ス   キ   ャ   ナ   ー   ズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
超能力戦の、ウィーンウィーンって効果音が良かった。
2名無シネマ@上映中:03/02/11 13:06 ID:qpgEbW7l
やたらシリーズいっぱい出てるけど、どれが一番面白いですか?
あと、グロ度はどんくらい?
3名無シネマ@上映中:03/02/11 13:08 ID:vRIysTzQ
こけし
4名無シネマ@上映中:03/02/11 18:57 ID:NYG59ISO
ぼっこし。
5名無シネマ@上映中:03/02/11 21:38 ID:W+jPZLrR
後半のシリーズは刑事物になっちゃったな。
Xファイルのエピソードにゲスト出演してもらいたい
6名無しシネマ@上映中:03/02/11 21:52 ID:IWccuU5H
>2
最初のがベスト、後はクズ。
7名無しさん:03/02/11 21:55 ID:AifIsd3n
スキャナーズも付けるって言ってたよ、タカタが
8名無シネマ@上映中:03/02/11 22:48 ID:NYG59ISO
最後は肉体が滅んだけど、邪悪な兄をやっつけたってこと?
9名無シネマ@上映中:03/02/12 00:58 ID:RvzpJPPD
よおし、お前の心を走査(スキャン)してやる

  の字幕に燃えた。
10名無シネマ@上映中:03/02/12 11:01 ID:g4rMm9Pj
おまえら、スキャナーの真似して、凄い顔で他人を睨んで脳味噌爆発させようと
した事あるだろ!!正直に言え!!
11名無シネマ@上映中:03/02/12 11:25 ID:JHAur1Y7
>>2
オススメはダントツで1。ほかは観る価値なし。

>>8
だね。兄の身体を乗っ取ったってことだと思う。

この映画で初めて、マイケル・アイアンサイドっていう人を意識したなあ。
全体的に雰囲気が暗くて、すごく好きな映画。名作。
12名無シネマ@上映中:03/02/12 11:54 ID:4eXxSYuI


       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  <ダークシティー
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        |  | ̄ヽ \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
13名無シネマ@上映中:03/02/12 12:29 ID:hphgZFcX
スキャナーズ2.3って結構面白いと思うが。

ストーリーの無さは1が一番じゃないか?ただの兄弟喧嘩だし
14名無シネマ@上映中:03/02/12 12:41 ID:hphgZFcX
スキャナーズ2.3って結構面白いと思うが。

ストーリーの無さは1が一番じゃないか?ただの兄弟喧嘩だし
15名無シネマ@上映中:03/02/12 13:02 ID:uf09pOSH
D・スミス師匠のテクに萌え〜。

因みにオープニングで、頭をあぼーんされちゃうのは、この人でつ。
                         ↓
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/news/02dec/lecture.html
16名無シネマ@上映中:03/02/12 15:19 ID:qKhqtKR8
電話ボックスでアボーンされる場面って1だっけ?

17名無シネマ@上映中:03/02/12 16:04 ID:HvJd2Gl8
頭がポン



ってまだ誰も書いてないのな
イガーイ
18名無シネマ@上映中:03/02/12 19:27 ID:tqiYhsJh
>>16
電話ボックスからコンピューターをスキャンするシーンはあるけど、
あぼーんはしてないよ。あぼーんするのはコンピューターのほう。
あと、受話器がドロドロに溶ける。(・∀・)イイ!!

>>17
たしかに。この映画で最大のショックシーンなのにね。
子供の頃(20年近く前)はこの映画が地上波で流れてたんだよなあ・・・
今では多分無理だろう。
頭ボーンがCMで使われていて、すごい印象に残った。
19名無シネマ@上映中:03/02/12 19:58 ID:IrQLG3/w
頭ボーン作ったのってクリス・ウェイラスじゃなかったっけ?
同じぐらいの時期にレイダースの頭部損壊3種も手がけて
ILM内で、ヘッド・クラッシャ−とかそんなあだ名がついたと
何かで読んだ記憶があるが、気のせいかもしれない。
20名無シネマ@上映中:03/02/12 20:53 ID:en+Wiqbz
>>19
この作品の特殊メイク担当はディック・スミスだったと思うがあの破裂するダミーヘッドはショットガンを
用いて破裂させたとか
21名無シネマ@上映中:03/02/12 20:59 ID:07UzJUNv
地味ーにくも膜下出血とかで殺したら駄目なんだろーな
22名無シネマ@上映中:03/02/13 15:42 ID:z7pry8nE
>>18
「スキャナーズ、頭がポン」ってのは当時のギャグだーよ
って、誰のネタだったっけ
ひょうきん族でたけしが言ってたのは覚えてるけど
23名無シネマ@上映中:03/02/13 15:51 ID:rwDkmJ7/
>14
1ってストーリー無いか? 寧ろSFXの衝撃は色あせてもストーリーのユニークさは
今でも一級品だと思うけど。 それに超能力者同士の対決ってそれ以前にはなかったし
24名無シネマ@上映中:03/02/13 17:32 ID:YBQwC497
デパルマの「フューリー」は?
25名無シネマ@上映中:03/02/13 18:38 ID:xoR9+MGl
「アタマ、ボーン!」をビデオのコマ送りで何度も見て勉強したやついるだろ?


あと「ビデオドローム」の顔面裂けシーンとか。
26名無シネマ@上映中:03/02/13 18:50 ID:1OZEN2gs
アイアンサンドまんせー
27名無シネマ@上映中:03/02/13 18:50 ID:P10z17pG
28名無シネマ@上映中:03/02/13 19:08 ID:xoR9+MGl
なんなんだよ!
>>27はぁ・・・がくがくぶるぶる・・・・
29名無シネマ@上映中:03/02/14 17:55 ID:TX+t39Uy
今度、Xファイル9にスキャナーのエピソードがでるらしいよ。
あと、人形のチャッキーも
30名無シネマ@上映中:03/02/14 18:42 ID:W7jTb0wS

【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
31名無シネマ@上映中:03/02/18 11:29 ID:APZbF5dz
age
32名無シネマ@上映中:03/02/18 22:30 ID:mvVvreyZ
彫刻家のスキャナーが殺されて、主人公が虫の息の彼を
スキャンする場面が印象的だったなー。
ゴニョゴニョギュニャギュニャ効果音があって。
33名無シネマ@上映中:03/02/21 11:22 ID:ABonXHM1
当時幼稚園児だった姪がこの映画大好きで、
「頭爆発ちゃん」と名づけ、
げらげら笑いながら見ていたっけ。
34名無シネマ@上映中:03/02/24 20:38 ID:BHsDlGh2
age
35名無シネマ@上映中:03/02/24 20:45 ID:vf9Ay8/Z
ピーーーーーーーーーーー
ブルブルカタカタカタ

ボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
36名無シネマ@上映中:03/02/28 15:41 ID:WYmc8WXk
ウィーンウィーン
37名無シネマ@上映中:03/03/04 00:09 ID:YcuWS875
この間、たまたま入った古本屋でスキャナーズのパンフゲット!
表紙も内容もすごいサイケでワロタよw
38名無シネマ@上映中:03/03/04 17:20 ID:tWUHx4Yv
効果音はオレの記憶では「ヒューン」だった。
主人公に感情移入しすぎて疲れたな。
39名無シネマ@上映中:03/03/06 14:26 ID:dLMtwuIy
中学生の時教科書に頭ボンのパラパラ漫画を一生懸命書いていた
40名無シネマ@上映中:03/03/10 23:06 ID:L38zo8FH
age
41名無シネマ@上映中:03/03/13 15:22 ID:MBQMhP9H
手首の血管絞めて血管浮き出させて「スキャナーズ!」つって遊んでたな。
42名無シネマ@上映中:03/03/23 00:31 ID:BpgfgOi4
脳みそぼーん
43名無シネマ@上映中:03/03/24 20:57 ID:Y2Z/DNx0
保全age
44名無シネマ@上映中:03/03/28 21:29 ID:XI2Vl0JZ
頭がポン!(スマソ
45名無シネマ@上映中:03/03/29 02:32 ID:wtJ16UH5
マイケル・アイアンサイドの鬼気迫る顔面演技が凄いですわ!
46名無シネマ@上映中:03/03/29 02:35 ID:wtJ16UH5
マイケル・アイアンサイドの鬼気迫る顔面演技が凄いですわ!
47名無シネマ@上映中:03/03/29 03:03 ID:opHkEn8x
途中でオッサンがボソボソと一人で解説するシーンだけはいただけない。
でもそれを差し引いても間違いなく名作。

地味に2も嫌いじゃない。妙に長く感じるけど。
48名無シネマ@上映中:03/03/30 02:58 ID:uoqL2VPb
スレあったのか。
頼むからタイトルにスペース入れないでくれ。>>1
検索で引っかからない・・・。
49名無シネマ@上映中:03/04/01 23:24 ID:qcEZeb57
確かに。
50名無シネマ@上映中:03/04/01 23:31 ID:qQVvZlI9
誤爆
51名無シネマ@上映中:03/04/03 16:53 ID:0cCg4x6U
スキャナーズ ポン!
52名無シネマ@上映中:03/04/05 22:33 ID:/3oDafqG
人間最後はあれくらい派手に死にたいものですな!
53名無シネマ@上映中:03/04/11 10:00 ID:z69arDEZ
派手すぎだろ
54名無シネマ@上映中:03/04/11 12:03 ID:wW8Dl3Ap
似たようなサイコパワー物ではブライアン・デパルマの
”フューリー”なんてのも有ったな。
こちらは、人体に触ったら血を噴出させる・・・
だった様な。
55  :03/04/11 13:05 ID:VmLl7Aq+
>>47
あれにはすんげぇ意味あるんだが……パトリック・マッグーハンが不条理スパイ
サスペンスの傑作プリズナーNO.6の主演だったとかクローネンバーグが在籍した
カナダトロント大の名物教授で脳腫瘍で死んだ万能解答者・マーシャル・マクルーハン
がモデルだとか……
56通行人さん@無名タレント:03/04/11 20:04 ID:dnKbQocd
スキャナーコップ知ってる?
57名無シネマ@上映中:03/04/11 23:31 ID:itBkOhFE
DVD欲しいな
58名無シネマ@上映中:03/04/14 12:44 ID:QxGIJpnj
>>56
知ってる。
そこそこ面白いけど、スキャナーズの名前を冠するほどの作品ではないな・・・
59山崎渉:03/04/17 14:16 ID:2tekaakl
(^^)
60名無シネマ@上映中:03/04/17 14:44 ID:PLmf3d/6
最強のスキャナーは5のヤツ?
61山崎渉:03/04/20 02:09 ID:ISNL6HRP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
62名無シネマ@上映中:03/04/23 00:24 ID:Guxc8sE8
ボン!!
63名無シネマ@上映中:03/04/25 12:32 ID:jybjHEZk
日本版スキャナーズ ポン!役は竹中直人にやってもらいたい。
64名無シネマ@上映中:03/04/25 16:33 ID:koPHyw7i
スキャナーズやビデオドロームの頃の、予算ないがゆえの殺伐とした
セットがけっこう好きだったり。シャレにならんくらい画が寒い。w
映画の内容にぴったりハマってる。
65名無シネマ@上映中:03/04/28 22:57 ID:OFSELjzh
この映画見て、テレパシーでも念力のような作用があるんだと思った。
66名無シネマ@上映中:03/04/29 02:55 ID:LixX8nvC
小さい時「ポン!」の人は、ジャック・ニコルソンだと思ってた(w
67名無シネマ@上映中:03/05/09 13:47 ID:o/GPL7W3
1と2は最高。あとはクズ。
スキャナーコップが地味すぎたもんだから
それを反省して次作のザカリアス(だっけ?)はドハデにぶっちぎりの殺しまくり〜をやるというわかりやすさ。
そうして作られたザカの脚本は、中学生が考えたみたいな「殺しだ殺しカッコイイ〜」というだけの
ドラマ薄起伏無しのクズ脚本ですた。
68名無シネマ@上映中:03/05/16 13:05 ID:Uvt/Szk8
69名無シネマ@上映中:03/05/17 23:36 ID:Y9WJ/hRy
BOXで定価10000円、ハピネット・ピクチャーズって
ジョン・カーペンターのハロウィンBOXと同じで1〜3までセットで売る気か?
最初のだけでいいんだけどなぁ。
70山崎渉:03/05/22 03:41 ID:ef1uvpZp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無シネマ@上映中:03/05/28 16:09 ID:BKCt4LB2
頭ボーンは、その後日本の『北斗の拳』に多大な影響を与えたんだぞ。
この映画がなければ北斗もなかった。
73名無シネマ@上映中:03/06/02 22:27 ID:EcAHzYjl
新作はよつくれや〜
74名無シネマ@上映中:03/06/04 22:34 ID:4yoiDx2U
この映画メチャカッコイー。
アイアンサイドは『カナダのジャック・ニコルソン』と呼ばれてるそうだ。
75名無シネマ@上映中:03/06/10 18:05 ID:D2CkTgJi
ageageageaegaegsafgsghsfdnytrsdthbyrtjutyfghfghgdsfdgsdf
76 :03/06/29 20:18 ID:SQNrCi1i
銃撃戦がいいよね。やっぱり。
77名無シネマ@上映中:03/06/29 23:16 ID:rDFbfFWv
フューリーを思い出す作品。
78 :03/06/30 01:07 ID:g6zh0Ar6
>>64
そうそう。なんであんなに空気が冷えひえだったのだろう?
「スキャナーズ」「ビデオドローム」「デットゾーン」
は夏に見るといいだろうね。
79名無シネマ@上映中:03/06/30 17:57 ID:PIi3sZN2
>>77
ていうか頭ボンは「フューリー」の真似だろ。
80名無シネマ@上映中:03/07/06 22:12 ID:FYvrUbQO
スキャナーズあたりまでのクローネンバーグはカルトっぽく好きです。フライで
ブレークした後はもう訳わからん。
この頃、ショーンコネリーのアウトランドという映画で、宇宙服の空気が抜けて
顔が破裂するシーンが確かあった。人体変形ものの実験的な作品が多かった。
スプラッターも同じ時期にはやった。特撮の技術で通じる所があったので
しょう。
同時期の冷え冷えした感じのホラーではバスケットケースが記憶にのこっています。
81名無シネマ@上映中:03/07/07 14:15 ID:4sp9RuOm
“ボン!”は見ていたとき
予期してなかったからものすごくびっくりした覚えがあるなー。

>>80
『バスケットケース』!!
久々にその映画を思い出したよ、ありがとう。
82山崎 渉:03/07/12 12:31 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83山崎 渉:03/07/15 12:06 ID:k9hgSMMC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無シネマ@上映中:03/07/21 23:56 ID:BXpJh2Th
スキャナーズ6まだ??
85名無シネマ@上映中:03/07/22 01:02 ID:jObu5hVi
ベンジャミン・ピア〜〜〜〜〜〜ス!

なぜ誰も隠れた主役の名を挙げん!
ようし!
おまえらの心を掲示板から走査<スキャン>してやる!
ウイ〜〜〜〜ン、ゥィ〜〜〜〜ン
86名無シネマ@上映中:03/07/22 01:53 ID:XMPy2pgr
今のガキは幼少の頃からもっとこういう映画を見るべきだな。
北斗の拳も葬り去られ、ドラゴンボールですら規制されてる
そうじゃないか。
まったく縛りすぎなんじゃ
87名無シネマ@上映中:03/07/26 22:27 ID:PvWb+CAg
スキャナーズ!

ヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ-------------------ン
88名無シネマ@上映中:03/08/01 17:45 ID:DIwKAj0s
頭があぼーん
89山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:/nw4RxVa
(^^)
9080ねんだい:03/08/06 19:44 ID:RcnFspFu
「エクストロ」「スキャナーズ」「ビデオドローム」
「リキッド・スカイ」「トロン」…この辺よかったですなあ。
91名無シネマ@上映中:03/08/06 20:31 ID:g6e1QjkJ
分売はいつ?
92名無シネマ@上映中:03/08/06 20:40 ID:rFS/JNg/
>>86
スキャナーズの頭部破裂シーンなんか普通にTVコマーシャルで流れて
たもんなぁ
93ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:43 ID:BRKX5eFz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
94ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:09 ID:XH7QD3ty
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
95名無シネマ@上映中:03/08/09 12:42 ID:epno2ol6
>74 アイアンサイドは『カナダのジャック・ニコルソン』と呼ばれてるそうだ

『日本のジャック・ニコルソン』なら『マルサの女』に出てくるな
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無シネマ@上映中:03/08/15 14:35 ID:Xem1OAgz
>>8
主人公は力負けしてたが、
それを逆に利用して死の間際スキャナー究極の人生をかけた自爆技
精神入れ替えを体得発動、勝利。
勿論入れ替わった方は自分の力で自分(主人公)の頭が爆裂。

>>60
多分能力なら4.5のスキャナーコップかな。最終的にはパワー的に勝って相手にさえ勝利出来る(逆に相手の力を利用する合気道的な)
対スキャナー能力を手にしたからね。
一発の技デカさや覚悟なら1の主人公。
まあ逆に1の主人公は相手にパワー負けしてああ勝利したんだけど。

>>78
スキャン能力ありきの銃撃戦描いてるから燃える。
98名無シネマ@上映中:03/08/15 14:40 ID:Xem1OAgz
訂正
>>78×
>>76

音で色々出てるけどやはりあれは頭痛をイメージしてるのかねぇ。
北斗の拳だけじゃなく後のナイトヘッドや超能力モノにこの映画が影響を与えたのは言うまでもない。
DVD遂に出るのかーおれはBOX欲しいな全部見たい。
あと新作早く出してくれ、ずっと待ってるよ。
99名無シネマ@上映中:03/08/16 21:01 ID:5AxFJDnV
今日新宿のタワーレコードで買って来た。ボックス。
いまから見ます。
100名無シネマ@上映中:03/08/17 02:13 ID:93yPoUoM
100
101名無シネマ@上映中:03/08/17 04:19 ID:LenO1uOJ
問題の頭蓋破裂場面なんだけどディックスミスは3パターンやり方を変えて
撮ったらしいのね。
1つは圧縮空気、2つは火薬、3つは実際にショットガンで後ろから撃った
って言うんだけど本編は2なのかな。
確か当時の深夜だけ放映されたテレビスポットでは1だったんだよ。
メガネの人の顔が一瞬だけ「プワッ」って膨らんだんだけど。
詳細知ってる人いませんか。
102名無シネマ@上映中:03/08/17 04:22 ID:CzpA0fkt
この映画すきっす
103名無シネマ@上映中:03/08/17 12:47 ID:u8b6wK2B
1作目の劇場公開当時、スターログという雑誌に頭蓋骨破裂をコマ撮りした写真と
誰かのインタビューが掲載されていたような記憶があるけど、古本屋に売ってしまったのが
惜しまれる今日この頃
104名無シネマ@上映中:03/08/17 13:08 ID:urjDuGeg
確か、頭ボンバージョンと、心臓麻痺バージョンの2パターンがあったという。(実際に本番として撮影したかどうかは不明)
頭ボンがグロすぎた場合の保険として心臓麻痺を撮った。しかし、見比べてみたら心臓麻痺の方が酷く、頭ボンが採用されたらしい。

訂正・補足ヨロシコ
105名無シネマ@上映中:03/08/17 15:27 ID:b5Y2dFSY
予算の関係なのか、計算しての事かもしれないんだけど頭ボーンがもっと
たくさん出て来たら凄い映画になっていた気が。
彫刻家をめぐってのアトリエ小屋の撃ち合いとかラストの研究所せん滅の場面とか。
106名無シネマ@上映中:03/08/17 23:12 ID:ZiGAZ1wA
2をみた。
なあんかなぁ。クローネンバーグとはえらい違う。
イギーみたいなヤシ出てくるし。うるさいし。
107名無シネマ@上映中:03/08/20 00:02 ID:QZzsaBcU
2、3の監督をやってるクリスチャン・デュゲイも嫌いじゃないので、
DVDボックスを買ってしまおうかとも思ってるんですが・・・。
全体的に画質はどうでしょう?

こないだ買ったホドロフスキーDVDボックスでえらい目に遭ったんで。


ちなみに、クリスチャン・デュゲイ監督の最新作は「Yakuza」だそうです…。
108名無シネマ@上映中:03/08/28 01:38 ID:+JiuGJer
捕手
109名無シネマ@上映中:03/08/28 01:53 ID:TBCaH4Rh
>>101
本篇は3。ショットガンのバージョン。
TVスポットの爆発シーンは本篇をそのままスローモーションに
したもの。当時のスターログに分解写真載ってた。
圧搾空気なんかのバージョンは雑誌に良く出てたが、
明らかに失敗だった。


110名無シネマ@上映中:03/08/28 10:12 ID:JMu9qjr+
頭が爆発するのって、この映画が最初?
何か他にも見たことあるような気するんだけど。
111名無シネマ@上映中:03/08/28 12:10 ID:94aqD+Lx
>110
フューリーがある、でも全身だけど。銃でぶっとばすのは結構ある。

DVD見たが、やはり1がダントツ。ジェニファー・オニールは少し老けてきた頃で
フルチのサイキックを思い出させる容貌。
ワゴン車がレコード屋に突っ込むシーン、コマ送りで見たらルイス・ヒューレイの
サード、ロバート・フリップのエクスポージャー、ザッパのシーク・ヤブーティ、
XTCのドラムス&ワイアーズ、アラン・パーソンズのイヴの肖像といったレコが
ディスプレイされていて、ロバート・ゴードン、ハーマン・ブルード、ビレッジ・
ピープル、アトランタ・リズム・セクション等のポスターが貼ってあった。
112名無シネマ@上映中:03/09/04 18:13 ID:LO50j/jx
暗闇のスキャナーあげ
113110:03/09/04 19:07 ID:GTMt8xWH
>>111
ああ、フューリーか。そうだそうだ。
あれも確か超能力少女が爆発させるんだよね。衝撃だった。
その後に作られたスキャナーズもビビったけど。
114名無シネマ@上映中:03/09/05 18:30 ID:QooZd+CA
ゾンビでも頭をショットガンでふっ飛ばすシーンあるよね。
115名無シネマ@上映中:03/09/05 23:50 ID:7B3YioPD
んー、銃とかで頭を吹っ飛ばすってかさ。
フューリーやスキャナーズはある意味芸術だよね(意味不明
116名無シネマ@上映中:03/09/09 11:20 ID:OZ58ai1r
「レイダース 失われたアーク」も頭吹っ飛びますね。萎むのと溶けるのもある(藁
117間 寛平:03/09/09 12:08 ID:6O8saIKc
脳みそバーン!!
118名無シネマ@上映中:03/09/15 00:57 ID:fSwop8iZ
ドゥーン
119名無シネマ@上映中:03/09/21 09:54 ID:R0PaqICV
1の主人公ゴージャス松野に見える
120名無シネマ@上映中:03/09/21 11:52 ID:VeYQknJo
これフューリーのパクリ?
121名無シネマ@上映中:03/09/30 12:30 ID:Bepbnxp3
首チョンパは「エクスタミネータ」がいい感じだね
とても切れ味のよさそうなヤツでスパッとじゃなくて刺身切るみたいに
するーりと切れる
絶命するまでヒクヒク喉まで鳴らして・・・・こないだテレビでやってけど
見事の削られてたな。
122名無シネマ@上映中:03/10/01 00:36 ID:Y4bg/sI6
大友もこの映画観てたつーことか
123名無シネマ@上映中:03/10/01 18:51 ID:1SbWKFtR
>>120
そうです。
124名無シネマ@上映中:03/10/01 23:56 ID:Y4bg/sI6
125名無シネマ@上映中:03/10/05 00:20 ID:z3sm+kga
126名無シネマ@上映中:03/10/05 12:40 ID:DSY49s4w
常日頃「痛い目に遭いやがれ」と思っていた
大嫌いな営業と打ち合わせをしているとき、
そ奴がいきなり目の前で鼻血をボタボタ出したので
スキャナーズかとオモタよ。
別に露出度の高い格好をしていたわけではないしなあ。
127名無シネマ@上映中:03/10/06 02:38 ID:9+yhiFE/
そりゃ、あんたがスキャナーなんだよ
もっと強く念じたら頭ボーンできたのに残念。
128名無シネマ@上映中:03/10/10 22:32 ID:b/px1RY7
ウィーン
129名無シネマ@上映中:03/10/10 22:34 ID:b/px1RY7
少年合唱団
130名無シネマ@上映中:03/10/23 15:23 ID:FW6MTNIk
おすすめ作品
131名無シネマ@上映中:03/10/23 23:08 ID:FW6MTNIk
早く見ろ
132名無シネマ@上映中:03/10/23 23:15 ID:FW6MTNIk
薬物投与
133名無シネマ@上映中:03/10/24 00:26 ID:kwKvGiBu
age
134名無シネマ@上映中:03/11/17 12:49 ID:CKImZA56
頭部爆破あげ
135名無シネマ@上映中:03/12/19 11:23 ID:lsuX4KC5
2の主人公スティーヴ・ハケットそっくり_| ̄|○
136名無シネマ@上映中:03/12/21 01:53 ID:P87VsRSX
爆!!
137名無シネマ@上映中:03/12/25 17:04 ID:xiEj1MoF
!
138名無シネマ@上映中:03/12/29 22:23 ID:KrdloN9d
1の主人公・・
あのあと一生・・
アイアンサイドですか・・・
139名無シネマ@上映中:04/01/04 21:12 ID:g0ITP3MD
1はまだ息店の?
140名無シネマ@上映中:04/01/17 21:29 ID:aQVohJlk
コンセック?
141名無シネマ@上映中:04/01/31 06:24 ID:OgynnT00
ウィーンウィーン
142名無シネマ@上映中:04/02/06 18:23 ID:2FeI8/tC
test
143名無シネマ@上映中:04/02/08 11:31 ID:NqB3MNMj
新作まだ〜??
144名無シネマ@上映中:04/03/02 15:59 ID:/4Ad/7Ob
「模倣犯」はこれを見習え!
145名無シネマ@上映中:04/03/25 15:49 ID:mh3zbac3
はい
146名無シネマ@上映中:04/04/21 01:58 ID:IzVZSM/O
てす
147名無シネマ@上映中:04/04/21 04:54 ID:FMl1Lg0V
いぇーい
148名無シネマ@上映中:04/04/21 04:55 ID:FMl1Lg0V
おお
149名無シネマ@上映中:04/04/21 05:01 ID:J34jUO3f
>>138
如何にも。
一生アイアンサイド。
150名無シネマ@上映中:04/04/21 22:28 ID:GnH/Kwo+
スキャナーズ6はまだか!?
ヘルレイザーも細々と続編定期的に頑張ってんだから、スキャナーズも頑張れや!!
151名無シネマ@上映中:04/05/02 17:19 ID:617JjHq4
とにかく見た目がいたそう
152名無シネマ@上映中:04/05/02 17:25 ID:unb0KtaX
ライプ
153名無シネマ@上映中:04/05/03 19:41 ID:QC8tq1mH
スキャナーさんみたいに人の思念ががんがん頭の中に入ってくるような人は思春期を生きられない。と弟が言った。
自意識過剰?
154名無シネマ@上映中:04/05/13 19:42 ID:KOpdhfpW
頭ボンは実話にヒントを得てる?
155名無シネマ@上映中:04/05/16 00:14 ID:0tSB7K7z
脳味噌バーン
156名無シネマ@上映中:04/06/12 18:46 ID:8pIl1lyK
age
157名無シネマ@上映中:04/06/19 19:10 ID:YBQKimFS
,
158名無シネマ@上映中:04/06/27 23:50 ID:4y9sCEi2
b
159名無シネマ@上映中:04/06/28 00:18 ID:2lK7aWkz
1の弟は、喰い残しバーガーとか他人のポテトとか食ったりする前は何をしてたの?
ポテト食われた上にスキャンされたオバハンのまくれたスカートが生々しかった。
160名無シネマ@上映中:04/06/29 15:23 ID:jnqi/eew
カキコの間隔がえらく長いスレだね。w
スキャナーズっていうと頭部破壊と電話線をスキャンするシーンが
印象的だな・・・

トリビア:「ゾンビ」と「スキャナーズ」で頭部を破裂させたのは同じ人。
161名無シネマ@上映中:04/07/01 05:32 ID:xZ0YVDkq
>>159
アイアンサイドが説明してたと思うが、バーガー食ったりする前は、博士のいた施設で培養液の中で保存されていた。
そして、アイアンサイド達と戦わす為に施設から出して、影で尾行監視していた。
だから、あのオバハンをスキャンした時監視していた当局が直ぐに捕獲した。
162名無シネマ@上映中:04/07/06 09:26 ID:aU2/Tdsp
でたーっ! オカルト映画の決定版 スキャナーズ!    頭ポンッ
163名無シネマ@上映中
でたーっ! ヒサヤ大黒堂ー!      おしりポンッ