1 :
名無シネマ@上映中:
誰か「まぁだだよ」見た人いるー?
2 :
名無シネマ@上映中:03/02/17 03:10 ID:C2Cs4EWL
2げと
最駄作 トラトラトラ
最高作 銀嶺の果て
3 :
名無シネマ@上映中:03/02/18 02:18 ID:qe4uTiJs
「生きる」傑作
「影武者」駄作
4 :
犬千代:03/02/18 02:26 ID:XueztNW2
銀嶺の果てって、ビデオ化されていないですよね、、。
どうしたら観れるのかしらん。
酔いどれ天使は最高です。
シェクスピアのコピーは駄作ばかり?
5 :
名無シネマ@上映中:03/02/18 03:12 ID:PX8vLk/U
傑作「隠し砦の三悪人」
駄作「わが青春に悔いなし」
黒澤スレ、また立ったのかよ。
いい加減にしてくれ!夜も眠れやしない…。
7 :
名無シネマ@上映中:03/02/18 04:43 ID:zBFKWbFM
最高傑作 「隠し砦の三悪人」
最駄作 「スターウォーズ」
8 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 00:24 ID:wOHi2mP4
黒澤スレ見つけるとどうしても書き込みたくなる
最高傑作 白黒映画のほとんど全部+影武者+乱+おまけでデルスウザーラ
最駄作 「夢」「八月のラプソディー」
最駄作の2本は未だにどうしても許せないな、黒澤明の主張してる事自体に反論はないのだけど
映画の作り方がどうしても許せない、俺はレンタルビデオで見てるから生意気な事言えないけど
あれを劇場で見せられたら誰だって腹が立つんじゃないの?
傑作は「白痴」「生きる」「用心棒」
駄作は「醜聞」「生きものの記録」「わが青春に悔いなし」
>>8 「夢」「八月の狂詩曲」どっちも映画館で観たけれど
別に腹なんて立たないよ。
って言うか、晩年の映画に関して文句言う人が多いが
油の乗ってた頃の映画よりレベルは高くて良いと思うんだが。
まぁオリヴェイラにゃ負けるけれど、立派ですよ。
11 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 00:32 ID:pgn94i0Q
ヒット曲は「ラブユー東京」
12 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 00:40 ID:wOHi2mP4
>>10 黒澤明が見た夢を「こんな夢を見た」なんて字幕付きで見せられるのって俺的には無しなんだけどねぇ
映画なんだからもっと違う表現の方法があったのではないのかそれこそが映画ではないのかって思うんだけどどうよ
13 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 01:03 ID:zSlA5RNM
うあー「夢」ってあったなー
「夢」の存在が頭からスッポリ抜けてた!
そんなわけで駄作は「夢」。
傑作は「天国と地獄」
>12
「夢」映画館で見ると色彩の鮮やかさがもの凄く印象的で、少なくとも映画代分の
価値はあったと思います。
TV放映で見たらあのときの「おー」って感じが殆どなくなっててガッカリでした。
だからビデオで見た人には駄作扱いされても仕方がないかも。
100インチハイビジョン画面とかで見るといいのかなぁ。
でもまぁ、やっぱ晩年より壮年期の方が断然好きなわけですが。
私のベストは「隠し砦の三悪人」。
イマイチと思ってしまうのは「どですかでん」。色が眼にイタイ・・・。
でも、前者は映画館で見たけど後者はビデオなので、スクリーンで見れば
印象変わるかも。
15 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 04:13 ID:W2hUvNR1
最駄作は「続姿三四郎」だろ。「明日を創る人々」は見てないからわかんないけど。
16 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 20:19 ID:MZtckE1i
用心棒、笑えんかった。
17 :
通行人さん@無名タレント:03/02/20 20:39 ID:mmJMbpAC
駄作は夢
ホント眠くなるよ・・・
傑作は迷うな
18 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 22:18 ID:2eCtR+UK
駄作 まあだだよ
傑作 シェークスコピ駄目があったので あえて蜘蛛の巣城
映画のマクベスでは最高峰だよ!
どですかでんは観てないんです。ビデオにも撮ってて食わず嫌いなんです。
19 :
名無シネマ@上映中:03/02/20 23:47 ID:sCTpeqvF
「どですかでん」は
伴淳の演技だけでも見る価値あり。
とにかく伴淳はキャラたちまくってるから。
20 :
18:03/02/21 01:01 ID:pjLZfC94
そお? では、今度。
21 :
名無シネマ@上映中:03/02/21 09:45 ID:6bjeoIKt
とりあえず「夢」、テレビで見てつまらなかった。
なんでこんな映画つくったの?っていう印象。
映画館で見れば印象が違うのか?
傑作は「椿三十郎」。他にも好きな傑作はあるけれど、1つとなると、これ。
22 :
名無シネマ@上映中:03/02/22 14:01 ID:3F4K63nG
最駄作 全部
最高作 黒澤あぼーん
23 :
名無シネマ@上映中:03/02/22 17:03 ID:gZscE9hd
なんだっけあの、おっさんが山小屋かどこかで遭難してものすごい勢いでずんどこだかでんでけだかいいながら下山してったの。
あれ。
24 :
名無シネマ@上映中:03/02/22 17:07 ID:xjPwbYdp
誰も最高傑作に「七人の侍」を挙げないところが屈折してるというか
お前らって本当に屑だね。今すぐ死んだほうがいいよ。
かっこいいの?そういう生き方。傍から見てると恥ずかしいだけなんですけど。
バーカ。
最低駄作は「八月の狂詩曲」で間違いなし。
クロサワというカテゴリのみならず、映画というカテゴリで最下層に位置する。
「ヒーロー・インタビュー」やらと同レベル。
最高傑作は「天国と地獄」かな。
ごくごく個人的な心境なのだが、
「夢」が駄作という人は黒澤ファンとして認めたくない。
「どですかでん」が最高傑作。
28 :
名無シネマ@上映中:03/02/23 22:24 ID:BDSEtp9Y
個人的には「赤ひげ」が好きだが、
29 :
名無シネマ@上映中:03/02/24 00:20 ID:+UW6iyfo
漏れの親友は
「黒澤はモウロクしてからのほうがおもしろい」
って断言している
30 :
名無シネマ@上映中:03/02/24 03:23 ID:+cgu4aaa
>>26 同意。
黒澤の見た夢が映像で見れるんだから、ファンなら有難く思わなきゃダメ。
31 :
名無シネマ@上映中:03/02/24 19:06 ID:B762CQfS
定番だが俺は「七人の侍」が最高だと思ってる。
ガキの頃は爺ちゃんやオヤジにチャンネル主導権握られてたので
テレビの時代劇(つうかチャンバラドラマ)を見ざるを得なかったのが
苦痛で仕方がなかったが、初めて「七人の侍」をテレビ放映で観終わったときに
「うわぁ・・・もう一回みたいよう・・・」と思ったものだ。
最駄作は「候補」はいくつかあるな。
「夢」「八月のラプソディ」「まぁだだよ」と晩年の作品ばかりだが。
なんで「候補」のままかというと
この3作品とも観ることは観てみたんだが、いずれも途中で「寝てしまった」ので
作品として優れているかどうかという判断がくだせん。
32 :
名無シネマ@上映中:03/02/24 19:15 ID:3CTtC0HA
___
. |(・∀・)| ジサクジエン王国
. | ̄ ̄ ̄
△
△l | (ジェニー)
__△|_.田 |△_____ ↓
|__|__門_|__|_____| λ....
33 :
名無シネマ@上映中:03/02/24 19:15 ID:3CTtC0HA
___
. |(・∀・)| ジサクジエン王国
. | ̄ ̄ ̄
△
△l | (ジェニー)
__△|_.田 |△_____ ↓
|__|__門_|__|_____| λ....
>>30 本当、監督の作品をこちらで駄作とか決めるのはおこがましい気がするよね。
さっきも「夢」を見ていたんだけれど、ゴッホと黒澤監督に十年以上、
キチガイみたいに魅了されている俺にとって「烏」はまさしく夢のコンボ。
トランス状態に陥りそうなくらいすげぇ精神的振動です。
そして「水車のある村」はもう例えようのない美しさには、
例える言葉が見つからないくらい感動します。
わからん奴には何を言っても解らんと思うが、この頃の監督の作品は
「娯楽と芸術の融合」をメインディッシュに出し続けた神様が、
そろそろこんなものでも作るかと、余興で作ってみた
おやつみたいなもんだから、「七人の侍みたいにお腹いっぱいに
ならねーよ」と言うのは土台、的外れ。
「夢」を駄作と言う人間は神様の駄作。
36 :
名無シネマ@上映中:03/02/25 22:55 ID:EG5X8yEI
最高傑作「乱」
最駄作「生きものの記録」
37 :
名無シネマ@上映中:03/02/26 00:08 ID:r5EbsjPM
黒澤明に駄作はない!!
まぁキングアナルさん(って凄いコテハンだな)には同意する部分はあるんだが
実際黒澤の晩年の映画は佳作、良作だと思うし、
んでも、ファンとして認めたくは無いって発言はちょっとな。
黒澤の映画が多様だったようにファンの想いも多様であると思うしね。
思えば「黒澤ファン」って、「全身全霊黒澤明ファン」と
「よい映画を作ってくれる黒澤明のファン」に大別できそうだね。
前者は狂信的な心酔者に近くて、もう何でもかんでも惚れ込んでいるのに対し、
後者は自己の理解できる範囲においてのみ持ち上げるという。
どっちも間違ってはいないんだろうが、どっかで食い違うの。
黒澤監督の作品の面白さは天才的な演出とか構成とかにあるのは勿論だけれど、
監督自身の途方もない精神そのものが曝け出されている事にもあると思う。
例えば「生きものの記録」や「八月の狂想曲」なんかは、
自分の反戦反核思想を盛り込む事に熱中するあまり、映画の娯楽性を少し犠牲にしているんだが、
恐ろしく感情的で理性の欠片もない癖に、他のくだらない左傾映画とかと違って、
なぜか素直に心打たれてしまう不思議な魅力があるんだよね。
これは何かというと、積極的なごまかしや問いかけがないんだよ。
感情論を持ち出して、理性をたぶらかそうってにおいがしない。
正義や悪ってのがどこにもないんだ。その代わり、「乱」で運命に弄ばれた秀虎みたいに
「悲劇に巻き込まれた人たち姿」があるだけ。
もちろん、その人たちも、時には嘘つきで人殺しだったりして、別に正しい存在でもなんでもない。
しかし冷静に「こういう悲劇がありますよ」って示すだけの社会派じゃなくて、
実際にその人たちに心から共感して、一体化し、「本気」で訴えている。
七人の侍の菊千代が百姓の悲しみを熱弁するシーンがあるけれど、ああいう感じ。
41 :
名無シネマ@上映中:03/02/28 03:37 ID:I7o5rnZ6
「影武者」勝新が降板しなかったら
評価も変わってたかも
42 :
名無シネマ@上映中:03/02/28 04:07 ID:Y8kCnh19
勝新で見たかったなんて言ってるの日本人だけだね。
もういい加減、勝新の名前は出さないでほしいよ。
43 :
名無シネマ@上映中:03/02/28 04:27 ID:+AaCm1+P
>>42 主演の仲代達也あんまりなんだよなー。
マカロニウエスタンの顔だと思う。
44 :
御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/28 04:47 ID:/X9eaSOl
「七人の侍」の封切り時、親父はイタク感動したらしい
でニュープリントフェアの時、一緒に見にいったけど
どこに感動したのか忘れたとブツブツいっていた。
こちらは併映の「天国と地獄」に感動したけど
誘拐した子供を預かっていた夫婦?殺してしまったところは
黒沢ヒューマニズムの汚点や(赤ひげのアウトローの骨折るところとか)
三船敏郎は動き廻ってないと大根が鼻につく。
45 :
名無シネマ@上映中:03/03/01 14:22 ID:cQGh7BBt
駄作も傑作もひっくるめて双葉山
46 :
名無シネマ@上映中:03/03/01 14:38 ID:uJ5Iwk2e
黒澤映画おもしろくもないし、大した実力もないクセにこのジジイ態度はでかいわ、
周りもよいしょしすぎ。
あんなものマンセーする日本の文化が低いと思う。
>>46 > あんなものマンセーする日本の文化が低いと思う。
つまりお前は日本人じゃないわけか(w
チョン公は「シュリ」みたいなクソみてろって(ww
>>47 「修理」は井川比佐志が演じてるんで、日本人でつ。
鉄(くろがね)修理「乱」
天皇陛下万歳。日本万歳。
大和民族は蝦夷を征伐。
49 :
名無シネマ@上映中:03/03/01 18:13 ID:X/5blVjS
別に黒澤絶賛してるの日本人だけじゃないし。
そういや、「七人の侍」が公開された時
「あれは再軍備推奨映画だ」なんて訳わからん非難をしてる評論家もいたが。
アンチって、なんで日本語が下手なの?
51 :
名無シネマ@上映中:03/03/01 19:38 ID:DieaBiww
まあ、やっぱり、
最高傑作=七人の侍
最駄作=荒野の七人
だろうな。
黒澤明のどんな駄作でも、「荒野の七人」とは格がまるで違うよ。
52 :
名無シネマ@上映中:03/03/01 19:46 ID:pSSprZ0/
>>43 勝新の顔もマカロニウエスタンだが(W
>>46 おまえ本当は井筒に対して書いてるだろ(W
>>50 チョンだから(W
53 :
飛車:03/03/01 19:49 ID:bGDboVHj
とわいらいつCPOゆうのは
できまいせい そんな
54 :
名無シネマ@上映中:03/03/02 12:04 ID:vB7g3jEZ
「デルスウザーラ」って見てないんだけど
傑作?駄作?普通作?
55 :
名無シネマ@上映中:03/03/02 12:07 ID:0CV994qU
黒沢明の作品って全然見たことが無いし思い入れも無いのですが、
古い名作って今見ても面白いですか?
古い作品って当時は凄かったかもしれないけど、
今みるとショボすぎてがっかりすることが多いので・・・
>>55 そういう君には何もお薦めできないな。
映画の観方が違うみたいだから。
まぁ最新作だけ追いかけていてください。
57 :
名無シネマ@上映中:03/03/02 14:54 ID:HHZWVnU8
傑作:白黒のシネスコ映画
駄作:カラーのヴィスタ映画
>>55 七人の侍、用心棒、椿三十郎
これのどれか一つを見て面白くないと思ったら諦めるがよいかと。
59 :
huhu:03/03/02 15:19 ID:sNXQKH/2
ここに書き込んでいる方々は彼の映画
をほんとうに全部みたのかしら?
全部ビデオ持っているのが少し自慢。
61 :
名無シネマ@上映中:03/03/02 16:41 ID:j/bXrFOz
黒沢映画に駄作はない。
あるのは素晴らしく傑作か
いい映画だけ
黒澤脚本の「海は見ていた」観たが、陳腐でひどい出来だった。
まあ、これは黒澤映画ではないけど。
それにしても、晩年の黒澤の駄作ぶりを踏襲したシナリオだった思うよ。
傑 七人の侍
駄 八月の狂詩曲
晩年三作は見るのが辛かった
いいとこもあったが
俺は寝た
65 :
名無シネマ@上映中:03/03/02 21:45 ID:zsswOmAO
長谷川和彦が、
<晩年の作品でも、「八月の狂詩曲」でラストで婆さんの傘がハタケになる所は気持ちいい、
あれで黒澤好きを再認識したよ>と言ってました。
僕も「八月の狂詩曲」の嵐のシーンは好きです。
66 :
名無シネマ@上映中:03/03/02 22:06 ID:t7LcUdyf
>>65 「八月の狂詩曲」は駄作じゃないよな。
全編に渡って編集がいいし
あのラストだけでも見事だよ。
晩年三作は観ててだれるとこあるけど
いいシーンは沢山あるよ決して駄作じゃない。
67 :
名無シネマ@上映中:03/03/02 22:45 ID:nJNiHZbg
残念だがカラーになってからは全然つまらなくなっちまったなぁ。
やはり、三船と志村だよなぁ・・。
三船黒澤コンビの「酔いどれ天使」〜「赤ひげ」時代は傑作多いね
「七人の侍」と「生きる」は掛け値無しの傑作と思う
映画史的には重要だが「羅生門」は好みが別れると思う
娯楽活劇が気に入ったら「野良犬」「隠し砦の三悪人」「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」がいい
「生きものの記録」「蜘蛛巣城」「悪い奴ほどよく眠る」は独特の黒澤ニヒリズムが嫌いでなければ良作となろう
最近出たDVD-BOXを買うかどうするか激しく悩み中
もうちょっと安ければなあ
69 :
名無シネマ@上映中:03/03/03 00:22 ID:vxpdAytr
結局は黒澤云々ではなくて、主演助演俳優と、脚本のできによって秀作駄作が決まっているようなので
黒澤は意味のないただの無能監督って言うことでよろしいでつかw
それはみんなある程度そうじゃん
71 :
名無シネマ@上映中:03/03/03 02:28 ID:jytweFCu
「八月の狂詩曲」
この映画のおかげでアリがその足先の符節部分からケミカルを分泌することが
あきらかとなり、それが巣(コロニー)毎の縄張り表示や巣に帰るための
帰巣フェロモンとして機能していることをあきらかにすることができた。
詳しくは『生命誌』 Vol.23(1999), あるいは
『アリはなぜ一列に歩くか』(大修館書店)、
『共進化の謎に迫る』(平凡社)を御覧ください。
72 :
名無シネマ@上映中:03/03/03 02:41 ID:C/X9LXg0
>>54 黒澤明のスケールのデカさがよく分かる傑作だよ。
特に北野武も絶賛した映像美が素晴らしい!
>>67 せめて「夢」以降はつまらないと書いてくれ。
73 :
名無シネマ@上映中:03/03/03 11:40 ID:7LNOOwbn
偽らざる感想。
仲代達矢が出てる黒澤作品って大概つまらないな。
他の俳優が代わりに出演してたら、
違ったんでせうか。
どうかねえ。
75 :
名無シネマ@上映中:03/03/03 13:20 ID:4xWuSjfR
「8月・・」にリチャード・ギアを出した時点で駄目だなー
>>73 という事は
「用心棒」も「椿三十郎」も「天国と地獄」もついでに「七人の侍」もつまらないという事ですね。
まぁ人其々だから別に良いけれど。
姿77郎 イタダキ
78 :
名無シネマ@上映中:03/03/04 22:22 ID:blU9X8HI
北野たけしの映画?
なんか見る気しねぇなぁ・・・。
79 :
名無シネマ@上映中:03/03/04 22:32 ID:nYjAlEaM
野良犬をBSで見たが古さを全く感じさせなかった。
80 :
名無シネマ@上映中:03/03/05 01:34 ID:0MMfoSS5
傑 虎の尾を踏む男たち
駄 續姿三四郎
「乱」はこれまで3回見たことあるが、3回とも途中で寝てしまったので
評価できず。
81 :
.:03/03/05 01:43 ID:PT31Buhl
傑 赤ひげ
駄 まあだだよ
82 :
名無シネマ@上映中 :03/03/05 02:36 ID:bwSMOgY0
傑作・・羅生門、生きる、七人の侍、蜘蛛の巣城、隠し砦の三悪人、椿三十郎、天国と地獄
駄作・・生き物の記録、デルス・ウザーラ、どですかでん、影武者、乱
見てない・・八月の狂詩曲、まあだだよ
傑作駄作というか、オイラの好みです
83 :
名無シネマ@上映中:03/03/05 09:27 ID:mzFMeG9n
>>76 「七人の侍」「椿三十郎」は好きです。
「乱」は仲代以上にピーターがいりません。
黒澤の映画をちっこい、家の中にあるようなすごーく小さ〜いテレビの画面で見た人はバカです。
そんな人たちは、黒澤の映画について語る権利は全く無いでつ。
“ビデオ”、または“DVD”について厨房同士舐め合ってなさい。
映画館で観て初めて良さがわかるんでつ。映画館で観直してから来てください。
85 :
名無シネマ@上映中:03/03/05 12:02 ID:/Uzm7CBJ
>>84 別に全部映画館(名画座)で見てるしTVでもDVDでも見てるけど
いいものは良いと素直に思ってるが。
>>85 映画館で観てる人はわざわざ反応しなくてよろしい。
87 :
名無シネマ@上映中:03/03/05 14:47 ID:g/99LZSy
>>84 じゃあ、昔あった銀座の並木座みたいに黒澤映画特集を
定期的にやる映画館を作ってくれ。仕事の合間縫って行くから。
好きな作品は何度も繰り返して見てる。
10年位前は大阪でも上六や新世界で黒澤3本立て、4本立てやってた事もあったけど。
東宝からビデオ出る前だったから出来たんだろう。
一回も観てない
「白痴」「どですかでん」「どん底」「デルス・ウザーラ」
一度しか観てない
「姿三四郎」「続姿三四郎」「一番美しく」「素晴らしい日曜日」
「わが青春に悔いなし」「静かなる決闘」「八月の狂詩曲」「まあだだよ」
見返した順で言うと
「用心棒」「椿三十郎」「七人の侍」「赤ひげ」「乱」「天国と地獄」
「隠し砦の三悪人」「悪い奴ほどよく眠る」・・・・ってな感じかな。
「乱」の評価が思ったより低いんで戸惑うよ。俺すごく好きなんだけど。
>>88 俺も「乱」好きだよ。「影武者」も良いと思う。
でもやはり最高傑作は「七人の侍」かな。演出に古さを感じさせない。
三船を含めた登場人物のキャラも「七人の侍」が一番立ってるね。
「隠し砦の三悪人」も期待しないでみたら、スッゲ面白かった。
「用心棒」「椿三十郎」は俺的にはイマイチ。
「天国と地獄」は昭和中期の時代風俗も含めてすごく興味深い。
犯人を追い詰めて行く「刑事コロンボ」的面白さ、と言ったらファンに怒られるかな。
90 :
名無シネマ@上映中 :03/03/06 00:53 ID:eY008Aq5
羅生門の、志村喬が斧をかついで森の中を歩くシーンが美しい。
うっとり見惚れてしてしまう。
黒沢の映画ってセリフが聴き取りにくい
91 :
.:03/03/06 00:59 ID:x2ytfaky
映画館で見る楽しさの一つは、観客のリアクションのなかで楽しめる
というのもあるね。フランスでクロサワ特集に通ったとき「隠し砦の三悪人」
と「椿三十郎」が一番うけてたなあ。「スキャンダル」や「どですかでん」
はイマイチという感じだった。
「どですかでん」が理解できるのは日本人だけ。
>>87 今でもときどきどっかの劇場でやってる。
わざわざ探して、わざわざ時間を作って、わざわざ出かけて行って、観て来てから出直してください。
煽りがいますな。
95 :
名無シネマ@上映中:03/03/07 14:18 ID:zv6qoiK/
邦画界の公害。
自分より才能ある人間を叩きつぶすことで生き残ってきた。
世界の黒澤なんて呼ばれていい気になってるが、
ハリボテ映画のオンパレード。
邦画が馬鹿にされるのはこいつが原因。
96 :
名無シネマ@上映中:03/03/07 16:10 ID:DO1E5Krh
>自分より才能ある人間を叩きつぶすことで生き残ってきた
本当に才能があるなら
黒澤ごときにつぶせるわけがない。
>>95 黒澤につぶされた人なんていたっけ?誰のこと?
99 :
名無シネマ@上映中:03/03/07 19:32 ID:P0uTuh4w
> 犯人を追い詰めて行く「刑事コロンボ」的面白さ、と言ったらファンに怒られるかな。
まあ、「天国と地獄」もコロンボも、元ネタはおなじ「罪と罰」だからな。
100 :
名無シネマ@上映中:03/03/07 19:43 ID:u3MLfenI
リチャード・ギアの出た何とかって奴、指折りの駄作だろ。
リチャード・ギアも黒沢映画に出れる、と思ってワクワクしていただろうけど
あまりのくだらなさに撮影途中で帰りたくなったんじゃないの?
101 :
名無シネマ@上映中:03/03/11 03:01 ID:9reAzMF/
↑
ギアは「隠し砦の三悪人」みたいな黒澤映画に出たかったらしいよ。
ギアは脚本て読まないのかな?
103 :
:03/03/14 02:36 ID:laMyHXZ0
oage
104 :
名無シネマ@上映中:03/03/14 07:30 ID:CfkefMxJ
黒澤明「いやぁギアくんは上手くやってくれた。正直、あそこまで上手とは思わなんだ」
って当時いってなかったっけ、アナルさん。
105 :
名無シネマ@上映中:03/03/15 00:21 ID:RjFoGy0A
いやぁ、ビートくん。
君のあの男凶暴につき、みたじょ。
あれはそのぉ、実に凶暴だった。
この次はもちっとうまくやんなさい。
もっと。
もおおと。
モトォーーーーーーーー!
106 :
.:03/03/15 00:27 ID:Uz6xrBRm
ギアは脚本を熟読して完璧に消化して来日したら、自分のイメージとまったく
違う撮られ方をして失望したらしい。できあがったものを見て納得したという
が・・・。
107 :
名無シネマ@上映中:03/03/15 02:48 ID:5gdJRVce
ギアは蟻と一緒に映るのを嫌がったとか。
108 :
名無シネマ@上映中:03/03/15 13:31 ID:zXbN3gxg
地面のアリと立っているギアを一緒にとるのは無理だと思うけど。
109 :
名無シネマ@上映中:03/03/15 17:06 ID:ASdM9Z1y
笠原和夫の好きな黒澤映画の中に「素晴らしき日曜日」が入ってる。
キネ旬の‘映画人が選ぶ日本映画ベスト100’でも10本の中に入れてた。
ちょっと意外だったなぁ。
鈴木清順は「虎の尾を踏む男たち」が好きだそうだが。
110 :
名無シネマ@上映中:03/03/15 20:57 ID:VbieUf2Q
>>61に同意だな。
ただ、晩年の作品は、じじいの盆栽みたいであんまり……。
モノクローム時代の作品は、何を観てもおもしろいと思うけれど。
111 :
犬千代:03/03/15 21:17 ID:bXu1qWQ2
黒澤映画スレへカキコしたのは、このスレが初めてでした。だいぶんレスが増えていて楽しいですね。
さて、私が思う黒澤映画の素晴らしさの根源は、黒澤自身が描くイメージが完全なものであり、それを具現化する作業に、彼が手抜きをしていない所だと思います。だから、何年経っても色あせない?
皆さんは黒澤作品をリメイクするとしたら、俳優は誰が良いと思いますか?
私の場合「素晴らしき日曜日」は、トム・クルーズ主演でリメイクしたら面白いだろうなぁと思いました。
あと「酔いどれ天使」は三船役をデビット伊藤、志村役を田中邦衛でリメイクして欲しい?(笑)
112 :
aa2001070157003.userreverse.dion.ne.jp:03/03/15 21:20 ID:C/KKD8h5
113 :
名無シネマ@上映中:03/03/16 02:35 ID:O6dysDld
黒澤素人です。
「用心棒」「天国と地獄」「七人の侍」「乱」「悪い奴ほどよく眠る」t
を見て、(ビデオですが)どれもすばらしいと思いましたが、
戦中に作られた「姿三四郎」だけは理解できません・・・・・
114 :
113:03/03/16 02:38 ID:O6dysDld
私のID, 微妙に「olddays」ですね・・・・・
>>110 >ただ、晩年の作品は、じじいの盆栽みたいであんまり……。
同意になってないw
116 :
名無シネマ@上映中:03/03/16 08:23 ID:mjwk5l0C
天国と地獄は演劇っぽくていい
レスはいらんが、独り言。
黒澤監督ほどになると、その作品は普通の「映画作品」としての
価値以上のものが大きくウェイトを占めるようになっちゃって、
一概にどれが駄作とか、どれが傑作とか、言い切る事が容易に出来ない。
それぞれ「この作品はこの辺りが破綻している」とか、
部分部分で欠点を見つけ、批判したり、論じたりする事は可能なんだが、
少なくともどの作品も「全否定」できないベースにあるように思う。
これは個々の作品がどれも残らず素晴らしいとか言うのではなく、
人気の低い作品でも「黒澤監督にはこういう面があった」とか、
他の作品では見られない手法や精神が見られたりとかあったりして、
「駄作」の一言で斬り捨てられない。
歴史的な、研究対象になってるんだわな。
118 :
名無シネマ@上映中:03/03/19 11:14 ID:YRRtUzmz
最高傑作 七人の侍
最駄作 一番美しく
「生きる」は評判高いけど全編が重すぎて疲れた。
息も抜けない完全主義というか。
けど志村さんと伊藤さん(?)が夜の街を遊ぶシーンは妙に鮮明に印象あり。
120 :
:03/03/21 15:41 ID:7JcDXe1l
傑作 生きる
駄作 まあだだよ
121 :
名無シネマ@上映中:03/03/21 15:43 ID:BM62Lt2N
姿三四郎
最初の方で敵を川に放り投げるシーンでの
構図や照明無しの雰囲気がすごい好き
続姿三四郎
空手達人と雪中で対決するシーンいかにも寒そう
トーッと手刀で木が倒れたりして痛快
最後はいかにもさわやか三四郎で後味いい
123 :
名無シネマ@上映中:03/03/22 02:43 ID:XJ2DYNnL
影武者は傑作だよ!
一番の傑作は七人の侍
駄作じゃないのかもしれないけど、「生きる」と「赤ひげ」はなんかいいとは思えない。
124 :
名無シネマ@上映中:03/03/22 12:54 ID:1joqhHhI
傑作は“七人の侍”
もう、仕方ないと思います。
隊長、志村喬の“じんべえ”でしたか?
火縄銃のことを“たねがしま”って呼ぶんですよね。
「ほう、その種子島を云々・・」とか。
なんだかもう、リアル、リアル(淀川さん風に)で
子供ながらに痺れた。
きくちよは何を言っているのか、元気すぎてわからんのです。
元気一杯で死んで行くんですよね。悲しいね。
準傑作は“デルスウザ−ラ”です。
アリセニエフの原作が好きなのが理由ですが
その原作のイメ−ジがいい具合に伝わる内容だと思います。
沿海州の自然、すばらしいな。行ってみたいな。
デルスが歌う劇中歌がすごく印象に残っていて
後に台湾の郭老人の歌を聞いたとき、
“あっ、この感じ”と思い出した。
あの劇中歌は誰が書いたのでしょうか?
駄作は“まあだだよ”かな。
話はいい話だと思うのですけど、
見ているとなぜか恥ずかしくなって
お愛想笑いでほっぺたが上に引きつるような感じかな。
125 :
名無シネマ@上映中:03/03/22 18:38 ID:R0tcC6wi
>>123 影武者は公開時から賛否両論、どちらかというと悪口が
多かった。かくいう自分も居眠りしたクチ。
でもそのあと伊丹十三さんの卓越した批評文を読んで、
「へぇ映画ってこんな見方もできるんかな。」と感心・
反省した覚えあり。いろいろ勉強になった映画。
126 :
名無シネマ@上映中:03/03/22 18:55 ID:1joqhHhI
>伊丹十三さんの卓越した批評文・・・
旗がパタパタ、地面がべちょべちょとか
書かれたものですか?
それだったら僕も読みました。
何だったかな?出典忘れましたが。
小生は、なぜか彼の黒沢コンプレックスを
感じました。
小生、二十歳の青臭いころ伊丹十三氏を尊敬してました。
役者としては、あれれ、という感じの印象ですが
知識の宝庫と言うか、武装というか
こんな人が映画作ったら、面白いものつくるだろうなと
思ったこと覚えてます。
映画でちょっといろんなもの触りすぎたのかもしれません。
早くなくなられて残念です。
127 :
名無シネマ@上映中:03/03/22 19:21 ID:R0tcC6wi
>>126 早レスどうも。
今でも文庫で読めるようですよ。
「影武者 あるいは空洞の儀式」−−合掌。
128 :
名無シネマ@上映中:03/03/22 19:21 ID:Pd03Jinv
>>126 伊丹さんは野上照代さんと子どものころから親しかったわけだから、
当然、黒澤は意識していた作家でしょうね。
「七人の侍」リバイバルの時、広告にコメント載せてたし。
でも、僕は伊丹さんは役者がいちばんよかったような気がします。
129 :
125:03/03/22 19:26 ID:R0tcC6wi
まさにそれです、野上照代さん。
126さんの「旗パタパタ」は彼女と伊丹氏の座談での話。
伊丹の映画ってストーリーはあるけどドラマがない。
書割だよ。
131 :
126です。:03/03/22 21:56 ID:stS553DS
>>128さんへ
“七人の侍”のリバイバルはいつ頃でしたっけ?
15年程前でしたでしょうか?ニュ−プリント版でしたか?
そのときのポスタ−かチラシに
加藤大介さん役の侍が長槍を構えているイラストか
スチルが小さくカットで入っていて、
その図案がとっても印象に残っています。
伊丹さんの出演作で印象深かったものは何ですか?
実は小生、いろいろ見てないと思います。
また、ご教示願います。
たしかピ−タ−オトゥ−ルと共演した映画ありましたよね。
うるおぼえですが・・・
まあだだよ
最後まで観るのがつらい
133 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 00:05 ID:VMA/AbX5
完成度は「乱」のほうが上だけど、面白いと思うのは「影武者」
で、この二作品より凄いのが「蜘蛛巣城」
マクベスは映画化されたものに傑作が多いが
中でも「蜘蛛巣城」はラストのアレで世界一だと思います。
あと山田五十鈴の目玉(笑
135 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 01:59 ID:XZS/eOqh
黒澤明を語れるほど多くの映画を観てないし、芸術性を謳う作品に興味なし。
観てきた映画の大半はハリウッド系で、これまた娯楽映画ばかり。
そんな私が最高傑作に推すのは、
「七人の侍」と「影武者」
これぞ娯楽、その迫力。
136 :
Paulo Ze:03/03/23 03:25 ID:MYOB5+c9
最高傑作: 椿三十郎
駄作:それ以外ほとんど
七人の侍は無駄が多い。あれは
70分くらいですむ。
137 :
野良犬:03/03/23 06:28 ID:446CMwMb
野良犬:つまらんかった。
先輩刑事(志村喬)と新米刑事(三船)の関係は、赤ひげ(三船)と青年医師・保本
(加山)との関係の如く、うまく描かれているが、同じ復員兵でありながら、一方は、
刑事(三船)となり、もう一方は貧しさから人殺しをする男(木村功)となる、二人
の同根でありながら相反する生き方のコントラストが全く描き切れていない。
この二つの対立軸を交差させながら、それぞれの生き方を描けば、もっとまともな作
品になっていたはず。木村功が刑事に捕まり、最後に身もだえしながら、わーと叫ぶ
ところ、は萎えてしまった。戦後の野良犬のような日本を描く上で鍵となる重要な場
面であるはずなのに、こんな稚拙な演出でしか木村の心情を表現できなかったのか、
とがっくり。
貧しさ、渇き、喘ぎ、戦後の日本の野良犬のような状態を映像でうまく表現してい
るが、そこで必至に生き抜く人々の生き様と呼吸がうまく伝わってこない。
後半、犯人の知り合いのレビューの踊り子が、居所を三船に教えるまでに語る自分
の身の上話もあまりに冗長で、貧しさ故に避けられない庶民の哀感が全く伝わってこ
ない。演出の失敗作。
138 :
:03/03/23 06:42 ID:lNthCuZF
正直デルスウザーラ前半が最高傑作。
>>137 >貧しさ、渇き、喘ぎ、戦後の日本の野良犬のような状態
>貧しさ故に避けられない庶民の哀感
ぷ、馬鹿丸出し(w
映画板ってこういう映画批評を丸写ししたようなもんぎり型の<稚拙な>文章書いて
イキがる厨房多いよな。
どうせ蓮見の本でも読んで影響されてんだろうが、お前の同級生と違ってそんな
下らん駄文誰も感心してくれんぞ。
140 :
126です。:03/03/23 11:33 ID:k8slC/Mm
>>127氏へ
>「影武者 あるいは空洞の儀式」
出典のご教示、ありがとうございます。
マクベスの映画化作品は黒澤とポランスキーが双璧。
かなり前に見てあまり面白くないと思った「悪い奴ほどよく眠る」を
BS2で放送した時に見たら滅茶苦茶面白かった。
「生きる」はもうちょっと年取らないとぐっとこないんだろうな。
142 :
報告:03/03/23 13:26 ID:jqQ9QGKN
>>139 ハハハ!
上官!
ハクチ一匹つれまスタ!
任務完了。
143 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 13:32 ID:za7he8sx
傑作: 『隠し砦の三悪人』と『生きものの記録』
駄作: 『デルスウザーラ』と『どですかでん』以外のカラー作品
144 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 13:34 ID:mJme1oRL
「器じゃない男が権力に執りつかれた悲劇」だっけ?「蜘蛛巣城」。
そのようなヤシが中途半端な実力であがこうとも、最期は周囲が全部敵に廻って
滅ぼされるという構図は、今に至るも変わりませんな。
145 :
名無シネマ@上映中:03/03/23 14:21 ID:k8slC/Mm
“影武者”ってシネスコでしたか?
僕が見たとき、なんだかスクリ−ン上の画像が
微妙にずれていて、それがすごく気になった。
センタ−がぴんぼけぎみに思えたし。
映画館の撮影技師のせいかな。
それとも小生の目が、ぶれていたのか?
豪華なんだろうけど、疲れた。
長回しの所ではswimmerと闘いました。
146 :
春ですね:03/03/23 15:33 ID:hgK23iy3
>>145 一つのレス文の中で”僕"と”小生”が出てきて統一されていません。
他人から分裂症と思われてしまうので、もう一度小学生の国語の勉強
からやり直しなさい。
147 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 11:46 ID:WYNTwJiz
だって僕はまだ小学校に行ってないんだもん。
チュ−リップ組の中では
ちょっとマセたほうだとは言われていますけど・・・
おじさんも記号入力、間違ってるよ。
なんだか大人がこれじゃ恥ずかしいね。アハハ。
あちきはがんばって、いい大人になろおっと。
「小生」なんて言葉、今どき50過ぎの臭いオヤジしか使わないぜ。(死語)
149 :
名無シネマ@上映中:03/03/24 23:37 ID:Pelc0BVT
傑作: 「暴走機関車」
駄作: 「トラ!トラ!トラ!」
>>139 なんでもかんでもハスミンにするなよ。
黒澤貶してると=ハスミンとか思うお前も同じ厨房だ。
批判するならハスミンの本読んで出典ぐらい出せ。
まぁ出せないと思うが。
だってハスミンは
>貧しさ、渇き、喘ぎ、戦後の日本の野良犬のような状態
>貧しさ故に避けられない庶民の哀感
なんて書かないからな。
蓮實じゃなくて蓮見の事だとか言わないでね。
更に言うとハスミンはお前より黒澤は観てるし評価してるよ。
蜘蛛巣城のラストで、弓を射られる三船敏郎・・・・凄い迫力だけど、ひでえよな
三船敏郎に人権はないのかw
154 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 21:31 ID:ctDouK9N
えー,通りすがりの者です.
どうでも良いことなんですが,ヒトコト言わせて下さい.
姿三四郎をビデオで見るときは,
お部屋の照明を消したほうが良いです.
堪能できますよ,たぶん.
155 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 21:44 ID:iMYyVEDO
今ではビデオの甘ったるい映像で見るのは野暮の骨頂。
DVDのクリアな画像で最長版を見ろ。
156 :
.:03/03/25 21:45 ID:LBgvHt/o
>>154 一回目、暗くして見たら画面が暗いので何だかわからないところがあった。
二回目、部屋を明るくしたらよくわかった。ただ、たしかに暗い朧気な雰囲気
は一回目のほうが楽しめた。団子鼻の轟夕紀子は、原節子にそっくりだな。
「素晴らしき日曜日」、初めてみたけど、だめ男ぶりが今の時代にぴったりだ
な。観客に語りかけるアイディア以外は、見ていてしんどかった。
157 :
名無シネマ@上映中:03/03/25 22:13 ID:qzrM7CNt
>>151 あれって確か、どっかの大学の弓道部使って、本物の矢を射たらしいよ。
158 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 00:15 ID:IBsVD8aB
>>151 >>157の説明をさらに捕捉をすると、手前に撃ち込まれてるのはテグスで引っぱりこんだ矢。
弓矢は”一応”三船から遠いポイントに撃ちこんでるそうだ.....実際はわかったモンじゃないが。
テグスは三本くらいラインが見えるカットや三船の目前でドカドカ突き立つカットで刺さりきらずに”プラ〜ン”としてる矢が見受けられます。
しかし久々にレスを見れば「蜘蛛巣城」の評判が上々........嬉しい....
わしリバイバルを劇場で見たクチだが.....いまだにあの衝撃は忘れられないです
159 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 11:38 ID:7Mq3YjXN
蜘蛛巣城の冒頭のお経みたいな歌は何?
舞の拍子で奏でる謡曲と云ふ。
これをアイドル歌手がやると歌謡曲となる。
161 :
154:03/03/26 20:26 ID:na516T+4
>>156 あの〜,
私が言いたかった事とは,まったく逆のことが書いてあったので
正直びっくりしました.
普通,部屋を暗くして見ると,画面が鮮明に見えませんかね?
大河内が柔術家達を川に投げ込むシーンとか,
その手前の
「後学のために君も来たまえ」ってランプを吹き消す場面とか
その他その他雲が流れるラスト近くとかの夜間シーンって
画面が暗くて良く見えないから
「照明消して見てみてね.鮮明に見えますよ」
って意味だったんですけどね.
ちなみにそんな
私は「虎の尾を踏む男達」を隠れた名作だと思っています.
傑作かどうかは知りませんが.
黒澤脚本作品では三船月形の「ジャコ萬と鉄」が好きです.
162 :
名無シネマ@上映中:03/03/26 21:45 ID:cGJENuaG
傑作「七人の侍」「用心棒」「羅生門」
だから、ってワケじゃなけどリメイク、模倣が多いのはこの3作
163 :
名無シネマ@上映中:03/03/27 02:56 ID:r93lXGzY
スレタイが黒澤明の最駄作&最高傑作なのに
>誰か「まぁだだよ」見た人いるー?
だってw
164 :
.:03/03/27 10:09 ID:vgiRdNd7
「続・姿三四郎」は駄作だな。ラストもマターリ迎えてしまうし、狂人空手家
も小夜さんも生かし切っていない。掟をやぶった三四郎に師匠も和尚も甘すぎ
るし。
165 :
名無シネマ@上映中:03/03/27 12:53 ID:t1fFvUpE
「用心棒」で思い出した。
確かBS2でセルジオ・レオーネのドキュメンタリーを放映したことがあったんだけど、
「荒野の用心棒」についてリメイク(っていうか盗作か)したことを全く触れなくて、
レオーネ関係の式典かなんかでイーストウッドがちょこっと言ってただけだった。
(日本の時代劇を元にして云々。黒澤の名前は出さず)
当時いろいろあったらしいけど、そりゃないだろうと思ったよ。
ちなみに外国の製作でした。
微妙にスレ違いスマソ
166 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 01:15 ID:2UekVzwC
「スターウォーズ」が「隠し砦の三悪人」をヒントに作られたという事実を
知らないアメリカ人はとても多い。
167 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 01:56 ID:sUAJ0Rhm
日本人でも多いから仕方ない。
168 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 02:00 ID:JvAmF7DD
「どですかでん」の外国での評価が気になる。
169 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 02:09 ID:fNoYSOM0
>>166 隠し砦を知らない日本人もかなりいると思う・・・
170 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 02:53 ID:/HGuAZbR
「生きものの記録」。あまり評判良くないみたいだけど僕は好きでつ。
シャープな白黒映像。全編にみなぎる夏のあつくるしさ。
むずかしい題材なのに全然あきなかった。
役者では、ほとんど無言の千石規子がすばらしい!!
ひとことだけセリフがあるが、彼女のキャラクターが集約されてる!
椿三十郎が好きだ。
『あばよ!』とか言ってみたくなる。
172 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 09:14 ID:iklwryl/
>七人の侍は無駄が多い。あれは70分くらいですむ。
ここまで悲惨だと、さすがに返す言葉も無いなw
173 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 10:21 ID:/+40YUHw
「生きものの記録」は見れば見るほど良くなっていく。
上田吉二郎がボディブローのように効いてくるのだ
174 :
.:03/03/28 12:24 ID:+jyClvo5
続編「椿四十郎」「椿七十郎」が撮られなかったのが惜しまれる。
175 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 12:28 ID:MZZmMonH
どん底
いま見終わったんですが、とてもつまりませんでした
176 :
170:03/03/28 21:43 ID:/HGuAZbR
>>173 上田吉二郎がボディブローのように効いてくるのだ
そうそう!悪いヤツだねあいつは(w
石炭屋(?)の渡辺篤もちょい役だけどイイ!
あと兄弟の名前が一郎、二郎とか「末」(すえ)なんて単純なのも、
観客のための配慮だな。
こういうこまかい気遣いがウレシイ。
177 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 22:09 ID:7NSzh4ei
七人の侍はほとんど何言ってるか分からない。字幕入れたほうがいいよ。
全然理解できない最後まで見たことない。それ以来黒澤映画は一本も見ていない。
179 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 23:35 ID:/HGuAZbR
リバイバルのとき、黒澤さん自身がそういってた。>字幕入れたい
180 :
名無シネマ@上映中:03/03/28 23:47 ID:4HgDMo2v
DVDで字幕表示する
181 :
名無シネマ@上映中:03/03/29 02:00 ID:VcasTXs7
人それぞれだよなあ。
ちなみに俺は全部好きさ!
182 :
名無シネマ@上映中:03/03/29 03:09 ID:1RC2YzUm
「どん底」は作品的評価は知らないけど見ててつまんなかった
でも最後の変な歌で終わるところだけはかなり好き。
183 :
名無シネマ@上映中:03/03/29 03:41 ID:7QrCvt4B
「八月の狂詩曲」
あのギアに日本語で演じさせるなんて、世界の黒澤だからできた。
184 :
名無シネマ@上映中:03/03/31 02:01 ID:ri7+iSDU
>>136 >七人の侍は無駄が多い。
その無駄な部分が凄く面白いからいいのだ。
ツタヤ半額で「乱」と「どん底」借りてきた。
それぞれカラー最傑作、白黒最駄作に認定。
>>90 遅レスだけどセリフ激しく聞き取りにくいね。
他言語吹き替え版ついてるDVDを逆輸入したくて探してるんだけど、
強制字幕と日本語音声だけのばかりで鬱。
どん底を楽しめない人もいるんだなあ。
いきものの記録を楽しんでくれる同志もいるんだなあ。
価値観の似た人や違う人が観察できて面白いスレだ。
七人の侍は1954年公開、羅生門は1950年公開。
羅生門のほうが古いのに、七人の侍よりもはるかにセリフが聞き取り
やすいし、画面の劣化も少ない。
大映のほうが、東宝よりもフィルムの保存をうまくやったのかな。
まあ、大映の社長は、羅生門のベネチアグランプリで黒澤明に贈られた
金獅子像を取り上げて、代わりにレプリカを黒澤明に渡したというヒドイ
人だったけど、フィルムの保存は上手にやったということか!?
漏れは同じロシア文学シリーズ(乱暴なくくりスマソ)の
「白痴」はマンセー。全作品の中でもかなり好きな方。
189 :
名無シネマ@上映中:03/03/31 19:13 ID:/LakEYgi
白痴、さっき見た。
いまいち何が言いたいのかよくわからん。
白痴らしさが一箇所だけ(狂ったところ)で、もっと発作がおきてホスィ
どのへんが良いのかわからん時点で、オレだめぽ
190 :
名無シネマ@上映中:03/03/31 20:50 ID:S7dTdS+h
生きる
191 :
名無シネマ@上映中:03/03/31 21:49 ID:MMR1z2LQ
賞もらったから、フィルム焼き直したとか。
「イーストマンで焼けば台詞もちゃんと聞こえるんだ」
って黒澤がいってたような。
>>189 原作も主人公は積極的な白痴というより「ピュアな人」ってくらいだから
「悪い奴ほどよく眠る」の葬式シーン最高!!!!
194 :
:03/04/01 02:11 ID:tMahRd07
195 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 03:01 ID:2eR+8pPd
どん底は、黒澤映画のどん底
有名な話だが「デルス・ウザーラ」撮ってた時黒澤をあまりに優遇するんでソ連の
映画監督が、
「なんで外国人のクロサワばかりちやほやするんだ?」
と抗議したら幹部が、
「お前らもクロサワの「白痴」みたいな傑作を一本でも作ってみろ。
そうしたら好きなようにさせてやる」
と開き直ったそうな。
そういや原作にも妙子=ナスターシャを日本人に喩えるセリフがあったな。
ナスターシャがムイシュキン公爵を振りきってロゴージンと出奔した後、
「なんでも日本の侍は相手に侮辱されたと思った時はその相手の屋敷へ出掛けて行って
門前で腹を斬って果ててしまうそうですよ。
それでもうすっかり恨みを晴らしたなんて満足して死ぬんだそうです。
世の中にはなんとも奇妙な性質があるものじゃないですか!」
「それじゃあなたはそれと同じような事がたった今ここで起こったとおっしゃるんですね?」
197 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 04:11 ID:cbxbqJql
個人的には「乱」が一番面白かたでつ。
「影武者」が一番つまらなかたでつ。
198 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 04:51 ID:Q5Tyqbmy
用心棒とはつまらんタイトルだ!生きるとは含蓄のある言葉だ。
でも、白黒だから赤くみえない赤ひげ!嘘吐き!
ツマンネ
200 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 05:07 ID:cbxbqJql
でも「黒ひげ」だと危機一髪になるから駄目でつ
201 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 06:55 ID:SA0MPIfJ
翻案モノはつまらんな。
202 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 08:12 ID:vsUvalfR
「どん底」面白いよ。
もちろん「用心棒」なんかと同じ見方で見れば退屈だろうけど、
「どん底」は俳優たちのアンサンブルが一番の魅力。
203 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 19:24 ID:LRsa3pQ4
俺も『どん底』は好きな作品だ。何たって三井弘次がイイ!
最駄作は出来からいえば『續姿三四郎』か『静かなる決闘』、『まぁだだよ』だろうが、
個人的には『隠し砦の三悪人』が嫌い。威張りちらして農民を利用する三船がダメで。
204 :
名無シネマ@上映中:03/04/01 21:46 ID:/FwJ73u4
>>203 >威張りちらして農民を利用する
あれは三船がわざとならずモノの振りをしなきゃならなかったんで
仕方なかったんじゃない?
俺は「隠し砦…」は3番目に好きな作品だけどなあ…
生きるって今見直すとムネヲにしか見えない。
206 :
名無シネマ@上映中:03/04/02 20:48 ID:Gl3I+m+v
207 :
ビリー・ザ・マッド:03/04/03 23:53 ID:uIoF5QVS
『白痴』は原作を読んで知っていたので相当面白く楽しめました。
教養の無い>189にダメなのは仕方のないところか・・・
原節子は『東京物語』での清純派(?)イメージがあったので
ビックらコイて感動した。
この作品での三船は芝居がカタイ、と批評されがちだが
確かにその通りではあるが
それでもどうにか迫力で押し切った印象(w
何故か高い評価を受けた森雅之なんだけど
私には、オッサンがなんかハズカスィなあ・・・
原作から受けた私のイメージとは程遠かった
あと最近ビデオで見た『ナスターシャ』
という作品はゴミクズのような駄作だった。っていうかウザ過ぎた。
ttp://www.sankei.co.jp/mov/yodogawa/941004ydg.html
208 :
名無シネマ@上映中:03/04/05 22:53 ID:PPfnxIV/
七人の侍の菊千代、三船の演技世界最強。酔っ払いの宿屋のシーン,百生の草刈シーン、涙もの。
209 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 02:02 ID:eFHC5qB6
最高傑作 「羅生門」
以外に大傑作 「蜘蛛の巣城」「酔いどれ天使」
以外に駄作 「影武者」
駄作 「まあだだよ」
210 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 02:07 ID:4MeM6hu+
「まあだだよ」は確かには駄作だが、何かほのぼのとしているから好きだ。
「影武者」は意外か?
>>207 白痴は海外制作の映画がどれもヘタレだから黒沢版が光って見える罠。
213 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 18:24 ID:6eN85taj
昨日、天国と地獄みたけど、オモシロカッタ
ヤク中ってあんな感じなんかいなー
どのへんが天国で何が地獄なんかよくわからんかった。
住んでるところ、それぞれの役どころの結末を例えてるのか?
214 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 19:48 ID:6rGBgsg0
「夢」初めて馬鹿馬鹿しいを通り越して、ぷっ‥‥と苦笑した映画。
「八月の狂詩曲」初めて見るのに忍びなく画面から目を逸らした映画。
215 :
:03/04/06 20:00 ID:FXJddp92
「白痴」はやっぱり駄目駄目だろう。
ドストエフスキーはストーリーテリングよりもその粘着で分裂気質の語り
口で作品を昇華させる作家だから、ああいう風に正攻法で撮られてもなぁ。
確かに白痴が一番黒澤向きではあるが、森や原の演技意外は見るべきところが無い。
ロシア貴族社会から日本の屯田へのアダプテーションも正直しょっぱい。
216 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 20:30 ID:/0cdc67W
ドストの主人公は小説で心理描写混じりで描くから成立する世界であって、
それを具体的に俳優の肉体を借りて提示してみると、外面だけではただの
ドキュソにしか映らない(ワラー
217 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 20:36 ID:LEs11dXj
ロング・ショットが多用されるようになってからの黒澤映画は基本的に嫌い。
あの距離感が好きではない。
黒澤直系の某監督や、(黒澤とは関係はないが)崔洋一のロング・ショット
もダメだ。
でも、この他の監督のロング・ショットは別にそういうことはないんだよな。
いま、その理由の言語化を模索している所。
218 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 21:30 ID:lvgMgJrt
>>217 ロング・ショット・・・・パン・フォーカスでつね。
言語化をお待ちしてまつ。
219 :
名無シネマ@上映中:03/04/06 21:33 ID:0R0+JwUq
「まあだだよ」は唖然とした。
220 :
ビリー・ザ・マッド:03/04/06 22:55 ID:OtqCOjss
>212、216、217
うん、皆さんの意見には確かに同意です。
傑作ではないんだけど、でも何か引っ掛かるんですよね、この映画。
6時間のオリジナルヴァージョン見たいんですけど・・・
・・・無理?
80才の黒澤>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>214
観るたびに面白さが薄れて行く傑作・・・隠し砦の三悪人
観るたびに面白さが増していく傑作・・・羅生門
223 :
名無シネマ@上映中:03/04/07 23:29 ID:pdnYvgGS
>>213 あの映画にはもうちょっと続きがあるとか聞いたことがあるよ.
別の靴会社の社長をしている権藤の家を戸倉警部が訪ねくるんだって.
で、その家からは,あの丘の上の家が見えるんだってさ.
で、権藤がかつての我が家を見上げて
「いやぁ、高いところばかりが天国とは限りませんよ」
とか言ってエンドだったかな,たしか.
「影武者」のどこが駄作なんだよ?傑作だろ。
高天神城の合戦シーンなんか美麗かつ迫力があって
さすが世界の黒澤だと実感したよ。
225 :
名無シネマ@上映中:03/04/08 01:02 ID:ySkC2CYp
>>224 世の中にはそういう物を感じ取る
能力がない人もいるんだよ。
そういう人には駄作に見えても不思議じゃない。
226 :
名無シネマ@上映中:03/04/08 01:23 ID:W+iBemNc
俺は『影武者』は長くてダメな映画だと思ったが、
確かに高天神城の合戦シーンはよかった。あれは美しかった。
そんな俺は『乱』が大好きだ。
「影武者」の冒頭の信玄と信廉と影武者の三人のシナリオで、
「同じ男が三人いる」
というショット。
あれが撮れただけでも黒澤は天才。
ミスの許されないワンショットの長廻しでしかも合成。
自分の演じた影法師に完全にタイミングを合わせて演技しなければならない。
仲代は舞台出身とはいえ胃潰瘍になりかけたろう。
229 :
名無シネマ@上映中:03/04/08 11:37 ID:IvwN3YDp
黒澤明の最駄作=倅の嫁・林寛子
230 :
名無シネマ@上映中:03/04/08 12:42 ID:fxSP+aOR
嫁は黒澤さんの作ったものじゃないからして
用心棒の「刺身にしてやる!!」ってセリフが好き。
231 :
名無シネマ@上映中:03/04/08 12:50 ID:oNdGj87t
>>224 そのシーンが良かったら、傑作か?
そんなアホな。
232 :
名無シネマ@上映中:03/04/08 13:06 ID:6UEmqS2x
駄作→林寛子
233 :
名無シネマ@上映中:03/04/09 00:43 ID:AZ9JvYqe
「影武者」が駄作とよく言われる理由
●仲代が信玄のイメージに合っていない。
●長篠の戦闘シーンが間接描写になっている。
たったこれだけの理由で駄作扱いとは・・・。
>●仲代が信玄のイメージに合っていない
これは大きいと思うが・・・
勝新カムバァ〜ック・゜・(ノД`)・゜・。
>●長篠の戦闘シーンが間接描写になっている。
あれは、少なくとも失敗とは私は思わない。
235 :
名無シネマ@上映中:03/04/09 01:32 ID:Li5+zk9c
傑作シーン 七人の侍の休憩前の勘米が締めるところ(興奮)
独断気に入りシーン 隠し砦の三悪人の雪姫を見るいやらしい目(本能)
不可解シーン 影武者の武田軍がやられているのを見てる仲代(長い)
恐怖シーン 生きるの渡辺課長が小田切とよにがぶり寄り(ハッピーバースデー前)
236 :
名無シネマ@上映中:03/04/09 01:40 ID:i90H/ZTv
高天神城の夜戦シーンもほとんどが間接描写。
見せてるのは、武田側の陣形移動のみ。
最後の方にちょこっと徳川方を見せるのみ。
勝新の方があってない気がする。
泥棒なら勝新の方がいいだろうが。
下品な信玄なんか嫌だな。
237 :
名無シネマ@上映中:03/04/09 02:05 ID:sWAPFeD7
信玄の肖像画(伝)に似ていたんでしょう<勝新太郎
名高い武将だけど東国の人だから、やはり多少無骨な方がいいと思う。
238 :
Paulo Ze:03/04/09 04:32 ID:ciMx4mb3
>229
御名答だ(W
「影武者」公開当時の試写会のとき、勝新 来てたんだよな。
見終わってレポーターに感想を求められ「この映画は失敗作だ!」と
捨て台詞を残して劇場を去って行った。
その件に関してレポーターが黒澤にコメントを求めようとしたところ、
黒澤は勝新の姿を見かけただけで逃げるように姿をくらましたそうな。
勝新もケンカしてキャスト外されたからって大人気ないコメントだとは思うが
黒澤もデカイ図体してるくせに相当なヘタレだと思いますた。
240 :
名無シネマ@上映中:03/04/09 23:38 ID:tCY1ZfDO
梨本「勝さんが失敗作だと言っていたんですがどう思いますか?」
黒澤「みんな何かと勝君について聞きたがるね・・もうやめてほしいな」
二人とも故人となってしまった・・・
242 :
名無シネマ@上映中:03/04/10 00:13 ID:vPDhBuFB
>>233 そんなのが主要な理由なのか?
過去の作品に見られない全体に漂う冗長感や、
鮮やかなだけで生々しさを失った衣装、セット、
練りこみの甘い後半の展開、情緒を押し出しすぎたラスト。
こういった点もかなり問題だろ。
黒澤にかつての演出力が残っていなかったのは明白。
白黒時代の傑作郡とは比べるべくもないね。
ちなみに、最後の戦闘が直接的な描写だったら
まだマシみたいなことを言ってる人がいるみたいだけど、
主人公が加わってない戦闘を延々と描写されたら、
映画の視点がかなりあやふやになるね。
間接的な描写にしたこと自体は悪くない判断だと思う。
まあ勝新が主役を張ればまだマシになっただろうけど、
脚本と演出の粗を補えるわけはない。
244 :
名無シネマ@上映中:03/04/10 00:46 ID:JssTL7lC
「七人の侍」の戦闘シーンは良かったね。
特に西部劇に対抗して雨の中でやった戦闘は映画史に残る迫力だ。
「影武者」と「乱」の戦闘は間接的で物足りないが映像は素晴らしかった。
三の城の戦闘シーンは「七人の侍」より凄いかな。
245 :
名無シネマ@上映中:03/04/10 01:05 ID:R3vbs86m
「影武者」くらいからありゃりゃと思わされるシーンが出てくるようになっちゃったねっ!
あの夢の場面はかなり恥ずかしかったよっ!!
でも映画全体は好きさっ!!!
246 :
名無シネマ@上映中:03/04/10 02:26 ID:t7RMHo7r
演出力というより、役者の質の問題だろう。
>全体に漂う冗長感
黒澤「本当は、もっと切りたかったのに
時間がなくて、編集が不十分」
影武者の衣装については
黒澤「本当はNG。京都の呉服屋に騙された」
ワダエミ「デザインじゃなくて、衣装の材質が問題」
>情緒を押し出しすぎたラスト
これは、趣味の問題でしょう。
>夢の場面
本当は御殿場でロケ撮影するつもりが、時間がなくて
スタジオセット
全体として条件が悪すぎる中でよくやった
というより、すごすぎる。
「影武者」以降は仕方ないです。撮影所が力を失った時代に、撮影所と同じ
ことをやろうとしてるんだから。企画の間違い。
タイプが違う映画だが、例えば、勢いで押し切ったけど、同時期の加藤泰の
「炎のごとく」も、相当にガタガタだった。大作仕立てなのに、往年の撮影
所の普通の作品にも及ばない。
黒澤も、映画ファンとしては、大きな構えでない小品が好きだったりするの
だから、そういう方向に行ってもよかったのでは? それも、日本ではムリか?
248 :
名無シネマ@上映中:03/04/10 02:52 ID:JssTL7lC
「影武者」の夢のシーンは悪くないよ。
黒澤監督自ら下絵を書いたバックの巨大な絵画はスゲー感動したし、
池辺の不気味な音楽もかなりいい。
>>248 >「影武者」の夢のシーンは悪くないよ。
いまさら、ああいう場面を撮ろうという発想じたいが、すでに間違いなのでは?
黒澤的リアリズムとは、写実のそれではなく、彼の絵コンテに見られるような
美意識のことだったわけだけど、もうズレてたと思う。
残念ながら、もう撮れないんだよ。70年代で、すっかり変わってしまった
んだから。専門的なことは知らないが、フィルムの発色じたいが、かつての
日本映画のような、独特の造形美を失っているわけだから。
フィルムが変わったのか、ラボが変わったのか知らないが、こういうモノは、
カメラマンや美術ではどうにもならないんだよ。
欧米のスタジオなら、可能だったかも知れないが・・・ここは日本なので。
>専門的なことは知らないが、フィルムの発色じたいが、かつての
>日本映画のような、独特の造形美を失っているわけだから。
>フィルムが変わったのか、ラボが変わったのか知らないが、こういうモノは、
>カメラマンや美術ではどうにもならないんだよ。
専門的どころか基本的な事もまるでわかってないな(w
いっぱしの口叩くのならもう少し勉強した方がいい。
昔の日本映画ってのはフィルムが悪すぎてああいうねぼけた色しか出せなかったんだよ。
その不自然な絵をノスタルジーでいい絵だと思い込んでるだけだな(w
黒澤が長年モノクロにこだわってたのもカラーが嫌いだからじゃなく自分の望む強烈な色彩が出せないとわかってたから諦めてただけ。
つまり「影武者」のあの色はあえて黒澤が望んだ発色なわけよ。
ま、黒澤に限らず劇場でみないとビデオだけだとわからないがな。
251 :
249 :03/04/10 08:35 ID:xEi878kh
>>250 >昔の日本映画ってのはフィルムが悪すぎてああいうねぼけた色しか出せなかったんだよ。
>その不自然な絵をノスタルジーでいい絵だと思い込んでるだけだな(w
オレは、古い日本映画の魅力とは、「そうした不自然な絵」にあったと思っている。
創り手の人たちは、不満足だったのかも知れないが。
そうした絵が無くなり、シネスコが消えたあたりから、絵の魅力を感じなくなった。
ノスタルジーと言われればそれまでだし、ちょうど、世代的に名カメラマンもいな
くなった頃ではあるが。
>つまり「影武者」のあの色はあえて黒澤が望んだ発色なわけよ。
創り手が望むモノと、観客が望むモノは違うんだろうね。
長谷川和彦が、「フィルムの性能が向上し過ぎて、逆に望むモノが写らない」と
言っていたこともあったね。もう撮らなくなった人ではあるが。
252 :
249:03/04/10 08:36 ID:xEi878kh
というか、黒澤のカラーって、面白いですか? 誰もが言うけど、自分が描いた絵
コンテ(というか、画集)に負けてるし。映画を撮る理由が見当たらない。
>ま、黒澤に限らず劇場でみないとビデオだけだとわからないがな。
負け惜しみついでに(笑)言うけど、それを言ったら、イマジカの試写室あたりで
見ないと、すべての映画はわからない。日本の劇場ではまず、監督やカメラマンの
希望通りには、映写されていませんので。
253 :
242:03/04/10 11:08 ID:3954CoGw
>>246 なるほど、黒澤監督自身、そういった発言をされてるんですか。
本人も色々葛藤されてたんでしょうね。
私は「影武者は傑作」という意見に対して異を唱えただけですので、
これ以上、特に言う事はないです。
254 :
名無シネマ@上映中:03/04/10 21:15 ID:NH1FK2TV
傑作 七人 羅生門 天国地獄 酔いどれ
駄作 まぁだだよ 夢 乱 影武者
ホント傑作は世界一だよな、駄作も世界一だけど・・・
255 :
名無シネマ@上映中:03/04/10 21:28 ID:Go4/v2hR
『影武者』のテストパターンがあったからこそ、
『乱』はあれだけ素晴らしい作品になったと思うんですが……
「『蜘蛛巣城』と比べたら……」という人は、気持はわかるが、
黒澤に同じ絵ばかり望んでるような気がする。
さすがに『夢』以降は、観るたびに頭を抱える事になりますしたが。
「乱」は公開当時、観た時はつまらんかったが、最近見返したら傑作だった。
「影武者」は公開された時、つまらなかったけど。。。どうだろう?
257 :
名無シネマ@上映中:03/04/11 01:08 ID:0ldqblHA
「影武者」の織田信長は歴代信長ベスト1です。
家康はイマイチかな?
影武者の夢のシーンで背景の端っこに舞台装置の一部みたいの映ってません?
259 :
名無シネマ@上映中:03/04/11 02:51 ID:rLiNTIc1
260 :
名無シネマ@上映中:03/04/11 14:59 ID:rRlgN8dN
>>257 あの信長は軽過ぎだと思ったけどなあ・・・・。
イマイチ、威厳が感じられなかった。
261 :
名無シネマ@上映中:03/04/12 01:12 ID:vXaw7Tm/
竹丸の父親は家康だったのか。
黒澤映画に親子で出演。
羨ましい・・・。
262 :
.:03/04/12 01:28 ID:keWFGjim
>>257 激しく同意。おれのイメージ通りの信長がそのまま出てきた感じだった。
多分、史実の信長とはかけ離れた姿なんだろうけれど、
後世の講談ものとかで作られた信長像に現実味を与え、
忠実に映像化すれば、あアナルんだろう。
影武者の信長は最後の敦盛が神がかりに素晴らしいが、
岐阜で「アメン!」をやった後、馬がちょっとむずがるのを、
ちょっと力づくっぽくいなすのが素晴らしく感じた。
ああいう所で信長の性格を端的に表しているのが黒澤監督の凄さかも。
264 :
名無シネマ@上映中:03/04/12 02:22 ID:vXaw7Tm/
長篠の合戦シーンに現れる甲冑姿の信長が又かっこいい!!
もうちょっと信長の出番多くしてくれても良かったのに。
家康も南蛮鎧つけてるのが面白かった。
でも影武者の家康はかっこよすぎだわな。
もっと情けなくして欲しかった。
266 :
名無シネマ@上映中:03/04/12 04:14 ID:SlgSSEbC
なかなか、おもしろい批評だと思いますよ。
「影武者」は、黒澤の数十年に渡る侍映画の流れにおける別の入り口である。
テンポや堅苦しさといった問題がないわけではないが、「用心棒」のような
いくつかの彼のもっと有名な映画よりは良い。
そして、また彼の最良の作品
(「蜘蛛巣城」、「乱」 、「七人の侍」)
のレベルには及ばない。
(中略)
「影武者」で最も印象的なのは、映画撮影技術、衣装、及び、セットである。
多くの場面に、太陽や日本の地方を背景に、甲冑を身に付け旗を持った
兵士の群れが登場する。
黒澤は、作曲家「池辺晋一郎」の音楽の賢明な使用によって戦場のイメージを
更に豊かにしている。傑出した撮影技術、説得力のあるセット、そして衣装は
よく知られた黒澤の生涯通じての品質保証です。
しかしながら、多くの場面は、長く、静的である。
人々は、部屋に座り、そして、どの人物が話しているかを判断することが
時折難しいほど、まれに話して、動く。
しかし、この批評は、それを文化的な差異や遺産の文脈に入れることによって
割り引かれなければならないということは、真実である。
西洋の聴衆は、戦争映画にアクションを求めているので、登場人物の深さや、
成長といったものに対し、低い評価をするかもしれない。
それでも、 信玄の幼い孫、竹丸 (油井孝太) が登場する時はいつでも、映画は
非常に良くなる。竹丸のエネルギー、熱狂、及び、正直な表現は、映画の大部分を満たす
皮肉で、慎重な成人とのはっきりしたコントラストを提供する。
影武者は、信玄を演じるために、彼の素直で、情緒的な本来の個性を押し殺すように
強要されている。彼は、竹丸(彼を厳格な一枚岩以外の何かと見なすことを熱望している)
の傍にいる時だけ彼自身でいられる。
Kagemusha Reviews
http://216.239.57.100/search?q=cache:8SjKlrXYpKsC:www.willamette.edu/~rloftus/jfilm/kage.html+kagemusha+kurosawa&hl=ja&ie=UTF-8
267 :
名無シネマ@上映中:03/04/12 04:14 ID:/Vc4JXi/
268 :
名無シネマ@上映中:03/04/12 15:21 ID:eVk66MHh
>>266 用心棒よりどこがいいんだろ?
総合して、用心棒に勝てるとは思えないんだが。
>>257 家康はきっとあんな感じだったんじゃない?
仲代の信玄は嫌いじゃないけど、信玄のイメージには向いてなかった。
何よりスマートだしw
一応、実際の信玄は病気持ちの痩せ型だったらしいけれど、
映像でやるんなら例の達磨みたいないかめしい髭面のデブい外見でないと
信玄らしくないからなあ。
未だに仲代信玄も中井信玄も受け付けない俺。
271 :
名無シネマ@上映中:03/04/15 00:56 ID:Cqc6HFQq
黒澤監督に織田信長の映画を撮ってほしかった。
もちろん隆大介の信長で。
272 :
名無シネマ@上映中:03/04/15 17:45 ID:s/udcBuZ
中村玉緒が、
「藤本さん(プロデューサー)が生きておられたら、
黒澤さんと主人の間に入ってうまく収めてくれたんじゃないか、と思います」と言ってた。
個人的には、この意見に同意。
そもそも、『影武者』の主役に勝新を推薦したのは藤本真澄だし(宮川一夫も推薦していたそうだが)。
黒澤と藤本は同期の間柄で、黒澤プロの取締役をやってたし。
後任の田中友幸は、勝新と接点がなかったし。
撮影開始直前に、藤本真澄が亡くなったのが悔やまれる。
273 :
侍従:03/04/17 04:44 ID:qaCBI4bi
「隠し砦の三悪人」と「蜘蛛巣城」が最高傑作.
>>220 「白痴」は、ドストエフスキーの熱病的な高揚感を映像で表現した唯一の例だと思う.
上擦った空気.
274 :
名無シネマ@上映中:03/04/17 04:58 ID:kTiWketQ
傑作 「乱」「影武者」「蜘蛛巣城」「用心棒」「七人の侍」「椿三十郎」
駄作 「生きものの記録」「八月の狂詩曲」
275 :
:03/04/17 05:05 ID:J+nelaFM
三船がいなければ、黒澤があのような傑作を残すことは
難しかったろう。
276 :
名無シネマ@上映中:03/04/17 06:02 ID:kTiWketQ
でも、三船を大スターに育てあげたのは黒澤。
277 :
名無シネマ@上映中:03/04/17 06:56 ID:G305aIze
三船あっての黒澤、黒澤あっての三船.
278 :
名無シネマ@上映中:03/04/17 08:31 ID:2HNFHna2
隆大介最近さっぱり見ないんだけど
どうしちゃったんだろ?
ずば抜けた存在感を持った
いい俳優だと思うのだが
279 :
山崎渉:03/04/17 12:56 ID:Tk6stnQ8
(^^)
280 :
名無シネマ@上映中:03/04/17 17:35 ID:7Bom3fs2
>>278 隆大介は・・・、Vシネマでたまに観ますよ(深夜にテレビでやる作品ぐらいしか見てないが)。
ブラックジャックもやった事ありますよね(笑)。
映画作品では、『五条霊戦記』ぐらいしか記憶にないなぁ。
この作品は監督の石井聰互曰く、「『七人の侍』を凌ぐ作品を作る」との意気込みで製作したそうです。
出来栄えは・・・、まぁ言わなくてもわかってくれるでしょ(笑)。
281 :
名無シネマ@上映中:03/04/18 02:59 ID:8gGFjheS
「日照り雨」 駄作
「桃畑」 傑作
「雪あらし」 傑作
「トンネル」 傑作
「鴉」 傑作
「赤冨士」 駄作
「鬼哭」 駄作
「水車のある村」 駄作
282 :
名無シネマ@上映中:03/04/18 12:56 ID:48EewHvq
>>275 たられば話はやめれ。
彼を大抜擢したのは黒澤。
ちなみに、最高傑作は「どん底」じゃね?
283 :
山崎渉:03/04/20 02:04 ID:CuwpruUE
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
284 :
名無シネマ@上映中:03/04/21 01:08 ID:EGTWO8pA
>>281 ボクが「夢」をランク付けするなら
「日照り雨」 傑作 ◎
「桃畑」 傑作 ◎
「雪あらし」 駄作 ×
「トンネル」 傑作 ◎
「鴉」 傑作 ◎
「赤冨士」 駄作 ×
「鬼哭」 駄作 ×
「水車のある村」 傑作◎
最高傑作「トンネル」
最駄作「雪あらし」
「トンネル」の吠えまくる犬は恐い。
「雪あらし」の原田美枝子は美しい。
「鴉」のスコセッシはゴッホそっくり。
288 :
名無シネマ@上映中:03/04/21 22:43 ID:4xzxvVes
「夢」は、まあ、やっぱ<狐の嫁入り>と<ゴッホのひまわり>が好きだな。
あとの作品は、まあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・衰弱なんだろな。
個人的には「乱」が一番好き。これはボクが軍ヲタだからで他意はない。
映画的に「野良犬」「天国と地獄」のほうが滅法おもしろいと思うけど、
「7人の侍」(偉大だとは思うけどね)よりは新しいカラー作品のほうが好き。
もっとも「クレヨンしんちゃん戦国合戦??」のあとだと、やっぱ黒澤監督の
「観客には考証よりパッションが受けるんだ!」
って発想には限界があったのかもしれないと愚考。
つうか、黒澤監督に「クレしん」見せたかったね。自分の好きな戦争とか軍事とかには
(トニー・リチャードソン「軽騎兵旅団の突撃」(1966)なんか絶賛してたから)
素直に評価与える人だから、衝撃受けるんじゃないかな・・・?
「日照り雨」 傑作
「桃畑」 傑作
「雪あらし」 傑作
「トンネル」 傑作
「鴉」 傑作
「赤冨士」 駄作
「鬼哭」 駄作
「水車のある村」 駄作
「夢」 傑作
290 :
名無シネマ@上映中:03/04/23 02:05 ID:hsB6RTEY
僕「七人の侍」と「生きる」と「羅生門」しか見てないんですけど
めちゃくちゃ良かったですよ
キューブリックやコッポラと並ぶ偉大な監督だと思いました
>288
マジ?全く見る気しないけど見るべき?
「日照り雨」 傑作
「桃畑」 大傑作
「雪あらし」 ねむい
「トンネル」 とろい
「鴉」 人類の宝
「赤冨士」 しらける
「鬼哭」 駄作
「水車のある村」 そこそこ
292 :
291:03/04/23 04:26 ID:3Qwf/Qtq
こうして採点してわかるのは、やっぱ説教臭いのはうけつけんのねワシ。
>「鴉」 人類の宝
素晴らしいフレーズだなあ。俺も真似させてもらおう。
>>288 >個人的には「乱」が一番好き。これはボクが軍ヲタだからで他意はない。
三の城のセコさ。山城に堀が無いのはいいとして、天守閣だけなんでああも立派なのかわからない。
兵装がなんかナチスの歩兵のようで萎え。
それに、あの黒い土は火山灰。あんな地盤に城を建てたりするものなのだろうか(蜘蛛之巣城はモノクロだったから
ごまかせた)。
295 :
名無シネマ@上映中:03/04/23 16:49 ID:u8JBT8sW
だからさ>294は、何故、そうも他人の揚げ足とりに熱中するのかなぁ。
リアルな大規模戦国合戦映画なんて、存在したことないし、モノクロで誤魔化そうが
じゃあ蜘蛛乃巣城だってリアルじゃない。
黒澤の犯罪捜査映画だって、全体がリアルといいきれる映画があるのかと問いたい
296 :
思うんだが:03/04/23 16:50 ID:u8JBT8sW
294はあれだ、君の論理はそのうち
「スターウォーズは宇宙人が英語を喋るのがおかしい」いうことになるぜ(w
297 :
いい機会だから:03/04/23 17:01 ID:u8JBT8sW
いいたくないが、「乱」をほめると、かならず「考証と違う」って
いいだす奴がいるんだよな。
正直、ゲームと学研のムック本の類で、90年代戦国合戦史研究が一般にも
広く流布したの知ってるし、「長篠三段撃ち再検証」なんて年中、日本史板で
やってるじゃん。
そういうの、みな知ってるんだからさぁ。
今更、訳知り顔で
>ナチス風で萎え〜
なんていったって、ワダ・エミがナチス服の襟念頭においてデザインしたんだから
しゃあねえし、火山灰に山城が・・・って。
あんた山城の何をどういう風に知ってるか問いたいな。
「クレしん」だって、見栄えの関係上、あの城のデザインの嘘とか
春日部文書の記載の嘘とか、さ、いろいろあるんだけどなぁ。
はあ。
>三の城のせこさ
・・・ですかい。なんか知ったかぶりで物言われると悲しいや
298 :
名無シネマ@上映中:03/04/23 17:05 ID:A04D2abA
いま乱をみてるんだがクレしんこれぱくった?
299 :
名無シネマ@上映中:03/04/23 18:38 ID:rZdLUqwj
お手本を参考に作った、と言いなさい。
300 :
名無シネマ@上映中:03/04/23 18:55 ID:KGEAtGiv
>>294 城と呼ばれているものが全て堀や城壁や天守閣があった訳ではないのだが・・
301 :
名無シネマ@上映中:03/04/23 19:50 ID:a0FV4M0L
それでもやはり黒澤は完璧主義者といわれているよ。
キューブリックと比べるなっての。
こまごまといえばますます違いばかりが目に写ってしまう。
でもいわゆる劇なんだよ。歌舞伎をテレビでやって
弁慶の後ろに三味線の演奏家が居るなんてケチつけるか?
もっと映画全体として評価してほしいのだが。
302 :
名無シネマ@上映中:03/04/24 00:16 ID:aGlIoUet
マイベストは「蜘蛛巣城」でつ。
「乱」は嫌いじゃない(^^)
が......本来なら秀虎は仲代でなく三船が適役だったのでは?といまだに思う。
思うに黒澤は自分が考えてる以上に三船敏郎のキャラに依存していたのではないか?
「乱」を見返す度にそう感じる。
>「鴉」 人類の宝
「鴉」 ゴッホ信者の宝 が正解。
304 :
名無しさん:03/04/24 14:09 ID:1SVOWgIy
>伊丹さんの出演作……
>たしかピ−タ−オトゥ−ルと共演した映画
>>131 超亀レスだが、コンラッド原作、リチャード・ブルック監督「ロードジム」
伊丹のエッセイに、この一作品の出演料でジャガーマークUをイギリスから買って帰ったと書かれている。
>>300 >城と呼ばれているものが全て堀や城壁や天守閣があった訳ではないのだが・・
堀がないから駄目なのでなくて、あまりに映画セットくさいのが受けつけないということです。
三の城の兵装は、城というよりは砦ですよね。そこに彦根城のごとき天守閣がぽつねんと
つったっている不思議。
>>297 >ワダ・エミがナチス服の襟念頭においてデザインしたんだから
だから萎え。
306 :
名無シネマ@上映中:03/04/24 16:42 ID:OltIcA29
知識不足の主観〜♪
307 :
名無シネマ@上映中:03/04/24 17:06 ID:rI8iyugy
最高 『七人の侍』
最低 『まあだだよ』の所ジョージ
関係ないけど、映画『サイゴン』のウィレム・デフォーって『天国と地獄』の
木村功を参考にしてると思う。って『サイゴン』なんて観た人も憶えてる人も
いないか…。
308 :
名無シネマ@上映中:03/04/24 17:11 ID:1hn22LDh
音楽の最高傑作は「羅生門」で決まり。
>>308 >あれはあくまで引退した隠居生活の為の城で、
あそこ、もともと三郎の居城ですよね。なんともプレハブ感ただようおうちですこと。
311 :
名無シネマ@上映中:03/04/27 01:12 ID:owVdt0rR
「夢」 駄作
「夢」の絵コンテ 大傑作
312 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 21:06 ID:M/O5iuFL
「姿三四郎」 このころからオモロイ
「一番美しく」 見てない
「續姿三四郎」 見てない
「虎の尾を踏む男達」 見てない
「わが青春に悔なし」 見てない
「素晴らしき日曜日」 見てない
「酔いどれ天使」 傑作
「靜かなる決闘」 見てない
「野良犬」 傑作
「醜聞」 見てない
「羅生門」 最高傑作
「白痴」 見てない
「生きる」 見てない
「七人の侍」 かなりの大作
「生きものの記録」 見てない
「蜘蛛の巣城」 意外な秀作
「どん底」 低予算の割にイイかも
「隠し砦の三悪人」 見てない
「悪い奴ほどよく眠る」 見てない
「用心棒」 最高の娯楽作
「椿三十郎」 用心棒ほどではないがオモロイ
「天国と地獄」 見てない
「赤ひげ」 見てない
「どですかでん」 見てない
「デルス・ウザーラ」 見てない
「影武者」 始まりと、特にラストシーンよかった
「乱」 なかなか
「夢」 他にない映像の見所
「八月の狂詩曲」 よかったよ
「まあだだよ」 見てない
313 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 21:44 ID:LRYZnkx7
最高演技どーよ?俺的には
用心棒の 加東大介
野良犬の 三船
七人の侍 の三船
どん底 の山田五十鈴
蜘蛛の巣城 の三船・山田五十鈴
椿三十郎 の仲代
って見所ありかな
314 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 22:10 ID:7u4Fl1jJ
デルス・ウザーラけっこう好きだな。カピタン
315 :
名無シネマ@上映中:03/04/29 22:13 ID:7u4Fl1jJ
隠し砦は差別用語の自主規制でテレビでは放送できないんだろうな。娯楽映画としては最高の出来だと思うよ。
316 :
デッドケネディーズ:03/04/29 22:32 ID:aW5tsjhZ
最高演技
<女優部門> 「隠し砦の三悪人」 の上原美佐
いまだかつて、あれほど演技がヘタクソな役者を見たことがない。
それを、あそこまでカッコよく撮り上げた黒澤の力量、
村祭りでのくるくる回りながら踊るシーンの美しさ。
すさまじい棒読みをごまかすためか、口を聞けなくしちゃったのには大笑い。
雪姫は、栗山千明でリメイク希望。
<男優部門> 「悪いやつほどよく眠る」 の加藤武
金田一シリーズの 「よーし、わかった!」 しかしらなかった俺にとって、
ラストの 「おめでとう、西は殺されたよ!!」 の衝撃は強烈過ぎた。
最初に見たのは中三のとき、大晦日の深夜にやってたTVでだったが。
彼の存在を持って、黒沢ベストはこの作品。コッポラもこれが一番好きだといってた。
317 :
デッドケネディーズ:03/04/29 22:42 ID:59K40Drr
サイテイ演技
<女優部門> 「素晴らしき日曜日」 の中北千枝
三十がらみのタヌキ面で、処女ブリ演技されてはたまらない。
ラストの観客への呼びかけシーン、正視に堪えぬことこの上なし。
<男優部門> 「虎の尾を踏む男たち」 のエノケソ
オーバーアクトここに極まれり。公開当時はあんなんがうけたのか?
エノケソが何をやってもさっぱり笑えず、しかめ面が張り付きっぱなしの40分だった。
318 :
.:03/04/29 22:52 ID:8M6x5sSj
>>317 ワロタandハゲドー、中北千枝。あかぬけない容姿で、平凡なカップル
の雰囲気は出てるけど、もっと同情できるような綺麗な人にしてくれと
おもたよ。
319 :
デッドケネディーズ:03/04/29 22:56 ID:59K40Drr
最高ギャグ
「いい若いもんが、花など摘んでいるときか!」
金子信雄が電気をつけると、うずくまっている志村喬
「俺は人魂を見ると、胸がスーッとすんだ!」
「あいにく、花を買いにいくツラはいません!」
「乗った人より、馬が丸顔」
320 :
アンチ黒澤:03/04/29 23:02 ID:PD+Adid1
「姿三四郎」 みてない 「一番美しく」 見てない
「續姿三四郎」 見てない 「虎の尾を踏む男達」 秀作
「わが青春に悔なし」 佳作 「素晴らしき日曜日」 見てない
「酔いどれ天使」 佳作 「靜かなる決闘」 見てない
「野良犬」 佳作 「醜聞」 見てない
「羅生門」 秀作 「白痴」 秀作
「生きる」 傑作 「七人の侍」 傑作
「生きものの記録」 見てない 「蜘蛛の巣城」 佳作
「どん底」 駄作 「隠し砦の三悪人」 佳作
「悪い奴ほどよく眠る」 傑作 「用心棒」 秀作
「椿三十郎」 みてない 「天国と地獄」 秀作
「赤ひげ」 傑作 「どですかでん」 秀作
「デルス・ウザーラ」 見てない 「影武者」 秀作
「乱」 佳作 「夢」 駄作
「八月の狂詩曲」 みてない 「まあだだよ」 秀作
アンチというかそんなに黒澤いいか?って思ってるんで。傑作なんてのが
僕の中であんまないんで佳作ばかり。ま、趣味の違いでしょう。
ちなみに小津は大好き
>>317 中北千枝「子」だよ
まだこの頃は22歳くらいなんだけど老け顔だよね
ちなみに田中友幸の奥さんだよ
322 :
デッドケネディーズ:03/04/29 23:30 ID:mFCM6Cep
最高萌えシーン
髪を洗う津島恵子の後姿 胸元は寄せ上げ過ぎだが・・
上原美佐のあまりにもまぶしすぎる太もも
「どん底」 の香川京子の蓮っ葉でクールな物腰
「どですかでん」 の根岸明美の、ジーパンの後姿
確か、役名が 「渋皮のむけた女」 とかなんとか・・・
加山雄三の腕に眠る団玲子 (想像)
志村喬にやられちゃう司葉子、それを指を咥えてみている土屋嘉男 (想像)
「妹を可愛がってやってくれ」 というときの三橋達也の心境
乱交疲れして眠っている野武士 ウラヤマスイ・・
お姫様の格好で、三船にオルガンを弾いてもらって誕生日を
祝われてる桂木淑子 めっちゃ可愛い
「酔いどれ天使」 で三船を口説く千石規子
確かに「用心棒」の加東大介はスバラシイ!!
加東大介って、「七人の侍」では七郎次の役をやっててカッコイイのが、
「用心棒」じゃあ、コミカルな亥の吉だもんな。
加東大介は、家系でも役者の家系らしいし、生まれつきの演技の才能
も高いんだろうな。
324 :
ホモ澤明:03/04/30 03:10 ID:rsY/tvHB
>>322 「影武者」の夢のシーンでフンチラを連発させる仲代
>315
10年くらい前にBS2で放映した時は、無音になってました。
多分「おし」or「つんぼ」だと思うんだけど。
326 :
デッドケネディーズ:03/04/30 20:55 ID:xBfTPxyv
327 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 01:34 ID:wjh+WdZX
傑作 全て
駄作 黒澤の死
328 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 01:36 ID:npBnv1HK
駄作 影武者以降
傑作 影武者以前
329 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 01:58 ID:BzDfporo
傑作 どですでん
330 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 02:23 ID:kbwVnwvh
駄作というより愚作
醜聞 生き物の記録 どですかでん まぁだだよ
傑作
生きる 七人の侍 赤ひげ
331 :
名無シネマ@上映中 :03/05/04 04:06 ID:Q0v6Z7BF
最高傑作
羅生門、天国と地獄
傑作
静かなる決闘、生きる、七人の侍、蜘蛛巣城、隠し砦の三悪人、用心棒、椿三十郎
332 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 04:18 ID:wjh+WdZX
「影武者」と「乱」を駄作扱いするボケはとっとと死ねや
333 :
名無シネマ@上映中:03/05/04 15:01 ID:ZbhLABUV
>>332オチケツ&マターリ
(\(\
☆ノハヽ
ノノ*^ー^)
(^/ つ_つ ミ (`、 (\(\
( ノ __) ^ヽ☆ノハヽ
し'し' ("___ ノノ*^ー^)<333げっつ
彡 ((((( 333 `ヽ,,)333,,)
>>320 アンチなら「七人の侍」だけ秀作にして他は駄作にするパターンが多いから
君はアンチではない。
335 :
名無シネマ@上映中:03/05/05 10:25 ID:TMabV8Xp
_ ,,, ,__
,,‐'' ̄ \
/ゝ---‐一一ヘ. ヾヽ
{.t `\ i
!} -‐ '''ー < |
| ‐ー > ー‐ | |
{'゚ <,,_")、 ゚`ア⌒|
| 't‐=‐ァ' L_ノ
ゝ '`二 ´´ ,イ./
◎ へ ``y‐-----''f´
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二____ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ \ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>332 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|)
336 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 00:16 ID:JmvvWJDt
羅生門、今日みたけど、何が言いたいのかよくわからなかった。
っていうか、それ以上に、あの女の泣きの演技がヘボすぎた。大根すぎる。しかもその演技が長すぎるし。
そっちが気になりすぎた。
あと、ミフネ、みんな同じ演技だね。(羅生門が先かもしれないけど菊千代と一緒。笑い方がハハハってはっきり言葉で言ってるだけだし)
337 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 00:40 ID:1790jS9p
同じミフネがやってるんだから当たり前。
338 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 06:25 ID:88rv1jn3
全然、違うだろ。
339 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 06:51 ID:hH9Gif20
>>336 そういう感想もあるのか・・・
ちょっと驚き・・
羅生門はストーリー的にも映像的にも世界最高峰に位置する作品だとオイラは思いまつ。
大袈裟に見える演技については、多襄丸と侍のなんとも情けない決闘シーンで分かるとおり、
敢えて大袈裟な演技を付けていたんでしょう。
340 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 07:08 ID:80G5EHNG
>>336 ああいうオーバーアクトだからあの映画が面白いわけで、
もしもナチュラルアクトやってたならあんな雰囲気のある傑作にならなかっただろう
341 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 10:49 ID:jLBhlhKQ
バカにしてるんじゃないけど、
「羅生門てかいもく訳わからん」て人いるよ。
かくいう俺のお袋もそうだった。(W
黒澤の自伝によると、当時の東宝?社長も「サッパリ訳わからん」
だったそうですね。
「羅生門」なんてカンヌを取ってなければ、今の評価はもっと低いはず。
「白痴」みたく、好きな人は好きレベル。
343 :
名無シネマ@上映中:03/05/06 12:29 ID:81Is+cyr
「七人の侍」や「用心棒」があるかぎり、黒澤の国際的盛名は変わらない。
ベネチアで獲ってなくても、後から評価は確実に高まっていたはすだね。
「羅生門」のグランプリが無ければ、「七人の侍」を撮れなかったかもしれない、
という設問ならありうるかも。
344 :
山口雅喜:03/05/06 12:32 ID:Dns+f6q8
www.union-jp.net/home/yukino-t.html
ゆきのちゃん6歳って、 あのなあ(怒
こういう写真ネットでさらす馬鹿親いるから、性犯罪増加するんだよ!
345 :
とんぬら:03/05/07 14:46 ID:BRuh5u6P
「蝦蟇の油」には、「羅生門」ベネチアグランプリで救われたと、書いてるし
賞をとれなかったら、なかなか会社(主に東宝)から金を出してもらえず
後の名作が作れなかった可能性は大だね。
「羅生門」はまあ、客を思いっきり楽しませる映画じゃあないね。
好きな映画だけど見たのは7〜8回ぐらいかな。
「天国と地獄」なんかは20回以上見てる。
346 :
名無シネマ@上映中:03/05/07 20:19 ID:CJGQ4ywO
「サッパリ訳わからん」と羅生門の黒澤をバカにしてた社長が、
ベネチアグランプリで豹変し「オレが黒澤に撮らせたんや」と
まで豪語したらしい。
やはり人の心は謎だ(羅生門の主題)と思った、と黒澤は回顧
している。「蝦蟇の油」の印象的な一節。
「羅生門」観てるとなぜか睡魔に襲われる。
嫌いな映画じゃないのに・・・。
「七人の侍」より「隠し砦の三悪人」のほうが面白い。
「用心棒」より「椿三十郎」のほうが面白い。
>>346 永田社長は試写の席で『羅生門』についてはかなり好意的な発言をしていたという。
関係者を何人か首にしたと『蝦蟇の油』では言うているが、実際にはそういうことはなかった。
テレビで自分の製作した作品について自慢するのは当然のこと。
興行的には悪くない成績だったうえに、当時の批評家によるベスト10では2位にはいっている。
「影武者」スバラシイ!
「デルス・ウザーラ」もいいよネ。
屑はダントツで「八月の狂詩曲」。
オープニングでピアノのソの音がおかしいというシーンは
この映画は駄作ですよという暗示か?
でもラストは素晴らしいけど。
352 :
名無シネマ@上映中:03/05/10 23:17 ID:Ai9iOonc
おう、デルスファン発見。「かぴたあん。」忘れられない響きだ。
>>351 暴風雨なのにキャメラ手前の草木がゆれない。
また消防車と扇風機かよ。
「地獄の黙示録」に「デルス・ウザーラ」へのオマージュと思われるシーンがあった。
どのシーン?
356 :
名無シネマ@上映中:03/05/11 13:53 ID:+m0NexhV
脚本がミリアスだから黒澤へのオマージュがあるのは当然。
他にも「蜘蛛巣城」や「七人の侍」へのオマージュもあったりする。
>>355 エンディングのクレジット・ロールがそっくりとか。
358 :
名無シネマ@上映中:03/05/11 18:47 ID:JfiPhSpz
隠し砦みた。
姫に萌え〜 途中で一緒になった姉ちゃんでもOK
ミフネが馬に乗って刀持って追っかけるシーンの迫力にウホッ
最後のほうで、ミフネが馬上から姉ちゃんを持ち上げて逃げるシーンもカッコヨカッタ
359 :
名無シネマ@上映中:03/05/11 19:19 ID:l9RHGHBG
358>>禿同。でも途中で一緒になった姉ちゃんでもOK。って・・・
まじで言ってる??でもあの、上原美佐の太ももはヤヴァイ。
ところで、赤ひげの評価あんまり良くないね。俺は大好きなのになぁ・
周五郎の原作『赤ひげ診療タン』よりもいいと思う。
傑作ー赤ひげ、椿三十郎、隠し砦の三悪人、七人の侍
駄作ー有名作品しか観てないから、今のところナシ。
360 :
名無シネマ@上映中:03/05/11 20:11 ID:JfiPhSpz
>>359 あの姉ちゃんだったらOKだよ。姫の婆ちゃんは流石にヤバイけど。
姫の、〜じゃっていう口調と声、いいなー
馬に乗って腰を動かすところとかも結構いい。
あと、わがまま姫だけど、姉ちゃん助けるようミフネに命令するところとかの心理もよかった。
赤ひげみてない。
椿よりは用心棒のほうが面白かったかな。
361 :
名無シネマ@上映中:03/05/11 21:50 ID:2yI9/rnX
隠し砦は黒澤ファンじゃなくても、映画ファンなら絶対見とけよ。
362 :
名無シネマ@上映中:03/05/11 23:13 ID:01/zyPZu
良くわからない−「どですかでん」「八月の狂死曲」「影武者」「羅生門」
見ていない−「デルスウザーラ」
おもしろい−「七人の侍」「隠し砦−−」「天国と地獄」「生きる」「あかひげ」
363 :
ビリー・ザ・マッド:03/05/11 23:24 ID:Vug9YgqQ
「赤髯」が不評なのは分かる気がします・・・
黒澤映画の魅力の一つとして
「性善説」を「性悪説」が破壊してしまうところにあると思います。
「羅生門」しかり「椿〜」しかり「天国と地獄」しかり
「悪い奴ほど〜」なんてタイトルそのまんま(w
「赤髯」にはそれが無いんですよね〜
テーマとしては「善悪を克服したもの(強い意思?)」という点を
強調したかったのでしょうが、いかせん加山雄三がヘタレなばっかりに(w
太もも
雪姫>>>>>>>>>レイア姫
乳
レイア姫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雪姫
365 :
名無シネマ@上映中:03/05/12 01:27 ID:kHWT3ti6
>>360 腰動かしは、長瀬愛とタメはれる。 雪姫ハァハァ
>>364 あんなブス子さんと比べるな。
ナタリー・ポートマンと比べても上原美佐の方がイイ。
イイ。
367 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 03:31 ID:xosplRxA
「七人の侍」は俳優が何言ってるのか聞き取れませんでした。
「生きる」はよく聞き取れるのになんで??
それと今の10代20代が「七人の侍」観て感動すると思う?
俺は23のときに、ミニシアターみたいなとこで始めて 「七人の侍」 を見たんだが、
あまりの映像の古さ、セリフの聞き取りにくさに、どうしても映画に入り込めなかった。
10年以上前に大々的にリバイバルしたときも、前のほうに座らないと
何いってるか聞き取れなかった。(ちなみに9回見に行った)
だから、人にはあまり勧めない。DVD持ってるんだけど、貸すときは
絶対字幕つけてみろっていう。これ勧めるなら「影武者」勧める。
ちなみに、「用心棒」 「椿」 「天国」 「悪いやつ」 は15のときテレビで、
「「酔いどれ」「野良犬」 「生きる」 は19のとき映画館でみたが、
セリフも分かったし面白いと感じた。
以前、映画好きの女子高生に何人か友達呼ばせて、何回か俺の部屋で
「用心棒」 「椿」 「天国」 のビデオ上映会やったんだが、
みんな喜んでみてたよ。
今23です。
ついこの間「七人の侍」見たけど(レンタルビデオで)面白かったよ。
今まで見た映画で一番ツボにはまった。
私は上映時間の長い映画って途中でだるくなるんだけど、
これは見てて飽きなかった。返却するまでにもう一度見た映画も初めてだなぁ。
ただ、「用心棒」→返却→「椿三十郎」→返却
→「七人の侍」って順番で見たのが良かったかも。役者さんとかに愛着でてたし。
あと映画館みたいにずっと同じ姿勢で見なさいって言われたらキツイね。
DVD探したけどなかったので字幕なしだった。ところどころ巻き戻して確認したよ。
370 :
367(35歳):03/05/13 18:38 ID:4Cj1Kgw1
やっぱり聞き取りにくいのは同じなんですね。
それと23才の人でも感動するのか。
それじゃあ、二十歳のOLと共通の話題でもできそうなもんだな(笑)
>>367 年代は関係ないです。
文学や絵画の世界には、作り手・受け手ともに
古典に触発されてきたという長い歴史がある。
映画だけは別ってことはないはず。(特撮やCGはともかく)
俺は21歳の若僧だけど「七人の侍」は大好きです。
372 :
二十歳:03/05/13 20:01 ID:HnfiidDS
二十歳でも感動しますよ。彼の作品は。
373 :
名無シネマ@上映中:03/05/13 20:31 ID:O8/vtQ5a
七人の侍は確かに台詞が聞き取りにくい箇所がある。
ただし、そんなにみんなが言うほど聞き取りにくいわけでも
ないと思うけど。
勘兵衛の台詞
ひらにひらに。
かきゅうのようがあっての。
しさいあって、れんたつのしをもとめておる。
これを頭の中で、
「平に、平に。
火急の用があっての。
子細あって練達の士を求めておる。」
すぐに置き換えられないんじゃない。
今の若い人は。
374 :
:03/05/14 09:42 ID:HH2XcJ8Q
聞き取れないと面白くない、ってことはないだろう。
俺は小学校低学年のときに初めて亀有の名画座で見たんだが、
圧倒的な迫力に「すげーーーーー!」って思ったのを憶えてる。
当時はSWが公開され、当然字幕でよく読めなかったが、
当時大好きだったウルトラマンやゴジラよりも、「すげーーーーー!」って思った
同じ頃、前進座で勘衛門の「俊寛」をみて
歌舞伎なんて今でもそうだが、台詞なんて全く分からず、「すげーーーーー!」って思った
元舞台女優のお袋と、映画監督業修行中の兄貴に、
見る前と見た後に、丁寧に解説してもらったことが大きいのだが、
小学生に対する解説なんて、大人になれば簡単に手に入る情報だったはずだ。
七人の侍(黒澤作品のほとんど)がすでに古典なので、多少の予備知識は必要だろう。
それがあれば、台詞なんて具体的に聞き取れない部分があっても
その作品の素晴らしさが伝わってもおかしくない
(もちろん、作品によっては台詞を理解できないと評価できないモノはある)
375 :
名無シネマ@上映中:03/05/14 16:18 ID:C1FQ63df
常呂で、隠し砦ーー の話だが、最後のほうの
捕まる直前の鉄砲隊に打たれるシーン。
あれって隠れる直前と鉄砲玉が着弾する時の
映像が明らかに別撮りで継ぎ張っているんだ
ろうけど、完全主義者の黒沢がなぜあんな撮り方
してるのか知っているヤシ、情報キボンヌ。
(隠れた木が微妙に動いてるのですぐわかる。)
>>374 音悪かったけど面白かったよ。でも音も良い方がいいに決まってる。
あんまり詳しくないけど、もしかするとアフレコやスタジオ撮影が
メインだった時代に屋外で録音したから?
一度でいいから「七人の侍」をカラーで見たいって言ったら怒られる?
379 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 03:20 ID:j4EaNLcq
>>355 虎が出てくるシーンじゃないの。
あのシーン、オマージュか?
380 :
名無シネマ@上映中:03/05/18 16:08 ID:+4TDeWgC
映画自体初心者なんですけど、急に黒澤映画にハマって
12作品くらい観ました。
「白痴」や「隠し砦〜」「乱」などが特に良かったです。
382 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 11:49 ID:U2unac8y
これから読む
384 :
384:03/05/22 13:22 ID:U2unac8y
最高傑作:
「羅生門」、「七人の侍」
大傑作:
「蜘蛛の巣城」、「用心棒」、「椿三十朗」、「デウス・ウザーラ」、「乱」
見てない:
「天国と地獄」、「生きる」、「どついたるねん」
「影武者」は昔見たきりであまり印象に残ってないけど、メイキングに
まるで観戦武官みたいにルーカスらが写ってたのは憶えてる。
「まあだだよ」は宴会シーンが特に素晴らしかった。
385 :
>:03/05/22 16:12 ID:khIDkcP9
>384「どついたるねん」って!!ゲラ
386 :
dvd:03/05/22 16:12 ID:t14uo5Sj
387 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 16:47 ID:ZKe09MTX
【赤ひげ】評価低いのか。俺大好きだよ。
【羅生門】観て「人の証言は自身を良く言うのであてにならない」
これ踏まえて観れば前半の印象は変わるけど。
>384
生きるは面白いから見るよろし
389 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 18:09 ID:mohy2GGV
>>388 生きる鬼のようにつまんなかった。
役者・演出・編集・映像・音楽全てダメ。
オレは黒澤にすごい期待してたんだけど、
初めて観た生きるが本当にダメダメだったのでそれ以降観る気がしない。
特に主人公の葬式の席での参列者の回想はあまりにベタ過ぎて
コントでもやってるのかと思えて恥ずかしくて観てられなかった。
いったい何がいいんですか?
391 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 19:49 ID:hs5Gzoae
「生きる」は健康な人には良さが分からないと思うww
392 :
名無シネマ@上映中:03/05/22 23:58 ID:X5maE480
黒澤明の最駄作=黒澤久雄
さすがの巨匠も子作りは得意ではなかったと見える。
393 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 00:42 ID:eaBzHCBH
でも孫はなかなか傑作だったぞ!
394 :
名無シネマ@上映中:03/05/23 03:41 ID:eY6EoXar
黒澤明の息子はスピルバーグとルーカス。
395 :
『明日を創る人々』の上映を:03/05/24 00:37 ID:C1qIPQoN
戦後生まれで黒澤の作品を全部見た人間は」いない。
彼は1946年の『明日を創る人々』(山本嘉次郎、関川秀雄と共同)を組合映画として、
自分のリストからはずし、ビデオ化もさせず、上映もさせないのだから。
強制連行じゃあるまいし、いくら強制されたからと言って自分の作品じゃない、というのは卑怯だ。
山本薩夫や今井正も戦中に戦争協力映画を撮っているが、自分の物じゃないとは言っていない。
黒澤のやり方は傲慢で誠実じゃない。
是非、FCに呼びかけて『明日を創る人々』の上映を。
勿論、当時の組合映画の常でたいしたものではないだろうが。
396 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 04:18 ID:vLDS8N/j
>395
FCってファミコンの略でつか?
397 :
無名シネマ:03/05/24 07:49 ID:C1qIPQoN
フィイルム・センターの略だよ。
そんなことも知らないのか。
398 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 08:24 ID:YoZexIyi
>>397 関東在住の邦画ヲタで無きゃ、普通知らんだろ。
エラそうに抜かすな。
黒澤映画ファンは裾野が広いんだよ。
『明日を創る人々』は黒澤云々というより、
イチ高峰秀子ファンとして個人的に観てみたい。
399 :
仲代達夜:03/05/24 22:40 ID:xmuiUvqg
やっぱしカラーになってからはパワーにおいては劣るが
歳相応のものはつくってるよ。影武者も素晴らしい。
大娯楽にはならんけど、ひじょーにイイ味わいがあるよ
>>395 >強制連行じゃあるまいし、いくら強制されたからと言って自分の作品じゃない、というのは卑怯だ。
共同監督ということもあるし、認知していなくても別に問題ないのでは。
401 :
名無シネマ@上映中:03/05/24 23:14 ID:L4crm/uq
>>400 そうだよね。
本人も一週間ほど撮影に行っただけ、と言ってるし
フィルモグラフィに乗せるほど仕事してないってことだろう。
402 :
名無シネマ@上映中:03/05/27 20:33 ID:S3OS27fH
「どん底」観たけど全然面白くなかった。
これ好きな人いるのかな。どこが面白いのか聞きたい。
>>402 高校生のとき観て、つまらんと思った。
でも今(20代後半)は大好きでDVDまで買ってしまった。
何年か経って見直してみると、ピンと来ることがあると思う。
(映画に限らず、本なども)
どこがどう面白いと一言では言えないが、「どん底」とその
現代版ともいえそうな「どですかでん」が妙に好き。
404 :
山崎渉:03/05/28 10:44 ID:WiuoTgNj
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
405 :
名無シネマ@上映中:03/05/28 21:27 ID:aiGWopN+
age
「八月の狂詩曲」のメイキング映像に黒澤監督が書いた絵コンテを若いスタッフ達に見せているシーンがあるのだが、
その絵コンテを見た若いスタッフ達が何これ?絵下手だな・・みたいな顔をしていたのは萎えた・・・。
>>406 > その絵コンテを見た若いスタッフ達が何これ?絵下手だな・・
> みたいな顔をしていたのは萎えた・・・。
とお前が勝手に思っただけだろ(w
映画の仕事したいと思う程度の映像感覚がある人間なら
ヘタだなんて思う訳ない。
408 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 01:32 ID:6idOajKp
黒澤監督が撮影現場で書く絵コンテは凄くラフな絵だからね。
人によってはヘタな絵に見えてしまうんじゃないかな。
409 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 01:53 ID:/eB4wHls
無知のなせるわざですね
410 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 04:44 ID:74Fkj3Pr
『天国と地獄』観ました。
おもしろかったです。でもわざわざ白黒で観るほどの価値はないと思う。
その時代の風俗がわかる意味では価値ありだが。
>>390 俺も黒澤初心者だからあんまり大層なこといえないけど、
大げささとかストレートさなんかが持ち味の一つではないかと
思うので、現代劇だとそれが鼻につく結果になってしまうのかも。
時代劇だとその辺が「格好良さ」と取れるかも知れない。
もしまだ見る気があるなら、「椿三十郎」あたりを見てみてくれい。
412 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 10:59 ID:HqELtN1r
自分では黒澤映画かなり観てるつもりなんだけど、
幸い現代劇はまったく観ていない。
黒澤映画語るのに、なぜか現代劇は必要ないんじゃないかという
先入観があって、おそらくこれで正しいと思い込んでしまっている。
413 :
名無シネマ@上映中:03/06/01 19:02 ID:ya3Q5py5
>412 滅茶苦茶損していますよー。黒澤の最高傑作は「白痴」だからです。
けど俺も人のことは言えない。一番詰まらんと思って一番最後に見たら
一番良かった。
ちなみに「羅生門」「醜聞」「静かなる決闘」の順で好きです。
あれはコンテとはいわない。印象絵画といいます。
絵でみると『乱』ものすごいけど、実写だとパー。
415 :
名無シネマ@上映中:03/06/03 22:08 ID:A2ZbKuBF
「夢」は映画より絵コンテのほうが名作。
見た中では↓の順かな。
蜘蛛巣城>天国と地獄>デルス・ウザーラ>>影武者>>悪い奴ほどよく眠る
>>>>>七人の侍>>用心棒>隠し砦の三悪人>椿三十郎>乱>どん底>
どですかでん>夢>生きものの記録>>>>>>>>>>八月の狂詩曲
ちなみに木下惠介だと↓の順。
楢山節考>永遠の人>香華>お嬢さん乾杯>女の園>二十四の瞳
>日本の悲劇>カルメン故郷に帰る>野菊の如き君なりき
>この子を残して>衝動殺人 息子よ>風前の灯>夕やけ雲
>四谷怪談>喜びも悲しみも幾歳月>カルメン純情す>風花
>惜春鳥>今日もまたかくてありなん>破れ大鼓>女>少年期
>遠い雲>海の花火>二人で歩いた幾春秋>大曾根家の朝
>陸軍>わが恋せし乙女>善魔>生きてゐる孫六>肖像
417 :
名無シネマ@上映中:03/06/07 23:56 ID:DKekEAB9
生きてゐる孫六が大好きです
418 :
名無シネマ@上映中:03/06/08 00:17 ID:wxM/SGLZ
「影武者」と「乱」は少ない予算と黒澤監督の70才という年齢を考えると凄い完成度だと思う。
「どん底」
黒澤映画史上最高のラストシーン
三井弘次のひん曲がった口よ!
420 :
名無シネマ@上映中:03/06/14 00:00 ID:WjvZO5od
「どん底」
最後のせりふよかったなー
421 :
名無シネマ@上映中:03/06/15 23:13 ID:9dBhjaIc
最高傑作は「天国と地獄」だね。
もう非の打ち所がない完璧な映画じゃないかな。
黒澤の映画は「悪い奴・・」にしろ、とにかく悪人は最後は必ず滅ぶ。
この倫理観は晩年に至るまで徹底している。
真面目に生きよう。
423 :
422:03/06/15 23:26 ID:jIVYKlqv
説明不足スマソ
>とにかく悪人は最後は必ず滅ぶ。
主人公の三船さへも悪に片足突っ込んだらその報いを来させている
424 :
名無シネマ@上映中:03/06/16 00:12 ID:xmGrU7Px
俺(40代)にとってはなんとなくこんな感じの順番
「七人の侍」「生きる」
「羅生門」「天国と地獄」「野良犬」「白痴」「隠し砦の三悪人」
「どですかでん」「用心棒」「椿三十郎」
「素晴らしい日曜日」 「赤ひげ」「悪い奴ほどよく眠る」
「姿三四郎」「酔いどれ天使」
「デルス・ウザーラ」「虎の尾を踏む男たち」
「わが青春に悔いなし」「醜聞」「夢」「影武者」「乱」
「静かなる決闘」「どん底」
観てない
「続姿三四郎」「一番美しく」「蜘蛛の巣城」
「八月の狂詩曲」「まあだだよ」
で、今でも定期的に観るのは
「七人の侍」「生きる」「羅生門」「天国と地獄」「野良犬」「白痴」「隠し砦の三悪人」
また観たくなった「素晴らしい日曜日」 これは3,4回見てる。良きアメリカ映画の匂いがする。
笠井アナがこれを好きとはね。
よく「「七人の侍」は今の10代が見て面白いかっていうけど、俺が10代の時もこれは十分に過去の作品だったわけ。
10代で観た時、俺は感心はしたが面白くなかった。この映画や「生きる」とかって中年になってくると良さが分かってくるんだ、不思議と。
作られた年代じゃないのよ。「羅生門」「天国と地獄」は10代、20代でも分かる作品なんだ。
425 :
名無シネマ@上映中:03/06/16 01:17 ID:C3y8LVtO
>10代で観た時、俺は感心はしたが面白くなかった。
漏れは12の時、「七人の侍」を見たが、世の中でこんなにおもろい映画があるのかと
驚いたもんだ。逆に「羅生門」は10代ではなかなかわかりにくい。
絶対的な真理の下で、一つの事実が存在するわけではなく、事実は、それと遭遇した人間の
数だけ多様である、という多元的価値観のテーマは10代ではわかりにくいだろう。
426 :
424:03/06/16 01:28 ID:xmGrU7Px
>>425 10代で代で観た時、俺は感心はしたが面白くなかった。と書いたのは言葉不足だったかな。
10代半ばの俺には、知的な面白さを感じられなかった という事で、映画としてつまらなかったわけではなく
楽しんだが、単なる娯楽アクション映画にしか思えなかったという意味。
逆に10代半ばの俺には「羅生門」は知的な面白さ(当然「藪の中」も読んでたし)と共に、映像・音楽など
刺激的で楽しめた。
中年になってくると、「七人の侍」が楽しめて、どんどん違った見方ができてくるが、「羅生門」は
十代で観たときのままなんだ。新しい発見があまり無い。
427 :
名無シネマ@上映中:03/06/17 20:24 ID:aOF9dA6l
上のほうで羅生門の意味が分からないってカキコがあったけど、
あの映画は名作としてのステイタスの割りに、メッセージがあまりにも
ベタ過ぎて、逆に 「いや、そんな単純な映画じゃないはず」
っていう深読みを招いてるんじゃないかな。
要は、「人間不信に陥った千秋実が、最後の最後で
人間を信じることができた」 っていうヒューマニズム賛歌でしょ?
演出、映像、音楽、編集、脚本、ストーリーテリングの
技術のすごさは否定できないけど、思想的には他愛ない映画だと思うが。
428 :
名無シネマ@上映中:03/06/17 22:01 ID:lDHr8NXW
>>427 わたしはこれほどまでにあたまのわるいかきこみをみたことがなかった。
なんということだ。
429 :
427:03/06/17 22:45 ID:aOF9dA6l
あおりレスは負け犬の遠吠え。
具体的に反論しな。できなきゃ論破を確定するぜ?
煽りにムキになって逆上か・・・。
「まったく馬鹿につける薬はねえなッ」。
433 :
427:03/06/18 21:07 ID:HZRGDHe7
もうひとつついでに、羅生門がわかりにくい理由を
考察しておこう。
それは、「3人が嘘をついた理由がわからない」 からではないか?
この映画での状況のような場合、嘘をつく理由は、たいていは
保身のためであることが多い。
「俺じゃなく、あいつが犯人だ」 と、お互い罪をなすりあうような。
しかし4つの証言のうち、三船、京マチ子、森雅之らの言い分は、
むしろ自分の立場を不利にするものだ (森は死んでるから必ずしも
そうとは言いがたいが)
これは、うそつき = 倫理・道徳観に反する
という図式から微妙に外れているため、
観客は人間不信に陥る千秋実の感情にうまくよりそえない。
434 :
427:03/06/18 21:08 ID:HZRGDHe7
「人間はうそをつく動物だ」 という主張はわかる。
しかし、それが 「人間とは度し難い」 に直結しない。
ゆえに、ラストの 「あなたのおかげで人間を信じることが
できそうだ」 という千秋のセリフにリアリティを感じることができない。
確かにあの三人の証言は理解不能だが、それが導く人間不信は
捨て子を拾うといった浪花節にあっさり救われてしまうような
単純な種類のものであるのか?
これでは、観客も 「さっぱりわからない」 となるのも
無理はないだろう
というのが俺の考えだが、どうよ?
435 :
名無シネマ@上映中:03/06/18 21:50 ID:/OfWFwEX
>捨て子を拾うといった浪花節にあっさり救われてしまうような
単純な種類のものであるのか?
あれって救いなの?
興味があれば、小松左京の「継ぐのは誰か」という小説を
読んでみる事をおすすめする。
この小説のラストは、「羅生門」に対するオマージュだと
個人的には思っている。
436 :
427:03/06/18 21:56 ID:HZRGDHe7
>>あれって救いなの?
救いとしか取りよう無いと思うよ。
千秋のラストのセリフからしても。
千秋の心境をアイロニカルに見つめる黒沢の視点なんてものも
見当たらないしね。
437 :
名無シネマ@上映中:03/06/18 22:58 ID:nxzKlLoc
427さん
人それぞれではあるけど、こんな見方をする人もいるんだなーって勉強になります。
私はラストが云々なんか羅生門という映画の中ではどうでも良いと思いますが・・・
やっぱ京マチ子は怖いと思いました。そこを中心に見てみた方が良いのではないでしょうか?
438 :
無名シネマ@併映中:03/06/18 23:21 ID:GApLm1fR
黒澤は『天国と地獄』までではないかな。
それ以後はひどい。
長嶋茂雄と中畑清くらいの差がある。
晩年の『影武者』『乱』『夢』『八月の狂詩曲』『まあだだよ』、皆ひどい。
本来黒澤の名で公開すべきレベルではない。
『影武者』を見たとき、総てのシーンのカットじりが長いのに驚いた。
老人が何かを言って相手に理解されていないのではと、何度も同じことを言うのと同じ。
ただくどいだけ。以前なら、スパッと切っているところが、全く切れないで押していた。
要は老化したのである。
「天国と地獄」って好きな人には悪いが、死ぬほど退屈なんだけど。
440 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 00:12 ID:WWfgicsL
納得いかんな〜
『どですかでん』は好きなんで、438には賛同できません。
>>439 退屈が映画の質の尺度ではないのですが、退屈かどうかでいえば、私にとって退屈ではなく、
何回見ても感心してしまうのです。いまだにあきません。
今の映画は内外問わず漫然と撮ってますよ。テクニカルな面ではいろんな意味で勉強になります。
もちろん楽しんで見ます。
『天国と地獄』をハリウッドでリメイクする事を期待してます。
よく考えられたシナリオで、それを踏襲するにしろ、しないにしろかなり勇気がいると思う。
勇気を持ってやってほしい。『生きる』でも『天国と地獄』でもリメイクする監督の力量が分かる。
441 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 19:13 ID:3H0kAui6
>>427 羅生門は推理映画として素晴らしい、くらいでいいだろ。
ただ個人的にはこれくらいスピード感のある映画も滅多にないような。
442 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 21:09 ID:05/DY0xM
私は京マチ子の着物の上からでも感じさせる肉感がタマラン
羅生門の15年位後で勅使河原の他人の顔でヌードに
なっているけど羅生門がエロイ
「自分は犯人ではない」ことをアピールするのが最優先と考えれば
確かにおかしな証言になるけど、「自分のプライド・誇り」を最優先
するための嘘、と考えれば矛盾はないと思いますが
444 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 22:02 ID:tANq3+8D
用心棒がつまらないと感じたのは俺のほかにいる?
445 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 22:05 ID:5cHvUDi8
>444
だまって2回3回と見てみろ。
良くなってくるぞ。漏れも1回目は「?」だった。
446 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 22:21 ID:N+qlH9WZ
「用心棒」はめちゃくちゃ面白いが「荒野の用心棒」は酷い出来だね。
447 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 22:38 ID:fdk+68Cg
>>444 俺も予備知識無しに見たら?だった。。。。。 1回だけじゃ駄目なのか
448 :
61872:03/06/19 22:39 ID:QEp0fzA9
449 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 22:52 ID:RyPWJ7fv
>>442 京本人が述壊してるが、色っぽく見せるために黒澤は京の衣装の下に
アンコ(詰め物)一杯入れて強調したんだってね。
450 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 23:02 ID:3H0kAui6
用心棒って、自分の中では
まだ黒澤映画を観たことない友達に薦める映画ベスト1位なのだが。
用心棒にピンとこない御仁は、三船のような、強烈な俳優が映像のド真中に
でんと居座る映画が苦手なようだから、無理しないで
仲代主演の乱やデウスなどの広大さを味わえるような映画観たら
いいんじゃないかなあ。
451 :
名無シネマ@上映中:03/06/19 23:31 ID:05/DY0xM
≫449 あっ なるほど
すると隠し砦の〜上原美佐も同じかな
と言うか短パンから、かがむとお尻みえてるよね。
サービスカットだよね。
452 :
名無シネマ@上映中:03/06/20 20:09 ID:s1WXEOZn
453 :
名無シネマ@上映中:03/06/21 01:51 ID:JRuAqoth
映像的には「デルス・ウザーラ」が最高じゃないかな。
映像のシェイクスピアとスピルバーグが言ったのもよく分かるよ。
「天国と地獄」は、439には悪いが、あれほど、当時の日本人をスリリングに
させた映画はないよ。
今でいうと、あなたたちが最高のスリリングなハリウッド映画を見ている以上に
スリリングな映画だった。
あれを見たら当時の米国映画などの洋画ものの、かったるさ、軽さを感じたものだ。
技巧的には、次の赤ひげにつづく、黒沢の最も完成度の高い映画だろうね。
1960年代の黒沢は技巧的に世界の映画水準の数歩先を行っていたのは確かだと思う。
例えは悪いかもしれないが、今のスピルバーグ、ルーカスのような存在であったのは確か。
456 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 01:32 ID:Bnm5F5Dy
黒澤は現代劇も素晴らしいよ。野良犬・酔いどれ天使・天国と地獄・デルス。。
テンポの良さ、ユーモアもある。
しかしカラーになってから三船が出なくなった。デルスを撮っているときに
三船が脇役でもいいから出してくれ、いや三船ちゃんを脇役にするわけにはいかないよ
などという会話があったそうだが。
それでも三船はついに黒澤映画に二度と登場しなかった。
カラーになってから三船のはまり役はなかったしなと思う。
457 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 01:36 ID:5VT+uHsK
「風林火山」の三船、バッチリだったよ。
最期なんかも。
458 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 01:39 ID:5VT+uHsK
あ、それと、
岡本喜八の「赤毛」もバッチリ。
459 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 01:45 ID:5VT+uHsK
「山本五十六」も貫禄見せてたなあ。
でもやっぱり「赤毛」だなあ。
喜八の傑作だし、黒澤的三船だった。
460 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 02:26 ID:gkZywdjK
>>439 サスペンス映画の最高峰が理解できないとはクソ野郎だなw
死ぬほどと思わず死んどけよw
461 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 08:58 ID:xpiKMIgJ
>>460 いろんな感想があってもいいと思うよ。
スレタイからして、そういう意見を募ってるような内容なんだし。
一面的な決め付けは、却って様々な要素を見落としがちになる。
「天国と地獄」が好きな割には、出てくる捜査官達の姿勢から何も学んでいないと思われ。
462 :
わからん?:03/06/22 09:20 ID:P2FpHxJc
七人の侍の合戦の最後の場面で、野武士の大将が菊千代に切り殺される後ろを
一人の野武士が逃げている。
野武士がまだ一人残っていたのに、勘兵衛は、野武士は全員死んだ、と言って
いるのは何故?
単純な編集ミスなのか?
何かの効果を狙ったのか?
463 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 10:11 ID:sqnhPyee
>>462 あのでかい兜かぶった奴でしょ?
たぶん逃げたんでしょ。
深追いは無用と勘兵衛は考えたんだと思う。
464 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 13:48 ID:7O+uWn8W
「野武士はもう誰もおらん」
全員死んだとは言って無いよ。
465 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 15:11 ID:QMc86eYS
>>456 『乱』の一文字秀虎役は仲代より三船の方が良かったと思う
ハリウッド映画の『身代金』はちょっと『天国と地獄』が入ってたね
466 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 15:18 ID:DKXyoROT
その逃げた野武士が今度は侍を雇う続編への伏線だよ。
467 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 15:20 ID:leG+lLHd
>>465 さすがに歳からして無理だろうw
妄想として、乱の仲代はそれなりにハマリ役だと思う。
主役がしゃしゃり出てなくて、映画全体の遠近感・広大さがよく出ている。
逆に影武者は仲代よりも勝新にして、外しまくって迷作にしてもらいたかった。
468 :
名無シネマ@上映中:03/06/22 22:41 ID:x22MPT1R
俺にとって黒沢の傑作は「姿三四郎」「用心棒」「椿三十朗」「赤ひげ」。
但し、「椿…」は「用心棒」を観た上でという注釈付き。
駄作は…むー、「乱」以降はやっぱりプライベートムービーだよなあ。
「夢」は最初の2編は凄かったけど、後は駄目駄目だしな。
「まあだだよ」は嫌いじゃないけど、人に勧められるできではない。
今となっては、黒沢が撮ったら「雨あがる」はどうなったのか。それが気になる。
最高傑作はヤパーリ「七人の侍」だが、横綱を褒めても仕方ないので。
469 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 00:17 ID:V7XKjghX
あえて1本選ぶとすれば、最高傑作は「隠し砦…」だな。
クライマックスで三船が馬に乗って逃げるとき、
片手で百姓女を抱え上げて馬に乗せるでしょ。
初めて見たとき、あの瞬間、観客が一斉に「おおーっ!」って歓声あげて
拍手が湧いたのよ。もう、鳥肌もんだったね。あの時の快感がいまだに忘れられない。
最駄作は…封切り初日にガランとした新宿ピカデリーで見た「夢」をあげとこう。
470 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 01:13 ID:K9Hd6rvX
* 隠し砦の三悪人 傑作、それも最高傑作。
黒澤映画というより、全映画でも俺的に最高クラス。
* 一番美しく 戦時中の作品なだけに、日本兵を讃えるバカ映画。
逆に今見ると、北朝鮮の政治宣伝映画と同じで、戦時中の検閲がどれほど
バカらしいことだったか勉強になる。
この映画を創ってしまった反省から、
黒澤は「わが青春に悔いなし」をつくった。
その過程を知ると、「一番美しく」も黒澤の歴史を知る上で、
鑑賞に堪えうる映画なんだが・・・・・、
まあ、この映画も一度観てくれ・・・・!
471 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 02:13 ID:2sQ8mlrY
>>468 「雨あがる」を黒澤だったら…
原作を改ざんしてまで敢えてハッピーエンドにした心意気。
もっと伝わってたんじゃないかな。
感動もののラストのはず…。
本物は最後には報われるべきだという力強い最後のメッセージなんですよ。
分かってるのかなあ…この監督。
優等生の助監督にはやっぱり今一わからないのでしょうか。
それより三船の息子さんの演技、あれでよかったの…?…ねらい…?
あまりにも乗り移ってて、どうしても吹き出してしまうんですが。
そういえば、だいたい小泉なんとか(読めないもんで)という監督だけど、
晩年の黒澤調なんか受け継いでてどうするんだよ。まったく。
かったるいったらありゃしない。泣いちゃうよ。天国の黒澤だって。
腹の底から感動させてくれっちゅーの。阿弥陀堂…ああ…もうだめ。
それにしても惜しかったなー「雨あがる」いい脚本だったのに…。クーッ。
本場のアカデミー賞ねらえる位の代物ですよ。
とにかく、
本物の「黒澤」の後継者にお目にかかれる事ってあるのでしょうか。
求めるもののレベル高すぎかしらん。
472 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 03:30 ID:ESqZpeIo
>戦時中の作品なだけに、日本兵を讃えるバカ映画。
本気でそう思ってるなら、あんたが馬鹿だよ。
>>470 わが青春にくいなし、は、黒沢の映画の中でもつまらない部類に入ると小生は思う。
「一番美しく」と表裏だね。
474 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 10:08 ID:QnY+O5xp
「わが青春」と本当に裏表なのは「ハワイ・マレー沖海戦」。キャストは同じだが真逆の作品。
475 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 13:48 ID:dbBS1GYU
>>470 >>この映画を創ってしまった反省から、
>>黒澤は「わが青春に悔いなし」をつくった。
おいおい、その後に黒澤は 「七人の侍」 を作ってるぜ?
あの映画は、「再軍備肯定論に与する」 っていう批判を受けたんだけど。
あれはどう見ても、「自衛のための戦争」 を肯定し、賛美してるだろう?
しかも、そのためには先制攻撃の必要を説くことも辞さない。
菊千代や久蔵らが野武士の砦に夜襲をかけるシーンがあったが、
あれは今で言えば、不審船がでただけで北朝鮮を空爆するのと変わらんだろう。
476 :
475:03/06/23 13:49 ID:dbBS1GYU
>>470 >>その過程を知ると、「一番美しく」も黒澤の歴史を知る上で、
>>鑑賞に堪えうる映画なんだが・・・・・
単純に娯楽としてみても、一番美しく >> わが青春に悔いなし
だと思うが。黒澤が唯一自分の奥さんを撮った作品ってのも価値あるし。
戦時中は誰もが、日本の戦争の正義と勝利を信じてたんだから、
「一番美しく」 みたいな映画はあっていいんだよ。
それをあっさり翻して、「わが青春に悔いなし」 みたいなのを
作っちまったのは、このころの黒澤の思想的未熟さが露呈したってことに
過ぎないと思うんだけどな。
477 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 14:16 ID:Fkux4BZg
>それをあっさり翻して、「わが青春に悔いなし」 みたいなのを
作っちまったのは、このころの黒澤の思想的未熟さが露呈したってことに
過ぎないと思うんだけどな。
あっさり翻してって、どこが翻ってるんだ?
「元寇」を歌いながら行進する娘達が「海行かば」の
葬列と出くわして、沈黙するシーン。
出征した寮母の夫の無事の帰還を祈るシーン。
研磨していないレンズを製品に混入してしまい
それを一人で夜中までかかって探そうとする主人公。
(本当は、仕事中に余計な事を話しかけた友人も悪いのだが
そのことを彼女は話さない)
屋根から落ちて骨折した娘の故郷を寮母が訪れるシーンの雪景色の
美しさ。
「姿三四郎」 面白かった(劇場)
「一番美しく」 史料映画かな(劇場)
「續姿三四郎」 続編的な退屈さはあるな(劇場)
「虎の尾を踏む男達」 良いけど短いね、これ(劇場)
「わが青春に悔なし」 社会ネタ好きだから(劇場)
「素晴らしき日曜日」 ちょっと笑った(劇場)
「酔いどれ天使」 未見
「靜かなる決闘」 正義感の不幸かな(ビデオ)
「野良犬」 不覚にも寝てしまった(劇場)
「醜聞」 未見
「羅生門」 美しい(劇場)
「白痴」 未見
「生きる」 今でも通じるね、お役所仕事(劇場)
「七人の侍」 最高(劇場)
「生きものの記録」 来てる来てる(劇場)
「蜘蛛の巣城」 ざわざわぁざわざわぁ(劇場)
「どん底」 再び見たいとは思わない(劇場)
「隠し砦の三悪人」 最近ビデオで見たらちょっと踊り部分が間延びする(劇場)
「悪い奴ほどよく眠る」 これは今テレビ放映して欲しいなあ(ビデオ)
「用心棒」 娯楽の面では「七人」よりもテンポ良い(ビデオ)
「椿三十郎」 未見
「天国と地獄」 現代劇では最高かな(ビデオ)
「赤ひげ」 未見
「どですかでん」 乞食親子がいー。結構好き(劇場)
「デルス・ウザーラ」 未見
「影武者」 未見<劇場で見ろって言われて・・・そろそろビデオで見よう
「乱」 普通に面白い(ビデオ)
「夢」 安心して寝てた(劇場)
「八月の狂詩曲」 最後笑った。たぶんもう見ない(劇場)
「まあだだよ」 なんじゃーこりゃー。最駄作(劇場)
479 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 17:10 ID:V7XKjghX
「一番美しく」と「わが青春に悔いなし」。
戦中戦後の自由に物が作れなかった時代の思想云々を
今ここで論じても仕方ないんじゃないかな。
お上の気に入った企画で映画を作り続けるか、
社会的立場を追われ、ヘタすりゃ投獄されるかという選択肢の中で
生きざるを得なかった当時の映画人を反戦とか戦争讃美とか
単純にレッテルを貼ってアレコレ言うのはどうかと思うよ。
そんな厳しい条件の中でも、黒澤は何とか面白い映画を作ろうとしている
情熱みたいな物は、両作品からも感じ取ることが出来る部分を評価したい。
映画としてはあまり面白くないが…。
あと
>>475 「七人の侍」が讃美しているのは「古き良き誇り高き日本人=侍」であって
「自衛のための戦争」ではないよ。
確かに公開当時の評論家の中にはそんなトンチキなこという奴もいたらしいけど、
そんなことを今更真に受けるのはどうかと思う。
それに交渉の余地のない相手と戦闘が避けられない場合には
先制攻撃というのは理にかなった手段だし。
480 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 18:19 ID:bCL1Pyzz
>映画としてはあまり面白くないが…。
ほんと?
俺にとっては両方ともおもしろかったが。
あれをつまらないと思う人もいるのか・・・
「一番美しく」について言えば彼女たちが与えられた状況の中で
せい一杯生きてる姿を描いてるだけ。
どこに戦争賛美してる描写があるか教えて欲しいもんだ。
481 :
479:03/06/23 21:14 ID:V7XKjghX
つまらないとは言ってないよ。
あまり面白くないと言っただけで…。
ま、好みの問題なんでいいじゃないか。
「一番美しく」は面白くないものの嫌いではないよ。
戦時下の青春群像としては好感が持てる。
が、特に「我が青春の…」後半は辛いな。
原節子が延々畑を耕すシーンはやはりいただけない。
あくまで、俺としてはね。
482 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 21:41 ID:FP+l7jGz
『虎の尾を踏む男達』での大河内伝次郎演じる弁慶は良いね
弁慶役ではベストかな(大河内はあんまり背が高くないけど)
黒澤は、早坂文雄が長生きしたらミュージカルを作ったかもしれない、なんて言ってたが
この作品とか、『酔いどれ天使』や『野良犬』の映像と音楽の相乗効果、
『生きる』で市村俊幸をピアニスト役に起用したりしているのを観ると
実現して欲しかったと思うよ
483 :
475:03/06/23 21:51 ID:dbBS1GYU
>>477 >>あっさり翻してって、どこが翻ってるんだ?
戦争の正義を信じる人たちを 「一番美しく」 描いた黒澤が、
京大事件で弾圧を受けた教授の娘の生き様を 「わが青春に悔いなし」 と謳う。
「一番美し」 かったはずの人たちが悪になっちゃってるんだよ。
黒澤は戦後、「軍国主義に抵抗する勇気はなく、適当に迎合し、逃避していた」
といってる。
あたかも軍国主義の洗脳からさめたといわんばかりだが、なんのことはない
戦後はGHQによって、あらたに洗脳されなおされただけのこと。
何でそう断言できるかというと、黒澤はあくまで戦いは人間にとって
必然であるということを、その後の作品でも貫き続けたから。
すなわち、戦前の洗脳のほうが、黒澤の思想にとって本質的だったのだ。
その矛盾に対する自覚がなかったらしいところが、
当時の黒澤の思想の脆弱をなにより示している。
レスにある個別のシーンは、もう忘れちゃったよ。
一応映画館で見たんだけど、ずいぶん前だったから。
484 :
475:03/06/23 21:54 ID:dbBS1GYU
ちなみに、俺が思う 「強靭な思想」 とは、これ↓
伊丹万作 「戦争責任者の問題」 より
「だまされていた」といつて平気でいられる国民なら、
おそらく今後も何度でもだまされるだろう。
いや、現在でもすでに別のうそによつてだまされ始めているにちがいないのである。
戦争が始まつてからのちの私は、ただ自国の勝つこと以外は何も望まなかつた。
そのためには何事でもしたいと思つた。国が敗れることは同時に自分も自分の家族も死に絶えることだと
かたく思いこんでいた。親友たちも、親戚も、隣人も、そして多くの貧しい同胞たちも
すべて一緒に死ぬることだと信じていた。このばか正直をわらう人はわらうがいい。
このような私が、ただ偶然のなりゆきから一本の戦争映画も
作らなかつたというだけの理由で、どうして人を裁く側にまわる権利があろう。
ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/itami_mansaku.html
485 :
475:03/06/23 21:54 ID:dbBS1GYU
>>479 >>「七人の侍」が讃美しているのは「古き良き誇り高き日本人=侍」であって
だから、その侍たちが誇りを持って戦争するのを賛美してるんだよ。
>>公開当時の評論家の中にはそんなトンチキなこという奴もいたらしいけど
ぜんぜんトンチキじゃないよ。そのとおりだと思うぜ?
「七人の侍」 は、どうみたって軍備の必要性を訴えている映画だ。
しかも、戦いに殉じる侍の死を、最高の尊厳をもって称えている。
「戦争は絶対悪」 なんていう単純な戦後民主主義の洗脳が、
あの映画の本質を見誤らせているんだよ。
>>それに交渉の余地のない相手と戦闘が避けられない場合には
いったい、あの七人の中で、ひとりでも話し合いで野武士を説得しようとした
人間がいたかい?
486 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 22:19 ID:Af5a9n8y
487 :
ちなみに475=427:03/06/23 22:26 ID:dbBS1GYU
あおりレスは負け犬の遠吠え。
具体的に反論しな。できなきゃ論破を確定するぜ?
488 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 22:26 ID:psADBlQN
489 :
ちなみに475=427:03/06/23 22:27 ID:dbBS1GYU
>>488 お前も、受け売りでいいからなんか反論しろよw
>>475 いまの時代、映画をこんなにサヨクがかった見方する奴がいるとは(藁
>>487 誰も相手しないのは、喪前がデムパだからw
491 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 23:23 ID:+fyVNyxD
≫489
おいおい、受け売りでイイならこのままズッート
受け売り合戦が続くぞ?
それより俺には「わが青春〜」の畑耕すモンペ姿の原節子がなんかエロくて
イイし「七人の侍」津島恵子がしゃがんで髪を洗うところで乳が見えてる
ところがいい
492 :
名無シネマ@上映中:03/06/23 23:25 ID:WB76aJtA
えーと、『七人の侍』は戦国時代の話
しかもフィクションだよね
そのまんま現代に当てはめるのはおかしいと思わないのかね
「プレジデント」の記事じゃないんだから(笑)
493 :
ちなみに475=427:03/06/23 23:48 ID:dbBS1GYU
それから、「自衛のための戦争」 と、「侵略戦争」 は紙一重だ。
侍たちは物見の3人のうち2人を問答無用で切り殺し、
もう一人もなし崩しに見殺しにしてしまう。
もし、野武士の頭目が物見の報告を受けていたら、
要塞のごとく守りを固めた、侍のいる村をあきらめ、
もっと襲いやすい村に矛先を向けたかもしれない。
しかし、勘兵衛たちは野武士たちに説得を試みるどころか、
いきなり砦を夜討ちにかけ、数人の野武士を殺してしまう。
その後の野武士の攻撃は、砦を焼かれ、仲間を殺された怒りが
駆り立てさせたものかもしれないじゃないか。
そうだとしたら、勘兵衛たちの行動は、自衛のために
真珠湾を奇襲した旧日本軍のそれと、どこがどう違うというのだ。
要は、勝てば官軍、負けた日本は悪、それだけじゃないか。
そのような戦いを、豪快なアクションで彩る 「七人の侍」 は、
どうみたって戦争肯定映画だよ。
もちろん黒澤に、政治的なモチーフはなかっただろう。
だからこそ、黒澤の本質があからさまかつ無邪気に露呈されるんだよ。
494 :
ちなみに475=427:03/06/23 23:49 ID:dbBS1GYU
>>491 >>映画をこんなにサヨクがかった見方する奴がいるとは
俺はどっちかって言うとウヨだよ
495 :
ちなみに475=427:03/06/23 23:51 ID:dbBS1GYU
>>492 >>そのまんま現代に当てはめるのはおかしいと思わないのかね
ぜんぜん思わないね。映画に限らず表現ってのは時代を映す鏡なんだよ。
それが優れて本質的であればあるほど、時代を超えた普遍性を持つのだ。
俺は、「七人の侍」 は、その資格がある素晴らしい映画だと思ってるがな。
496 :
ちなみに475=427:03/06/23 23:54 ID:dbBS1GYU
すまん、491じゃなくて490だった
で、
>>491へのレスだが、そういうこといいたいなら、
>>322をみてくれ。そのデッドケネディーズってのも俺だからな
497 :
名無シネマ@上映中:03/06/24 00:09 ID:ZA8o3sdc
ヤレヤレ。
つまんないよ、お前。
テスト中
499 :
名無シネマ@上映中:03/06/24 01:07 ID:sN0L+d9h
≫ちなみに475=427
322見たぞ、 同じフィチだったのか
500 :
名無シネマ@上映中:03/06/24 01:10 ID:3h5/qgBV
小泉堯史という監督たしかに晩年の黒澤の助監督だから。
黒澤の後継という訳でもないのでしょうが、まんま引き継いでます。
粋のいい時の「クロサワ」の影も形も有りはしない。
今後その後継を名乗る或いは志す監督は出て来ないのでしょうかね本当に。
思い切り「七人の侍」をリメイクしたいっとかいう…。
勿論ハリウッドじゃなくて。
北村龍平が「あずみ」で黒澤をイメージしたとか言ってましたが、
まさか…ねえ。……。分かってねぇーっ。悲しい…。
501 :
479:03/06/24 01:52 ID:Jx9ADGhP
>>475 >>485 >>493 >>495 おっと、しばらく見ない間に随分暴れているね。
それほど他人を論破したいのか? まぁ、いいけどマジレスするよ。
ただ、別に俺は自分の思ったことをいってるだけで、
君を論破しようなんて気はないんで、あまり熱くならないようにね。
で、君の書き込みを見ると思うんだが「戦争讃美」とか「洗脳」とか
レッテルを貼るのが好きなようだけど、実際映画の製作なんてものは
個人の思想だけではどうにもならない部分があってさ、
戦時中なら国策に、戦後ならGHQの占領政策に沿わなきゃ
製作できなかったという事実は当然知っているよな。
ならば、あの時代の作品だけを見て黒澤の思想云々言うのは
あまりにも安直な見方だと俺は思うよ。
映画監督としては「まず映画を作る」ということを最優先で考えていたと思うし。
ま、実際のところ戦時中の黒澤もその他多くの日本人同様
「戦争始まっちゃったものは仕方ないから、勝ってくれるといいなぁ」くらいの
気持ちでいたんだと思うよ。それは洗脳では決してないと思うけど。
502 :
501続き:03/06/24 01:53 ID:Jx9ADGhP
話がズレたな。で、「七人の侍」の戦争讃美ね。
侍を讃美することが戦争讃美になるというのは論理の飛躍はないか?
力のない他人に無償で自分の能力や技術を提供する犠牲的精神を讃美することと、
戦争を賛美することは、まったくの別物だろう。
少なくとも、俺はあの作品な見て誇り高きボランティア精神(ベタな表現だが)を
美しいとは思ったが、戦争そのものを美しいとは思わなかったぞ。
別に俺は戦争を「絶対悪」とも思わんが「七人の侍」が戦争讃美をしているという
意見にはやはり納得しかねるものがあるな。
あと「再軍備」の件もだな。確かに君の言うように
「この作品は日本の再軍備の必要性を示唆している」という批判をした奴はいるよ。
時期的に自衛隊の発足と重なるから、そういう意見も出てきたのはわかる。
が、それは深読みというもんだろう。
そもそもあの企画は「面白い時代劇を作ろう」という事を原点に始まった作品だし
初期の段階では歴史上の有名な武芸者の最も凄い感動的なエピソードを集めた
映画にしようとしていたらしいから。
結果として「七人の侍」になったけど、成立過程から見るに
再軍備云々というのはやはり深読みの様な気がする。
最後に野武士との交渉の件ね。
あの状況でそんなものが成立するとは思えないし、
そんなシーンはただ単に映画としてもつまらないよ。
503 :
501続き:03/06/24 01:54 ID:Jx9ADGhP
ま、君のいう黒澤の思想性の無邪気さには賛成するよ。黒澤作品の思想性って、
結局、少年のような正義感であったり倫理観だったりして、
本質は結構単純じゃないか。実はそんな単純さが国内で万人に受け、
海外でもされる原因になっているような気がするな。
まさにそれこそが戦争讃美や再軍備等々の政治的思想性はないと考える
一番の裏付けだと思うのだが、どうか?
長文レスで申し訳ないが、一応そういう事。
504 :
名無シネマ@上映中:03/06/24 02:08 ID:rSsbuRmf
>もし、野武士の頭目が物見の報告を受けていたら、
要塞のごとく守りを固めた、侍のいる村をあきらめ、
もっと襲いやすい村に矛先を向けたかもしれない。
なるほどね。でいつまで侍は村にいなきゃならないわけ?
>しかし、勘兵衛たちは野武士たちに説得を試みるどころか、
その説得がうまくいって侍が消えた村を野武士たちが
そのまま、指をくわえて見てくれるわけだ。
そうだとしたら、勘兵衛たちの行動は、自衛のために
真珠湾を奇襲した旧日本軍のそれと、どこがどう違うというのだ。
あの村は毎年、野武士に略奪されていた。
今年も来るのはわかっている。
アメリカ軍が真珠湾の前に日本に直接攻撃したことがあるのか?
>そのような戦いを、豪快なアクションで彩る 「七人の侍」 は、
どうみたって戦争肯定映画だよ。
あなたの脳内ではね。
自分の思想を勝手に映画に反映して解釈しているだけじゃないの
505 :
黒澤信者:03/06/24 19:52 ID:3h5/qgBV
「雨あがる」が最後の場面で今一つ感動できないのは、
演出の甘さに原因が有ることは確かなのですが、
そこそこの演出でも確実に感動させる事の出来ない脚本にも実は原因が有る。
黒澤は自分で演出する筈だったのではありましょうが。
どういうことか…。
またしても仕官の夢が叶わなかったという失意のまま原作は終わる。
しかし「それにしてもこの二人の清清しさはどうだ」という意味なのだ。
本来ならそのままでも感動できる筈なのだが、
黒澤は敢えてあのような「ハッピーエンド」にした。
その心意気こそがオリジナリティーという意味でも素晴らしい訳である。
だが、あのクライマックスでは、よっぽどの演出力をもってすれば分からないが、
その感動を本当のものとして心を揺さぶることは出来ないでしょう。
それは、「身体じゅうが勇みたちますね」という最後のセリフの魅力というものが、
実は既に報われていることを知ってしまった観客にはどうしても伝わらないからだ。
ではどうしろと…。
原作どおりのラストで原作どおりの感動に充分に浸らせた後、突然現れる本当のラスト。
殿を先頭にドカドカと馬で駈けつて何事かとの驚きのうちに始まる新しい感動。
説明は、全てその場で一気に殿の口から。遅れてきた家臣をその場で叱りつけもして…。
どうでしょうか。……それにしても、
もし私が小泉堯史だったら(有り得ないが)変えていただろうかとは思いますが…。
万一「雨あがる」リメイクする人、このアイデア盗まないでね…。
506 :
黒澤信者:03/06/24 20:14 ID:3h5/qgBV
あと、それと
峠道の合間の一連の馬の走りのインサートはそのまま。
ただし何事かは分からないふうのまま。
ゴメン、もういいか…。
507 :
黒澤信者:03/06/24 20:56 ID:3h5/qgBV
スマン、もう一点
馬の一連の追跡が更に悪い報かと想わす伏線も必要かと。
以上。…すみませんでした。
黒澤の幻の最高傑作「雨あがる」であります。
508 :
デッドケネディーズこと475:03/06/24 22:07 ID:7haqIBDm
>>501 なるほどね。個々の意見には賛否共にあるが、
あなたの言うような整合性とバランスの取れた認識というものは、
それだけで数学のような理知美に貫かれていて拝聴に値する、
とリスペクトだけして置こう。
まあ、俺は煽りに対しては背中を向けない主義で、
そんな連中に筆誅を加えることになんら躊躇を感じないから、
ああいうふうになっちゃうんでね。
ただ、俺が一連のレスで一番言いたかったことは、
「わが青春に悔いなし」 をもってして、「一番美しく」 を否定することなど
「七人の侍」 を見れば到底できないってことだよ。
↑
そんな半世紀前のデムパ説振り回して
他人の受け売りといわれても、文句言えん罠〜〜w
510 :
デッドケネディーズ:03/06/24 23:04 ID:7haqIBDm
>>504 ちっとしつこいようだが、ここはこだわってみよう。
>>なるほどね。でいつまで侍は村にいなきゃならないわけ?
>>その説得がうまくいって侍が消えた村を野武士たちが
>>そのまま、指をくわえて見てくれるわけだ。
俺が言いたいのはそういうことじゃなくて、勘兵衛たちに
そういう発想がまったくなく、最初から野武士の殲滅以外に
選択肢をもたなかったってことを持ってして、
この映画は戦争賛美、といって悪けりゃ戦いを賛美した映画だと
言いたかったんだよ。
本当に黒澤が 「戦争はいけない」 と思ってるんなら、
映画のこの辺りでなんらかのエクスキューズを入れておくべきだったんじゃないか?
俺は、勘兵衛たちの選択に共感するよ。
あんたの質問に答えるのは、「七人の侍は戦争賛美じゃない」
と言う人たちの仕事だよ。
>>アメリカ軍が真珠湾の前に日本に直接攻撃したことがあるのか?
スレ違いだが、「フライングタイガー」 「ハルノート」 「対日石油禁輸政策」
「ABCD包囲網」 「オレンジ計画」 「援蒋ルート」などで検索してごらん。
511 :
デッドケネディーズ:03/06/24 23:05 ID:7haqIBDm
それから、野武士たちが本当に交渉に応じないような連中かどうかは
勘兵衛たちには分からなかったはずだ。
何せ、ソースは 「これ以上悪擦れした生き物はない」 百姓たちの
大本営発表のみだからな。
唯一接触した、生け捕りにした野武士は、何もかも白状して
命乞いをしている。それをよってたかって突っ殺す百姓たちを見て、
勘兵衛たちは、彼らが落ち武者狩りをしているという事実を思い返さなかったのか?
そういう点をしても、勘兵衛たちはやはり戦いのみに生きているという
印象を、俺に与えてしまうのだ。
512 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 00:59 ID:98cN+GH7
いや、ここの黒澤スレ凄くテンポがイイ!
映一板のアンチスレと違って中身厚いし、自称シネフィルて言うか
オタクの「知ったか房の場違い発言」もあんまり無いし
みんな堅実に思考してるし、本当に映画ファンでかつ黒澤ファンなんだな!
俺も久しぶりに黒澤映画を見直してみよう。
513 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 02:29 ID:1OG0jcqy
>>510-511 >唯一接触した、生け捕りにした野武士は、何もかも白状して
>命乞いをしている。それをよってたかって突っ殺す百姓たちを見て、
>勘兵衛たちは、彼らが落ち武者狩りをしているという事実を思い返さなかったのか?
そういう描写はあるだろ? ただ最終的にまさに生き地獄のような
人生を味わってきた婆様が出てきたところで侍達は発言権を失ってしまったわけだが。
逆にあのシーンで侍たちが好きこのんで殺戮をしているわけではないと思わないか?
>本当に黒澤が 「戦争はいけない」 と思ってるんなら、
>映画のこの辺りでなんらかのエクスキューズを
>入れておくべきだったんじゃないか?
「戦争がいけない」の逆は必ずしも「戦争讃美」というわけではないと思うが…。
俺思うに黒澤の描く「侍」って必ずしも国であるとか、
君主であるとかに無条件で忠誠を誓っているワケではないんだよ。
例えば「隠し砦…」にしても真壁六郎太が雪姫に忠誠を誓っているのは
田所兵衛も認めているように雪姫に「将たる器」があったからじゃない。
もし、それを感じなくなったときは「裏切り御免」なわけだよ。
つまりは、個人の判断によって誰かのために戦うか否かを決めているわけ。
「七人の侍」でも全員個人の意志で戦闘に参加しているわけでさ、
一般的な戦争のように個人とは関係なく国家の都合で行われている
戦闘とはまったく異質なものでしょ。
むしろ「我が青春…」や「悪い奴ほど…」「生きる」「赤ひげ」なんかにも
共通する個人的な信条に基づく戦いなんだよ。
「戦うこと」=「戦争」であるならば上に上げたような作品も
すべて戦争讃美になってしまうけど、誰もそんなことは言わないでしょ?
まずは「個人の戦いは戦争とは違う」という視点で
考えてみると良いんじゃないか?
514 :
513:03/06/25 02:57 ID:1OG0jcqy
>>510-511 あと、ひとつ付け加えておくと
勘兵衛が自分の半生を語り侍達がしんみりするシーンや
ラストの勘兵衛の有名なセリフ「また負け戦だったな…」からも
戦争讃美の意図はは感じないな。
むしろ、侍として生まれ侍として生きることに誇りを感じながらも
その一方で「戦が商売なんて、なんと虚しい人生だろう」という
厭戦感を俺は強く感じるのだが、君はそれを感じないか?
515 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 02:59 ID:FwWCUFjO
どですかでんがベスト。
516 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 05:05 ID:VqYaP9S4
>>512 おれはここのオタク頭悪いと思うがな。
ま、それも黒澤映画だからしょうがないのかな。
これだけ作品有名なのに映画論がほとんど見当たらんしな。
作品のスケールが大きいあまりに、評論家も下手に近づきがたい
映画なんだろうな。
517 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 08:52 ID:J4X98cKr
518 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 14:26 ID:K534mU6w
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
??????プッ?????
???????????????
?????????????????
?????????????????
どですかでんを糞というおまえが糞
519 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 16:09 ID:8O0vk0SK
520 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 19:02 ID:EfML8PQ1
七人の侍と戦争を関連づけるヤシがまだいるのか・・。
野武士=暴力団だぜ。黒澤は暴力団が大嫌いだった。だから全滅させた。
それのどこがいけないの?悪は悪であると言うことにアレルギーでもあるのか?
警察もない戦国時代に味方は7人、暴力団40人。
先制攻撃は実に合理的で、だからこの映画は身震いするほどリアルなんだよ。
521 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 20:21 ID:3rsaSA6d
だから『七人の侍』は完全なフィクションなの。
あの「時代」は現実には存在しない。
設定が「戦国時代」なのに、「百姓が戦い方をしらない」なんてありえないから。
戦国時代に「武士」と「百姓」の違いは極めて不明瞭なのは歴史の常識。
『眠狂四郎』とか『木枯らし紋二郎』なんかもフィクションだが、
彼らが活躍する「時代」は現実に存在した。
もちろん映画なのだから、この「時代」が歴史上存在しなくとも
その価値はいささかも減殺されることはない。
フィクションと現実の区別ぐらいしなさいよ
522 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 20:38 ID:EfML8PQ1
百姓が侍を雇って村を守ったという史実を共同脚本家(小国かだれか)が
見つけてきてそれでこの脚本がスタートした話は有名なのだが。
523 :
((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/25 20:39 ID:k4JbstUh
524 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 20:48 ID:kEn5JAqu
兵農分離政策は信長の時代に始まってたはずだけど?
べつだん戦い方を知らない農民があの時代にいても不思議じゃないだろ。
525 :
デッドケネディーズ:03/06/25 22:57 ID:zzJvEbPp
>>513 >>「七人の侍」でも全員個人の意志で戦闘に参加しているわけでさ、
>>一般的な戦争のように個人とは関係なく国家の都合で行われている
>>戦闘とはまったく異質なものでしょ。
どうかな?勘兵衛を除く6人のうち、4人までは確実に
勘兵衛の人柄に惹かれ,信じたことを理由に戦闘に参加している。
又八は違うだろうが、久蔵はどっちかわかったもんじゃないぜ。
そこに個人の意思なんていうたいそうな物言いは、
それほどリアルに感じられないんだよな。
それから、第一次大戦以降の戦争は、大雑把にいえば
民主主義の戦争になったんだよ。
「天皇陛下万歳」 っていってた人たちに個人の意思がなかった
とは必ずしも言い切れないし、逆に菊千代や勝四郎は
勘兵衛に洗脳されたとも言える。
戦争に参加する動機としての、個人の意思と洗脳の間に
明確な線は引けないというのが俺の考えだ。
526 :
デッドケネディーズ:03/06/25 22:58 ID:zzJvEbPp
>>ラストの勘兵衛の有名なセリフ「また負け戦だったな…」からも
>>戦争讃美の意図はは感じないな
確かに、黒澤はあそこで、名誉にも禄にも縁のない戦いに身を投じた
侍たちの死に、疑問を投げかけてるし、それは厭戦的ともいえる
しかし、その後に勘兵衛が見上げる4つの墓が鮮烈に語りかける
映像美をなんとする?ここで黒澤は、もう一度ひっくり返してるんだよ。
最後の最後で、やっぱり黒澤は、「たとえ負け戦でも、いや負け戦だからこそ
戦いを通して生を全うした彼らの生き様は素晴らしかったのではないか?」
というメッセージを打ち出すことで、彼らの死に最上段の尊厳を与えるべきだと、
あえて言葉で語らず、映像の力だけで観客に訴えかけている。
だからこそ上映当時は、ラストで映画館に大拍手が巻き起こったんだよ。
527 :
名無シネマ@上映中:03/06/25 23:25 ID:EfML8PQ1
だから「七人の侍」と戦争は関係ないんだよ。昔からあった野党との抗争をリアルな
時代劇で描いただけ。
戦争論争の巻き込まれてうんざりしたから「じゃ、一人でヤクザ集団を皆殺しにすれ
ば戦争と言わないだろう」と用心棒を作ったんだよ。
ちなみに七人の侍でヤクザを徹底的に悪者にしたのは、酔いどれ天使で三船が
演じたヤクザがブームになるほどカッコ良くて、ヤクザが増えてしまったこと
を反省したからと黒澤は語っていた。
528 :
名無シネマ@上映中 :03/06/26 01:04 ID:iZsDPGYt
「白痴」は賛否両論あるようだけど、私は面白い映画だと思う。
なんと言っても一見の価値ありは原節子である。
小津映画とは違い、周囲を威圧する雰囲気を全面に放出し、時には強く鋭い眼差しで、
時には死を賭けた切羽詰った表情で、並居る豪華出演人を完全に喰ってしまっている。
自分では原節子出演作品は結構観たほうだと思うが、インパクトはこれが一番だった。
特に原節子と久我美子の対決は凄い。「あたしを選んで頂戴」と森雅之に必死に迫るその眼・・・・・・・!
うーむ、原節子さんて怖い人なんだなあ、と改めて思った。
ちなみにテーマ自体は、「心が純粋な人間は『白痴』として扱われる社会の闇」というなんか陳腐なもの。
原も久我も、そして三船も森雅之演じる主人公の純粋さを求めて一心腐乱になるが、
その挙句に三船は森を殺そうとし、久我は原と対決し、三船は原を殺してしまう。
結局は森雅之の純粋さにだれも届かなかったのだ・・・・・・。
森雅之の演技はさすがだと思ったが、ここらへんの黒澤の押し付けがましいイデオロギー性はちょっと好きになれない。
>>508から引用
>あなたの言うような整合性とバランスの取れた認識というものは、
>それだけで数学のような理知美に貫かれていて拝聴に値する、
>とリスペクトだけして置こう。
他にも名調子が散りばめられていて、なかなかいい感じだ。
508さんにはこのログを保存しておいて、
5年後にもういちど読み返すことをお勧めする。
530 :
名無シネマ@上映中:03/06/27 15:08 ID:Ak/TISWC
戦国時代は‘総武装化時代’だし‘徴兵’も日常なのだから百姓はあんなに弱くないよ
『七人の侍』の百姓は江戸時代の百姓だからね(江戸時代だってあんなに弱くないでしょ)
兵農分離は信長が進めていた政策だけど、信長領では野盗の横行はない(一銭切りを行う領主だし)
小国英雄があのような話を見つけた、なんて話は知られてるが本当に戦国時代の話かは分からんでしょ
後年作られた可能性も大いにある
豪農が浪人を雇った、なんて話はあるけれど
戦国時代で丸腰なんて事はありえないでしょ(あぶなくて)
531 :
名無シネマ@上映中:03/06/27 15:24 ID:pDefd3Ct
「お前、行って見てきたのか」
>>530 はいはい。知識の披露、御苦労様。
わかってると思うけど、黒澤が目指したのはリアリティであって、
実際にあの時代が、どうだったかはだったかは問題じゃないと思うが?
画面から沸き立つようなすさまじい現実感があればいいだろ。
533 :
デッドケネディーズ:03/06/27 17:49 ID:Ef83G6w7
俺も、時代考証にこだわることが、あまり意味があるとは思えないな。
IMDBのBBSで、「『椿三十郎』は『用心棒』より160年も前の話」
っていう投稿があってさ。根拠は、卯之助の銃と,城代の奥方のお歯黒なんだと。
ttp://us.imdb.com/title/tt0056443/board/nest/768203 (ちなみに、それに対するレスもなかなか興味深い)
卯之助のスプリングフィールド銃とタータンチェックのマフラーに関する、
新聞記者の 「あの時代にそういうものはあったのか」 という質問に、
黒澤は
「いい扮装と言うものは、現れただけでその役のキャラクターがズカッと
解るというものだ。時代考証だけにしがみついてちゃ駄目なんだよ」
と答えている。
あんまり時代考証について細かく突っ込んでたら、天上の黒沢に
「人が青く塗ってるものを、赤くないというな!」 と怒られちゃうよ。
534 :
名無シネマ@上映中:03/06/27 17:55 ID:UdElN9NG
>>532 だから521も言っているじゃない
>もちろん映画なのだから、この「時代」が歴史上存在しなくても
>その価値はいささかも減殺されることはない
ただ、普遍的だの何だの言ってまんま現代に当てはめようとするヤツがいるからね
書いただけでしょ、あれはフィクションだ、と
まぁ、「七人の侍」は誰がどう見てもフィクションだよな。
ただ、リアリティはフィクションのクオリティを上げるために
必要なものでもあることだけは確かだな。。
だからといって、リアリティ=正確な歴史考証というワケでももちろんない。
536 :
デッドケネディーズ:03/06/27 18:52 ID:Ef83G6w7
>>534 >>普遍的だの何だの言ってまんま現代に当てはめようとするヤツがいるからね
それは俺のことかい?もひとつついでに、お前は
>>492かい?
ちょっと聞きたいんだが、
「映画に限らず表現ってのは時代を映す鏡なんだよ。
それが優れて本質的であればあるほど、時代を超えた普遍性を持つのだ。」
って言う俺の主張の、どこが間違ってるんだい?
「戦国時代の話で、フィクションだから」 って言う主張は、
完全に論破されちゃったみたいだが(w
西部劇の砦ふうの城というのはともかく、火山灰の上に城がたってるというのはどうも…
それに、マーラーやブラームス臭い曲を日本の騎馬軍団にかぶせるというのも、いかがなものかと。
539 :
名無シネマ@上映中:03/06/27 21:17 ID:hovMt2uV
「時代を反映した主張を行うべきだ。でなければ映画を作る意味がない。」
と黒澤は考えていたことは間違いない。
「悪は許すな」「弱いものは助けろ」「核は使うな」「誘拐は許すな」とか。
でも、普通の監督がこれをやると説教臭くなって面白くなくなる。
主張含有映画で大ヒットを作る技術を持った監督は今いるのかな?
その技術とは
「話の展開はリアル、かつ、分かり易くしろ」
「時代考証は重要だが絵の面白さを優先しろ」
「表現は悪魔のように繊細に、天使のように大胆に」
「映像ははゴッホの絵のようになっていなければならない」
「作曲家にはしつこく不満を言え。自宅にも押しかけろ」
「酒を飲んだ状態で見ても面白くなければならない」
だと思う。黒澤は40歳代まではこんな仕事をしていた。
その後はパワーの喪失と共に妥協が目立ったね。
540 :
名無シネマ@上映中:03/06/27 22:15 ID:aABs1BDQ
時代劇の椿三十郎と室戸半兵衛のにらみ合いのシーンのど真ん中を、
現代劇の愛すべき電車の六ちゃんが「どですかでん、どですかでん・・」
と通過させるような事迄はしていないので、いいではないか。(わら
541 :
名無シネマ@上映中:03/06/27 22:28 ID:v1ZO++Na
>それに、マーラーやブラームス臭い曲を日本の騎馬軍団に
かぶせるというのも、いかがなものかと。
マーラーは「乱」の事だろうが、ブラームスって?
お前さん、ブラームス聞いたことないだろ。
マーラーも聞いたことあるか怪しいもんだが。
542 :
名無シネマ@上映中:03/06/27 22:36 ID:aABs1BDQ
>>538 ブラームスっぽいというのは「赤ひげ」のテーマの事では?
「影武者」「乱」にはブラームスっぽいとこあったっけかな?
543 :
名無シネマ@上映中:03/06/28 01:21 ID:dHBBCTqZ
「どですかでん」の松村達夫は最高!伴淳も最高!
六ちゃんは最低。最悪。糞。
六ちゃんに石投げてる消防と同じレベル
546 :
名無シネマ@上映中:03/06/28 02:24 ID:gAaBRqe9
「あなたを見ていると子どもの頃を思い出します」
二木てるみ著 定価 1,600円(税別)
ISBN4-87751-204-7C0074 2003年7月1日 第1刷発行
昭和の映画全盛時代に活躍した 久松静児、黒澤明両監督との出会いや、
テレビ草創期のきらめき、そして意欲的に活動している「いま」のエピソードまで。
デビューから懸命に駆け抜けてきた五十年を、数々の懐かしい写真と、
自身の文章で綴る等身大のフォトエッセイ集です。
http://www.keyaki-s.co.jp/new/new23.html 7月7日 TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」
生出演・(8時30分〜9時30分?のどこかです)
7月26日 赤坂・「ノーヴェンバー・イレブンス」・ライヴェハウスにて
(一ッ木通り・真中あたり) Tel 03−3588−8011
「50年記念・トーク」 ライヴスタート・1st 19:30
2nd. 21:30
二木てるみさん サイン会
7月27日(土)14:00〜 オリオン書房ノルテ店(立川駅下車5分・高島屋横・パークアベニュー3階)
お問い合わせ TEL 042-522-1231 オリオン書房ノルテ店
8月2日(土)16:00〜 三省堂書店有楽町店(有楽町駅下車すぐ・交通 会館1階)
お問い合わせ TEL 03-5222-1200 三省堂書店
547 :
名無シネマ@上映中:03/06/28 08:34 ID:0GdOJS6V
「どですかでん」は黒澤自体は愛すべき貧困の庶民を描いたつもりだろうが、
異常な人間どものオンパレで「馬鹿を見て笑う」側面がある作品としても成立
している
548 :
名無シネマ@上映中:03/06/28 17:04 ID:+KXzG1r0
『どですかでん』は好きな作品だが、同じ原作者で似たような物語・題材をあつかった
『青べか物語』(監督・川島雄三)を最近初めて観た
猥雑で無節操で性に乱れ、無慈悲なくせに情に厚く、無関心なのに野次馬根性に富む、そんな
周五郎世界は『青べか物語』の方が濃厚だった
作品としても『青べか物語』の方が印象に残った
『どですかでん』が駄作だとは思わないが
549 :
名無シネマ@上映中:03/06/28 17:43 ID:cLZz0hJm
>>548 「青べか物語」は、「どですかてん」とはおもむきがまるで違ってるように思う。
川島は、彼自身の作風としては「濃厚」だけど、「青べか〜」はそれほど「濃厚」ではない。
一方の「どですかでん」は、色彩やらなんやら絵的に非常に嗜好を凝らしてるので、
同じ原作者だからといって比べると、見てない人は「青べか〜」を毒々しい映画と勘違いしないだろうか?
>>542 >「影武者」「乱」にはブラームスっぽいとこあったっけかな?
『影』予告編でそのまま使ってた。
実際、池辺のサントラにもそれ臭いのがある。
551 :
名無シネマ@上映中:03/06/28 19:47 ID:YuzPu3JH
ブラームス?
予告編で使われてたのはグリーグの
「ペールギュント」から「ソルベーグの唄」
ともう一曲
それからスッペの軽騎兵序曲
特報でも「ペールギュント」からの
別の曲が使われてた。
552 :
名無シネマ@上映中:03/06/28 19:54 ID:3PeCNHhT
使われてたブラームスの曲名は?
>>551 たぶんそうくると思ったけど、英語予告編でベートーベンの英雄第二楽章といっしょに
弦楽四重奏曲の一部が使われています。
佐藤の回想でもブラームス曲つきのフィルムをみせられたという逸話が登場する。
554 :
553:03/06/29 02:52 ID:bdsgo/pK
訂正 : 英語予告編→アルゼンチン予告編
555 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 08:29 ID:ydWpHP94
>>539 >「悪は許すな」「弱いものは助けろ」「核は使うな」「誘拐は許すな」とか。
どっかの国が全部やっているんですけど。
先制攻撃してもいいですか?
556 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 09:09 ID:tUcyJ1XL
許可します
557 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 09:27 ID:SQNrCi1i
「八月の狂詩曲」の最後って
タルコフスキーの「ノスタルジア」の引用だろう。
黒沢明はホモだからリチャード・ギアに出てもらいたかったんだろうね。
558 :
名無し:03/06/29 09:36 ID:JuvEGEdD
誰か『海は見ていた』見た人いますか?
黒澤監督ではないようなあるような感じなんだけど・・・
あれってどうなんですかね?
559 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 10:53 ID:tUcyJ1XL
黒澤監督は、上杉謙信だか武田信玄だったかを
ホモだけにファッションセンス良い武将だと褒めておられた。
560 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 10:56 ID:SQNrCi1i
>>558 ホモだから女がわからない、という感じがします。
溝口>>>>>>>黒沢
というより、おこちゃま。
561 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 11:44 ID:tUcyJ1XL
560
ホモだから女がわからない、という感じがします。>
これはどう言う意味でしょうか、教えていただけませんか?
562 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 11:46 ID:SQNrCi1i
563 :
名無し:03/06/29 11:49 ID:JuvEGEdD
>>558 そうなんですか〜結構前から見たいなと思ってたんですけど・・・
あんまり話題にもならなかったですしね。
ご意見ありがとうございました。
564 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 11:52 ID:SQNrCi1i
>>561 黒沢って普通の女は描けない、という感じがします。
まるっきりの定型、お人形さん、と言った感じ。
しかしエキセントリックな女は良いですな。
「わが青春にくいなし」の原節子。
「どん底」の山田五十鈴。
565 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 12:12 ID:tUcyJ1XL
564 確かにそういう所はありますね
私は山田五十鈴さんでしたら「蜘蛛巣城」が魅かれますね。
それから「椿三十郎」の入江たか子さんが好きです。
良家の奥様でおっとりしているのに、
いざ身に危機が迫ると三十郎の背中を踏んで
「御免あそばせ」と言って、塀を乗り越える所が
私はとても好きです。
566 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 12:13 ID:RJpvzmYQ
そうでしょうか?
「静かなる決闘」の三条美紀さんなどは、清楚なお嬢様がここが人生の山場、というような
シーンではつい激情に駆られて本心を告白する・・・なんて演出もありましたが。
まぁ、うまくいってるかどうかはさておいて。
567 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 12:13 ID:qk7c4S6+
「乱」って最近のベルトルッチっぽいな。
無常感というか、
569 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 12:16 ID:RJpvzmYQ
570 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 12:16 ID:SQNrCi1i
>>567 演出がスカスカなところなんかソックリ。
どうした!ベルトルッチ!
571 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 13:14 ID:V4+nh6Xg
572 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 13:24 ID:YPHzqaUE
黒澤作品で唯一普通の女が描けているのは
「生きる」の小田切みきぐらいだな。
573 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 13:24 ID:PJwbP2Qd
普通の女ってどういうのが普通なんでしょう?
574 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 13:32 ID:YPHzqaUE
>>573 現実にどこにでもいそうな女です。
少なくとも「白痴」の原節子や「蜘蛛巣城」の山田五十鈴のような
気が狂っていないことが条件かと….
575 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 14:03 ID:QjCW+Tzf
>>574 普通の女の子なんて世間の表面だけで、女はみんな一皮向けば般若だよ。
そういう点からすれば、黒澤の極限状態ドラマの構造の上では、女性を描く視点は正確と言える。
・・・・と思うんだが。
576 :
573:03/06/29 15:05 ID:PJwbP2Qd
>普通の女の子なんて世間の表面だけで、女はみんな一皮向けば般若だよ。
私も同じ事を考えていた。
だから
「普通の女ってどういうのが普通なんでしょう?」
と問いかけてみたんですが。
ホント、女は怖いよ(笑)
577 :
575:03/06/29 16:13 ID:CCHr/J5o
578 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 19:07 ID:kyPsITVM
なるほど、だから黒澤映画を支持する女が少ないのか
579 :
名無シネマ@上映中:03/06/29 19:57 ID:YPHzqaUE
>普通の女の子なんて世間の表面だけで、女はみんな一皮向けば般若だよ。
には一理あるが、とはいえ般若だけでもないわけで、
般若と菩薩が同居してるのが女でしょ?
黒澤の女性描写は一面の真理をついているかもしれないが、やはりバランス感覚に欠ける。
ただ、こっちの分野には成瀬も溝口もいるんだから良いんだよ。
おれ、千石りつ子すきなんだよ。
今はいいおばあちゃんだけど。
よかったよ。
581 :
573:03/06/29 20:21 ID:PJwbP2Qd
「生き物の記録」の千石はいいなあ。
台詞ほとんどなし。
最後に彼女がぺたんと座り込むシーンなんて最高よ。
女を一皮向いてクリクリ(;´д`)ハァハァ
583 :
-:03/06/30 15:38 ID:NnWxgJaf
>>580 「野良犬」にも出てたよね。男のヒモの役で。。。
師匠志村−愚弟子三船の頃の作品が好きだなあ。
「酔いどれ天使」ではチンピラ役だった三船が、
「赤ひげ」の時は偉くなりすぎてしまった感じだよ・・・
585 :
名無シネマ@上映中:03/07/02 19:38 ID:yaK/A/od
本日、クライテリオンの「蜘蛛巣城」みまつた。
馬の躍動感がよく出てまつた。馬が主演の映画か?これは。
あと、三船が終盤城の上で演説している様は、その滑稽さといい
三島由紀夫の最期を思わせるものがありまつた。
三島と違い、三船に向かって放たれたものは自衛隊員の罵倒ではなく
家来たちの反感の矢というドラマティックなものでしたが。
あ、こんなこと言うと、またスレが変な方向に行きそうな悪寒w
「素晴らしき日曜日」がとても切なくて暖かい作品だと思いまつ
588 :
名無シネマ@上映中:03/07/03 06:58 ID:uG3rWniO
三島がマネをしたんだろ。
前後関係を間違えるな。ボケ。
>>583 漏れ一番最初に赤ひげとトラトラトラ見て三船タンのイメージができてしまってたから、
それ以外の役がほとんど全部DQN役だったのに衝撃を受けた。
さっき酔いどれエンジェル見た。よかったよ。
ごめんトラじゃなくて連合艦隊指令長官山本五十六。
>>589 すさまじい気合いの演技。すさまじいフレーミング。
イタリアの黒沢研究家はフリッツ・ラング的と言ったが、
そのくらいすごい。
593 :
名無シネマ@上映中:03/07/03 18:09 ID:6ovue6Kf
傑作 椿三十朗
駄作 BSで録画して一回も観てない夢
一番美人は上原美佐 (隠し砦)
594 :
名無シネマ@上映中:03/07/03 20:59 ID:uG3rWniO
>>593 ×:椿三十朗
○:椿三十郎
傑作の題名を間違えないように。
595 :
名無シネマ@上映中:03/07/03 22:18 ID:wtpBjMJI
593は東
わかる奴にはわかる
597 :
名無シネマ@上映中:03/07/06 04:08 ID:hqFob/+h
>>596 グロ画像なのでふまないように。
アドレスがハス−イボ−グロ
598 :
名無シネマ@上映中:03/07/06 05:03 ID:yq840gA9
「まあだだよ」結構好きなんだけどなあ。あの独特のマターリ感がたまらん。
三船が出ている作品は全部傑作でしょ。
用心棒/椿三十郎は若い時は三十郎の方が好きだったが
オヤジになったら用心棒がええと思うようになった
601 :
名無シネマ@上映中:03/07/07 12:34 ID:VU/pd2J+
「どですかでん」での松村のろくでなしぶり(というより「弱さ」でしょうかね)は秀逸。
娘をレイプしておきながら、飲み屋で「女ってのは魔物だよ」とか言ってくだをまくシーンは最高。
駄作 生きる
傑作 天国と地獄
というか二つしか観てないけど二つともつまらんかったなぁ
七人の侍だけは観たいけど
黒澤には不信感強いのでいまだ観てない
603 :
名無シネマ@上映中:03/07/07 14:04 ID:GnWlijlB
クロパン離婚age
野良犬は、おもしろかったよ
夢は・・・ひどい
605 :
名無シネマ@上映中:03/07/07 14:10 ID:Pk/yoocq
「白痴」の亀田=「悪い奴ほどよく眠る」の岩淵だったとは、驚きだ。
606 :
名無シネマ@上映中:03/07/07 15:29 ID:WxOzElM9
中村雁治郎は『どん底』出演時黒澤に、
「雁治郎さん、あなたは歯が抜けますか?抜いてもらえると助かるんですが」と聞かれたそうだ
それで、雁治郎は総入歯にしたと
雁治郎は、「優れた監督は俳優にとって怖い人ですが、厳しくあったほうが良い作品ができますから、
むしろ私のほうで望んだ事でした」なんて言ってる
二人とも‘仕事の鬼’だなぁ
607 :
名無シネマ@上映中:03/07/07 22:52 ID:cRRoTn78
今、CSで7人の侍やってるんで初めて見たんだが・・・ギブアップ。
百姓も三船も何言ってんだか分かんねーし、白黒画面じゃ見る気も失せる。
映画しか娯楽が無かった時代の傑作って事?
黒澤映画に駄作は無いと思う。(佳作はあるが)
駄作と感じてしまう人間の感性が悪い。
609 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 00:42 ID:g7FOdQvt
【猫に小判】(豚に真珠)
客観的にどんな価値の有る物でも、そのことの分からない人にとっては
なんの役にも立たないことのたとえ。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition
(C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
610 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 00:53 ID:JtIyfucQ
猫に小判(こばん)
価値のわからない者に高価なものを与えても無駄であることのたとえ。(新辞林 三省堂)
611 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 01:00 ID:hX50ArqL
黒澤映画ってダメな人にとっては、映画世界への招待を自ら拒んでしまう
という残念な結果になってしまうものだと思う。
文学でいえば夏目漱石みたいなモン。
芸術作品の分野でその入り口に躓いた者は、ほとんどそれらを愉しむ素質がないと
言われてるようなものだからな。
そういう意味では黒澤は罪な映画監督だと言えるような・・・
>>605 「白痴」の亀田=「悪い奴ほどよく眠る」の岩淵
=「羅生門」の武士=「浮雲」の富岡(これは黒澤ではなくて成瀬)
=森雅之=有島武郎の息子
>>607 >白黒画面じゃ見る気も失せる。
あ……そうですか……総天然色じゃないとダメですか……
やっぱり、色がついてたほうがいいですよね……エヘヘ。
>>607 俺も最初のほう何言ってんのか聞き取れなかったけど
展開はなんとなく分かるし、
そこを我慢して見つづけてれば後半一気に面白くなるんだよ。
>>613 総天然色、色がついてる、って表現がそもそも変。
カラー=色がついてる、んじゃなくて、白黒=色がない、ってこと。
白黒でしか見えない人間は身障。白黒作品も欠陥商品だね。
白黒なのは我慢できるというかむしろ白黒の方が魅力的だが
音割れがきつい。逆輸入盤で英語聞いてたほうがましなくらいだが、
音楽はどうしようもないし。
前から思うが黒澤ファンはものすごく傲慢だよな
世間的な評価の高さが後ろ盾になってるからかな?
いくら名作でもつまらん奴にはつまらんだろ
高級珍味をあまり好まない奴がいるのと一緒
もう少し謙虚になれ
基本的にファンスレなので面白くなくてもそれなりに理由が欲しい
>>607はただの煽り
モノクロで録音技術の低かった時代の映画は見れませんと言ってるだけなので
へーそうと言ってやるほかない
そういう理由なら黒澤も溝口も小津も成瀬も木下もつまらんはずだから話にならない
傑作が時代を容易に越えていくという認識もなさそうだから
封切り映画見てればいい
ちょっとテレビでやってた映画がお気に召さないからと
こういうスレで煽りをやる方が遥かに傲慢だろう
619 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 12:00 ID:hX50ArqL
白黒ツマランのなら、カラー作品「乱」観れ。
でもこれ観るとやっぱり白黒の方がいいなあと思うワケだがw
>>619 >やっぱり白黒の方がいいなあ
御大が生きている時代にCGがあったら更にきっついの撮っただろうな
621 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 13:01 ID:jhFJfeR9
昨日久々にCSで『七人の侍』再見。やっぱ良い!
あの時代にこんな映画よく作ったと思うよ。
>>618 >そういう理由なら黒澤も溝口も小津も成瀬も木下もつまらんはずだから話にならない
技術的にはもはや今の映画には到底及ばないのは認めざるを得ないと?
それは結局採点を甘くしてるだけじゃん
623 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 15:13 ID:hX50ArqL
撮影技術でいえばまあ巨匠たちの現役時代のほうが
断然上なワケなんだよねw
付け加えておくと、
できることの幅が広がっていても、
それを作品に生かせているかどうかの違いってことね。
>>622 昔の技術を評価するときは「当時にしてはすごい」という風にしか言えないよ
白黒がだめならカサブランカもヘタレってことになる
ナウシカって今見たら絵へたくそだけど、宮崎駿系スレだと技術はいいから
昔みたいなの作れとかもう終わったとか言われっばなしだし
>>623-624はタラレバだよね
黒澤が今生きていても、斬新なものを撮れるかどうか分からないでしょ
>>625 問題なのは最近の映画に慣れてしまった若い世代にとって、当時の映画の画質や音声の悪さが
耐えられないものになってきてるってことじゃないかと
そういうものを、名作だからという理由だけで崇めるのはただの宗教だろ
素直につまらんと言った奴が豚に真珠と叩かれるのは魔女狩り
映画を楽しむっていうのはそんなことじゃないと思うが
627 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 16:06 ID:5kHC7FXY
若い世代と言ったて色々でしょう?
画質音質に関して言えばとっくに耐えられないものになっている
それでも名画座などで短い期間の上映をチェックし、足を運び、
劣悪な上映状態でも充分に満足して面白かったと言える映画は存在する
そういう体験のないやつに何言っても無駄
629 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 16:43 ID:5kHC7FXY
補足
若い世代と一括りにするのはどうなの?
例えば最近のミュージシャンのプロモを観てると古い白黒映画の
画質の悪さを面白がって取入れている物も有るよね。
逆にそれが新鮮に感じるんじゃないかな
映画でも画質や音声を意識的に悪くして奇妙な効果を上げたりする若い監督
も珍しく無いし
名作だからという理由で観ている訳じゃないよ
ただ面白い映画は無いかと探していたら黒澤や溝口小津成瀬に行き当った訳
それとこの2chで豚に真珠と言われた位で宗教だの魔女狩りだの
大げさだよ
しかし林寛子って最低の女だな。
>>628が黒澤好きで、白黒も味わいがあって良いと思うのは628の勝手です
そんなことに文句言ってません
過去の黒澤スレもそうだったけど、この板の黒澤基地は排他的で傲慢だとしか思えないのでふ
「そういう体験のないやつには何言っても無駄」とか冷たいと思わない?
何様ですか?
>この板の黒澤基地は排他的で傲慢
あ〜〜それは言えるかも。
俺も黒澤の映画は「七人の侍」を筆頭に、「天国と地獄」「乱」など、かなり好きな作品が多いんで
このスレともう一つの本スレをたまに覗いてるんだけど、漠然と なんか馴染めない空気 を感じてた。
結論
俺 は 黒 澤 映 画 は 好 き だ が 黒 澤 信 者 は 嫌 い だ
633 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 20:18 ID:5kHC7FXY
どこのスレだって同じだよ、
宮崎北野小津中川溝口成瀬、それから蓮實スレで
加藤鈴木を否定する事を言ってみたらいい、同じようなレスが返ってくるよ、
まあデルス・ウザーラは最高ということだな
黒沢にかぎらずさ、邦画好きで旧作見てると白黒ってなんも気にならないんだけど・・・
結局慣れだよ。
636 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 21:29 ID:63qP353D
>>607 安いスピーカ使ってるだろ。
一本百万は奮発してくれ。
そうすりゃクリア。
637 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 21:30 ID:8xxvEMoo
坊主頭の志村喬ってかなりソウルブラザー入ってるよね。
芸術的なまでのタラコ唇だし。
「時代劇って言ったら黒澤映画が出てくるのがいやなんですよ。『用心棒』なんて
そんなに良い映画じゃないですよ。内田吐夢やマキノ雅弘でしょ、やっぱり」
「俺は黒澤はそんなに評価しないんだけどね。なんでみんなそんなに誉めるかな?
そもそも邦画なんてダメ映画ダメ監督ばっかりでしょ。タランティーノ観なよ、タ
ランティーノ」
「え〜、『七人の侍』なんてツマランかったですよ。どこがええんですか?あんな
古くさいの。三池の映画観たほうがええですよ」
これ、俺の周りにいる三人のアンチ黒澤の意見です。
なぜか三人とも「黒澤なんかよりこれを観ろ!」と、すすめてくれる。
639 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 22:02 ID:5kHC7FXY
>>638 人に自分の趣味や価値観を押付ける厨房いるよね。
大体、内田にマキノに三池にタランティーノって・・・
そんなの薦めるまでも無く、映画ファンなら観てるよね。
皆それぞれ個々の監督に思い入が有るんだろうけど、
それと黒スレでよく見る煽りで、勝手に黒澤ヲタは黒澤映画しか観てないようなカキコ
があるけど、黒澤ファンも黒澤映画しか観てない訳じゃないと思うよ
それこそ古今東西色々観て回って、結局黒澤が自分にとっては最高の監督だと
思ったんじゃないの?
640 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 22:25 ID:qVzQnJBW
>>639 「最高の監督のひとり」が正確な表現だろうね。
641 :
:03/07/08 22:28 ID:+oaQbGa3
黒沢映画には華はない。彼はホモだから。
黒沢映画にはパワーがある。
これは多分世界一であろう。
アクションを見てると、やはり黒沢に行き着く。
人間と人間のぶつかり合いがすごい。
642 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 22:51 ID:5kHC7FXY
>>640 ご指摘有り難う。
「最高の監督のひとり」に修正しよう。
>>641 何となく精神錯乱気味なので、日本語を再勉強して出直してくるように。
644 :
名無シネマ@上映中:03/07/08 23:32 ID:bFP6cffi
少なくとも黒澤ファンの前で批判をするなら反論されるのは当然。価値感の押しつけと被害者ぶるのは「当たり屋」と同じ。
645 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 00:46 ID:XUAknn6u
映画は娯楽だからな。ゲームと同じようなもんだよ。
黒澤映画を面白いと感じるからといって自慢の種になるわけではないし、
つまらないと感じるからといって、好んでいる者を批判するのはおかしいよ。
だって、「マリオってやっぱり、面白い。この面白さがわからないヤツは
センス低い!」とか「マリオ信者ってバカじゃない?」とか言わないだろ。
映画はゲームと同じで、娯楽と割り切ればいいじゃん。
646 :
唐突ですが:03/07/09 01:35 ID:b5fSmqZX
上の書き込みで黒澤さんと漱石を並べた文がありましたけど、黒沢さんは
漱石が好きだったようです。昔、立ち読みで娘の和子さんが、黒澤さんが
漱石のことを「あんな恐い顔してるけど云々」と言っていたと書いてました。
その文章の続きが思い出せません。誰か、教えて下さい。そして、漱石と黒澤
さんの関わりが少しでもわかる文が入ってる本を紹介して下さい
647 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 01:38 ID:rsQEaMA6
息子は離婚しましたね
煽りも擁護も初心者も何だかんだいって大人だと思ってしまう漏れは
何かに毒されているのかもしれない。黒澤スレはマターリしていて好きだ。
「良さがわからないなんて感性がおかしい」と叩きを叩く厨にしても
何かこう、温かいものがある。あの人はいい人です。
前々から気になってたんだが、そもそも「黒澤信者」ってなによ?
黒澤映画しか見ないし、黒澤作品は全肯定、他の映画は全否定って奴のことか?
そんな奴いるわけないよな。じゃ、どんな奴のことよ? 誰か説明してくれ。
それとも「我こそは黒澤信者なり」という人は名乗りをあげてくれ。
>>649 まぁ多分、黒澤監督を疑うことなく最高の監督(の一人)とのたまう香具師だろう
他の映画は全否定ってことはないにしても、黒澤作品は全肯定するだろうね
何しろ権威ある監督さんですから
信者のなかにも全作品を絶対視する人もいれば
「これは駄作」「これは見る気すらしない」「むしろこの1本以外カス」って
人もいると思うのだが
しかし林寛子って最低の女だな。
653 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 11:53 ID:byROkcdt
黒澤作品をこよなく愛する者ですが、
最近他の作品、とくに洋画で黒澤のような壮大な絵巻物を
おもわせるような映画がないかどうか探してるんです。
で、エイゼンシュテインって監督のものがちょっとそれらしい
気がするんですが、どうなんでしょうか?
他にも何かあれば、黒澤フリークの方色々と教えていただきたい。
でも、結局は黒澤作品が如何に偉大か、が分かる再認識の体験
になるような気もしますが・・・
>>653 墨の香りのする美しい映像なら「アンドレイ・ルブリョフ」
655 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 14:43 ID:8kuK0muY
つーか、よく言われる権威あるから黒澤が好きという奴は現実には存在しないだろ? 黒澤を叩く為の架空の存在だよな。
>>654 俺もそう言おうと思っていた。国境越えた師弟愛みたいのが黒澤とタルコフスキーにはあるので
>>655 あと名だたる傑作を見てみたけど面白くない→何でこんなのが→権威があるからに違いない、という推測に基づく仮想敵視
素直に作品が面白くてスレにきてる者とすれば的外れも甚だしい
657 :
:03/07/09 15:51 ID:7wp+csZH
>>656 タルコフスキーの日記では「影武者」はつまらない、と言ってあったよ。
そら全部好きとは限らんだろう
13ウォリアーズは荒野の七人よりも七人の侍に近い雰囲気だと思うがどうよ
>>656 まったくその通り。仮想敵視にしかすぎないよな。
挙げ句の果てに「俺 は 黒 澤 映 画 は 好 き だ が 黒 澤 信 者 は 嫌 い だ」
なんて書き込みがあるんだから、なにがなにやら…。妄想も甚だしいよ。
それに批判に反論しようもんなら「価値観の押しつけ」とか書き込むし…。
ファンスレなんだから批判は反論されて当たり前。
別に嫌いな人はいてもいいが、反論くらいはさせてくれよ。
もっとも「白黒だから見る気がしない」なんて意見は
反論するに値しない意見ではあるが…。
黒澤が好きだということ自体に文句はないと何度言ったら分かるのかな?
ぞろぞろ群れて、黒澤分からない奴は豚呼ばわりして
さも自分たちは映画の分かる人間だというような態度が傲慢だと言っているのです
きもいw
662 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 21:29 ID:B08TiQhH
>>661 ファンスレなんだから、お前のような低次元の煽りはブタあつかいされて当然。
663 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 21:40 ID:r/Gz6Uki
>>646 >漱石と黒澤さんの関わりが少しでもわかる文が
>入ってる本を紹介して下さい
研究書のような物をお探しなんですか?
あなたが、立ち読みした本は解りませんが
黒澤監督は幾つかのインタビューで漱石について語って
おられます。いま手元に有りませんが「夢は天才」?
という本に確か載っていたと思います。
664 :
:03/07/09 22:49 ID:VnUt9uoR
夢じだい夏目へのオマージュだろうね。
戦前の中学生の文化を垣間見て涙がでるよ。
665 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 22:52 ID:b5fSmqZX
663のかた、お返事ありがとうございます。白状しますと、黒澤ファンという
より、漱石ファンで漱石に対する関心から、黒澤さんに多少関心をもちはじ
めたという感じです。黒澤さんは態度や性格の本質に嫌味がないのが、漱石と
にていますね。ありがとうございました。
666 :
名無シネマ@上映中:03/07/09 23:03 ID:r/Gz6Uki
665さんへ
どうぞ御気になさらずに、
お役に立てなくてすいません。
667 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 05:25 ID:Z9RxIHKY
夢は自家撞着だろう。
夏目ってなんだ。
668 :
646.665の漱石ファンさんへ:03/07/10 09:45 ID:94yMGd9K
お探しのご本は、
黒澤和子さん著「パパ、黒澤明」(文藝春秋)です、きっと。
第五章で、監督が語る「文鳥」についての感想と、漱石の人物評があります。
>>667 「夢」は漱石が書いた「夢十夜」がもとになってる
670 :
***:03/07/10 20:08 ID:EXH8I077
黒澤作品といえば三船敏郎!一番カッコいいと思う三船と、
誰でもいいから一番好きなセリフを教えてくれ!
オレは『悪い奴ほどよく眠る』と『野良犬』の三船
セリフは三十朗の「バカ野郎ッッ!!聞いたような口たたくなっ!!」
671 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 20:22 ID:vIBWRhsE
猪之助「おめぇー、強ぇんだってな!!!」
猪之助「だってよ〜、こいつ、とっても強ぇんだぜ!!!」
672 :
***:03/07/10 20:25 ID:EXH8I077
つまり『用心棒』でつか?
まずは定番からだと、
桑畑四十朗「雇ったほうで用心しなきゃならねぇ、用心棒もあらぁ!」
最近のお気に入り
「乱」にて原田美枝子の最期、
「ブシューーーーーーーーーー・・・・・・・・・」(床の間の壁に鮮烈な血しぶき!)
675 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 20:50 ID:bwdp0vDX
黒澤は年取って腕力なくなってたんだから、
夢みたいな短編映画寄せ集め映画つくってりゃよかったんだよな。
俺は夢好き。だめなのあるけどいいのもある。
武芸者で短編寄せ集め(山本周五郎集)みたいの作ったら
できょかったろう。
676 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 21:01 ID:4Qo9aKP0
「トンネル」と「狐の嫁入り」傑作だと思うけど
五十四朗にもなると、すぐ癌で死ぬだけだよな。(藁
俺も「夢」はけっこう好き。
とくに「狐の嫁入り」「桃の精」。色彩の美しさ。
あと「骸骨の兵隊」トンネルのやつ。怖かった。
「夢」の「六ヶ所村原発メルトダウン」「青森イタコの骸骨兵隊」。
「粘着ヴォケ画家と不吉なカラス」。刺激的だった。
>>670 「用心棒」ぬいを救い出したあとに、感謝のあまりいつまでもその場を去らない小平たちに
三十郎「やめろッ!俺は哀れな奴は大嫌いだッ!メソメソしてやがると叩ッ切るぞ!!」
ここで三十郎の特異なヒーロー像が浮き彫りになった感じがして好きだった。
役柄としては「七人の侍」菊千代の風貌、性格、コスチュームは非常に大陸的で
躍動感という意味では比肩するもの未だなしと思うほどだ。
681 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 21:59 ID:vhyg68gc
どですかでん 大駄作
682 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 22:42 ID:4Qo9aKP0
俺、カラーでは「どですかでん」が一番好き
683 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 22:46 ID:vhyg68gc
どですかでん
全て出来そこない
684 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 22:48 ID:rg9o6m96
668のかた、665です。ありがとうございます。その本は手元にありまし
て、ご指摘のように、5章に記述がありますが、私が探している和子さんの
書いた、黒沢の漱石評とは違っているようです。黒澤さんは日本人には珍しい
くらい、カラッとした人のようです。漱石は日本人らしく、どこか、ねっとり
した面をもってますが。ご迷惑おかけしました。
685 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 22:55 ID:p3/peKys
「羅生門」
「白痴」
「生きる」
「生き物の記録」
「蜘蛛巣城」
「悪い奴ほどよく眠る」
「天国と地獄」
上の全盛期にはあまり目立たなかった陰惨な部分が、
自殺未遂後はそれ一辺倒の作品群が続くことになった。
黒澤はねっとりとしている。
686 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:00 ID:/F6T4U2h
「用心棒」 のヒーロー像は、当時としてはかなり斬新だったと思う。
「七人の侍」 でサムライという言葉を世界に定着させた黒澤が、
「用心棒」 では、徹底して武士道精神を解体する。
忠義もへったくれも無く勝手気ままに生き、いつも腹をすかせて
金にきたない。頭がいいのは確かだが、、とにかく嘘をつきまくる。
相手がワルだからといって、純粋に自分を信じてる丑寅や猪之吉を
平気で裏切ってなんとも思わぬ倫理観念の希薄さ。
「椿三十郎」 ではその傾向がさらに加速し、大目付の役宅で
おそらくまじめに正義を信じていた (だまされてたわけだが)
大目付の配下たちを斬って斬って斬りまくり、
室戸半兵衛に 「お前ほどひどいやつはいない」 といわれてしまう始末。
こういう、アンチヒーロー性を大々的に打ち出すことで
逆に新しいヒーロー像を提示し得たアクションって
「用心棒」 以前にあったのかな?
今じゃアンチヒーロー物なんていくらでも見れるけどさ。
687 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:08 ID:DTv79CL8
ところで、借金に負われる黒澤久雄は、自分が主演で黒澤明物語ってのはどうよ。
「天国と地獄」「悪い奴ほどよく眠る」「羅生門」「静かなる決闘」「影武者」
駄作は
「どですかでん」「夢」
689 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:26 ID:rg9o6m96
黒澤さん、そんなに、ねっとりしてますか?ねっとりしてるのは日本人の証拠
みたいなものだから、嫌いなことではないですが。たまにはカラッとした黒澤
みたいな人もいて、日本人もにぎやかだな、と思ってました。漱石と関連付け
ていえば、日本の一流の男の文化人は、英国型のカッチリした古典的な服が
にあう人が多く、田中康夫みたいに、イタリアものみたいな派手なものが
690 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:28 ID:QiPkvgsu
「素晴らしき日曜日」の主演女優。
超ブスだった・・・・・・・・・・・。
691 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:30 ID:rg9o6m96
違和感なく着れるひとは少ないですね。悪いと言ってるんでなくて、
それがいいですけど。現に漱石も黒澤さんもあまり飾りのないシンプル
な服がお似合いです。なんだか、映画からはずれました。いつも、
思ってたことを書いてしまいました。失礼します
692 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:40 ID:vIBWRhsE
「一番美しく」の出演女優で後の監督の嫁サンとなる
矢口陽子って顔・演技はどうでした?
いや、この作品は未見なもので・・・w
693 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:45 ID:ZTPYszw2
どですかでんに出てくる女達全員ドぶす。
694 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:46 ID:4Qo9aKP0
>アンチヒーロー性を大々的に打ち出すことで
>逆に新しいヒーロー像を提示し得たアクションって
>「用心棒」 以前にあったのかな?
たとえば戦前だと、伊藤大輔の「新版大岡政談」(断片しか見た事無いけど)
丹下左膳ね、あれはアンチヒーローと見られていた様だね。外見のせいかも知れないけど
でも、伊藤監督の話だと殿様に忠義を尽くして最後に裏切られて自害すると言う話だし。
でもこれだと、被害者だよね、戦後の加藤泰版を見ても大体同じだし、
やっぱり「用心棒」が最初かな?
695 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:50 ID:PB7FFLZm
「生きる」の小田切みきも醜女だよ。
696 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:53 ID:4Qo9aKP0
691の漱石ファンさん
遠慮せずにどんどん書き込んでください。
そう言う視点からの話も面白いですよ。
697 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:55 ID:eNRgdI2o
黒澤久雄にいわせると娘の優にそっくり。
黒澤和子の息子にいわせると和子にそっくり。
698 :
名無シネマ@上映中:03/07/10 23:57 ID:eNRgdI2o
黒澤優の耳は黒澤監督にそっくり
「用心棒」「椿三十郎」について
合理主義者で悪役なみに抜け目なく、私利私欲で動くが自分のために誰かが犠牲になるのは嫌い
というような人物像がおよそ日本的でないので、邦画で先例を見つけるのは難しいかもしれない
案外ジョン・フォードとかあたってみたら原点的な登場人物がいるかもしれないが
見ていないのでわからない
ドナルド・リチーの「黒澤明の映画」に西部劇との比較があるが
700 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:05 ID:w/smh8zd
そういえば文学講演会などで、客寄せする時は必ず漱石を入れるそうだ。
理由は凡人に人気があるからだと。
701 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:07 ID:GpBEaWc0
>>686 こういう、なまじ批評家っぽいのはツマランね。
武士道と言っても何のことやらw
戦国期の武士道は安土・桃山芸術に通じるような
主君を倒し槍一本で城持ちになるような自由奔放なものであるし、
江戸時代以降の武士道は葉隠にみられる一種官僚的なものであるしね。
「用心棒」の終盤では丑寅側の雇われ侍を斬らずに逃してさえいるし。
悪い側に付いた手下を斬りまくっただけでアンチヒーローになれるっていうのも
説得力ないしねw
702 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:09 ID:w/smh8zd
著作権に抵触しない範囲で好きに語らせとけよ。(w
703 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:14 ID:88ua0KR6
>私利私欲で動くが
三十郎が私利私欲で動いてるようには見えないが。
「用心棒」では、やくざから巻き上げた金はやってしまうし、
「椿」では、仕官の話をけって逃げ出してしまう。
三十郎もあんまりヒーローらしくないけどね、
元ネタのコンチネンタル・オプはさらになにを考えてるか分からない。
705 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:32 ID:PvYPZcNF
では、勝手な話をもう少し。日本の男の顔とか、美しさの質は西洋と無理に
比較してしまえば、英国型で、ラテン型ではないと思ってます。すごく
似合う人を別にして、派手なイタリアものは日本の男は着てはいけないと思う。
黒澤さんは豪快で、カラッとしてて、ラテン型な面もお持ちですが、基本はど
こか、端正です。そして豪快な面はきっと、端正な資質の延長線上にある
706 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:39 ID:PvYPZcNF
という言い方もできるのではないか。、
707 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:47 ID:PvYPZcNF
しかし、たいして、ファンでない、といいつつ、黒澤を論じた本を
持ってますけど、そこで見る黒澤さんは軍隊の司令官って感じ。
小津とは違った面がある。小津がいかにも、文化人きどりであるのに
比べると、同じ文化人でも、スノッブな面を全然感じさせません。
708 :
686=デッドケネディーズ:03/07/11 00:51 ID:sHCPYyLR
>>701 ちょっと小難しいこと書くと、こういうバカがかかるから釣りはやめられないよ(プッ
お前のような間抜けがどういう末路をたどるかは、
>>427、
>>475以降を
みてもらうとして・・・・
俺の主張は
1、黒澤は 「七人の侍」 で提示した武士道精神を 「用心棒」 で解体した
2、「忠義もへったくれも無い」 「勝手気まま」 「いつも腹をすかせて」
「金に汚く」 「嘘をつきまくる」 「平気で裏切る」 「おまけに、無実の人間を殺しまくる」
などの属性は、とても正統派ヒーローとはいえない
3、このようなアンチヒーロー像は、当時としては斬新だった
だよ。論理的に反論してみな。できなきゃ論破を確定するぜ?
709 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:51 ID:E3QjkvrV
>>701 >「用心棒」の終盤では丑寅側の雇われ侍を斬らずに逃してさえいるし。
あれって,最初の方で水貰った百姓の息子だよね?
権威ややくざは嫌いだけど,弱い者・庶民には暖かい
という人間像が感じられて好きなんだけど。
710 :
686=デッドケネディーズ:03/07/11 00:52 ID:sHCPYyLR
>>701 >>悪い側に付いた手下を斬りまくっただけで
ちょっとまちな!(プッ てめえの話聞いてるとまったく (ププッ
三十郎に斬られた大目付の配下たちは、真実とは逆の話しを聞かされていた。
そう、小林桂樹演じた木村のように。
木村の立ち位置がずれていたら、彼は問答無用で三十郎に
斬り殺されていただろう。
大目付の配下たちは、彼らなりに正義を信じて行動していたのだ。
若侍を救うために無用の殺生をする羽目になった三十郎 = 三船は、
若侍に扮した加山らを本気で殴っている (DVD特典参照
そこまでして迫真感を演出せねば、無実の人間をあやめさせた彼らのおろかさに対する
罪は相殺できなかったからだ。
何が 「悪い側についた手下」 だよ。そういうすり替えを平気でやらかす外道には、
魔王サタンが地獄の特等席を用意してお待ち申し上げてるってこった (プッ
711 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 00:55 ID:PvYPZcNF
男性らしい廉直さ、そして、嫌味のなさ、を感じます。文化人というの
は男性であってもどこか、嫌味な面を感じさせますが。私が漱石に
いろいろと問題があったのを知ってても、漱石が好きと思うのは漱石
が嫌味のない人だからです。そして、日本人もいろいろ問題はあって
も、嫌味のない顔つきと人柄をしていると思います。
>>708 また喪前か。名無しにしときゃいいものをw
まず1について、
武士道精神は「七人」では語られていない。
それは簡単、なぜなら、主君がいないから。
713 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 01:03 ID:GpBEaWc0
>>708 そもそもああいう映画をヒーローものとしか見ていない時点で幼稚。
だいたい羅生門がヒューマニズムだって?
あれはウィトゲンシュタイン風に言えば言語ゲームだ。
715 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 01:06 ID:h23bv3tE
語りえぬものに対しては沈黙せよ、各々方。 美徒源酒田員
で、
>>708の2だが、
そもそも、だれに対しての「忠義」なのか?
三十朗は癖があるが、目的遂行には忠実だが。
チャンバラ映画くらいにも斬りまくりはあるだろw
ただいまデッドなんたらが、長文のオナニーレス作成中〜w
718 :
686=デッドケネディーズ:03/07/11 01:16 ID:sHCPYyLR
>>713 >>701の下段は主に「用心棒」について語ってるのだがw
まだバカな真似がしたりねえのか! (プッ
下手な嘘はやめるんだな。
お前の 「悪い側に付いた手下を斬りまくっただけ」 ってのは、どうみても俺の
「大目付の配下たちを斬って斬って斬りまくり」 = 椿三十郎
を受けてのものじゃねえか。
俺のあのカキコを見て、「丑寅の子分を斬った三十郎はアンチヒーロー」
と解釈するやつは、論破を恐れて言い逃れにしがみつくお前のような
アフォだけだぜ?
2はぜんぜん反論になってねえな。
3はどうした?論破されたと認めるのかい?(プッ
1への再反論はあとできっちりやるからな。震えて待て!
>>718 椿にしてやってもいいがw
大体、大目付の配下=悪だろ。
あと、喪前は押入れに隠れていた人質の言葉を忘れたようだなw
それと、用心棒のクライマックスで丑寅の下っ端逃したところの
反レスがないが(w
「おっかあ、おっかあ」と叫んでいた、まるで喪前みたいな奴のことなんだが・・・w
なんでもいいが、タイピング遅い香具師だな。(藁
そんなに時間かけたレスにも思えんが(プ
タイピング遅いのはボクが厨房だからです。
いま、新渡戸稲造の「武士道」岩波文庫ワイド版よんでますので
しばらく、お待ちください。w
1時間経過。時間切れで
>>718の負け(藁
あと、1・2について反論したので3について語る必要のないことは
言うまでもないw
あーあ、またこいつか…。
とにかく、論破にこだわる自己顕示欲のかたまり。
いつも人よりも優位に立ちたい、人に認めてもらいたいと思っている。
が、現実社会ではまったく認められていない苛立ちの裏返しでもある。
「今の自分は本当の自分でない」と現実から目を背けているくせに
自己実現に憧れる甘ったれ君。 こういう奴はスルーが一番。
725 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 06:40 ID:UoNVEWPj
>>696 武士道の本を少しは読んでから、武士道を語ってくれよ。
読んでて恥ずかしいぞ。あまりのステレオタイプ。
あーみんなうぜぇ!本来に戻すぞ。
最高:「野良犬」
最低:「赤ひげ」か「どですかでん」
あ。いっとくけど「乱」以降は問題外だからね。
727 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 11:52 ID:Y9UhzYAn
デッドケネディーズが必死で話題を変えようとしています。
728 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 12:31 ID:GpBEaWc0
「羅生門」久しぶりに観ましたよん。
この映画、宮川撮影でキレイなんだけど、映像的に黒澤にしてはちょっと
異色のような。
そりゃ、この映画には以後の黒澤作品のエッセンスがすべて入ってるんだけど。
みんなはこれどうですか〜?
最近の自分は「七人の侍」諸作の、馬が跳ね上げた泥がスクリーンから散って
きそうな、いい意味で絵の汚い映像が気に入ってるんですよん。
729 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 12:37 ID:8bvQHJ4c
GpBEaWc0はキモい50ヲヤジ。
残念、30歳だよん。
なんか、黒澤について語るとすぐ年配に思われるのはなんでだろ〜?
今日は10日ぶりの休みだ。
「羅生門」も一回観ようか?
まだ観てない「天国と地獄」・「赤ひげ」のどちらかを観ようか、悩む♪
731 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 18:51 ID:GpBEaWc0
クライテリオンの「羅生門」に特典としてNHK特集=宮川一夫が付いてるのは
良いのだが、途中で切れているなあ。
>>730 漏れも同じ歳w
「天国と地獄」「赤ひげ」「羅生門」からの選択なら、
「天国と地獄」がよろしいかと・・・
あっ、もう休みは終わりか(w
733 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 19:38 ID:GpBEaWc0
>>732 昼間に「天国と地獄」観まつた(w
序盤は三船の邸宅から見渡せる60年代の街並みに違和感感じまくりw
近代的な工場やら煙を吐く煙突が無造作に立ち並ぶ風景は、
いまだ発展途上国の日本ってカンジがムンムンしたw
そういえば前半、特急こだまの隙間7cmの窓からカバンを投げる着想に
苦慮していた黒澤は、そのカバン製作を当時の吉田カバン創業者に特別依頼した
というエピソードがあるらしいね。
後半は、犯人を泳がす場面からが特に素晴らしく、
暗黒映画の名シーンとして後世に語り継がれること間違いないね。
しかし、あの犯人役ってサッポ○黒ラベルの俳優さんの若い頃だよね?
それに、犯人と面会にきたスーツ姿の三船はまんまイタリアの色男だったし(w
>>733 最近の若いモンはトヨエツ知ってても名優・山崎努を知らんのか・・・
時代じゃのう・・・・
>>734 ただ名前が出てこなかっただけw
というかTVで見過ぎだし。
それにトヨエツなんか糞だし、
昨日久しぶりにみた森雅之の眼差しに比べたら、雲泥・・・
イヤ、ヤメテ! ソンナメデ、アタシヲミナイデ(ヲロヲロ・・・・・)
736 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 20:13 ID:Ef8BOQ7T
>>4 超亀レスだけど、「銀嶺の果て」のビデオ、世田谷文学館の閲覧室で見られる。
貸し出しはできないけど、無料だった。
「暁の脱走」「馬」もあった。
世田谷文学館ってビデオ屋にないような、
コアな日本映画(特に東宝系)のビデオがたくさんあって(゚д゚)ウマー
737 :
736:03/07/11 20:18 ID:Ef8BOQ7T
738 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 20:19 ID:UoNVEWPj
こだまの窓が開くというのは衝撃だったよね。
それに、身代金5千万も。
吉展ちゃん誘拐事件の要求額がたったの50万。
それから5年後の3億円事件まで、百万以上の
カネが絡んだ事件が成立するなんて誰も
思わなかったからな。
739 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 21:00 ID:ThUAZFbj
「爺い、何か文句あっか?」「うんにゃ・・・これでええ。」
「天国と地獄」を見ると黒澤がヒッチコックより才能あるのがよく分かるね。
741 :
デッドケネディーズ参上:03/07/11 21:40 ID:sHCPYyLR
>>712 >>武士道精神は「七人」では語られていない。
>>それは簡単、なぜなら、主君がいないから。
定義論争をするつもりは無いが、何で主君の有無だけで
「武士道は語られていない」 なんて断定ができるんだい?
自分で
>>701を読み返してみな?矛盾してると思わないのか?
黒澤が 「七人の侍」 で語ったものは、「大義のために命を賭ける」
という滅私の精神であり、それは武士道精神と呼んで差し支えないものだ。
俺は、黒澤がそれを 「用心棒」 で解体したといってるんだよ。
どこかまちがってるかい?
742 :
デッドケネディーズ参上:03/07/11 21:41 ID:sHCPYyLR
それから、お前が2に反論したいなら、
「うそつきで金に汚い裏切り者で、無実の人間を斬りまくる
三十郎は正統派ヒーロー」 と主張しなきゃならないんだよ。
また、3に反論したいなら、「用心棒以前にもああいうキャラクターは
いくらでもいた」 と立証しなきゃいけないんだよ。
したがって、お前の
>>716はぜんぜん反論になっていない。
おとなしく論破されたことを認めな!
743 :
デッドケネディーズ参上:03/07/11 21:48 ID:sHCPYyLR
>>719 >>あと、喪前は押入れに隠れていた人質の言葉を忘れたようだなw
小林桂樹扮する木村だろ?一字一句覚えてるが、それがどうした?
問題となる木村のセリフを言ってみな?俺がDVDで確認するから。
>>それと、用心棒のクライマックスで丑寅の下っ端逃したところの
>>反レスがないが(w
そこまで話を広げるのは、お前を叩き潰してからだ。
実は、俺はその観点でも言いたいことがあるんでな。
俺は逃げはしないから、とにかく震えて待ちな!
滅私の精神は武士道ではありません。
「葉隠」ちゃんと読んでくれ。
「主君の御心入を直し、御国家を固め申すが大忠節」とか
書いてあるだろう。
自分を殺して、ただ仕えるなんてのは、武士道でもなんでもない。
つーか、スレ違いだから「武士道論争」は他でやってくれ。
論破が目的で書き込みされると荒れるし。
そういう自分の意見を押しつけようとするから
黒澤ファンのイメージが悪くなるのだ。
747 :
デッドケネディーズ参上:03/07/11 22:40 ID:sHCPYyLR
>>744 葉隠は読んでないが、李登輝の 「武士道解題」 を持ってる。
そんなに的外れな解釈でもないと思うがね。
主君を倒して自由奔放とか、官僚的なんていう解釈よりはね。
>>745 蛇年だよ、負け犬君 (プッ
>>746 俺はまじめに黒澤について語りたいんだが、
バカがまとわりつくもんでね・・・・・
748 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 22:45 ID:MRoiOTlc
大和民族なら映画で行き着く先は小津安二郎の世界。
全世界的なレベルなら映画の行き着く極北は、アンドレイ・タルコフスキィ。
黒澤映画はその両者への方向性を指し示すが、あくまで通過点。
どれもが脂っ気が抜けきれず、到達前に破綻している作品群なのだ。
ま、デッドなんたらは、よって立つところの1の論点自体が
曖昧なんだから、すべて成立せんだろ。
部屋に閉じこもって街宣ゴッコやってろよ。ボケが(藁
>>744 出典サンクス。
なんかうぜえな、ジェロビアフラ野郎
一個もオモロないわ
751 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 22:50 ID:0x7roKSW
「武士道」で都合が悪くなってきたから、今度は「大儀」なんて
言葉持ち出してきたのだが、あえなく
>>744が出て自滅。
論破されたのは、ウヨ崩れの喪前。(藁
753 :
デッドケネディーズ:03/07/11 22:58 ID:sHCPYyLR
とりあえず俺は落ちるよ。彼女がシャワーから戻ってくるんでな。
またいつかここで、名無しで黒澤を熱く語るレスがあったとしても、
おめえたちはおとなしく鞘に納まってるんだぞ。
まじめなレスにはまじめに返すが、煽りやがるとたたっ斬るからな。
じゃあ、あばよ。
754 :
c:03/07/11 22:58 ID:SqoE79wV
755 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 22:58 ID:WHVYe+K5
三船敏郎の出来損ないみたいなバチ物が、矢沢永吉って事で、
I Hate You OK 。
あとな、大目付の手下が正義だとか逝ってるけど、
そんな話しは一般性がありすぎるんだヴァカ。
チャンバラ映画誕生の時から、悪の手下は何も分からぬまま
ただ斬られてるんだろが
757 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 23:01 ID:WHVYe+K5
ぐだぐだるせーんだよ、♪Oh、類似安奈。
>>753 屁タレに相応しい去りかただったな。(w
・・・はっ・・・イヤ、ヤメテ! ソンナメデ、アタシヲミナイデ(ヲロヲロ・・・・・)w
760 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 23:17 ID:iC+5grjp
ID:GpBEaWc0
コイツウザイシネ
761 :
_:03/07/11 23:17 ID:5YVdJz/b
762 :
名無シネマ@上映中:03/07/11 23:56 ID:GpBEaWc0
「赤ひげ」って上映時間3時間5分もあるんですね。
未見なんですが、面白いですか〜
オムニバス形式ってのも変ってるし。
「ちっ!おめえらはケツの青い餓鬼だっ!
たたっ斬られたくなかったら、かあちゃんの所へ帰れっ!」
>>747 >>主君を倒して自由奔放とか、官僚的なんていう解釈よりはね
藩や国家のために必要とあれば、主君の押し込めもせよというのが
武士道だ。
武士道語るなら、葉隠れくらいは最低クリアしろ。
あとは、「東照宮御遺訓」とか「明訓一班抄」あたりも
押さえておけ。
その程度も知らないで、武士道を知ったかするな。
チャンバラ映画でも見ておれ。
くだらねー
>>762 面白い。でも夢とかの方が「オムニバス形式」だよ。
羅生門や生きるの方が斬新な構成といえるかもしれない。
レッドビアードは黒沢ヒューマニズムをタプーリ楽しむ映画。
767 :
山崎 渉:03/07/12 11:25 ID:38UpHbxG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
768 :
名無シネマ@上映中:03/07/12 14:35 ID:TXIDwgqE
「爺ぃ、何か文句あっか?」
「うんにゃ・・・・・これで、ええ」
769 :
名無シネマ@上映中:03/07/12 16:00 ID:PuXIsz3M
>>762 「赤ひげ」は傑作。山崎務のエピソードが特に感動的で卓越している。
脚本も井手雅人と黒澤の共同脚本(小国も参加していたっけ?)だが
よく練られて、3時間5分の長さを感じさせない。
>>762 子供には理解は無理。
40過ぎてから見てください。
晩年の黒澤の作品は、中年以降になってみないとよさが分からないね。
若いうちは、チャンバラ映画見ていなさい。
何かで読んだが、
「赤ひげ」は作者の山本周五郎が見て、原作以上だよ
と賞賛したらしい。黒澤にとってもこれほどの誉め言葉
は無かったろうね。
>>770 決めつけイクナイ。
漏れは10代の頃赤ひげに素直に感動したけど
逆にチャンバラ系の戦術がよく理解できなかった。
773 :
名無シネマ@上映中:03/07/12 21:35 ID:Dmxm/c/W
まぁいいではないか。
お主は子供子供と言うが、子供は大人以上に働くぞ。
但し、大人扱いしてやれば、の話だが。
(「七人の侍」)
黒澤映画は名セリフの宝庫でもあるよ。
夢は途中で劇場退席したな〜
「影武者」は織田信長がめちゃくちゃカッコイイね。
776 :
名無シネマ@上映中:03/07/12 22:16 ID:f5hUALXM
隆大介でしょう?
あの人イイよね
>>772 10代で佐八のハナシは理解出来んでしょ。
779 :
名無シネマ@上映中:03/07/12 22:31 ID:Dmxm/c/W
別に全部理解しないでもよろしい。
映画なんて、一部でも共感すれば良いのだ。
>>778 それはわかった。話を数人ずつに絞ってるから。つーか重要な話だし。
その頃見た白痴は洋画版以上に原作に近い雰囲気が出て好きだった。
ただ、とにかく個人の感情はわかっても戦術やチャンバラ(全部乱闘に見えていた)
がわからないという奴だった。
781 :
名無シネマ@上映中:03/07/12 23:31 ID:0/ckzjOP
生きものの記録 サイコー!
>>780 分かったというのは筋が理解できたということではないよ。
愛する女が、他の男の赤ん坊を産んだという現実に遭遇したときの
佐八の気持ちは理解出来んでしょうということよ。
封切りから10年間隔くらいで見ているが、やはり歳を取らんと
見えてこないものもあるわけよ。
若いうちじゃないと感じられないものもあるけどな。
説教厨キタ--------------------------------!!!!!
傑作とは思わないけど、見るたびによくなっていく
生きものの記録
785 :
:03/07/13 19:41 ID:BJHFyhOG
>>748 世界のあるゆる人間にとって映画の到達点は
「東京物語」と「わが谷は緑なりき」なんだよ。
映画の究極系は家族映画だよ。
>>785 よそでやってくれ。
荒れるもとだから。
787 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 21:25 ID:2fUdA6Z0
>>785 「東京物語」を家族映画とか逝っちゃてる時点で終わりだよ。
ま、どちらにしてもスレ違いだけど・・・w
788 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 21:31 ID:/w7yym7D
たまにはそういうメタ・レベルの会話があってもいいのではないか?
789 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 21:42 ID:2fUdA6Z0
小津は箱庭映画、
黒澤は悲・喜劇において人間の深淵を覗かせてくれる大衆芸術。
芸術的な志向性はワグナーに近いと思う。
なんかムズカシイ話になってるな。
傑作ーイパーイあるけど一番好きなのは「椿三十郎」・・三船最高
駄作ー「八月の狂騒歌」・・中途半端な印象だった。
791 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 22:32 ID:/w7yym7D
小津はバッハ。
成瀬はブラームス。
山中はモーツァルト。
黒澤はベートーヴェン。(後期はマーラー)
溝口はワーグナー。
木下はR.シュトラウス。
大島はシェーンベルグ。
大林はラベル。
北野は素人上がりって事でビートルズ。
などとこじつけてみる。
792 :
名無シネマ@上映中:03/07/13 22:42 ID:0wm5wnDa
傑作…黒澤夫人=矢口陽子(「一番美しく」)
駄作…黒澤の息子夫婦=黒澤久雄&林寛子(離婚)
793 :
七人の侍:03/07/14 00:15 ID:+oGaVeHa
クライマックスの菊千代は別として、
派手な演出なくあっさりと死んでいく四人の侍が、
なんかカッコイイ!
しかも斬りあいじゃなく種子島だし・・・。
794 :
名無シネマ@上映中:03/07/14 00:23 ID:QawRfr34
黒澤映画での火縄銃の命中率は異常に高い。
「七人の侍」では最後の2人が倒れたし、
「乱」の太郎もそうだった。
大体、よほどの名人か十数人が一斉射撃でもしない限り、
狙って当たるものでもないような。
まあ、いずれにしても「悪い奴ほどよく眠る」を評価できないお前らは素人
797 :
名無シネマ@上映中:03/07/14 18:54 ID:Foqn/yhO
ヤクザに捕まって吊るされてる初代黄門さま、なんかプリチー。
798 :
山崎 渉:03/07/15 11:50 ID:g3Ce4hB8
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>794 パンパン撃たれて、引け引けなんて場面もあったし、
農民は槍や矢で殺されたりしているので、
妥当なところだろ。
800 :
名無シネマ@上映中:03/07/15 20:02 ID:oiqpABQX
演出効果に命中率云々なんて考えちゃうと、
時代劇に限らずホラーやSFなんて作れなくなる。
「偶然出会った」的な恋愛モノは、
それだけでアウトになるかなぁ・・・。
801 :
名無シネマ@上映中:03/07/15 21:41 ID:iVwPYNq0
おれ、794だけどやっぱこれだけではアンチっぽいね。
「乱」では三郎も一発の火縄銃に倒れたね。
それも秀寅と一緒に馬に乗っていたにもかかわらず、
三郎に当たり、それも即死w
黒澤映画の火縄銃は観る側への不意打ちっぽいので、
実は結構気に入ってる。(→どっちやねん)
海外映画に出てくるサムライや偽柔道家があり得ないくらい強いみたいなものだろ<火縄銃
>>801 影武者では、どうして、一発で信玄を仕留められたか、
狙撃犯(笑)が家康に詳しく説明してたじゃないか。
鉄砲伝来以降の合戦は鉄砲の撃ち合いというのが、いまや常識で、
影武者の武田勝頼の騎馬武者攻撃なんて実はなかったということだよ。
804 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 07:14 ID:MZ9rMaPk
天国と地獄
舞台になった場所は家の近所。
805 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 08:47 ID:Xn1kN6Zh
小説の谷崎にあたるような豪華な監督っていないよね。
日本で一番華麗な作家 谷崎潤一郎。
黒澤って志賀直哉みたいなもんかな。
谷崎は五社でいいんじゃないか?
谷崎が一番華麗と言うのには疑問があるが。
807 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 17:43 ID:EQ1mEK+x
本日「赤ひげ」初見。
各エピソードを受け持つ出演者の個性が際立ってるね。
特に山崎努のエピソードは名シーンの連続だし。
自宅で寝込んでからのシーン。
レンコン畑での逢引シーンなんか映像きれいだし、珍しいよな〜。
元嫁が山崎を訪ねてくるシーンの障子を照らす月の薄明かりとか。
「天国と地獄」でも、そうだったけど、山崎って映画写りイイよな〜
あと、売春宿から取り上げた少女って、天才子役だね。
医学書めくりながら、眠りこけるとこなんか、大人顔負けだし。
この名演技からして、有名な女優さんの若かりし頃なんだろうか?
この映画、黒澤にしては印象的なシーン多いし、繊細な作りだと思いますた。
808 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 18:43 ID:RQ4oLHpr
糞澤に傑作なんてあるの?
「まったく、
>>808 ID:RQ4oLHprはなんて知障なんだ!!」
(〜「天国と地獄」より仲代警部のレス)
810 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 19:08 ID:OOd4Ruoz
>レンコン畑?
水田でしょう。
>月の薄明かり
夕方じゃなかったけ?
「あなたを見ていると子どもの頃を思い出します」
二木てるみ著 定価 1,600円(税別)
ISBN4-87751-204-7C0074 2003年7月1日 第1刷発行
昭和の映画全盛時代に活躍した 久松静児、黒澤明両監督との出会いや、
テレビ草創期のきらめき、そして意欲的に活動している「いま」のエピソードまで。
デビューから懸命に駆け抜けてきた五十年を、数々の懐かしい写真と、
自身の文章で綴る等身大のフォトエッセイ集です。
http://www.keyaki-s.co.jp/new/new23.html 7月26日 赤坂・「ノーヴェンバー・イレブンス」・ライヴェハウスにて
(一ッ木通り・真中あたり) Tel 03−3588−8011
「50年記念・トーク」 ライヴスタート・1st 19:30 2nd. 21:30
二木てるみさん サイン会
7月27日(土)14:00〜 オリオン書房ノルテ店(立川駅下車5分・高島屋横・パークアベニュー3階)
お問い合わせ TEL 042-522-1231 オリオン書房ノルテ店
8月2日(土)16:00〜 三省堂書店有楽町店(有楽町駅下車すぐ・交通 会館1階)
お問い合わせ TEL 03-5222-1200 三省堂書店
二木てるみ公式ホームページ
http://www.terumicolor.net/ 二木てるみ(にきてるみ)女優。1949年5月11日・
東京都世田谷生まれ。本名・岩崎輝美1女・1男有り
53年、劇団若草に入る。同年、新東宝作品の映画「明日はどっちだ」に初出演。
翌54年、黒澤明監督「七人の侍」に、むらの子供役で出演。
62年、世田谷区立桜ヶ丘小学校を卒業し私立鴎友学園女子中・高等学校に進む。
65年、黒澤明監督「赤ひげ」で虐待されて育った暗い少女・おとよに抜擢されて好演し、
第16回ブルーリボン女優助演賞を史上最年少で受賞。
811 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 20:51 ID:Xn1kN6Zh
俺様の採点表
★★★★で満点のかんじ。☆はおまけ☆☆☆☆で★ひとつぐらい。
七人の侍 ★★★★☆ (すっげーーー すげーー
椿三十朗 ★★★★ (かこいいです。
天国と地獄 ★★★★☆ (むむむううう 絶句
用心棒 ★★★★ (おおおおお
乱 ★★★★ (様式美 イワン雷帝にはまけるな。
影武者 ★★★★ (様式美 おまえはグリーナウェイかw
夢 ★★★☆☆☆ (悪くない。なんか西欧っぽぅない?これ?
まあだだよ 採点不能...(途中で見るのやめた。たえきれん..)
>795
久米宏だか筑紫だか忘れたが
この作品はTVで放送することはまかりならんと
政治化と缶猟から禁止されてるとゆうとったぞ
813 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 21:15 ID:FPSZgOnY
昔SMAPが「スター隠し芸大会」で『七人の侍』をやった、なんて話を聞きました
見た人いますか?
>>811 チャンバラ好きのケツの青い坊やには、「まあだだよ」は理解できません。
>>814 きちんと夢や乱を評価しているからチャンバラ好きの坊やとは違うと思う
若い世代に偏見持ちすぎ
つーか最近の映画やゲームのCGばりばりアクション見てると
今更黒沢のチャンバラに期待しないって
816 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 23:14 ID:RQ4oLHpr
溝口 小津 成瀬 木下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞澤
これが妥当な評価であることに異論はないはずでは?
黒澤 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>溝口 小津 成瀬 木下
これが妥当な評価であることに異論はない。
819 :
名無シネマ@上映中:03/07/16 23:31 ID:EQ1mEK+x
「まあだだよ」は宴会シーンだけでも目見張るものがあるのだが。
ま、アレは黒澤が観客に作品を通してアカンベーをしているのだ。
それをバカが観るとこちらを馬鹿にしていると勘違いするワケだが。w
>>812 ネタだと思いますが一応マジレスすると、NHK BSでやりましたが。
スカパーの日本映画専門チャンネルでも。
822 :
名無シネマ@上映中:03/07/17 13:11 ID:HVw1vFw4
「七人の侍」が映画であるように
「まあだだよ」もまた映画としか言いようのない物である。
by ショーケン
823 :
名無シネマ@上映中:03/07/17 19:24 ID:34sNod4u
ぶっちゃけ、黒澤傑作群は「乱」までだと思いたい。
それ以前は譲らんぞ〜w
824 :
名無シネマ@上映中:03/07/17 22:20 ID:gBLDGli6
ぶっちゃけなんて駄さいセリフの椰子の言う事なんざ、笑止千万。
825 :
_:03/07/17 22:21 ID:px6zZJDR
826 :
通行人さん@無名タレント:03/07/17 22:42 ID:jF+G6TMo
演技に厳しい黒澤がよくOKだしたな・・・>加山雄三の演技
青大将っぷりが良かったんでない? 逆に・・・w
かなり批判が多くなると評価したくなるな。
ヒューマニズムが底辺にあるので、つまらないともいえるんだが、それは一流の監督でしょう。はい。
小津も一流。溝口は大好き。
「まあだだよ」や「夢」が分からんのかな。
肩の力が抜けたいい作品だよ。
「八月の狂詩曲」は子供の演技が素晴らしい。
831 :
名無シネマ@上映中:03/07/19 07:09 ID:lwxS5T9/
溝口「元禄忠臣蔵」>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「七人の侍」
832 :
名無シネマ@上映中:03/07/19 07:31 ID:agyRhVhT
溝口はアクション・戦闘シーンは撮れないがな。
ま、同列に置くこと自体無理だろ。
>>832 溝口の雨月物語や新平家物語見たことないのか?
クロサワはアクション映画の監督か(苦笑)
834 :
名無シネマ@上映中:03/07/19 08:10 ID:D/ABV+tK
用心棒はためにためてラスト敵十人と対峙する瞬間が実に気持いい。
だがその後の殺陣があっさりしすぎてる。
溝口映画はアクションの無い黒澤映画みたい。
だから迫力もないしつまんないw
孤独な釣り師が集まっていますね
>>835 クロサワのチャンバラ映画しか分からん子供には理解不能。
溝口見るのは100年早い。
羅生門>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雨月物語
溝口の映画はスゴイと思うが、黒澤に比べて作品を見られる
チャンスが圧倒的に少なく冷遇されてる。もったいない人。
黒澤に合わせてDVDとか出て欲しい。
840 :
名無シネマ@上映中:03/07/21 20:29 ID:FrhNXUa3
屈託なく言うが
<駄作>
・続・姿三四郎
・静かなる決闘
・醜聞
・白痴
・生き物の記録
・悪い奴ほどよく眠る
・どですかでん
後は、佳作・傑作・名作。
理由は、結果として主題に対して突き詰めが足りないから。
(いいシーンもあるが、全体としての評価)
粘着的黒澤信者ではない、普通の鑑賞眼を持った人ならうなずいてくれると思う。
>結果として主題に対して突き詰めが足りないから。
そんな作品だらけだ
844 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 10:26 ID:duTlyZAQ
木下黒澤二大ホモだけど優男を好む木下雄臭いのが好きな黒澤
男の趣味全然違うよね
845 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 10:42 ID:mfFaHwPZ
>>840 なぜ、そこにあげてる作品が<駄作>なのかに興味があるので
理由を更に詳しく教えてくれまいか?
最近、スカパーで「一番美しく」観たんだけど、全然ダメだった。
いままでクロサワ作品観て、こんな酷い感じは初めてだったので
少し驚いた。
将軍様マンセー映画というか、
でも、あの女性たちのひたむきさを素直に観ればいいとは思うんだけど。
クロサワ作品は主題によって、良し悪しが極端な感じがする。
主人公が書割のように表面的な描き方だったり、決着の付け方が
そこまでのドラマ運びに較べていささか安易だからなんじゃないかな。
1971年に自殺をした時に、きちんと氏んでおけば、
後々の駄作が存在せず、大半の人からマンセーだけされたと思うよ。
三船が去って、カラーになって、自殺未遂をした後の作品・・・
それだけを観て世界のクロサワと呼べるか?
848 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 13:55 ID:mfFaHwPZ
>>847 は?
「影武者」1980年カンヌ国際映画祭グランプリ受賞
1990年米アカデミー名誉賞受賞
大半の人はクロサワ晩年の輝かしい功績があるから、
マンセーできるワケだが・・・w
夭折の天才で人間国宝がいないのと同じ。
逆にコイツのようにある製作時期の前後で区別できれば
何も問題はないのだが・・・w
849 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 14:05 ID:AGeta4Qi
847のように考えてるひとは多いんじゃないのかな。
おいらもその一人。「どですかでん」はキツい。
「赤ひげ」でさえ、それまでにくらべると落ちてるのかもと思う。
840ほど厳しくはなれないけどね。
ただしカラーの中では「まあだだよ」は例外的に傑作だと思う。
850 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 14:19 ID:mfFaHwPZ
実は
>>840の<駄作>リストの作品は1つも観ていない罠。
だから、つまらん理由を詳細に聞きたいなあ、と。
クロサワ作品の場合、先入観がそのまま鑑賞後の満足感と
合致しているという珍しいパターンだ。
で、何故か
>>840の作品はいままで観たいと思わなかった(w。
851 :
名無シネマ@上映中:03/07/22 15:41 ID:xN6E31bD
>>847 あなたにとってはそうなんだろう。
私は「乱」で黒澤にはまった人間だから全然そう思わない。
そういえば「夢」で黒澤に出会った人間は不幸だと言ってる人がいたが
私に言わせれば、そんな風に思う人間の方が不幸だと思う。
内田百間を読んでから「まあだだよ」見るべきだな。
そうするとよくわかる。
だrwがなんといおうと乱は駄作。
ぺーたー逝ってよし
>>840 白痴に関しては、完全版を観てから評価したいよな。
存在するんだろ?完全版は・・・
「醜聞」については弁護士役の志村喬が良いよなあ。
この作品も、「静かなる決闘」も、三船に輝きが感じられないのが残念だ。
でも当時のキネ旬のベスト10には入ってる。
当時のキネ旬の評価は、「酔いどれ天使」が超マンセー状態で、
「羅生門」も「醜聞」も「静かなる〜」も「野良犬」も、
ほぼ評価は同じだったんだよな。
>>848 「夭折の天才」に人間国宝がいないのはしょうがないだろ。
ノーベル賞も生きている人しかもらえないし。
856 :
名無シネマ@上映中:03/07/23 05:26 ID:7ArOoCN5
白痴は今のままでも黒澤最高傑作です。完全版になるともう日本映画屈指の傑作
になりそうですね。
あと840は白痴のみならず、これに続く傑作の醜聞や静かなる決闘まで駄作認定
しておいて普通のカンショウガン云々とは片腹痛い。
黒澤も自殺を経験して、人間として成長したよ。
あのまま死んでたら、ただのアクション監督。
「自殺を経験」したら、普通の人間なら死んでるよーん。
860 :
名無シネマ@上映中:03/07/23 06:17 ID:7ArOoCN5
>859 なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
>>858 その突込みが来ると期待してたよ。
本人はその気だったんだから、文句なかろうが。
862 :
名無シネマ@上映中:03/07/23 09:15 ID:7ArOoCN5
>857 言えてる。後年巨匠認定されたからこそ過去の名作も名作として
見てもらえるものな。ただむしろそのことによって割を食ったのは
続姿三四郎だろな。柔道対空手のアクション巨編なのに単なる国策
映画扱いされてしまったからな。逆に一番美しく、は思いっきり
国策映画っぽくつくってあるのにいろいろ弁護してもらえるなw
863 :
名無シネマ@上映中:03/07/23 12:44 ID:z032wA7W
>>852 ある意味同意。
黒澤「まあだだよ」は、内田百閧フ後期作品「まあだだよ」や
「ノラや」に題材を採っているワケで、
これらの小説は弛緩と紙一重の濃密なマターリ感を行間に漂わせている
作品なのだから、これらを基にした映画として
黒澤「まあだだよ」はまず妥当な出来だといえる。
だから、アクションはおろかスリリングな人間関係などあり得ようハズもない。
864 :
名無シネマ@上映中:03/07/24 05:02 ID:0c9u2Aoa
最高傑作は用心棒。駄作は息子久雄。
>>864 息子はオヤジを超えられないというのは、「乱」でオヤジが嘆いていますが。
866 :
名無シネマ@上映中:03/07/24 08:43 ID:N2HSpuS/
三本の矢をへし折り、父の戒めを踏みにじり、来賓の前で臆面もなく
悪態をつく倣岸不遜な三郎に萌え〜。
>>865 なるほど・・・
「乱」は不肖の息子に対する、メッセージ映画だったわけですね。。。
868 :
名無シネマ@上映中:03/07/24 17:04 ID:N2HSpuS/
黒澤はCriterionに9作品もエントリーされている。
この数、監督別ではコレクション中最多作品である。
よって、黒澤は映画史上第一位の監督であることは言うまでもない。
>>868 自己レス
Criterionの他の監督では、
フェリー二が7作、ヒッチコック・ベルイマンが共に5作、
トリュフォーが4作。
これで更にマンセーできるってモンです(w
Criterionてなんでつか?
>>870 アメリカのDVDコレクション。
貧乏人は国内盤を買わず逆輸入する罠。
873 :
:03/07/25 02:37 ID:TJusieRg
うるさい漏れは貧乏人を自覚してるから買ってるんだ<逆輸入
吹替羅生門マンセー
最高作 未亡人下宿
最駄作 てなもんや三度笠
875 :
名無シネマ@上映中:03/07/25 12:32 ID:LAJIl5W4
876 :
名無シネマ@上映中:03/07/30 22:07 ID:jRHLrgfq
傑作 時代劇作品全部
駄作 反戦作品全部
877 :
名無シネマ@上映中:03/07/30 23:42 ID:GHi+DBMz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. (○)
| それ以上このスレ ||
| アゲるんじゃねえっ! || ノノノノ
\ . || ( ゚∈゚ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ (ミソ‖∨‖)
∧∧ ∧ .∧,,∧ || ノ / ∧-∧
(メ゚Д゚) (((;゜彡・∀・ミ /=人( `A´ )
( |y|/) (フi丿フ┏ ) | | /___∀___>
|-|=|-| ノ-〜|==\ゝ .| | |⌒I、│
(/ ∪ U~Uし'´0 (___ト(_) ノ
∧∧ ← 1000ゲッター
ニヤソ(` )
<⌒ ⌒>
丿 Oヽ〜
し'∪
878 :
名無シネマ@上映中:03/07/30 23:50 ID:+VLk+/qb
age
879 :
山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:PyJo6Uk5
(^^)
>>839 「新・平家物語」見てるかい。
黒澤よりずっとスゴイだろう。
流石に、NHKの大河ドラマはスゴイね!
882 :
名無シネマ@上映中:03/08/05 00:57 ID:tH3krsme
小津や溝口なんか黒澤天皇に比べたら糞すぎるぜ
883 :
名無シネマ@上映中:03/08/05 11:13 ID:D20+q31f
どっちが凄いという問題か?
中華料理と懐石と秋刀魚定食のどれが良いかって比較みたいだね。
俺は中華も懐石料理も秋刀魚の味も好きだ。
但し秋刀魚は毎食食えない。続けるとさすがに飽きる。
俺は黒澤も溝口も好きだ。
溝口の「浪華悲歌」 「祇園の姉妹」「西鶴一代女」「近松物語」等など
世界中で溝口しか描けなかった世界が確実にある。「女」の描き方は凄いな。
戦前の作品を見たいが、中々見られないのが残念。
黒澤さんも無論好き。どちらが偉いとか凄いとか、子供じみてるのでやめなさい。
884 :
名無シネマ@上映中:03/08/05 15:21 ID:kbRMARyA
885 :
”ヘ( ̄- ̄ ):03/08/05 15:23 ID:BxWaPSdn
886 :
名無シネマ@上映中:03/08/05 17:35 ID:2stwsk6e
>>840 正直どですかでんだけは判断に困っている俺
887 :
名無シネマ@上映中:03/08/05 18:37 ID:RtI9+7sw
「悪い奴ほどよく眠る」
人死に過ぎだろ!
888 :
名無シネマ@上映中:03/08/05 23:02 ID:kMPZ6cbe
黒澤が人の死に様を映像で直写した最初の作品は「酔いどれ天使」(三船敏郎)。
その後は「羅生門」(森雅之)、「七人の侍」・・・「用心棒」「椿三十郎」ときて、「影武者」
のラストでは大炸裂。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「八月の狂詩曲」は駄作というイメージがあるが実際見てみると結構いい映画なんだよね。
ラストの雨のシーンなんか、とても80歳の老監督が撮ったとは思えないほど素晴らしい。
893 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 14:51 ID:iSuRDqFm
>880
同意。新平家物語は日本映画史上の最高傑作ですな。
フォード、ルノワール、ヒッチコックといえども、これほどの傑作は作っていない
でしょうな。ましてやゴダールやロッセリーニなどは・・・・・・・・・・
このような日本映画界の至宝が存在するにもかかわらず、雨月や西鶴のごとき
シロクロ作品しか挙げないとは、評論家とは一体何をしているのか・・・
894 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 15:50 ID:M1//xgNI
>>893 どうなのか?宮川一夫さんのカメラは素晴らしいが、映画として総合的にどう?
あなたは溝口をほめていないように思えるのだが…雨月や西鶴のごときって
溝口は戦前の作品が評価が高いね。
戦後の作品は映像的に美しいものが多いが、人間のえぐさを描いた物としては
戦前の作品が印象に残るのでは。
浮世の奥行き感という事で言ったら、溝口さん以上の作家は世界中にいない。
淀川さん等、溝口の初期から知っている評論家が上げるのも、ビデオになっていない、
フィルムも無い幻の作品ばかり。
今の人間としては評価のしようが無い。
スレずれだね。
黒澤さんの特徴はダイナミズム。だから晩年の作品は俺にはつまらない。
895 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 16:15 ID:hgOj5t0Q
溝口スレでやれ
896 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 16:38 ID:oanmWpFx
出来ではなく、好き嫌いで語っていいのなら、
俺は「七人の侍」や「隠し砦の三悪人」が嫌いだ。
「素晴らしき日曜日」や「醜聞」は大好きだ。
897 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 20:54 ID:/fhrq+Bz
クロサワは「赤ひげ」以降、死んじまった。
「影武者」や「乱」のほんの一部に、昔の輝きの名残りが見えるだけ。
898 :
:03/08/08 20:55 ID:Oc8rcnJ8
899 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 20:57 ID:mTXWM0bR
黒澤に限らず40年代以降の邦画は見れたもんじゃない
900 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 21:09 ID:iSuRDqFm
>894
総合的に見ても凄い。今はこの良さを言語化できんがいつかやってやる。プロとしてな!
ちなみに溝口は好きだ。ただ新平家こそ最高傑作だと思うのだ。技量同じなら色も音もあるほうが勝ち。
>895
分かった。
>896
映画は好き嫌いで語らなければ面白くはないよな!
俺は「羅生門」と「白痴」が大好きだ。「醜聞」も「静かなる決闘」も大好きだ。
のみならず、この4作品こそ黒澤のベスト4だと思う。
理由は京マチ子、原節子、山口淑子、三条美紀の顔ぶれを見れば納得できよう。
>899
その気持ちも分かるが戦後も良いのはある。
「新平家物語」「浮草」「反逆児」「関東緋桜一家」なんていいとは思わないか?
901 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 21:21 ID:Pvf8C7Z6
天候や光にこだわる監督は
もうなかなか出ないだろうね。
だって今ならCG合成で一発じゃん。
902 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 21:35 ID:3QwrBWl8
スレ違い話題のついでに
黒澤X宮川の「羅生門や「新平家」の映像美に満足してるうちは
まだまだだなw
中川信夫X西本正の「東海道」を観るべし!
903 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 21:42 ID:0sdt2Nso
本物と加工品はやっぱり違うんだよね。
パワーの厚みというか、ベンハーとグラディエーターの違い。
904 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 22:00 ID:iSuRDqFm
>902
映像美だけでなく間の撮り方の上手さとか雷蔵の演技とかも含めて「新平家」
を評価しているんだが。まあ、その東海道も探してみるよ。
>903
言えてるよな。最近のSF映画、はじめてプレステやったときと印象が同じだ。
905 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 22:02 ID:iSuRDqFm
>902
ホ・・ホラーじゃねえか!おれにホラー見せようと住んじゃねえ!
>>902 東海道がいいという人多いが、どこがいいのか?
907 :
ERROR:03/08/08 23:04 ID:/fhrq+Bz
クロサワ?悪くはないわな。巨匠?そうかもね。
でもクロサワをあげるならその前に木下恵介を上げるね(特に初期〜中期)。
あれだけ毒のある映画も日本映画には珍しい。例えばテネシーウィリアムズの
「欲望という名の電車」や「ガラスの動物園」にみられるように、普通の人間が
同じ普通の人間の心をきりきりと痛めつけてゆく、その毒。
感性がちょっと他の日本人監督にはみられない。
クロサワでははっきり善人悪人とわかれる。それが爽快さにもつながるが、
説教くさくて鼻をつまみたくなる。
908 :
名無シネマ@上映中:03/08/08 23:50 ID:Gu9HfGnS
>クロサワでははっきり善人悪人とわかれる。それが爽快さにもつながるが
「七人の侍」の侍達は善人か?
捕虜を虐殺するよぼよぼの婆さんは悪人か?
>>897 死んでるのはおまえ。
むしろカラーになってから黒澤映画は面白くなったんだよ。
>>908 野武士に感情移入できるか?
仕官の道が絶たれ、止む無く徒党を組んで、
生活するようになった彼らを哀れだと思えるかね。
そういう風に作ってあれば、黒澤はアクションとチャンバラでなく、
映画監督として評価されただろうね
911 :
名無シネマ@上映中:03/08/09 13:32 ID:8poKbGWc
>仕官の道が絶たれ、止む無く徒党を組んで、
生活するようになった彼らを哀れだと思えるかね。
思えないな。
彼らは、「野良犬」の遊佐じゃない。
確信犯的犯罪者に同情する必要があるのか?
あなたは、彼らは止む無くそうしたのだというが
本当にそうか?
百姓から略奪するのが手っ取りばやく楽だったから
そうしただけだろ。
912 :
ERROR:03/08/09 15:09 ID:ArckLXvI
>>911 910の書いた意味がわかっていない。
単純に野武士が悪人で、七人の侍が善人という構図の映画という意味
その野武士にすら感情移入できるように作ってあればさらに上の映画監督として評価されたという意味
913 :
>>ERROR:03/08/09 16:33 ID:8poKbGWc
勘兵衛「百姓に竹槍で追われたことの無い人間にはわからん」
久蔵「俺はこの村の奴らを切りたかった」
菊千代「百姓をこんなけだものにしたのは誰だ。お前たち侍だっていうんだよ」
こんなところで如何ですか?
914 :
名無シネマ@上映中:03/08/09 17:29 ID:kCATomOc
どですかでん
915 :
名無シネマ@上映中:03/08/09 18:37 ID:8poKbGWc
侍映画のお約束事でさえ理解できない夏坊が騒いでますなw
917 :
ERROR:03/08/09 22:27 ID:ArckLXvI
>>913 これが何か?
黒澤を弁護して言うなら、彼は日本を代表する巨匠ですから、
漫画みたいな善悪の対立ではなく、この程度の感情移入はします。
でなければ話がいかにもチンケになる。
逆に言うと、彼はこの程度以上の感情移入はしません。
それ以上に善悪の対立に主眼を置き、悪の告発に力を注いでいる。
918 :
名無シネマ@上映中:03/08/09 23:44 ID:Y4pPo/YP
>>ERROR
912で書かれた事を何気に修正されましたな。
なかなかうまい逃げ方です。
お見事。
919 :
名無シネマ@上映中:03/08/09 23:48 ID:x3sL0Ub0
黒澤かー
誰でもそれなりにいぢることの出来る、いいネタだよなぁー
はぁ、ためいき
920 :
ERROR:03/08/09 23:49 ID:ArckLXvI
921 :
名無シネマ@上映中:03/08/10 00:51 ID:lEyvqBrC
集団強盗だからわるいこったろ。それに敵だし。野武士も観客に同情されたい
なんて思っちゃいねえだろうさ。座頭市や眠狂四郎の敵役なんて、もっと扱い
ひどいぞ。
「黒き死の仮面」と「暴走機関車」が観たかったぞ。
923 :
名無シネマ@上映中:03/08/10 02:53 ID:YkfmQx7S
ついでに、「黒地の絵」も観たかった
黒澤関連の過去スレで以前読んだことがあるのですが、
『七人の侍』の撮影現場を見学に来た当時の社会党の委員長の
秘書が「野武士にも言い分はあるだろう」なんてことを言ったら、
黒澤が「野武士は盗っ人だ。盗っ人から村を守るのがなぜ悪い!」
と激怒して、委員長が秘書をたしなめた、なんてことがあった
そうですね。記憶で書いているので正確ではないと思いますが。
私も、野武士は盗っ人扱いで良かったと思います。
映画として、“それぞれの過去を持つ野武士”と“弱者だが裏では
狡猾な百姓”、さらに彼らの間をつなぐ“元百姓の偽侍(菊千代)”
という三つの要素があって、それらで充分に成り立っているし、
それぞれのキャラも深みがある設定で魅力的なキャラになっていると
思います。
さらに野武士が生まれた背景だのなんだのを加えたら、要素が
多すぎてゴチャゴチャになって一本の作品としての形を成さなく
なってしまうかもしれませんし、下手な社会派映画のようになって
しまう危険性もあるかもしれません。
小津作品だって、例えば『東京物語』は“年老いたので旅行できるうちに
子供たちの顔を見ておこうとする老夫婦”と“自分の生活に忙しく両親の
真意に気づかず邪険にしてしまう子供たち”、そして“両親にやさしく
する義理の娘(紀子)”という三要素が描かれた作品です。
これは、紀子の孤独(もっと言えば独り寝の寂しさ?)は、ほのめかせる
程度だったので名作になったのであって、さらに、男が出来ていたとか
生活苦で売春してたとか(『風の中の牝鶏』かよ)、なんて設定が観客に
わかるように示されていたら、むちゃくちゃになってしまっていたと思います。
実は、私は黒澤でも小津でもなく溝口信者なのですが(笑)。
>>924 あ〜、間違えた! 第二段落の、
>映画として、“それぞれの過去を持つ野武士”
は、
>映画として、“それぞれの過去を持つ七人の侍”
の誤りです。趣旨が正反対になってしまう……うう……。
926 :
名無シネマ@上映中:03/08/10 21:07 ID:1sh7kmrR
野武士は盗人だからぶっ殺せ!
俺はずっとそう思ってみてましたが何か?
「クレしん・戦国合戦」で野武士に情けをかける又兵衛をみて猛反省しましたが何か?
927 :
名無シネマ@上映中:03/08/10 21:30 ID:YkfmQx7S
〜当時の社会党の委員長
浅沼稲次郎かな?
928 :
名無シネマ@上映中:03/08/10 21:57 ID:lEyvqBrC
>924
そのとおりですな。邪険な子供たちの言い分まで聞いてあげてたら
「女人四十」になってしましますからな。
>926
アニメと巨匠の名作を比べるでない。
929 :
名無シネマ@上映中:03/08/10 22:48 ID:tey7xyY8
>>928 > >926
> アニメと巨匠の名作を比べるでない。
別に自由にさせておけ。
公開番組では北島三郎御大(黒澤)も、ヒヨッコの男性アイドル歌手(アニメ)も同じ板の上で
歌えるのがこの世の慣わし。
そして、かくいう北島御大も、駆け出しの頃はそういう要素を必死に取り込む事からスタートする。
930 :
名無シネマ@上映中:03/08/10 23:55 ID:Tk4hVcV3
クレしん・戦国合戦はあなどれないぞ!
>>928 単にみてないだけ?
認識不足???
931 :
名無シネマ@上映中:03/08/11 00:41 ID:BZAAm3Y2
>930
別にあなどっちゃいない。マジレスするとただの煽り文句で深い意味はなし。
932 :
名無シネマ@上映中:03/08/11 00:44 ID:BZAAm3Y2
>929
id見れば分かるけど、黒澤スレでは思いっきり「もののけ姫」と比べてました。
二枚舌スマソ
933 :
名無シネマ@上映中:03/08/11 00:46 ID:i2evN5pX
野武士に感情移入できる「七人の侍」?
そんなもん誰が見るかいな。
婆さんすら捕虜を殺そうとする、そこに百姓の恨みが表れている。
934 :
名無シネマ@上映中:03/08/11 01:16 ID:5mzgazE1
溝口信者小津信者いてもどう言う訳か、本スレの方は全然進まないね。
935 :
名無シネマ@上映中:03/08/11 15:32 ID:4DX1xfq8
936 :
名無シネマ@上映中:03/08/12 01:22 ID:ah0iyrnh
現代劇の傑作
「野良犬」「白痴」「生き物の記録」「どですかでん」「八月の狂想曲」
時代劇の傑作
「虎の尾を踏む男達」「羅生門」「蜘蛛巣城」「どん底」「隠し砦の三悪人」
937 :
名無シネマ@上映中:03/08/13 23:42 ID:5AdtllUK
最悪は「続三四郎」じゃないだろうか。
わけわかんないし。
938 :
名無シネマ@上映中:03/08/13 23:49 ID:UccGAeL5
椿三四郎
名作 「生きる」「七人の侍」「羅生門」「赤ひげ」
傑作 「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」「隠し砦の三悪人」「蜘蛛巣城」
佳作 「悪い奴ほどよく眠る」「影武者」「乱」「どですかでん」「デルス・ウザーラ」「姿三四郎」
駄作 「夢」「まあだだよ」「生きものの記録」「八月の狂詩曲」
これを言っちゃあオシマイだけど、好き嫌いは百人百様だからなあ
メロンだって、多くの人は好きだけど「メロンは食えない」って人いるし
イナゴは多くの人は、まず気持ち悪がって食べれないけど「イナゴ、うまいなあ〜」
って言う人もいるしな。
ま、しかし、多数決をとるのも面白いけどね(多数決が正しいって訳じゃないけどさ)
多数決でいけば最高作は「七人の侍」よねえ(キネマ旬報の年度動員数順位とかの話
を持ってくると、また難しいけどね)
最駄作は〜難しいなあ。。「最」駄作と言うからには1つだからね。金勘定になるとね唯一の赤字と
なった「生きものの記録」だろうけど。難しいね。
結局、最高作とか最駄作とか---それは何を根拠に決めるかで変わるよね。
感性としての「好き嫌い」で決めるか、年度動員数で決めるか、金勘定(物価で補正してね)で決める
か、映画祭での賞で決めるか---根拠はとめどないね。
多数決を取ると言ってもね、根拠を何にして多数決を取るのか。じゃあ、その根拠の決定は
どうするのか。根拠はとめどないから、多数決は取れないもんね。
わかんねえ、わかんねえ、何がなんだか、さっぱりわかんねえ
941 :
山崎 渉:03/08/15 12:50 ID:Wo48HKUY
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
942 :
名無シネマ@上映中:03/08/15 15:05 ID:MePUhSTd
七人の侍
943 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 22:36 ID:cFCf69Yh
『どん底』、面白かった。
ビデオ屋で『蜘蛛巣城』、『白痴』と一緒に借りて見たけど、一番良かったかも。
明日の昼過ぎ、仕事がダレてくる頃、思い出してボーっとしちゃうんだろうなあ。
あの爺さんの喋り方も妙に気に入って、少し移っちゃいそうだし。
最高じゃないかもしらんが、傑作には違いないなと思ったよ。
黒澤は怪奇映画でもいいのを撮ってた。
蜘蛛巣城は三船の演技が見ものだ。まばたきしないんだよね。
「夢」でも雪女が出てくるところがイイ(・∀・)!
しかし鬼が出てくるところは途中で寝てしまいました。
945 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 23:19 ID:Dk8Bmo8o
>しかし鬼が出てくるところは途中で寝てしまいました。
コレは同意
「夢」は全体が<カラフルな怪談映画?>と言う気がします。
946 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 23:37 ID:1Zz0Q85n
赤ひげ
よかった
947 :
名無シネマ@上映中:03/08/17 23:41 ID:l8nxfp/E
「蜘蛛巣城」に出てくる物の怪のババアは何言ってるのか全然分からないw
>>945 黒澤がホラー撮ったら想像を絶する恐い映画になったと思うがな。
「羅生門」の巫女がしゃべる処とかゾゾとする。
「赤ひげ」で回想で佐八の処に死んだはず女房がやってくるシーンとかホラーっぽいね。
「四谷怪談」とか撮れば面白い映画になったんじゃないの。
949 :
名無シネマ@上映中:03/08/19 08:25 ID:yyv8RPBl
>>948 >>945『夢』に付いての寸評は言葉が足らなくて
誤解されたかも知れませんが、私はこの怪談映画?、鬼のエピーソード以外は好きです。
「狐の嫁入り」「雛祭り」それと「トンネル」は特に良いのではないでしょうか?
確かに仰るとうり、黒澤版ホラーはファンとしては観てみたかったですね。
『四谷怪談』と言えば、中川版(黒澤治安の美術が凄い)が有名ですが
黒澤監督ならどうしたでしょうね。『蜘蛛巣城』を観ても、まさに怪談ですからね。
950 :
名無シネマ@上映中:03/08/19 14:27 ID:f9q6l0d2
「夢」でおもしろいのはゴッホに私がフランス語で話しかけるのを
無視して、英語で答えるところ。
おそらく、「タクシードライバー」の監督がフランス語話せなかった
んでしょう。
まあ、夢の中なら何語でしゃべっても問題ないと。
951 :
名無シネマ@上映中:03/08/19 20:37 ID:P9kpkMbt
そうそう。
「日照り雨」「桃畑」は秀作。
特に、「桃畑」は劇場の大画面で見ると最高です。
黒澤唯一のストップモーションも決まっています。
劇場で泣いた。
(小さなテレビで見ちゃダメですよ)
夢>>>>>>>>>>>>>>>影武者の夢
953 :
名無シネマ@上映中:03/08/19 23:59 ID:4VutD4z8
桃畑の雛人形の中に森欄丸がいるらしいけど
どれだろう。白塗りだからわからん。
みんながいいて言ってるから蜘蛛巣城みたけど、みんな何言ってるのかよくわからんかった
三船とその嫁役はすごかった
カラーでは『夢』が一番好き。
『乱』は中途半端で嫌い。
活劇は抜きでやった方が面白かったんじゃないかな?
ピーターもキツイ。
956 :
名無シネマ@上映中:03/08/25 01:43 ID:3jyBe+Y/
蜘蛛の巣城イイ(音楽とか)けどね、Rポランスキーの「マクベス」も凄いイイらしいよ。
乱は確かにピーターたしかにキツイ。
ちなみにユーモアもいけてるよな。
姿三四郎に野良犬、酔いどれ天使に夢もいい。
957 :
名無シネマ@上映中:03/08/27 02:21 ID:0fY8TOqb
シェークスピアならO・ウェルズの「マクベス」(ハリボテだけど)も忘れないで
ついでに「オセロ」と「フォルスタッフ」は傑作!
特に後者は七人の侍の戦闘シーンと双璧です。
当時イギリスでは黒澤と違ってウェルズがシェークスピアを
映画にするのは伝統の無いアメリカ人の癖に生意気だと言われたそうですが
イギリス人も解ってないね〜
>>956 ポランスキーの「マクベス」は本当にイイよ。必見。
今更ながら黒澤にはまり、ほぼ一通り見ました。
時代劇も社会派サスペンスも秀逸です。
邦画は馬鹿にしていて洋画ばっかりだったんですけど
これから邦画にも目を向けようと思います。
そこで黒澤以外のお勧め監督を教えてください。
評判から次は小津安二郎を制覇しようと思うのですが
これだけは抑えろというものがあればご教授ください。
黒スレへようこそ!
小津と溝口は後回しにした方がいいかな
下手な固定観念を持つと抜け出せなくなるから、特に若い人ならね
部分的に抑えてもあまり意味は無いよ。
それよりも無戦略に見回った方がいい、人の薦めは当てに成らないよ
人は如何しても自分の好きな物を押付けてしまう事があるからね。
>960
レスどうもです。
確かにおっしゃる通りかもしれません。
そういう意味では940さんの意見が
一番的を射ているかもしれませんね。
私の場合、感動作があるとその監督作品を
駄作と評判の物も含めて片っ端から見ないと
気が済まないもので・・・・
おっと、ぼちぼち寝ないと・・・
では失礼します。
「人情紙風船」がおすすめ。
題名だけ見たときは、寅さん的な「人情賛歌」の映画かと
思っちゃったんだけど、実際には「人情なんて所詮は
紙風船みたいに軽くてもろいもの」というニヒリスティックな
作品でした。映像も素晴らしいです。
黒澤作品ではなくスレ違いですが
963 :
959:03/08/28 07:45 ID:hbrv3YSv
>962
レスどうもです。
早速、最重点視聴リストに加えさせていただきます。^_^
といっても周りのレンタルビデオは洋画・最新作中心で
さすがに黒澤はそろってますがそれ以外の邦画は
ダメダメの状態です。
見て評価する以前に見るまでが難関そうです。
すみません、スレ違いにつき潜ります。
964 :
名無シネマ@上映中:03/08/28 11:54 ID:HLYsH5rg
>>小津と溝口は後回しにした方がいいかな
禿げ同。
この夏、とくに溝口スレにて坊が大発生中だしな。(w
漏れは山中の「百萬両の壷」を勧めたいな。
脚本が秀逸だし、セットや劇中歌が面白い。
繰り返しみても、あまり飽きん。
黒澤
小津
溝口
邦画界、3大巨匠にさせていただきました。
966 :
仮面ライダーザンキ:03/08/28 23:50 ID:bxl3GCZU
黒澤映画でも特撮使ってれば幼児番組
日本の特撮は全て幼児番組。
釈迦もキスカも夜叉ヶ池も全て幼児番組。
黒澤映画でも蜘蛛巣城や影武者は幼児番組だ。
特撮使ってるからな。
ただし夢は特撮使っていても幼児番組では無い。
特撮部分を海外(ILM)が担当してるからな。
この辺の見極めが難しい。
「夜叉ヶ池」
着ぐるみが出てくる…
969 :
名無シネマ@上映中:03/08/30 21:27 ID:xAVQRw/s
>>970よ、お前の父親が病に倒れ代わりに働き出た
母親が勤め先で、知り合った若い男と三ノ輪の安アパートで
不倫して挙句にオーラルSEXで口の中にクラミジアが大量発生したのは
友も居らず何時も孤独にして程度の低いお前が、
溝口を冒涜した罰が当った為だ。
970 :
名無シネマ@上映中:03/08/30 22:54 ID:RoA6mlRg
もし、『七人の侍』を今の俳優でやるとしたら、誰に誰をもってくる?
971 :
:03/08/31 01:40 ID:uzeyW5mF
今の俳優なんかに侍がつとまるわけないでしょw
972 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 03:36 ID:q+EGYRsV
>>970-971 勘兵衛 : 北野 武
菊千代 : 柳葉敏郎
五郎兵衛 : 寺尾 聡
七郎次 : 永島敏行
平八 : 浅野忠信
久蔵 : 寺島 進
勝四郎 : 安藤正信
利吉 : 織田裕二
与平 : 志村けん
爺様 : 加藤 武
志乃 : 釈由美子
贅沢に揃えたとしてこんなところか。
・・・第1作には遠く及ばない罠。
宣伝コピー「お前ら第1作を見てから見に来るな(たけし)」
たけし、コメディにして、農民全員殺すでしょ…
976 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 11:57 ID:XfRwxJ9n
あのぉ〜、怒られるかもしれないんだが。
雨の中、久蔵が体をシャっきとさせる為、素振り?にいくところ(勝四郎と志乃の逢引を目撃したりする)
雨に濡れた、宮口精二の顔は志村けんに似てます。
977 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 15:04 ID:oA3pcBoH
志乃、林真須美になんか似てて気持ち悪い。
978 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 16:56 ID:39Js54oM
江頭2:50主演で「白痴」キボンヌ
979 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 17:03 ID:39Js54oM
羽賀ケンジ主演、公団副総裁・梅宮パパで「悪い奴ほどよく眠る」
980 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 17:13 ID:39Js54oM
「天国と地獄」はこれ。
権藤・・・・・中尾彬
戸倉・・・・・金子賢
銀次郎・・・稲垣メンバー
生きるしかみたことありません
982 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 17:16 ID:39Js54oM
えなりかづきと山田花子主演で「素晴らしき日曜日」
983 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 17:18 ID:39Js54oM
金ジョンイル主演で「生きる」
984 :
名無シネマ@上映中:03/08/31 17:25 ID:39Js54oM
多襄丸・押尾学、真砂・奥菜恵、武士・吉岡秀隆、仙売・ナインティナインの猿で「羅生門」
985 :
:03/09/01 01:10 ID:un+a1zBC
NHKの大河ドラマがそのままネタだなw
画面から緊張感がないにもほどがあるわ
987 :
:03/09/02 01:00 ID:ffJCNm/M
途中からだれてくるよね、子供斬ったくせに、子供相手にかきかた教室なんてひらくなよな
988 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 01:09 ID:K4no/a88
『悪い奴ほど良く眠る』観た。
最初の方は面白かったんだが、途中からコメディだぜ。
三船が私怨だけで動くならまだしも、「国民の税金がどうのこうの・・・・。」
しらけた。最後だって、実は生きてて、警察と組んで嘘の情報流してると思ってたら
本当に死んでるし。
シリアスなんだか、コメディなんだか。変。
989 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 02:05 ID:Svl30EzO
「メタルギアソリッド」のラストは「悪い奴ほど」のパクリ?
990 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 02:20 ID:GZ0aj2RC
迫力の大傑作。小林正樹監督の「切腹」。
橋本忍脚本。
991 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 02:26 ID:S8MI+Uvd
自分的には映像の美しさを重視するから「羅生門」が傑作。
992 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 02:29 ID:Svl30EzO
切腹と椿三十郎て
まあいいけど
995 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 07:54 ID:FplNgnA9
黒澤に傑作なんてあったっけ?
996 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 09:32 ID:ZtzRnrDB
↑まったく馬鹿につける薬はねえな。刺し身にしてやる!
997 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 14:38 ID:FplNgnA9
昨日見た、「カリヴの海賊」の方がずっと面白かったぞ。
黒澤だと話が重くて、押し付けがましくてどうもウットオシイ。
黒澤なんてどうせ活劇しか撮れないんだから、このくらいスカット楽しませてくれればいいんだよ。
ちったー勉強しなおしたら?といいたいけど、爺さま巧くなる前に死んじまったか。
↑下衆には下衆の考え方しかできねえらしいな!!!
あひゃひゃひゃ
999 :
名無シネマ@上映中:03/09/02 14:50 ID:FplNgnA9
↑下衆には下衆の考え方しかできねえらしいな!!!
あひゃひゃひゃ
よーい!本番!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。