ユージュアル・サスペクツ 【スペ石井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
これが名作というものです。
2名無シネマ@上映中:03/02/06 18:20 ID:fHDb0z8z
スペ石井の真骨頂
3名無シネマ@上映中:03/02/06 18:21 ID:HpdprKwt
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
4名無しさん@上映中:03/02/06 22:09 ID:SiGX89u4
私これ期待しすぎて期待はずれだった。
たいした映画だと思わないんだけど、なんでこんなに評価高いんだろう。
カイザーソゼ?が誰なのか予想どうりだった。
5名無シネマ@上映中:03/02/06 22:11 ID:aPUc1UYx
>>4
過去スレではそう言った方々は尽く馬鹿にされていました。
6名無シネマ@上映中:03/02/06 22:15 ID:/PfkkKfi
>>5
内容を理解出来ない奴には説明しても無駄だしな(笑
7キートンの亡霊:03/02/06 22:25 ID:H61TMXoF

  日本語吹き替え版のビデオを借りると、いきなり登場人物の声で
 犯人が解ってしまうという恐るべき映画!! 
 
8名無シネマ@上映中:03/02/06 22:25 ID:+vHu27KH
そういやスペシャルエディションみたいなDVDは出たのですか?
9名無シネマ@上映中:03/02/06 22:32 ID:CMNJz0wj
ベニチオ・デル・トロが、ヤンキーみたいでワロタ。
フェンスターだっけ?
10名無シネマ@上映中:03/02/06 23:58 ID:Hb2IXvau
>>7
ワラタ
すげー見たくなった。
テレビでやったときはそんなことなかったよね???
ビデオだと違うのか?
11名無シネマ@上映中:03/02/07 16:38 ID:ktb0NfaF
最高age
12名無シネマ@上映中:03/02/07 16:49 ID:JxmjKshL
ベニチオ・デル・トロ=ジョージ・チャキリス
13キートンの亡霊:03/02/07 18:14 ID:h06lJMk9

 >10
   まぁ、声優の田中秀幸さん
     (ドカベンの山田やキン肉マンのテリーマンが代表作)
    の声をよく知らない人だと気付かないかもしれないんだけどね・・・。
14名無シネマ@上映中:03/02/08 03:00 ID:XirZlgRC
>>5 >>6
俺過去スレで「事実と虚構の線引きを曖昧にしてる脚本家の
未完成作品」みたいなこと書いたけど結局この映画賞賛してる香具師って
そこに敢えて目を瞑って誉めてるかそこはいいやって感じなんだよな。
無論犯人がすぐわかるから駄作とかいう低次元な問題じゃないよ。
まあ俺もあるサイトでベタ誉めされてるから期待し過ぎて見てスベったクチなんだが。
結局脚本家が大風呂敷広げたけどその風呂敷を畳みきれず折り畳みは人任せにした作品
って言い方になるかなー。風呂敷の中身自体は秀逸だっただけに惜しいという気はする。
15名無シネマ@上映中:03/02/08 18:34 ID:mlA4OsbT
過去ログ
「ユージュアルサスペクツ」
http://216.218.192.139/movie/kako/966/966738410.html
このさいはっきり言おう。ユージュアルはクソだ。
http://216.218.192.139/movie/kako/962/962806998.html
●○●ユージュアル・サスペクツ●○● (172)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/975/975852951.html
今更ユージュアル・サスペクツ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/986/986827853.html

警察を上手いこと陥れる詐欺師のトーク映画なわけだが、
トークの見せ方になんだか反則っぽい部分があったり、
それだけの人間がなんであんな危ない橋を渡ったんだかという
根本的な突っ込みがあったりして、
見終わった後考えれば考えるほど駄作に思えてくるけど、
まあ回想シーンの描写自体がそれなりにおもろかったからそれでいいかな
(少なくとも映画館で観た人はそう思わないと腹が立つかもしんないw)
と思ってみたりする映画ですね。

すげえなー、これでアカデミー賞か・・・
脚本家がソゼ以上の詐欺師。
16名無シネマ@上映中:03/02/08 19:31 ID:b3GGhDec
過去ログ、読ませて頂きました。
D・フィンチャーの『ゲーム』と、この『ユージュアル・サスペクツ』を比較して、
前者は反則だけど後者はそうではない、と主張されていた方がおられましたが、
私は逆だと思います。
『ゲーム』の作品中で描かれた主人公の周りに起こった出来事は、実際は
彼を騙す為の作り事であり、かつ、あのストーリー自体が非現実で、かなり
無理のある設定ではありました。
しかしあの作品世界では、全て現実に起こった出来事として描かれています。
登場人物の語る嘘・虚偽を映像にした。
この一点において、『ユージュアル・サスペクツ』がアンフェアであるということは
あまりにも明白です。
ラストのネタばらしの仕方が多少気が利いているからと言って、そのルール違反が
帳消しにされる訳では、決してありません。
アカデミー賞受賞という肩書きに騙されてはいけません。
17名無シネマ@上映中:03/02/08 20:00 ID:ltDYj7eb
まあ、その反則ぶりを楽しむ映画なんだけどね・・・
18キートンの亡霊:03/02/08 22:07 ID:rDn7ewlp

 ストーリーの途中にウソを織り交ぜる作品では、真相を知った後で、
再度観直した時に、「あ、なるほど、そういうことかああ〜!」と、
納得するような創り方がされているかどうかが、俺の価値基準だ。
 『シックス・センス』『ビューティフル・マインド』などは、その点
が実に素晴らしい出来栄えだったと言える!『ユージュアル〜』は、その
一点だけ取っても、前二作より劣っている気がする・・・。
 いや、惜しい!せっかく“室内の小道具を使って虚偽の発言をしていた”
っていう抜群のアイディアを思いついたのだから、ウソの回想シーンの前
にはケビンが室内をぐるーーっと見渡してから喋り出す、というシーンを
入れてれば、随分と完成度もアップした事だろうに・・・ホントに惜しいっ!
1916:03/02/08 22:23 ID:b3GGhDec
>>16
× 非現実で
○ 非現実的で

間違えたこと以上に、訂正する行為自体かなり見苦しいのですが、
どうかご容赦下さい。
時間をおいて自己レスするのも相当格好悪いですね。
>>17
仰ることは良く判ります。
でも、貴方のような人ばかりとも思えません。
何処が反則なのか、そもそも反則が行なわれたことにすら気付いていない人も
決して少なくない、そう私は想像するのですが。
20名無シネマ@上映中:03/02/08 22:30 ID:xPTsvCM/
女にはこの映画のかっこよさが分からんだろうな
21名無シネマ@上映中:03/02/08 22:56 ID:Uw4UwyhW
>>20にはこの映画を楽しんだ女もいるということが分からんだろうな
22名無シネマ@上映中:03/02/09 01:51 ID:gykiXWvE
女を知らないからね
23名無シネマ@上映中:03/02/09 02:41 ID:FArI2RNV
オチがどこどこで分かった。どんでん返し系としては大した出来じゃないね。
オチだけが全ての映画じゃない。
オチが全てじゃん。過程は全部ウソなわけだし。
ホントにお前この映画理解できてんの?

そんなことが延々続けられるのがいつものユージュアルスレ。
2414:03/02/09 03:06 ID:Cc016iq2
>>16
うーん、同感です。俺は結局映像と脚本の2つの反則があったと思うんですが。

映像での反則はラストの船上での争いのキント(スペイシー)の回想シーンで
キートン(ガブリエル)がソゼに撃たれるのをキントが目撃するシーン。
結局その映像のせいでキント自体はソゼではないという作り手からの信号に
なってしまうということ。(セリフだけの場合ならその信号は伝わらない)

脚本での反則はスペイシーが壁を見ながら話した嘘話がどこまで嘘だったのか
が明らかにされない(というか脚本家がそこまで真偽をはっきりできなかった)
まま終わってしまうという事実。

で結局>>17さんが言ったようにその反則ぶりを楽しむっていうのも
アリだと思います。シナリオ・映像をマクロに捉え反則を包括的に
楽しむっていうのかな、作り手自体に騙されるっていう楽しみ方。
ただ俺は前述したようにここまでいい素材使っておきながら風呂敷を包まずに出しちゃうっていうのは
勿体無いと思うんですよ。「見終わった後考えれば考えるほど駄作に思えてくる」っていう記述がある
けどそれって結局包み込めなかった風呂敷の中身のいい素材が時間が経つに連れ
腐っていくようなことじゃないかと。。。
まあなんだかんだ言って俺も>>18さんみたいに惜しいと感じてる一人です。作品自体に漂う雰囲気
も然る事ながらカメラワーク(OPの寄りの画とか)やBGMも俺好みです。長文になってすまそ。
25名無シネマ@上映中:03/02/09 05:15 ID:/3Ox7h1d
>>23
だな。
後は騙される余裕があるかないか、ってとこか。
26名無シネマ@上映中:03/02/09 14:01 ID:V0BjlN2a
あともうひとつ「どっからどこまでがウソか」
これだけで100〜200レスぐらい使う。
27結局:03/02/10 17:47 ID:f0Da6Mqz
騙されることは余裕どうこうの問題じゃないよね。
反則を見て見ぬ振りするかしないかの映画だろ。
あとどこまでウソかなんて何レス使ってもわかりません。監督が決めてないんだから。
28名無シネマ@上映中:03/02/10 18:21 ID:rclB1lBi
>>17
>まあ、その反則ぶりを楽しむ映画なんだけどね
>>27 
>反則を見て見ぬ振りするかしないかの映画だろ

・・・なんか、この映画を観るのってプロレス観戦に近いものがあるな。
全体としての作品の出来不出来は別として、ミステリとして見た場合は
「反則」がある以上、そのレベルは決して高いものとは言えない。
結論としてはそんなところかな。 
29名無シネマ@上映中:03/02/11 16:08 ID:KFe9gm2b
この映画は、作品を見終わった人は「カイザー・ソゼ」と何度も言いたくなる。
30名無シネマ@上映中:03/02/11 16:16 ID:J82w+kIQ
ネタばらしてもいいですか?
31キートンの亡霊:03/02/11 22:37 ID:gicChmDH

 >29
   確かに、公開当時、僕の周りでも流行っていた。
  何の作品を観ても「犯人は、カイザーソゼだあああっ!」っていうのが。
32名無し:03/02/11 23:00 ID:+vvFa2Ty
俺ももっと頭空っぽにして観たかったな。
そしたら反則に気付かないで騙されたと思う。
決してイヤミとかじゃなくね。
33名無シネマ@上映中:03/02/12 05:35 ID:n0re6y15
>>27
本当、余裕ないな。あんた。
3427じゃないが:03/02/12 07:00 ID:mKBISaXq
俺も単純に反則を見てみぬふりするかしないかの映画だと思うぞ。
つうか逆に余裕があったら騙されんもんだろw
35名無シネマ@上映中:03/02/13 01:17 ID:kJFVmDWO
36名無シネマ@上映中:03/02/13 16:39 ID:H7cDBOFh
そのサイト間抜けな質問多すぎw
16が言った反則が行われたことにすら気付いていない人が一杯いるな。
37名無しさん@上映中:03/02/17 18:59 ID:H5nN5Wnr
>>6
内容を理解してない奴はいないと思うけどね。

というか、けっこう小説では古典的な
「語り手が犯人でした」みたいなパターンだったわけじゃん。
絶賛してる人は、それ以外の部分で絶賛してるわけだよね?
38名無シネマ@上映中:03/02/17 19:49 ID:5IXo9oFt
ミステリにおいては、真犯人に限らず登場人物が虚偽の証言をすることはごく当然
のことであり、それは無論ルール違反ではない。
一人称小説のその語り手こそが犯人だったというあの有名な古典も、「フェア」な
ミステリとして広く認められていると思う。
しかし、三人称小説では、手記などの引用や会話の部分以外のいわゆる「地の文」で、
作者が嘘の記述をすることは許されない。
それはフェアかアンフェアかどころの問題ではなく、ミステリとして成立し得るかどうかの
問題である。
『ユージュアル・サスペクツ』という映画作品が長く論議の的になっているのは、
まさに、そこのところが曖昧だからだと思う。
39名無シネマ@上映中:03/02/17 22:06 ID:Low0Eruw
>ミステリにおいては、真犯人に限らず登場人物が虚偽の証言をすることはごく当然
>のことであり

初耳
40名無シネマ@上映中:03/02/18 01:57 ID:iOK5OjHK
犯人がウソの証言をするのはいくらでも許されるんだけど
それを「映像」にするのはなあ
41名無しさん@上映中:03/02/18 02:22 ID:GiojXHAi
何の情報もなく期待しないでみた人のほうが、ををっって感じじゃないかな。
「大どんでん返し」なんて言われると、穿って考えた揚げ句、犯人予想ついちゃうからね。
みるからに〇〇〇は怪しいもんw
42名無シネマ@上映中:03/02/18 04:04 ID:RVh3hktN
オチが読めた人って、
嘘の証言の映像化も見破ったってこと?
43名無シネマ@上映中:03/02/18 09:35 ID:fEK6R/Mr
>>42
ウン、べつにそういう作品が前になかった訳じゃないし。
44名無シネマ@上映中:03/02/18 11:39 ID:GpjiH2mJ
オチを読むための映画ではないような・・・
4572:03/02/18 11:39 ID:MJfg782l
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


46名無シネマ@上映中:03/02/18 23:53 ID:5NDAbXLr
>>44
いや、オチがすべての映画だろ
47名無シネマ@上映中:03/02/19 13:34 ID:DgbzvAfG
>>46
ハァ?
ホントにお前この映画理解できてんの?
4844:03/02/19 18:38 ID:3rt1i4XE
オチがすべての映画もたくさんあると思いますが、
この映画は違うと思う。謎が残されたまま、
みた人それぞれがひねくりまわして楽しめる映画。
49名無シネマ@上映中:03/02/19 21:27 ID:GhhFGNyR
犯人がスペイシーってことが別にオチではないだろう
どちらかというと嘘をついていたという部分がオチかと。
50名無シネマ@上映中:03/02/19 21:42 ID:NO0ZfKzt
嘘をついていた結果が犯人=スペイシーなのだから、
犯人がオチでしょ。
51名無シネマ@上映中:03/02/19 22:26 ID:rU29Kk3b
オープニングのロープでしたっけ?あのカット頭に持ってきた意味、
最後に解ってスッキリしません?オデは気持ちヨカつたでつ。
52キートンの亡霊:03/02/19 22:49 ID:zaN7n9sG

 >51
  ロープを頭に持ってきた意味、マジで解りません・・・(汗)
    すいません、教えてやってくださいませ。
53名無シネマ@上映中:03/02/20 17:09 ID:sP6dRIrl
>>50
うその付き方かな。
うそといってもあれはただの嘘ではないわけだし。
まぁ誰もがみているときにこいつ怪しいと思うわけだから
犯人がスペイシーってわかっただけなら やっぱりくらいだけど
ラストに驚かされたのには、嘘のつきかたや、半身不随のフリをしていたという部分も
あるでしょ。
54名無シネマ@上映中:03/02/22 14:48 ID:kCcnVd0r
どうでもいいけど、キントは半身不随・・・?
と軽くつっこんでみたりして(笑)
55名無シネマ@上映中:03/02/22 14:57 ID:xJEEdB3N
つーか全編の映像自体全てスペイシーの創作だったってオチでしょ。
56名無シネマ@上映中:03/02/22 15:15 ID:D6MqllV6
>>55
そうみせかけて実はデルトロの創作だったって事実を知る者は少ない
57名無シネマ@上映中:03/02/22 15:25 ID:cbJmm6ox
チャズミンテリが黒幕で、すべての罪ををスペイシーに被せて消した。
58キートンの亡霊:03/02/22 22:33 ID:RaVP9/15

 >55
   でも、コバヤシは本当にいた!!
59名無シネマ@上映中:03/02/22 22:43 ID:cbJmm6ox
つーか全編の映像自体全てチャズミンテリの創作だったってオチでしょ。
60名無シネマ@上映中:03/02/24 05:38 ID:xJXCz9rA
>>52
>>35のページを読めば分かるよ
61名無シネマ@上映中:03/02/24 17:57 ID:vkqyw41U
チャズパルミンテリをチャズミンテリと略するのは、
ブラピと同じく市民権を得ている呼び方なんですか?
62名無シネマ@上映中:03/02/24 19:27 ID:luWT3eR9
この映画観て思うのは、
おいおい、映画でそれやっちゃいかんだろう。
ってところだな。
フェアかアンフェアかで語るならアンフェアだろうが、
すくなくとももう一度観ればある程度納得できるつくりには
なってるからまあいいんじゃないかとは思う。

ただ、同じネタでもう二度とやるなよって感じ。
逆に言えば最初にやったもん勝ちであとは負け犬の遠吠えなのかも。

ミステリー好きとしてはアクロイド殺しなど、クリスティーを
筆頭に大体のパターンは経験していても、映画に関しては
暗黙の了解というか先入観みたいなものがあって、それが破られたから
抵抗感じる人も多いんだろう。
しかし、映像化された正統派として「情婦」がある以上、
直球勝負でこえるのは無理なんじゃないのかな。
63名無シネマ@上映中:03/02/25 00:01 ID:dhQZzjSQ
この監督の処女作見た後見ると、随分わかりやすく作るように
なった!
と感心できる(w
誰かあの視聴者公開番組の映画の謎を解いてくれ!
64名無シネマ@上映中:03/02/25 01:05 ID:UCpSmVVZ
情婦(検察側の証人)は裁判劇というか、台詞だけだから
ウソつくのはありだけどね
65名無シネマ@上映中:03/02/25 06:08 ID:LRK5YJbY
66名無シネマ@上映中:03/02/25 07:23 ID:4mivG3+y
>>65
そこ見てきたけど、ブルース・リーを最高に褒め称えている時点でどうなのかね。
言いたいことは分かるけど、反則って喚いている人たちはいつもルールを気にして
映画を見ているのかな。
67名無シネマ@上映中:03/02/25 08:04 ID:CsMHM3Ok
>>65
>>66
>おそらく世界で一番多くの人が知っている&マネしたことのある
映画人ではないでしょうか

こいつ自体がユージュアルサスペクツだな
68名無シネマ@上映中:03/02/25 11:35 ID:qxBkmNK1
>65
頭良すぎて大馬鹿って典型ですな。

スレ違いだが一応、
ちょっとリー誉めすぎ、早死にしたから神話となったが長生きしたら駄作連発間違いなし。
69名無シネマ@上映中:03/02/25 12:03 ID:qiEECbJg
>>65
そこの人みたいに定義づけ大好き人間みたいな人がこの映画嫌いだってのはよく解ったw。
70名無シネマ@上映中:03/02/25 14:16 ID:McRB8r3K
>>64
ずれてる、ずれてる。
情婦の醍醐味は、マレーネ・デートリッヒが軽い変装のみで
堂々と顔を晒して弁護士と観客を騙しているのに気付かせないところ。
ユージュアルとの一番の違いはそこ。
映像で嘘をついていない。
71名無シネマ@上映中:03/02/25 15:10 ID:QNls9k3M
ミステリーものの醍醐味ってのは、観客自身が謎解きに参加できること
であって、それができないユージュアルが反則というのはわかるな。

神の立場である作り手までも犯人候補として付け加えなければならない
傾向は俺はどうかと思う。
72名無シネマ@上映中:03/02/25 16:05 ID:McRB8r3K
そうそう。
ちょくちょくこの映画を見て途中で犯人がわかったという人がいるけれども、
試験にたとえれば、間違った問題文を渡されて、無理やり答えを導き出した結果、
たまたま出題者の用意していた解答と一致していただけ、という気がする。
この映画においては、問題文が間違っているので答えが出せません、と
出題者につき返すのがミステリーとしては正解、というか正しい対応なんじゃ
なかろうか?

動かないはずの左手で振り払う、取調官の飲んでるコーヒーカップの底を
注視する。
これらはすべて後付けの言い訳であって、たとえば、ふと目を落とした
メモ用紙のメーカーや、あるいはもっと大胆に、取調室から見える風景に
「kobayashi」と書いてあって観客の目にふれていれば、ずっとフェアな
ミステリーになっていたと思う。
73名無シネマ@上映中:03/02/25 16:56 ID:mRhetwjr
>72
>取調室から見える風景に「kobayashi」と書いてあって

えっ、、、そんなん書いてありましたか?
最後にパルミンテリが落として割ってしまったコーヒーカップに
kobayashi陶器(映画ではもちろん英語だ)、とかなんとか
書いてあったのは気付きましたけど・・・。
再見したくなってきました〜。
74名無シネマ@上映中:03/02/25 18:19 ID:QNRy77xu
>>73
72がいいたいのは書いてあればってことだろが。
文章もまともに読めない痴呆ですか?
75名無シネマ@上映中:03/02/25 18:19 ID:DE8uz3to
>>73
違うって、あなたの解釈でOKでつよ。>72はもっと事前にはっきりと「kobayashi」と
出ていたらこの映画はフェアだったと言いたいようでつ。
76名無シネマ@上映中:03/02/25 19:57 ID:J+9p9vHw
まっいいじゃん、オレは楽しかったな〜。
画に緊張感あるし、役者もうまいし、ソゼのキャラカッコイイし(笑。

結局ラスト許容範囲かどうかの問題であって、いくら討論しても平行線だよ。
まったり偉功や。
77名無シネマ@上映中:03/02/25 21:25 ID:xcLQbWDv
>>76
そうだね、今となれば豪華キャストだしね。折れはガブリエル・バーンが渋くてカコイイと
思った。
78名無シネマ@上映中:03/02/25 21:41 ID:DP+5LrRI
>>72
>間違った問題文

なかなか上手い例えだね。
79キートンの亡霊:03/02/25 23:04 ID:DkHOIaQh

 アカデミーの脚本賞を取れたのはなぜですか?たしかアカデミー賞は
専門家の投票で決まるんでしたよね?脚本を書いているような人の中では、
ひょっとしてウケが良いのでしょうか?
80名無シネマ@上映中:03/02/25 23:17 ID:DP+5LrRI
審査員がミステリのルールを判っていないだけなんではないかな。
オスカー獲った作品が全て名作という訳ではなかろう。
81名無シネマ@上映中:03/02/25 23:20 ID:FehkzzrY
ロングヘアーのカイザー・ソゼもあの人自身が演じてるのでしょうか?
82名無シネマ@上映中:03/02/26 03:25 ID:PGN6aw37
>>79
K・Sさん(カイザー・ソゼとイニシャルが同じ人)が
助演男優賞をとったんじゃなかったっけ
「アメリカン・ビューティー」では主演男優賞
83        :03/02/26 03:52 ID:/XAstfiI
ケビン・歩ラック最高。
84名無シネマ@上映中:03/02/26 09:05 ID:QAWpwek7
>80
ミステリーのルールなんて明文化されたものがあったんですね〜。
初耳でした!いや〜勉強になる板ですね!!
やっぱ頭のいい人がこの板には多いんですね、頭良すぎですよ〜。

ところでそのルールはどこで閲覧できるの?
85名無シネマ@上映中:03/02/26 12:34 ID:jac9KXLE
>>84
煽りにしては凄くお粗末。
ttp://www6.big.or.jp/~akiku/toukou/kousatsu/mystery2.html
ロナルド・ノックスくらい知っとけ。
86名無シネマ@上映中:03/02/26 12:48 ID:jac9KXLE
ミステリーの法則に関しては、他にもたくさん本はあるぞ。
読んでみるよろし。結構面白い。
87名無シネマ@上映中:03/02/26 13:54 ID:FDMYDIIg
名作だし、好きな映画なんだけどミステリーではないってところに引っかかる。

たまたま目に入ったんだけど、>>43みたいな人には「何を根拠に?」って
聞きたくなるんだよなあ。w
すくなくともキントが立ち去るまでは何も情報が与えられていないわけだから。

>>82
受賞の際、その俳優さんはカイザー・ソゼ役としてだったと思う。
ネタばれするなゴルァと当時非難の声があがった記憶がある。
88名無シネマ@上映中:03/02/26 14:06 ID:XNPxvrHq
>>87
「コバヤシ」を名乗る人物が東洋人ではない、ということなんかは、
作り手側から言わせれば「ヒント・手掛かり」の一つなんでしょうねえ。
あれだけアンフェアな造りになっている以上、言い訳にしか思えませんが。
89名無シネマ@上映中:03/02/26 14:15 ID:FDMYDIIg
>>88
いやいや、あれらの映像群が嘘であるという根拠ですから、映像の中の
違和感では弱いでしょう。
取調室、もしくは日付の書かれたシーンで観客が確認できるものの中になければ。
90名無シネマ@上映中:03/02/27 04:11 ID:KPVYs6HX
まあネタバレしたあとで2回目に見るとそこそこ面白いがね。
動かないはずの右手でとっさに防御してたりとか
刑事のコーヒーカップの底を下から見上げているとか
でも、言われなきゃ分からないって、そんなの
もっとも「セブン」見た直後にこれ見たら、一発で分かるけどね
91名無シネマ@上映中:03/02/27 07:05 ID:eCdJqA2Z
刑事に話しているという行為は現実。
やけどを負った人も事実。
そのやけどの人がカイザーソゼが怖いって言ってるから、
カイザーソゼの噂話は本当にあるんでしょ?
9273:03/02/27 17:12 ID:WZcCJwH4
おお、確に。
しっかり読んでなかった。。
あからさまにわからんかったからこそ、
一粒で二度おいしく楽しみました!
エンドロールが出た瞬間、
「そういうことやったんかーー!」
って巻き戻してチェックしました!
映画館で見てたら気になってたまらなかったと思います。。
93名無シネマ@上映中:03/02/27 19:58 ID:w/dAAiLZ
>>81
遅レスで申し訳ないけど、過去スレ読んでたら、
スタッフの一人が演じてた、という書き込みを見つけた。
自分は詳しくないので、本当かどうかは分からないけど。
94名無シネマ@上映中:03/02/27 20:16 ID:WUwv9yss
「映画術」でヒッチコックが、
「登場人物が口にする虚偽は絵にしてはいけない」みたいな事を言ってた。
ヒッチコックは一度だけこのミスを犯したんだと、作品名は「舞台恐怖症」。
「映画術」では、<偽りの回想><嘘つきフラッシュバック>と自作を批判してた。



95名無シネマ@上映中:03/02/27 20:30 ID:I3bugwwR
結局、アメリちゃんが犯人だったわけだな…
96名無シネマ@上映中:03/02/27 20:34 ID:w/dAAiLZ
>>94
小林信彦のエッセイでも、その辺のことは触れられていたね。
当然、ヒッチコックの話も出てた。
権威主義と言われるかも知れないけど、映画の名人ヒッチコックと、
映画とミステリに詳しいことで知られる小林信彦の言うことなんだから、
謙虚に耳を傾けるべきだと思う。
過去スレでもこのことを話題にしてた人がいたよ。
煽り合いが多い過去スレだけど、ところどころに興味深い指摘も発見できる。
9781:03/02/27 21:14 ID:iDqMwe+r
>>93
ありがとうございました。
なぜか、あの後ろ姿が気になっていたものですから。
98名無シネマ@上映中:03/02/27 22:52 ID:0Q0GD9//
漏れがこの作品を未見なときに(すでに公開はされていた)、テレビの
なんかのドラマで「偽りの回想シーン」を映像にしてるのを見た。

そのときは「そんなのアリかよォ」と思ったけど、後日ユージュアルを
見て随分納得がいったよ。

ある意味、ユージュアル以降(?)「偽りの回想シーン」の映像化は
映画における常套手段として認知されたのかも知れないね。
誰か詳しいヤシ、フォローしてくれよ。
99名無シネマ@上映中:03/02/28 06:32 ID:vX8vK7bg
特定の登場人物の証言を映像化したものであることが明確に示されていれば、
回想シーンで嘘をつくのも当然許されるんですよね?
例えば、登場人物が語る声と重なるようにして回想シーンに入って行き、
そのシーンの終わりとともに再び、証言する当人を捉えた映像に戻るとか・・・
そんな場面で「偽りの回想」が描かれていたケースであれば、
幾つもの映画やドラマで見たような気がしますが。
どなたか詳しい方、教えて下さい。
100名無シネマ@上映中:03/02/28 17:50 ID:I7/+fQ5b
向こうでは既に発売されてるコメンタリー付きの
スペシャルDVD、いつになったら日本で出るんだよ〜
101名無シネマ@上映中:03/02/28 22:00 ID:7gHRc/R0
「偽りの回想」って、回想する人物と回想シーンの世界を統御する人物が必ずしも一致してない回想って理解でいいのかな?
いっちゃん解り易いのは、例えば「プライベート・ライアン」のライアンじいさんの回想シーンとして処理されてる戦闘シーンとか思い当たるけど。
102101:03/03/01 00:22 ID:GunxmpCn
一々、上記みたいにごたごた言わんでも「羅生門」っていう「偽りの回想」をめぐる映画がありましたっけ・・。
103キートンの亡霊:03/03/01 00:58 ID:yo8LfK3W

 因みに、大ヒット作『タイタニック』の回想シーンはすべて、ボケかけた
ローズばあさんの、妄想だったわけで・・・。
104名無シネマ@上映中:03/03/01 01:10 ID:vOjzV0Nk
偽り回想が反則なら、「メメント」はどうなるの?時系列が逆なのでOKとという解釈に
なるのか?
105名無シネマ@上映中:03/03/01 01:40 ID:izNqjyH2
メメントの偽りの回想は奥さんの腿をつねる場面だけだったような気がするが。
106名無シネマ@上映中:03/03/01 01:40 ID:bXuUhwJO
「メメント」も微妙だな
記憶喪失というか、都合よく改変しているだけという解釈もできるが
107名無シネマ@上映中:03/03/01 01:43 ID:UoE//QbH
>>40
俺も同意。ベタ褒めしてる人ってなんか高級羽毛布団とか知らずに買わされて
あとのローンを考えずに満足してるって感じ。
要は強く思い込めば駄作でも名作に見えると。
108名無シネマ@上映中:03/03/01 02:59 ID:aHofdgHX
でもね、この映画のきもは虚実皮膜、つまりどこまで
が真実でどこから嘘かがわからないっていう所にある
わけだって。オチはないし、答えはオーディエンスが
考えるわけだよ。それが楽しいわけだからね・・・
また、叩かれそうなヨカーン・・・
109名無シネマ@上映中:03/03/01 03:03 ID:GunxmpCn
>>108
107は催眠商法に引っかかってここで憂さ晴らししたいだけだからほおっておいた方が吉。
110名無シネマ@上映中:03/03/01 05:29 ID:UoE//QbH
>>109
ということはやっぱり嵌ったんだなw
よかったな、名作に思えてw
111名無し:03/03/02 21:31 ID:oTqy2juZ
何で監督と脚本家がシナリオの細かい部分考えてなかった映画ベタ誉めしてるんだ?
112名無シネマ@上映中:03/03/03 11:24 ID:LWNWQPcX
>>111
考えてなかったかも知れないがなまじ考えて作った映画より
こうやっていろいろ語れるくらい面白いからだよ。
113名無シネマ@上映中:03/03/03 12:52 ID:v0brZCbl
111さんのお気に入りの作品ぜひ教えてください。
114名無シネマ@上映中:03/03/03 13:33 ID:E3q0t/iZ
>>111がデビッドリンチ関連のスレなどにもマルチポストしてあったら笑える。
115名無シネマ@上映中:03/03/03 13:45 ID:kvC+nSmV
買いたくても販売元在庫なしで購入できないヤシを尻目に語り合うスレはココですか?
っていうか、国内版再販売キボンヌ
116109:03/03/03 14:54 ID:Qx4mArjw
>>110
羽毛布団なんて陳腐なたとえ出したから話合わせてあげたのに・・。
皮肉さえ通じない馬鹿だったとわw。
117名無シネマ@上映中:03/03/03 15:13 ID:QqPmWc1E
>>110は古典的テクスト的のガキにケテーイ
5000ペリカかけます。
118 :03/03/03 15:29 ID:cRFSeCx0
名作なのになんでdvd再販しないんだ?
119名無シネマ@上映中:03/03/03 22:01 ID:CUVEKiwn
111さんのお気に入りの作品ぜひ教えてください。
120名無シネマ@上映中:03/03/03 22:09 ID:+DLz0EEQ
この作品、映像の文法がおかしいよね?
それをもってミステリーにしちゃうのは作り手の良識を疑う。
121名無シネマ@上映中:03/03/03 22:32 ID:mEs4TLrI
>120
ほほ〜う、映像の文法ねぇ〜。
イマジナリーラインとかの話じゃないようだね、
具体的に教えて欲しいものですな。
そして、その文法を犯すとどのような問題が起こるのお聞かせ願いたい。
そして、「良識疑う」とまで言える件についての詳しい説明もお願いね!
そして、あなたを満足させた作品もおしえてよ、出来れば解説もお願いね!
建設的な答え出せないならスルーでいいよ。
122名無シネマ@上映中:03/03/04 00:59 ID:dHjUfZfm
「ウソはよくない」
123ぴろゆき:03/03/04 01:05 ID:hLqXyNmI
>>109 >>120
いいですねー。この映画の欠陥を必死に擁護してる姿が嘆かわしくてw
もっと必死になってね!(はぁと
124ぴろゆき:03/03/04 01:08 ID:hLqXyNmI
あ、>>120じゃないや。>>121ね。
ネットで「ほほーう」とか言ってる香具師w
さすがw
125名無シネマ@上映中:03/03/04 01:11 ID:oMZ63tLV
ルールとか作法云々って、まあそういう見方もあるんだなとは思うよ。でも他の作品とか
小説とかでも語り手が嘘言っているケースって結構あると思うんだけどな。面白かった
から良いじゃん?駄目?

個人的にはコバヤシに復讐しようとして、4人が準備するシーンがカコイイと思った。みんなは
どうよ?
126名無シネマ@上映中:03/03/04 01:21 ID:dHjUfZfm
家族がレイプされてるシーンにちょっと萌えた
127名無シネマ@上映中:03/03/04 02:06 ID:Zj5hxNYz
>124
キミ、男なら腰抜けじゃないとこ見せてくれよ。
具体的なこと何も言えないの?
とりあえず映像の文法、オススメ作品、ちゃんと解説しなさい。
広げた風呂敷ぐらいちゃんとタタメんだろ?
やはり123みたいなレスしか出来ないのか?やはり大風呂敷だったか?
128名無シネマ@上映中:03/03/04 02:19 ID:+HhnUplf
>>125
同感〜。
ミステリマニアじゃないのでルールとか考えもしなかったなぁ。
最初っから犯人はこいつだろって思いながら見てたけど
こんなオチがあるとはびっくりでした。
ユージュアル〜のようなルール違反に嫌悪感ある人は
ファイトクラブとかも嫌いなのかな。

それにしてもデルトロ様がかっこ良かった〜。
12998:03/03/04 02:44 ID:3f5Qz7iH
文法って言っていいのかわかんないけど、

最初のキートン射殺シーン(三人称)
 ↓
キントのモノローグ(キント視点(一人称))
 ↓
船火災後の取調べシーン(三人称or刑事視点?)

と、人称が移るんだけど、そこがちょっと曖昧でよくわかんないよね。
キントのモノローグで、観客とキントの視点を一致させておきながら、
オチでキントが知ってる事実と観客が知ってる事実で齟齬が起こるから、
ルール違反という意見が出てくるんではないでしょうか。

ファイトクラブは、エドワード・ノートンの視点で話が進んでいく(観客=主人公)。
最後にノートンさえも気が付かなかった事実が明らかにされる(=観客も知らない事実)。
しかし、観客=主人公という視点は固定。だからアレはOKかと。

見落としてるところあったら突っ込んで。
130ぴろゆき:03/03/04 03:09 ID:hLqXyNmI
とほほ、釣れたのは>>127だけか。他の香具師は必死さが薄れてきたな。
他の香具師も>>127のこの映画に対する熱情「ユージュアル・愛」を見習うがよい!

>「広げた風呂敷ぐらいちゃんとタタメんだろ?」

特に自分の愛でてる作品を傷つけられた心情から来るこのへんの必死さを見習うようにw
131名無シネマ@上映中:03/03/04 08:28 ID:EVq5zicV
ミステリーとしたら、割とネタはバレバレ、
観客を引っかけようとするあざとさも見え見えだったけど
最後のカイザー・ソゼの登場がステキ(゚▽゚*) だったので
それだけで納得した。それじゃ、ダメ?・・・ダメダヨナァ・・・
132名無シネマ@上映中:03/03/04 11:22 ID:X0Juqxko
つーかあの顔で「コバヤシ」はねえだろ
東洋系ならともかく
133名無シネマ@上映中:03/03/04 13:21 ID:zMJaRcAA
>>132
ケビンスペイシーの作りばなしだからだろ
尋問してたヤツにはピートポストなんちゃらの顔は見えてないから変に思わない
134名無シネマ@上映中:03/03/04 14:40 ID:YQVfetRw
カイザーとスペイシー、右手であろうと左手であろうとたばこの吸い方一緒やん。
たばこの持ち方演技指導とかはないんですかねぇ、先生。
135名無シネマ@上映中:03/03/05 21:22 ID:fz+PE9Zk
136かわいそうだから釣られてあげる:03/03/06 16:15 ID:omCOTc96
>>130
つーか、君みたいなアンチのレベルの低さにみんなあきれただけだろ?
過去ログと比べてもちっともその辺変わってないしな。
137名無シネマ@上映中:03/03/07 18:38 ID:vhnoEYab
>136
同感、この板、理論武装も出来ないアンチはスルーでいきましょ。
138名無シネマ@上映中:03/03/07 18:48 ID:gI+DE4Fn
序盤の方でさ、「誰々が検事と話し合いをしたら検事の態度が急変してスペイシー
を釈放」(だったけな?うるおぼえすまそ)
とかいうのを取り調べる刑事に誰かが言うセリフ
あったと思うんだけど、あれってどういうこと?
139名無シネマ@上映中:03/03/08 00:43 ID:0flyEJYz
キントが語ったコバヤシとされている弁護士が圧力かけたんでしょ。
140かわいそうだからレスしてあげる:03/03/08 12:28 ID:rhUk/lwc
>>136
いいねえ、その粘着さw 愛する映画のためってか?w
>>6並みの知能じゃどうしてもそう思っちゃうよね。
もう素直に本心言っちゃえよ、「この映画馬鹿にする香具師は許さない!」ってねw
141名無シネマ@上映中:03/03/08 19:37 ID:fGweJjxi
スルー
142名無シネマ@上映中:03/03/09 18:16 ID:bxghxEcP
http://www.wowow.jp/CGI/autoup/autoup_dsp.cgi/bsguide/j1/0000460?file=d_kiji_list&detail_cd=2&seq=0000460
BS−5チャンネル WOWOWのアナログ放送中断について
143名無シネマ@上映中:03/03/10 21:12 ID:7+VTGMaO
>132
ゴトーっていうフランス人ならいるぞん
144名無シネマ@上映中:03/03/11 23:52 ID:TDn3Q4OU
コバヤシのピートはウチの爺ちゃんにソックリなんだけどな…(勿論日本人)
145名無シネマ@上映中:03/03/11 23:54 ID:UGgzTpjV
ゴトーやカトーならまだ分かるが
コバヤシはねえだろうと思う
146名無シネマ@上映中:03/03/12 00:28 ID:5w72MAFs
26日のアクターズスタジオ・インタビューに
ベニチオ・デル・トロが出ます…
ユージュアル…の話しも聞けるかとワクワクしてます
普通にインタビュー受ける時のデル・トロは滅茶苦茶カコイイ〜〜
147名無シネマ@上映中:03/03/12 15:00 ID:QOlu/B6g
>>137
君レス全部読んでそんなこと言ってるの?
君みたいな単純な人は特に>>16>>129みたいなコメントに
理論武装でもいいからちゃんとレスしてね。
というかシナリオの理論が無茶苦茶なこの映画に「理論武装」っていうのも
ある意味逆説的で面白いよね。

>>146
デル・トロは私もこの映画の中で好きになったぞなもし。
148名無シネマ@上映中:03/03/13 23:42 ID:71MRKYFM
>>146-147
ベニチオ・デル・トロって本当に良い役者だと思う。
彼がスクリーンに出てくるだけでワクワクさせられる。
『チャイナ・ムーン』や『トラフィック』での存在感も勿論素晴らしいけど、
『誘拐犯』では堂々の主役を張っていて嬉しかった。
監督・脚本は『ユージュアル・サスペクツ』の脚本のクリストファー・マックァリー。
『ユージュアル・・・』は、このスレで指摘されている通り、かなり問題のある作品
だと思うけど、それでも、マックァリーは才能のある人物だと思う。
『誘拐犯』のラストの大銃撃戦を見よ!  ペキンパーのそれに匹敵する名場面。
149名無シネマ@上映中:03/03/14 02:27 ID:0mRat3mh
デルトロのあのモシャモシャした喋り方が堪らなくイイ!
ブラピは「スナッチ」の時「ユージュアル〜」のデルトロの喋り方を参考に
したそうですね。
にしても「トラフィック」は渋いし、「ラスベガス〜」では太ってるし
カメレオン俳優ですなー。
150名無シネマ@上映中:03/03/14 05:51 ID:d8545eng
デルトロは眉間の皺がいいね。トラフィックの時そう思った。それにユージュアルの時に着ていた
赤いシャツが似合っていたなぁ。
151名無シネマ@上映中:03/03/15 00:25 ID:FgRRN9KE
アカデミー会場に現れるタキシード姿のデルトロの
シャイで渋い物腰がまたカッコエエ〜よー
私はまずタキシード姿のデルトロ見て初めて名前を覚え、
誘拐犯とトラフィックを見て…その後、昔見たユージュアル…の
赤シャツがデル・トロだったと知り、腰を抜かしました
152名無シネマ@上映中:03/03/15 01:08 ID:ZUB4iiWt
自分は「スナッチ」で気になって「トラフィック」でハマって
「ユージュアル」のヤンキーみたいな容姿見て度肝抜かれました。
「ラスベガスをやっつけろ」に至っては、あまりの変貌ぶりに
最初のうちデル・トロだと気付きませんでした。

アクターズスタジオ・インタビューってスカパーかどっかでやってるヤツ
ですか?
ユージュアルネタが出たらどなたかレポおながいします。
153   :03/03/15 01:43 ID:bO/VNzjB
デルトロよりスティーブン・ボールドウィンの方がこの映画ではカッコ良かったよ。
154名無シネマ@上映中:03/03/15 01:47 ID:ntNZqXoG
アクターズ・スタジオ・インタビューは、NHKのBSUです
155名無シネマ@上映中:03/03/15 11:34 ID:zcMEPKy4
デルトロのアクターズスタジオ・インタビュー放送は26日PM10時10分から11時までの
NHK衛星放送第二でつよ。折れは見れない・・・。

>>153
カコイイね。ルーマニア人をバンバン殺していたな。
156名無シネマ@上映中:03/03/18 17:16 ID:AHOcUvFo
特別編DVDいつまで経っても出まへんな…
157名無シネマ@上映中:03/03/18 17:39 ID:YyIxVn0G
      ☆       ☆
    ☆  ☆    ☆  ☆
   ☆    ☆  ☆    ☆
   ☆      ☆      ☆
   ☆             ☆ 
    ☆           ☆
     ☆         ☆     
       ☆     ☆
   ∧_∧   ☆  ☆
   (・ω・)丿   ☆   
  ノ/  / しつこいけれど、もう一度
  ノ ̄ゝ 26日のアクターズスタジオ・インタビューにベニチオ・デル・トロが出ます
158名無シネマ@上映中:03/03/18 17:44 ID:0FHzWpCR
ゴメンネ。
おれは、ゲーム(マイケルダグラスが出てた)のほうが面白かった。

ユージュは、途中疲れちゃって・・・さいごの驚きが半減しちゃったの。
159名無シネマ@上映中:03/03/18 17:51 ID:YyIxVn0G
このスレで、この映画誉めてる人は少ないからイイのよ(*^ー゚)
160名無シネマ@上映中:03/03/18 18:17 ID:1APvip+q
>>159 

アリガトウ。
161名無シネマ@上映中:03/03/18 21:57 ID:Jl5idvgG
もう、このスレに立ち寄る人も少なくなったようですが、ミステリのルールと
サプライズ・エンディングを考える上で非常に参考になる作品として、
フレッド・カサックの『殺人交差点』を挙げさせて頂きます。
小説なので恐縮なんですが・・・
「偽りの回想」という点においては、完全にフェアな作品だと思います。
創元推理文庫版のものを最近読んだばかりなのですが、ミステリ・ファンの間では
かなり有名な作品らしいです。
>>158
『ゲーム』は私も面白いと思います。
あれよあれよ、という間にストーリーが進んでいくのが心地良い。
批判的な感想を持つ人が多いのも頷けなくはないですが。
162名無シネマ@上映中:03/03/20 02:42 ID:9AeKQ9xB
っつーか、なんでそこでゲームが出てくる?
163名無シネマ@上映中:03/03/21 20:49 ID:xGxaJGci
「そりゃ反則だろ?」的なベクトルが似てるからじゃないの?w
164名無シネマ@上映中:03/03/21 21:00 ID:yfENuoxb
むしろゲームは反則どころか忠実そのまんまだろ。
タイトルからして「ゲーム」なんだから。
165名無シネマ@上映中
>>156
だよな。売れなさそうな作品でも最近は出てるから、理由としては権利関係だろうね