。髪形だけだろW
256名無シネマ@上映中:03/03/30 23:10 ID:GEciXp4M
今日見てきますた(14:40渋谷等級)
ガン=カタの設定がとにかくイイ!
序盤説明多すぎ、中盤やや中だるあり。
でも、後半の20分ですべて元をとったって幹事。
とにかく(メール欄)みたいな陳腐な設定でもいいから
続編を作ってくれ!たのむぜデボンさんよ〜
今回はプレストンが全く苦戦してないので、次回は
めちゃくちゃ強い東洋人のガン=カタマスターがライバル
だったら燃えそう。

257名無シネマ@上映中:03/03/30 23:17 ID:K31e6RkN
ディストピアが大好きな漏れには夢のような映画でした。
「1984」でアクション、って映画、意外と今までなかったんだな〜。
258名無シネマ@上映中:03/03/30 23:39 ID:ezeBqu8Y
>>235
パートリッジの遺体には、ちゃんと弾痕あったぞ!
見てないのか?

ラストの展開は良かったけど、もうちっと盛り上げるために、ライバルが
欲しかったと思う。
白に対する黒はラスボスだったのかもしれないけど、どうせなら同等の
力を持った黒と対決して欲しかった。

あと、1回くらいはマトリックスみたいに、弾丸の軌跡をスローで見せて欲しかった。
避けてるのだろうが、あまり見事に避けてるので「空砲?」って感じがしたよ。

でも、総じて面白い作品でした。
DVD出たら買います。
259名無シネマ@上映中:03/03/30 23:56 ID:UjMvF496
初日に見てきた!、やばいですな、この映画。
なんと言うか野郎のためだけの映画って感じが最高。
ちなみに今日も見てきました、ええ、そう言う人間です。

て言うか、席の後ろでリベリオンってなんだよ!って何度も繰り返してた馬鹿。
そう言う事はスタッフロールちゅうじゃなくて外でやれ。
260名無シネマ@上映中:03/03/31 00:08 ID:r5768zoa
洗脳国家ってあるけど、サイコスリラー?
って、漏れの後ろでわめいていた女史よりマシかと。
261名無シネマ@上映中:03/03/31 01:03 ID:kyu7SXwv
初日に2回観ました。↑で野郎の為だけの映画‥と言われてましたが当方女。
でも客は野郎からお父さん世代まで、やはり男性が多かったです。
あとはカポーとか。

>>235
パートリッジの遺体は喉に弾痕がありましたよ。
頭爆ぜた!?かと思ってたから、遺体がキレイでビクーリしましたが。

>>251
あれはもうパートリッジがレジスタンス側の立ってたから、
手を出す気がないんじゃないかと思ってました。
これは2回目観た時にそう思ったんですけどね。
燃えるモナリザを見る目とか。
262名無シネマ@上映中:03/03/31 03:47 ID:T4EjRM4Z
今日新宿でみたよ。なんだよ、すげーいいじゃんか!
ショーンビーンはゲストだったけどroninより良かったし。
めちゃくちゃだけど「ガンカタ」っていう設定考えただけでもえらい!
刀アクションもチャンバラになってなくて良し。
「白人チャンバラ」見てらんねーもん。

ベートーベン聞いて泣くシーンもえがった。
263名無シネマ@上映中:03/03/31 08:30 ID:iYnfPf7r
マトリクスみたいに、ガン=カタのパロディ流行らないかな〜?
これっきりじゃ勿体無い。
盛り上がってくれれば続編に期待出来る!
264名無シネマ@上映中:03/03/31 12:21 ID:I6BB3ozM
二丁拳銃といい、撃ち分けといい、タイトルのリベリオンといい、
デビルメイクライスキーの漏れとしてはカナーリ気になる罠。
見たい見たい!渋谷まで遠征するかなー
スタイリッシュ?
265名無シネマ@上映中:03/03/31 12:24 ID:k7jXkZ9Q
>>263
大工聴いて泣くシーンは本当によかった。
あれと犬で何かが切れたんだろうなと思ったよ。
しかし母親の逮捕からこっち、ただでさえ感情を剥き出しにしたい子供の身で耐えていた息子娘、
目の前で山ほどの虐殺を見ながらパートナーさえも欺いてきたパートリッジ
最後震えながらも毅然として火刑になったメアリー
本当に世界を覆したのは彼らのほうなんじゃないかと思ったりする。
もちろんプレストンはすごい。人間超えてる感じだが。
266名無シネマ@上映中:03/03/31 13:14 ID:3BcF5TrR
トレイラーを直で見る方法って無いですか?
回線ショボイんで一回落としてから見てニヤニヤしたいのですが。
267名無シネマ@上映中:03/03/31 14:09 ID:5FpdQ++l
感情にきずいて感動したり、今までの殺戮に反省したりといった「タメ」の
部分にしっかり時間を割いているので「ガンカタ」が一段と効いてくるんだ
よね。じらして、じらして大爆発が基本でしょ。(と、オレは思う)

クリスチャンベールの能面顔でもしっかり「苦悩」が感じられたって事は
この人けっこう演技うまいのかねえ。
これがキアヌだったら大笑いしちゃいそうだ。
キアヌの大笑い苦悩が見たい方は「ディアボロス」をどうぞ。



「マトリックス」より面白かった。これが言いたかったんです・・・。
268名無シネマ@上映中:03/03/31 15:36 ID:DXElC0Li
269名無シネマ@上映中:03/03/31 15:48 ID:aUe2aYZT
>264
俺もDMC好きだけど、これは楽しめるよ!遠征する価値ある!
バカカッコイイって云う、方向性は一緒だから。
むしろリベリオンのスタッフでDMCの映画撮って欲しいよ!
俺に100億くらいあればスポンサーになるのに・・・
270名無シネマ@上映中:03/03/31 16:04 ID:a2l7CoOr
>>267
ごめん漏れもベール上手いって思った(w)
こんなこと言うと演技の分からない厨房とか言われそうだが・・・
上手いっていうか好きなタイプのキャラってかんじかな
ああ、マトリックスより面白いべ♪
なにげに良作!
271名無シネマ@上映中:03/03/31 16:52 ID:5FpdQ++l
>270
なにもあやまらなくても(w

ガンカタって「日本の武道」が入りまくりだね!
格闘技っていうより「居合い」だな。
木枯らし紋次郎や、座頭市なんかに近くないか?
272名無シネマ@上映中:03/03/31 17:10 ID:a2l7CoOr
>>271
そうだね!
あと、二刀流のシーンなんか、座頭一みたいに逆手に持ってた気がした
ポイント高し

>>268のCMもかっこいいなぁ・・・やべぇまた見たくなってきた
273名無シネマ@上映中:03/03/31 17:24 ID:3BcF5TrR
>>268
THX!!
日本版サイトのトレイラーへのリンクはないでしょうか。
274名無シネマ@上映中:03/03/31 17:39 ID:jeCwIyhu
囲まれたときに銃の台尻でポカポカ殴るシーンはダダっ子みたいで可愛かったな。
275名無シネマ@上映中:03/03/31 17:45 ID:a2l7CoOr
ダダっ子アタック「ねえパパあれ買って買って〜〜」
276bloom:03/03/31 17:59 ID:989eB6QT
277名無シネマ@上映中:03/03/31 18:06 ID:VcF4Nqat
>>275
すると何ですか、もし2が出来たらプレストンはあの犬を終始抱きかかえて
いるんでつかw(あまつさえペアルックで神父服着せてw)
278名無シネマ@上映中:03/03/31 18:55 ID:Qym924w6
>>261
そういやモナーリザ焼くとき戸惑ってたね。しかしよほど意志疎通が
できていないとガン=カタ連携プレーは難しそう、とも思った。
プレパトコンビはまだしも、タイガーウッズと組んだら絶対無理ぽ。

公式サイト見たら、副総裁はブレイブハートで、パートリッジは
LotRの人だったんだ。二人とも髭が無いから気がつかなかった。
ガン=カタの設定も面白かったし、やっぱりパンフが欲しいから、
また見に行くつもり。貧乏だから映画の日に…って明日かw
279名無シネマ@上映中:03/03/31 19:10 ID:o8TXddzZ
>268
おい!>1の画面サイズが小さくなっただけのモノじゃねぇか!(w
280名無シネマ@上映中:03/03/31 19:19 ID:nEhfuLy2
>273
最近、日本版サイトの予告は大抵ストリーム。
回線が光でも途中で止まるわ画像が小さいわ、もう莫迦かと阿呆かと。
281名無シネマ@上映中:03/03/31 20:17 ID:HVLgdAi5
日本版予告の方、アクションのネタバレしてるよね。
ラストの金日成との対決とか勿体ない(´・ω・`)
282名無シネマ@上映中:03/03/31 21:01 ID:nEhfuLy2
>281
そーいやあいつも太り気味だよなぁ……そうか、あれは北朝鮮を
モデルにしていたのか。
283名無シネマ@上映中:03/03/31 21:12 ID:xNxIAbZA
>>280
そういう貴方は今すぐDownload板へ。
つか、ツールで一発だが。
284名無シネマ@上映中:03/03/31 21:14 ID:nEhfuLy2
>283
いや、そもそもツールもなにも予告そのもののサイズが小さいから
ダウンロードしても話にならない。
海外だと、フルスクリーンで50MBみたいな予告が平気でアップ
されるけど、日本版予告だと最高でも10MBとか、そんなくらいだし。
285名無シネマ@上映中:03/03/31 22:29 ID:nEhfuLy2
あ、さりげなく公式サイトが更新されている。
24日の試写会のレポートらしい……が、はっきり言って手抜きだ……(w
286 :03/03/31 22:33 ID:E0vDdAvh
今日見てきた、感想は今までにもたくさん出てるから置いておくとして、
疑問・・・というか興味、感情無しの子作り風景はどんなんだと。
もしかしてセックルしないで子供作るシステムがあるのかな?
セックル駄目だとしたら、街の中の人は童貞だらけ。
うひょーい、処女だらけ?w
287名無シネマ@上映中:03/03/31 22:42 ID:qjNtkEYI
>>286
御国の繁栄のために作るんじゃないの?忠誠心とかは残るみたいだし。
人工受精とかまでは洗練されてなさそう。微妙に泥臭い世界と言うかw

つか、冒頭から、群集がファーザーの演説で感動してるし、
その辺アバウトだよねw
288名無シネマ@上映中:03/03/31 22:44 ID:22Waf6cR
>>286
自分もそのあたり疑問に思った。恋愛感情がなければ、一定年齢に
達したところで合同結婚システムかな?でも、あの国家が樹立されてから
大幅に世代交代するほど時間は経っていないんだよな。うーん謎。

性欲に関しては、感情抑制剤が大人用と子供用があって、大人用のほうに
発情期を定期的にするような作用があったりして。特定の相手に愛情を
抱かなくてもハァハァさえすればいいわけだし。睡眠・食欲レベルでさ。
289名無シネマ@上映中:03/03/31 22:45 ID:ciVtp3lz
ストリーミングの予告編だけしか置いてないのって、そんなにDLされるの嫌なんかね?>配給会社
池袋BICカメラのMac売場とかDLしたmovをフルスクリーンのエンドレスで流してたりするし
少しは宣伝にもなってそうなもんだが…

あと同じサイズでも米版に比べると総じて画質が汚いし>日本版予告
290名無シネマ@上映中:03/03/31 23:13 ID:0+fZrcHI
まぁいろいろツッコミ所が出てきてもしかたないストーリー
ですからね。
今日観てきたけど、犬が見つかって撃ちまくる
シーンとか、笑っちゃうくらいカッコ良かった。自分好み。
291名無シネマ@上映中:03/03/31 23:25 ID:8+GWBRuU
>>290
ドウイ。ホント、笑っちゃうくらいカッコいい、というのが正直な感想。
また観たいけど明日明後日は映画館混むかなー。
292名無シネマ@上映中:03/03/31 23:38 ID:jeCwIyhu
この映画は混まないよ。
293名無シネマ@上映中:03/03/31 23:46 ID:0+LMigsm
混まない混まない
294 :03/03/31 23:57 ID:E0vDdAvh
確かに混まないな
295偽善者の意見です:03/04/01 00:21 ID:V07hIJSy
傑作。近年のアクションではTOP3に入ります私の中では。
カッコ良すぎガンカタって。
続編作ってくれ。
冒頭のフセインの後にブッシュを追加してくれw
いつもアクション映画見終わった後なんも考えないでいるが・・・・・
この時期にこの映画をみていると何か考えずにはいられんな。
一年前にこの映画をみていたら間違いなくなんも考えずにみていたな。
戦争と事件がなくなるならこんな超管理社会でもイイのではないか?
と何回も思ってしまったよ・・・・
深く考えすぎだな。
296名無シネマ@上映中:03/04/01 00:34 ID:YWWiUNqg
>295
俺的には娯楽>争い 故に娯楽が無くなるくらいなら争っていた方がマシ。
まあ、核戦争とかはさすがに御免こうむりたいものだが。
297242:03/04/01 00:46 ID:tXsN0qPp
>>243
遅レスすまそ。
ちがうんだ。映画の社会設定での偏見とかじゃなく、私の中で、
「黒人は体制側について権力を持とうとするような
悪い欲求は持たない感じがする」っていう"良いイメージの偏見"
があるから、違和感感じたなぁ、ってことだったんです。
298名無シネマ@上映中:03/04/01 01:19 ID:P0f5r1p2
なんかマンセー意見ばっかりだなあ。
いや、確かに笑っちゃうくらいカッコよかったから仕方ないけど。
299名無シネマ@上映中:03/04/01 01:43 ID:V07hIJSy
まさかラストで日本刀ぶん回すとは想像できなかった。
コレ続編できるんでないかい。
つ-か願望。
ラストの主人公のニヤリ顔をみてるとそう思う。
300名無シネマ@上映中:03/04/01 01:57 ID:mhe+glH3
初監督の上にもとはシナリオ畑の方なのに、
絵づくりや編集がしっかりしてましたノー。
むちゃくちゃカッコヨカッタです。
301名無シネマ@上映中:03/04/01 02:40 ID:rqnHlehy
絵はきれいでしたねー。
無彩色までいかないけど、色の薄い世界が
禁欲の象徴的で良かった。
早く日本版DVD出ないかな。
いや、もう1回くらいは劇場行くけどね。
302243:03/04/01 03:04 ID:KucdaUxU
>>297
そかそか。なるほど。確かに〜人によってイメージってのは人それぞれあるのは
事実だろうしね。加えて、この映画ではタイガーウッズは善人面だったので
違和感を感じる人も居るかもしれないね。漏れも、どっちかっていうとミスキャスト
だったとは思うよん。
303名無シネマ@上映中:03/04/01 08:18 ID:h+jAhQSq
>>299
だったら、今度は大きくなった息子と、パートリッジとは見せてもらえなかった
ガン=カタコンビネーションバトルを繰り広げていただきたい!
かっこええぞ〜!

さー、映画の日だ。もっぺんいってこよ。
304名無シネマ@上映中:03/04/01 11:37 ID:LKs0uwPo
4日金曜日で上映打ち切りという怪情報は
事実なのか?エイプリルフールなのか?

だれかソースくれ。やばくなってきた。
305名無シネマ@上映中:03/04/01 12:13 ID:h+jAhQSq
なにー!?>>304
ちょちょちょっと待ってくれ!
せめて、せめてあと一週!いや二週!
彼女連れて行きたいんだよ。アクション大好きなんだよ。
頼むよ109アミューズメント!
306303:03/04/01 12:24 ID:LKs0uwPo
>>305
すまん、ネタだった。
ただこの映画なら

マ ジ あ り う る

と一瞬信じてしまった。
307名無シネマ@上映中:03/04/01 12:29 ID:h+jAhQSq
よ、よかった…いい知らせだからありがdと言おう>>306
でも、動揺のあまり調べてみたら
ttp://www.pia.co.jp/hot_cinema/cnm_title.jsp
「番組変更の可能性あり」ってとこがめちゃくちゃ多くて泣ける…
イクスピアリなんか11日までって決まってるしな。
こりゃ一人でももう何回か見といたほうがいいなぁ。
DVDが出たら買うだろうが、あのガン=カタアクションは大画面でこそ映える
気がするんだよね。
308名無シネマ@上映中:03/04/01 12:45 ID:mAQlyXeI
初日に見ました3回連ちゃんで!
かっこよすぎですな、ガンマニアの自分にも納得いく映画です。
最初、なんだよあの悪趣味なベレッタは・・とか思ってましたが
見終わって納得、あの形状には必然性があります。
きっとライフルの型とかショットガンの型、SMGの型とか色々
あるんでしょうな、そのなかで一番高度な型が2丁拳銃の型なんでしょう
刀も二刀流は使いこなすのが難しいという話ですから。
続編作るなら、東洋人のガンカタ使い自分も希望です、跳弾とか利用したり
して・・・
309名無シネマ@上映中:03/04/01 13:10 ID:eirtLbMq
あいふる
310名無シネマ@上映中:03/04/01 14:09 ID:DNUTKEt2
一人10回は観に行こうぜ!
知人に宣伝も忘れずにな!
311名無シネマ@上映中:03/04/01 14:30 ID:8S52Xn5V
おう!広めまくってるぜえ!
312名無シネマ@上映中:03/04/01 15:08 ID:DNUTKEt2
m@stervision、星五つキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
313k:03/04/01 15:09 ID:V6Q/uzs5
★賞金が当たる★彼女が出来る★未成年クリック禁止★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
314名無シネマ@上映中:03/04/01 18:54 ID:jGFIC4Go
公式サイトのテリー伊藤のインタビューを今すぐデリートしる。ガン=カタで。
315名無シネマ@上映中:03/04/01 19:48 ID:Rrz1PdER
見て来た

勃起しちゃったよ、脳味噌が
316名無シネマ@上映中:03/04/01 21:08 ID:YWWiUNqg
早くリベリオン見てぇ、少なくとも俺が行く前に終わらないでおくれ。
317名無シネマ@上映中:03/04/01 21:16 ID:HmZ/8uzA
リベリオンというかEquilibrium、英版と米版でトレイラが微妙に
違うと聞いたのですが、両方ご存じの方はいらっしゃいますか?
比べて見てみたいのですが……。
318名無シネマ@上映中:03/04/01 21:18 ID:cvd6JP89
今日映画の日だったんでブラック・ダイヤモンドと一緒にハシゴして
来ますた。
実は昨日までこの映画の事知らんかったけど、個人的にかなりツボに
はまっちゃったYO。思わずデビルメイクライをやりたくなったな。
自分の中ではマトリックスと同じ位良かった。
でも評価は人によってかなり分かれそうね。カルト的な人気は出ると思うけど。
クリスチャン・ベールもいい味出してたと思ふ。(初めて知った)
あと何回か見に行きます。70km先の映画館まで(w
319名無シネマ@上映中:03/04/01 21:20 ID:Sgc95E6s
クソみたいな編成くんだ三番街シネマ氏ね
320名無シネマ@上映中:03/04/01 21:23 ID:3h+dE98w
今日見た。とても面白い映画なのに、客席が寂しすぎる。
私を含めたったの3人でした。それも映画の日だというのに。
それとも、映画の日だという事を知らないのか?
あまりにもお客さんが少なく、せっかくの映画がかわいそう。
321名無シネマ@上映中:03/04/01 21:46 ID:YWWiUNqg
>317
さほど違わないと思う、もっとも俺は英版はストリームで
ちょろっと見ただけだけど。

やっぱりお勧めは>1の米版。容量大きいし、
ダウンロードして見れるし。
322名無シネマ@上映中:03/04/01 21:52 ID:opOejCgt
>321
米版にはショーン・ビーンが映っていなくて
英版だとアンガス・マクファーデンが映っていない

そうなので、ちょっと見てみたかったのです。でも>>1には二人とも
出ていますよね。私が読んだ記事は初期版のことだったのかな?
とりあえずレスありがとうございました。
323名無シネマ@上映中:03/04/01 22:17 ID:Rrz1PdER
download版行ってみたけどストリーミングムービーの落とし方全然わからんわ
オテアゲ
324名無シネマ@上映中:03/04/01 22:20 ID:2OnDaewJ
客は少なかったけど、中々良かったよ。でもSFの脚本は難しいね
アクションに関しては確かに強すぎ。そのくせラスボスの闘い方には疑問
始めのアクションシーンでブツブツ言ってたカップルのせいでもう一回行きたくなった。
他の板にいってPRしてくるか
325名無シネマ@上映中:03/04/01 22:22 ID:YWWiUNqg
エロゲ板の某スレと、漫画板の某スレにて、どちらでも
話題になっているのを確認(w
326名無シネマ@上映中:03/04/01 22:23 ID:hLCuzVOD
>322
クリスチャンのファンサイトに静止画だけど載ってるよ!
「リベリオン 写真館」で検索しる!
327名無シネマ@上映中:03/04/01 22:56 ID:qUhCKF2D
>326
ありがとうございます! そこからBBCに飛んで英版動画を堪能いたしました。
ttp://www.bbc.co.uk/films/2003/02/14/equilibrium_2003_review.shtml
の「Web Links」。

しかしDLできないヘタレ(´・ω・`)ションボリb(ry
たぶん同スレ住人の方だと思うので、あとは巣で報告します。
328名無シネマ@上映中:03/04/01 23:08 ID:QKNZ0mSS
パンフの表紙、妙にカッコイイ。
中身は普通だが。
329名無シネマ@上映中:03/04/01 23:52 ID:8V6Aa7Pi
今日見てきたけど、正直今ひとつ…。
なんだか「ガタカ」と「マトリックス」足して2で割ってもっと薄めた感じ。
クリスチャン・ベール見るのには楽しめるけど、勿体ぶったカメラワーク
とかいらついた。あと、ショーン・ビーンにしても、エミリー・ワトソンにしても
好きなんだけど、なんかミスキャストって感じがした。
330名無シネマ@上映中:03/04/01 23:57 ID:SbthvGce
面白かったけど、黒幕の葬り方があっさりし過ぎてたな・・・
「ざまあ見ろ!」って感じの死に方が良かったのに。
331名無シネマ@上映中:03/04/02 00:02 ID:ptcnpii/
観てきた。
客は俺含めて5人しか入ってなかった。
で感想としては、やっぱ今1つかなあ・・・。
アクションシーンはスゴイんだけど、別の言い方すればアクションシーンしか見所がなくて、
更にそのアクションシーンがほとんどないっていう、困った映画だ。
セガール映画並に主人公が強いのは良かったけど。
レジスタンスの力なんて借りなくても、1人で組織壊滅できるんじゃねえか?
332名無シネマ@上映中:03/04/02 00:23 ID:lWfsO86U
>>323

ttp://get.to/SDP

ココ逝って鯉
あとは自分で何とか汁

wmvなら大抵落とせる
日本のトレーラーはこれ
出来なきゃダウソ板もうちっと常駐汁
333名無シネマ@上映中:03/04/02 01:21 ID:AxNy692M
>>330
そうか?
黒幕もガンカタ使いでなかなか善戦したんでないかい。
この映画はアクション映画の掟破りみたいに近いことをしていて
萌える。
仲間を助けずに見殺しにするとことかね。
334名無シネマ@上映中:03/04/02 04:53 ID:kSgdYIhJ
海外版サントラもまだ出てないのか・・・
335名無シネマ@上映中:03/04/02 07:29 ID:VlqmV2W7
今月のiP!がストリーミングDL特集だったぞ
336名無シネマ@上映中:03/04/02 07:46 ID:DMtLvwej
>>334
じゃあ、ノベライズなんて夢のまた夢だね

みんな気付いてるんだろうけど今まで突っ込まれていないコネタ。
・最初の方のファーザーの演説の最後、一番に立ち上がって拍手しているのはユルゲン
・パートリッジの隠匿するイェーツの詩集、車の中では小さめで薄いのに、
教会での死のシーンでは二回りくらい大きく倍くらい厚い
・プレストンが第九を聞いて泣き崩れるシーンの少し前、ガラス玉のおもちゃは
彼が手に取るシーンでは両手で持たないといけないくらいでかいのに、音楽を
耳にして振り返るシーンでは片手でひとつかみ

…小道具に凝っているというべきか、整合性が取れてないというべきか…。
2回目、昨日いったけど個人的には76点って感じ。びみょ〜な点数だ。
萌える人とうんざりする人のギャップが大きそうではあるね。
337名無シネマ@上映中:03/04/02 08:38 ID:GlcWCOTe
>>336
最初の演説シーンで拍手してたのがユルゲンだったことはすぐ気付いたYO
なかなか面白い配慮だと思った
その他の二つは、気付かなかったけどひどいなw
こういう誤差ってどうして生じてくるんだろうね?遊んでるのか?
338名無シネマ@上映中:03/04/02 08:43 ID:AvryVHyh
>336
違うだろ!皆、ネタバレに配慮してるのに!
まだ観れてない人だって100万人くらいいるかもしれないだろ!
339名無シネマ@上映中:03/04/02 10:27 ID:lyEtGHs7
昨日¥1000だったので観てきました!
カコイイ映画だなと素直におもいますたよ、
てかボウリングフォーコロンバインの後にハシゴした。

DQNな漏れ・・・・
340名無シネマ@上映中:03/04/02 12:20 ID:0EJeBGY3
>>338
マジレスすまんけど、
見たくて見られてない人は多くて100人くらいだと思うぞ…
漏れはあと2回は行くが、できれば5回くらいは見たいと思ってる。
なんかこー、好きなんだな。プレストンが。それと息子な。

父親がちょっと物音立てただけでばちっと目覚める辺り、母の逮捕以来安らいで
眠ったことなんかないんだろうなーと不憫でならない。
ただ、薬を見せて何もかもバラすシーンでは子供ながら策士って感じで
将来に期待が持てると思ったよ。
341名無シネマ@上映中:03/04/02 12:26 ID:G9z4LAqu
>324
>ラスボスの闘い方には疑問
そうか?俺は逆に納得、ガンカタ使い同士だと離れて撃ち合いしても
当たらんだろうし、(その前に撃てない?)撃とうとしても先読みで
弾道線から外れる位置に移動しまくりだと思う。
だから近距離で互いの銃を捌きあうような戦いになるのでは?

主人公にあっけなくやられると思ってたのにラスボスも使い手で嬉しい誤算。
342名無シネマ@上映中:03/04/02 14:23 ID:0EJeBGY3
>>341
漏れもそう思った>デュポンも遣い手
事務畑専門かと思ってたからさー。
でも考えてみれば、ガンカタの指導してる場面があったよな。
あれも伏線のうちかもしれん。
343名無シネマ@上映中:03/04/02 14:40 ID:j+VCKrBd
ガラス玉のおもちゃはもともとそんなに大きくないと思うが。
344名無シネマ@上映中:03/04/02 16:45 ID:xkP4w4eX
ラストのガン=カタバトルも良いが、4人の護衛を日本刀で瞬殺するシーンも
捨て難い
345名無シネマ@上映中:03/04/02 17:06 ID:I88mQbkS
>>342
激しく同意 どう見たって強そうに見えなかったしなー
元ネタがアレで悪いけど、「ジェヴォーダンの獣」のヴァンサン・カッセルに通ずるものを感じたよ
どう見ても一発死にだろ、的悪キャラがいきなり強かったりすると激しく嬉しい(前フリなるべく無しで)

その前に、「ジェヴォーダン」では主人公ですら「実は強かった」でびっくりしたわけだが。
346名無シネマ@上映中:03/04/02 19:54 ID:fbvi59uC
あの息子、可愛いけど同時にすげー怖い。父親を見守ると見せかけ、
実は自分が成長して父が衰えたときに母親の復讐をしてやろうと
企てているんじゃないか。あの息子が一番の英雄で最後の黒幕に
見えた俺は、すっかり心が荒んでいるな・・・。
347名無シネマ@上映中:03/04/02 20:03 ID:N5RLRg6G
>336
書き込み見て、ありえねぇと思って再度見に行ったら
本当にそうだった
・・・視覚効果を狙って小道具わざと変えたんかな?
雪のおもちゃは最初ばかでかいのは、発見したプレストンの中での
衝撃がそれだけ大きいって感じさせるためかもしれん。

なんにしろ、計4回みたけど、また見てもいいと思う。
各シーンがきれいだからね。
これで設定さえしっかりしててくれれば......
348名無シネマ@上映中:03/04/02 20:06 ID:DXMjOiWK
「アメリカン・サイコ」のベイトマンとかぶって、すげー笑えた!
予告でやってた「サラマンダー」といい、クリスチャン・ベールの作品選びのセンスに敬礼。
349名無シネマ@上映中:03/04/02 20:42 ID:ZK7B9WoB
>>347
>雪のおもちゃは最初ばかでかいのは、発見したプレストンの中での
>衝撃がそれだけ大きいって感じさせるためかもしれん。

もしそこまで確信犯でやってるとしたらこの映画、タダのアクション映画でわない!((;゚Д゚)

でもなあ…心理描写とかは(あくまでも普通のアクション映画に比べたらだが)凝っていたしな。
にしても4回ですか!素晴らすぃ!(・∀・)

>>348
今サラマンダーの予告編を落とし中
邦題がやばいな…。
今度はどうだろう?迷作のニオイがするのだが気のせいですか?
でもマコナヘーがスキンヘッドなので許す(ちとアメリカンヒストリーXのノートンに似てる)
350名無シネマ@上映中:03/04/02 20:46 ID:JfBRxxt+
廃墟の事を字幕でカタカナで言ってたと思うんだけど、どうしても何て
言ってたか思い出せない。

覚えてる人、教えておながい。

思い出せなくて気持ち悪ー。
351名無シネマ@上映中:03/04/02 21:44 ID:U9crTuWv
ムーニーとかビーニーとか、ええと、何だっけ?(W
352名無シネマ@上映中:03/04/02 22:01 ID:kSgdYIhJ
ネーダー じゃ?
353名無シネマ@上映中:03/04/02 22:36 ID:Xfr1b2Ov
ようやく観てきたよ。なんだ、結構面白いじゃん!
ストーリーのアラやアクションシーン以外での手抜きCGは正直なんじゃらほいと思ったが
クリスチャン・ベーノレの演技は金払ってでもスクリーンで観てヨカタ。
ガン=カタもかっこよかったYO!あと(メール欄)にはちと驚きました。カコイイ!
354名無シネマ@上映中:03/04/02 22:37 ID:HFfsWsRI
プレストンの戦闘シーンには「必殺シリーズ」の音楽が良く似合うと思ふ。
ついでに言うなら、もし続編をやるなら「必殺3裏か表か」のような
人海戦術(あの不気味な集団描写が好き)vsガン=カタの激闘をやって欲しい。

または“ネーダー”(自分もそれだと思う)と呼ばれる廃墟の中で「必殺4」の蟹江対千葉の
ような縦横無尽の一騎打ちを(暗殺者vsプレストンで)やって欲しいなっと。

でも、現在にクラリックがいたら、秋葉原やコミケは今頃“ネーダー”と化してるだろうなw



355名無シネマ@上映中:03/04/02 22:59 ID:lXfKX2hH
いつアニメのポスターや立てカンを蒐集している部屋み踏み込むかと
ハラハラしました。
ああいうのも禁止。こんな映画見るのも禁止。

サラマンダーは海外のケーブルTVかなんかで見ましたが、
画面つくりはかっこいいですよ。話はわかりませんでした。
邦題はセンスないですね。絶叫顔コンテストも然り。
356名無シネマ@上映中:03/04/02 23:11 ID:5N2+/08K
今日見てきますた
いやあ序盤たるいなあ・・・もしかしてガンカタなんて
日本が勝手につけて実はただの推理SF?と思ったけど
終盤の怒りの沸点が切れたあたりからこっちもおおって思ってしまったよ
全然期待しないで見たからかかなり楽しめました

それよりもまあ一番気になったのはあの黒人のヤムチャっぷりなんだが・・・
(もうちょっとなんかつばぜり合いして欲しかった)
357名無シネマ@上映中:03/04/02 23:11 ID:Plz7bZVJ
>>354
ワラタw 真っ先にネーダー化だなw
358名無シネマ@上映中:03/04/02 23:12 ID:Xfr1b2Ov
劇中、アニメっつーかスヌーピーのポスターは出てきたね。
ぬいぐるみ?がたくさん写ってるやつ。
359名無シネマ@上映中:03/04/02 23:21 ID:DMtLvwej
>>343
いや、347も書いてるけど、ほんとばかでかいって。
両手でこう、よいしょって感じ。サイズとしてはハンドボール位ある。
それがロングになった場面ではテニスボール程度に。

サラマンダーはもう見たんだけど、リベリオン以上に色々と
クライマックスまでが紆余曲折ありすぎ、リベリオン以上に
呆気ないという感じ。
個人的には馬とチャンバラシーンが好きだがね。

360名無シネマ@上映中 :03/04/02 23:25 ID:KYzSvuS/
観た感想は。おおむねここの感想と同じだった。

あの黒人に違和感は感じなかったものの、やはり出世欲も
欲望のひとつだよなぁと思ったり。


でも想像してたよりは面白く楽しめた。
主人公の心情の変化を素手での接触で表現したり、細かい所も。
あと、確かにあのガキは怖すぎ。裏切ってないのに裏切ったようにも見える。

それと誰かがBLADEの1とVERSUSを引き合いにだしてたけど、なるほどと
思った。BLADEの1ってあの陰惨で鬱屈した感じが良かったのになー。

PS.あの銃はケツ同士で連結するのかと思ってもうた。
361名無シネマ@上映中:03/04/02 23:40 ID:T6jtj9r9
>>341-342
権力者が実戦でも強いのが好みでないのだ、スマソ。SWでも皇帝が強いのは萎えるし・・
二人の闘い方はアリだけど軽く笑った

362名無シネマ@上映中:03/04/03 00:08 ID:Y8bQC99w
クリスチャン・ベールってドラキュラ役が嵌りそう。
イエね、若き日のクリストファーリーにちょっぴり似て宝。

それにしても観客少ないなぁ。もったいない。もっと宣伝すべし。あべし。
363名無シネマ@上映中:03/04/03 00:13 ID:O9noUVqA
地方なんで見に行けないYO・・・行ける人とか羨ま(゚д゚ )スィ。
アメリカだと5月にDVD出るみたいけど、
日本ではいつ出るかなあ。そもそも、出るんだろうか心配。

もしかしたら、待ちきれずに米版DVD買ってしまうかも知れん・・・。
勿論、英語はまるで分からないけど。
364名無シネマ@上映中:03/04/03 00:15 ID:8NEmAgjs
一体何が宣伝を踏みとどまらせているのかねぇ。ベールの知名度の無さ?
365名無シネマ@上映中:03/04/03 00:22 ID:KZOqXEZ+
女の人が火刑にされる前の裁判(?)のシーンで、デスクのモニターで様子を見ていた主人公が
男の顔を見たら突然思い出したように走り出しましたが、あれは誰ですか?
366名無シネマ@上映中:03/04/03 00:25 ID:0DnojCED
すごいわがままな意見だと
この全然宣伝のしなさ具合のお蔭で
自分は過剰な期待もしないで情報0でみたから余計面白く感じれた
知ってる事といえばファミ通たまたま買ったときに映画紹介で載ってたくらいで
この映画もつきそいで見ただけなんですよね
でももっと広くいろんな人に見て欲しいとは思った
ただ強いってだけジャなくなんで弾が当たらないのかっていうことに
理由をたてたアクション映画って中々なかったから感心しました
367名無シネマ@上映中 :03/04/03 00:29 ID:a2h9gO5s
>>365
自分の妻の火刑を見つめる自分の顔。
368名無シネマ@上映中:03/04/03 00:32 ID:RC69/HGB
米版DVDを買うことは悪くないのだが……。

ちゃんとDVDプレイヤーも何とかしなければだめだぞ(w
369名無シネマ@上映中:03/04/03 01:38 ID:UyRzcsat
>365 >367
あそこも見せ場の一つだと思われ。
感情の発露のもっていき方が上手いよね。
370名無シネマ@上映中 :03/04/03 01:58 ID:a2h9gO5s
366の意見もすごーくわかるんだが、やっぱ劇場でヒットしないと2も
あやういわけで…。(;´Д`)

まぁ、それにしても一番最初にこの映画の情報に触れた時は
もっとおバカ映画だと思ってた…。


まぁBLADE2も劇場では全然だったからなー…。
リペリオンもレンタルで認知されるのか…。
371名無シネマ@上映中:03/04/03 02:08 ID:2Amz+fjI
>362
禿胴
372名無シネマ@上映中:03/04/03 03:24 ID:fr6TAprV
「華氏451度」を見た時のショックを思い出しながら、ガンカタ楽しんだよ。
その頃の年に近い子供連れてったら、最初ぼやいてたのが真剣になっていって
最後には面白かったって。あんな世界ヤダネ〜って結構ストーリーに感じいってた。

アクションもよかった佳作。人少ないのが悲しい。
373名無シネマ@上映中:03/04/03 08:27 ID:HsBqPiou
東京とかの劇場ってキャパどのくらいなの?
名古屋なんか70だよ・・・デカいスクリーンで観たいYO!
まぁ、この作品だったらこのぐらいでいいの・・・か?
374名無シネマ@上映中:03/04/03 08:45 ID:H43w1N04
渋谷が300強。新宿は200くらいかな。
もっと人入っていいよ。この春のラインナップみてたらさ…
375名無シネマ@上映中:03/04/03 12:26 ID:a2h9gO5s
>>374
まったくだ。
もっと評価されやがれ。
376名無シネマ@上映中:03/04/03 12:34 ID:0DnojCED
単純に劇場で見れてよかったよ
ほかの超大作はビデオでもいいやって思うけど
これは音楽やアクションを含めてもやっぱでかいところで見るべきだね
特に最後の戦いは家ではあの感動を味わえないし


っと宣伝してみる
つうか興行主が宣伝しないんだモンなあ
TVみててもCMなんて見たことないよまあ変なコギャルとかがインタビューで
「クリスチャンかっこいい」「すごいよねえ」なんてCMやられるよりずっといいけど
377名無シネマ@上映中:03/04/03 14:42 ID:H43w1N04
それは激烈にいやだ…>コギャルインタビュ

それくらいならいっそ…いっそ……いや、だけどあんまりアレだと、
DVDはともかくサントラも出なさそうなので
どうにかしてもう少し盛り上がってほしい。
漏れ的には盛り上がり過ぎて公開からこっち隔日で行ってる訳だが。

とりあえず、都内では新宿渋谷上野、あと千葉は来週もやるのが
確定したみたいなのでその辺りに通うよ。
番組変更の可能性、ってとこが心配だね。
378名無シネマ@上映中:03/04/03 15:13 ID:4O+WebAS
銀座の丸の内シャンゼリゼも来週やる様子。
379名無シネマ@上映中 :03/04/03 15:20 ID:a2h9gO5s
新宿のコマ前の劇場で観た。
あの並びで一番客席少ないよね…。

劇場に向かう途中、ああここは「ドーベルマン」を観た所だと思い出した。


なんか口コミでもっとヒットしないものか…。
380名無シネマ@上映中:03/04/03 18:15 ID:Cbwqry1k
見てきました。

途中、感情に訴えるネタを積み重ねていく過程と
手のアップで感情演出するのがいい感じです。 (メイル欄も)
381名無シネマ@上映中:03/04/03 19:28 ID:+psQJSeT
米版予告編で流れてる音楽は本編でも使われている?
音楽も期待できそう。
382名無シネマ@上映中:03/04/03 20:07 ID:RC69/HGB
音楽はクオリティ高いよー。荘厳な曲が特に良し。

個人的にはスタッフロールの音楽が良かった。
383名無シネマ@上映中:03/04/03 20:07 ID:SWWi+d8v
偶然にTVCMで見てずっと気になってんですよ。
でもその一回きりでその後全然CM見ないぞ。
ホントに千載一遇のチャンスだったんですかねー?
終わる前にぜひにも見に逝きたいなあ。
DVDは・・・出ると良いな。
384名無シネマ@上映中:03/04/03 20:24 ID:95SjyVW1
土曜夜中のTBSで紹介されてたのを見て興味を持っていきますた。
たしかにCMは見たことないっスノー。
385名無シネマ@上映中:03/04/03 20:51 ID:D+5Aw7t7
3/22(土)、ちょうど公開する前の週(イラクで空爆激しくなった時)、
言売●夕刊に広告出てたYO!(webサイトのURLすら載ってなかったが)
1面の、下の広告部分を全部ブチ抜きで使ってた。
興味を持ったはいいものの、他に全然CMとかしてないから
全部自分で情報を集めるハメに。

ちなみにCMは2回見たなあ。いずれも深夜だった覚えが。
386名無シネマ@上映中:03/04/03 21:19 ID:qshSROae
TVCMはなかなかよくできてたと思うんだが?
あれで一発で「行くか!」ってなったもんな。ちゃんと「CM」してるよな。
387名無シネマ@上映中:03/04/03 23:09 ID:+psQJSeT
公式何時の間にか更新age!
公開劇場増えタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
388名無シネマ@上映中:03/04/03 23:10 ID:qshSROae
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
389名無シネマ@上映中:03/04/03 23:26 ID:r6Blx6qx
久々のアクション快作。
やっぱアクションシ−ンはできるだけCG少なめに作って欲しいよ、
アクション映画は。
最近のアクションはCG使いまくりでCGバレバレなので萎えてたが・・・
俺はこういう映画を待っていた。
390名無シネマ@上映中:03/04/03 23:27 ID:zQrjRXY9
この映画見終わった後、サントラ買おうとHMV行って探したけど無かった。
色々探し回ってアメリカのオークションサイトで検索してみたけど出て
こなかったよ。(もち原題でね)
公開されてしばらく経ってるはずのあっちで探して無いって事は・・・
このま・ま・・・出ないのか?出ないのか?出ないのか?
ちまたじゃどーでもいいサントラが溢れ返ってるのに・・・

391名無シネマ@上映中:03/04/04 00:36 ID:YcmrreQV
いやぁー期待をはるかに超える大傑作だったよ。
GUN=KATAサイコーッ!!!
同じGUN=KATA使いなのにプレストンと他のクラリックの戦闘力の差が
北斗神拳伝承者と南斗108流派の雑魚並に開いてるのも含めて凄まじく燃えた。

関係無いけど、ブラントのやられ方って殺し屋1っぽくて受けた(スゲェ死に方
392名無シネマ@上映中:03/04/04 00:39 ID:cwlH01Ei
この映画のテーマってなに?

393名無シネマ@上映中:03/04/04 00:51 ID:NC9z+gZs
今日神戸で見てきました。レイトショーのみの1回で、客は自分合わせて2人…。
劇場の入り口にも他の映画のポスター隅にチラシ貼ってるだけで、ちょっと不憫に思いました。

あ、でも映画は最高に面白かったです。
パンフに『GUN-KATA映画第1弾』とありましたが、2弾、3弾は作られるのでしょうか…。
394名無シネマ@上映中:03/04/04 00:56 ID:wAdgW8fY
>392
イヌカワイイ
395名無シネマ@上映中:03/04/04 01:08 ID:JiOnLNDJ
心が乱れて、精神統一のため、道場に行くシーンなんか、
最近の「流行りで東洋思想を入れました」映画から一線を画している。
本気で好きなんだな、この監督。

ちなみに、新宿より銀座の方が画面がクリアでした。

出てないでしょ?<サントラ
まあ、人気のお陰で後から出るという展開に期待だね。
最近は、少林サッカーもそうだったし。
396名無シネマ@上映中:03/04/04 01:23 ID:KQbaMVin
GUN-KATAサイトのフォント、配付しないかな。

#最初「また外人が訳の判らん日本語使ってるよ・・・」とか思ってしまい
#読み方に気付いてちょっと感動した。
397名無シネマ@上映中:03/04/04 02:19 ID:NzdwAtHp
ちびった。アットーーテキにおもしれぇ!
イマドキ久しぶりに見たナツカシイ未来設定はミナサン言うとおり「華氏451」
だし「ブラジル」で「ブレードランナー」だけど、東洋オタクぶりも
ウォシャオスキーと同じニオイがする、キモチのいいバカ野郎だ。
撃った後2つの銃のグリップを逆手であわせる(無意味な^^)アクションして、
一瞬後に全員バタバタっと倒れる、あの間はあからさまに「座頭市」意識した
目配せでしょ。「子連れ狼」とかも見てるのかなこのカントク。
強そうに見えない権力者が実はスゴイ遣い手、ってのは「柳生一族の陰謀」の
成田三樹夫じゃないか? とか、考え出すとキリないけど。とにかくもう
ゲハゲハ笑いながら見て、最後はまいった、やられた、でした。また見よ。
398名無シネマ@上映中 :03/04/04 03:49 ID:Zau+ym9h
有志に何ができるか考えてみよう。
399名無シネマ@上映中:03/04/04 05:54 ID:wr4XYWam
>>396
ttp://www.gunkatta.com/faq.htm
DL出来る模様。

てか、当方未だ読み方に気付いてないヘタレなんですが_| ̄|○
タムカ六タヒタ? (;´Д`)???
400399:03/04/04 06:00 ID:wr4XYWam
フォントDLしたら読み方に気付いた。鬱死。=□○_
401名無シネマ@上映中:03/04/04 06:54 ID:7hQxIAhc
米版予告編で流れてる音楽は本編でも使われている?
402名無シネマ@上映中:03/04/04 08:48 ID:ETCzo2w1
暗号みたいでカコイイ!>フォント

真剣な馬鹿っぽさっていうのがこれほど胸透くものだとは
思いませんでした。
しかも要所要所ではちゃんと感動もできるんだよね…侮れない。
DVD予約して買いたい映画だ。
サントラもマジ欲しいが…(あの音楽の人って、K-19やタイムマシンの
人なんだね)ショーリンサカーの1万分の一くらいの動員数しか今のところ
なさそうなのが辛いね。
403名無シネマ@上映中:03/04/04 10:10 ID:kBkFu7hM
マシンガンのシーソーキャッチ?が格好イイ!
404名無シネマ@上映中:03/04/04 10:18 ID:0dbIW0Sm
つか、ほとんどカコイイ!んだがな。
じゃあ敢えてカコワルイアクションを挙げてみよう。
405403:03/04/04 10:38 ID:kBkFu7hM
格好悪い(と思える)アクションはなかった様な気がする。
しかし、あの黒幕は実に憎憎しげだったな・・ ガキみたいだが
映画の悪役を憎んだのは何年ぶりだろう。
ラストに決闘シーンがあったから、あの死に方はおかしくないんだが
あの外道は焼却炉で葬られて欲しかった。
(無様に命乞いしながら、炉に叩き込まれるとか)
406名無シネマ@上映中:03/04/04 11:04 ID:6AiVm8IL
柱の陰から何か2つの物体をシャーッと滑らせたシーン、何すんだ?と思ったら
ああいう事になるとは。
もう興奮!自分の部屋で一人GUN=KATAの真似して家具の足に小指の爪
ぶっけて悶絶したのは俺だけじゃない筈だ!
407名無シネマ@上映中:03/04/04 12:32 ID:MpPJ7wcl
マガジンの装填の練習をクラリックな人たちが集まってやってたら
タ イ ヘ ン に 笑える光景のような気がするのはオレだけ?

でも感情は抑制されちゃってるから、填め損ねて足の甲に落として
メッチャ痛くても「ちきしょー!」とか言わずに淡々と「もう一度」
とかやってるのかなー。
408名無シネマ@上映中:03/04/04 16:27 ID:QLNBT1Fd
鑑賞してオフ会やりたいっスねー。
409名無シネマ@上映中:03/04/04 16:37 ID:CTQCvR2k
マジでかっこよすぎる!自分的にはデスペラード以来の衝撃!!
ガンカタ習いてえ!誰か道場ひらけや
410名無シネマ@上映中:03/04/04 16:47 ID:WJDhgcTF
明日からまた盛り上がるかな?
411403:03/04/04 19:12 ID:qLX5vdc1
「スズメバチ」みたいな状況下こそガン=カタの真価が発揮されるのかな?
見てて何となくそう思ったけど。
412名無シネマ@上映中:03/04/04 19:30 ID:6BxhtJ8Y
オフ会か……渋谷東急3でリベリオンを観るのか。全員で、白ランで。
413名無シネマ@上映中:03/04/04 19:35 ID:SJh3kpfZ
やっぱカルト映画だったか
414名無シネマ@上映中:03/04/04 19:55 ID:q/AbxdXM
>412
それ面白そうだなぁ・・・どうせなら白黒半分に分ければ!
もちろん袖に銃仕込んでな!
415名無シネマ@上映中 :03/04/04 20:07 ID:IsEFG6Vi
今日見たんだけど。CMも余りしなかったから期待せずに。
マジ面白いと思った俺は正しいよな?

オフ会いいな、行くぞ。
416383:03/04/04 20:08 ID:60Mhjl/0
ミタ━━(゚∀゚)━━!!!!
TVCM一目惚れだったしもう大満足。
いやもう良かったですよー
入れ替え制じゃなかったんで続けて2回見ちゃったさ。
前半がタルイって意見があったけど中々良かったと思うが?
ずっと面白かったですよ。
ただ目覚める前のプレストンの非情さがもう2〜3点あれば
良かったなーとかユルゲンが山崎まさよしみたいだなーとか
犬が可愛いなーとかグッズがあると良いなーと思ったな。
アクションはカコイイの一言につきるし!
あの黒い衣装欲しいなー。
DVD&サントラ激しく欲しいなー。

>>404
あえてカコワルイアクションを言うとすれば
反逆者グループを逃がそうと警官隊を銃でタコ殴りする所(藁
なんだか子供の喧嘩みたいっつかロボコンパンチ?
417名無シネマ@上映中:03/04/04 20:13 ID:6BxhtJ8Y
>416
いや、でもあれはラストの「くるりと拳銃を回転させてポーズ!」の
部分はカッコよかったぞ!(w
418名無シネマ@上映中:03/04/04 20:23 ID:x1gd7CZz
誰かあの袖から装填の仕組みを教えてください。
419名無シネマ@上映中:03/04/04 20:26 ID:SJh3kpfZ
あのタコ殴りのシーンで凄い荘厳な音楽かかってるんだよねぇ(w
それがまた余計に
でもあのシーンのプレストンの心情は察して余りあるな
劇中では色々な意味で名シーンなんじゃないかな?
420名無シネマ@上映中:03/04/04 21:20 ID:CDY6dcqA
俺の勘違いというか見間違いというかむしろ妄想かもれないんだが
クレリックの使う銃、マズルフラッシュを正面から見ると
国旗(かな?)の十字模様になってなかった?Tの字を4つ組み合わせた形に。

それにしてもどんな計算をしたらドア蹴破って飛び込んだ着地場所に
仁王立ちが銃弾に当たりにくい場所なんだか・・・。ガンカタ最高。
421名無シネマ@上映中:03/04/04 22:11 ID:DbhCUGG+
こういうのが好きな友人を連れて、2回目の鑑賞に行ってきました(at渋谷東急3)。
エンドロールが始まった途端、友人が「最高、最高!」と耳打ちしてきたので、
余韻もひとしおでした…。

早く出ないかなー、1ボタンで勝手にガンカタしてくれるガンアクションゲーム。
422名無シネマ@上映中:03/04/04 23:10 ID:/zoGd1KV
今日観に行ったんだけど、アクション映画という割には、アクションは少な目かな。
なんか押井映画を連想させるね。
もう少し、アクション増やしてくれると良かったんだが。
423名無シネマ@上映中:03/04/04 23:20 ID:SfJbz6jq
今までどうでもいい演技派女優だと思ってたエミリー・ワトソンがこんなバカ映画に出るなんて…。
しかもパンフに「長年に渡ってSF・アクション映画のファン」て書いてる…。
正直惚れた。
顔コワイけど。
424名無シネマ@上映中:03/04/04 23:35 ID:V8nPeR9h
>420
あれはたしかグラマトン・なんとかかんとかいう政権政党の印じゃなかったかな>十字模様

禿笑。電球を撃ったから、とかそういう問題じゃないだろうけど、プレストンは
飛びこんだ瞬間に10数人の配置を把握しており、敵はそうじゃないとか、
動いていないように見えて微妙に避けているとか…そういうこじつけ蘊蓄もイロイロ知りたい。
設定資料とかトンデモレクチャー本とかでないかな。それもガンカタ、あれもガンカタってことで。
425383:03/04/04 23:50 ID:60Mhjl/0
あーーーーーまだ興奮冷めやらずって感じだーーーー
また見たいすぐ見たい沢山見たいーーー!
近所でやってくれないかなー。早くDVD出してくれーー
それにしてもクリスチャン・ベールって意外と若かったのな。
パンフによると1974年生まれつー事は30かや。
37〜8かと思ってたよ。

>>420
見た見た!それ。
細かいなーなんて思って見てたよ。

>>424
それも思った。
他の場面でもなんであんな至近距離を10人位に囲まれて
全然撃たれないんだ!?
敵が同士撃ちしないのも謎・・・
ハッ!実はプレストンが倒す数より同士討ちの方が多いのか!?
426名無シネマ@上映中:03/04/04 23:50 ID:Ft5l2+Tp
きんのかんむり?
427名無シネマ@上映中:03/04/04 23:56 ID:CWGgJ2+g
>>425
ベールは一応若手注目株ってことになってるからねw
428名無シネマ@上映中 :03/04/05 00:05 ID:mlHZXhXa
ここへきてのスレの伸び…。
うれしいぞ!!

まぁ、アクションの量に関しては賛否あるだろうが
あれはあれでアリだと思った。
もちろんラストあたり、もっと欲しいけどね。

あーーーーーー、DVD欲しいっ。
429名無シネマ@上映中:03/04/05 00:06 ID:Y4vu+3NT
アクション少ないの?
430名無シネマ@上映中:03/04/05 00:08 ID:ujSLHIxb
>>429 ちょうどいい位だよ。 
431名無シネマ@上映中 :03/04/05 00:09 ID:mlHZXhXa
うーーーん。
でもカッコイイから全て許されてしまうのよ。

それに、キメキメのアクションだから一瞬でカタがつくわけで…。
432名無シネマ@上映中:03/04/05 00:10 ID:Y4vu+3NT
100分の内どのくらいが?ラスト以外は派手じゃないの?俺的にトリプルXとかアニメだがAKIRAのように最初から最後まで見せ場がないと駄目なタイプ。
433名無シネマ@上映中:03/04/05 00:10 ID:j9aVMWJB
ディストピアSFに超絶バカアクションをぶち込んだ怪作にして傑作
434名無シネマ@上映中:03/04/05 00:14 ID:ujSLHIxb
仮に続編作ったとして、実はメアリーが生きてたとかゆー設定だったら嫌だ。
後、プレストンに生き別れの兄弟がいて再び警察国家樹立の為にガン=カタ軍団
率いて大暴れ→兄弟対決ってのも嫌だ。
435名無シネマ@上映中 :03/04/05 00:17 ID:mlHZXhXa
2でヴァンダムが主役だったらもっとイヤだ。
436名無シネマ@上映中:03/04/05 00:23 ID:j9aVMWJB
>>434
つーか冒頭でプレストン戦死〜十数年経過〜成長した息子(ベール二役)が主役に
437名無シネマ@上映中:03/04/05 00:35 ID:FGgYdEfs
>>434
あのあと死んじゃうのか。・゚・(ノД`)・゚・。
かっこよすぎるぜプレストン
続編作るなら息子が成長するだろうな。
2はガン=カタ描写をもっと多用、それでいてこの世界観と人物描写の細かさは失わないで欲しい
それさえできてれば何も言うまい
438437:03/04/05 00:37 ID:FGgYdEfs
>>434じゃなくて>>436にだ スマソ
予告編見て目ぇ覚まそう
439名無シネマ@上映中 :03/04/05 00:40 ID:mlHZXhXa
全国愛犬家協会はなぜこの映画を推薦しない!!
440名無シネマ@上映中:03/04/05 00:43 ID:iqbuJOr5
このサイトはガイシュツ? 
ttp://www.freewebs.com/equilibrium-movie/index.htm

裏側がイロイロ見られて面白いよー。
監督とキャスト陣もスナップがあるけど、おまいら笑いすぎですw
441名無シネマ@上映中:03/04/05 01:08 ID:uYY5utBA
>>432
どう考えても見ないほうがいいぞ。
442名無シネマ@上映中:03/04/05 01:13 ID:/xHY4fBm
ガンカタ第二弾は必ずしもリベリオン2である必要はないわけだが

>>418
『タクシードライバー』借りてこい
443名無シネマ@上映中:03/04/05 03:35 ID:CytpzB4v
これだけマンセー意見が揃うアクション映画も珍しいね。
ガンカタ最高!
444名無シネマ@上映中:03/04/05 03:47 ID:v8Xm5wGl
>>420
>>440の紹介してるサイトのLibria>Triviaのトピックによれば、
それで当たっている模様。絵までついとるw

てか、このサイト凄いね。グラマd・クレリック萌え。
445いぬドッグ ◆DOGsObZDPY :03/04/05 05:50 ID:N/fMWBR/
>>436
アメリカンサイコ2でつか?
446名無シネマ@上映中:03/04/05 09:19 ID:KonyEQ6x
いや、サイコーのバカ映画でした(ホメ言葉)
一番笑ったのがグリップでもぐら叩きのごとく
仲間を打ち殺すシーン。笑いをこらえるのに必死でした。
ところでタイトルだけど分かりやすく「ガン・カタ」で良かったと思う。
447名無シネマ@上映中:03/04/05 10:59 ID:oOdzCBEs
もっと宣伝して上映館も多ければもうちっと人気がでたかも。
何しろCMやってないじゃないすか。
自分マトリックスはビデオで見たけどさっぱり話が分からなかった。
リベリオンの方がストーリー敵にもアクションも面白いぞ。
2が出るとしたら・・・プレストンの子が出てきて
妹も女ガン=カタ使いになって登場とか。
そういえば今作はエロシーンが無くてヨカッタ。
洋画は何かとエチーするからな(藁
448名無シネマ@上映中:03/04/05 11:25 ID:PPnNlGya
そだねーお決まりの若い美人のねーちゃんとラブラブとか全く無くて良かった
そういったハリウッドお決まりの展開とはある程度かけ離れていたのがこの映画の個性の一つだと思う
救いの無い展開だからこそ最後のアクションが映えるわけで
449名無シネマ@上映中:03/04/05 12:38 ID:UpRbEatR
う〜ん、この映画激しく好きだけど欲を言えばやっぱあと一箇所アクションシーン欲しかったな。

やっぱ主人公VS ガンカタ使い(そこそこ強いやつ)*3はやって欲しかった。
まあ2に期待ですな。
それにしても衣装メッチャかっこいいッスね!
450名無シネマ@上映中:03/04/05 13:31 ID:nGyyQmsW
ラブシーン少なめなのは確かにヨカタね。
あからさまなシーンじゃなく、心の繋がりを強調する演出がイイ感じだった。
451名無シネマ@上映中:03/04/05 15:10 ID:aIhlmCS/
新宿で初回観てきたけど、結構人いたなあ。
2ちゃん効果か??

全体的にいいんだけど、最後がちょっとあっけないかも。
他のクラリック軍団とガンカタバトルは見たかった…。
あと、副総裁のガンカタは何か一杯一杯ってカンジで笑った。
動きが全然ついていってないよ。
452名無シネマ@上映中:03/04/05 15:18 ID:oOdzCBEs
まあ副総裁は現役じゃなさそうだから仕方無し。>一杯一杯
でも最後に命乞いする所で普通なら隠し武器とか出して来そうな所だが
あっさりやられてこれまた新鮮(藁

昨日見た時は初回は5人位、2回目は12〜3人いたかなー。
まあ平日だったし。
なぜか5〜60代の親父率が高かったぞ。

とにかくアメリカでDVDがでるなら日本でも出るよな!?
453名無シネマ@上映中:03/04/05 16:16 ID:K0gZyw3y
ここでは2制作がケテーイ事項として進んでいるなw

>>451
>副総裁のガンカタは何か一杯一杯
そこがイイ(・∀・)!!
454名無シネマ@上映中:03/04/05 16:26 ID:aIhlmCS/
普通の映画なら、メアリーの処刑シーンでメアリー救出って
なるんだろうけど、そうしない展開はいい意味で裏切られた感じ。
455名無シネマ@上映中:03/04/05 16:49 ID:o76iIrbR
そう、ロマンス好きのハリウッドにおもねらないところが清々しい。
男の世界、男の戦いだって感じがするね。
SWEP2やLotRなどの「大作」でほとんど無駄だとしか思われない男女の絡みに
うんざりしていた漏れからすると、ものすごく名作ポイントが上がったよ。

一緒に逝った女房も仮借ない演出に感心していた。
人間関係以外では、特に手と指や、足とつまさきの扱い方が秀逸だったそうな。
女だって必然性のないラブシーンは嫌いなんだといっていた。学べよ、映画会社。
456名無シネマ@上映中:03/04/05 18:08 ID:nGyyQmsW
漏れも女ですが、>>455さんの奥様に禿同。
男と女がただ絡んでればときめくかって、そんなわけない(w
ハリウッド映画は何かと濃いキスやらベッドインさせたがるけど
正直うんざりします。語りすぎず、語り無さ過ぎず、くらいが理想だなあ。

「リベリオン」のラブシーンはさらっとしてて、逆に愛情が感じられてイイ(・∀・)!!
メアリーとのシーンもよかったし、(メール欄)が特にお気に入りでつ。
457名無シネマ@上映中:03/04/05 19:54 ID:Viay4cGJ
セガールがガン=カタやると説得力ある様な気がするんだが・・・
続編で師匠役で出さないかな。
458名無シネマ@上映中:03/04/05 20:47 ID:/s65VZbT
ガンカタって「タクシ−ドライバ−」を手本に作ったのねw
この映画みてから「タクシ−ドライバ−」みたくなったぞ
459名無シネマ@上映中:03/04/05 20:52 ID:kTED6h9o
この映画って、大人がみても面白いですか?

460名無シネマ@上映中:03/04/05 21:10 ID:/s65VZbT
>>459
ここに書きこんでるヤツは皆、大人だろw
461名無シネマ@上映中:03/04/05 22:12 ID:0v4IVGc2
昨日行った。面白かったー!
ストーリーに必要ないラブシーンとかなかったし、シンプルな話だけど
かえってツッコミどころ無かったし。
ガンカタやりてーw

有楽町に見に行ったら画面とかかなり小さかったんだけど、東京で一番
大きいのって渋谷?
大きい画面でもう一度観たい…。
462名無シネマ@上映中:03/04/05 22:15 ID:96a6q77A
でも何でチャカ没収しなかったんだ?
463名無シネマ@上映中:03/04/05 22:52 ID:2QFrsrCG
オバカなトンデモ映画かと思ってたけど、かなり丁寧に作りこまれた傑作ですね。

感情抑制剤を止めて、じわじわと感覚を確かめながら、戸惑い、生き方を模索する主人公。
それを見事に演じきったクリスチャン・ベール。そして、クライマックスのアクションシーン。
素晴らしいとしか言いようがない。

アクションシーンを面白くするのは、派手なCGやワイヤーアクションではなく、ストーリー
であると改めて実感させられた。文句ナシ。
464名無シネマ@上映中:03/04/05 22:52 ID:BrrMdhSY
銃を袖に仕込んでおくのは、ガンカタの流儀なのか、それともプレストン独自の
やり方なのか。
465名無シネマ@上映中:03/04/05 23:31 ID:CYKmYhTS
>462
だよなぁ、白ランの下に仕込んであることくらい
気づけよお前らって感じだ(w
466名無シネマ@上映中:03/04/05 23:46 ID:96a6q77A
>>462
だよねえ(ーー)で、言い出しっぺがフォローするのも何なんだが......
やっぱ感情剥き出しのダメクレリックごときににガン・カタは使いこなせん....ってタカをくくってたのか?

.....でもそれにしたって身体検査くらいするっつーか銃持ってるかくらいの用心は普通するよなあ...
漏れ的には銃を使わずに2、3人ぶちのめして銃かっぱらうような芸を期待してたのだが。

まあそれはそれとしてあのクレリックどもの衣装はカッコイイ(^^)で、個人的な印象なんだが、後半のクレリックの衣装(白&グレイ)が何故か旧日本帝国陸海軍の軍服に見えた......何故だろう???似た所なんてないのに....てゆうか軍刀(?)持ってたからか???
かっこいいからいいけどさ。
467名無シネマ@上映中:03/04/05 23:55 ID:B+j3V/Zu
観てきました。初日の初回なのに6人くらいしか居なかった・・・
連れは前半寝てました。やっぱりアクション以外はテンション低いもんな〜。
終わってから、連れが「マトリックスより先にやってればね〜」と。
どうしても比べられちゃうのね・・・マトリックスの名は偉大だ(w

>464
ブラントも死ぬ時、袖から落としてなかった?
というか、袖から銃は萌え要素の一つと云う事で(w
468名無シネマ@上映中:03/04/05 23:56 ID:mlHZXhXa
心理テストやってから身体検査やるって言ってなかったっけ?
まぁ、それにしてもその部分は気になったが…。

うう…もう一回ぐらいスクリーンで観とくべきか…。
469名無シネマ@上映中:03/04/06 00:36 ID:w5JfPOpL
流石に数回見ていると突っ込みどころも見つかるわけだが
・拳銃をすりかえたのは警官を殺したあと
・ラストまで犬はどこに隠しておいた?
・ラストでなぜか首に怪我してる
470名無シネマ@上映中:03/04/06 00:38 ID:QokGO/+y
>>469
首の怪我は気になったね。
間にカットされたシーンがあるんだろうけど。

やはり未公開シーンを収録したDVDを発売してもらうしかないなw
471いぬドッグ ◆DOGsObZDPY :03/04/06 00:45 ID:XfvMvuUI
今日二回目行ってきました。
ここで指摘されてる矛盾をチェックしたり、前回ウトウトしてた(オイ!)中盤をちゃんと観たり。

トランクシーン時の隊長の「What?」
(メール欄)時のウッズの「What?」
心理テスト時の「OH…shit!」は何回観ても笑うとこだよなぁ、と。

ところでガン=カタの稽古シーンで指導してるのって副総裁だよね?
おっさん、ちょっと必要以上に働き過ぎですよ…
472名無シネマ@上映中:03/04/06 01:08 ID:UIa81B/g
プレストンのガン・カタに対抗できそうな奴は、
「デアデビル」の“大当たり”ブルズアイの必殺出鱈目礫ぐらいなもんだろうw
異常性格丸出しの殺し屋で、あるゆる物を必殺の投げ武器にする射的屋親父は、
主人公よりもカッコよかったw
あれなら、いい具合でプレストンと死闘を繰り広げてくれだろうw
473名無シネマ@上映中:03/04/06 01:13 ID:NtKEYQ0o
試写会で観て、今日2回目を観て来ますた。
やっぱり音がイイとこで観ると違う!
友達連れてったけど、見事にガン=カタにハマってくれますた。
いやー、やっぱカッコいいよ!
上映中にあと2回は観に行きます。
今日気になったのは(メル欄)ですた。

>>469
最初に観た時もアレ?と思った。銃のトコ。惜しいな…。

DVDで映像追加して2、30分長くなってたりしないかなーと
思ったけど、米版は Run time が100分なので延びてない模様。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/stores/detail/-/dvd/B00005JLWN/tech-info/
映像特典に期待するしかないですな。
474名無シネマ@上映中:03/04/06 02:22 ID:VRHZqn1Q
ラストバトル見てて「これジャッキーチェンにやらせてー!」と思ってたら
スタッフロールに"Jackie Cheng"ハケーン(w

ラストバトル呆気無さ過ぎというのは同感だけど、
あの一瞬で勝負付いちゃう緊迫感もGUN-KATAの醍醐味かもね。
中国武術よりも時代劇の殺陣に近い所狙ってるのか。
でも黒人弱すぎ(w

ク「ラ」リック("クレリック"で憶えてるからちょっと違和感ある)の銃は
ベレッタM92を無理矢理ロングバレル&フルオートにしてあるのね。
あんなデカい銃、袖に隠すのも出すのも無理だって(w

銃のすり替えの件は元々プレストンをダマすつもりだったから口裏合わせただけなんじゃない?
475名無シネマ@上映中:03/04/06 02:25 ID:uSQ8WbUH
ttp://www.freewebs.com/equilibrium-movie/Wallpaper3.htm
真ん中の人が何故か江頭に見えてしまう。
日本公式で見れるTrailerだと特に。

俺は薬を打ち忘れたんだろうか。誰かこんな俺を燃やしてくれ・・・
476名無シネマ@上映中:03/04/06 02:30 ID:wbiH75wQ
誰か日本語版ファンサイト作って応援しませんか?
477名無シネマ@上映中:03/04/06 02:35 ID:CyP4QyWI
>>467
CG使いまくりのマトリックスなんぞ軽く超えてるだろ。
CGばかりのアクションがいいなんて言ってる人は・・・
478名無シネマ@上映中:03/04/06 03:53 ID:+A8FbIz7
>>476
自分のサイトでは、既に応援してる(w
もし作るなら参加しますよ。
479名無シネマ@上映中:03/04/06 04:25 ID:kfZYumgd
もう3回見に行ったよ…ファンサイト作ろうとしてますが何か?(爆

どうもイギリスではヒットしたらしいですよ、たいした宣伝もなく。
主演がイギリス人だし。
向こうのお茶の間の人気俳優ショーン・ビーンの存在も貢献してると予測。
んで公開時間が日本だと104分、イギリスでは107分?と言う噂。
アメリカ版は100分なんですか?何が削られたのか気になる。
DVDでは107分のイギリス版が収録されてるといいんですが…。

所で誰かパートリッジのフルネーム聞き取れた人いませんか?
480名無シネマ@上映中:03/04/06 05:09 ID:0aE/+ytj
いやー、良かった。
日本公開決定前から amazon.com で DVD 予約しといたのは正解ですた。

銃の弾装のとこからスパイクが出てくるのはともかく、
もみ合いの近接戦闘になったとき銃のグリップで殴ったり
銃口をそらして銃の射線を外すようにするのは
スワットの人なんかが習う本当の技術なので
けっこう真剣に考えてあるのね、GUN-KATA。

でも、好きな映画だからこそあえて言っちゃうけど、
銃を待たずに GUN-KATA の型練習してるときの手つき、
ガキデカのこまわり君の「死刑!」みたいと思いますた。
481名無シネマ@上映中:03/04/06 05:26 ID:rs3Yv91w
一応三回観たんですが、どうも腑に落ちない点が・・・
公式サイトにあるプロダクションノートの
「実物を用いたアクションシーン」と云う項目にある文章で
「お互いが撃った弾丸が空中で衝突し・・・」とありますが
そんなシーンありましたっけ?わからなかったんですが。
ま、もう一回観てみますけど。
482名無シネマ@上映中:03/04/06 07:30 ID:RYp4lnp6
続編やるなら北斗の拳(つーかマッドマックス)みたいな感じキボンだな。
革命後は戦争や犯罪が復活する事も示唆されてるし、
同業者いじめじゃなく真っ当に悪党退治するプレストンを見たい。
真面目に仕事してただけなのに全身の関節バキバキ折られる香具師なんて
可哀想で見てらんなかったし(w

そういやGUN-KATAの始祖はファーザーなんだろうか?
483名無シネマ@上映中:03/04/06 09:42 ID:MAYph0dQ
自分、イェールだかエロールだかに聞こえたが>パートリッジの名前
…問題はそれだとフランス系だってことだ。
484名無シネマ@上映中:03/04/06 10:31 ID:7LCkjoHY
観ました。アドレナリン分泌まくり。話も管理された未来社会で自由を取り戻すなんて、
陳腐な内容になりそうだと思ったが、感情を取り戻していく過程が面白くて良かった。
そしてやっぱり日本刀なんだなぁ。

銃のすり替えは登録制じゃなく、その時点で所持していた銃を照会したってことじゃないかな?
というか、そうとでも解釈しないと辻褄が合わないわけで。
485名無シネマ@上映中:03/04/06 11:31 ID:5nVdBJ3+
ファンサイト(・∀・)イイ!
このスレ住人の有志で、って言うんなら漏れも協力させていただきたく。
Webデザインくらいしか出来ませんが…。

GUN-KATA始祖はファーザーでいいと思う。
今回の黒幕(メール欄)じゃなくて、以前のファーザー。どんな人物だったんだろ。
続編があるならファーザー登場キボン(w
486485:03/04/06 11:33 ID:5nVdBJ3+
ぎゃあクッキー食べ残してますた。↑のメール欄は正しくはこっち。
487名無シネマ@上映中:03/04/06 11:50 ID:WVS1Xeq/
あのファーザーの役者さんも好きなんだよ…
イベントホライゾン参照(笑)
経歴を見ても、かなり頑張ってるみたいだし。
488名無シネマ@上映中:03/04/06 12:01 ID:UYfvFlQo
とあるサイトからコピペ。

映画の作りによっては面白くなりそうなネタなのに、
どーにもこーにもB級感バリバリで全体の作りが安っぽいし、
何よりも一番この映画の見せ場になるであろう
「21世紀のアクション・シーンをリードする斬新な戦闘スタイル、
ガン=カタ<GUN=KATA>」(←公式HPをまるまるコピった)のシーンに、
全く斬新さも感じないのは余りに痛過ぎる。(はははっ)

こんな風に観る人もいるんだな・・・なんか悲しい。

489名無シネマ@上映中:03/04/06 12:01 ID:NtKEYQ0o
ファーザー役のSean Pertwee、こないだ「ケミカル51」でも
観たなーと思ってimdbでちょっと見てみたら、御本人は
まだ30代後半でビクーリ。フケ顔だね。
ファーザー50代くらいに見えた。

しかし、観た人やっぱり少ないのかね。
公開から1週間経ったのにレビュー15件。
評価は高い方だと思うけど。
ttp://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=140333
490名無シネマ@上映中:03/04/06 12:53 ID:NLd9sdLI
あたしゃてっきりファーザーは「ランボー」の上官役の人かと思ってたが違うのね。
また見たいなー、あと3〜4回は見たいなー
DVDでアクションシーンを何回も見たいなー
491名無シネマ@上映中:03/04/06 13:07 ID:587QiJhK
ファーザーと聞いて、真っ先に某モテモテ王国を連想してしまった。吊っとく ∧||∧  
492名無シネマ@上映中:03/04/06 15:08 ID:MAYph0dQ
>>488
そーゆー意見のひとだっているだろうさ。
誰も彼もが超気に入った!ってんなら、今頃もっと動員増えてるだろうから…
CMが足りないのが第一、マトリックスのパチモンだと思われているのが第二、
あとはああいう押さえた演出(中盤の)や美術、重そうな設定自体が
今は好かれないって言うのがあると思う。
でも漏れは好きだ。448も好きだろう。だからそれで、いいじゃないか。

ところで、ある商業系レビューサイトに4月25日までって書いてあるのを
見かけたんだが、信じていいものか…あと2,3回は逝きたいんだがな。
493名無シネマ@上映中:03/04/06 15:13 ID:PBYLR4QV
もっとまともな壁紙はないの?w
494名無シネマ@上映中:03/04/06 17:04 ID:iqqBsYRK
>>488
斬新さを感じない、ねえ。。
MATRIXみたいな、CGバリバリスローモー使いまくりの「わかりやすい」アクションシーンじゃないと目がついてかないような人なんじゃないか?w
もし、あれを斬新だと思わないくらい同レベルのアクションを今まで見てきたんだとしたら、是非教えて欲しいものだがな。
495名無シネマ@上映中:03/04/06 17:08 ID:3qGdtlg1
>>492
同意。SFの系譜としても、アーサー・C・クラークが描くような正統派(?)SFではなく、
ジョージ・オーウェルの世界観だし、アクションシーンにしても、ハリウッドの
主流であるワイヤーアクションや奇抜な撮影方法によるものではなく、
時代劇の系譜だし、わからん人にはまるで面白くない映画だと思う。

しかし、「B級感バリバリ」っていかにもSF映画を見てない人の意見だよなあ・・・。

まあガンヲタの漏れとしては、バレルの形状やセミ/オート性能がベレッタで
サイズや銃口部分がデザートイーグルというおいしいとこどりのハンドガンにハァハァでつ。
東京マルイとか出せやゴルァ。
496名無シネマ@上映中:03/04/06 17:36 ID:ypdWapYq
ガンカタよりディストピア描写
(ナチっぽい格好のガキがメット被った突撃隊に不穏分子を指さしで教えるetc)
の方がよかったね。
最後の銃を向け合った状態の半格闘戦以外はどうにも燃えるシーンがない。
刀を振り回すシーンでもほかのクレリック(だよな)の弱さが目立つ。
A級クレリックもっと出せよって感じだ。
497名無シネマ@上映中:03/04/06 17:49 ID:tT64/sxR
さいたまでも上映してほすぃ…
498名無シネマ@上映中:03/04/06 18:07 ID:NLd9sdLI
>>496
あのガキんちょはプレストンの息子なんでつか?
よく見てなかったんだが。

>>497
激同!マイカルキボ〜ン
でもあそこは入れ替え制だからなー。
座席指定じゃなくていいから入れ替えやめれ〜。

あとさー、クレリック集団の練習シーン。
もっと全員の動きをビシッと揃えて欲しかったな。
なんだか皆ばらばらだったぞ。
499496:03/04/06 18:20 ID:rEcw1xOy
>>468
一般市民がファーザーの演説をバックに通勤してるシーンで
SSみたいな格好したガキが指さしてた市民を両脇にいたメット被った兵隊が
連行するシーンあったでしょ。アレ。
ほかにも全員ダサくて美しくないジャンプスーツ着せられたり
パラノイアみたいだったな。
500名無シネマ@上映中:03/04/06 18:32 ID:NLd9sdLI
そうそう、皆モノトーンの服なのに囚人のメアリーは色付きの服だった。
しかも着替えてるし。
それに化粧もバッチリでしょ。
逮捕前なら納得いくが捕まった後もあーなのは何故?
副総裁の趣味なのか??
501名無シネマ@上映中:03/04/06 18:37 ID:ZiCHJwZr
>>500 死刑にするんだからそれまで好きにさせとこうってゆー事かな?
502名無シネマ@上映中:03/04/06 18:37 ID:rEcw1xOy
>>500
化粧落として汚い囚人服着せたらベールの反体制派と接触しようという
努力が削がれそうなので。
503名無シネマ@上映中:03/04/06 18:40 ID:QoW6EHRj
観てきたよ
最高!
504名無シネマ@上映中:03/04/06 20:22 ID:BxEiJwuc
まぁ、「つまんなかったー!」って愚痴をこぼしにきたらみんな大絶賛で
激しく戸惑ってる俺みたいのもいるわけだが。

ガン=カタ、かっこいいのはかっこいいんだよ。
でも、あの1対多数の銃撃戦で生き延びる無茶苦茶さをフォローできる
ぐらいのビジュアルインパクトかというとそうでもなかったなぁ。
正直、終盤ぐらいでは「嘘くせー!」って気分のほうが強かった。
505名無シネマ@上映中:03/04/06 20:33 ID:w+RHQ/BK
背景セットが同列のデストピアSF(ブラジルとかガタカ)に負けてるとか、
死角に入る動きといいながらど真ん中に突入してるとか、
ましてや、銃使って最強の格闘技とか言ってるしとか、
銃痕から使用した銃はわかるだろうし、まして発射記録が残るんだから
そもそも主人公はそんな銃で殺しをするな(敵から奪ったモノを使え)とか、
名前の書いてある銃ですり替えも何もないだろうとか、
ファーザー(神)やクラリック(聖職者)なんて名前を体制側に付けるから
押収する美術品にキリスト教関連のモノを使えなくて不自然とか、
なんで薬を飲んでない息子を見抜けなかったのか(同僚は見抜いたのに)とか、
爆弾を工場全箇所に仕掛けたならもうとっくに勝ちだろうとか、
ボディチェックをしてから心理テストをしろよ、逆だろ順番とか、
あんなに強いなら悩んでないではじめからつっこめとか、
工場爆破とともに革命が起こっていて、薬の供給を止めるという意味が全然ないとか、
だいたい原題と邦題が全然反対の意味だぞ(EQUILIBRIUM=均衡 REBELLION=反乱)とか 
些細な問題はあるけど、最高に、ホントにおもしろかった。

ガンカタ最高。
506名無シネマ@上映中:03/04/06 20:51 ID:uzCFh4qu
息子が薬飲んでないって言うのはたしか布石なかったよな。
やっぱその辺りがこの映画の限界か。
まあヤンデボンだしいいか。
507名無シネマ@上映中:03/04/06 21:03 ID:89RQmSJ6
四回目観て来ましたが。
う〜ん、やっぱり弾丸空中衝突無いなよぁ・・・
削除されたシーン?
見所の一つじゃないのかYO!
508名無シネマ@上映中:03/04/06 21:17 ID:5QuVWFJ7
>506
食事中、豆の殻(?)で遊んでいる娘を「行儀悪い」とたしなめる息子のシーンが、布石なんだと思ってたよ。
息子はともかく、娘は薬飲んでなさそうな感じだった。笑いをこらえてるような目の動きとか。
薬を投与している人は、目があまり動かないんだよね。冒頭のプレストン&パートリッジも、プレストンはまばたきひとつせずに真直ぐ前を見てるのに対し、パートリッジは目がキョロキョロしてた。
だから、息子が薬を飲んでなかったと判明した時も「ああ、やっぱり娘だけじゃなくて息子もそうだったんだ」と思った。
509名無シネマ@上映中:03/04/06 21:25 ID:jpMszinO
あの犬、まさかずっと後部のトランクで生活していたんじゃ……。
510名無シネマ@上映中:03/04/06 21:34 ID:uzCFh4qu
今日歌舞伎町で見てきたがカントリーベアとかいう
相変わらずセンスゼロのディズニーの実写とか
ドリームキャッチャーと抱き合わせのマトリックス1,5とかの
方が気になった。
511名無シネマ@上映中:03/04/06 21:42 ID:XF+AWnWv
わんこはプレスtが家に連れ帰り(メール欄)で飼っていた。
512名無シネマ@上映中 :03/04/06 21:49 ID:tW4JWAdF
>>511
そらないでしょ。薬の隠し場所だよ。
513名無シネマ@上映中:03/04/06 21:55 ID:7LCkjoHY
>>508
あそこは確かに妹は飲んでなさそうだとは思ったが、兄も飲んでないとは思わなかった。
てっきり兄の方が妹を違反者として告発したりして、プレストンが苦悩したりする展開を予想していたので、
兄も飲んでないと判った時は普通に意表を突かれた。

あとブラントは始めの方から笑顔とか見せていたが、他のクラリックから怪しまれないのだろうか。
514名無シネマ@上映中:03/04/06 22:03 ID:3Sb6RMda
自分は最近の特殊効果使いまくりのハリウッドアクションモノの方に
禿しく萎えるのだが、ガン=カタがダメな人はそっちの方がイイと
思うのだろうか。

特殊効果使ってるアクションって、凄いのは特殊効果の方だと思って
しまうから、アクションが凄いとはあんまり思えないんだよな。
役者さんたちは特訓とかしてるみたいなんだけど、その努力がこう、
特殊効果で加工されてるせいでイマイチ実感できんというか。
515あぼーん:03/04/06 22:04 ID:hbBHWo7Q
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://www.saitama.gasuki.com/2ch/
516佐々木健介:03/04/06 22:04 ID:hbBHWo7Q
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/nonaka/
517名無シネマ@上映中:03/04/06 22:34 ID:NLd9sdLI
なんでリベリオンとマトリックスが比べられるのか分からんけど
マトリックスはホント単純に特殊効果だけが見たいって思った。
どういう「仕掛け」で撮影されてるのかに興味がいってしまって。
だから話の内容がさっぱり分からんかったよ。
リベリオンのアクションは特殊効果って感じがしないで
生身の人間の動きでなってるって思ったから
ストーリーも自然に受け入れられた。
予告編で見るより本編の方がクリスチャン・ベールもカッコよかったし。

ところで副総裁は薬やってなかったんかな?
ブラントは?
518名無シネマ@上映中:03/04/06 23:13 ID:w+RHQ/BK
当然、副総裁は薬をやっていないし、
あの黒人もラスト近くのいい笑顔を見る限りやってないでしょう。
特権階級近い人はやらなくてもいいのかな?
黒人は、主人公を引っかけた時点で飲まなくてもいいようになったとか。

それにしても、主人公が薬を使ってないのって
副総裁、黒人、息子、革命家に至るまで全員にバレバレなのね。
クリスチャン・ベールの微妙な演技の意味が無いじゃん・・・。

あと、半日で効果の切れる薬で国を支配できないだろうとは思う。
普段からデパス(精神安定剤)を飲用してる自分には少しイヤな設定でした。

「独裁より戦争の方がましだ」っていうのも偶然でしょうが気になりました。
519名無シネマ@上映中:03/04/06 23:32 ID:R9dQOKAL
息子がプレストンに「パパを監視するのが僕の役目」って言ってたけど、
これって革命家と裏で繋がってたって事かな?
革命家の「ずっと見ていた」という台詞にも合致するし。考え過ぎかな?
520名無シネマ@上映中:03/04/06 23:56 ID:FEbxJAZP
薬を使用しない事によって体制の異常さに気付き異を唱える者と、体制の維持と欲望の実現に走る
者、という対比もあるんじゃないかと思う
521名無シネマ@上映中:03/04/07 00:13 ID:CWvS25XY
>>518
フォローとしては弱いかも知れないけど、「だから自制心を持つよう心がけるべきだ」
っていうユルゲンの言葉に期待したいところ。
あと息子の方は、息子→革命側だと怪しすぎるから、息子→パートリッジ→革命側なんだと
思ってた。パートナーなんだから子供と接触してもそれほど不自然じゃなかろうし。
冒頭のイェーツの詩からするだに、パートリッジ&革命側は最初から立役者として
プレストンに狙いを定めていて(多分パートリッジはプレストン程じゃなかったんだろう。
銃も一丁だったし)、パートリッジは判ってて人柱になったんだと思った。
結果的にメアリーもそうなった訳で、恋人同士が本当だったのかはわからないけど
揃って身を捧げたんだね。
政府側も逆の立場からプレストンを利用しようとしていた訳で、その綱引きで
結局革命が成就したんだからどっちに転ぶかわからない状態だったんだと思う。
それが最初のタイトルの「平衡」に繋がるのかな。
敢えて言うなら、革命側は本物のカリスマ(らしい)ユルゲンが差配を奮っていたのに
大して、政府側はカリスマ=ファーザーの抜け殻しかないってことで、
その辺りで勝敗が決したんではないかと思ったりするよ。
522名無シネマ@上映中:03/04/07 00:20 ID:tWrYcN5i
ヤベー面白いよこれ…。
彩度を抑えた地味な色合いがいいんじゃないか。
どうして話題になってないのさ。カッコイイじゃないか。
523名無シネマ@上映中:03/04/07 00:31 ID:jTi6uzGL
>517
副総裁はプレストンを尋問する時に
「私をからかっているのか?」って言って、
思いっきり怒って机叩くよね。あそこでコイツ飲んでないなって
思ったんだけど。
524名無シネマ@上映中:03/04/07 00:55 ID:u5auoY4/
>>518
漏れも、効き目は半日、しかも自分で貰いに行かないといけなくて、
配布場所はいつも激混み、などという薬で支配は無理だと思う。
せめて配布は体制側が全員に配って回るぐらいでないと。

>>521
パートリッジと息子が繋がっていたかも、とは思い付かなかった。
これノベライズとかされてないのかなー。裏設定がもう少し知りたい。
米密林で equilibrium で検索したら500件以上引っ掛かって挫折。

>>523
あそこ、思いっきり「感情規制違反」だと思うけど、その場にいたヤシ
誰もツッ込まないよね。上層部は規制対象外なのだろうか。
525名無シネマ@上映中:03/04/07 00:57 ID:L04yK+Wn
結局自分以外の人間に踊らされてるベールさん
526名無シネマ@上映中:03/04/07 01:02 ID:LRaww4sD
>>523
それもあるし、副総裁の最後の部屋が(メール欄)なのも、飲んでないという伏線かな。
527名無シネマ@上映中:03/04/07 01:08 ID:kMA+Dum6

「華氏451」にしたかったがいまどきあんな映画だと客が入らない。
仕方なくアクション映画に変更した。という感じ。
528名無シネマ@上映中:03/04/07 01:16 ID:m1CYmsow
アクションシーンが少ないと不満を漏らす人が多いけど、
逆にそれがラストスパートでのカタルシスにつながってるんじゃないかと思う。

まあ健さんのヤクザ映画みたいなものだと思えば…。
529名無シネマ@上映中:03/04/07 01:26 ID:ay0yye5H
そうとも言えるし、その逆とも言える。
そうでなければ、あれほどツボを付いたアクション位置は出来ない。

良く見ると、鳥飼ってんだよな、副総裁。
530お前名無しだろ:03/04/07 01:32 ID:ijT7noga
不憫な子ほど可愛いとはよくいったもんだ。
531名無シネマ@上映中:03/04/07 01:35 ID:179Ty02D
>527
私は逆に監督はガンカタをやりたくて、
そのためのプロットに「華氏451」を持ってきたのかと思ってました。
ほとんど同じ話だし。
532名無シネマ@上映中:03/04/07 02:37 ID:vG2CM8+L
一回目は渋谷の東急でみたが、昨日は有楽町のシャンゼリゼでみてきたが
有楽町の方がスクリ−ンは若干大きめだし音響が1.25倍くらいいいかもw
そんでもって近くを電車が走ってるからたまに席がほんの少し揺れるから
アクションシ−ンの時に臨場感がアップしますw
都内の方オススメでございます。
2回目だがやっぱり面白いよ-。
もう一回いこうかなあ。
ここ5・6年のアクションでは一番面白いと思う。
533名無シネマ@上映中:03/04/07 04:41 ID:1+avM8yC
もちろんガン=カタあってのゆるゆる脚本でしょ。
理にかなった脚本にしたらガン=カタが出来なくなる。
戦闘術として見たら効率悪すぎ。ジャンプなんて一番の禁止事項でしょ。
唯一のメリットは見た目がカッコイイってだけだもん(w

しかしあの、前に飛びながら後方宙返りって普通に出来るもんなの?
534名無シネマ@上映中:03/04/07 05:13 ID:2PzNiRyi
>CGは多くしているが銃の殺陣はかっこよかった。
>でもマトリックスの影響は大きい。
>まだ4年もの前の映画の真似してるんですね。

↑こんな事をほざく奴はガン=カタで始末してもいいでしょうか?
535名無シネマ@上映中:03/04/07 05:29 ID:g3HswWDE
479です。

>>483
エロールってアリかも知れませんねー、なるほどと。
私はエアルって聞こえた気がしたけどちょっと現実味に欠ける響きだし…;
明日(今日)もう一度見に行くので聞き取り頑張りまし。
US版DVDには字幕ついてるみたいだから、5月になれば判明するのか…

>>485
どうも私個人の萌え&燃え語りサイトになりそうでつ(笑)。
ファンサイトって言ったって、他にやる事ないしなぁ今更。
海外に最大手がいるじゃないですか、あれには勝てない(あっさり/笑)。
まぁコツコツと。

>メアリーの化粧とか
私も同じ事考えました、囚人の色つきの服は見せしめだと思うけど。
あと521氏の意見に激しく同意。パートリッジわざと撃たれたのでは説。
やんわり説得しようとしてたようにも思えるし…例のシーン。
薬やってなくてもあれほど物静かなパートリッジに対して、薬が抜けた途端
感動屋っぽい側面が覗くプレストン…相棒のお眼鏡は正しかったんですな。
536名無シネマ@上映中:03/04/07 07:59 ID:CZ8sgIEK
プレストンの奥タンが逮捕されたのって
息子に通報されたのかな?
子供たちが薬やめたのってママの逮捕後って言ってたから。
もしそうだったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
537名無シネマ@上映中:03/04/07 08:43 ID:jE9Mwh+q
や、それはないだろ>息子が通報
母親が連行され、父親がそれを救いもしなかったことで
映画におけるプレストンの心理テスト時みたいに感情のゲージが一気に
振り切れたんじゃないかと。
子供だから普通でも感情は豊かだろうし、母親の逮捕→死刑なんて
一大事以上のものだから、薬を打っていてもなおキレてしまうってことは
ありそうだと思う。
それで、薬の作用を超えたショックから結局感情に目覚めてやめちゃったんじゃないかな。
それが彼らの体制に対する反発だったんじゃないかと。
しかしあの息子は奥が深そうだよねぇ。
父親の、実は直情径行なところとは対極にいる感じだ。
538名無シネマ@上映中:03/04/07 17:32 ID:vUtyexWy
言い訳の言葉もいちいち面白いな。
特に家宅捜索される時に「なにも問題無いさ」
と言いながら走って帰るシーンは傑作!
顔は冷静だが内心めちゃめちゃ焦ってるんだろうな。
小学生並の行動にワラタ(w
539名無シネマ@上映中:03/04/07 17:44 ID:LRaww4sD
>>538
あれが良いんじゃないか。
ガンカタ最強なのに、自分の感情に戸惑い右往左往する主人公。萌え。
540名無シネマ@上映中:03/04/07 18:09 ID:wow+ZBlJ
>>538
隠してたエロ本が親に見つかる瀬戸際の心境だったプレスd
541名無シネマ@上映中:03/04/07 18:38 ID:aFNOZN/4
今日2回目見に行ってきたよー
この映画は久々に安心して見ることのできる
私にとっちゃ「水戸黄門」的な作品です。
最初から最後まで滅茶苦茶に強いプレストン萌
542名無シネマ@上映中:03/04/07 20:08 ID:O8W9nT5/
誰もつっこんでないけど、
冒頭にフセイン写ってたよね?
543名無シネマ@上映中:03/04/07 20:09 ID:WTnYkaL4
>542
そーいやスターリンに続けてフセインが出てたな。
あと、ヒットラーも。

……なんで独裁者ってやつはちょび髭が好きなんだろう。
544名無シネマ@上映中:03/04/07 20:37 ID:yYWHaVU2
フセインはスターリンに影響受けてる
545名無シネマ@上映中:03/04/07 21:00 ID:dhpHusr5
546名無シネマ@上映中:03/04/07 21:03 ID:CZ8sgIEK
そうだ!スターリンだっ!名前が出てこなかった〜
岡田真澄似のオサーン(藁
でもフセインなんて出しちゃって良いのかねー?このご時世に。

んで、薬のんでもエチーでハァハァするんでつかね?
二人も子供いるけどプレタン。
547名無シネマ@上映中:03/04/07 21:06 ID:T9AT8KJo
感情と性欲は別なのかな
548名無シネマ@上映中:03/04/07 21:28 ID:vG3iZmz9
セックスは両方マグロ状態だったりしてな。
お互いに無言無表情でカクカクと。
549名無シネマ@上映中:03/04/07 21:28 ID:WTnYkaL4
恐らく相互のオナニーとか、そういうレベルなんだろうな。
550名無シネマ@上映中:03/04/07 21:48 ID:0TZHlEsI
人工受精なんじゃ? とマジレス。
551名無シネマ@上映中:03/04/07 22:16 ID:AzdP1HAa
2回目見てる人多いんだね。やっぱクセになるよなあ。
今日も職場でガン=カタの事が頭から離れなかったし。
DVD早く出て欲しい。発売は9月〜10月くらいかな??
552名無シネマ@上映中:03/04/07 22:27 ID:0TZHlEsI
うん。クセになるね。今のうちに週1で通ってる。
US版なら5/13発売だよ>DVD
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005JLWN/ref=ase_imdb-adbox/002-8612373-9400049

でもClosed-captionedなのがくやしい。デコーダいれてないので。
あとでDTSとか特典映像付きとか出そうで実はまだ予約してないんだけど、
公開終わっちゃったら国内版待切れなくて買っちゃいそうなヨカーン。。。
553名無シネマ@上映中:03/04/07 23:01 ID:OBDDEjWm
DVD希望特典
監督×クリスチャン・ベール×エミリー・ワトソンの音声解説
554名無シネマ@上映中:03/04/07 23:52 ID:WTnYkaL4
イギリスでは興行収入が一週目第四位とかなりのヒットを飛ばしたらしーねー。
555名無シネマ@上映中:03/04/07 23:58 ID:9RyLaIog
なんで日本ではCMしてないんだろう。宣伝自体ぜんぜんやってないよね
556名無シネマ@上映中:03/04/08 00:31 ID:CdhQfUTo
公開直前あたりは沢山見たぞ<CM
今はさっぱり見ないが…
557名無シネマ@上映中:03/04/08 01:30 ID:86s9fM0i
イギリスの映画雑誌見てたら、レンタル開始が7月28日に
なってますた。詳細は不明。
イギリスよりは日本の方が出るの早そうな気がするなー。
558名無シネマ@上映中:03/04/08 02:18 ID:gZEGokgj
某サイトで4/18までって見て、東京とかか?
と、思ってぴあ見たら東海じゃね〜か!
二週間かYO!メジャー系の映画で最低の興行日数じゃねーの?
やっぱ客入ってないんだろうな〜・・・
559551:03/04/08 02:44 ID:Tp7lbL9j
>552

DVD情報サンクス!
そのページ見ても映像特典についてよくわかんなかたんだけど、
カットシーンとかはあるのかな?
一日一回は予告編見ないと気が済まなくなってる自分…。
560名無シネマ@上映中:03/04/08 03:00 ID:Y0f082CC
>>559
自分は一日3回でつ…。ひぃ。
561名無シネマ@上映中:03/04/08 03:27 ID:Yz6Bpppp
日米バージョンそれぞれ3回位は見るよなあ(藁<予告
劇場には、まだ2回しか行ってないけど(;´д`)
562名無シネマ@上映中:03/04/08 03:43 ID:2AjhTCBj
アメリカン・サイコの人?
563名無シネマ@上映中:03/04/08 03:54 ID:5q/EljMS
>562
そうです
564名無シネマ@上映中:03/04/08 11:50 ID:01qYMDPH
予告編の音楽良いのになぁ・・・
本編で使われてないじゃん!
565名無シネマ@上映中:03/04/08 12:11 ID:x/dsjo9G
でも予告編より本編見たほうが動きが良く見えるという不思議なクリスチャン・ベールのガンカタ。
前後のアクションに繋がるからなんだろうんだけど、予告編でごっつい良くって、
実際にスクリーンで見るとそうでもない、というのが多いので、どうしてなんだろう?と
少し謎に思えたりするよ。
予告編であった、マシンガン構えた兵隊が旗を振り上げるみたいに並んで連射するっての
あったっけ? 思い出せないんだ。
まぁ明後日また行くのだが。
566名無シネマ@上映中:03/04/08 12:16 ID:P4V5Lsml
DVDが出るとして吹き替えは誰がいい?
個人的には
プレスd→平田広明
ブラント→中井和哉
って趣味丸出し(藁
567名無シネマ@上映中:03/04/08 13:10 ID:VsNpbVcn
昨日また2回見たけど、やっぱサイコーにかっこええ。ガラガラだったけど。
犬が警察にみつかってガンカタかますところって、デスペラードの
ギターケースのなかの銃がばれるシーンとすげえ似てるなっておもいますた。
そういやデスペラードの続編ってもう完成したのかしら?
568名無シネマ@上映中:03/04/08 13:41 ID:rDvb/WVL
リピーター続出!
569名無シネマ@上映中:03/04/08 18:25 ID:DJDSx3eO
しかし、元の数が少ないのであまり効果が無い罠。
だが漏れはめげずに連れと5回目行ってきます!
570名無シネマ@上映中:03/04/08 18:29 ID:YhDBB4Q2
丸の内シャンゼリゼとワーナーマイカルが18日
新宿ミラノと渋谷東急が25日
イクスピアリは11日で終わり。
切ないのぅ…
とりあえずあと3回逝って6回は観てきます。
571名無シネマ@上映中:03/04/08 20:32 ID:198aBemG
>>567
完成してるよ。上から七番目。日本での公開はまだ先だろうけど。
http://www.spe.co.jp/movie/comingsoon/lineup.html
572名無シネマ@上映中:03/04/08 20:47 ID:Zt16gv4i
友人達と指輪2を観たあと、次にダイアナザーデイとリベリオン、どっちを観ようかと云う話になったが、
俺が「絶対面白いから」と言い張ってリベリオンにしてもらった。
最初の方は展開がまったりしてたのでどうなることかと思ったけど、アクションも話も期待以上で
十二分に面白かった。友人にも好評で面目躍如。
573名無シネマ@上映中:03/04/08 20:52 ID:9oTI1mUC
>572
少なくともこのスレの住人には正しい判断であった!
天晴れ。


ところで俺、今日はふと気付くとクラリックのように
姿勢正しく歩いていた、影響受けやすくて恥ずかしい。
574名無シネマ@上映中:03/04/08 21:05 ID:lIMjhr2N
>564
映画の予告編の音楽は
本編とは無関係のことが多いです。
理由は予告編の作成は本編の編集と同時進行(専門の会社が行います)で
本編の音楽ができていることが少ないからです。
たいていは全然違う映画から音楽を持ってきます。

「ドラゴン ブルース・リー物語」の音楽なんてよく使われますな。
なんだったんだろう。リベリオン予告編の音楽。
575名無シネマ@上映中:03/04/08 21:11 ID:dhrZNOm2
この映画のザコ兵士たちのたたずまい、どこかで見覚えがあると思ったら、
「科学忍者隊ガッチャマン」のそれだった。
きれいな並び方とか、棒立ちっぷりとか…。
576名無シネマ@上映中:03/04/08 21:26 ID:8fBwCtid
一日で2回見た。昼見て良かったから友人誘ってもう一回。
私はとてもツボにはまって、良い映画見た〜って充実感に浸れたけど
2回目を一緒に行った友人はあまり響いてくれてないみたい。
でも主人公が感情を取り戻していく辺りが可愛いと言ってました。

それにしてもプレストン、よく周りのその他大勢の人に不審がられなかったね…。
友人も「息子の方がすごいんじゃん」と言ってましたが、激しく同意でした。
577名無シネマ@上映中:03/04/08 21:35 ID:zsxvqkXm
>>576
あの息子はな(w
成長したら父親を超えるガン=カタ使いになれそうだな。
…まぁもはやクラリックの存在意義はないけど。
578名無シネマ@上映中:03/04/08 21:37 ID:n6qrC0S8
>>570
まじですか、時間を作っていかなくては!
お薦めの劇場ありますか、イクスピアリは都合がいいのですが
579名無シネマ@上映中:03/04/08 21:40 ID:+vD7R0Eg
海外版DVDには字幕がないと通販サイトに載ってた、残念。
でもAudio commentaryとBehind the scenesが付くようなのでいいかな。

>564
確かに予告編のBGM(・∀・)イイ!!よね。
特に最後のガン=カタのシーンに流れるコーラス付きの音楽がたまらない。
予告に流れるBGMを調べられる海外のサイトあったけど、どこか忘れちゃった。
何方か知りませんでしょうか?
580579:03/04/08 21:43 ID:+vD7R0Eg
連続ですまんす。
>578
イクスピアリが断然お薦め!
ここは音響がSDDSで上映するからガン=カタのシーンが最高。
有楽町・渋谷・新宿で見るよりスクリーンも大きいしリベリオン上映環境としては
一番なんじゃないかなと。
581名無シネマ@上映中:03/04/08 21:53 ID:ryUWHnTo
明日はレディースデーなのでイクスピアリに行ってきます。
劇場で会ったらよろしく(w
582名無シネマ@上映中:03/04/08 21:54 ID:IfbAqWJx
>>580
え、イクスピアリの方がイイの?!
先週末イクスピアリで観たから、今週は渋谷東急、週末にシャンゼリゼで
観ようと思ってたんだけど、今週はイクスピアリもう1回逝こうかな…。
席数少ないけど、奥行き無い分画面はデカいんで確かに迫力ありますた。
583578:03/04/08 22:20 ID:n6qrC0S8
>>580
ちょうどポイントが貯まったので行って来ます!
584名無シネマ@上映中:03/04/08 23:07 ID:0zQR14fz
銀座>>>新宿>渋谷なんだけど、
イクスピアリは更にその上をいくのかな?
585名無シネマ@上映中:03/04/09 00:38 ID:Fz6XzzQD
そろそろネタも尽きたのでこの映画との出会いでも話しませんか
自分は指輪の次スレを立てなければならなくなりショーンビーンスレをチェックしたのがきっかけでした。
586名無シネマ@上映中:03/04/09 00:42 ID:SRq1HX2x
イクスピアリの中では一番小さい箱でしょ?(1番)
縦に縮むスコープだけど座席数の割には画面大きいかな?
段差があるから前の人の頭が気にならないのはグッド。



587名無シネマ@上映中:03/04/09 01:24 ID:U2AXn6DU
流石に何度も観てると、馬鹿でもボコボコ穴空いてるのに気付くなぁ・・・
奥さんが‖|Ф(|゜|∀|゜|)Ф|‖タイーホ!される時、めちゃ怒ってるしねぇ。
やっぱりガン=カタありきだね。
ラストの銃ぜり合いは何回観てもメチャカッコイイよ!
早回ししてる所も、微妙にコマ送りっぽくなってるのがポイント高し。
588名無シネマ@上映中:03/04/09 01:31 ID:4Xrmu373
>>586
イクスピアリってWEBでどこの劇場か分かるの?今イクスピアリのHP死んでるわ
589名無シネマ@上映中:03/04/09 01:36 ID:SRq1HX2x
>>588
WEBだと劇場割り当ては分かんないです。
今週の火曜日が1番だったので金曜日までは1番かと・・・・
590名無シネマ@上映中:03/04/09 01:39 ID:UR5Qz8Zb
ピアリは今週いっぱい。4/11まで。
タイムスケジュールは3:10/6:20/8:50〜終10:50
全館SDDS導入
591588:03/04/09 01:41 ID:4Xrmu373
>>589
サンクス。イクスピアリで前に見たときは下の席は段差がなくてちょっと困ったもんで・・・
まあ指定席じゃないので、劇場に入ってから確認します。
592名無シネマ@上映中:03/04/09 02:06 ID:SRq1HX2x
>>591
大きい箱だと下の方段差無いですよね。こんな感じで。
http://www.cinema-st.com/amuse/a010.html

1番はもっとこじんまりしてて傾斜も一定に近いです。
下の段だと相当かぶりつきになります。
593名無シネマ@上映中:03/04/09 03:40 ID:iDyfLST2
>>573
>今日はふと気付くとクラリックのように
ワロタ。そんなあなたに萌え(笑)
まぁ悪いことじゃないし…(肩ぽん/笑)

>劇場
三番街はいつまでやるんだろ;
あそこって変な形してますよね?、歪んでる?
音はいい方だと思うけど。
近くにあったマクドがつぶれて不便になった。
594名無シネマ@上映中:03/04/09 03:49 ID:pqeGi2PF
老婦人を真似て手すりに素手で触れたところでジーンと来たよ。
多分あの世界の人たちは、薬のせいで回りの人にも興味を示してない。
プレストンは薬が切れたせいで周囲の人に興味を示した。
それだけでなく手すりの冷たさにも何かを感じた。
このときは自分に何が起きてるのか分かってなかったんだと思う。
周囲の人とは異質なものになってしまった孤独感や監視されている雰囲気、
極めつけは犬と一緒に殺されそうになる・・・なんかカフカみたいだと思ったよ。

それで考えたんだが、プロジウムは強すぎる感情を完全にはコントロールできないんじゃないだろうか。
その強すぎる感情がプレストンやその息子には反乱者を直感で見分ける力となって現れていた。
でも、大多数の人は周囲に感心すら持たないから、プレストンのおかしな行動や女性の服装が気にならない。
服装は多分取り締まりの対象になってなかったから感情の発露だとは思われていなかったんじゃないかな。

黒人は出世欲が強すぎたのでやぱり反乱者を直感で見分けることが出来てプレストンのことにも気づいた。
彼がやたら感情的でも回りは彼に興味を示していないから、変だとも思われてなかった。
ラスボスはおそらくプロジウムをやってなかっただろうから、プレストンや黒人の事に気づいて利用しようとした。
感情的なものを言葉で表現しないで、行動やしぐさでとことん表現しようとしてたところが凄いな。

いくつか物の大きさが変わったのも、ひょっとしたら感情的な印象を表現しているのかも、って考えすぎかな。
595あぼーん:03/04/09 03:52 ID:5tIRqs8D
596かおりん祭り:03/04/09 03:52 ID:5tIRqs8D
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
597名無シネマ@上映中:03/04/09 04:56 ID:T6fTPSVz
>>593
確かに映画見る前なんかに McDonald は便利かもしらんが
あんなのばっか食べてるとあの社会の人みたいになっちゃいそうで
怖くない?
598名無シネマ@上映中:03/04/09 05:30 ID:iDyfLST2
593です。
>>594
>プロジウムは強すぎる感情を〜
同意同意。現にパートリッジ氏は詩集をポケットに押し込んだ手で
平然とプロジウム打ってるし。

>>597
さぁ…どうでしょうねー、考えた事ない。
軽く食えれば何でもいいんで、阪神で大阪まで出たら百貨店の地下で
ちょぼ焼き食べてますよ、大正浪漫の味一枚100円から。

そう言えばファンサイトindexだけアップしてググルに登録申請して来た。
登録されてれば「リベリオン」もしくは原題でひっかかると思う。
サイト名のセンスのなさには突っ込まないで下さい…自分でもガックリ…;
599名無シネマ@上映中:03/04/09 09:07 ID:n9UBXUWt
>>598
サイトアップおめ!(・∀・)
運営頑張ってね
600名無シネマ@上映中:03/04/09 09:27 ID:Ets7EJ/8
>594
なるほど、考えますね。
プレストンは妻を想う気持ちがあって、
薬を打っていない事を知っていながら通報しなかったと。
一般警察官は感情を感じる事が出来ない?
ボキボキ骨折られてるのに上に報告とかしなかったんだろうか。
いや、その時から副総裁はプレストンの感情の発露に気付いたと云う事か。

では、プロジウムを注射するのが自主的なのはどう思われます?
大体反乱者達も殺さなくても強制的にプロジウムを打てばいいのでは?
601名無シネマ@上映中:03/04/09 10:42 ID:giENTB4I
女房逮捕の時に咄嗟に反応してるのは、アレ、本当に「咄嗟」なんだと
思ってました。
訓練された軍人が、頭より先に身体から反応するって奴。
ドアの内側は自分の守るべき場所、守るべき人間(妻子)なので、
「正当な理由」=「正式な逮捕状」のことを持ち出されるまでは
違反者に対するのと同じで防御・戦闘本能が働いていて
ぶち殴りまくっていたんだと。
本能または脊髄反射だから、感情制御に引っかからないんだろうと。
だって、視線が全然動いてなかったもの。
プレストンの眼の動き方で、感情の度合いが凄く良くわかる。
ラスト近く、とうとう本当にブチ切れるところなんか光ってるもん。
マジで光って見える。あれは照明の加減なのかも知れないけど、
ゾクゾクしたですよ。
だけど結果的に、女房逮捕時の行動で眼を付けられたんだろうというのは禿同。
602名無シネマ@上映中:03/04/09 11:37 ID:gAtgOr+8
ピー
Oh shit ! 
にワラタ
そして直後の流し撃ちに震えた
603名無シネマ@上映中:03/04/09 11:49 ID:qqpH1pem
前の書き込みに毎日予告編を見てしまうというのがあったけど、
自分はこのスレを見るときはエンドレスでBGMとして流している。
日本公式はサイズが小さいのでここがお薦め。
ttp://cs.thn.ne.jp/20030326a/
604名無シネマ@上映中:03/04/09 12:16 ID:gypeegB/
上野のスタームービーが全然話題に出ない・・・
自分上野で見て帰りに美術館行くっかなーって思ってたら
ついつい2回見ちゃって美術館まで行く時間なくなったよ。
小さい映画間だけど施設は綺麗だったぞ。
605名無シネマ@上映中:03/04/09 13:04 ID:qqpH1pem
アメリカじゃ2週間で上映終わったとあるサイトに載ってたけど
制作費の回収は出来たんだろうか・・・?

>598
ファンサイト見つかりませんでした。
606名無シネマ@上映中:03/04/09 13:11 ID:A3aaYzFN
>>605
即日ぐぐるに反映されないでしょ…
607名無シネマ@上映中 :03/04/09 13:24 ID:7HprdT28
予告では「彼が」「世界を覆す」なのね。
ポスターでは「俺が」だけど。
608名無シネマ@上映中:03/04/09 16:02 ID:m+3eKIhY
やっぱりインパクト重視だからね。
だが、近所の映画館はポスターすら掲示してない訳だが(w
「2ちゃんねるで大絶賛!」とかに変えたらどうだろうか。
609名無シネマ@上映中:03/04/09 16:15 ID:8GC8wKcz
上映映画館近所に住んでる香具師は
最低3回観れ!
そしたら全国拡大ロードショーに…
ううううぅぅ…やってねえんだよ…神奈川はよぉ…
610名無シネマ@上映中:03/04/09 16:20 ID:wkoA9Bov
地元でやってねー。梅田までいかなきゃならんのかよ・・・
611名無シネマ@上映中:03/04/09 16:20 ID:HL3nKsHH
自分は6時間かけて見に行きましたが何か?
お前ら東北地方はリベリオン過疎地ですよ・゚・(ノД`)・゚・ウワアァァァン
612名無シネマ@上映中 :03/04/09 16:37 ID:7HprdT28
荒行かよっっっっ
613名無シネマ@上映中:03/04/09 17:37 ID:z6zneyPd
>>611
なんて偉いんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
614名無シネマ@上映中:03/04/09 18:58 ID:wkoA9Bov
>>611
お見逸れしました。精進します
615名無シネマ@上映中:03/04/09 19:00 ID:XyvGQ777
久し振りに覗いてみたけど、スレ伸びてるね!
試写会で観てから、劇場には足を運んでいないんだけど
音響の良い所で観たいっていうのもあるし、やっぱり1度位は行くべきだろうか。
でももうすぐ上映終わっちゃう…(⊃Д`)
なんか自分的には『ガン=カタ』キタ────!!って思ったんだけど、
世間はそうでもないようですね。もっと盛り上がってほすぃ。
616名無シネマ@上映中:03/04/09 19:50 ID:E8Jhyb8v
>>585
俺はとあるゲームのスレで、そのゲームにリベリオンって武器があるとか銃を使うアクションである等
の共通点からこのスレにリンクしてくれた人がいて、そこから。
そのゲームは果てしないクソなんだけど、この映画を見る事になったのはそのゲームのおかげなので
今は感謝してます。ゲーム売った金でもう一回見てこよー。
617 :名無シネマ@上映中 ::03/04/09 19:54 ID:WqLoB0Wz
劇場情報
シャンゼリゼは地下鉄が近くに通っているので
ゴーって音が気になる。やっぱり足を伸ばしてイクスピアリに行くのが吉。

中盤で寝ちゃったが、今年ナンバー1候補。
それくらい、ガン・カタだけで満足。
618名無シネマ@上映中:03/04/09 20:10 ID:a/wxcn89
渋谷に見に行った。すごく面白かった!
これはね、行くべきだよ。
まずガン=カタありき。それをどうやって
見せるかという観点から、プロット作ってった
ような気もする。
>>609
そうなんだよ神奈川でやってみたいなんだよね…
チネチッタ川崎でやらない映画があるなんて…
やれよチネ!
619591:03/04/09 20:41 ID:W0KSl3Ir
>>592
そうなんです。イクスピアリの大きい箱で下の方の後で見たのですが
ちょっと前の人の頭が気になって首が疲れました。
小さい箱なら(寂しいですが・・・)大丈夫そうです。
620名無シネマ@上映中:03/04/09 20:43 ID:2HpBswIA
>>585
この映画との出会いを申告し始めると、ショーン・ビーンスレの住人が
どれほどいるか分かってしまいそうで恥ずい罠。
というわけで、私のきっかけは役者さんです(w
海外DVDを取り寄せるしかないと思っていたので、日本での上映が
決まったときは嬉しかった。10月が3月に繰り上がったし。

役者さんを抜きにしてもメチャクチャ面白かったです。
今週末、また見に行ってしまいそう。
621名無シネマ@上映中:03/04/09 20:54 ID:I+kByiY5
ようやく観て来た。思ったよりアクション少なかったなぁ。
しかし、良い意味で期待を裏切られた感じだ。
共産主義を風刺した近未来SFってありがちなストーリーだが、
これ系の映画ってアメコミ風かブラックコメディーが多いんだよね。
主演のクリスチャン・ベールの寡黙な演技がシリアスさを保てた大きな要因かも。
622名無シネマ@上映中:03/04/09 21:10 ID:siruxuox
あれは去年の冬、予告見て一目惚れ。
情報集めに集めてこりゃアメリカに行くしかねーべや、
とか思ってたらあれよあれよという間に全国のあちこちで
ちょこっと公開されちゃってまあ。

でも、期待を裏切らないどころか期待以上の出来でした。
ああ、あの時紹介してくれたサイト、ありがとう!!
623名無シネマ@上映中:03/04/09 21:21 ID:gypeegB/
>>616
漏れもDMC繋がりで見た!
映画カナーリ良かったよ。
DMCとは全く別の作品だが「リベリオン」ってタイトルにしてくれた
人に大感謝!
624名無シネマ@上映中:03/04/09 21:53 ID:mjepEIik
まさか別の映画の時予告見て「なんよガンカタって名前はこれはひどいバカムービーだから
リアルタイムで見ないといかんかもしれんねー」ってことで見に行ったの俺だけ?
625名無シネマ@上映中:03/04/09 22:44 ID:10frrfcK
クリスチャン・ベールのファンだし、こういったガンアクション物好きだし。
626名無シネマ@上映中:03/04/09 23:23 ID:02iyBVeu
土曜に銀座の初回見に行こうと思ってるんだけど、
行くツワモノはいる??
ガン=カタをもう一度見たくてしょうがない。
もはや、禁断症状…
627名無シネマ@上映中:03/04/09 23:29 ID:3WkuAsGR
そりゃそうと今日友達とクライマックスの銃迫り合いごっこやったが思いの外楽しいな
628名無シネマ@上映中:03/04/09 23:36 ID:/rAat/ZR
>>627
お、面白そう。やってみようかな。
勿論お互い至って真剣な表情なんでしょ?
笑った方が負け。
629名無シネマ@上映中:03/04/09 23:37 ID:ZX/wVQTN
>624
お〜、劇場で予告編観れたのかウラヤマスィ・・・
630名無シネマ@上映中:03/04/09 23:39 ID:/hy5mN17
凄く面白かった。その上でユルゲンが実は悪人でデュポン倒した後に
「ふははははは!もうお前は用済みだぁ!」っていいながらプレストンを抹殺しようとする
ニンジャウォリアーズライクなエンディングだったら尚良かったのだが
631名無シネマ@上映中:03/04/09 23:49 ID:xe4Ufdx8
ここで盛り上がってるのちらっと見たし、
サイコ野郎のクリスチャン・ベール出てるから、観るかあ?
って事で観てきました。レディースデーだったので女の子多かったよ。
もう、ずーっとニヤニヤしながら観てました。おもしろかった!
これは、映画館で観たい映画だと思う。色が良いなー。
632名無シネマ@上映中:03/04/09 23:52 ID:3WkuAsGR
ガン=カタデイが欲しい。
ガン=カタ修得希望者は1000円でガン=ガンカタムービーが見れる。
633名無シネマ@上映中:03/04/09 23:53 ID:siruxuox
>631
あー、色はいいよなぁ。何というか、あのちょっと透明感溢れる青というか。
凄く冷たい世界というか。

でも、プレストンが感情抑制剤を使わずに見た雨降りの朝焼けのシーンは
凄く温かくて綺麗なわけなんだこれが。
634名無シネマ@上映中:03/04/09 23:59 ID:aSECyIp2
>566
亀レスだけど
ジョン・プレスd→池田秀一
ボビー・テイラー→広川太一郎
がいいと思う。
クリスチャン、なんかシャアっぽいし。
635名無シネマ@上映中 :03/04/10 00:08 ID:tlAwoC2p
>624
漏れも。

それにしても最終日は口コミが広がって超満員…。
なんてことにならないかな…。
6361989年監禁コンクリート殺人事件の真実!!!!:03/04/10 00:10 ID:4L2yeITo
地獄の41日間の真の内容
女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)

重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。(このゴキブリの件に関してはもしかしたら間違ってるかもしれないうが、あとは絶対事実です。)
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣[マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
         






以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあったものをまとめたものです。ちなみに「裁判記録」はひどくて目もあてられない
637名無シネマ@上映中:03/04/10 01:00 ID:QDJf/qLb
>>634
君の父上(ファーザー)がいけないのだよ
とか言い出しそうなのでダメ
638名無シネマ@上映中:03/04/10 01:18 ID:icS4zTNn
息子が実は〜のシーンでかなり萎えた。
なんだよそのご都合主義は!!主人公がごうひろみににているのはしょうがないにしても、
あれはないよ。あの息子はもっと気味悪、く最後の最後まで主人公を追い詰めて欲しかったよ。
感情のない息子と持ってしまった父親の対峙を楽しみにしていたのに・・・・!
あと黒人弱杉。おいおいおーい、出世できねーよそれじゃ。
まぁ前半はよかったがな。同僚を撃ってしまうシーンはかなりぞくぞくきた。
あれは本当、いい。あの役者がいい味だしていた。主人公が間抜けに見えた。
同僚のヤシは実は主人公の感情の発露を願って殺されたとか、考えすぎか?
ところであの同僚が打ってた薬はニセモノ?なんか謎だらけなんだけど。

文句ばっかりいったが、あの詩の日本語訳覚えている人がいたら
書いてもらえませんか。
639名無シネマ@上映中:03/04/10 01:36 ID:qo0+TxNa
自分はショーン・ビーンスレとデビルメイクライスレ両方の住人ですが(w
でも映画おもしろかった。クリスチャン・ベールもかっこよかったし。
また見に行きます。
640名無シネマ@上映中:03/04/10 02:23 ID:fXGfPw15
>>638
弱い私は夢を見ることさえ(しか?)できない
私が死んだらそれを貴方の足の下で踏みつけて
大切な夢だから

とかそんなんだったよな…
違ったらスマン。つーか絶対違う。
641名無シネマ@上映中:03/04/10 02:39 ID:11PxXtCb
自分も知りたいので、誰か完全版プリーズ。
今日観に行ったのにうろ覚えだ〜。

そっと踏んでほしい
わたしの大切な夢だから

…だけ頭に残っているのだが。
642名無シネマ@上映中:03/04/10 03:25 ID:LoEgv6Az
原詩なら判るんだけどなぁ。

Had I the heavens' embroidered cloths,
Enwrought with golden and silver light,
The blue and the dim and the dark cloths
Of night and light and the half-light,
I would spread the cloths under your feet:
But I, being poor, have only my dreams;
I have spread my dreams under your feet;
Tread softly because you tread on my dreams.

下3行だよね、読んでるの。
643名無シネマ@上映中:03/04/10 04:22 ID:USJB9nPh
気をつけろよ
私の夢を踏みつけにしている
644名無シネマ@上映中:03/04/10 07:54 ID:pNyndQsR
オヅラの番組で紹介してくれたりしないだろうか…
何曜日だか忘れたが、たしか映画のコーナーあったよな
645名無シネマ@上映中:03/04/10 08:27 ID:0SfJm+Qx
>>638
あれは御都合主義ではないよ。主人公に弾が当たらないのは御都合主義だけど(笑)
だって、あれは物語の展開からすると「いらない」場面だもの。
相棒が逮捕されたのに、「法的に受理されちゃったから家宅捜査はするよ」って
いささか無理矢理気味にあの場面になるのは、息子の「強さ」と未来への希望
みたいなものを、監督がどうしても見せたかったから、と考えないと、
あの場面を入れる意味はない。
息子の伏線もバキバキ張ってたし、どこも御都合じゃないよ。あの場面全体が
あの息子(とそれによるプレストンの決意)のために用意されたものだもん。
御都合言うならむしろ「法的に受理されたから」っていう家宅捜査場面への
持ってきかた自体だね。

だから御都合というよりは、むしろあそこで監督が見せたかったものと
肌が合わなかった、というべきじゃないかな。「御都合主義」という言葉の
意味をもうちょっと考えた方がいいよ。
646名無シネマ@上映中:03/04/10 08:53 ID:q3+/DdbD
"しかし貧しい私は夢を見る事しか出来なかった
夢はあなたの足の下に
そっと踏んでほしい
私の大切な夢だから

君も夢を見るだろう?プレストン
大切なものを失った"

…みたいな感じで。
3回見に行ってるし詩はほぼ完璧だと思う。
なぜか字幕を暗記するのは早いんだなこれが…テストの点は悪かったくせに(笑)
647名無シネマ@上映中:03/04/10 09:04 ID:q3+/DdbD
上に修正、ひょっとしたら
"しかし貧しい私は夢を見るしかなかった"
だったかも…スマソ。所詮万年劣等生。
648名無シネマ@上映中:03/04/10 10:12 ID:Oxje0ZyN
もし私が天空の帳を持っていたなら、
黄金と白銀とを縫い込んだ、真昼と夜中と黄昏の
青と薄墨と闇色をした煌めく空の帳を持ち得たものならば、
私はその帳を君の足下に広げるだろう。

「しかし貧しい私は夢を見るしかなかった。
夢を君の足元に。
そっと踏んでほしい、私の大切な夢だから。」(ここが映画の部分)

大体こんなとこかな。
大意はおそらく、
「ええもんがあったらあんたにあげてしまいたいけど、そうはいかんで
思うようにならんから、そういう夢だけあげとくわ。大事にしたってや」
というところではないかな。
感情のある美しい世界を、実際には誰よりも情緒豊かであろう(冒頭の
デュポンとの会見でそう言ってる)プレストンに見せてやりたいけど、
自分にはその力がないから代わりに夢を置いていく。だからその夢を
(今は判らなくても)踏みにじらないで、覚えていて、できたら
それを叶えて欲しい、ってそういうニュアンスを込めてあるんだと思うが。
監督は元々、リブリアの世界などの部分はイェーツのこの詩から得た着想で
展開するつもりだったらしいから、まず「夢を託す」っていうのが根底みたい。
託された側がどうでるか、というリアクションの部分だよね、映画は。

649名無シネマ@上映中:03/04/10 10:13 ID:QGWnGGwb
今朝、渋谷東急の前を通ったら18日(金)までになってますた。
25日までじゃなかったのかYO〜!(つД`)
ttp://www.tokyu-rec.co.jp/table-shibuya.html
650名無シネマ@上映中:03/04/10 10:26 ID:gaDlWQ7O
>649
びっくりするほど客入ってないんだろうな・・・
ほとんど宣伝、力入れてないし。
もうちょっと小さい所でやるべきだったのかも。
651名無シネマ@上映中:03/04/10 10:32 ID:JeNETUB8
そっとあげて欲しい、私の大切なスレだから。
ってな訳でage
652名無シネマ@上映中:03/04/10 11:14 ID:GtXlOa7r
ガンアクションではなく拳銃の殺陣を考えた時点で、
メトロポリス+華氏451+1984で始まって
ゼイリブ+マトリックス+ブレードになって
椿三十郎+燃えよドラゴンで終わる
展開も何もかも許す、いや誉める。
653名無シネマ@上映中:03/04/10 11:25 ID:gaDlWQ7O
>652
君はそれで満足かい?
654名無シネマ@上映中:03/04/10 12:05 ID:QGWnGGwb
18日終了で次は何上映なんじゃー!と思って首都圏版ぴあ買って
来たら、3/29公開作の満足度ラソキソグでリベリオン5位ですた。
ブラック・ダイヤモンドより上だった。クローサーには惜しくも
0.1点負けてたけど。観たヒトのコメントもなかなかですた。
しかしスケジュール表、渋谷東急3は26日からカントリー・ベアーズと書いてある。
やっぱ入り悪くて予定変更になったんだね…。・゚・(ノД`)・゚・ウワアァァン

>>650
2月下旬から東急文化会館やイクスピアリ逝ってるけど、1回も予告
観なかった。それで入り悪いって言われてもな。チラシも置いて
なかったし。もっと宣伝シル!>配給会社
655名無シネマ@上映中:03/04/10 12:34 ID:Y9lnueKL
>>648
詩の解釈(゚∀゚)イイ!
プレストンに対するそういうメッセージがこめられてたのか。
単にうっかり見つかってアボーンされた脇役かとおもてたよ。スマソ相棒の人。
真実を伝えるためだけに死ぬことを選んだんだね。
相棒の人の方は薬飲んでなかったから
プレストンのこと好きだったんだろうな、きっと。
656名無シネマ@上映中:03/04/10 13:09 ID:YGlvicuP
カントリー・ベアーズに乗っ取られるリベリオン・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
657名無シネマ@上映中:03/04/10 13:16 ID:IJvCZCM3
>649・654
渋谷東急3とシネマミラノは4/18までかぁ〜。
でも次の上映予定作「カントリー・ベアーズ」は4/26からとあるので
その間の一週間は何を上映するのだろうか?
でも3週間よくもったと思うべきか・・・・・・

>619
この前は小さい箱でやっていたので段差が急で前の人が全く気にならなかったよ。

>609
神奈川だったら是非東京までどうぞ。

私は明日のイクスピアリ最終日を連続で見る予定です。
シネコンなんで入れ替え制が辛い所だけど。
658名無シネマ@上映中:03/04/10 16:28 ID:I9ifBYGC
ここのスレの人々に感謝! 全然見るつもりはなかったけれど、
このスレ読んで気になって見てきました。大変面白かったです!
もちろんアクションは良かったのだけれども、美術や構図、
ステディカムの動きなど、技術的な手法に魅了されましたです。
659名無シネマ@上映中:03/04/10 16:41 ID:nnDFcmml
昨日やっと見てきた!良かったよー。
このスレ読んでから行ったから、次々と疑問が解決される感じで、スッキリした。
ガン=カタもかっこいいし。ボコ殴り(一撃で死ななくて、何度も同じ相手を
殴ってるのが)も、スポーツチャンバラも笑えたし。犬もかわいいし。
それにしてもこのスレの人の言ってることには同意しっぱなしだったよ。
ラストも、副総裁はあの人の方が?ってのも。
自分はパートリッジとメアリーは恋人というより「兄妹かも?」と思ったけど。
(似てないし、名前も違うけどね。目の強調の仕方とかが)
ただなあ、レディース・デイだってのに10人て。板橋だからか?
でも帰る人が口々に「DVD買うかも」って言ってた。その前に、も一回来い。
効果半日で入手に並ばなければならない薬で支配してるのは、その方が感情発露
してる奴を発見しやすいからだと思った。だって並んでてイライラするのは感情
のある奴だけだし。まあ、チケット買うのに並んでてイライラしてて気付いた
わけですが(w。来週、もう一回行けるかなー。

直後にTTT観たら、アラゴルンとプレストンどっちが強い?と気になる気になる。
660名無シネマ@上映中:03/04/10 17:20 ID:11PxXtCb
比べるまでもなくプレストンの方が強いだろw
661名無シネマ@上映中:03/04/10 19:08 ID:P5yAJGkp
見るまでどころか、まず知るまでが大変な映画のに、いざ鑑賞すると大方の印象は
いいみたいだね。
このまま埋もれていくのは本当に惜しいよな。
662名無シネマ@上映中:03/04/10 19:23 ID:pU3PzhtI
>>648
この詩は重要だね。ラストに副総裁が君は私の夢を踏みつけてるといってるし
あとTウッズ君は副総裁直属で感情ありなのかな
663名無シネマ@上映中:03/04/10 20:01 ID:K1GDErYi
Tウッズ君ワロタ。
彼は何やら活き活きしてるよね。
664名無シネマ@上映中:03/04/10 21:31 ID:PohONvEP
>648
訳ありがとう! ロマンチックだね…
しかし何故大意が関西弁?
解釈にはかなりジーンと来たよ。そうか、やっぱりわざと撃たれたのか…
665:名無シネマ@上映中 ::03/04/10 21:39 ID:D0ARt+8v
>>626
この前の土曜、銀座で朝10時からの回(初回)観てきたよ。
雨だったのもあって、カップル皆無。つか女性皆無。
野郎ひとりで観に来ているのばっかだったよ。
それでも20人はいなかったなぁ。。。
666名無シネマ@上映中:03/04/10 21:56 ID:z244YUIN
上映開始後10分で寝てた女、いくら何でもガンカタシーンでは
起きるだろうと思って我慢してたが最後まで起きなかった。
寝てても良いけど鼾かくなよ!斜め後ろだったから
気になってしょうがなかった…。もう一回行こう…。
667名無シネマ@上映中:03/04/10 22:16 ID:yIBOlHIe
>>662>>664
もしぃやあなた方、例の場所から来(ry
668631です:03/04/10 22:16 ID:vNN22CrL
>>648
イェーツの詩、いいですなあ…

>>634
あの雨のシーン、いいですね〜。朝の雨っていうのがね。
この世界でも、雨や太陽をコントロールする事は出来ないんだなって。
CGバキバキの飛行船には、正直、萎え〜だったんだけども。

あとは、エミリー・ワトソンの目の色に惹かれたな。
彼女には、とてもきれいな色彩がついている。
669631です:03/04/10 22:21 ID:vNN22CrL
634でなく、>>633 だった〜!
670名無シネマ@上映中:03/04/10 22:43 ID:2j71qF9m
エミリー・ワトソンの首のシワが気になった
671名無シネマ@上映中:03/04/10 22:45 ID:m1nh1LDM
>668
漏れはCGバキバキに萌えだが。
つーか、弾丸衝突シーンはどうなったんだと小一時(ry
672659:03/04/10 22:59 ID:crQljx1c
>660 やっぱそうか。そうだよな。

一緒にご飯食べた女の子三人に宣伝してきた。
しかし彼女達は「チャッチミー・イフ・ユー・キャン」の話しかしないよ・・・なんでだ・・・。
「彼氏と行けば絶対(彼氏が)楽しいよ!」ってオススメしてきたけど。
他にどうやったら認知度上がるかなー。
そういえばequilibriumには「心の平静、落ち着き」って意味もあるんだね。
equilibristは綱渡り芸人、曲芸師になるし。うまいタイトルだな(リベリオンも好きだけど)
あと、パートリッジは薬やってなかったよね?直前に指先で何かと入れ替えてなかった?
やってないのに感情を制御できてて、バレそうにないのに*わざと*撃たれた(あの時
指はトリガーじゃなく、安全装置を「かけた」ように見えた。これは贔屓目でしょうかw)
ってのは、やっぱりパートリッジもメアリーも、プレストンが自主的に薬をやめる方向へ
と追い詰めよう(変な言い方だけど)として、あえて犠牲になったんだ・・・。
ここで詩の内容を教えてもらったので、よけい泣けるな。

昨日これ観て帰ってきたら、フセイン政権が崩壊してたよ・・・複雑な気分だ。
673名無シネマ@上映中:03/04/10 23:09 ID:GzhlGHuY
>他にどうやったら認知度上がるかなー。
ヤフーの映画のところに、映画ごとに評価とコメントを
書き込む場所があるんだよね。
そこに高評価を書いてくるのはどうかな・・・
みんなで行くと組織票になっちゃうからやばいか。
674名無シネマ@上映中:03/04/10 23:27 ID:m1nh1LDM
一番知名度が上がるのはモデルガン(本物でもいいけど)持って
街中でガン=カタの真似をすればいい。
そしたら新聞とかで取り上げられるかも・・・
675名無シネマ@上映中:03/04/10 23:37 ID:JcvwtjYu
>>673
計算してみた。今なら9人が☆5つ付けると平均4.3になって
映画コーナーのトップページ掲載のランキングに出るはず。
なんせまだ21件。(笑)
9人程度では組織票とも言えないと思うが。
公開直後とかで4、5人しか書いてなくて高得点だったりすると、
2、3日トップページに載ってたりするんだよね。
676名無シネマ@上映中:03/04/11 00:39 ID:mftt8nHY
ファンサイト作ってる者ですが。
さ、三番街シネマもついに18日まで??
ショックだ〜…あと何回見れるだろう;
パンフもう一冊買っておこう…(泣)
今夜も夜鍋でサイト作ります。
677名無シネマ@上映中:03/04/11 00:47 ID:ouQLOBPX
千葉劇場で観たのでつが、あそこ小さいので音響が超不満!
銃撃音がしょぼくて萎。音が良ければ評価、満足度UP間違いなし!!
678名無シネマ@上映中:03/04/11 01:05 ID:goxgfBtX
続編あるなら(絶望的だが…)
是非、前日譚にして欲しい。
プレストンとパートリッジがガン=カタで
反乱分子を倒してきく展開キボン。
679名無シネマ@上映中:03/04/11 01:29 ID:hr1jdT3b
イクスピアリで観てきました。1番は100人以下のキャパでしょうか
下のほうは二列なので、あれでは上も下もないですね。
二列目で観ましたがさすがに少々首が疲れました(w

二回目なのでどうかなと思いましたが、似たようなシーンがいくつかあるためか
二度目でも話を楽しめました。脚本が悪くないってことかな

ラストの白い学ランは出世の印なのでしょうが、もしかして死に装束なのかも
680名無シネマ@上映中:03/04/11 01:39 ID:IL+mBH36
当初東京4週予定だったのが、今週になって3週(4/18まで)で終了に
なっちまったらしい(泣)。
>673 >675 賛同。せめて最後の1週、クチコミでも盛り上げねば!

2回目見たら更に楽しめた。どうなるかわかって見てると、息子サンの
表情とか、改めてうめぇ!と思いました。
アクション少ないとの意見もあったけど、1回目見た後ではむしろやたら
アクションシーンばかり印象に残ってたんで、今回2回目見たら意外にも前半は
アクション少なかったんだ、って気がついた。前半は、ちゃんと見せない暗闇の
マズルフラッシュのみなのに、それでツカミはOKにしといて、後半ドトーの
アクションまで飽きさせずに引っ張ってたんだ、ってことに改めて感心。
やっぱ傑作だわ。
681名無シネマ@上映中:03/04/11 01:46 ID:goxgfBtX
プロジウム、劇中のモニターには「プロジウムU」って
出てた。設定細かいね。

>680
>前半は、ちゃんと見せない暗闇の
>マズルフラッシュのみなのに、それでツカミはOKにしといて、後半ドトーの
>アクションまで飽きさせずに引っ張ってたんだ、ってことに改めて感心。

同意。あのツカミはうまいと思う。
682605:03/04/11 02:07 ID:RlLNFYuC
>676
ファンサイトの管理人さん、アドレスがいくら検索しても出てきません。
ここで教えて頂くわけにはいきませんか?
683名無シネマ@上映中:03/04/11 02:13 ID:kI4/AfOj
凄い書き込みペースなんで今更かもしれませんが

>600
>では、プロジウムを注射するのが自主的なのはどう思われます?
>大体反乱者達も殺さなくても強制的にプロジウムを打てばいいのでは?

見せしめってことももちろんあるけど、
感情をコントロールされてる人たちは苦痛とかめんどくささとか感じないだろうから
もう習慣的に打つかと。薬をもらいに並んでても特に不満は感じないし、
不満を感じ出したら感情があることになるからチェックできる。

反乱者たちには薬が充分に機能しなかったからこそ反乱者になった可能性があるから、
打っても充分には効果が出ないかもしれないから、処分するしか仕方がないんじゃないかな。
でも、最後に自分から火に向かっていけるのは、ひょっとするとそのときには薬を強制的に
支配者が打ってあげてる、最後は支配者の言いなり、ってことなのかも。

>プレストンは妻を想う気持ちがあって、
>薬を打っていない事を知っていながら通報しなかったと。

これは601さんに同意で、とっさの反射だったんだと思います。
おそらく家族は守るものという教育はされているのではないかと。
この段階では薬に完全に支配されてた。
キスされたときもだからちょっときょとんとしてた。
このことと、妻の処刑がきっかけとなって強い感情への萌芽が芽生え、
クラリックとしてもさらに有能になっていった。
息子も自分自身をあれがきっかけと語ってましたし。
684594:03/04/11 02:17 ID:kI4/AfOj
上のは594です。

>672
反体制派の代表と話しているときに、
望んだときにだけ感情を出せる別の薬があるような話してましたよね。
その後のシーンでも特に話題にならなかったからあれなんなんだろと
思ってたんだけど、息子とかパートリッジはその薬使ってたんじゃないかな。

見に行ったときにパンフ売り切れてて、
入荷はいつかと見る前から聞いてた人がいたんだけど、
今思うとあの人リピーターだったのかな。
俺もパンフを買いにもう一回見に行きたくなってきました。
もうパンフあるかな。
685名無シネマ@上映中:03/04/11 02:22 ID:OlamfeV4
>>679

>ラストの白い学ランは出世の印なのでしょうが、もしかして死に装束なのかも

あれはファーザーに謁見する為の正装のようなもんだろ?
もっかいミテコイw。
686名無シネマ@上映中:03/04/11 02:30 ID:IL+mBH36
>668 CGバキバキの飛行船
あの飛行船、「強力わかもと」だよなー、と思って見てたら、ラストシーンが
「ブレードランナー」オープニングにリンクしてるのに気づいて、ウレシかった。
きっとこの革命の後、サブカルチャーばっか異常に発展して、作り物の動物を
ペットにするのが流行って、街中にアジア人がはびこってる世界になったとき、
あの政府プロパガンダ用飛行船が広告用に使いまわされるんだろうなぁ、
なんて、妄想妄想。
687名無シネマ@上映中:03/04/11 02:30 ID:Cb2BD7FQ
>>684
いや、それは「自制心」の事を言ってたんであって、何も他に薬があったわけじゃないよ。
自ら持つもの、そして己を律すること。感じたいときには感じられること、それが自由なのですな。
688名無シネマ@上映中:03/04/11 03:19 ID:mftt8nHY
ファンサイトのダメ管理人です。
>>682さん、すみません…ちゃんと稼動出来る状態になったらコソーリ書きに来ます。
登録申請のときもう少し分かりやすいキーワードも加えておけばよかったのか、
それとも却下されたか…嗚呼;

サイトとは関係ないですが、あれはマズルフラッシュと言うのですね。
覚えておこう…(笑)

あとパンフ。パンフで思い出しましたよ。
この映画の宣伝費が安そげな理由。
提供が日販(日本出版販売。本の問屋)だからだ…;
書店でさばける関連商品があれば、もう少し出資してくれたかも;
689659=672:03/04/11 05:15 ID:lE5S0eYY
>683 あ、そか。そういう薬があったんだ。
ブドウ糖か生理食塩水でも打ってるんだと思ってたよ(w
最後の火刑のとこでも薬打ってなくて、恐怖心を自分の力で制御してるんだけど、でもやっぱ
怖いんで手がぎゅってなっちゃってるんだと思ってた。打ってないから「目」を強調してるの
かなーと。パートリッジもメアリーも、素面なのに死ぬ間際まで冷静だから、「感情ってのは
薬で制御するもんじゃなく、こうやって自分でコントロールするんだよ」って、プレストンに
身を以て教えてるのかと思った。だから恋人っつーより兄妹なのかなー、と。
でもそれじゃ、あまりに残酷すぎだよね。

どーでもいいけどシネコンのトイレが汚れてただけで「ちっ」って頭くる自分に、プロジウム
プリーズ。そんでやっぱパンフ品切れって聞いて「ええー?」って不満発露な自分に(r
690673:03/04/11 06:37 ID:tCgoLb05
>675 >680
いま、ヤフーを見に行ってみたら、リベリオンの評価数が
24件に増えていた。もしかしてここを見た誰かが
書いてくれたのかも? 
他にも書いてみようかなと思った人がいたらどーぞ↓

ttp://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=rs&id=140333

右上に「投稿する」というところがあります。
691名無シネマ@上映中:03/04/11 07:31 ID:PX8PHfnf
たまたま引っかかったのだけれども、
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/
の4月10日、リベリオンの続編希望しているのだけれども
凄く面白そうに見える
692名無シネマ@上映中:03/04/11 08:39 ID:AS6L6b7E
アクションばかりな映画だと思って見にいったので、アクションシーンが思ったほど
多くなく、肩すかしを食らっちゃいました。
そのかわり、心にグッとくるモノをもらえた。ありがとう。

ちょっと残念だったのは、上映中に音がときたまブツブツ切れた事と
パンフが売りきれだった事。(ちなみに新宿)
これは、リピーターしろ というパートリッジの無言のメッセージ?
693名無シネマ@上映中:03/04/11 08:40 ID:m1yFTAFU
>>691
そこ、去年からずっとリベリオン(原題のエクイリブリウムの頃)を応援していて、
そこで興味を得て映画を見に行った人も結構いるよ。
続編構想はかなり面白そうだね。
英語が猛烈に堪能なら、映画会社経由でも監督に振ってみたいくらいだ。
694名無シネマ@上映中:03/04/11 10:26 ID:xbWYpQYZ
同時期に公開されたクローサーとかよりも遥かにスレの伸びる
速度は速いのに、売上では一番下なんだろうな、しょんぼり。
695名無シネマ@上映中:03/04/11 10:33 ID:6Ch5BsqT
>689
最初の解釈の方が正しいと思うけど・・・
>恐怖心を自分の力で制御してる

だからこそ、プレストンが火刑に対して「残酷では?」と思うわけで。
696名無シネマ@上映中:03/04/11 11:06 ID:xADDmUsH
渋谷東急3、14日の月曜は試写会で7時の回は無いらしい
ので、月曜に逝こうと思ってるヒトいたら要注意。
697名無シネマ@上映中:03/04/11 11:20 ID:5EfU++ph
神戸、最終日age
698名無シネマ@上映中:03/04/11 11:26 ID:JdkfD9aJ
大阪は4/18まで
699名無シネマ@上映中:03/04/11 11:30 ID:/Lg50T8O
昨日やっと見れたよ・・・
感想

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ガンカタガンカタ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ガンカタガンカタガンカタ!
ガンカタ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
700名無シネマ@上映中:03/04/11 11:36 ID:5EfU++ph
>>698
大阪は18日までといっても一般人が観れる最後の機会は、実質この土日だよね
701名無シネマ@上映中:03/04/11 13:00 ID:YZBZyyqM
なんか混乱してきたんだが、別の薬ってのは存在しないんだよな?
メアリもパートリッジも自分の意思で感情を抑えて人間の可能性を示したんであって、
そこがテーマでもあると思うんだが。
考えてみればプレストンの奥さんも処刑のとき落ち着いてたし
反乱分子はみんなとことん肝すわってるな。
702名無シネマ@上映中:03/04/11 13:46 ID:WK7qkMrA
ショーン・ビーンの出番て少しだけ?
703名無シネマ@上映中:03/04/11 13:58 ID:xADDmUsH
>>702
「二つの塔」よりは多いよ。(w
ショーン・ビーン出演作はとりあえずチェック、というファソなら
映画館で観て損は無いと思う。凄く重要な役だし。
704名無シネマ@上映中:03/04/11 14:23 ID:vtlp9dHq
昨日やっと見たー! 
見るまでこのスレ見るの我慢してたんだけど、今一気に読んで
皆さんの意見に納得&感心&賛同。
特に>>648さんの解釈に激しく同意です。
パートリッジが死ぬ前の、詩集越しにこちらを見る瞳が印象的でした。
648さんが書いたような想いをあの瞳は語っていたんだと思うと
改めて感動です。
上映終了までに、もう1回行きたいなぁ。
705名無シネマ@上映中:03/04/11 14:28 ID:SPTLJroD
三番街シネマで観る予定なんだけど、混んでるのかな?何人ぐらい来てましたか?三番街シネマで見た方、教えてください。
706名無シネマ@上映中:03/04/11 14:29 ID:pxV5vy8q
>>705
どこでも席取り放題さ!
707705:03/04/11 14:43 ID:SPTLJroD
即レスありがとうございます、そんなに空いてるんですか?あそこの映画館っていつもそれなりに客入ってるイメージがあったので。
708名無シネマ@上映中 :03/04/11 15:16 ID:ToFO+MNF
そっと観てほしい、私の大切な映画だから。
709副総裁:03/04/11 15:21 ID:pwNpIbbt
>708
君は私の夢を踏み潰しているんだよ
710名無シネマ@上映中 :03/04/11 15:31 ID:ToFO+MNF
(今は判らなくても)踏みにじらないで、覚えていて。
711名無シネマ@上映中:03/04/11 15:44 ID:pTHgGQc5
明日新宿まで観にいきます(一人で…)
ホントは最終日の最終回に行きたかったんだけど、仕事終わってからだと
間に合わなさそうなんで…。
702さんと同じくショーン好きなんでとりあえず楽しみです。
712名無シネマ@上映中:03/04/11 16:56 ID:1k7l03B9
>703
「二つの塔」って一瞬しか出てないじゃんw
713名無シネマ@上映中:03/04/11 18:35 ID:Ltb3+Jk1
ネタバレ嫌なのでさっとしか目を通してないんですが、
こんだけスレが伸びてるってことはやっぱ観とくべき?
714名無シネマ@上映中:03/04/11 19:13 ID:Onx+9Tka
音楽かなり気にいったんだけどサントラ出ないの?
宣伝にも力はいってないし、来週で終わりなんて早すぎ。

もう一回観たいけど近くの映画館じゃやってないしなー。
近所のワーナーマイカル、デアデビルの吹替え板をリベリオンに変えてホスィ…
715名無シネマ@上映中:03/04/11 19:41 ID:nUH80pgJ
なんつーかC・ベール見たさに「アメリカンサイコ」のビデオ借りに行ったら
4本中3本貸し出し中ダッターヨ!
ひょっとしてリベリオン効果か!?

>>711
最終日の最終回に行くともう一回見たくなった時に激しく後悔しるぞ!
716673:03/04/11 19:54 ID:tCgoLb05
すご! 今見たらヤフーのレビューが31件に増えてて、
しかも平均4.3点に増えてる! これは同率2位だよ。
ユーザーランキングの上位5位に顔出す可能性もあり?
717名無シネマ@上映中:03/04/11 20:23 ID:jVqQU6Ia
ショーンビーン目当てで見に行ったら、クリスチャンベールにのされました。
ガンカタはかこええし、続編出るのか気になるし、サントラデテナクテなきそうだし、
今日、二回目を見に行ったら客わしだけだし。・゚・(ノД`)・゚・
杜の都では、18日までやっているようでつ。
では、れびゅーかきにいってきまつ。そすて、イェーツの詩集も通販シテキマツ。
718興味津々:03/04/11 20:50 ID:IsDaqQDH
大阪三番街シネマは18日までだったら
13:55〜16:00でやってる・・・んですよね?
行けたら観に行きたいヨ・・・
719名無シネマ@上映中:03/04/11 20:55 ID:Y6pPa8RU
パートリッジを撃つシーン、ちゃんと見ていると
プレストンも若干戸惑っている気がするなぁ。
「よせ!」と、ちゃんと止めているし。もちろん自分が撃たれる恐れではなく、
相手を撃ってしまうのが怖かったのではないか、と妄想かましてみるテスト。
720名無シネマ@上映中 :03/04/11 21:11 ID:ToFO+MNF
レンタルが初見でファンになったやつなんか認めないっっっっっ





と錯乱してみる。
721名無シネマ@上映中:03/04/11 21:31 ID:Y6pPa8RU
地方にいる奴のことも察してあげてくれ。
俺は往復六時間、交通費六千円かけて見に行ったが。
722名無シネマ@上映中:03/04/11 21:38 ID:LrlkYSX5
Equilibriumの天辺にゴズテンノウがいるらしい
723名無シネマ@上映中:03/04/11 21:39 ID:+rqkNkX8
置物や日の出を見たときに単純に「うつくしい・・・」っていわないとこがいいね。
表情や目だけで演技してんのがいい感じですわ。

交差撃ち→カートリッジが床からアングルのカメラにスコーン→両袖のギミックで装填
の描写しびれるー。

黒人クラリックの剣の構え方もかこいいね。ひゅんひゅんって回すやつ。どうやってんだあれ?
724名無シネマ@上映中:03/04/11 21:48 ID:bvXVIiJo
>>722
俺もあれ見てここはイケブクロ?と一瞬オモタ。
725名無シネマ@上映中:03/04/11 21:54 ID:8oLkpYLv
>>723
あんなの簡単だよ。釈由美子だってやってる。
726名無シネマ@上映中:03/04/11 21:56 ID:JHOzFEnh
最後の通路での戦いの前に、銃を構えるプレストンをアオったカットがあるけど、
あの静止画だけ見ると初見の人はアンディ・ガルシアと勘違いしそうだ…もっとカッコいいのに。
727名無シネマ@上映中:03/04/11 22:08 ID:hA2/jMwB
>>726
なんであのカットだけ変な映り方してるんだろね。角度って怖い
728名無シネマ@上映中:03/04/11 22:11 ID:dIC+iMiI
皆考えること結構一緒なんだな>ヤフーの映画感想
なんかすごい書き込みだ・・
この調子でランキングにでてくれれば、土日で観てくれる人も
出てくれるだろう !((;゚Д゚)モシカシタラこみこみでいい席とれないかも!
729名無シネマ@上映中:03/04/11 22:12 ID:Uwkwx697
RPGヲタの俺としては「クラリック」より「クレリック」の方がしっくりくるな。
730名無シネマ@上映中:03/04/11 22:14 ID:cIvJzWtW
劇場の入り具合とスレの早さが
反比例…
>728
そうなると良いよな
731名無シネマ@上映中:03/04/11 22:38 ID:lqYDJQ5r
宮城のみんな!109富谷とコロナワールドに行こうぜ!!
732名無シネマ@上映中:03/04/11 22:55 ID:uFGlRldu
北陸、上映ないのかよ!
733名無シネマ@上映中:03/04/11 23:15 ID:knQmNM4I
今日イクスピアリで見てきたけどやっぱり空いてるね。

思ったんだけど副総統とTウッズはプロジウムはやっていないよね。
でレジスタンス掃討を目指す二人はパートリッジやメアリーを使って
プレストンに感情を起こさせてスパイとして送り込んだ。

当初ユルゲンはパートリッジを仲間に入れてファーザーを殺そうと思ってたのか、
それともパートリッジからプレストンの事を聞かされて彼が言ったように
(「ずっと見守っていた」)感情が戻る事を待っていたのかな。

何点か解らない所は
映画冒頭で広場のような場所でナチの映像を見させられていたユルゲンは再教育を
受けていたと解釈していいのだろうか?

あと副総統が「私の夢を踏み潰しているんだよ」と言ったのはイェーツの詩集も
読んでいるということ?
734名無シネマ@上映中:03/04/11 23:19 ID:6PiLlpKq
歌舞伎町で見てきた。
すかっとしたよ〜。
もっかい見るよ〜みて良かったよ〜(つд∩)
今度は音響が良いと過去ログでおすすめされていた銀座で。

ところで公開期間少しはのびてるのかな? 
映画館では4/18までと明記してあって、見おわった後にショック受けた…。
今月はもう行ける機会がねぇ…5月まであると良いな。
735名無シネマ@上映中:03/04/11 23:24 ID:dIC+iMiI
「アナコンダ」や「スターシップトゥルーパーズ」「ブレイド」
なんかと同じで、劇場公開時ではぱっとせずに、
レンタルビデオでブレイクする映画なのかな。
・・・大画面でみてくれよ。
・・・ついでにサントラ売ってくれよ。

ブレイドなんか「2」が製作されても公開時には
パンフレットすらなかったんだから、今のDVD平積み状態にはびっくりです。
半年後には皆リベリオン!リベリオン!というてるに違いありません。
736名無シネマ@上映中:03/04/11 23:32 ID:CPXqHHQk
>・・・大画面でみてくれよ。
>・・・ついでにサントラ売ってくれよ。

同意(((゚Д゚)ノ

1回目は演技とアクションにばかり目が行っていたので、また見れたら
音楽も楽しみたい。
ベートーベンのとこは流石に印象深かったけど。

737名無シネマ@上映中:03/04/11 23:32 ID:wUObfw09
ブレイド1はパンフあったぞ。2は製作されなかったな。
738名無シネマ@上映中:03/04/11 23:46 ID:lqYDJQ5r
一応、製作はされたようだよ>ブレイド2
地方の試写会だと販売されたようだし
なんか、権利の問題で販売中止、存在自体なかったことにしたっぽい

デュポンとのバトルがバカ格好良くて良かったなぁ
739名無シネマ@上映中:03/04/11 23:51 ID:jVqQU6Ia
犬見たときのあの顔と[検疫を]ってとこの表情がスキー。
>723
激々禿同。
740名無シネマ@上映中:03/04/11 23:56 ID:dIC+iMiI
>パンフ >737・738
スマソデス。2が製作されたのにもかかわらずパンフなかった・・と
表現したかったのだ。上映館も少なかったし、なんでやねん、と。
パンフで権利もめするなんであるんですね・・・。

音楽耳に残るんで、いっつもHPのCM再生してしまうんだよな・・。
サントラ欲しい。
741名無シネマ@上映中:03/04/12 00:04 ID:IRcbxImM
何でサントラ発売されていないんだろう・・・・・・
ttp://us.imdb.com/Title?0238380

>740
HPのCM?予告編の事ですか?
742名無シネマ@上映中:03/04/12 01:25 ID:c5v50dYU
1984 や 華氏451度 や 未来世紀ブラジル のような
主人公が管理社会の体制側に負けて終わる映画の
アンチテーゼみたいでイイ!
743名無シネマ@上映中:03/04/12 01:26 ID:JhAqA6LV
>>733
>映画冒頭で広場のような場所でナチの映像を見させられていたユルゲン
映画後半の、「少数の誰かが感情を隠し通して戦うんだ。私や…君のように」
という台詞に呼応していると思う。
つまり、本当は感情ばりばりなのに「自制心」でそれを押し隠してレジスタンス
のために体制に従順な振りをしているってことじゃないか?
プレストンの息子やパートリッジ(これはちょっとバレ気味だったし、実際
ばれたけど、あれは狙ってやった節もあるんだよな…)もその口。
プレストン自身は…本人以外誰が見てもバレバレだった気がするけどね。

>739
漏れも、他の全鑑賞者と同じに「どうする?あいふる!」のCMが脳裏に
流れまくったよ。あのシーン。
しかし実際、あれでオチない人間が信じられないと思う漏れは犬好き。
744名無シネマ@上映中:03/04/12 01:45 ID:ykfO7K0A
新宿で鑑賞。思ったより空いてたのでイイ席で見れた。
アクション目当てだっただけに、ストーリーを追う部分が多かったのは肩透かしだが、
やっぱりガン=カタはカッコ良かった。銃撃の殺陣というおバカな発想がしっかり成功してる。

「華氏451度」は未読だったから連想しなかったけど、
代わりに星新一の「白い服の男」を思い出した。
戦争をなくすために「戦争」という言葉・概念をなくし、
戦争の資料や記録を保持する者を処罰するとかいう話。
主人公が最後に白い服着てたときは自分の中で小ウケした。

感情の萌芽をいちいち言葉にしないで描写しているのは良いと思った。
もっかい見たいところだけど、今月は懐が寂しいし、迷うところ……。
745名無シネマ@上映中:03/04/12 01:51 ID:Nk94GeRl
俺も見る前はこのスレで、犬かわいい犬かわいいってなんぼのもんじゃあ!
とか言って見にいったら…俺はプロジウムを打っててもオトされる自信がある。
746名無シネマ@上映中:03/04/12 02:14 ID:iOTQKvX2
ラスト、プレスdの首からの出血による服の汚れ方が
カットによって違ってたのはツッこまない方がいいですか?
747名無シネマ@上映中:03/04/12 02:43 ID:0aFUazVs
>>746
そういうのを小ネタ集としてまとめてみたいですね。

ヤフーの評点が4.4に。びっくりだ。本気でランキングに
表示されるかも。
748名無シネマ@上映中:03/04/12 08:30 ID:eVbjrnCQ
>747
なら、真っ先に突っ込むべきはやっぱりプレストンの銃がいつのまにか
黒人に入れ替わってるよ事件かなぁ。

あれ、どう考えても矛盾してるもの(w
749名無シネマ@上映中:03/04/12 09:38 ID:djBUqgvm
ガン・カタの秘儀では?
750名無シネマ@上映中:03/04/12 11:03 ID:VG+IjOnk
ショーンビーンで騒がれてるので「ロードオブ〜」のビデオ借りて来た。
一本目の途中で挫折したオイラ・・・話がわかんねー。・゚・(ノД`)・゚・。
ショーンも出たのかどうかもわかんねかった。
やっぱリベリオンサイコー!!
751名無シネマ@上映中:03/04/12 11:07 ID:eVbjrnCQ
>750
同じ俳優ってだけでジャンルがかなり違うからな……。
まあ、指輪物語の知識をちょっと持って行って見るのがお勧め。

微妙にスレ違いなのでsage。
752名無シネマ@上映中:03/04/12 11:13 ID:0aFUazVs
>>750
一本目の途中で挫折したのなら、ショーンビーンは
出てきていない。一本目が終わる直前で出てくるから。
はまれなかったのは残念だったね。
>やっぱリベリオンサイコー!!
同意!

753名無シネマ@上映中:03/04/12 11:16 ID:C0b0Wr/r
>750
LotRにボロミア(ショーン・ビーン)が出てくるのは中盤からだよ。
ファンタジー苦手だとついていけないかもしれないけど、原作以上と
言われるほどにいい役だった。公開から1年過ぎた今でさえ、
指輪スレではマンセー状態。役者に興味があるなら、ぜひ見てほしい。

スレに関係なくてごめん。これから銀座に見に行ってきます。
前回買いそびれたパンフレットを買わなくちゃ。
754名無シネマ@上映中:03/04/12 11:28 ID:eVbjrnCQ
二回目見るとしたら、今度は銃器類のチェックをしておこう←銃オタ


プレストン愛用の拳銃はベレッタM92F(改造版)
黒服ヘルメットが持っていたのはG36とMP5。
あと、反政府の連中がスコーピオンを持っていたまでは分かっているんだが、
他にも何丁か出てた気がする。
755名無シネマ@上映中:03/04/12 11:38 ID:tewex8CS
今日は同居人に「仕事帰りにリベリオンの最終の回観て来い!」と
千円カンパして送り出したよ。
「残業がなければ」と言っていたが。

自分も公開終了までにあと一回は観に行くつもり。

756名無シネマ@上映中:03/04/12 12:00 ID:xGWxA6sU
昨日観に行って来ました。
観客は20人程度だったけど、面白かった〜。もう一度行くぞ!
で、一番印象に残った事



わんこ命
757名無シネマ@上映中:03/04/12 12:35 ID:Ww6vOKIy
もし日本版が出来た場合の役者を妄想してみる。

プレストン:真田広之または竹内力
パートリッジ:峰岸徹
ブラント:阿部寛
メアリー:??
ユルゲン:藤田まこと
副総裁:上祐史浩
ファーザー:志茂田景樹または高倉健

メアリーだけどうしても思いつかん…。
758名無シネマ@上映中:03/04/12 13:49 ID:c5v50dYU
>>757
鈴木京香あたりでいかが?

副総裁はプレストンと並ぶガンカタの名手なんだから
もちょっと強そうな人の方が…。
759名無シネマ@上映中:03/04/12 13:52 ID:RPwp2uxE
>>758
副総裁に長門勇を推してみるテスツ
760名無シネマ@上映中:03/04/12 13:56 ID:R7HJtVgu
>>757-758

何言ってんだよ!?
プレストンは、アイフルのお父さん役の人に決まってんだろ?
761名無シネマ@上映中:03/04/12 14:02 ID:Tjux20qd
昨日観てきたけど、最後のプレスdと副総裁の闘いにワロタ。
近所の道端であれくらいの勢いでつかみあいの喧嘩してる
小学生を見たのを思い出したよ。
762名無シネマ@上映中:03/04/12 14:15 ID:IcieQfa3
>>761
リアルでガンカタみたのかよ。いいなー
763名無シネマ@上映中:03/04/12 14:23 ID:c5v50dYU
子供に実在する武道だって偽って
GUN-KATA 仕込んぢゃおっかなー?

とりあえずはガスガンでも使ってさ。
764名無シネマ@上映中:03/04/12 14:25 ID:ij4XDmEh
どうでもいいけど、
・周りを取り囲んで発砲
・左右からはさみこみで発砲
ってかなり同士討ちになりやすいんじゃないでしょうか。
相手がガン=カタで闘わないって保証があって
(すぐにホールドアップ)
初めてできる行為だったんだな、これって。

5回目、行ってきます。アイフル!
765名無シネマ@上映中:03/04/12 14:41 ID:n4iNj/aW
ちなみに銃は右手でもらって左手で渡してるから銃は入れ替わってるよ。
それよりM92Fなのだが安全装置が二つある。
セミ、オート、オフ以外に本体の上の方にもM92本来の安全装置があるのだが
たまに本来の方がオフになったままで写っている。
だけど銃撃中にはちゃんと両方解除されてるんだよな。
芸が細かい
766名無シネマ@上映中:03/04/12 16:11 ID:2NEINsA0
>>761
メアリーは(身長上げ底した)YOUでよろ!
767名無シネマ@上映中:03/04/12 16:12 ID:8hLE/ZXi
新宿で今上映待ち〜
観客は今…座席の半分未満くらいかな?
パンフも買いますた〜楽しみだなぁワクワク(´∀`)
768名無シネマ@上映中:03/04/12 16:21 ID:kC6Kxl9s
ビーンばかり話題になっているけど(まぁおいしい役だしうまいから当然か)
パートウィーの方のショーンも気になる。
老け顔! だが、声がたまらなくいい。冒頭の語りかけなんかぞくぞくするよ。
洗脳むきの声だと思う。
769名無シネマ@上映中:03/04/12 16:42 ID:eVbjrnCQ
>767
もう始まっているかな?

となると、ガン=カタの説明をしているところだろうか(w
770名無シネマ@上映中:03/04/12 16:46 ID:IcieQfa3
2出て欲しいと思う映画はひさびさ。
今後のストーリーとしては息子が成長過程で悪の道に落ち、
ついに父ストンと対決し(ry
771名無シネマ@上映中:03/04/12 17:16 ID:khNNSbTS
>>765
本来ついてるのは安全装置ではなくデコッキングレバーですね、細かい
突っ込みすまん。
772名無シネマ@上映中:03/04/12 17:21 ID:qprNmNUa
>770
第3次大戦とそれに続く支配体制確立、ガンカタ創流を描いたエピソード1がみたい。
773名無シネマ@上映中:03/04/12 18:17 ID:Ww6vOKIy
774名無シネマ@上映中:03/04/12 18:24 ID:IcieQfa3
>>773
そいつキモいな
775名無シネマ@上映中:03/04/12 18:50 ID:FU0K/MbA
>>773
自分の読解力のなさを映画のせいにしている典型ですね。
776名無シネマ@上映中:03/04/12 18:52 ID:zhAEJsP2
>>773
今そのリンク先見てきたけど…かなりイタイな…

消防?厨房?
777名無シネマ@上映中:03/04/12 18:57 ID:yxkX5x4p
>773
プロジウムが必要だな。
778名無シネマ@上映中:03/04/12 19:05 ID:A4jD43JE
>>773
一番下の写真キモい
色々突っ込めてさぞ幸せだろうね。
779名無シネマ@上映中:03/04/12 19:10 ID:8pzt6sdr
>>773でシャンゼリゼも18日までということが判明だな。
これで歌舞伎町、渋谷、銀座は来週金曜までが確定。
板橋は最初から(?)18日だし。上野と千葉はどうだろう。

昨日イクスピアリのレイトに逝って来た。20人はいたかな?
撃った後の薬莢が落ちる音、戦闘が終わった後に現場を歩いて
いる連中が薬莢を蹴って転がる音に禿しく萌えた…。
780名無シネマ@上映中:03/04/12 19:10 ID:eVbjrnCQ
俺の親父と同じタイプだなァ……。「あんなんやれる訳あらへん」とか
ツッコむ無粋なタイプ。まあ、どうでもいいことだが。
781名無シネマ@上映中:03/04/12 19:14 ID:unsMUP0T
板橋に見に行ってきました。
土曜日だというのに、私も含め10〜15人くらい?
少ないよ!
かくいう私も、ようやく観れたクチなんですが
…もっと早く見に行けばよかった!
18日までなんて、もう観れないじゃんか!
782名無シネマ@上映中:03/04/12 19:33 ID:V5LJMQ3I
電通通りでそんな恥ずかしい写真撮るなー!>>773(のリンク先)
私も同じ日の夜にそこで見たので、かなりイヤーンな気分。
……プロジウムください。
783名無シネマ@上映中:03/04/12 19:46 ID:L9W3TOd8
>>779
千葉劇場で3回見てます。
だって他の映画館遠いんだもん。
4回目の計画立てていますが、どうも18日で終わりそうな予感。
19日から別の作品が控えているみたい。
784名無シネマ@上映中:03/04/12 19:47 ID:USyauHf+
>>773
ツッコミが有らぬ方向へと向かってる気がした。人それぞれなんだろうけど。
つかこの人ちゃんと映画見てたんだろうか。

見た目が友人に激似な所が余計に嫌ン。
私にもプロジウムを(ry
785名無シネマ@上映中:03/04/12 19:56 ID:c5v50dYU
>>784
人間性が全体主義に敗北する悲惨を描いた物語や映画を読んだり見たり
したことのないヤシには面白さが伝わりにくいとは思うんだよね、
この作品。

どうですか、皆様。
786名無シネマ@上映中:03/04/12 20:02 ID:wOqtDQcJ
名古屋で見てきた。
混んでたよ! 90%くらい埋まってたよ! ムチャクチャ狭い映画館だったけど!
ガラガラのカルト映画じゃなかったのかよ!

客層は、オタな大学生ってカンジの人たち中心だったよ。
787名無シネマ@上映中:03/04/12 20:05 ID:8H75J1WI
まぁ、そう叩いてやりなさんな。
どんなのでも数少ないファンの内の一人には違いない(泣

>786
ピカデリ?そんなに居たんだ?
自分の時は4人くらいだったよ。
土曜だからかな。
788名無シネマ@上映中:03/04/12 20:08 ID:LWKuMxMk
>>773
>ツッコミどころか多すぎ
ホントに突っ込むところが多すぎて目移りするね

こ  の  人  の  文  章


789名無シネマ@上映中:03/04/12 20:11 ID:wOqtDQcJ
続編出るとしたら、
今度は混乱する社会の中で、秩序を取り戻すために戦うクラリックの話だろうか?
プレストンがラスボスでさ。

「感情の恐ろしさ」と「自制心の大切さ」を訴えながら、
失われた秩序のために若いクラリックがブレストンと戦うって話とか。

790名無シネマ@上映中:03/04/12 20:23 ID:M5GX2zIi
>>779
 報告までに、上野のスタームービーも4/18までの上映でつ。
791名無シネマ@上映中:03/04/12 20:24 ID:wOqtDQcJ
773の人、スゲーな。
ガンカタがカッコよくないと思うのはともかく(いや、正直驚きだが)、
あれほど否定的な見方をしてるのに『ラストバトルはヘンじゃない』と言うのはオカシイよ!
今までカッコよく見えなかったなら、ラス戦闘は滑稽に見えると思うけど?
オッサン二人がバタバタ銃を奪い合うんだよ?

でもまあ、デビルメイクライとか好きなのに、ガン=カタの良さが理解できなかった方が驚きか。
792名無シネマ@上映中:03/04/12 20:29 ID:gpXetu1m
正直、もういいよ。突っ込みはそこまでにしてくれ。

イクスピアリ最終、観て来た。
本当に音響かなりよかったよ〜!
地方から8時間かけて行った甲斐があった・・・
793名無シネマ@上映中:03/04/12 20:29 ID:0aFUazVs
東京でいまやってる映画館は、どこも18日までのはず。
あーあ……映画館にリクエストしても伸ばしてもらえないかな。
こういうのってどこに直訴すればいいの?
794名無シネマ@上映中:03/04/12 20:30 ID:1TDUto70
>>791
デビルメイクライが好きなのではなく
デビルメイクライ2が好きなんだよ、きっと…
795名無シネマ@上映中:03/04/12 20:47 ID:CBQ20Jvy
華氏451はある程度知られているかもしれませんが1984は話題になりました?
深夜映画で一回観たことがある程度です。みなさんはどうですか
796名無シネマ@上映中:03/04/12 20:52 ID:eVbjrnCQ
>765
大抵の外国のサイトではそれとセットで語られているなぁ。
俺はどっちも見たことないんだけど。


1984+華氏451+マトリックス、という認識らしい。
797名無シネマ@上映中:03/04/12 21:18 ID:c5v50dYU
描かれている社会リブリアの雰囲気は、
指導者ブラザーの映像が町中に溢れ
装置で監視される 1984 に非常に似てまつ。

絵や本を燃やしてしまうとこは本を燃やしてしまう華氏451そのままでつね。

マトリックスってのはかなり違う気がしますが…。
798名無シネマ@上映中:03/04/12 22:27 ID:76SuJdQM
この世界でガン=カタを最初に創ったのは東洋人だと思う
799名無シネマ@上映中:03/04/12 22:44 ID:dOVWTY3F
マジでガンカタかっこいいな。
ガンカタ見に行ったようなものだからもっと取り入れてほしかったけれど、
そう思うぐらいがちょうどいいのかな。
800名無シネマ@上映中:03/04/12 23:02 ID:nyXs2s7r
秘宝までマトリックスの影響が強い、って書いてたのはさすがに萎えた・・・
何がマトリックスに見えるんだろう?
801名無シネマ@上映中:03/04/12 23:06 ID:0aFUazVs
東洋武術を取り入れてるところじゃないかな>マトリックスぽいとこ

ファーザーへの謁見に向かうところ、あの白い衣裳と
日本刀で三島由紀夫をなぜか連想した。
802名無シネマ@上映中:03/04/12 23:19 ID:hBvUqs/e
上でどなたかが書いていたけど、演出とかストーリーの流れはMatrixよりきちんとしてると思うんですけどね。

>>801
私もあの礼装は三島っぽいと思った。著作は海外でも知名度高いけどビジュアル的なものも有名なんだろうか。来週3回目見てこよう。
803801:03/04/12 23:20 ID:0aFUazVs
>上野と千葉はどうだろう。
ここによると上野スタームービーは18日まで。
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/1MAEE001.html
千葉劇場も18日まで。
ttp://www.cinemax.co.jp/chibageki.html

ウワァァン!!
804名無シネマ@上映中:03/04/12 23:21 ID:IL8wEoPf
>>802
>演出とかストーリーの流れはMatrixよりきちんとしてると思う

それは言い過ぎだろう。
805名無シネマ@上映中:03/04/12 23:27 ID:eVbjrnCQ
>804
続編・続々編が前提であるマトリックスよりはストーリーが
きっちり収まっている、なら話は分からんでもないかも。

というか、リベリオンにはマトリックスみたいな目新しい演出、
ってガン=カタ以外ないし。そのガン=カタも、アクションが目新しいので
あって、バレットタイムのような斬新な撮影な訳でなし。

こー考えるとあんまりマトリックスとは比較できないんだよな。
リローデッドもはよ見たいものだ。
806名無シネマ@上映中 :03/04/12 23:29 ID:5NgGdpq8
>>マトリックスみたいな目新しい演出



…。いいね毎日が楽しそうで。
807名無シネマ@上映中:03/04/12 23:36 ID:IL8wEoPf
マトリックスは、銃撃戦にスローモーションを多用して
弾丸の軌道を目で追えるところがおもしろい。
リベリオンは、目にも止まらぬガン=カタの銃さばきに驚かされる。

方向性はむしろ逆。みたいな。
808名無シネマ@上映中:03/04/12 23:39 ID:mhULbd8Y
白服に長刀(儀礼刀)って、たいていの軍礼装がそうじゃない?
別に三島ってわけじゃないと思うけど。
809名無シネマ@上映中:03/04/13 00:01 ID:DjoKh1eS
ネット予告しか見てなくて書き込むのは悪いかも知れんが、
主人公の奥さん役の人綺麗ですね。
連行シーンが良い。
この人がヒロインかと思ったらそうじゃないみたいだなー。
この女優について検索してもあまり出ないので残念です。
810名無シネマ@上映中:03/04/13 00:08 ID:yi2ZoBte
プレストンの奥さんといえば、何故かパンフやimdbには

・プレストンの妻:Maria Pia Calzone
・ビビアナ・プレストン:Alexa Summer

とあるのだが、これは一体?
連れてかれた人と処刑された人が別?

ところで、監督のが「犠牲になった反逆者」役で出てるらしいが、
一体どの人なんだろう…沢山いすぎてわからん…。
811名無シネマ@上映中:03/04/13 00:11 ID:CyrPi3iO
ビビアナ・プレストン は娘じゃネーノ?
812名無シネマ@上映中:03/04/13 00:12 ID:oa6jvE8g
ストーリーは華氏451度まんまだよね。
焚書係が主人公で、目覚めた主人公が社会を裏切ってしまうって話だし。
ラストの「一応、めでたしめでたしっぽいけど、ホントにこれで解決したことになるの?」
って雰囲気も、よく似てる。
けど、それにガンカタを加えたのがスゴイところだ。

ここで実験!
ありとあらゆる名作ものにガン=カタの要素を加えてみよう!
たとえば……『アルジャーノンに花束を』とか…
813名無シネマ@上映中:03/04/13 00:15 ID:00OQy3oJ
>>811 娘の名前はリサ。
814名無シネマ@上映中:03/04/13 00:16 ID:DjoKh1eS
>812
どーやってだよ!
アルジャーノンが巣箱の中で大暴れ!
チャーリーも大暴れ!
病院大弱り!
815名無シネマ@上映中:03/04/13 00:16 ID:RL34Fm7q
>>812
チャーリーが、武装して、自分をいじめたパン屋にガンカタ殴り込みか?
むりむり
816名無シネマ@上映中:03/04/13 00:18 ID:RL34Fm7q
>812
「宇宙の戦士」でパワードスーツが、日本刀引き抜く
817名無シネマ@上映中:03/04/13 00:20 ID:k8+oC6al
>812
「星をつぐもの」にガン=カタを加えてみる。


こまわり君の死刑のポーズで発見された異星人。
実はガン=カタの修行の最中で死んでいた。
818名無シネマ@上映中:03/04/13 00:28 ID:gFhhc5Rn
18日で終わりか…
もう一回観たかったけど行けそうもないな。
DVDはいつ発売なんだろ。サントラも出なさそうだから
初回特典とかもないんだろうな…鬱。
819名無シネマ@上映中:03/04/13 00:32 ID:k8+oC6al
>818
うーん、予想するに八月か九月、遅ければ十月。

アメリカの方が「十二月公開→五月DVD発売」って流れだから。
恐らく日本もこれに順ずると思う。レンタルはもう少し速いかも。
820名無シネマ@上映中:03/04/13 00:39 ID:gFhhc5Rn
>>819
10月…ハァ…ガンカタ禁断症状出ちゃうよ。
それまでにサントラ出してくれたら持ちこたえられそうだけど。
DVD初回特典にプロジウム(ケース入り)きぼーん。
821名無シネマ@上映中:03/04/13 00:45 ID:xjLLB8Gk
ぜんぜん違う映画だけど
ジェヴォーダンの獣と
盛り上がり方が似てる気がする。

DVDが出ればまた噂になるんじゃないかな。
豪華な限定版が出たら即買いです。
822名無シネマ@上映中:03/04/13 01:26 ID:OK3EhzY/
あわわ…DVDそんなに先?
ハリポの時は、ワールドカップと被って売上が落ちるのを恐れたメーカー側が
前倒ししてかなり早くにDVD&ビデオ発売に踏み切ったと言う前例もあるし、
リベリオン公開が早まったのがマトリックスを避けての事だったなら
DVDも前倒ししてくれないものだろうかと…淡い期待を寄せてみたりして…。

17日はパートリッジこと豆っさんの誕生日。44歳オメデトウ。
LotRで殺陣もやってるし、ゴールデンアイでボンドと張り合ってたぐらい
アクション出来る人なので、せっかくだからガン=カタやってほしかったなぁ…
そう言えばLotRの殺陣指導筆頭がエロール・フリンさんと言う人だったような。
SWのダースベイダーも彼らしいですが。
パートリッジの名前ってやっぱりエロールって聞こえますよね…?
フリンさんから取ったのかな?
823名無シネマ@上映中:03/04/13 01:41 ID:8SqTQfQS
>>822
リージョン1のDVDを見られる環境整えて
amazon.com から買うのがいいよ。

あと、Erroll Flynn じゃなくて ボブ・アンダーソンでしょ。
エロール・フリンは昔の剣戟映画の名優
824名無シネマ@上映中:03/04/13 01:41 ID:1FzfCW3r
わし、[エア]もしくは[エリヤ]にきこえたにょ。
パートリッジのナマエ
825名無シネマ@上映中:03/04/13 01:59 ID:hX0rEUk3
DVDは意外と早く出るんじゃない?
ヒットしなかった映画って驚くほど早くレンタル開始してる。
リベリオンも悲しいが、明らかにコケた作品。
826名無シネマ@上映中:03/04/13 02:18 ID:eRjJNo2L
ttp://www.allmovie.com/cg/avg.dll?p=avg&sql=A91
「1984」の話スマソ。これってレコード会社のヴァージンが映画界に進出した第二弾だったと思う
でも、ユーリズミックスの歌以外はほとんど記憶にない。
華氏451のほうはなんとなく憶えているパートもあるんだけど
827名無シネマ@上映中:03/04/13 02:22 ID:T3IpUC3J
>>825
いい悪いはともかくとして秘宝が大々的に取り上げそう
828名無シネマ@上映中:03/04/13 02:26 ID:OK3EhzY/
822です。
>>823
リージョン1を見れる環境というと、DVDプレーヤーをゲット?
今はPCで見てるのですが。
PCをリージョン1用にしてしまえばいいのか…;

ダースベイダーがボブ・アンダーソンさん?
じゃあ彼に殺陣を教えたのがフリンさんと言う事だったのかな。
LotRでエオメルを演じたカール・アーバンと言う人が、フリンさんに殺陣を
指導してもらったと言ってた記事で、彼がダースベイダーも指導した人だったと
聞いてびっくりした…とか何とか言ってたような。
雑誌によって話を略したり訳が違ったりで、私の解釈が混乱してたようです;
申し訳ない;映画雑誌買いすぎもいかんと言う事ですな;

>>824
私も最初そんな感じに聞こえてました;
でもエロールだと思って聞くとエロールに聞こえるんだなこれが;
どれにしてもアメリカっぽくはない名前…プレストンなんか「ジョン」なのに。
829名無シネマ@上映中:03/04/13 02:34 ID:CyrPi3iO
自分は"Earl"に聞こえたな。
名前じゃなくて敬称みたいなものかな。
DVD出たらチェックしてみたいでそ。
830名無シネマ@上映中:03/04/13 02:47 ID:8SqTQfQS
http://feoamante.com/Movies/DEF/equilib.html

ここでは Earl Partridge としてますな。
831名無シネマ@上映中:03/04/13 03:23 ID:00OQy3oJ
米版DVD予約してしまいますた。届くのは5月下旬だなー。
1ヶ月は間が開く。ダウンロードした予告編とやじうまで流した
アクショソシーソ映像で飢えをしのぎます。

>>828
PCだと Closed-captioned なディスクなら対応しているソフトで
再生すれば英語字幕が見られるので便利。
amazon.com の商品説明だとこの作品も Closed-captioned。

ついでにスレ違いだが、カール・アーバンがボブ・アンダーソンに
ついて話してる記事。
ttp://www.flix.co.jp/article.jsp?aid=A0000452
832GUN ◆KATAfpVKn. :03/04/13 05:19 ID:ewJi+rJL
833名無シネマ@上映中:03/04/13 06:17 ID:/csfAcCy
Earlはイギリスで伯爵を現す名字称号だったり、人名でもあるね。
ぇあーる、とかそういう発音だ。
スコットランド地方から出た名前みたい。
古語では、貴族や戦士を現す言葉だったようだ。
…ノベライズや設定資料が出ればすぐわかるのになぁ。
834名無シネマ@上映中:03/04/13 06:39 ID:+BJI+PLQ
>826
普通「1984」といえば、マイケル・アンダーソン監督のこっちだと思う。

http://us.imdb.com/Title?0048918
835名無シネマ@上映中:03/04/13 09:32 ID:BP6L4ROr
しかしリベリオン最大の疑問は、
パートリッジの亡骸がまだ焼かれずに
残ってることだった・・・
836名無シネマ@上映中:03/04/13 10:33 ID:5TdruT+l
>835
パンフの記述を参考にすると、プレストンはわずか5日間で
善人(主演俳優談)になったらしい。

だから、多分検証の為に何日か置いておかれた程度だろう。>亡骸
837名無シネマ@上映中:03/04/13 10:46 ID:k8+oC6al
そーだよなぁ、あれってたった5日間の出来事なんだよな。
5日間で何人殺したんだろうプレストンは(w
838名無シネマ@上映中:03/04/13 10:52 ID:xjLLB8Gk
たった一人がたった一回薬忘れただけで
滅んじゃう管理国家・・・。
839名無シネマ@上映中:03/04/13 10:55 ID:/csfAcCy
それにしても恐らく住宅難だろうあの世界で、あんなだだっ広い死体置き場に
ほぼ素っ裸の遺体が冷凍も冷蔵もされずに置かれているというのはいかにも不審。
最初の方でプレストンが見ていた夢のように、カバーにでも入っていればまだ
納得いくんだが。
あと、妙に血色がいいというのもあって、漏れ的には首に穴が開いているのを
承知の上で、パートリッジ実は生存次回ラスボス説を推したいのだがどうよ?
840名無シネマ@上映中:03/04/13 10:57 ID:3DWW9L/i
アイフルを匿うのが5日目の晩じゃなかったっけ?
映画の中では5日以上進んでいたはず。
841名無シネマ@上映中:03/04/13 11:04 ID:k8+oC6al
>838
そのたった一人がたまたま最強だったからなぁ(w
842名無シネマ@上映中:03/04/13 11:26 ID:lpFeTHf5
やはりパートリッジのガンカタ見たかったですね。
ショーン・ビーンは特殊部隊映画のとき実際の軍隊で訓練つんでるから
銃器の扱いうまいんだよ。
「処刑人」みたくプレストンと二人で暴れたら画面が面白かっただろうなと思う。
843名無シネマ@上映中:03/04/13 11:29 ID:5TdruT+l
>840
アイフルは3日目くらいじゃなかったっけか。

844名無シネマ@上映中:03/04/13 11:47 ID:1duo6pk7
昨日地元で上映してるとこ見つけたんで観てきました(4回目)。
客は自分入れて4人、前列の奴は上映中にかばんからベレッタの
エアガンを2丁取り出し上映中スクリーンに向かって構えてみたり
してましたよ。
あと後列のカップル、上映前に女の携帯が鳴り「あたしこれから映画
観るとこ〜、タイトル?んーとねエヴァンゲリオンとかいうやつ〜、
えーオタクじゃないよ〜。」通話後、男が「とっとと観てホテルいこーぜ」

お前ら帰れ!!!
845名無シネマ@上映中:03/04/13 11:48 ID:ffRSNzph
>>842
最初のプレストン突入シーンで「いけ!ショーンたんも突っ立ってないでいけ!」と
激しく叫んでいた(心の中で)のは漏れだけじゃないハズ
846名無シネマ@上映中:03/04/13 12:03 ID:R31QnX56
S・ビーン氏目当てで見に行きましたが、
プレストンのベール氏が予想外に素晴らしく、得した気分でした。
無表情で姿勢の良いプレストンは、かつて読んで想像した
「鋼鉄都市」のR・ダニールのイメージにとても似ていました。
847名無シネマ@上映中:03/04/13 12:04 ID:sHqdTLWn
>>690から行けるが、評価が栄えある4.4に到達したってのに。
ユーザーランキングを更新しないアホー。
悪意を感じるのは漏れだけか。
848名無シネマ@上映中:03/04/13 12:07 ID:zD5f0mPD
>>845
クラリックが二人背中あわせで敵集団と戦うのを想像するとうおおおおお
849845:03/04/13 12:15 ID:ffRSNzph
>>848
同じくうおおおおおお!
850名無シネマ@上映中:03/04/13 12:17 ID:6UpkTs0M
>>848
ガン=カタで背中合わせっで戦うって不可能な気がするんだが…。
851名無シネマ@上映中:03/04/13 12:26 ID:/foYsQ3c
やたら人気者だな>ショーン・ビーン
うちの姉貴もこの人の海外DVD買いまくってるようだから、きっと
リベリオンも見たに違いない。今度うちに帰ってきたときにでも
感想を聞いてみたいもんだ。

昨日借りてきた「ブレイブハート」、副総裁の中の人がピチピチでツルツルだった。
852名無シネマ@上映中:03/04/13 12:29 ID:trk6qPci
>>851
>昨日借りてきた「ブレイブハート」、副総裁の中の人がピチピチでツルツルだった。
あのひとか!!どっかで見たことあると思った。
853名無シネマ@上映中:03/04/13 13:05 ID:iM76uPEI
>683
亀レスですが、解説ありがとうございました。
脚本に結構穴がある、と色んなトコで書かれてますが
こうして見るとよく考えられてる完璧な脚本なんですね〜!
854名無シネマ@上映中:03/04/13 13:58 ID:YYycBVQv
いや、穴があるのは間違いない。

でも、袖口から銃がカシャ、マガジンがカシャに萌える映画だから問題なし
855名無シネマ@上映中:03/04/13 14:37 ID:q8pIDmC2
>847
んなこたね〜だろ。
別に毎日更新してるわけじゃないだろうし。
一週間毎ぐらいじゃないの?
しかし、もうちょっと頑張れば書込み数ランキングにも載るかも・・・
856名無シネマ@上映中:03/04/13 15:30 ID:0VQVHkEv
>>851見て、うちの弟が書き込んだのかと思って一瞬どっきりしちゃったよ。
私もショーン・ビーンファンで弟がいて海外DVD買ったりしてるからさー。
私は実家住まいなので別の人だよね。>>851さん、お姉さんにどうぞよろしくw

ショーン目当てで行ったけど、ガン=カタ良かったし、DVD欲しくなりました。
857名無シネマ@上映中:03/04/13 17:02 ID:8V3NHR1k
>>825
「アメリカン・サイコ」はどうだったっけ
858名無シネマ@上映中:03/04/13 20:02 ID:yKXukXDy
貴様らぁ!いつの間にかあのワンちゃんの名前「アイフル」決定ですかw
859名無シネマ@上映中:03/04/13 20:27 ID:Dvje2B7Y
>>857
アメリカン・サイコ見たよ!
あのプレスdの若い頃はこんなだったのかー(違っっ!)
なんて思いながら見てたですよ。
いやもう全然違うキャラなんだがさすがにベール上手いなー
同一人物とは思えないよ。
もっと他のベール作品見てみるかな。
でもその前にもっとリベリオン見たいよ。
860名無シネマ@上映中:03/04/13 22:01 ID:623hjpdb
861名無シネマ@上映中:03/04/13 22:07 ID:AADpywD3
気になっていた銃のすり替えの矛盾なんだが、
アイフル直前の銃を渡すシーンですり替えていたなら辻褄があうのでは?

(´-`).。oO(でも奴が思い出すのはゲリラ射殺前のシーンなんだよな・・・)
862名無シネマ@上映中:03/04/13 22:09 ID:Boz0iMjW
見てきました。最高。
ガン=カタは要所にしか出ないと事前知識があったので落ち着いて見られました。
細かいながら説明不要の見易い演出で面白かった。
あとは無傷orDIEのガン=カタアクションが期待以上でした。
863名無シネマ@上映中:03/04/13 22:11 ID:Qb/SIsHb
アメリカン・サイコって、俺には叶野姉妹が映画館貸切で見たっつう情報しかないな。
ベールのファンだったの?
864名無シネマ@上映中:03/04/13 22:17 ID:jDojgPqR
>861
漏れもそれ考えたんだけど、
プレストンそんなに頭良くなさそうだしな・・・

というか、罠なんだから別に矛盾でもないけどね。
865名無シネマ@上映中:03/04/13 22:38 ID:Ov8VUY7W
いやー、今日見てきました。最高でした。「マトリックス」より、深い
ストーリーでしたね。プレストンがベートーベン聴くシーンが最高ですね。
ガン=カタ アクションもいい。何より映画としてしっかり作られてました。
でも、観客が何と私を入れて3名!(仙台富谷109)いやー、宣伝不足も甚だしい。
DVD、Amazonでリージョン1で買うでー。Part2も期待しちゃうけど、無理かな?
866名無シネマ@上映中:03/04/13 22:58 ID:YD9Yh08l
昨日観に行ってから一応このスレ読んだつもりだけど
読み飛ばしてたらスマソ。
ラストのプレストンの首の傷の謎って答えらしきもの出てましたっけ?

漏れは副総裁あぼーん時に「氏んで償え」って言ってたから、
事を成し遂げたプレストン自身も、自由と引き換えに災いも解放してしまった罪を
氏んで償うのかなって思ったんだが、
(首から袖の中を伝って手から滴るくらいの流血だったし、刀傷っぽかったし)
連れは「あれ、なんかいつの間にか血ィ出てたよねー。カットされたんかな?」
くらいにしか思わなかったみたいだし…。
867名無シネマ@上映中:03/04/13 23:04 ID:8RlVgpvg
副総裁って、中川家のデブの弟に似てる。
868名無シネマ@上映中:03/04/13 23:11 ID:trk6qPci
この映画は2ちゃんねる的映画の殿堂に推薦されました。
「ガタカ」「スターシップ・トゥルーパーズ」以来の快挙です。
869名無シネマ@上映中:03/04/13 23:14 ID:zD5f0mPD
首とかの傷は、副総裁倒した後、あの制御室みたいなとこに行くまでにまた
敵がわんさか出てきてそれをくぐり抜ける間に出来た傷だと勝手に確信してたよ。
870名無シネマ@上映中:03/04/13 23:16 ID:BP6L4ROr
この週末で見に行った人もいるようですね。
もし、ヤフーのユーザーレビューに書いてみようかなと
思ったら、>>690のレスに書いたURLから飛んでみてください。
現在、レビュー数42件。
871名無シネマ@上映中:03/04/13 23:28 ID:2jhh/xoA
>>866
あれは制御室へ行くまでに、他のクレリックと遭遇して交戦したと脳内保管してるけど
傷跡までつけられているからカットされたのかな?
872名無シネマ@上映中:03/04/13 23:42 ID:gkBFKFUx
見てきました! すごく良かった。
プレストンの感情の発露の具合にどきどきしながら見てました。
そんな事したら誰かに感づかれちゃうよ〜とか思いながら。

で、基本的に感情が抑制されている状況下で、、
ほとんど怒鳴ったり叫んだりがないというところが萌えでした。
あ、アクションももちろんカッコ良かったですが。

ところであの第九を使ったのってひょっとして時計仕掛けのオレンジとか
関係ありかなあ?

今日のコロナシネマワールド(仙台)自分含めて四人だったよ・・・
券売りのお姉さん二五日までって言ってくれたけど、
打ち切りになりやしないかと・・・
873名無シネマ@上映中:03/04/13 23:44 ID:r1bxWvbz
レビュー結構前にかいたYO!

本日二回目見ました。
かぶきちょの四時の回。結構まばらに人いた。
もっかい見ても(・∀・)イイ!感じだ。

パンフもゲットしますた。
874名無シネマ@上映中:03/04/13 23:44 ID:Jr09f0iP
未来世紀ブラジルや1984の主人公が非力な個人ではなく、
たった一人で一軍に匹敵する化物だったらこうなる。つー映画ですな
875名無シネマ@上映中:03/04/13 23:48 ID:1FzfCW3r
>872
25日まででつか・・・・あと一回は見れそう。

>今日のコロナシネマワールド(仙台)自分含めて四人
以前わしが行った時は、わし一人だけでつた。
18日にもう一度、見に行く予定(12時くらいからの)。リベ語りします?(w)
876866:03/04/14 00:30 ID:BTa7pFs4
>869,871
あー、なるほど。そういう解釈もありますね。

漏れはあの「白服汚さないようにコロしたる!」言ってたニヤニヤ中ボスを
プレストンが血しぶきひとつ受けずに倒したことで
彼を傷つけることは誰であれ不可能、という印象を持ってしまって
その他大勢にやられるって可能性はまるで考えてませんでした…。
877名無シネマ@上映中:03/04/14 00:31 ID:SlaTudqv
つーか制御室に到達するまでに百人単位で兵士殺してるとみたね>プレストン
878名無シネマ@上映中 :03/04/14 00:43 ID:O99kTaPn
土曜日にやっと見てきました。
新宿行きましたが、結構人いてびっくり。
内容はもう最高!でした。
ガン=カタ想像以上にかっこよかったし!

ついでに一緒に行った友人が相当気に入ってくれて嬉しい誤算w
何見てもなかなか面白いって言わないのに・・・恐るべしリベリオン。
879名無シネマ@上映中:03/04/14 00:43 ID:A3xtZksy
828っす。なんか進むの早いな〜、よきかな。
>Earl
謎が解けた…!皆様に感謝。ハァスッキリ(笑)
>アイフル
自分的には「まろいぬ」と呼んでいる…麻呂眉の犬。
どーでもいい話だけど、アイフルのお姉さんの後であのチワワの写真集も出たぞ(笑)

>>831
色々情報アリガdです。US版見るためにソフト探してみます。

>>844
そのカップル何しに来てたんだろうね…ご愁傷様です。

三宮の古本屋でイェーツの詩集ゲットに成功せりと報告してみるテスト。
1963年のイギリス製。
880名無シネマ@上映中:03/04/14 01:18 ID:Mekjg4Mc
あのねーちゃん自分的に中島みゆきとかぶって仕方ない。
もう、うらみまぁーすとか歌いそう。
881名無シネマ@上映中:03/04/14 01:23 ID:u5EbbHxr
二回目見にいって気づいたんだけど、
パートリッジの最期の言葉"I'd pay it gladly."ってひょっとして
副総裁相手にプレストンがいった台詞「死んで償え」と一緒?
もしそうだとしたら、
パートリッジは、感情を持つという罪を喜んで償おうという意味だろうけど、
プレストンは、感情を持って人を殺すことの罪(罪悪感?)をも含めて
喜んで背負うってことなのかな。
882名無シネマ@上映中:03/04/14 01:25 ID:SSz6p5Cr
>>880
だからこそ感情違反の罪も犯したのですよ。

あーいう感じのお姉ちゃんと付き合ってみると
苦労も多いけどタノスィョ。
883名無シネマ@上映中:03/04/14 01:29 ID:SSz6p5Cr
884名無シネマ@上映中:03/04/14 02:10 ID:LwSjDCdu
パートリッジって、いつからプロジウム使ってなかったんだろう。
感情がある状態で、しかもレジスタンス側なのに、クラリックとして
レジスタンスを一掃する任務を遂行していたなんて、正直物凄く
辛かったろうな、と、4回目でパートリッジの表情に着目しながら
観ていて思いますた。

今日初めて銀座で観たけど、>>580の書いてた通り、イクスピアリの
方が全然良かった。4時半の回、最初ピント合ってなかったし、その
後も全体的にボケた映像でガックリ。
残る平日は渋谷にしか行けないのだが、更に悪いとなると…。(つД`)
885名無シネマ@上映中:03/04/14 02:44 ID:FLgdp4J7
あの犬はなんていう種類の犬?
886名無シネマ@上映中:03/04/14 03:00 ID:TGBjp8o7
>885
たぶん、セントバーナードかな。
887名無シネマ@上映中:03/04/14 03:01 ID:SSz6p5Cr
>>885
あの模様からすると
シベリアンハスキーか
アラスカンマラミュートだと思うのですが
子犬なのではっきりはわからんです。
888名無シネマ@上映中:03/04/14 04:10 ID:gbVXD3xW
>>885
黒くて茶色い麻呂眉だったので、私はバーニーズ・マウンテン・ドッグだと
勝手に決め付けています。
大きくなる犬だろう、とは思うのですが。
889名無シネマ@上映中:03/04/14 05:06 ID:QDwk5Kup
>884 そうだよね。自分はプレストンを見てて、段々パートリッジ(みたい)に
なってく様子が分かって感心したな。あーこうやってできあがっていったんだ、って。
特に好きなのはブラントに「銃殺の栄誉を譲る」ってところ。レジスタンスの連中と
アイコンタクトして「ここでこいつ撃ってお前等逃がす!」って言うと、レジスタンス
側が「そんなんしなくていいから。もっと内情探ってくれ」って首ふるよね。
あー、パートリッジはこういうのをずっとやってたんだなあと。
そりゃ疲弊するよ。犬抱かせてあげたかったね(w
それにしても、パートリッジ大人気だな。連れも死ぬとこでハンカチ握ってたし。
890名無シネマ@上映中:03/04/14 08:32 ID:iI/0DCtJ
プレストンの妻とメアリーって何となく雰囲気が似ているように感じだ。

これ見てきたら家で直ぐ第九聞いた。
891名無シネマ@上映中:03/04/14 08:39 ID:Ct7G4AX3
これがTV放映された時に実況スレの最後の方の予想。

985 名前:名無しさん :04/05/16
これで終わりなのか?
986 名前:名無しさん :04/05/16
ワンちゃん!!!
987 名前:名無しさん :04/05/16
ワンちゃん(・∀・)イタ!
988 名前:名無しさん :04/05/16
ヽ(´▽`)ノ 生きてた
989 名前:名無しさん :04/05/16
飼ってたのかよ!
990 名前:名無しさん :04/05/16
わんたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!  
991名前:名無しさん :04/05/16
子犬キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!
992名前:ハーラン・エリスン :04/05/16
少女は犬を愛すって事だな( ´ー`)y―┛~~
993名前:名無しさん :04/05/16
わんちゃん(;´Д`)ハァハァ
892名無シネマ@上映中:03/04/14 08:42 ID:jGikLYs/
>>889
まぁ、エンドロールでも[with Sean Bean]だったし。
このスレは海芸板からのショーンビーンファンが結構いると思われるので、当然かと。
どうもあちらのスレでは昨年中から期待されていたらしいよ。

>>888
正解。バーニーズです。うちにいるんだから間違いない(w
うちのの方がかわいいがな!(スルーしてくれ。頼む)

>>879
漏れもイギリス版と日本版(旧岩波文庫)げとしたよ。イェーツ。
リベリオン、なんか深い。
893名無シネマ@上映中:03/04/14 09:01 ID:UBfWXVhI
昨日リベリオンを観に行きました。やっと3度目。
同室のお客さん見て「このスレ住人?」と思ってましたw
19日以降もどこかでやってくれないのかな?映画の情報少なすぎ・・・

>>892
バーニーズですよね。もし続編できたら成長した子供達とわんこキボンヌ!
ちなみに親戚の家のバニは私の体重超えてます(;´Д`)
894名無シネマ@上映中:03/04/14 12:02 ID:IDjHRXwb
>>889
あのアイコンタクト、自分はこういう脳内字幕を付けていた。

銃を渡されたプレストン、途方に暮れてレジスタンスのリーダーを見る。
 レジスタンス:あんたが俺達を撃っちゃ駄目だ
プレストン、銃をブラントに返す。
 レジスタンス:それでいい

台詞ではっきりと語られてないシーンが多いから、いろんな解釈が
できるよね。監督の意図がどうだったかは気になるところだが。
895名無シネマ@上映中:03/04/14 12:18 ID:IDjHRXwb
もう一点。
最初に観た時、群集見て女性率少ないなーと思ってたんだが、体制側の
女性ってみんな髪アップにしてて、群集がわらわら出てるシーンだと
男性と見分けがつかない。プレストン娘もアップにしてた。
プレストン妻とメアリー、レジスタンスの女性陣は、家の中とか体制側の目に
つかない場所だということもあるだろうけど、みんな下ろしていた。
女性の美しさも規制対象なのかな、と思いますた。
ルックスのイイ男性は何かしてたんだろうか。
ベカームとかキムタクとかファソの多いタイプは規制対象になったりして。(w
896名無シネマ@上映中:03/04/14 12:49 ID:ganvtVx2
>>894
俺は違う。
銃を渡されたプレストン、周りを見回し覚悟をきめセレクターをフルに。
プレ:レジスタンスを見て「絶対に助けてやる」
レジ:「無理だ殺されるぞ、あんたは生きて戦い続けてくれ」
プレ:リーダーの覚悟の表情にぐっとこらえ銃を渡す

おそらくリーダーは主人公が感情を取り戻し、本気で自分たちを助けようと
したのを悟ったんでは?
最強の敵であるクレリックに仲間がいると判り、自分たちがすなおに処刑される
ことで主人公に望みを託したんでしょう。
あの場面でレジスタンスを守りながら戦うのはさすがに無理でしょう。
897名無シネマ@上映中:03/04/14 13:37 ID:ryUFuCgj
>894
途方にくれてるんじゃなくって迷いがあったんじゃないかな。
そしてレジたんの首フリにて決心固めるとゆー。

あのシーン(だけではないが)、主役はものすごく葛藤しているので
色んな見かたができるよね。
嗚呼、も一度音響の良いとこで見たい!
898名無シネマ@上映中:03/04/14 13:39 ID:pljY2f2H
あの犬のトランクでのシーンプレストンがバイクを踏み台にして
回転するのは逆Tの字になってたからあのグラマトン党(?)のシンボルを
逆さまにしてるようにして反逆の意味を表してるんだと思ったが考えすぎかな?

899名無シネマ@上映中:03/04/14 13:47 ID:kJKBK52b
>898
考えすぎだと思う。
監督が「どうだガン=カタかっこいいだろ」と思いながら作ってると思う。
900名無シネマ@上映中:03/04/14 14:36 ID:VXqLK4Z0
自分はファーザーという単語が出る度に
神聖モテモテ王国のアレが脳裏に浮かんでしまい、
かつラストシーンでプレストンがいた部屋の窓がトーマスマークに
見えてしまって何とも言えん気分になりました。
901名無シネマ@上映中:03/04/14 15:04 ID:natkFiOP
ヤフオクのユーザーランキング2位キタョ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!!

キタョ━━━━━━(n;∀;)η━━━━━━ !!!!!
902名無シネマ@上映中:03/04/14 15:24 ID:ZkDZOuo6
2位っつか1位タイじゃんか〜。

すごい!
903693:03/04/14 15:37 ID:OAxbEj/1
うわーい!!
ユーザーランキング、TTTと同率一位だ!
ヤフー、更新してくれてありがとう! 遅いよ!(笑)
レビュー書いてくれたみんなありがとう!!
(私がありがとうと言う立場ではないのだが
言いたかったのだ)

これで興味を持った人が一人でもリベリオンを
見に行ってくれたら本望です。
904673:03/04/14 15:38 ID:OAxbEj/1
>903の名前欄の>693は、>673の間違いでした。ごめんなさい。
905名無シネマ@上映中:03/04/14 17:44 ID:DC6NyPuN
中途半端な管理社会だと思ったけど、管理社会ではあるけど
統制社会じゃないんだよね。
ホントに管理統制するなら、結婚はなし、子作りは人工授精で「保育者」
が均一に育てるという事になるんだろうけど、それを
していない社会。この世界は均一化は望んでいないという事なのかな。。
例えばプロジウムも感情消失じゃなくて抑制だから、感情がなくなるわけ
じゃないんですよね。
だから結婚もありだし、子づくりもあり。クスリを飲んでても、
子供の事を聞かれるとバカ親っぷりを披露
(息子がクレリックになりたいって言ってるんですよ〜のあたりは、
もちろん、そのクレリックがあの世界での
エリートだとか、社会の統制のために必要だから、ってのがあるんだろう
けど、どうにも親バカ風味に見えた)
クスリをのんでいても子供が気になってよる寝顔見に行ったりとか、
ある意味普通のパパしてるな〜とか。
その中途半端加減がレジスタンスを生むんでしょうけれど。

中途半端な世界観だな〜とか思ったけど、中途半端具合が妙にはまっています

あの中途半端さはなんかくせになりそう・・・

906GUN ◆KATAfpVKn. :03/04/14 19:39 ID:tqc1wvRp
900超えてるので僭越ながら新スレのプランを考慮中です。
まず公式サイトは
日:http://www.amuse-pictures.com/rebellion
米:http://www.dimensionfilms.com/equilibrium
英:http://www.scifiuk.com/main.asp?inmovie=equilibrium.swf
だと思うのですが、本家の米サイトが脂肪中です・・・・・・
あと次の二つのサイトの位置付けは何?
http://www.gunkatta.com/
http://www.freewebs.com/equilibrium-movie/index.htm

小ネタ集
・最初の方のファーザーの演説の最後、一番に立ち上がって拍手しているのはユルゲン(DMtLvwej様提供)
・パートリッジの隠匿するイェーツの詩集、車の中では小さめで薄いのに、
教会での死のシーンでは二回りくらい大きく倍くらい厚い(DMtLvwej様提供)
・プレストンが第九を聞いて泣き崩れるシーンの少し前、ガラス玉のおもちゃは
彼が手に取るシーンでは両手で持たないといけないくらいでかいのに、
音楽を耳にして振り返るシーンでは片手でひとつかみ(DMtLvwej様提供)
・ラスト、プレストンの首からの出血による服の汚れ方がカットによって違う(iOTQKvX2様編提供)

Oxje0ZyN様訳
「しかし貧しい私は夢を見るしかなかった。
 夢を君の足元に。
 そっと踏んでほしい、私の大切な夢だから。」
その他のこちらで:http://www.freewebs.com/equilibrium-movie/libria.htm
907GUN ◆KATAfpVKn. :03/04/14 19:45 ID:tqc1wvRp
スレタイは「リベリオン:GUN=KATA(・∀・) イイ【Equilibrium】」でいかが

最近900くらい行ったスレの次スレを勝手に立てるヤツがいるのでご注意を

他に1に入れるあおり文句や小ネタ、このスレの解釈も募集中
908名無シネマ@上映中:03/04/14 19:54 ID:/N0HomsX
「しかし上映しているところがない私は夢を見るしかなかった。
そっと見て欲しい、私の大切な映画だから」

スマン、何となく(w
909名無シネマ@上映中:03/04/14 19:56 ID:RHGOmCq7
1の煽り文句に908&各国公式サイト、あとは2がいいな。
スレタイもシンプルに「リベリオン/Equilibrium」とかきぼん。
910名無シネマ@上映中:03/04/14 20:09 ID:NYp8N+De
>>906
イェーツの訳詩のその部分は、Oxje0ZyN氏のものではなく、映画の字幕では?
意訳してくれたのは、その前の
「もし私が天空の帳を持っていたなら、
黄金と白銀とを縫い込んだ、真昼と夜中と黄昏の
青と薄墨と闇色をした煌めく空の帳を持ち得たものならば、
私はその帳を君の足下に広げるだろう」
迄ではないかと思うが。
あと、詩集についてはちょっと前の方に、あれは初版でサイズは小さい方が
正しい、という指摘もなかったかな。コネタにはならんかも知れないが。
因みに原詩は[The Wind Among the Reeds.](1899)より。

あと、スレタイ候補
【GUN=KATA】リベリオン/Equilibrium【2】
なんつーのもどう?
911名無シネマ@上映中:03/04/14 20:34 ID:YOLKPaM1
流石に襟高すぎだろう?首赤くなってたぞw
912名無シネマ@上映中:03/04/14 20:37 ID:IDjHRXwb
スレタイ、GUN=KATAは欲しいところなので>>910案に1票。
携帯から見る時は1はシンプルなのがイイので、リンクとかは
2以降がいいかと。関連リンクを2、小ネタを3てな感じキボン。
アオリは「彼が世界を覆す!GUN=KATAアクション"第1弾"」とか。
って書いてて少々虚しいが。

リンクって直リンでいいのかな?
上映館情報ってことでこれも入れておいてはどうだろうか。
次スレ終わりぐらいまでは、どこかで細々と公開してそうだ。
ttp://movies.yahoo.co.jp/bin/search?cc=140333
913GUN ◆KATAfpVKn. :03/04/14 20:42 ID:tqc1wvRp
>910
そうそう字幕でしたね。提供にしておきます

詩の原文は>>906の一番下のサイトの下のほうにあります
914名無シネマ@上映中:03/04/14 20:47 ID:/N0HomsX
あ、もう一つ!

プレストンの持っている拳銃(ベレッタM92FS改造版)はマズルフラッシュが
リベリアのシンボルマークに光る。一番確認できるのは中盤のアイフルシーン。
915名無シネマ@上映中:03/04/14 20:47 ID:FiD93SM3
小ネタ、武器の種類も入れてくれると嬉しい。
>>754をちょっといじらせていただいた。
・プレストン愛用の拳銃はベレッタM92F(改造版)、黒服ヘルメットが持っていたのはG36とMP5、反政府の連中がスコーピオン

>910
詩集初版ネタはショーン・ビーンスレ。しかしパートリッジのシャツは
小ネタに入りませんね、そうですね。
916名無シネマ@上映中:03/04/14 20:50 ID:agjJ/TKh
どうでもいいけど、ヤホーのユーザーランキングがなんか凄いことになってませんか。
リベリオンが首位タイなのはガイシュツ&メデテ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!として、
3位が・・・(;´Д`)

しかし、レビュー見るとDVDホスィって人結構いるなあw
917名無シネマ@上映中:03/04/14 20:54 ID:/N0HomsX
あ、ヤフーユーザーランキングのところもついでだし付け加えませんか(w
918名無シネマ@上映中:03/04/14 21:11 ID:IDjHRXwb
>>916
折角目立つ!と思ったのにー。
1日に2回更新しなくてもイイよ。>ヤフ

>>917
それだと組織票っぽい(w のでテンプレでリンクは張らない方が。
919GUN ◆KATAfpVKn. :03/04/14 21:25 ID:eYtrQziz
>>915
銃器関係は詳しくないのでまとめてくれると助かります
ttp://www.gunkatta.com/guns.htm

スレタイ候補に「君はリベリオンを観たか!?【GUN=KATA】」も加えてください
920名無シネマ@上映中:03/04/14 22:32 ID:P4DB9Ska
ヤフーが今更新してくれたら単独首位なんですが!
(他作品の現時点の点数見てないから「多分」だけど)
921名無シネマ@上映中:03/04/14 23:53 ID:DAsISFKq
>ガラス玉のおもちゃは彼が手に取るシーンでは両手で持たないといけないくらいでかいのに、
>音楽を耳にして振り返るシーンでは片手でひとつかみ(DMtLvwej様提供)

だけど、一回目はただ両手で確かめるように持ち上げたってだけで大きさは変化していないでしょ。
アングルはかなり違うからそう見えるかもしれないけど。最初から片手で明らかに一掴みできるよ。
922名無シネマ@上映中:03/04/15 00:00 ID:80utqfn5
ヤフが更新するのはお昼らしいよ。
ヘルプたどったら↓明記してありました。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/movies/help16.html

毎日更新って…ホワタッ(*゚∀゚)σ)∀`)ウソツキタン♪
923名無シネマ@上映中:03/04/15 00:03 ID:SWOs+7yi
作品の良さと同じく控えめな人が多くて sage 続けだけど、
たまには age てみる。

GUN-KATA キターーーーーーーーーって感じだと思ってね。
924名無シネマ@上映中:03/04/15 00:03 ID:a0AjXRFr
更新、土日はお休みだったのかね(笑)

明後日、もう一度見てきます!
どのくらいの入りになってるか、楽しみなり。
925名無シネマ@上映中:03/04/15 00:04 ID:K/qvZVTC
>894 いろんな解釈できるんだよね。そっちの解釈だともしかして
「こいつ(プレストン)薬やってないし、普通より情緒が豊か?そうだから、ここで俺達
撃たせたら精神的にブッコワレるかもしれんー」っていうレジスタンスリーダーの咄嗟の
判断があって、「あんたが撃っちゃ駄目」につながるのかも。
リーダーの「できる男」度がアップ(w! 自分はどっちかっつーと>896の方だけども。
女性の髪型には気付かなかった!そういえばプロジウムやってなさそな老女(素手で
手摺りに触れてた人)も、髪を解いていたかもしれん。記憶があやふやだが。
壁の裏にベカーム隠してる女性もいるかもね(w。当事者だったら、何を隠す?
自分と>892サンは多分、とりあえずうちの犬を、犬を隠さねばー!

とか書いてたらすごい進んじゃってる!? ごめん、話の流れ読めなくて・・・
投票してくる・・・
926名無シネマ@上映中:03/04/15 00:17 ID:bjHkMNSo
週末に4回目見に行ったんだが、その時に初めて看板に書かれてた
キャッチを見た。

「未来刑事(デカ)が洗脳国家を打ち砕く!!」

これじゃ客入らんよ…。
927名無シネマ@上映中:03/04/15 00:30 ID:80utqfn5
むしろその萎え感も今ではたまらなくなりつつあるわけで…

って駄目じゃん(つд∩)

周囲の人にパンフ見せたりしておすすめしても、パンフもカコヨクない罠。
あの映像の迫力とかは言い表せないよね。でもそのキャッチ、切なすぎ。
928名無シネマ@上映中:03/04/15 01:09 ID:Y6PgN/cQ
これはガイシュツかな?
最後の黒人との戦いでプレスdが一閃して、黒人が左手から刀を落とす描写があるが
その直後に右手に刀を持ったままへたり込む。抜いた刀は一振りだよね?なんで?
929名無シネマ@上映中 :03/04/15 01:14 ID:4rE1VytH
すごく気になるのですが、プレストンの私室のベッドが小さくない??かと。
膝を曲げて横たわっている割に、足下のスペースが狭いと思うのは自分だけ?

今週もまた一回は観に行こう!
930928:03/04/15 01:17 ID:Y6PgN/cQ
ごめん。よく思い返したら、左手から刀を落としたんじゃない。右手からでした。
されどその直後には右手に持っている。
だからなんだって話だけど…。編集ミスかただの。まあその直後のガン=カタバトルで
帳消しにされるわけですがw
931名無シネマ@上映中:03/04/15 01:18 ID:7m4AHvAR
ガラス玉のオモチャことウォーターグローブの大きさは、多分変わってない。
詩集はどう見ても厚さが違うけど、多分わざとだと思う…思いたい;
ところでヤフーのレビューが4.5になりましたよ。
932名無シネマ@上映中:03/04/15 01:33 ID:idr7fqe4
>931
詩集はでかいなってるんだよね
ttp://www.freewebs.com/equilibrium-movie/SeanYeatsEQ72md.jpg
933名無シネマ@上映中:03/04/15 01:35 ID:9e1Oq7JO
パートリッジ、もしかして本物の激レア品な詩集はレジスタンスの
アジトに保存用に持って行って、あの場に持って来てたのは複製
だったりとか。なんか本文のとこ新しそうだったしなぁ。
934名無シネマ@上映中:03/04/15 01:40 ID:ifnXR2rx
イクスピアリはもう終わってたのか・・・残念。
渋谷・新宿・銀座・上野 だと音響的にいいのは渋谷なのかな?
とりあえず今週中いけるだけ行く。

ヤフーなんか上がりすぎで反動が恐いな。
なんでほとんど5★なんだ。
実際面白いんだけどよ・・・・。
935名無シネマ@上映中:03/04/15 01:57 ID:bjHkMNSo
>930

ひょっとしたらカットされてんのかも。
↓のシーンって無かったよね?
ttp://www.freewebs.com/equilibrium-movie/EQ32-Going%20for%20sword.JPG
936名無シネマ@上映中:03/04/15 02:05 ID:ENorXaqH
>930
編集ミスっぽいなぁ。俺も気付いた(w
937名無シネマ@上映中:03/04/15 02:16 ID:AWrvR+rB
この映画ってマズルフラッシュ強調されてる気がするんだが。
普通あんなに光らないよね?
938名無シネマ@上映中:03/04/15 02:28 ID:w/JJS28C
普通フィルムで撮ってもなかなかマズルフラシュは写らないよ。
多くの映画がCGとか手書きでマズルフラッシュを追加しているよ。

あと、わんちゃん虐殺シーンで使用している銃はワルサーのWA2000。
本来は狙撃銃なのにショットガンみたいに使っていたね。
アタマ良い使いまわし。
939名無シネマ@上映中:03/04/15 02:38 ID:qITIFy53
最後の首と手の怪我がきになったんですがラスボスとの闘いのときも無傷だったのに
あのあとの残党狩りで傷ついたんですか?それはともかくおもしろかったです。
カッコ良かった。続編でないかな
940名無シネマ@上映中:03/04/15 02:43 ID:r3ekw2Sw
>935
いや、そのカットはあるよ。
それが無かったらブラント倒せない(w
カットされたのは弾丸衝突シーンに違いない。
941名無シネマ@上映中:03/04/15 03:39 ID:GGuNjd4P
アクションも面白かったけど
人間は戦争から逃げられない>薬で感情を消す=どっちにしても人間だめジャン
というテーマが、今の世の中を見ると笑えなくて
結構、面白かった。ってか、考えさせられた。
942名無シネマ@上映中:03/04/15 04:49 ID:Qdotno+P
てか、プレストンが元々感情の抑制効いてないように見えたのは、
彼の能力も関係してるんじゃないの?
例の感情移入だかなんだかっていう。
良くある、プロファイリングなんかでシリアルキラーの分析とかすると、
影響されてゴニョゴニョってのと同じパターンね。

裏設定妄想すると、ラスボスがプレストンに「君は選ばれた」とか言ってたから
もしかしたら遺伝子弄くられたとかそういう話があるかもね
もしくは薬が効きにくい体質にされたとか。
943名無シネマ@上映中:03/04/15 06:11 ID:pvEOKLae
予告編を見たときから気になってたんだけど、ここでもう終わりと知って、
あわてて見てきました。
見てよかった!

漏れ的には、感情が許されない世界というのが今ひとつピンとこなかったかも。
設定はわかったし能面の主人公や群集の動きはその通りなんだけど、
出世奴隷で百万ドルの笑顔とお前それ感情からきてるんじゃないのかブラント、
怒りをぶちまけて主人公を怒鳴りつけるおちゃめな副総裁、後の登場人物は
多くが感情違反者と、顔を剥き出して演技してるのが感情豊かな登場人物ばかり
なんだもの。
終盤で、蜂起した市民が向こうの階段に駆け上がっても突っ立ってて、
自分たちのところへ市民が上がってきてはじめて応戦してる黒ヘルメットたち
(ちょっとギャグだった)が、感情のない人間の実態なのかもしれないですね。
感情から来る好奇心がわかないので、命令でしか動けないとか。
944名無シネマ@上映中:03/04/15 06:33 ID:TotbXa2z
>>929
奥さんと一緒に寝てた(ダブル)ベッドでは寝ることができず、
かと言って他に場所もないので、ベッドのはじっこで寝てる・・・
と脳内補完してましたが、違うかな?

も一回観てこよっと
945名無シネマ@上映中:03/04/15 07:51 ID:QRXt8Iak
カコ(・∀・)イイ !んだがあの礼装は動き難そうねー。
それでも動いちゃうからスゲー

最終日の最終回オフなんかやってスゲー人が来たら
劇場の人((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしちゃうかね?
946名無シネマ@上映中:03/04/15 08:43 ID:OE98XSlO
しちゃうだろうね>>最終日最終回オフ。
問題はスゲー人はこないだろうってことだが。
まぁ漏れは逝くけどな。

>>944
あのベッドはシングルを2つくっつけたやつだね。
歳を取って、夫婦生活しなくなったら別々にできるやつだ。
しかもセミシングル×2?相当小さかった。
日本のパイプベッドのようだったのは確か。
しかもシーツ敷かずに寝てるんだよな。
感情がない=汗かかないかも=汚れないからいいやってこと?
シーツが装飾品だとは思わないけどなー……
まぁ、夢見て目を覚ましたときに、烈しく汗かいてたから演出意図は
そっちにあるんだろうと思ってるが。
947名無シネマ@上映中:03/04/15 10:29 ID:ziZW2t4c
>944
向こうとでは規格サイズが違うかもしれないけど・・・
日本でも、セミシングル×2でクイーンサイズになるベッドがあります。
>946で書かれている通りの用途が可能です。

元々別々のベッドだから、シングルとして使えるのに並べたまま。
つまり、「死んだ妻のベッドを四年経っても今だに捨てられない」所に
彼の苦悩や感情を感じましたがいかがでしょうか?
そして子供達もパートリッジ同様、己の心と闘いつつ彼の目覚めを待っていた、と。
948名無シネマ@上映中:03/04/15 13:52 ID:ZALAQjjR
ヤフ遂に首位キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
ヤフの担当者さん、あと一ヶ月くらい更新サボっていいです(;´Д`)ハァハァ
949名無シネマ@上映中:03/04/15 14:07 ID:a0AjXRFr
4.5点で首位!ヤターヤターヤター!

19日からどこか東京内でやらないかしら・・・・゚・(ノД`)・゚・
950名無シネマ@上映中:03/04/15 15:03 ID:OE98XSlO
>>947
4年前のベッドを棄てられない辺りが[使えそう]と政府とレジスタンスの両方に
思われた原因かもねー。
政府はそんなん簡単にわかるだろうし、レジスタンス側はパートリッジが知ってた
だろうし、それで希望を持ったのかも知れない。
ひょっとして、奥さんとパートリッジの方が先に結託してたんだったりして。
そして奥さん亡き後は息子達がその役目(めちゃくちゃ強くて上手くいけば
キーパーソンになってくれそうな男を監視するという)を引き継いだ、とかだと
なんかカッコいいな、諜報戦みたいで。
しかしそうすると、プレストンがちょっとばかり間抜けに見えてしまう罠。

>>949
漏れは池袋文芸座とか銀座みゆき座とかの小さいシアターに望みをかけている。
アクションだからスクリーンが小さくなるとつらいんだけどな。
951名無シネマ@上映中:03/04/15 15:38 ID:NHR7kkAK
ヤホーランキング単独首位オメデテ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

近所に、うらぶれて潰れかけてる小さな映画館があるから、
もしそこでやってくれたら毎日でも行くのに、と軽く妄想(゜∀゜)
思い出した様に釣り●カ日誌とかドラ○もんやるよか
全然(・∀・)イイ!!と思うんだけどなぁw
952名無シネマ@上映中:03/04/15 17:04 ID:mjr2uD7l
少しまじめに考えたのが
リベリオン2をやるとしたら
過去の話とかできそうじゃない?
戦争を終結させるためにあみだされたガンカタとか
その後あの世界になるとかね
953名無シネマ@上映中:03/04/15 18:12 ID:ou56GxHt
で、どの人がカート・ウィマー監督?
954名無シネマ@上映中:03/04/15 18:13 ID:ifnXR2rx
新スレたては 950 踏んだ人なのかな?

新スレに早めに以降して、こちらあまりレスしないように
しといた方がいいかもね。倉庫行きで閲覧不可になるより、
新規さんのためにしばらくこのスレ読めたほうがいいと思う。
(映画版ではそういうのタブー?)
955名無シネマ@上映中:03/04/15 20:41 ID:XdQkKSaM
漏れもこの映画見たけど、結構面白い。
またリピートしそう・・・
ガン・カタアクション、クリスチャンがスタント使わずにやってたら
もっとよかったかも。
漏れ的にはプレストンがエミリー・オルブライエン?(だと思った。)が
焼かれて外に出て膝ついて感情剥き出しに悲しんでたとこが
心に残った。
956GUN ◆KATAfpVKn. :03/04/15 21:12 ID:v6pKnkxT
>>954
この前のテンプレをもう少しまとめたいので待ってホスィ
GUN関係のフォローも募集中
957名無シネマ@上映中:03/04/15 21:14 ID:K0WOHtsZ
958957:03/04/15 21:19 ID:K0WOHtsZ
Σ(゚Д゚;
やっちまった・・・。
GUN ◆KATAfpVKnさん、すいません。
959GUN ◆KATAfpVKn. :03/04/15 21:30 ID:v6pKnkxT
>958
いえ、あんまり追加する項目なかったのであれで十分ですよ

>>953
新スレにもうpするつもりですが一応こちらも
ttp://www.allmoviephoto.com/photo/2002_equilibrium_003.html
960名無シネマ@上映中:03/04/15 21:47 ID:y7n8QM6Y
>>955
ほえ、スタントというのはなぜに。
プログラムよむと、ベールが自分でアクションしたみたいなんだけど。
真中のページ(中綴じのホッチキスがでてるところ)の「GUN=KATA Training」って
見出しの記事。
961957:03/04/15 22:17 ID:Xo0lRqy0
>958
そう言っていただけると助かります。
962名無シネマ@上映中:03/04/15 23:07 ID:Mynw+dzt
やほー、首位おめ!!
まさかLotRを抜かすとは……!
これで上映期間が伸び&やってる場所が増えればいいな!!
963名無シネマ@上映中:03/04/15 23:54 ID:fLvkK8BL
>>959
さんきゅー!
うほー、若い!(笑)まだまだ将来性あるよな。マイナーでキラリと光る映画を撮り続けて欲しいものだね。
このスレの住人みたく、見てる人はちゃんと見てるんだからw
あと、漏れが言いたかったのは、キャストにも名前があったからね、どの場面で出てたのかな、と。
964953:03/04/15 23:56 ID:fLvkK8BL
↑のカキコは自分のです。名前書き忘れた めんご。
965堕天使:03/04/16 12:05 ID:SpyAGDPC
966名無シネマ@上映中:03/04/16 18:21 ID:+QuXN64F
>>955

エミリーワトソンは「レッドドラゴン」にも出てる。エロい役柄だった。
ちなみに監督のカートウィマーはアル・パチーノ主演の「ザ・リクルート」
で脚本に関わってるらしいから、そっちも期待。
967名無シネマ@上映中:03/04/16 21:16 ID:I4pF3tkb
最終日の最終回で見終わったあと一斉に立ち上がり無表情で拍手するオフ。
968名無シネマ@上映中
新宿ミラノで見ました。 客は20人くらいだった…

感想:

アイフル
息子ナイス!
タイガーウッズ笑いすぎ
副総裁怒りすぎ
ガン=カタ燃え


あの息子、最高クラスのクラリックを4年間騙したのか…将来有望だ


最終日も行きたいけど、資格試験直前で会社抜けられないぽ( ´д`)