【007】私が愛した007【JAMES BOND】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボンド・マニア
こんなスレ立てましたけど。
新作ばかりでなく、旧作の話も咲かせてチョ!
2名無シネマ@上映中:03/01/01 16:49 ID:IkWM7ugA
まぁまぁのタイトルだね。。ここ本スレしますか。。
DADの題名がないのがアレだが。。
3名無シネマ@上映中:03/01/01 16:50 ID:IkWM7ugA
4名無シネマ@上映中:03/01/01 16:56 ID:IkWM7ugA
エンド・タイトルは「 Dirty Vegas Main Mix 」をちょっと短く
したヤツだよな。
5名無シネマ@上映中:03/01/01 17:52 ID:5k6xEEKl
重複
007/ダイ・アナザーデイ って回文か?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1041332420/
6名無シネマ@上映中:03/01/01 19:34 ID:AFQzglDJ

うん、こっちがまだイイね。本スレでいきましょうや。

>>5はイラン。
7名無シネマ@上映中:03/01/01 19:38 ID:MYvNHgFe
サマンサ・ボンド祭りきぼ〜ん!。笑
8名無シネマ@上映中:03/01/01 20:43 ID:uDEBiIVa
ちょっと話題がズレるけど、以前、メル・ギブソンに
ボンド役のオファーが来たらしいね。
どうみたって、彼は英国の紳士には見えないんだけど(ワラ


9名無シネマ@上映中:03/01/01 20:56 ID:q/7lCKFW
今日観ました。ネタバレOKですか?
10名無シネマ@上映中:03/01/01 21:21 ID:AFQzglDJ

>>9
圧倒的多数の日本人が観れていない状況で、
なぜ今現在、ネタバレが許されると思うんだい?

それにしても日本国内の独自CMイイ!
前作のルナシーを担いだ宣伝に比べると段違い。
本国版を散々見た後でもありゃぁホントに観たくなるぜよ!

11名無シネマ@上映中:03/01/01 21:39 ID:oJ77AhuV
http://www.mtvjapan.com/music/event/007/
前代未聞のMTV的BOND GIRL & GUYを大募集します。
最終選考まで残ったあなたには、
2月2日に行われるプレミア試写会へのご招待を含む、
MTVからのスペシャルプレゼントが贈られるほか、
なんと、
MTVで放送される「007」のCMや関連イベントに出演していただき、
日本代表BOND GIRL & BOND GUYとして大活躍してもらいます!
12名無シネマ@上映中:03/01/01 22:39 ID:M0JVusqc
>>11
ボンドガールはともかく、ボンドガイは無理あるな(藁 『第二の石原祐次郎を探せ』みたいなもんか?
13エルトン・ジョン:03/01/01 22:42 ID:vNjXD/uV
「マドンナの"Die another day"は、史上最悪のボンド主題歌だ」
14名無シネマ@上映中:03/01/01 22:51 ID:ARhh7TEd
>>13
禿同!!
15名無シネマ@上映中:03/01/02 01:28 ID:AQ7X2vja
>>10
新年一発目はやーぱりボンド見ようと思って"ロシアより愛をこめて"を見てますた。
で、トイレ行こうと思ってビデオ止めたら、いきなりCMが流れてビークリしますた。

にしても、正月番組は見るものがない・・・
16名無シネマ@上映中:03/01/02 01:50 ID:PW3wLDa/
ボンドガイって...
ブロスナンやコネリーに似てる日本人探すのか?
ルナシーほどではないにしろ、マドンナはやめて欲しかった
歌はまだしもカメオで画面に登場させんな
17名無シネマ@上映中:03/01/02 02:08 ID:eX02DdMt
今ポール・マッカートニーUSAライブが放映されていきなり
♪LIVE AND LET DIE♪から始まった。
ステージのバックにはガンバレル映像が…。
18名無シネマ@上映中:03/01/02 02:14 ID:5mGrWQKJ
007見たことないんですが何がいいですか?やっぱゴールデンアイですか
19名無シネマ@上映中:03/01/02 02:18 ID:JZAoJ5kA
ダブルオーセブンて読んでますかゼロゼロセブンて読んでますか
20名無シネマ@上映中:03/01/02 02:20 ID:KrMQs5vI
今回のが、一番イイ!
21名無シネマ@上映中:03/01/02 02:31 ID:WOo31l6p
ロザムンド・パイクがオパーイ見せれば最高だったなぁ〜
22名無シネマ@上映中:03/01/02 02:48 ID:AQ7X2vja
>>18
マジレスすると
コネリー代表作「ゴールドフィンガー」
ムーア代表作「私を愛したスパイ」
とよく言われている。

そういや、ブロスナン代表作って何だろう?
俺的には「トゥモローネバーダイ」なのだが。DADはまだ見てない。


>>19
脳内的には「ダブルオー」なんだが、口に出すときは「ゼロゼロ」って
言ってしまう。
23名無シネマ@上映中:03/01/02 03:00 ID:Rv1RtOaN
>>19
うちの親父がゼロゼロって言っていたので遺伝でおれもゼロゼロといってる。
正直ダブルオー強制派はうざい。正しいんだけどさ。

>>17
はじめにやっちゃったんだ・・・
途中から観て今まで待ってたのに・・・
24名無シネマ@上映中:03/01/02 03:15 ID:UlmM1kE/
やっぱゼロゼロ派が多いのかな。
漏れもリアル厨房の時はゼロゼロだったんだけど
荻昌弘がTVでダブルオーで解説してたの見て原語にならってダブルオー派になった。
ウザかったらごめん。
25名無シネマ@上映中:03/01/02 03:15 ID:MsJsxzlH
22さんありがとうございます。あなた的には何がおすすめですか?
26名無シネマ@上映中:03/01/02 03:34 ID:eX02DdMt
「トゥモロー」ははっきり言って駄作と思う。
ただ、あれでファンになった若年層が多いのも事実なんだよな。
アクションはいいけど後半ダレる。特にステルス艦内部の銃撃戦。
27名無シネマ@上映中:03/01/02 03:36 ID:GEL82SNA
個人的にはDAD>ゴールデンアイ>トゥモロー>ワールドの順番
28名無シネマ@上映中:03/01/02 04:41 ID:CzgG78PU
巨神兵の劫火
29名無シネマ@上映中:03/01/02 05:11 ID:VqG4pV7x
>>21
に激しく同意。ブロスナンの出演作、個人的には
DAD > ゴールデンアイ >> ワールド > トゥモーロー
かなぁ
30名無シネマ@上映中:03/01/02 11:59 ID:jS/27Q1W
TNDは120分切ってたし、意外といいとは思うが。。むしろ「TWINE」
の後半、潜水艦に乗り込んでからがダレると思うが。。全般的に「TWINE」
は今ひとつの感じだが。。スキーも今一盛り上がらないし。。
今度のDAD。期待していい。ブロスナン自身、最高の出来と評価してるし。。
ただ、CGが。。でも、ミス・マニーペニー(S.ボンド)は最高の演技を見せる。
CMって何チャンと、何時ころやった?
31名無シネマ@上映中:03/01/02 12:02 ID:9sLQGlBj
日本で製作した予告編はここで見れる。
http://www.tfm.co.jp/cinema80/index.html
32名無シネマ@上映中:03/01/02 12:15 ID:NZvf7lP6
 
33名無シネマ@上映中:03/01/02 12:22 ID:NuI/yfdl
CGが気になったところって例えば?
ネタバレにならないように表現できたら教えて下さい。
俺は、欠点にあげるほど気になったとこはないけど・・・。

今回は、敵味方ともキャラがよかった。
ちなみに最近ので嫌いなキャラはトゥモローのスタンパー。
34名無シネマ@上映中:03/01/02 12:30 ID:UUfyargo
>>33
春の飛び込み所
35名無シネマ@上映中:03/01/02 13:26 ID:jS/27Q1W
>>33
とにかくアストン・マーチン。そこまで行くと。。せっかくチェイス場面
がいいだけに残念。
36名無シネマ@上映中:03/01/02 13:58 ID:W5rMTb5R
案外いろんな番組でBGMとして流れてる007のテーマ
37名無シネマ@上映中:03/01/02 14:48 ID:kLj5limn
>>34
意外に悪くなかったと思うけどなー
>>35
のアストン・マーチンがやりすぎってのはわかる気がする
ギミックに頼りすぎって感じはあるなぁ
38名無シネマ@上映中:03/01/02 14:54 ID:jS/27Q1W
こないだのパンテオンのイベントでDAD上映冒頭に流れたマドンナのPVって公開時も
流れるのかな??できれば公開時も流してほしいね!!。
最後に「カミングスーン2003」とか出たからああいうバージョンの
予告編もあるかなぁ??MIBだったっけ?入れ替え時間にPVが
スクリーンに流れたよな。。あんか感じで待ち時間に流してもいいねぇ。。
FOXさん検討して!。今回ヒットは確実だ!。
39名無シネマ@上映中:03/01/02 15:01 ID:LgQELDyr
過去のボンドガールの職業を振り返ってみると

1 海女          11 CIAエージェント 
2 公務員         12 考古学者
3 フライングサーカス団長 13 密輸業者・サーカス団長
4 学生          14 地震学者・公務員          
5 海女          15 チェロ奏者 
6 マフィアの娘      16 麻薬捜査官       
7 密輸仲介業       17 プログラマー(姐御)
8 占い師(処女)     18 中国のスパイ
9 ドジ          19 原子物理学者
10 ソ連のスパイ      20 スパイ?(まだ未見)

そろそろオクトパシー並の、ヘンな設定のボンドガールが出てこないかな。
40名無シネマ@上映中:03/01/02 15:08 ID:kLj5limn
>>39
20の航空宇宙雑誌の編集部員ってのはどうなん?
ぜんぜんそういう風に見えなかったけど
41名無シネマ@上映中:03/01/02 15:42 ID:KO3WWJqj
007ファン的にサイボーグ009ってどうなの?
42名無シネマ@上映中:03/01/02 16:08 ID:AQ7X2vja
>>39
9 ドジ←ワロタ
元00課秘書だね。
43名無シネマ@上映中 :03/01/02 16:10 ID:2gjEWCfW
007ファン的にウルトラセブンってどうなの?
44名無シネマ@上映中:03/01/02 16:32 ID:AEQuNvnj
みなさん、ザオはどうでした?
45名無シネマ@上映中:03/01/02 16:57 ID:e7ROTt2S
ワイルド・スピードの時となんら変わらん。
46名無シネマ@上映中:03/01/02 17:05 ID:I0OQOOSf
ピアース・ボンドの作品では
「TND」が好きなんだけど、中国女スパイに食われてるとおもう。
47世直し一揆:03/01/02 18:10 ID:h6acyCDq
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
4833:03/01/02 18:18 ID:zD2RCT/e
>>34

わかんない

>>35
チェイスシーンでどんどん武器が出てくるのはユーモアのように感じられました。
俺はあのシーン好きだな。音楽もよかった。
透明化は…壊れたままだったらまだよかったかもしれない。
大して斬新じゃないわりに、活躍し過ぎな感が否めなかった。
4933:03/01/02 18:22 ID:zD2RCT/e
そういえばマドンナのプロモでオッドジョップが出てきた時笑ってる人が結構いたね。
やっぱ007ファン含めた007目当ての人が多かったんだろうか。
俺は彼女と行ったんだけど、ふたりともハンテッドで撃沈されて初詣しないで帰ったよ。

ところでパンテオンの話しはいい加減控えろボケって人がいたらすいません。
50名無シネマ@上映中:03/01/02 18:36 ID:jS/27Q1W
ハンテッドは近くからイビキが聞こえたぞ。。
それと、ガンバレルだけど次回作もあ〜なるんだろうか?
アレって「ゴールデンアイ」からの使いまわしか?
あまりいただけないな。。。
たまにはまったく逆に焼いたガンバレルとか見たいな。
白丸が右から左に流れて始まるやつ。。
51ボンド・マニア:03/01/02 19:01 ID:VJkHiSBh
一度ガンバレル全部録音して、
一作目からずらっと並べて聴いてみようか。
52名無シネマ@上映中:03/01/02 19:08 ID:GCWKsnVc
ロザムンド・パイク(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
53名無シネマ@上映中:03/01/02 19:43 ID:hIUpoaQH
>>51
ちなみに私を愛したスパイは主旋律流れませんよね。
54ボンド・マニア:03/01/02 20:21 ID:VJkHiSBh
>>53
「私を愛したスパイ」は主旋律流れたと記憶してますが?
主旋律が流れないのは、D.アーノルドが音楽を担当した
「トゥモロー・ネバー・ダイ」と「ワールド・イズ・ノット・イナフ」
の2作品だと思いますが。

5553:03/01/02 20:50 ID:xSykRj0v
そうだっけ?俺の記憶違いか
56著作権:03/01/02 23:33 ID:9yh9OhnN
http://www5a.biglobe.ne.jp/~helperr/

これ、許可とってるのか?(ゲラ
57名無シネマ@上映中:03/01/02 23:42 ID:ePtNh6+T
(゚Д゚)ハァ? 企業のHPとは思えんな〜

個人事業だろうがアフォすぎるな
58名無シネマ@上映中:03/01/03 00:52 ID:9Z78s5i5
JBRってなんだ?
翼システムみたいなとこか?
便利屋っぽい
59ぼんど:03/01/03 01:01 ID:GTUsJ+Z+
『007』を見たことがなかった者です。
最新作に間に合うように、レンタルで1作目から見ていっています。
『女王陛下の007』まで見ましたが、これがかなり面白かったです。
版権が違う『カジノロワイヤル』は糞だった・・・。
60名無シネマ@上映中:03/01/03 01:14 ID:s13pemH+
カジノロワイヤルはブロッコリ版007のパロディです。今のオースティンパワーズみたいなもん。
まぁパロられるってことはいいことだ。
61名無シネマ@上映中:03/01/03 02:17 ID:JbyfV3mr
>>51
>>53
こんなん見つけますた。"ガン・バレル考"
http://dotsubo.com/bond/?page=970

どっかにいいFlashないですかね。公式にはこんなんあるけど。
http://www.jamesbond.com/40th-anniversary/bond40_intro.swf
62名無シネマ@上映中:03/01/03 09:28 ID:o2IWSnjI
ガン・バレルでボンドの撃った弾が写ってるのは初めてじゃないかと
ブロスナンのボンドは最後かぁと思うとなんか感慨深いモンが
63名無シネマ@上映中:03/01/03 10:23 ID:2JqLepkb
シークレットエージェントBBS見たか??
Nとかいう新しく来た野郎が、日本版は「ガンバレル」
がカットされるとかホザいてるぞ。
考えられねぇよな。アレ切るなんて。。FOXに苦情殺到だぜ。。きっと。。
前作のルナシー以上だよ。。31日に渋パンで見たが、しっかりあったぞ。。
ガンバレル。。あおるような情報はやめろっての。2ちゃんじゃねぇんだから。。
64名無シネマ@上映中:03/01/03 11:03 ID:zMLjaH3g
膝をついて撃つレイゼンビー。

もう、アホかと…
65名無シネマ@上映中:03/01/03 11:14 ID:2JqLepkb
ブロスナン、太ったね。。
フェンシングの場面ってなんか笑ってしまった。。
66合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:17 ID:1g+rGrWw
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
67 :03/01/03 12:42 ID:4onFyVGk
「がんばれる」って、何をがんばるのかと思ったら、オープニングの銃身マークのことか...
ところで最近の作品は主題歌はかっこいいんだけど劇中音楽が印象に残る曲がないと思いませぬか。
ゴールドフィソガーのように主題歌アレンジをガンガン流したり、サソダーボールの水中戦のテーマのように跡で口ずさみたくなるような曲がない。
ホイチョイプロもスキーをすると「女王陛下」のテーマを口ずさんでしまうって言ってたね。
ちなみにホイチョイが学生時代に作った「天皇陛下の007」つー自主制作映画が「私をスキーに連れてって」の
原型らしいぞ
68名無シネマ@上映中:03/01/03 14:47 ID:2JqLepkb
>>67
確かに。。最近のデビッド・アーノルドは自分が作曲しない主題歌は絶対に
スコアに入れないんだよな。シェリルのTNDや、今度のマドンナもそう。
TNDはもともとサレンダーが主題歌だったから、スコアに入っていたけど。。
初期に流れた007って曲が今回、復活するかと思ったらしなかったのが
残念。
69名無シネマ@上映中:03/01/03 15:43 ID:KtojKwwU
40周年記念限定BOXって誰か予約した?
http://www.foxjapan.com/dvd-video/007dvd/dvd/index.html

\39,800かー、悩むなー。
70:03/01/03 15:56 ID:zmHgfDLc
71名無シネマ@上映中:03/01/03 15:57 ID:zmHgfDLc
ジェームズ・ボンドの美しき世界
http://www.mars.dti.ne.jp/~h-takeda/index.htm
ヨンダラモヤシテ
http://www1.sphere.ne.jp/colonel_sun/
ピアース・ブロスナン ファンクラブ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~brosnan/
ジェームズ・ボンド ファン
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/qa2/yuichis/
ヘブンズ・ドア
http://yokohama.cool.ne.jp/michelle/
おとなになるんだ007
http://www.amonon.net/bond/
007の世界
http://member.nifty.ne.jp/miyagawa007/
72名無シネマ@上映中:03/01/03 15:58 ID:zmHgfDLc
白人のボンドガール?
が高田真由子そっくりでいい。

73名無シネマ@上映中:03/01/03 15:59 ID:zmHgfDLc
高田真由子そっくり、はちょっと疑問
日本人にも居そうな顔、ってのは納得かもだ
日本でモデルやったら売れそうだ
このロザムンド・パイクって女優、他の映画になんか出てんの?
74名無シネマ@上映中:03/01/03 15:59 ID:zmHgfDLc
今回が映画デビューだって。イギリスのテレビシリーズで活躍。
75名無シネマ@上映中:03/01/03 16:00 ID:zmHgfDLc
http://www.mtvjapan.com/music/event/007/

前代未聞のMTV的BOND GIRL & GUYを大募集します。
最終選考まで残ったあなたには、
2月2日に行われるプレミア試写会へのご招待を含む、
MTVからのスペシャルプレゼントが贈られるほか、
なんと、
MTVで放送される「007」のCMや関連イベントに出演していただき、
日本代表BOND GIRL & BOND GUYとして大活躍してもらいます!


76名無シネマ@上映中:03/01/03 16:09 ID:zmHgfDLc
77名無シネマ@上映中:03/01/03 16:28 ID:zmHgfDLc
>>21
TNDがなぜ詰まらんのか?
ゴールデンアイ・・・テンポのそすぎ。戦車あたりしか見所ない。カジノはよかったかも。
ワールド   ・・・マジで名前が長すぎる。日本語知らないのか? 潜水艦がまずいだろ。東海村やロシア原潜クルスクの乗組員たちがかわいそうだ。大体任務失敗しているじゃないか!
          偶然世界が助かってもなあ・・・
よってTND最強。確かに船の乗ってからややだれるのは仕方がないのでは? そこまでが燃えすぎ、出来過ぎだから。

もっともTNDは、スパイ映画ではないよね。強いていえば、アクション映画だな。
78名無シネマ@上映中:03/01/03 16:57 ID:iOoIugba

韓国全土で「007」反対行動へ

韓国の市民団体「統一連帯」は3日、スパイ・アクション映画「007」シリ
ーズの最新作で、朝鮮半島を舞台にした「ダイ・アナザー・デイ」をめぐり、
今月11日に全国145カ所の映画館前で集会などを開き、上映中止を訴える
ことを決めた。韓国の通信社、聯合ニュースが伝えた。
 同作品が北朝鮮を「残忍で好戦的に描いている」というのが理由で、11
日の行動には他の市民団体や学生団体も参加予定。
 統一連帯はインターネットの各種掲示板に「映画を見ないように」と呼び
掛ける書き込みを行っているほか、昨年末にもソウル市内の映画館近くで上
映反対を求める集会を開くなど、反対運動を続けている。
※以上記事引用
http://www.sankei.co.jp/news/030103/0103kok060.htm

【国際】韓国市民団体が韓国全土の映画館前で「007」反対集会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041580459/
79名無シネマ@上映中:03/01/03 17:07 ID:OTOXiTR9
馬鹿な国だな本当に。パールハーバーの時の日本人はこれにくらべれば全然面白い。シャレがわかってらっしゃる。
80名無シネマ@上映中:03/01/03 17:14 ID:4iiG9hHm
『二度死ぬ』を笑って許した日本人
『DAD』に噛みつく鮮人。

この差は大きいよ。
81名無シネマ@上映中:03/01/03 17:25 ID:+pgaoH50
007シリーズを見たことがないんですが
予習なしでいきなりDADを見るのは無謀ですか?
82名無シネマ@上映中:03/01/03 17:35 ID:9p9F/CQO
>>81
全然OKですYO!!
83名無シネマ@上映中:03/01/03 17:47 ID:9p9F/CQO
>>81
全然OKですYO!!


ロザムンド・パイク>>>>>ハル・ベリー
84名無シネマ@上映中:03/01/03 18:02 ID:L32Th0mZ
>>77
冬厨クン元気?
85名無シネマ@上映中:03/01/03 18:50 ID:ejmO3+21
サマンサ・ボンド>>ロザムンド・バイク>>ハル・べリー
86 :03/01/03 19:39 ID:c/flELHH
TDNって、アクチョン、主題歌、ボンドカー、ボンドガールなどひとつひとつのパーツはとても良いと思うのだが、
全体としてただアクションを並べてみましたという雑然とした印象が残る。
同じアクションつるべ打ちでもユア・アイズ・オンリーは面白かったなあ。
87名無シネマ@上映中:03/01/03 19:41 ID:MjCAWwTC
>>77
個人的にはピアース・ボンドの3作品はドングリの背比べ状態ですね

ゴールデンアイ  ボンドが行動開始するまでに約1時間もかかってる。
         >テンポのそすぎ 禿同。イマイチな出来。 
TND      テンポ良すぎ2時間アッという間。展開が早すぎて
         話と悪役の扱いが軽くなってしまったのが残念。
TWINE    父親に反抗して男をたぶらかし他人にメイワクをかける
         性悪女の設定に難ありだけど、妙に説得力がある。
         ソフィー・マルソーのおかげか?アクション場面は竜頭蛇尾。

「ゴールデンアイ」を除いて、平均点以上だけどブロスナン・ボンドを代表する作品
と言うにはちょっと弱い感じがする。
まだ観ぬDADはどうなんだろう? 
88名無シネマ@上映中:03/01/03 20:16 ID:L32Th0mZ
>>87
「ゴールデンアイ」は一時はシリーズ復活も危ぶまれた6年間のブランクを
どう払拭するか製作者側が考えに考え抜いた結晶といってよい。
それがああいう筋運びとなって、戦車シーンでのアクション復調を無理なく
見せるようになるまで引っ張ったわけ。
もし、TNDでいきなりシリーズが復活していたら、新しいファンはともかく、
長年にわたる従来のファンは間違いなくそっぽを向いたはず。

以上、「ゴールデンアイ」をリアルで劇場で迎えた時、心底ホッとしたムーア時代からのファンでした。
89名無シネマ@上映中:03/01/03 21:16 ID:2JqLepkb
「ゴールデンアイ」はエリック・セラに問題が。。もし、デビッド・アーノルド
がスコアを書き直したら意外と面白くなるかも。。ブロスナンもまだ若いし。。
もう2歳くらい年をとってからだと良かったかも。。
90名無シネマ@上映中:03/01/03 23:18 ID:L32Th0mZ
「ゴールデンアイ」が面白いところは、
1.オープニング、ブロスナン新ボンドを最高のアップで見せるまで顔を隠しておく巧みさ。
  評判悪いエリック・セラもこのオープニングではイイ仕事振り。 
2.タイトル後、いきなり懐かしいアストン・マーチン登場でこれもファンくすぐり。
3.カジノのシーンでのセラのスコアは作中随一。この辺のフレンチ・シークエンスは豪奢で往年の雰囲気。
4.セヴェルナヤ襲撃はデレク・メディングスのミニチュア・ワークスが最高の効果を上げる。
  ミニチュアの見事さは後半に至ってなお作品全体を引き締める。
  ・・・っていうかこの作品以降はこういうのがダメダメで・・・。
5.Mを女性にしただけでも凄いのにジュディ・デンチ起用でボンドとの緊迫感がイイ!

・・・とまあ、前半だけでもこんなに・・・まだまだあるけど(ファムケ・ヤンセン!) 
実際、マーティン・キャンベル演出は正直ジョン・グレンに飽きていた眼には新鮮かつ格調が感じられた。
第一、構図がカッコいい。 グレンはシネスコ画面にあまり向かなかった・・・スポティスウッドしかり。
確かにTNDのアクションガンガンでファンになっちゃうとあとからこれを観たらガッカリかねえ?
でも、劇場でもろくなモノがやってない正月、自分で作って飲むウォッカ・マティーニにいちばん合うのが
ブロスナン作品ではこれなんだよねえ(w
91名無シネマ@上映中:03/01/03 23:50 ID:aPErksj4
>>88、89
「ゴールデンアイ」の個人的な感想をもうすこし書くと
ボンドvsボンドという図式を通して、シリーズを仕切り直しあらためてスタート
させる狙いは解るのだけれど、なんだかボンドの憂鬱が全編を抑圧してしまっている
ようでちょっとキツかったですよ。エリック・セラの音楽とロシアの雰囲気が
それに輪を掛けていたし。マーティン・キャンベルの演出ぶりも、アクションシーンの
切れ味はイイし、ところどころで60年代のシリーズを思い出させる感じは嬉しい
のだけど、テンポ良く話を進めてくれないのがジレッたくて、途中で画面に対する
集中力が何回か途切れる有り様。
やはり、6年振りの復帰に期待が大きすぎたせいか観終わった時の落胆も大きく
88さんとは逆に、これでシリーズが終了しても納得の出来だな、と思いました。
幸いアメリカでのヒットを知っていたので、次作に期待することができてよかった
のですけどね。


92名無シネマ@上映中:03/01/04 01:03 ID:L+GMLtRI
>>77
自分が立てた「007/ダイ・アナザーデイって回文か?」スレが
タイトルセンス悪いから棄てられたからって、全文コピペすんなや。
直後の書き込みといいお粗末。
93名無シネマ@上映中:03/01/04 01:09 ID:96wqMlLC
しょうがないよ。
ルパン好きなどこかの常連さんぽいからね。
94名無シネマ@上映中:03/01/04 01:14 ID:L+GMLtRI
>>93
あーなるほどね。
95名無シネマ@上映中:03/01/04 01:21 ID:TTkl+yuF
いやーエリック・セラ最低だった。ありゃ、ないでしょう。
96名無シネマ@上映中:03/01/04 01:38 ID:R8LtVJZe
どうしてこうみんな評論家になりたがるかね
97名無シネマ@上映中:03/01/04 03:22 ID:8+NVX6Vx
個人的には結構好きだ>TWINE
あれって「女王陛下」とか「消された」系のいわば番外編と言うか。
ボンドの心情とかMの扱いとか悪役の動機とか。
その前のTNDがボンド映画の王道!って話だったからよけいにね。
全体的にエゲレスっぽいところも好き。テムズ川とかね。
98名無シネマ@上映中 :03/01/04 08:02 ID:N6LKKPH9
ハル・ベリーの旦那は知る人ぞ知る
ニュークラシック・ソウル界ではディアンジェロ、マックスウェルと並び称される
貴鋭のR&B歌手エリック・べネイだそうでつ。True to Myselfは名曲です。
99名無シネマ@上映中:03/01/04 09:08 ID:rbyFAei9
>>83えー?そうなの?
俺的には
サマンサ・ボンド>アーシュラ・アンドレス>>ハル・ベリー>>>>>>
マドンナ>>ジュディ・デンチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>ロ
      ザ
       ム
        ン
         ド(以下地盤沈下)
ですがな。途中樽酒の強烈な眠気に襲われたが、ロザムンドのブス顔見てもっと
目を閉じたくなったYo!!腹立つわ、あのブス女。
100名無シネマ@上映中:03/01/04 09:13 ID:rbyFAei9
で、99だが100取りついでにもう一言いうが、
ロ ザ ム ン ド は 整 形 手 術 に 失 敗 し た ク ソ 女
101名無シネマ@上映中:03/01/04 09:17 ID:L+GMLtRI
AVに出てくるような顔立ちではあるね。
102名無シネマ@上映中:03/01/04 09:41 ID:7RXq3BZb
今回気になったんだけど、時々、画面が、コマ送りというか、スロー
でブレるような技法があったね。アストンマーチンのチェイスとか、
アイスパレスの場面とか。。予告編でもわかる。。気になんなかった?
103名無シネマ@上映中:03/01/04 11:07 ID:hbbuyAsy
だから、ロザムンド・パイクはケツあごだってば。
104    :03/01/04 11:09 ID:7Gy48RY5
ボンドはどこで空手、柔道をマスターしたんですか?
105名無シネマ@上映中:03/01/04 11:34 ID:dCwujx9U
>>104
ケンブリッジ大学時代じゃないの?
106名無シネマ@上映中:03/01/04 11:37 ID:L+GMLtRI
いやいや、柔道はプッシー・ガロア。空手は黄金銃の道場で。
覚えが早いんだな(w
107名無シネマ@上映中:03/01/04 11:40 ID:wiwXFOk+
柔道チョップ!
108名無シネマ@上映中:03/01/04 11:45 ID:dCwujx9U
DADは、ガンバレルもあるし、主題歌も差し替えしないよ。
安心せぃ。。まったくシークレットエージェントBBSの新米Nの野郎。。
109 :03/01/04 11:46 ID:fUG83qmG
俺はオーナー・ブラックマンのジャズボーカルのレコードを
持ってたりする。
110名無シネマ@上映中:03/01/04 12:00 ID:SeqwS7cM
俺は持ってない。
111IQ007:03/01/04 12:08 ID:b2GMUnyo
ところで、ダイアナザデイはどこに?
112名無シネマ@上映中:03/01/04 13:18 ID:NKKohmG6
プッシー・ガロアって名前のセンスいいよなあw
オッドジョブも驚き!
113名無シネマ@上映中:03/01/04 14:21 ID:+vRQMzJA
なんだか、DADでサマンサ・ボンドが株上げたみたいですね
映画で何をしでかしたのか?公開が楽しみじゃ

でもあと2ヵ月も待たなならんのか・・・
114名無シネマ@上映中:03/01/04 14:41 ID:xxvzTn/9
確かにサマンサ・ボンドは、ボンドガール二人を食ってたかもだ
でも個人的にはやっぱりロザムンド・パイクが好き。エラはってるが
ハル・ベリーとの決戦では一生懸命ミランダ・フロストの方を
応援してしまったよ
115名無シネマ@上映中:03/01/04 14:46 ID:dCwujx9U
そういうや、数年前、日刊スポーツ1面で報じてたクリントン元大統領ってどこに出てた?
戸棚の奥から新聞が出てきたんだが。。見逃したぞ(笑)
116名無シネマ@上映中:03/01/04 17:19 ID:gpykPMNA
DADのサンプラーDVDってすでにレアものなの?
ヤフオクで1600円とかついてるんだけど・・・
117名無シネマ@上映中:03/01/04 17:37 ID:dCwujx9U
マドンナの登場場面の画像(写真)集だぞ。
ネタバレがイヤな人はみないでくれ。
http://www.madonna.zut.pl/galeria/page_dadc.htm
118名無シネマ@上映中:03/01/04 19:49 ID:hbbuyAsy
>>117
グレングローズみたい・・・
119名無シネマ@上映中:03/01/04 23:59 ID:/VFKBt1q
TNDのミシェール・ヨウって、ポリス・ストーリー3でジャッキー・チェンと
共演した人だよね。もっといろいろアクションできたのに、ここでは抑え気味
だったからもったいなかったと思った・・・。
120名無シネマ@上映中:03/01/05 02:37 ID:oEmN0W9s
>>234
でもたっても10センチくらいしかないんだよね
121名無シネマ@上映中:03/01/05 02:52 ID:Uwgn52QU
ロザムンド・パイク(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
122名無シネマ@上映中:03/01/05 08:20 ID:c0CBP1M9
日本でもアメリカのような、公開007デイズ前からのカウントダウン
テレビスポット希望!!!。(正月のCMぜんぜん見るチャンスないぞ!!
)もっと集中投下せぃ!
123名無シネマ@上映中:03/01/05 09:36 ID:6EbaLS3l
DAD公式サイトはやる気が感じられないぞ。
もっと充実させてくれ!

http://www.foxjapan.com/movies/dieanotherday/index2.html
124名無シネマ@上映中:03/01/05 10:39 ID:UZPPuGhY
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!! ロザムンド・パイク (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
125名無シネマ@上映中:03/01/05 14:06 ID:kGGhBD1t
公開7週目で12位、1億5千万ドル突破の成績はかなりイイんじゃないかな
ttp://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/
俺このスレ読んでてもう一回見たくなって先日また見てしまった。混んで
はなかったがガラすきでもなかった。
126名無シネマ@上映中:03/01/05 17:38 ID:c0CBP1M9
うちの近所の劇場、DAD来るんだけど、ミラノ座で買った前売り券、
使えないんだって。。クッソ!!!こんな田舎のボロ劇場つぶれろ〜!!
よし、こうなったら、ルーブル行くかぁ!!。
都内だと、どこがいい??DTS劇場はどこ??6.1でもいいけど。。
オススメ劇場は??
127名無シネマ@上映中:03/01/05 17:43 ID:c0CBP1M9
スターログの特集号っていつ出るの?そろそろって噂だけど。。
購入できるサイトある?
128このスレまだあったのか?:03/01/05 19:06 ID:fnKyPp5a
新作、バンコクで見てきたぜ
どうだ羨ましいだろ
129名無シネマ@上映中:03/01/05 19:24 ID:jOD7hdUZ
DVDサンプラーにあったゲームの予告。あれおもしろそうだが、いつ発売なのか?もう出てるのか?
130名無シネマ@上映中:03/01/05 19:26 ID:BABJ6Csg
>>125
あちゃ〜TOP10から落ちてしまったか・・・残念ナリ
BOND21では2億ドルを越えるヒットになって欲しいね!
131名無シネマ@上映中:03/01/05 19:59 ID:kWdKFVun
>130
ブロスナンの次のニューボンド次第かな・・・
132名無シネマ@上映中:03/01/05 20:52 ID:c0CBP1M9
結局、公開は2月15日なの??3月にズレこむの??
ギャング〜、早く終わってくれ〜!!!
133名無シネマ@上映中:03/01/05 21:20 ID:+N0uz4fh
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!! ロザムンド・パイク (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!! ロザムンド・パイク (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!! ロザムンド・パイク (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!! ロザムンド・パイク (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!! ロザムンド・パイク (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
134 :03/01/05 21:43 ID:OnLtQUiO
ところで最近のDVDって、ビデオにダビングできないの?
全作品のDVD揃えて名場面集とかタイトルバック集作ろうと思ってたんだけど
以前出てたワールドイズエナフのDVDはビデオに落とせたんだけど
135名無シネマ@上映中:03/01/05 22:19 ID:c0CBP1M9
「映画007観覧しない」11日全国キャンペーン



米国映画『007/ダイ・アナザーデイ』を見ないように呼びかけるキャンペーンが11日、全国145の映画館前で行われる。

統一連帯平和委員会は先月31日、ソウル劇場と大韓(テハン)劇場前で『007』を見ないように呼びかけるキャンペーンを繰り広げたのに続き、11日、145の映画館前で『007』の上映反対キャンペーンも開催する予定だと、3日、明らかにした。

統一連帯カン・ヒョング組織局長は「『007』を見ないように呼びかける映画館前キャンペーンに続き、言論媒体とインターネットに『007』映画の上映の不当性を訴える文を寄稿するなど、宣伝活動を繰り広げていく」と話している

アホか。。アメリカ映画だとよ。。笑。韓国の連中が見なくてもたいして
影響ねぇ〜ぜ。
136名無シネマ@上映中:03/01/05 22:20 ID:c0CBP1M9
新宿のコリアタウンで、公開記念イベントなんかどうだ?
137名無シネマ@上映中:03/01/05 22:44 ID:6EbaLS3l
スレタイトル見たら妙に
「私を愛したスパイ」を観たくなったよ
皆さんもご存知でしょうが、韓国という国はとんでもない所です。
まずはこのファイル (http://211.61.252.217/media686/audio/asf/asf17/p17292.asf) をお聞きください。
これは『fUCK zAPAN』という、韓国人ラッパーの歌です。
日本をめちゃくちゃ馬鹿にしています。
「日本は障害者の国」、「殺すぞこのちんぽまんこ野郎」、
「核をくらった広島ボーン! 長崎ボーン!」、「小便飲んでくたばれ」など、
信じられない歌詞が連発です。
「英語の発音もできないのか?」と言っておきながら、この歌の英語もめちゃくちゃな発音です。
「俺、韓国人 (私は日本人です)」
(ナ ハングギン)

「おい、おめぇ! アルロビュー言ってみな (アイラビュー)」
(ヤノ! アルロビュへバァ)

「違う! アルロビューだって! (アイラビュー)」
(アニ! アルロビューラグ!)

「おめぇ、障害者か? 発音も出来ねぇのか? (はい)」
(ノ ピョンシニニャ? パルムド モッタニャ?)

「おめぇ、本当に障害者か? (はい)」
(ノチョンマルピョンシニニャ?)

「元々、おめぇの国が障害者なのか? (はい)」
(ウォルレ ノネナラガ ピョンシンニニャ)

「はーい、チョウセンジン兄さん・・・、チョッパリ野郎ジャップス」
(ハイ チョーセンジン オホーチョーセンジンスンジニヒョンーチョッパリセッキドゥルチャプスヌンデ)

「さっさと殺しちまうか? 兄さん? シーバル! このチンポに値するオマンコ野郎ども」
(ファク チュギョボリルカ? ヒョン? シーバル! イチョンマナン シプセッキドゥル)

「ここ、日本に住むちんぽみたいなおまんこ野郎ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達」
(ヨギ ジェペンサヌン チョンマナン シプセッキジェップスヌン セッキピョンシンバカセッキドゥル)
「世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ」
(セゲソゲ ウェノミラ チッキョットン チョッパリセッキドゥル チョッパリセッキドゥル)

「自国の歴史まで騙すのか? (はい)」
(チネナラ ヨクサカジ ソギョ?)

「騙すの? そう、騙せ! 騙せって!」
(ソギョ? クレ ソギョ! ソギョソギョラ!)

「おまんこ野郎ども! どれだけチョッパリなら騙すのか? チョッパリなら騙せ!」
(シーバルノムドゥラ! オジュギナ チョッパリミョン ソギョ? チョッパリニカ ソギョラ!)

「おめぇ、親父お袋全て騙せ! 親父お袋全て騙せ!」
(ニ エミエビタ ソギョ! ニエミエビタ ソギョ!)

「食う? おめぇのお袋も食う? (はい)」
(モゴ? イジェ ニエミルル モゴ?)

「良いか? 良い良い、めっちゃ良いって」
(チョンニャ? チョッケッタ アジュチョッテンダ)

「障害者ビッチが! 目一杯テンカンやってろ!」
(ピョンシンセッキドゥラ! アジュ チラルルヘラ)

「野蛮なジャップ、テンカンみたいな日本人」
(ヤマンスロン ジェプ チャランカットゥン ジェペニジュ)

「鼠のちんぽのジェプ日本 is our toilet!! 「日本は我々のトイレ」・・・ファック!」
(チーチョンマナンジェプ Japan is our toilet!! (イルボヌン ウリファジャンシル)・・・ポック!)

「Fucking nation Japanese Fucking nation」
(ポッキンネイション ジェペニジュ ポッキンネイション)
「おい、敗戦国! (はい)」
(オイ ペジョンクッ)

「美しい我々のアガシの足の前で数百名」
(アリタウシン ウリアガシ タリアペ スーベンミョン)

「並んで待って、待って、待っていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)」
(チュルソソ キダリゴキダリゴキダリトン ピョンシンドゥル (ピョンシンピョンシン・・・))

「日本のブス達、本当に不味いな、貰っても食えない、繕った出来損ない」
(ジェペニジュゴルドルン チョルラ マドプソーチョド アンモゴ トゥドコチン モンナンニョン)

「ダーティーコリアンプッシー達も、おめぇらは食わない。チンポが小さくて食わないよ」
(DIRTY KOREAN PUSSY ドルド ノネン アンモゴ チョジ チャガソ チョド アンモゴ)

「俺は百済。俺達は宗主国! 俺は日本の宗主国!」
(ナヌン ペクチェ ウリン チョンジュクッ ナヌン ニッポンエ チョンジュクッ)

「未開だったおめぇらにしてあげたこと、覚えてるか? 記憶にあるか? (記憶してるか?) 七支刀・・・七支刀」
(ミゲヘットン ノヒエゲ チョットンゴル キオッカニャ? キオッカニャ? チルチド、チルチド)

「お前らの宝物は俺がやった下賜品。お使して挨拶しろ (はい)」
(ニネ ポムル ウリガチョットン ハサプム モシゴ チョレ)
「前で跪け (はい)」
(アペソクロ)

「使えて挨拶しろ (はい)」
(サムキゴチョレ)

「永遠に従え (はい)」
(ヨンヲニクロ)

「泣きながら祈れ (はい)」
(ウルミョンソピロ)

「Z ARROW A.P.A.M.U」
(Z ARROW A.P.A.M.U)

「Fucking nation Japanese Fucking nation」
(ポッキンネイション ジェペニジュ ポッキンネイション)
(繰り返し)
「ジャップ! 沈み行くお前の国は怖い。美しく小さな我々の島、竹島に、竹島に・・・」
(ジェプ! カラアンジュル ノネナラ ムソヲソ アルムダプコ チョグマン ウリソム トッドロ・・・)

「全国民、お手々繋いで来たいのか? (はい)」
(オンクンミン ソンチャプコ オゴシンニ?)

「ジャップ! 街にゃモロ核を喰らってやがる。広島ボーン! 長崎ボーン! 東京ボーン! 日本ボーン!」
(ジェップ! コリエヌン オントン ヘンマジュン ポッタンドル ヒロシマ ボーン! ナガサキ ボーン! トキョ ボーン! ジェペ ボーン!)

「ボーン! ボーン! ボーン! ボーン! ・・・」
(ボーン! ボーン! ボーン! ボーン! ・・・)

「核落としてやるからな! 核落としてやるからな!」
(ヘン スアジュルケ! ヘン スアジュルケ!)

「おい! おめぇ、マルタ知ってるか? 習わなかったろ? 障害者達、お前ら馬鹿なんだから」
(ヤ! ノ マルタアロ? ニノ モッペヲッチ? ピョンシンドル ニネンパガラニカン)

「北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らジャップ、使えなく小便教えてやる」
(プッカヌン ヲルレ ウリナラー ハングット アプチャンソソ ニドルジェプ モッスゲ カルキョジュルケ)
「コップ食え (はい)」
(コムモゴ)

「この小便も飲め (はい)」
(イジェ・・・)

「良いのか? 良いね。めっちゃ良いって。障害者達はテンカンやってろ!」

「野蛮なジャップ、テンカンみたいな日本人」
(ヤマンスロン ジェプ チャランカットゥン ジェペニジュ)

「Fucking nation Japanese Fucking nation」
(ポッキンネイション ジェペニジュ ポッキンネイション)
(繰り返し)
145名無シネマ@上映中:03/01/05 23:51 ID:Mfw2aqMW
ウザイよ。
146名無シネマ@上映中:03/01/05 23:59 ID:zKKixUz3
ブロスナンは今回でやめたほうがいいと思うんだよなぁ。
3年後はつらそう、、、って観ながら何回も思った。
147名無シネマ@上映中:03/01/06 00:17 ID:Mj3y7Dvz
うぃ お勉強になったよ

ハイハイもう寝なさいね
148ボンド・マニア:03/01/06 01:09 ID:6eXFNBZ9
>>137
サンクス!
なんか嬉しいネ!
149名無シネマ@上映中:03/01/06 01:31 ID:IUR99KHm
>>134
>最近のDVDって、ビデオにダビングできないの
俺が持ってる MGM/UA Home Entertainment Inc. のDVDはコピーガード
かかってなかった(007シリーズではないが)からUS版の平行輸入なら
大丈夫かも、ってリージョンフリー・プレーヤーだったらマクロビジョン
切れる機種も多いと思うが
150名無シネマ@上映中:03/01/06 02:33 ID:2bVxq5gi
>>97
そう並べられて気づいたんだけど、私は割とその“番外編”系好きだ……。
実は結構私もTWINE好きなんだよね。ストーリー系っていうか、人情系っていうか。
正月休み中、「美しき獲物達」とTNDを観返したんだけど、
メーデー。・゚・(ノД`)・゚・。……パリス。・゚・(ノД`)・゚・。……。
女子のツボはこんなところにあったりも。
151名無シネマ@上映中:03/01/06 04:42 ID:t40ZKT45
日本でも型落ちし始めた藤原紀香ですが、一時噂になった
ボンドガールの起用はもうないんでせうか?
152名無シネマ@上映中:03/01/06 11:08 ID:IGNjbTIT
中1の頃に一応全部見た007。
高3の今見れば、内容もほとんど忘れてるし、もっと楽しめるだろうと昨日借りてきた。
借りたのはリビングデイライツと黄金銃を持つ男。
リビングデイライツのオープニングからオープニングテーマの流れがかっこよすぎた。
最後まで見たら感想書きます。
153名無シネマ@上映中:03/01/06 13:05 ID:MjK2sTTn
dadの先行版ポスター(氷のやつ)ってサイレンサー付ベレッタじゃんか。
あの件に関してプロデューサーのマイケル・G・ウィルソンが釈明を
出したらしいけど、どんなものだったか、知ってるひといる??
154山崎渉:03/01/06 14:08 ID:SLrFqJJK
(^^) 
155名無シネマ@上映中:03/01/06 15:25 ID:0eWNfdxy
上映時間2時間13分。イギリスノーカット版だな!!。アメリカは
もう少し短い。
156名無シネマ@上映中:03/01/06 16:00 ID:r7ZZQyPJ
ワルサーP38のほうがよかった。
157名無シネマ@上映中:03/01/06 16:00 ID:bQw1XMkl
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
158名無シネマ@上映中:03/01/06 16:07 ID:kOFi4pDN
ティモシー・ダルトン、いいね。
ボンドガールも綺麗だった。
なんか、ボンドとボンドガールのロマンス劇に見えた。
映画の全体的な感想は僕には、なかなか面白かったってくらいしか言えない。
ファンのみなさんの評価はどうなんでしょうか、この作品(リビングデイライツ)。

どうでもいいけど、ビデオを見終わった後にテレビのチャンネルを適当に回したら、オースティンパワーズがやっていた。
159名無シネマ@上映中:03/01/06 16:16 ID:r7ZZQyPJ
PPK

P38
どっちが威力ありますか?
160名無シネマ@上映中:03/01/06 16:21 ID:TpKtg1yo
板違いだが一応…

PPKは9oショートP38は9mmパラベラム
どっちかつーとP38のほうがつおいんじゃない
161名無シネマ@上映中:03/01/06 17:03 ID:r7ZZQyPJ
>>160
ルパン3世さいきょう
162名無シネマ@上映中:03/01/06 17:16 ID:MjK2sTTn
ヤフオクとかに出始めたブートのDADのDVDってどうだろ?
なかにはDVDマスター(!?)からのものとかもあるらしいけど。。
今は劇場の隠し撮りじゃないらしいね。。まだDVDも出てないのに
どういうやってDVD化してるんだろ??
もうすでに見たからDVDで見てもいいけど、値段がなぁ。高すぎ。
画像にがっかりするのもやだし。。あ〜ゆれる。
163名無シネマ@上映中:03/01/06 17:54 ID:VLqgbIHZ
<<158
映画の出だしから
「彼女は死ぬ程驚いたろうさ」(意訳)
のセリフまでのシーンは地味ながら名場面だと思うんだけど。
ティモシー・ボンドは歴代ボンド中一番「プロフェッショナル」
って感じがしていいね。2作のみで終わったのはなんとも残念だね。


164名無シネマ@上映中:03/01/06 19:48 ID:HKMEZbEU
>>162
それはスペクターの仕業d
165名無シネマ@上映中:03/01/06 20:42 ID:O/TB9t4L
>>161
出たな、日本人007!
166152:03/01/06 22:19 ID:EkVInGzP
>>163
僕もそのへんまでの序盤はかなり好きなんですけど、
途中からテンションが段々と低くなってしまいました。
敵がへぼいせいか。
167名無シネマ@上映中:03/01/06 23:08 ID:F+f+PzxG
>>1,>>137,>>148

オレ最初に見た007が「私を愛したスパイ」だたーよ!!
168 :03/01/07 00:20 ID:Tr0T65Ki
俺はファーストボンドはムーンレイカーでした。
当時はかっこイイと思いましたが今観ると笑えます。
169名無シネマ@上映中:03/01/07 00:36 ID:6kuhXcho
俺は去年見たDADが始めてのボンドでそれからはまって年末は毎日ボンドのDVDみてた
170名無シネマ@上映中:03/01/07 01:04 ID:YaOZqmRL
ロザムンド・パイクのヌードが見たいYO!!
171名無シネマ@上映中:03/01/07 01:15 ID:TzNYtPMZ
リア消のときにロシアより愛をこめてみてはまったなw
なんとなくカッコエエーって感じで
172名無シネマ@上映中:03/01/07 09:30 ID:0bo1YRdQ
この中でいくつDADで実現したやら。。。
http://www.amonon.net/bond/dokugo.htm
173名無シネマ@上映中:03/01/07 10:30 ID:9M7r1r7Z
>>172
>フォード社が200億円払って次期ボンドカーの権利
は怪しいな。DADのプロダクト・プレースメント(商品タイアップ)の総額は
120億円程度と聞いたぞ

>ボンド・ガールでは初のオスカー女優ハル・ベリー
キム・ベイシンガーが無視されとるがな
174名無シネマ@上映中:03/01/07 10:43 ID:9M7r1r7Z
>>172
>マシュ−・ペリ−6代目ボンドに
これが実現したらすげーだろうなぁ。チャンドラーからボンドかよ
しかもカナダ育ちのアメリカ人
175名無シネマ@上映中:03/01/07 10:45 ID:dL363NY+
オクトパシーは、歌しか見るものがないな
176名無シネマ@上映中:03/01/07 17:40 ID:5BFdMHdY
>>168
ムーンレイカー、当時はハード近未来SFっていうノリだったんだろうか?
今見るとあまりの設定にかなり萎えるが
177名無シネマ@上映中:03/01/07 18:47 ID:wNVdGObk
ムーンレイカーのOPアクションは
観た時にすごいと思ったけど、ジョーズ役の
スタントマンは鋼鉄の歯というより単なる出っ歯(w
178名無シネマ@上映中:03/01/07 18:48 ID:vlSeJiLR
やっとDVD付き前売り券買いました。ルーブルで買いました。首都圏で使える券でした。
DVDはまだ見ていません。
179名無シネマ@上映中:03/01/07 19:16 ID:a4f1IVk5
サンフランシスコだったかLAだかの郊外に
ベルサイユ宮殿を建ててしまう悪者・・・
スゲーぜ、ドラッグス!
180名無シネマ@上映中:03/01/07 19:23 ID:ju2a8b5x
そういえば今日7日ですね
誰かユナイテッド・シネマに行った人います?
181名無シネマ@上映中:03/01/07 22:08 ID:mBHGLh6p
>>166 途中からテンションが段々と低くなってしまいました。

007シリーズのお約束ということで・・・age

182名無シネマ@上映中:03/01/08 02:13 ID:5Gl8BdzE
>>171
「ロシアより愛をこめて」のテーマが入ってるレコードを小学校の音楽鑑賞の時に
持って行ってかけてもらったことあるな。
先生曰く、「これはソ連の映画で…」  せ、せんせい…
183名無シネマ@上映中:03/01/08 10:42 ID:DWJQEG1H
通勤で利用している横浜市営地下鉄の最寄駅のチラシ置き場にチラっと目を
やったら、何故か"ダイ・アナザー・デイ"のチラシが。
裏を見てみると、試写会の申し込みハガキがついておりました。
横浜市交通局主催の試写会らしいです。

いちおうHomePageはこちら。試写会の情報はないみたいだけれど。
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/

他にも試写会応募しまくってるんだけど、どっか当たらないかな・・・
184名無シネマ@上映中:03/01/08 16:45 ID:VFf5m3iZ
ダンディ2あげ
185名無シネマ@上映中:03/01/08 16:52 ID:8gjNvv43
ムーアの声は佐々木だからな。


「熱血〜」
186名無シネマ@上映中:03/01/08 20:40 ID:VCiM8mIk
久々サントラのネタだけど、
2月11日に「0hmss」「ダイヤモンド」「死ぬのは〜」(すべて追加収録あり)
25日に、「ゴールドフィンガー」「サンダーボール」「二度死ぬ」(3作品全部追加)
がCD再発されるらしいけど、またお流れ??なにか情報あります?
それと「スターログ特集号」もそろそろ出るらしけどこれもどうなったの??
この2つが今すごく気になるんだけど・・・。
187ロンドン・コーリング:03/01/08 20:56 ID:VCiM8mIk
DADのエンディングテーマはコレ(だったよね・・見た人^^)!
www.madonna.com/madonna/audio/02_DAD_Dirty_Vegas_Mix.mp3.dat
(たしか最後に笑い声が追加だったな。)
188名無シネマ@上映中:03/01/08 21:08 ID:lPINwtvB
今日はじめて007の映画見たよ。友人が黄金銃~のDVD貸してくれた。
なかなかほのぼのしていてよかったなぁ、スターウォーズとロードオブの
おじいちゃんがでていてびっくらこいた。
でもなんで「黄金銃」だったんだろ? DVDは全部揃ってるらしいんですが
次のおすすめはなんでしょか。「私を愛した~」っていいかな?
189名無シネマ@上映中:03/01/08 21:19 ID:VFf5m3iZ
なんでまた黄金銃なんて貸したんだ、、(007はほのぼのした映画じゃないはずなんだが、、、)
私を愛したスパイは結構イイと思われ
190名無シネマ@上映中:03/01/08 21:31 ID:plt/x7H2
>>189
3つ乳首をもっているという密かなカミングアウト
191名無シネマ@上映中:03/01/08 21:39 ID:x+a6cGlm
シリーズの中では「ユア・アイズ・オンリー」が好きだけど
ビル・コンティのチャカポコしたBGMが肌に合わないんだなぁ
192名無シネマ@上映中:03/01/08 21:51 ID:nU4WThLd
>>186
それ私も気になるのよ。
193名無シネマ@上映中:03/01/08 21:54 ID:VCiM8mIk
http://www.filmscoremonthly.com/board/posts.asp?threadID=10986&forumID=1&pageID=1
ここにサントラ再発関連のBBSがあるけど。。どうなることやら。
194名無シネマ@上映中:03/01/08 23:55 ID:DBvw2aQl
>>193
ここまで具体的にデータが発表されたのは初めてだから、
信じてもイイカモ。
けど、テープ紛失したものもあるらしく、30周年の時に実現していたら、
もう少し発掘されていたかも知れない。残念!
しかし、近作でも(「オクトパシー」「美しき獲物たち」など)増曲していないのは
解せない。
195名無シネマ@上映中:03/01/09 01:59 ID:rgXqnUr0
デイアナザーデイはつまんないと思うんだけど。
ハルベリーは登場の仕方がセクシーじゃないから、
最後までセクシーには見えなかった。
ソードフィッシュの時の方がずっといい。
196名無シネマ@上映中:03/01/09 02:03 ID:/qAaQnaQ
>>194
>しかし、近作でも(「オクトパシー」「美しき獲物たち」など)増曲していないのは
>解せない。

私もそう思う。
「美しき・」なんて、倍ぐらい未収録曲があるのに・・。
197名無シネマ@上映中:03/01/09 08:46 ID:o1lZs2K6
31日に渋谷パンテオンでやったとき本編の前に流れたマドンナのビデオクリップ
(エディット版)は一般公開するときににも流れるの?流してほしいなぁ。本編前に。
198名無シネマ@上映中:03/01/09 12:50 ID:axoTUSGk
>>195
UIPの方ですか?前作の宣伝は残念でしたね。。
199名無シネマ@上映中:03/01/09 13:28 ID:o1lZs2K6
200 :03/01/09 13:29 ID:biOH1aB9
>>188 「黄金銃」ってシリーズ最高傑作だよ。
次は「ダイヤモンド永遠」「美しき獲物」「消さライセンス」「カジノロ・ワイヤル」あたりがベスト5に入る名作かな。
逆にダメな作品は「ロシアより」「ゴールドフィンガ」「女王陛下」「私を愛した」「ユアアイズ」「リビング」
201名無シネマ@上映中:03/01/09 13:45 ID:VPREYj5i
>>197
オザムンド・パイクってどんな感じでした?
美人で巨乳みたいなんだけど?オパーイ見れますか?
202名無シネマ@上映中:03/01/09 15:00 ID:4A2ZlotW
ボンドのスーツっていまはブリオーニでしよね?
あと歴代のボンドファッションとか紹介してるサイトあれば教えていただきたいです。
203名無シネマ@上映中:03/01/09 17:42 ID:o1lZs2K6
おい!サントラ再発の予約始まったぞ!とりあえず11日に出るやつだけの
ようだ。アマゾンUSは11$98で、日本のアマゾンは1400円前後だけど
1500円を超えると送料無料だから国内で買うのが得か。。でも、日本の
アマゾンは「女王陛下」がまだ予約受け付けてない。。増補改定される11日の「
女王陛下」「ダイヤモンド」「死ぬのは奴らだ」は必須だな。
2回目の2月下旬には「ゴールドフィンガー(UKLP盤より追加)」「2度死ぬ」「サンダーボール」
が増補改訂される。あとのは全部リマスターだけど、\がかかるな。。いずれ買い換えるか・・。
日本のアマゾンで輸入盤を予約するのは発売日に確実に届くの??最近は海外アマゾンとかで
予約してて発売日には都内のタワーで並んでる(DADがまさしく)ってことが
多いからタワーとかの店頭で予約したほうがいいのかな??
ま、いずれにせよ発売するようだ。
204名無シネマ@上映中:03/01/09 17:53 ID:o1lZs2K6
サントラ発売予定。
別に限定じゃないし、旧盤と重複してるのがおおいからまぁこんなもんか。
全部、タワレコに入荷するかな??渋谷なら確実か。
Due Feb. 11, 2003:

DR. NO - same as LP
FROM RUSSIA WITH LOVE - same as LP
ON HER MAJESTY'S SECRET SERVICE - expanded edition, remixed to 75+ min. (almost complete score - it wouldn't fit)
DIAMONDS ARE FOREVER - expanded edition, remixed to 75+ min., complete score plus alternates.
LIVE AND LET DIE - expanded edition, complete score.
FOR YOUR EYES ONLY - same as Rykodisc CD
OCTOPUSSY - same as Rykodisc CD
THE LIVING DAYLIGHTS - same as Rykodisc CD

Due Feb. 25, 2003:

GOLDFINGER - not remixed but will have 4 extra tracks from the U.K. LP at end of program.
THUNDERBALL - remixed, expanded to 75+ min. (almost complete score - it wouldn't fit)
YOU ONLY LIVE TWICE - remixed, expanded to 73 min. (complete score)
THE MAN WITH THE GOLDEN GUN - same as LP
THE SPY WHO LOVED ME - same as LP
MOONRAKER - same as LP
A VIEW TO A KILL - same as LP
GOLDENEYE - same as CD
205名無シネマ@上映中:03/01/09 18:17 ID:mEPE5pAa
>>200
一般人とは逆をいくタイプなのですね。

まぁ色々言われているけど「黄金銃」のノリは自分も好き。
妙に記憶に残っているシーンが多い。
206名無シネマ@上映中:03/01/09 18:27 ID:o1lZs2K6
アマゾンJPに、「女王陛下の007」ありました。。。原題のOnが付かない検索する。
3枚で総額5000円(送料なし)しないから、ここがいいかな。。
207188:03/01/09 20:36 ID:PBFvoMIz
友人に借りた「黄金銃」を見た188だけど、今日返却したついでに
何故最初に「黄金銃」なのか友人に聞くと「この映画がつまらない者には
007シリーズを見る資格がない」とかよく分からんことを言ってた。
で、無事に「私を愛した~」をまた貸りたんだけど何故か
「女王陛下^」が一緒についてきた。いまから見ます、楽しみ~
208名無シネマ@上映中:03/01/09 21:20 ID:/qAaQnaQ
>>203
ずいぶん安いのね。
209名無シネマ@上映中:03/01/09 21:22 ID:cVCj0w3v
>>200

ワラタ
210名無シネマ@上映中:03/01/09 21:35 ID:/qAaQnaQ
>>200ってさ、
いわゆるダメな部類(200が言う「良い」ってヤツ)と
いわゆる名作の部類(200が言う「ダメ」ってヤツ)よね。
でもね、007シリーズって不思議なのよ。
ダメと言われてるどれかの作品でも必ず持ち上げる人が居て、ベストとまで言う場合がある。
また見る時期で、以前つまらなかったものが、とても面白かったりと変化するの。
昔嫌いだった「死ぬのは・」を最近見て異常に面白く感じたのは何故かしら?
少なくともどの作品でも、見れば見るほど味が出てくるのは確かよ。

私なんかダメと言われてる「黄金銃・」は、やはりダメな部類だけど、
同じくダメと言われてる「ダイヤ・」なんては、ベストの部類に入るわ。
逆にベストと言われてる「私を・」なんかは、あまり面白いとは思わない。
211名無シネマ@上映中:03/01/09 22:34 ID:JXcAcQIW
ダメといわれてたので期待しないで観る→そうでもない→イイ!
良いといわれたので期待してみる→そうでもない→マズー
212名無シネマ@上映中:03/01/09 23:23 ID:eMg/uFKH
定かな記憶ではないが、自分が007で最初に見たのは「黄金銃」だったと思う。
車の回転・ニックナック・ボンドがマネキンのフリ などが強烈に印象に残るし
ストーリー展開もだいだい思い出せる。

ボンド作品は全部同じくらいの回数を見ているんだけどね。
駄作と言われているものほど印象に残っているな、不思議と。
213152:03/01/09 23:41 ID:yNvs7QGO
黄金銃の感想を忘れていた…
一般的にファンのみなさんの間では駄作扱いをされているのですね。
僕も、正直つまらなかった。かなり…。
スカラマンガはかっこいいような気がしないでもないんだけど。

次は消されたライセンスを見てみます。
214名無シネマ@上映中:03/01/10 03:38 ID:TBWo3PDY
ニューズウィークは金正日をザオじゃなくてオースティン・パワーズの
ドクター・イーブルだと言っているそうだが。。。
215名無シネマ@上映中:03/01/10 05:28 ID:KrYFvV0i
顔にダイアモンドがめり込んだら痛いでつ。
216名無シネマ@上映中:03/01/10 05:50 ID:KrYFvV0i
007というよりはルパン三世だったな>DAD
面白いけど、スパイ映画ではなかったな。
217名無シネマ@上映中:03/01/10 07:10 ID:h+fWXAaM
>>216 
007は30年以上も前から「スパイ映画」じゃあねえんだ。
どの作品がお前にとってスパイ映画に見えたんだ?    
218名無シネマ@上映中:03/01/10 07:12 ID:2tNouvvr
>>217
むーんれーかー
219名無シネマ@上映中:03/01/10 08:15 ID:Y14doISr
DADVD
Deleted Scenes with commentary by Director
Audio Commentary: Audio Intelligence
Audio Commentary: Audio Intelligence 2
MI6 Data Stream - trivia tracks with seamless links to featurettes
Inside Die Another Day documentary
Multi angle action and stunt sequences
multi angle view of opening credits
Scene evolutions
Equipment Briefing
Making of documentary 1
Making of documentary 2
Theatrical trailer
TV spot
Madonna music video
A Day In the Live (MTV Special)
Behind the scenes of the Madonna music video
220200:03/01/10 14:20 ID:g5y25Krk
>>210 実を言うと初心者を引っ掛けようとしただけで、正直私も「黄金銃」は
ダメダメと思っているのです
221名無シネマ@上映中:03/01/10 15:50 ID:f/CguKEO
007はスパイ映画ではなく、スパイ・ファンタジー。
222名無シネマ@上映中:03/01/10 16:21 ID:eOPE7b92
久々にビデオに撮ってある「ゴールドフィンガー」を観たよ。
コネリーはもちろんだけど若山弦蔵の吹き替えがかっこいいんだな。

そういや「サンダーボール」ってあまりオンエアされない気がする…
223名無シネマ@上映中:03/01/10 16:35 ID:CZ3oxifR
>>222
それで思い出したけど
以前深夜に放送されていた「サンダーボール」では、
コネリーボンドの吹き替えが内海賢二ですた…
それ以前に見た「死ぬのは〜」でヤフェット・コットーの吹き替えが
内海氏だったので、ギャップありまくりだったよw
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ボンドがおもいっきり悪役声じゃねぇか…
224名無シネマ@上映中:03/01/10 17:03 ID:0tZk9wxW
どつぼのボンドのHP、休業したけどどうしたんだ?
225名無シネマ@上映中:03/01/10 17:15 ID:5Ajg/SFr
ここはいっちょう、電撃フリントでも語りますかね。
226名無シネマ@上映中:03/01/10 17:51 ID:0tZk9wxW
テレビ放送っていえば「007は二度死ぬ」。
あれってDVDとかと違って冒頭の編集がメチャメチャじゃんか。。
タイトルバックのあとに、宇宙船の場面があったり、ボンドがいきなり血流して
死んでたり。。
噂ではリバイバル版っていうことを聞いたけど、あの編集について
詳しくわかるひとおらん??
227名無シネマ@上映中:03/01/10 20:19 ID:ejiAjs1G

韓国市民団体、007最新作で抗議活動を実施へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030110-00000320-reu-ent.view-000
228ボンド・マニア:03/01/10 21:01 ID:Z2f8tnmc
>>226
そのバージョン、確かにリバイバル時に見た。
その後TV放映した時もそのバージョンだった。
てっきりそれがオリジナルで、「サンダーボール」の時のように
公開版直前のバージョンだと思っていたが…。
(「サンダーボール」は公開版とビデオ版では音楽やセリフが変更されている。)

229名無シネマ@上映中:03/01/10 21:49 ID:0tZk9wxW
>>228
そうでしょ!?あの2度死ぬの編集ヘンなんだよな。
たしか、サンダーボールはLDのコレクターBOXがでるまでビデオ版
だったんだよな。いまFOXから出たDVDが劇場公開オリジナル版なんだよね。
セリフ、音楽の違いの真相は結局不明らしけど。。
2度死ぬのリバイヴァル編集も迷宮入りかな。
230ボンド・マニア:03/01/10 23:21 ID:Z2f8tnmc
>>228
訂正
>公開版直前のバージョンだと思っていたが…。
は、
「ビデオ版は、公開版直前のバージョンだと思っていたが…。」
の間違いです。
231ボンド・マニア:03/01/10 23:27 ID:Z2f8tnmc
何故、編集を変更したのかな?
考えられるのは、当時としては、
イントロがちょっと長いという判断があったのかも。
山頂での米・英・ソの3者会談のシーンは、ちょっと説明くさい感じがする。
最近では「ワ−ルド・イズ・ノット・イナフ」のようにかなり長いのもあるけど。
232名無シネマ@上映中:03/01/10 23:41 ID:0fPivlLp
>>59
>>60
「カジノ・ロワイヤル」の悪口は言わないでね!オレは大好きさ!
シリーズの方では「私を愛したスパイ」が、いちばんかな?
233名無シネマ@上映中:03/01/10 23:42 ID:b6/O7Uno
>>222
>若山弦蔵の吹き替えがかっこいいんだな。

私も子供の時分にTVで放映されたのを観てシビれたよ!
おかげでコネリー自身の声を後に聞いた時、違和感アリアリでした。
因にTVの007というと、月曜ロードショー、解説は荻 昌弘という
のがイメージとしてありますね。
234名無シネマ@上映中:03/01/11 00:32 ID:ws4ZVO4j
>>222,233
私は最近ビデオにとっといた『ドクター・ノオ』を観てはまりました。
コネリーボンドを観るのは別に初めてってわけじゃないんですけど、
急に「!!」みたいな感じですた。若山弦蔵すてき!!
ロジャーボンド好きなのですが、コネリーにも転びそうです。

関係ないけどフェリックス・ライターが好き。
235名無シネマ@上映中:03/01/11 06:30 ID:R/pG6WKg
>>223
内海版は「ダイヤモンドは永遠に」では?
「サンダーボール」は初耳です。
一応「ダイヤモンド〜」若山版は存在しますが最近は放送されることがないようです。
236名無シネマ@上映中:03/01/11 07:55 ID:zY81v2h8
>>229
サンダーボールの件は気になるね。

FOXから出たDVDのラストはボンドのテーマが流れてるわけだが、
エンドロールが途中で切れてる。
(これはビデオ版でも同じだが)
従って「James Bond will return〜」もない。
だから、エンドロールの最後の部分が欠損してるのだと思っていた。
しかし、音楽は最後までかかっている。

だから、オリジナル版とされているDVDも
後処理が加えられているような気がしてならない。
237轟太郎:03/01/11 11:24 ID:+WKU6gjc
月曜ロードショーでおなじみの『二度死ぬ』の吹き替え版は、
丹波&浜が自らセリフを日本語にふきかえている。
残念ながら、若林の声は声優の小宮和枝。

オリジナルの英語版と、ちょうど反対なのね。
238名無シネマ@上映中:03/01/11 11:49 ID:SazKqWFX
各TV局様
DAD公開記念としてシリーズ一挙放映して〜!
239名無シネマ@上映中:03/01/11 11:52 ID:d8yEhvoN
昨日始めてみたんだけど「ネバー・セイ・ネバー・アゲイン」。
ここのスレの人たちはどのような評価ですか??

僕は久しぶりにコネリー・ボンドを見て「おお!」ってなりましたが音楽が違う、ガンバレルがないのでいまいち入り込めなかったです。

240轟太郎:03/01/11 12:03 ID:+WKU6gjc
ネバーセイ公開時の感想。

1.主題歌がいい
2.スタントが目立つものの、コネリーはいい
3.スペクターはやっぱりいい
4.でもラルゴが戸塚宏なのはいやだ
5.ラルゴとゲームで勝負なんていやだ
6.ボンドガールはふたりともいい
7.地方の同時上映は『グレートハンティング84』だったのがいやだ!!
241名無シネマ@上映中:03/01/11 12:03 ID:53rcxYXl
>>239
あんな映画は007じゃない
242名無シネマ@上映中:03/01/11 13:10 ID:UoQamFnu
「ネバーセイ・」
ところどころ良いんだけど、全体的に(特に後半)弛緩してるような演出で、
普通のアクション映画としてもつまらない映画。
コネリー自身も公開中だったか?インタビューで「ネバーセイは60点」って言ってる。
自分が製作に関わって久々にボンド演じて、それでこれから見る人がいるだろう時期に「60点」なんて、
よっぽど気に入らないんだと思う。
確かにこの作品を見ると、いかに(「ネバーセイ」以外の)本家作品がこだわりを持って作っているのが分かる。
無性に本家のほうを見たくなる。
243239:03/01/11 13:24 ID:d8yEhvoN
>242
個人的にはコネリーボンド好きなので(スーツ・タキシードの着こなしは一番かっこいいように思う)
最初見ていて楽しかったんですが後半やっぱたるいですよね。
スペクターの登場もいいんだけどやっぱ本家のほうが”悪の組織”って雰囲気でてると思う。
コネリー自身がそのような評価をしていたとは知りませんでした。
244名無シネマ@上映中:03/01/11 13:30 ID:DoASqFy0
>>239
近所のレンタル屋を廻って探しているんだけど、ないんだな、これが。

なぜか 007 の棚に "レッド・オクトーバー"が置いてあったり
あ、あった!と思ったら、"ネバー・セイ・ダイ"だったりしたり。
245名無シネマ@上映中:03/01/11 14:17 ID:hN6Qqs0a
サンダボー作戦みてからネバーセイみるべし
246名無シネマ@上映中:03/01/11 14:17 ID:hN6Qqs0a
ついでに、ビートルズは耳栓をして聴くべし
247名無シネマ@上映中:03/01/11 14:24 ID:kNIpsNV7
>>239
B級映画。
248名無シネマ@上映中:03/01/11 14:28 ID:IYMjTnN3
監督アービン・カーシュナ−。代表作、帝国の逆襲、ロボコップ2。続編
専門の職業監督。
249名無シネマ@上映中:03/01/11 14:38 ID:Fw4DpCH6
「ネバーセイ」、酷評の割には何故かフォックスがDVD出すまで
ソフトがほしかった。ビデオもLDの廃盤だったから。そうだろ??
250名無シネマ@上映中:03/01/11 14:44 ID:nUhUHkGh
B級映画の女王、バーバラ・カレラ起用の時点でB級ケテーイ。
特に好きなのが、冷血女の役なのに
ホテル爆破のシーンで思わずビクッと眼を閉じちゃうところ。
251ボンド・マニア:03/01/11 15:23 ID:dNiEoIgt
>>236
「サンダーボール」のエンディング曲の違いは、
TV放送時(TBSだったと思う)に初めて気がついた。
テーマ・モチーフをフィチャーしたJ・バリーの力強いアレンジの曲が
エンド・ロールの最後までちゃんと付けられていた。
そしてその後発売されたビデオもそうだった。
その前に劇場で見たリバイバル版はボンドのテーマだった。
ビデオ版と劇場公開版の音楽の違う部分は、
プレタイトルの曲が、ボンドがラルゴ達に混じって
原爆を探しに行き、見つかり格闘するシーンにも流用されている。
「サンダーボール」はテレンス・ヤング編集版は4時間だかそれ以上あったらしく、
ケビン・マクローリーが大幅にカットしたらしいから、
それらのいろんな手順のなかで、いろいろ改編がおこなわれたのではないのだろうか。
252236:03/01/11 16:54 ID:qMj/QeqV
>>251
貴重な情報ありがとうございます。

あの海底でラルゴに見つかるシーンに音楽がかかるのは、
DVDのメイキングでも、触れてますね。
あの場面は音楽があったほうがいいと思います。

ところで、そのリバイバル上映の時、エンドロールは現在見られるDVD版のように
途中で切れた感じになってたかどうか、覚えていらっしゃいますか?

この件については、ほとんど情報がなかったもので、非常に気になってました。
もし覚えていらっしゃるようであれば、教えてください。
お願いします、
253名無シネマ@上映中:03/01/11 16:54 ID:Fw4DpCH6
「サンダーボール」って主題歌もトム・ジョーンズじゃなくて
もともと「ミスター・キス・キス・バン・バン」だったんだよね。
30周年ベストに入ってるバッシーと、ディオンヌ・ワーウィック
にそれぞれ歌わせて、ボツにしてるのも珍しいよな。
あのタイトルバックにMKKBBの曲をかぶせると長さ的にピッタリはまる
って聞いたことあるな。やっぱりブロッコリ製作じゃないから異質なのかも。
254名無シネマ@上映中:03/01/11 16:55 ID:hN6Qqs0a
4時間超のサンダボー作戦観たいなあ
冒頭のJBのシーンだけで30分ぐらいあったりw
255名無シネマ@上映中:03/01/11 18:21 ID:OH+hYW9S
「ネバーセイ〜」が初めてTVで放送された時
前週の次回予告のナレーションが局アナでなく
若山弦蔵だったのがちよっと嬉しかったな。

「世界を救えるのは私だけ」

なんてキメ台詞もあったりして。
256名無シネマ@上映中:03/01/11 18:35 ID:r8Fyf6GT
ねば〜♪ねばせいねば〜♪あげいん〜♪

タイトル曲はよかった。。。
257名無シネマ@上映中:03/01/11 19:32 ID:Fw4DpCH6
ここサンダーボールだけのサイト。
なにか真相がわかるかも。。英語だけどね。
http://www.obsessional.co.uk/
258名無シネマ@上映中:03/01/11 19:58 ID:yX+ksuqU
当時デュランデュランのファンだった俺が主題歌を歌うってだけで
何の知識も無く「美しき獲物たち」見たんだけど
見事に007にハマッテしまいました。
それを見た後にタイミングよく月曜ロードショーで
「ゴールドフィンガー」なんか放送するもんだから
それが俺のボンド熱をさらに熱くした。

007のDVD全巻揃えるのも大変だけど
寅さんファンなんかに比べりゃ恵まれてるね(w
259名無シネマ@上映中:03/01/11 20:16 ID:8tW2CkEZ
何気に「リビング ディ ライツ」が良い。
最近の007では一番面白い。
260名無シネマ@上映中:03/01/11 21:44 ID:yec2arZc
俺的にはラストの決闘を基本に007を楽しんでしまう。

一番大好きなのが「美しき獲物たち」だったり。
あのゴールデンゲートの戦いは合成バレバレだけど
ゾーリンのイっちゃってる様でカバー出来てるな。

最近は妙にテロリストな悪役(アレックやレナード)
ばかりでカーヴァーが微笑ましく思えた。
富豪の悪役カムバック希望。
261:03/01/11 23:11 ID:Ke007NZz
記念カキコ。
262名無シネマ@上映中:03/01/11 23:50 ID:dg1OS5mV
>>261
ボンド中佐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
263ボンド・マニア:03/01/11 23:54 ID:UKI98Kib
>>253
「ミスター・キス・キス・バン・バン」はボンド・シリーズのなかでも
いわくつきの曲ですね。
最近では、歌詞が当時としては過激だったのでやめたとか、
タイトル曲は、歌詞の中にタイトル名が歌いこまれてないといけないとかで
ボツになったとか。
ディオンヌ・ワーウィック版とシャーリー・バッシー版の二つがあるけど、
もともとは音楽担当のジョン・バリーのアレンジのバッシー版が作られたが、
何かトラブルがあってワーウィック版に変更になったとか。(アレンジはワーウィック自身)
いろいろありますねぇ「サンダーボール」は。
編集では、ボンドがドミノに接触してから夜のナイト・クラブ・シーンになってるけど、
服装から判断すると、その後のホテルの部屋でラルゴの手下を
締め上げるシーンに続くほうが繋がりますよね。

ところで、前述の「二度死ぬ」のプレタイトル・シーンの謎わかる人います??
264名無シネマ@上映中:03/01/11 23:58 ID:LbRX+9M0
>>259
うん・・・ブロズナン版のどの作品よりも出来はいいと思うけど。。
主題歌も最高だし。。


だけど、「最近」かなぁ、アレって。
265名無シネマ@上映中:03/01/12 00:25 ID:EL8HC23u
「リビング〜」はラストのボスとの対決より、
その前の貨物機脱出ヘ至るシークエンスの方が大盛り上がりで腰砕け。

いえ、作品として出来がいいのは認めます。確かです。
266名無シネマ@上映中:03/01/12 01:26 ID:DWB2s2ED
俺が選んだ主題歌ベスト5

1 ゴールドフィンガー
2 死ぬのは奴らだ
3 ロシアより愛を込めて
4 美しき獲物たち
5 私を愛したスパイ
267名無シネマ@上映中:03/01/12 04:13 ID:JodSC9Te
『美しき獲物たち』って評判悪いけど、
俺は好き。

特にメイ・デイの意外な乙女心。
クリストファー・ウォーケンが福山雅治や国広富之に見えるところもグー。
268名無シネマ@上映中:03/01/12 04:27 ID:uk31JqT0
>>267
トロッコをけなげに漕ぐメイデイ。
「ゾリンをやっつけて!」とボンドに叫び爆死!
ああ、泣けてきたわ。
269名無シネマ@上映中:03/01/12 04:29 ID:kCxCz5Le
>>256
ワラタ。ネバーセイ、あの妙な遠くから撮ってるような独特の雰囲気が好きです。
外伝だけど雰囲気だけならマイベスト。
270名無シネマ@上映中:03/01/12 04:32 ID:uk31JqT0
その後も好き。
「ジェームズ!」と叫ぶステイシー。
ジョンバリーの音楽が、タタタター、タタター、タータター、
「ステイシー!ビハインジュー!!(後ろだ!)」
ゾリンの飛行船にさらわれるステイシー。
271名無シネマ@上映中:03/01/12 08:25 ID:tK2bh1gu
>>264
確かに、細菌ではないです。

ブロズナンも長くなったもんだ。
あいつがボンドだと、ハード路線は無理そうで嫌なんだけど。
272名無シネマ@上映中:03/01/12 09:04 ID:ZRE00K1r
俺はメイデイが変心するところがいやだ。
あと湖の水がなくなって釣り船のおじさんが困惑するギャグもいやだ。
前売り券のおまけのDVD見て再認識したけど、やっぱりロジャーは見る見るうちに老けていったね。
ちょっと長くやりすぎたと思う。
273名無シネマ@上映中:03/01/12 09:26 ID:rdoN1hor
ブロズナン・・・どうもたまにリチャード・ギアに見えてしまう。俺だけか?
274名無シネマ@上映中:03/01/12 10:18 ID:LPB7osGu
>>273
同意。ギアの最新作のTVスポットで一瞬ブロスナンと見間違えた
275名無シネマ@上映中:03/01/12 10:31 ID:Ff7pksXH
>>261 >>271
ちょっと待て
リビング〜はティモシーダルトソだろ
276名無シネマ@上映中:03/01/12 11:05 ID:qQyU6RFB
>>275
リビング〜を最近のブロスナン作品と比較しているだけだろ。
277名無シネマ@上映中:03/01/12 13:38 ID:Y2l41LWv
>>270
飛行船が近づいても気が付かないおばかステイシー。
278名無シネマ@上映中:03/01/12 14:25 ID:W6z8zs06
>>271
DAD観た限りではハード路線も意外といけそうねと思ったりしましたわ
279名無シネマ@上映中:03/01/12 14:57 ID:qXNTVHBw
It seems that the length of Die Another Day will differ in certain countries. Press screenings in the US run at 122 minutes,
whilst those in the UK come in at around 135 minutes.
All this to get a specific rating. The film is rated PG-13 in the US and 12A in the UK, which are pretty similar certificates to be honest.
It seems that British censors are more lenient that those in the US.
280日本人007:03/01/12 14:57 ID:MogvhKRe
最近悪役は、なぜかプールに美女集めてたり ってシーンないよね。

まじめ路線もつまらないなあ・・・
281名無シネマ@上映中:03/01/12 16:24 ID:HgjIWFD1
007にはバリー以外だと、ジョージ・マーティン、マイケル・ケイメン、デヴィッド
・アーノルドと、イギリス系またはイギリスで活躍したことのある作曲家が起用され
てきた。しかし最近のイギリス系の作曲家は、スティーブン・ウォーべック(恋に
落ちたシェイクスピア、リトル・ダンサー)アン・ダドリー(バスター、フル・モンティ)
レイチェル・ポートマン(スモーク、チョコレート)と文芸作品向け、または小粒な
ひとが多い。自分としては、ジマー傘下から離れつつある、ニック・グレニー・スミス
(仮面の男、ワンス・アンド・フォーエヴァー)ジョエル・マクニーリー(ヴァイラス、
アヴェンジャーズ)トレヴァー・ジョーンズ(ダークシティ、エンゼル・ハート)
ぐらいしか思いつかない…他に「この人は」とお思いの方、いらっしゃいませんか?
282名無シネマ@上映中:03/01/12 16:57 ID:C4X3aF1s
>>281
イギリス系かどうかは知りませんが
「ゴールデンアイ」の時に作曲家候補だったらしい
ベイジル・ポールドゥーリィスの007は聴いてみたいです。
283名無シネマ@上映中:03/01/12 17:22 ID:qXNTVHBw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20805627
ヤフオクに「サンダーボール完全版CDーR」がでてるけどアレ、サントラと30
周年記念2枚組の「サンダー棒組曲」をバラバラに編集したCDRだよ。
未発表曲は実際ない。来月25日にリマスタ・完全収録(74分以上)盤の
サンダー棒作戦でるぞ。いま1万以上の値がついてるけど。。
さぁ、いくらで終わるか。。ほかにも「ロシア〜」もでてるけど、
アレなんて、ビデオの音源やら、シルバの「ボンド・バック・イン・アクション」
からの音源をごちゃ混ぜにして収録したCDRだよ〜ん。
ご愁傷様。
284ID:lrvt1kcb:03/01/12 20:26 ID:5Ydgnb7J
>>240
>4.でもラルゴが戸塚宏なのはいやだ

はげ道!!

ちょうど、ヨットスクールが話題になった時期だったね
285ID:lrvt1kcb:03/01/12 20:34 ID:5Ydgnb7J
>>233
>因にTVの007というと、月曜ロードショー、解説は荻 昌弘という
>のがイメージとしてありますね。


漏れは今年30歳。小学3年のころから「月曜ロードショー」みてた。
はじめてみたのは「二度死ぬ」。最高ですた・・。丸の内線やニューオータニが
で暴れるヘンなブリテン野郎!

そのころの月曜ロードショーは007に限ってビデオで録画していて、今もあるよ。もちろんベータ!!

本編の間のCMもいいんだな。森茂久やのコークのCM、北大路欣也のファミリア、エーザイのユベラC。
286名無シネマ@上映中:03/01/12 21:45 ID:FXQ9f68c
「美しき獲物たち」って「ゴールドフィンガー」のリメイクっぽい。
あと、日本版タイトルの意味が分からん(w
287名無シネマ@上映中:03/01/12 22:26 ID:9rxbKa1h
なんでもカタカナな最近のタイトルもどうか、と。
マックス・ゾリンはカッコよかった。手塚治虫のロックのイメージにダブッた。
288名無シネマ@上映中:03/01/12 22:36 ID:FZVwPBnp
>>286
>日本版タイトルの意味が分からん

私もよう分からん(w
ので、ちょっと考えてみると
  ボンド・・・初老
  シリコンバレー・・・外見はただの街
  ステイシー・・・美人といえば美人、だけど鈍感
  メイデー・・・お肌はツヤツヤしてキレイ、だけどほとんどケモノ
やっぱり、よう分からん・・・
289名無シネマ@上映中:03/01/12 23:31 ID:DlEGGw84
「view to a kill」→「美しき獲物たち」
「view」と「獲物」が対応しているわけか?
確かシリコンバレーを気球から見渡しながら

メイデイ「What's a view!!!」(字幕「いい眺めね」)
ゾーリン「to a kill」(字幕「腕が鳴る」←なんでやねん)

だったと思う。ってことは「美しき獲物たち」ってシリコンバレーのこと。

しかしゾーリンの格闘技のレッスンシーンは萎えたな。
290名無シネマ@上映中:03/01/12 23:38 ID:DlEGGw84
>なんでもカタカナな最近のタイトルもどうか、と。
そうだ。しかもセンテンスになってるやつすらあるぜ。
直訳か内容に即したものにして欲しい。
「ゴールデンアイ」→そのままか「」
「トゥモロー・ネバー・ダイ」→「明日は死ぬまじ」か「中国女」
「ザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ」
 →「世界では物足りない」か「悩むテロリスト」
「ダイ・アナザー・デイ」→ネタバレになるからメアドを見てね

291名無シネマ@上映中:03/01/12 23:40 ID:DlEGGw84
「ゴールデンアイ」→そのままか「006は二度死ぬ」
「ダイ・アナザー・デイ」→「北鮮討伐」でもいいか

292名無シネマ@上映中:03/01/12 23:41 ID:waBGqzas
ゴールデンアイはまんまカタカナで良いタイプじゃない?
293名無シネマ@上映中:03/01/12 23:53 ID:3QNDOJr2
>>283
「サンダーボール」のCDRは買わなかったけど、
他の「ロシアより愛をこめて」「二度死ぬ」「女王陛下」「ダイヤモンド」
「死ぬのは奴らだ」は買った。
「死ぬのは」はLDの米盤アイソレイテッドが音源。一応完全版。
その他はご指摘の通りだが、「ガンバレル」が入っているのが嬉しかった。
また、曲によっては、映画用サイズに編集してあったりする。
買ったときは、3500円ぐらいだったが、万がついてるとは…。
皆さん、2月の正規盤を待ちましょう。
294名無シネマ@上映中:03/01/13 00:26 ID:1Ct5glT7
>>291
すぐに分かるとはいうものの何の情報もない状態で見る人に対しては
「006は二度死ぬ」はあまりにネタバレが過ぎるのでは?

「ゴールデンアイ」は固有名詞として本編中に登場してるので
そのままでよいのではないかと。
295晴郎の手:03/01/13 01:37 ID:hdG28Lsc
ロシアよりの日本版のポスターのボンドの手が晴郎の手とは知らんかった・・・
「シベ超・4」が舞台とも朝のTVで言ってた・・・
296名無シネマ@上映中:03/01/13 01:58 ID:y2C87qcy
>>294
それを言うなら「007は二度死ぬ」もそうじゃない?
まぁ、そもそも007の映画なワケだから、主役が途中で死んでしまうのは
普通に考えるとありえないですけどね。
297名無シネマ@上映中:03/01/13 02:24 ID:/ho8L76D
006って言われてもわからないだろうし、>>291はそもそもネタでしょ。
「ショーン・ビーン演じる006は実は敵役です」じゃまずいだろうけど。
298名無シネマ@上映中:03/01/13 02:25 ID:/ho8L76D
もちろん「意味ありげ」なタイトルの方が面白いんだけど。
299名無シネマ@上映中:03/01/13 02:41 ID:/ho8L76D
「ザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ」
 →「ソフィー・マルソーの密偵物語」
300名無シネマ@上映中:03/01/13 02:47 ID:jsMoc8pC
「ザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ」
 →「あたしの彼は不感症」

あの痛みを感じないって設定はまったくといっていいほど生かされてなかったよね
301名無シネマ@上映中:03/01/13 03:02 ID:fNIx1AVE
「ザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ」
 →「巨乳美人物理学者危機一髪」
302名無シネマ@上映中:03/01/13 03:13 ID:EixrGboJ
「ザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ」
 →「井上順と石野真子」

303名無シネマ@上映中:03/01/13 08:03 ID:lqCQem6m
>>278
DADって、ハードもの!?
それは、楽しみだ。
007はハード7割、ソフト3割位が一番面白い。
304名無シネマ@上映中:03/01/13 08:19 ID:orvwhf0W
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20805627
既報のサンダーボールの海賊版が今、25500円に。
あれ、追加もなにもないCDRだし、おまけに来月完全リマスター74分版再発
されるのに。。アホや。。
持ってるやつ手放すなら今だぞ。
305名無シネマ@上映中:03/01/13 08:22 ID:WKf4LyWG
リビングデイライツ→死ぬほど驚いた
306 :03/01/13 09:39 ID:f/3bJmSS
リビングデイライツ→生きている太陽

307名無シネマ@上映中:03/01/13 12:01 ID:gieuw4zO
ピアース・ブロスナンといえば、「ダイ・アナザー・デイ」の他に、
「テロリストゲーム2」も北朝鮮絡みじゃなかったっけ?
308名無シネマ@上映中:03/01/13 12:05 ID:WI9mdJ2q
ドクターノオ→医者がいない
309名無シネマ@上映中:03/01/13 12:35 ID:MxK5ETj5
>>281 アン・ダドリーは文芸系が多いかもしれないけど、
「クライング・ゲーム」でのサスペンス処理は見事だった。
そもそも彼女はアート・オブ・ノイズのメンバーだったから、
一度はアクション物に挑戦してほしい…。結構いけるかも?
http://www.cinemusic.net/spotlight/1999/ad-spotlight.html
↑ここでお顔が拝めます。
310名無シネマ@上映中:03/01/13 12:47 ID:qY4529xB
スパイなのに公務員なのにあんな派手な車乗っていいもんだろうか?
しかも無茶な運転ばかりして。

で、私のお気に入りボンドカーは英国車の伝統とツードアのお約束を
見事に吹き飛ばしたトゥモロー・ネバー・ダイのドイツ車BMW。
大人の車だよな。
場所がハンブルグだったせいもあり設定的には独車でよかった訳だ。

皆様は_?
311名無シネマ@上映中:03/01/13 12:53 ID:MxK5ETj5
>>310
じゃあヴェトナムで使ったBMWバイクはどう説明を?w
312名無シネマ@上映中:03/01/13 13:49 ID:LsMmEELI
>>310
スパイなのに公務員なのに・・
007シリーズを理解してない馬鹿。
313名無シネマ@上映中:03/01/13 14:04 ID:fNIx1AVE
「007は二度死ぬ」
 →奇妙な国ニッポン
314日本人007:03/01/13 14:22 ID:2VsvmZSw
>>310
TNDのときは、イングランド銀行の重役に「なりすまして」いたわけだ(スパイの仕事)。
だったらBMWの7シリーズは、「当然」じゃないか。

妙な車にでも乗っていってみよ。一発で怪しいじゃないか。

無茶な運転をはじめるのは「正体ばれてから」

どこが疑問なんだ?
315名無シネマ@上映中:03/01/13 14:59 ID:xaLL5Bri
この連休中にゴールデンアイを又見てしまった。
良いねえ。基本的に、コネリー・ボンドが一番だと思ってるけど、
ブロスナンもまあ、観れないほどじゃない。
個人的ランクは
@コネリー
Aダルトン
Bブロスナン
Cレイゼンビー




Dムーア
だからなあ…。
オクトパシーは劇場で観なかった。
何でかって?
正統派007がほぼ同時期に公開されてからソッチ観に行ったのよ。
316名無シネマ@上映中:03/01/13 15:04 ID:rhEns8XO
オクトパシーは劇場でみても損しなかったよ。

でも、冒頭のジェット機以外、ワニくらいしか覚えてないけど。

あ、象もでたか・・・そういえばネバーセイネバーアゲインもあんまし
覚えてないや。バイクかっこいいとかミサイルから人が出てきたとか。
そんくらいしか覚えてない。すまんね、半端なファンで。
317名無シネマ@上映中:03/01/13 15:23 ID:gD+jTW6A
1983年は007ファンにとってウレシイ年でした

夏休み公開の「オクトパシー」
お正月公開の「ネバーセイ〜」

元祖と本家のボンドをほぼ同時に楽しめる機会なんて
もうニ度とないわな
318名無シネマ@上映中:03/01/13 15:40 ID:VBXX2y3E
>>317
どっちもたいして面白くない、という事実だけがツラかった。
319名無シネマ@上映中:03/01/13 15:51 ID:orvwhf0W
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20805627
ヤフオクサンダーボールブートCDR情報。
ただいま、3万500円になっております。
くどいですが、新しい追加音源、未発表音源は実際入っておりません。
また2月25日に74分収録の正規追加完全版CDがアメリカで再発されます。
アホですね。。いくらまでいくのやら。。
320317:03/01/13 16:02 ID:I8QM9j5g
>>318
そ、そんな・・・(泣
321 :03/01/13 16:25 ID:fWyaV8CH
>>318 うむ、確かにオクトでがっかりした後、「しかしまだネバセイがあるぜ!!」と期待したら
さらにがっかりという経験だったような
322名無シネマ@上映中:03/01/13 17:00 ID:HtPwE0hY
いいや、ネバーセイは面白い。
323名無シネマ@上映中:03/01/13 17:29 ID:BvEBuzFt
コネリーヲタはほかのボンド役者の話になるとコネリーが一番としか言えないので
うざいのですが
324名無シネマ@上映中:03/01/13 17:46 ID:VaXZG4fw
オクトパシーも面白かったよ。ふたごの殺し屋とか。
顔バレバレの最後の飛行機上のスタントとか。
ユアアイズと並んで、初期の路線に戻そうとしていた時期の作品です。2作とも主題歌もイイ!
そしてまったく中途半端な出来の「獲物」につづくのだ
325名無シネマ@上映中:03/01/13 18:48 ID:iyUwtQPB
ソ連とスペクターというでかい敵が消えてからなんだか・・・・
でも007は大好きだ
326名無シネマ@上映中:03/01/13 21:06 ID:MxK5ETj5
>>321
そうそう、そうだった!
まあでもオクトパシーの方がはるかに面白かったよ。
ヨーロッパでメルセデスでのカーチェイスなんて新鮮だったな。
ネバーセイは、忘れ去られるべき映画。
327名無シネマ@上映中:03/01/13 21:14 ID:orvwhf0W
DADのガンバレル、どう思う?今回、特別作品ということでやったのなら
許せるけど、次回作もああなるのならちょっとなぁ・・。
今回の「アレ」が消えるのとガンバレルのアレが残念なところ。
328名無シネマ@上映中:03/01/13 21:15 ID:bUVoR8Od
殺人予告きたああああああああああああ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042450116/l50
329名無シネマ@上映中:03/01/13 21:36 ID:cLmwm5Lr
Story:
あなたの見たことのない007がいた。
あなたが見たいジェームス・ボンドが帰ってきた。
一本の橋を挟み、捕虜の交換がされようとしている。
片方は無残にやつれた英国秘密諜報部員ジェームズ・
ボンド(ピアース・ブロスナン)。もう一方は、中国
の諜報部員を殺
した罪で捕らえられたザオ(リック・ユーン)。橋の
真中で憎しみの視
線をかわすふたり。14ヶ月前 ボンドはムーン大佐
(ウィル・ユン
・リー)という危険人物を暗殺するために、朝鮮半島
の軍事境界線を
越えた北側に潜入し、死闘の上、大佐を滝壷に突き落と
した。ザオは
大佐の腹心の部下だった。任務完遂と思った矢先、ボンドは捕らえら
れ、壮絶な拷問に耐える日々がつづいたのだ。
330名無シネマ@上映中:03/01/13 22:11 ID:orvwhf0W
香港――ようやく自由の身になったボンドを待っていたのは
、治療名目の幽閉という思いがけない事態だった。面会にき
たMは、極東情勢の悪化をボンドが拷問にくじけた責任だと
考え、彼を見捨てる。諜報部員の資格を剥奪されたボンドは
、ザオを追うべく、厳しい警備を潜り抜けてキューバに飛ぶ。
ハバナ――ザオがロス・オルガノス島の病院 (そこはカスト
ロ議長の延命処置にDNA治療を秘密に開発していた) にい
ると知り、島への潜入方法を考えめぐらせているボンドは、海
からあがってきた魅力的な女性ジンクスと知り合い、一夜を共
にする。翌日、病院に潜入したボンドは、DNA治療中のザオ
を発見し格闘となる。人種さえも変えてしまう治療の途中にある
ザオは、見るも恐ろしい姿に変わりはてていた。一方別の理由で
破壊工作をしていたジンクス、実はNSAのエージェントの彼
女と共にザオを追うが、ヘリでにげられてしまい、ジンクスも
海に消える。だが、ボンドはザオの残した手かがリを得る。レ
ーザーでGGと刻印されたダイヤ。それは、英国のダイヤモン
ド王、グスタフ・グレーヴスの商品だった。
ロンドン――バッキンガム宮殿前で広報係のミランダ・フロストを
従え、派手なパフォーマンスで人工衛星イカルスを使う環境計画を
発表するグレーヴス。フェンシング・クラブで彼と手合わせしたボ
ンドは、グレーヴスこそ黒幕と確信を得る。その情報をもってMに
会い、M16に復帰したボンドは、Q(ジョン・クリース)からアス
トン・マーチンをはじめ秘密兵器を支給され、グレーヴスから招待
された氷の宮殿へと向かう。
331ボンド・マニア:03/01/13 22:12 ID:Ohy75EVN
2月11日に出るボンドのリニューアル・サントラだけど、
ジャケットはオリジナルのままか、ちょっとアレンジされてる程度だね。
「ドクター・ノー」はS・コネリーとU・アンドレスの写真のトリミングがなくなった。
332名無シネマ@上映中:03/01/13 22:13 ID:orvwhf0W
アイスランド――グレーヴスが太陽光を利用し、
イカルス衛星を第二の太陽とする壮大な計画を発表しよ
うとしている氷の宮殿。ボンドは招待客として潜入して
いたジンクスと再会。そしてボンドに接近してくるフロ
スト、さらにボンドに対して憎しみを募らせてるザオ。
5人が揃った氷の世界で、熱く壮絶な戦いが始まる。
333名無シネマ@上映中:03/01/13 22:13 ID:orvwhf0W
>>331
どこで見たの?その画像。
334名無シネマ@上映中:03/01/13 22:31 ID:MxK5ETj5
>>329 330 332
何をしたいのかね?
誰かに喜ばれるとでも?
335名無シネマ@上映中:03/01/13 22:47 ID:LsMmEELI
>>329 330 332
ココだろ?そんな頑張るなって。。
http://www.cinemapress.jp/press/007.htm
336名無シネマ@上映中:03/01/14 00:06 ID:hC0CjufE
>>315
ムーアがレイゼンビーの下というのが激しく納得いかん

ムーア>>>ダルトン>>ブロスナン>コネリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイゼンビー

作品で言えば

リビングデイライツ>美しき獲物たち=オクトパシー>黄金銃を持つ男=私を愛したスパイ
の順だろう。

337名無シネマ@上映中:03/01/14 00:31 ID:Uf3oyTX7
>>336
考え方って人それぞれ違うってわかる?
338名無シネマ@上映中:03/01/14 00:32 ID:gOiXoC2w
>>297
DVD特典映像のどこかで
「ハリー・サルツマンは冒頭でボンドを殺すのが好き」っていう
インタビューが面白かったな。
339名無シネマ@上映中:03/01/14 00:42 ID:PtXXKaar
>>336
私の母と同じ意見ですね。ま、ま、ま、ま、まさかおかあさん。早く帰ってきて。
ちなみに父はコネリー・ボンドが好きです。

新作見ましたよ。北朝鮮が少し格好良すぎました。
340@@:03/01/14 00:58 ID:LW2CpC4T
>>355
全部みたけれど、これストーリーと違う所があるような気がする。

>>329 330 332
341名無シネマ@上映中:03/01/14 01:02 ID:P9uEmgKZ

プリコグハケーン
342名無シネマ@上映中:03/01/14 01:55 ID:gOiXoC2w
DADのCMは
正月以来見ませんなぁ
343名無シネマ@上映中:03/01/14 04:46 ID:EssYVe3y
まさかダイアモンド王が北朝鮮の武官だったとは・・・
ザオが氷の宮殿のシャンデリアに貫かれて死ぬとは・・・
344名無シネマ@上映中:03/01/14 04:50 ID:EssYVe3y
まさか・・・
345名無シネマ@上映中:03/01/14 10:21 ID:bilsi2h2
http://www.bondmusic.de/english/news/New20030112_1.html
2月11日のサントラ再発、結局ジャケットは昔と同じ。
346名無シネマ@上映中:03/01/14 11:36 ID:bilsi2h2
http://www.hmss.com/japan/
若林映子が写ってるぞ。
347名無シネマ@上映中:03/01/14 11:43 ID:aflqW9f7
ハルベリーはもっとセクシーにしろ。
348名無シネマ@上映中:03/01/14 12:24 ID:0Rg8Dslw
なんでリビングデライツが一位?
349名無シネマ@上映中:03/01/14 14:15 ID:bilsi2h2
007ってかならず「全米ナンバー1」とか、「シリーズ最大の大ヒット!」
とかチラシなんかに書いてあるけど実際はウソもあるんじゃねぇの?
どうなの?そこんとこ。。
350名無シネマ@上映中:03/01/14 14:34 ID:ReV6zvmn
どの映画にも大抵つく文句の「全米ナンバー1」は本当に事いってるよ。
ただし、一週間だけ全米NO.1だったとか、1回だけNo.1になったとか
そう言う事。ウソじゃないのでどんな映画でも一回、トップになれば
遠慮なくウリ文句にしてきまふん。

「シリーズ最大の大ヒット!」これは知らないけど、おそらくは
公開数カ月間の稼ぎ率ではシリーズ最大とかいう「条件付き」だと
思われ。
351名無シネマ@上映中:03/01/14 18:10 ID:thhLGjX9
個人的には"シリーズ最大観客動員数"は"サンダーボール"だと思うのだが。

売上高に関しては、"私を愛したスパイ"以降、しばらく記録更新がなかった
そうだが、"ゴールデンアイ"以降のブロスナン作品は更新し続けているらしい。
352名無シネマ@上映中:03/01/14 20:36 ID:bilsi2h2
若林映子って杉浦直樹の奥さんなの?
353名無シネマ@上映中:03/01/14 20:51 ID:CLrEFewI
若林映子+浜三枝となると「ゴジラ対キングコング」だよな

スマン、特撮板逝ってくるわ
354名無シネマ@上映中:03/01/14 22:36 ID:bilsi2h2
浜さんし?笑
いらっしゃ〜い!。
特撮版イっちゃってください。笑
355名無シネマ@上映中:03/01/14 22:37 ID:bilsi2h2
特撮板だ。。スマン
356名無シネマ@上映中:03/01/14 23:19 ID:kEE5RJ/b
三島のおばあちゃんちに行ったときに浜見え見たよ
357名無シネマ@上映中:03/01/14 23:51 ID:m5ohG07B
>>351
ゴールデンアイの偉大な所は3億ドルのスーパーヒットにともなって
MGMが救われたばかりか、ボンド映画の興行価値が再び認められた事だよ。
今も作られ続けているのはゴールデンアイのおかげ。
358名無シネマ@上映中:03/01/14 23:58 ID:3bYeQ2B3
これがあれば、もっと親密になれるよ!
http://www.aesop.jp/shop/
359名無シネマ@上映中:03/01/15 01:41 ID:F93lnTgf
ダイアナザーデイ以前の作品の予告編が見れるとこってないかなあ
360名無シネマ@上映中:03/01/15 04:17 ID:MYurVwuk
デイアナザーデイなんだけど、最初の10分くらいが一番興奮したのは
私だけですか?
361名無シネマ@上映中:03/01/15 09:34 ID:EurrxGZh
>>357
禿同。
ゴールデンアイの出来が悪くてシリーズがあれでポシャっていたら、
若い世代は旧作に触れる機会もなくこのシリーズの価値に気付く事もなかったろうな。
おお、オースティン・パワーズも作られなかったぞ。
皆もっとゴールデンアイの功績に感謝しる!
362名無シネマ@上映中:03/01/15 10:26 ID:XjM72zCV
>360

つーか、それがボンド映画です。定説ですハイ。
363名無シネマ@上映中:03/01/15 10:29 ID:OZkB/eC9
>>359
http://www.jamesbond.com/mmpr/
俺は全部ダウンロードしますた。
364名無シネマ@上映中:03/01/15 10:31 ID:fbh/+nBn
ゴールデンアイのDVD音声解説、二人とも物凄く楽しそうだな。
この作品が失敗したらシリーズが終わる!って危機感を持って製作した
意気込みが聞いてて伝わってくる。
365名無シネマ@上映中:03/01/15 12:50 ID:FHzlkNVQ
>>364
二人って誰?

しかし今の所ブロスナンのダメダメは「トゥモロー」だな。
製作中も揉めていたそうだし。ま、監督のせいらしいけどね。
だからこの直後が一番降板の噂が立ったんだろうな。
366名無シネマ@上映中:03/01/15 13:12 ID:XjM72zCV
トゥモローってブロスナン作品のなかでは今の所一番評価が高い映画だったと
思うけど。
367名無シネマ@上映中:03/01/15 13:16 ID:x75hAotn
>>366
こと007に関しては、ほんとに人の数だけ順位があるなあ・・・
と思います。
368名無シネマ@上映中:03/01/15 17:01 ID:WE2fEmO0
もうすぐ、春が日本に来るぞ!。。2日のフォーラムの試写会で舞台挨拶か!。
369名無シネマ@上映中:03/01/15 17:37 ID:e6+sZAUm
>368
でも東京だけなんだろうな・・・

ところで、
>同作を製作した20世紀フォックスの首脳陣は、ベリーを単独で主演させる番外編「ジンクス」を製作するプランも検討中だ。

これってどうなん?
ブロスナンがカメオ出演したりして?(w
370名無シネマ@上映中:03/01/15 18:07 ID:FHzlkNVQ
>>369
それこそ武呂巣難はムリでも歴代ボンド役者&悪役たちに出演してもらいたいね。
個人的にはムーア&ダルトンを悪役に。
最近の出演者R・カーライル&S・ビーンは味方のBritish Agent。
CIAの上司はジョナサン・プライス。同僚はもちろんJ・D・ベイカー。
371名無シネマ@上映中:03/01/15 18:22 ID:VssOlIzv
「ザワールドイズノットイナフ」で、デニース・リチャーズの濡れ場あるの?
372名無シネマ@上映中:03/01/15 18:33 ID:KS16oI2y
特にねぇよ。

しかしあの女のどこらへんが魅力的だってぇーの?いまいちわかんねぇ。

373名無シネマ@上映中:03/01/15 18:36 ID:9Fhl9vJZ
>>371
潜水艦の中で濡れまくりです。
374371:03/01/15 18:38 ID:VssOlIzv
>>372
>>373
どっちがホントなんだ〜〜〜(泣
375名無シネマ@上映中:03/01/15 18:45 ID:OZkB/eC9
試写会の競争率ってどれくらいなんだろうね。
俺、計10個くらい応募しますた。ハガキ応募含めて。
376名無シネマ@上映中:03/01/15 18:46 ID:OZkB/eC9
>>373
まぁ、海の中だからそりゃ濡れるわな。
377名無シネマ@上映中:03/01/15 18:49 ID:Pz7w6PGl
>>371
潜水艦の中は凄かった。
ビーチク立ちっぱなし。
378名無シネマ@上映中:03/01/15 19:11 ID:WE2fEmO0
既出だけど。。スゴイ金額になっております。(笑)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20805627
来月完全収録サントラ・リマスタリング盤発売(1600円前後)になるというのに。。
アホやね。この出てるCDRって1曲も新しい曲収録してないのに。。サントラ旧盤と
30周年のサンダーボール組曲をバラして並べ替えて収録してあるだけなのにさ。。
最終的にいくらになるのやら。。見守りましょうや。。笑
379名無シネマ@上映中:03/01/15 19:14 ID:WE2fEmO0
おまけにその「サンダーボール」CD、24.99$で売ってるし。。
http://www.monstersinmotion.com/soundtrack/indext.html
380名無シネマ@上映中:03/01/15 19:32 ID:MYZDD7iq
381名無シネマ@上映中:03/01/15 19:37 ID:2W8TzuYs
ムーンレイカーの予告編のナレーションってロジャー・ムーア??
382名無シネマ@上映中:03/01/15 20:37 ID:WxvnSHt6
>>369
ハル主演は無理でしょ。
デイアナザーデイ見れば、わかるって。
そんなに魅力的なキャラクターじゃなかった。
383名無シネマ@上映中:03/01/15 20:45 ID:WE2fEmO0
>>382
確かに・・。
どうせやるなら「ミス・マニーペニーの大冒険」きぼ〜ん。
M:マニーペニー、新しい任務があるの。。
マニーペニー:007は休暇中で、連絡がつきませんわ・・。
M:ちがうのよ、あなたに新しい任務を任すのよ。。
384名無シネマ@上映中:03/01/15 22:35 ID:wy5Mt4Je
>>383
M「今夜、ワタシの家にいらっしゃい…」
マネーペニー「この日を待ってましたわ…」
385名無シネマ@上映中:03/01/15 23:41 ID:KxwuNy7n
>>383
それいいなぁ。最近陰うすいからもっとキャラ立ててもらいたいよ。
新マネーペニー役のオーディションも兼ねてやってほしい。
もちろんラストあたりでボンドがカメオ出演。
386名無シネマ@上映中:03/01/16 00:33 ID:PSK1rM7F
BOX第一弾の日本版セカンド音声解説の省略
どうにかならないのかなぁ
387名無シネマ@上映中:03/01/16 00:49 ID:FqHsSqku
>>385
今回ボンドとのセクースシーンがあって目立ちまくってますが何か?
388名無シネマ@上映中:03/01/16 02:22 ID:GLvlrN5W
確かTND公開時も、ミシェール・ヨーによる番外編作るとかいう情報なかったっけ?
389名無シネマ@上映中:03/01/16 03:09 ID:kCoZ4/l6
>>387
>今回ボンドとのセクースシーンがあって目立ちまくってますが何か?


厳密にはオナニーシーンだけど
390名無シネマ@上映中:03/01/16 13:35 ID:tGtOhFJq
また日本に来(=゚ω゚=)ノぃよぅ、007!
391名無シネマ@上映中:03/01/16 14:20 ID:liC7KqEw
ダイアナザーデイ、海賊版のDVD、みたけど、なんであんなに画質がいいんだ!!
頭からエンドタイトルまでまるまる収録されておまけにシネスコDD&DTS。
もう海賊版の域を超えてるね。あのクォルティなら。。
ヤフオクとかに出てるようだけど、何種類かあって、おれのは途中になんか文字が時々
出たやつだけど気にならないくらい画質は良かったな。

392名無シネマ@上映中:03/01/16 18:40 ID:f2vkg1rF
393名無シネマ@上映中:03/01/16 19:28 ID:liC7KqEw
DAD、みたんだけど、アクションシーンに時々スロー映像が入ってるのが
気になったんだけど。。あと、場面が変わるとき、画面がブレるような
技法(アレなんていう??)結構使ってたよね。。アイスパレスの場面とか
アストンマーチンとジャガーのチェイス場面の遠方からのカット場面とかのとき。
アレ気にならなかった??007でははじめての技法だよね。。
394名無シネマ@上映中:03/01/16 20:58 ID:gI1SLmfW
ネタばれ。まだ公開前に内容が分かっちゃって面白くないなあ・・・。

匿名2chとはいえ、ほんとに最低限のマナーだと思うけどなあ。

皆さんお願いします。
395名無シネマ@上映中:03/01/16 21:13 ID:3wSYX5rK
ダイアモンド王=北朝鮮の武官の最後も凄かったな。
パラシュートで脱出しようとしたのだが、機内で
パラシュートをボンドに開かれてしまい・・・
396名無シネマ@上映中:03/01/16 21:15 ID:GLvlrN5W
>>394
あーあ、かえってネタばらし厨を刺激しちゃってるよ(w
397名無シネマ@上映中:03/01/16 21:16 ID:3wSYX5rK
http://gazo.dyndns.tv/dc/img2/img20030116183219.jpg

右側のサンドバックの中には人が入ってるんだけどね。

保護色の自動車欲しいな。
398名無シネマ@上映中:03/01/16 21:17 ID:3wSYX5rK
  
399ID:3wSYX5rK:03/01/16 21:19 ID:3wSYX5rK
ごめんね。
でも相当内容ばれてるね。
日本の公開いつですか?
400名無シネマ@上映中:03/01/16 23:07 ID:VG95hDML
>392

このシリーズにまともな世界観持ち合わせた監督なんかいやしません。
401名無シネマ@上映中:03/01/17 00:17 ID:K4qeGjve
>>394
人にものを頼むときは自分の名前をまず名乗りなさい。

最低限のマナーだと思うけどなあ。
402名無シネマ@上映中:03/01/17 00:30 ID:isg7PKzW
403名無シネマ@上映中:03/01/17 00:58 ID:1Gm0O42y
かなり前、戸田奈津子スレに書き込み、見事に黙殺されたんだけど
皆さん、ここ何作かラストに出る「ジェームズ・ボンド・ウィル・リターン」に
「次回作でお会いしましょう」っていう字幕が出てたんですが、どうです?

私は気が抜ける気がするので、だいっっっ嫌いなんですが。

あと、テーマ曲の歌詞に字幕がつくのも、タイトルバックに集中できなくて嫌。

DADもそうなってる?
404名無シネマ@上映中:03/01/17 01:09 ID:FmtrJpD6
>>394
まあ2ちゃんのリア厨はバカばっかだからしょうがないじゃない?
でも一番憎むべきはこのネット時代、こうなる事が予想できるのに
「世界じゃ足りない(最遅公開)」くらいに設定した先見の明の無い配給会社だわな。
405名無シネマ@上映中:03/01/17 01:46 ID:Bm3rDi2l
>>402
そこのサイト見てたら、こんな記事にたどりついた。
http://japanese.joins.com/html/2003/0115/20030115180230700.html

そういや数日前のNHKのニュースで韓国の話題が出てたな。
アナウンサーは007とは言わなかったけど、しっかり007の文字が写ってた。
406名無シネマ@上映中:03/01/17 04:02 ID:PNg/F+gJ
>>402
そう言う内容の映画ですからね。
407名無シネマ@上映中:03/01/17 05:43 ID:1agoIxJW
>>202
超遅レスですが、ブリオーニに関しては、
http://www.brioni.it/english/bondframe.htm
を見ました? ブリオーニ自体のHPですが、ブロズナンボンドにブリオーニを着せるにあたって、のあれこれが出てます。

最近、クラシコイタリアのスーツが好きになり、CASTANGIAやBelvestを着るようになったんだけど、ブリオーニはもっと高いらしい。もうおいらにゃ無理ぽ。
408名無シネマ@上映中:03/01/17 08:40 ID:JVebqPUQ
>>403
ここ何作かじゃなくて、あれは昔からの伝統です。それを踏襲しているのだ。
想像するに水野あたりが仕掛け人では?
かつては次回作のタイトルもケテーイしていたので、「○○でお会いしましょう」だった。
各チラシにすら「次回は〜」と印刷されていたものだ。

だよなあ? 50代以上のファンよ。
409名無シネマ@上映中:03/01/17 10:34 ID:hqqqSQvp
50代以上のファンでなくても知ってるだろ普通。
410名無シネマ@上映中:03/01/17 12:06 ID:Wfl+A5RA
>>409
>>408自身が50代なのだと思われ。
きっと記憶が曖昧だから助けて欲しいんだろうなw
411名無シネマ@上映中:03/01/17 13:57 ID:+6RP/aji
>407
サンクス!見に行ったけど英語ワカンネ・・・(w
ブリオーニは30マソオーバーかな、手がでないっすね。

以前ヤフオクにブロスナン着用のブリオーニのスーツが出品されてたがどういう経緯で出されてたんだろ??
412名無シネマ@上映中:03/01/17 13:59 ID:+6RP/aji
ワールド・イズ・ノット・イナフのDVDに入ってるQの追悼ムービーいいね。
何回も見ちまったよ。「消されたライセンス」のQが特に好きだな。
413名無シネマ@上映中:03/01/17 18:10 ID:Yd2LZO/H
3月8日よりロードショー
414名無シネマ@上映中:03/01/17 18:25 ID:QejAsBLp
その前が「二つの塔」か。

DVDはバラ売りのも同時発売なのですね。
415名無シネマ@上映中:03/01/17 18:27 ID:JE3dLkF4
>>403

>あと、テーマ曲の歌詞に字幕がつくのも、タイトルバックに集中できなくて嫌。

>DADもそうなってる?

なってたよ。しかも意味がわかるようでわからない曖昧な訳しかたで。
漏れも気になってしょうがなかった。タイトルバック自体は出来が良かった
と思うけど。
416名無シネマ@上映中:03/01/17 19:41 ID:Yd2LZO/H
マドンナの今回の歌って哲学的な内容で意味がいまいちよくわかんないね。
417名無シネマ@上映中:03/01/17 19:47 ID:Yd2LZO/H
「007/ダイ・アナザー・デイ」
うた:マドンナ。

今日も生きていた。生きながらえたことを目を醒ました時に思い浮かべる
自分でこの体の隅々を愛撫して、生きていることを確かめたら。
死ぬまで持っていかなくてはならない秘密をしまった心に
再び鍵をかけなおす。
今日も死なずにすみそうな気がする
死ぬのは別の日になるわ(ダイ・アナザー・デイ)。きっと。

そこのイカれた精神分析者! アタシ分析してみて頂戴っ
アタシはすべての罪をつくなうために、自分自身を閉じることにした。
自分を周囲から隔離してエゴを破滅させようとした。
感覚をとめ感じることを放棄して自分自身を終わりにしようとした。
しかし、まだ今日がアタシの死んだ日にならないのは、
もっと他にさえた方法あるにちがいないという思いにかられ。
死ぬべき日ではないとアタシが分析したからだ。

答えはでないけれど、一つだけはっきりしていることは
今日も死なずにすみそうな気がする
死ぬのは別の日になるわ(ダイ・アナザー・デイ)。きっと。


418名無シネマ@上映中:03/01/17 19:56 ID:d9OalaFQ
主題歌に字幕がつくのも昔からの伝統ですね。
419名無シネマ@上映中:03/01/17 20:01 ID:k9eXHQ1m
>>417
なるほどサンクス。
そういえば最初の方で「ジグムンド・フロイド」って繰り返しているよな。
精神分析ソングでつか(w
420名無シネマ@上映中:03/01/17 20:07 ID:by3g1N5p
それに比べて「ドラゴン怒りの鉄拳」を素直に受け入れていた俺達ニポーン人って………。
421名無シネマ@上映中:03/01/17 20:07 ID:qFcwA5PG
サントラに英語の歌詞と日本語訳が付いてるのってほとんど無いんじゃないですか?
欲しいのだけど。昔のシングルには英語の歌詞が付いていたけど・・。
なんかあります?

422名無シネマ@上映中:03/01/17 20:09 ID:Z5hxn2qD

>>421
国内盤は大半が載ってると思いますが?
423名無シネマ@上映中:03/01/17 20:13 ID:qFcwA5PG
>>422
そうですか? 英語歌詞と日本語訳? 例えばどれ?
424名無シネマ@上映中:03/01/17 20:14 ID:tBaZY9Ti
>>420 誤爆?
425名無シネマ@上映中:03/01/17 20:36 ID:Yd2LZO/H
トビー・スティーブンス(マギー・スミスの息子ね。)の映画の中
で父親だった韓国の将軍いたでしょ?あの韓国の俳優は他の映画に出てますか?
なんか素人臭くていいんだけど。。
あの英語も丹波哲郎みたいに吹き替えなのかなぁ??
426名無シネマ@上映中:03/01/17 20:53 ID:Xh+167N6
>>425
スティーブンンス、あのハリポタの先生の息子だったの!?
敵の父親役の人は中国人だったような?
427名無シネマ@上映中:03/01/17 21:11 ID:DnHzjY3o
>>425
ケネス・ツァン。この人留学経験あるから流暢にしゃべれると思う。吹き替えだったの?
男達の挽歌のケンさん役とかが有名。
428名無シネマ@上映中:03/01/17 21:16 ID:s2l4HFXB
>>427 「ラッシュアワー2」「リプレイスメントキラー」でも流暢に
     喋ってたから大丈夫じゃないの?
429名無シネマ@上映中:03/01/17 21:16 ID:Yd2LZO/H
>>426
425です。
スミスの息子らしいね。
あの父親役の人って中国人??^^;韓国人と思ったけど。。
でも、プレタイトルのホバークラフトのとき息子の役者とあとの役者(スティーブンス)
ってぜんぜん顔も違うのにアレってどういうことなの??
スティーブンスが息子です。って言うのはウソなわけ??
いまだに解釈できないんですが。。わかり安く説明してください。(笑)
430名無シネマ@上映中:03/01/17 21:18 ID:Yd2LZO/H
>>427、8
どうもありがとうです!。多分それなら本人が話してるね。
結構大作に出てるんだね。
431名無シネマ@上映中:03/01/17 21:55 ID:Yd2LZO/H
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20805627
これ、なんでこんな金額になるんだろ??
おかしいな。内容を聴いて、また、来月正規追加版再発するので泣いてください。
432名無シネマ@上映中:03/01/17 23:42 ID:Auzj/u1l
>>429
えっ、これはネタですか?
それとも、まだ観ていないんですか?
本当に説明ほしけりゃ、説明するけど、どうよ!!
433名無シネマ@上映中:03/01/18 08:13 ID:Wc0ax/iK
434名無シネマ@上映中:03/01/18 11:46 ID:/DaxHnx8
>>423
手元に見つからないもんですから、記憶でいいますと、例えば
10年近く前に出た2枚組のベスト盤のブックレットには日本語英語歌詞両方印刷されていたと
435名無シネマ@上映中:03/01/18 12:06 ID:JqeLiXD5
DADの日本版予告のボンドのテーマって「ボンド・・ジェームズボンド」って
ところはモービーだけど、そのあとはオウケンフォルドでもモービーでもないね。。
だれの演奏だろ??気になる。。
436名無シネマ@上映中:03/01/18 12:13 ID:3dAWo8i8
>>435
モービー版JBのテーマのハイテンポアレンジだったと。
437名無シネマ@上映中:03/01/18 16:28 ID:JqeLiXD5
ゴールデングローブ賞にブロスナン、マドンナ、ハル・ベリーがでるらしい
んだけど、日本のテレビで見ること出来る??
438名無シネマ@上映中:03/01/18 20:31 ID:JqeLiXD5
1. On The Beach
2. Hovercraft Chase
3. Die Another Day(Radio Edit)(Performed by Madonna)
4. Some Kind Of Hero?
5. Welcome To Cuba
6. Jinx Jordan
7. Jinx & James
8: London calling(Performed by clash)
9. Icarus
10. A Touch Of Frost
11. Laser Fight
12. Whiteout
13. Iced Inc.
14. Antonov
15. Going Down Together
16. End title :Die Another Day
(dirty vegas main mix Edit Performed by Madonna)
439名無シネマ@上映中:03/01/18 22:23 ID:JqeLiXD5
試写会当たったやつはおるかぁ!!?
ヤフオクに出てるのはなぜ?業者??
まだ募集中だよね。。だいたいどこも。。
440名無シネマ@上映中:03/01/18 23:47 ID:6R1o1lTx
六本木のFOXで連日やってまっせ
441名無シネマ@上映中:03/01/19 01:48 ID:QFwJPRtn
>>440
何を?試写会?
442山崎渉:03/01/19 04:32 ID:3+8L7ua+
(^^)
443名無シネマ@上映中:03/01/19 06:30 ID:6N/KqQyx
どうやって北朝鮮に潜入するんですか??
444名無シネマ@上映中:03/01/19 08:31 ID:Nuy3iBrf
>>443
自転車。
445名無シネマ@上映中:03/01/19 16:01 ID:Nuy3iBrf
今回の作品は
「ゴールデンアイ」、「トゥモロー・ネバー・ダイ」
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」「007/ダイ・アナザー・デイ」
と書いて良いんですか?
446名無シネマ@上映中:03/01/19 17:16 ID:Nuy3iBrf
斎紋天婦羅ってナニもん?
エラいヤツなの??
447名無シネマ@上映中:03/01/19 17:25 ID:7EkqD/he
>>446
ホント、こいつナニもん?自慢げに書くからクレーム来て、削除されてるし。
448名無シネマ@上映中:03/01/19 18:05 ID:Nuy3iBrf
>>447
どんな内容??詳細きぼ〜ん!
449名無シネマ@上映中:03/01/19 18:56 ID:YNQBi5fT
>>445
良いような気がする。というかそうしましょうよ。
http://www.foxjapan.com/movies/dieanotherday/index2.html
これだけ007がでかく出てんだから。

だいたいが誰よ?
近年、007イメージを排除するなんて言い出したのは?
450名無シネマ@上映中:03/01/19 19:00 ID:YNQBi5fT
下の文↓が公式サイトに載っていたから、「007/ダイ・アナザー・デイ」に決定よ!
以後「007/ダイ・アナザー・デイ」と言わない奴はお仕置きです!


現在、劇場窓口にて「007/ダイ・アナザー・デイ」の前売り鑑賞券
(一般券 /1300円、ペア券/2400円)を購入すると、
シリーズ全19作の映像特典をはじめ、
「007/ダイ・アナザー・デイ」のインタビュー集やオリジナル劇場予告編を
収録した特製DVDサンプラーが手に入ります。
451名無シネマ@上映中:03/01/19 19:05 ID:UiovtWBt
買うよー
452名無シネマ@上映中:03/01/19 19:24 ID:OuSJfJmX
>>446
>斎紋天婦羅  2003年 1月14日(火) 18時09分
>日本の恥とならないよう頑張ります。
すでにボンド・ファンの恥となっている事実。(藁


453名無シネマ@上映中:03/01/19 19:26 ID:uxIV+aAv
美しき獲物たちは、製作時当初、映画誌で「殺しの意図」とかって
タイトルに訳されてたな。
ところでオクトパシー当時に水曜スペシャルで日本人ボンドガールを
ロジャームーアによりオーディションするっていう特番がたしかあったの
だがあの人は映画に出たのだろうか?
454名無シネマ@上映中:03/01/19 20:06 ID:Nuy3iBrf
>>453
出てるよ。美しき獲物たちの着物を着た通行人。
取貝麻也子だったな。調子ずいて主題歌の日本語カバーの
レコードまでだしちゃった。「危険にダンシング」。
このレコードの価値はいまあるのかな?
それと>>449の「007/ダイアナザーデイ」だけど
なんかうれしいね。。こういう表示は。。なんかめざましTV だかで
今回は「007」を意識しない宣伝展開する、みたいなこといってたら
しいけど、それは大きな宣伝展開の失敗だと思うぞ。
やはり、40周年・20本目だし、「007」を強調するのが
正しいんじゃないか??実際前作はそれの度を越して、不評だったわけだし。。
「予告ポスター」にしかり「あのクソエンディング差し替え事件」など。
今回はイベントムービーなんだし、007旧作も絡めた宣伝展開をするべきだと
もうぞ。パンパカパ〜ンfoxさん。
455名無シネマ@上映中:03/01/19 20:12 ID:Nuy3iBrf
都内なら旧作前19本の劇場ポスターを劇場のロビーにズラリ並べたりさ。。
映画会社から武ちゃんあたりに頼めば喜んでレンタルしてくれるんじゃない?
笑。ヘタしたらかな〜りマニアックなのもレンタルしてくれたり。笑
456名無シネマ@上映中:03/01/19 20:17 ID:R4Fj2lkl
ボンド映画に詳しい人に質問。

OPERATION O.N.U っていうタイトルの映画に関して教えて下さい。
457名無シネマ@上映中:03/01/19 20:45 ID:Nuy3iBrf
ディカプリオの「キャッチ・ミー〜」っていう新作で
ゴールドフィンガーのスーツを着て、パロる場面(アストン・マーチンもでるらしい)
があるらしいけど、まさかの6代目にディカプリオになったらどう?
まさしくまさかの6代目だけど。。
日本のねぇちゃんたちの影響で日本でもヒットはしそうだけど、ボンド信者
からはブーニングの雨嵐だろうね。。まっ絶対そんな抜擢ないだろうけど。。
458名無シネマ@上映中:03/01/19 23:45 ID:QFwJPRtn
>>457
年齢的に6代目はないと思う。7代目だとありうるかな。

ブロスナンはBOND21の契約したと以前書いてあったけど、6代目登場は
BOND22になるのかな。だとすると、今35歳くらいの役者になるのか?
459名無シネマ@上映中:03/01/20 02:29 ID:+ah8wQS2
ヒュー・グラントがいい。オックスフォードでているし。
460名無シネマ@上映中:03/01/20 02:46 ID:XrRm13wi
BOND, JAMES BOND.
461名無シネマ@上映中:03/01/20 02:47 ID:7OMJk+jf
>>459
あんなゲス!
462名無シネマ@上映中:03/01/20 16:22 ID:KpeOs0cr
>457
ゲンキンなおネェちゃん共はすでにデブったディカプリオに興味ありません。


ゴールデングローブの賞にかすりもせず(W…ま、それがボンド映画ってもんか。
永久B級アクション映画だからなぁ。
463名無シネマ@上映中:03/01/20 17:57 ID:p8HsffKZ
>>462
ゴールデン残念だったね。。
ま、40年の歴史というものはゴールデン賞以上の賞を価値があるよ。
ところでブロスナンでたの?
464名無シネマ@上映中:03/01/20 23:47 ID:qJjkrw+e
今夜の"あいのり"(フジテレビ系 23:00-23:30)見た人いる?
DADのサントラの中の4曲目、HoverCraftChaseがほんの数秒流れた。

・・・いや、それだけなんですけどね。
465名無シネマ@上映中:03/01/21 00:39 ID:+jFloAUO
ブロスナン主演になってから、UIPが“意図的に『007』を隠して”宣伝していたのを
不満に思うファンがいるみたいだが、まあ客を呼ぶためにはしかたがないのかな、とも思う。
“デート・ムービー”にならないんだ。昔、彼女を007に誘って断られたんで、
理由を訊くと「007は“オヤジのための娯楽”というイメージがある」って言ってた。
雑誌でいうと“アサヒ芸能”“週刊大衆”“週刊現代”なんだと。それだけ
初代コネリーの男臭いイメージが強かったということかな。
俺はブロスナンになってからは違うと言って、連れてったんだが、やっぱり場内オヤジ度が
高かった・・・。
今度は“北の抗議”の話題もあるし、ブロスナン主演では一番のヒットになるな。間違いなく。
初めて配給するFOX、ツイているな。
466名無シネマ@上映中:03/01/21 00:45 ID:RQr6GV7Z
>>465
つーかね。隠しても隠れないから隠すなと。
467名無シネマ@上映中:03/01/21 01:42 ID:AAcLQ/BT
オレの彼女は「ゴールデンアイ」に連れてった後、
「007ってただ銃を撃つだけの映画だと思ってたら面白かった」と感想を述べましたとさ。
468名無シネマ@上映中:03/01/21 02:25 ID:zGoEdcUU
ヨーロッパの某国ではおばさんが多かったよ。
469名無シネマ@上映中:03/01/21 09:25 ID:SfIVXFwn
日本での観客に俺を含めておじさんが多いというのは、ある意味最近のゴジラと同じですね。
ハム太郎が終わると家族連れは帰ってしまい、残るのは30〜50代だけ。
470名無シネマ@上映中:03/01/21 12:33 ID:h3vqcRbn
ブロスナンの後だと次期ボンド選びむずかしそうだな。
変に男くさいキャラだと昔からのファンは喜びそうだけど新たなファンを獲得できないだろうし。

個人的にはヒュー・ジャックマンとかいいな。

471名無シネマ@上映中:03/01/21 20:10 ID:YOxiXxMa
来月の「映画秘宝」で特集だって。
今号ではジョー・ストラマーのこと1p使って載せています。
472名無シネマ@上映中:03/01/21 20:45 ID:3QpLXMh6
また秘宝で特集か・・。
結構雑誌などの紹介はじまったね。
新宿アルタ前の看板には、赤いポスター張り出したね。
3月1日先行らしいね。ミラノ座。
473名無シネマ@上映中:03/01/21 20:47 ID:3QpLXMh6
渋谷の街を「赤いボンド」一色の宣伝展開はするのかな??
474名無シネマ@上映中:03/01/21 20:53 ID:lLCZuBmy
ブロスナンはもう、腹が出てだめぽ
あ、俺もか
475名無シネマ@上映中:03/01/21 22:29 ID:s5yfiG8i
黄金銃を持つ男、久しぶりに見た。
うーん、ほとんどオースティン・パワーズのノリのおバカ映画
だったのね、これ。結構楽しめた。
ロジャーも意外に身のこなしが良かったし。
476名無シネマ@上映中:03/01/21 22:52 ID:3QpLXMh6
新宿の韓国のビデオ屋にダイアナザーデイがレンタルされててび〜くり。
ちょっとさわりを見せてくれたので店の韓国人にいま韓国で007の反対運動やってるね。ってきいたら
そのひといわく、(日本語韓国語両方ペラペラ)
韓国での上映時の韓国語の翻訳が反感を買うような訳し方してるらしいんだってよ。
日本で見た(多分暮れの渋谷だろう)時の日本の翻訳と韓国の翻訳の
ニュアンスがちょっと違うっていっていた。
477名無シネマ@上映中:03/01/22 11:44 ID:mo7ScUD/
新宿の韓国のとは何処ぞや
478名無シネマ@上映中:03/01/22 13:08 ID:NMvRQCnu
>>477
新宿にある、韓国人向けのビデオ屋、ということかと。
479名無シネマ@上映中:03/01/22 13:50 ID:UcKh0oJs
ハルベリーはいつ来るんだ?来日中止か?
480名無シネマ@上映中:03/01/22 14:16 ID:9Bt+NU6d
>>479
1月28,29日にハル・ベリーとロザムンド・パイク、監督が来日すると
昨日の試写会で言ってた。
481名無シネマ@上映中:03/01/22 16:32 ID:0yd85YjF
>>480
どこにくるの??
じゃぁ2日のフォーラム試写会にはこないね。。
482名無シネマ@上映中:03/01/22 17:28 ID:9Bt+NU6d
ごめん、場所まで言ってなかったわ。
司会が似合わないタキシード着てた。
483名無シネマ@上映中:03/01/22 17:35 ID:0yd85YjF
試写状にネットオークション、金券ショップ売買は違法のため禁止します。
ってあるのに出品してるのはなぜ??
484名無シネマ@上映中:03/01/22 17:59 ID:NMvRQCnu
>>480
昨日の試写会って、どこでやったんですか?

東京国際フォーラムって全部でどれくらいキャパあるんですかね。
色んな所で応募受付してるけど。
沢山当たったらどうしようかと余計な心配をしている今日このごろ。
485名無シネマ@上映中:03/01/22 18:03 ID:0yd85YjF
>>484
心配せんでええよ。1枚も当たらんから。
486名無シネマ@上映中:03/01/22 18:03 ID:NMvRQCnu
ていうか、もう受け取った人もいるということか・・・
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%CA%A5%B6%A1%BC&auccat=2084039789&alocale=&acc=jp

8000円って、荒らしだろうか。
487名無シネマ@上映中:03/01/22 18:22 ID:9Bt+NU6d
>>484
大阪のリサイタルホール。
立ち見までいたので驚いた。
488YOSHIKI:03/01/22 18:26 ID:TX5mW4Qx
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

音楽や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★/////■▲▼■▲
489名無シネマ@上映中:03/01/22 20:09 ID:0yd85YjF
ハル・ベリーって糖尿らしいね。
490名無シネマ@上映中:03/01/22 21:52 ID:VqjVs6ez
ここで質問しても大丈夫?

題名忘れたんですけど、ボンドガールがチェロかなんかの奏者のやつ、
だれか題名教えてください。
491名無シネマ@上映中:03/01/22 21:58 ID:0yd85YjF
>>490
007リビング・デイライツ(15作目)
主演:ティモシー・ダルトン マリアム・ダボ(チェロ奏者)
1987年作品。
492名無シネマ@上映中:03/01/22 22:07 ID:MEUOLLwG
マリアム・ダボ、良かったなぁ
PLAY BOYのヌードでハァハァしたのが懐かしい・・・
493名無シネマ@上映中:03/01/22 22:30 ID:oEaRNTFe
ダイ・アナザー・デイで、ボンドが中国女といちゃつくところを
マジックミラー越しに撮影されるシーンは、
橋本が中国女に嵌められたことをモチーフにしているな。
494名無シネマ@上映中:03/01/22 23:01 ID:TjZNu1J1
>>493
アホか。
「ロシアより愛をこめて」でボンドとタチアナのベッドをスペクターが盗み撮りするとこだ。
よく覚えておけ!!
495眼帯男:03/01/22 23:11 ID:xoRtQpXA
実はダイ・アナザー・デイもぅ観ちゃったんです・・・もっともあまりイイ方法じゃないんですが(縮)
詳しくは控えますが海賊版DVDをね。結果チョッと新作熱も落ち着いております。

496名無シネマ@上映中:03/01/23 16:09 ID:x2ZVbUdC
「リビングデイライツ」を昨日久しぶりに見ました。散々既出だろうが、
 アフガンのイスラムゲリラを支援して駐留ソビエト軍をなぎ倒す英国情報部員
 という設定の、今の世界情勢との余りの乖離に、時代を感じるね。
 英米がアフガンゲリラを当時援助していたのは、まぎれもない事実だから、
 タイムリーなストーリー展開だったのだが。
497名無シネマ@上映中:03/01/23 16:38 ID:4iiglzEL
>>495
よくあることだ だけど字幕がまちがってるから気をつけろ
俺もタキシードではひどいめにあったからな・・。
498名無シネマ@上映中:03/01/23 16:39 ID:4iiglzEL
>>496
当時はスタローンも アフガンの戦士を応援してたからね
499名無シネマ@上映中:03/01/23 16:43 ID:21itC4c9
兄弟スレ、つくりました
仲良くよろしくね!
500名無シネマ@上映中:03/01/23 18:03 ID:0pUWLK+U
>>496
チンコ映るしね。
501名無シネマ@上映中:03/01/23 18:19 ID:YTwhEvEs
>>496
最後の家からすっぽんポンで逃げるとこ?やっぱアレ、チンコ??
いまだに気になってたけど。。
たしかそのあとの場面カットってダルトンが操縦席で笑うんじゃなかった??
意味はないけど、ダルトンって結婚したの??
502名無シネマ@上映中:03/01/23 19:10 ID:R4qFngG8
>>496
まぁ、ありゃマスードをモデルにした北部同盟な訳だが。
503490:03/01/23 19:36 ID:caUEApo+
>491
ありがと
504名無シネマ@上映中:03/01/23 21:13 ID:htSOO8px
「リビング〜」のDVDで、オープニングに正面向かって銃を撃つ時に、
銃声が二発分聞こえるのはなぜだろう。映画公開時やレンタルビデオでは
ちゃんと一発分の銃声だけだったような....
505名無シネマ@上映中:03/01/23 23:52 ID:iGOOURct
>>495
なんだ、今ごろ見たのか。(藁
遅いよ
506名無シネマ@上映中:03/01/23 23:53 ID:Ul9PpNPg
507名無シネマ@上映中:03/01/24 00:57 ID:zjvH04HD
実はダイ・アナザー・デイもぅ観ちゃったんです・・・ベルリン在住なんです
508名無シネマ@上映中:03/01/24 03:22 ID:rM+Y0WsF
実はダイ・アナザー・デイもぅ観ちゃったんです・・・碑文谷在住なんです


509名無シネマ@上映中:03/01/24 10:23 ID:eE0KDjA9
東京国際フォーラムの試写会、応募しまくったんだけど、ヤフオクに出てると
いうことは、多くの抽選ではもう発送済みなんでしょうね。

俺、ハズレだったのかな。しょぼーん・・・
510名無シネマ@上映中:03/01/24 10:28 ID:Ftt/pNV0
>>509
ヤフオクは確かにおかしいんだよね。タワレコの募集は25日(あした)消印有効
だし、テレビの募集はおとといの深夜見たよ。
だからまだ募集してるんじゃないの??
発送は早くて来週中のはずでしょ。。
まさかFOXの・・・。
511名無シネマ@上映中:03/01/24 10:54 ID:oPyyFxDp
試写会(本編)は別にあとで見れるからいいけど、フォーラムで
プレスシートが配るならそれが欲しいな。SWのとき配ったらしいね。。今回も
配るならね。
512名無シネマ@上映中:03/01/24 13:33 ID:Ftt/pNV0
試写会当たったヤツはいるかぁ〜??
513名無シネマ@上映中:03/01/24 15:19 ID:Ftt/pNV0
ヤフオクで同じ出品者のヤツが2つもペアで試写状を
出品してるのはどういうことよ??
横流しか?
514世直し一揆:03/01/24 19:03 ID:x9M5KbeM
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
515名無シネマ@上映中:03/01/24 19:21 ID:suimcfcF
ロザムンド・パイクがメチャ(・∀・)イイ!!!!
516名無シネマ@上映中:03/01/24 19:24 ID:Ftt/pNV0
ロザムンド・パイクって若いんだか、老けてんだかわかんなくない?
フェンシングのお面を取ったところはいいね。
517名無シネマ@上映中:03/01/24 19:43 ID:eE0KDjA9
ウチのカーチャン、横浜の"市営交通の友の会"ってのに入ってるんだけど
市営交通主催の試写会に行きませんか?とかいう案内ハガキが来たんだと。
応募者多数の場合は抽選みたいなんだけど、当選率高そう。期待。

なにしろ、"007って何?"って聞かれちゃった。しょぼーん・・・
518名無シネマ@上映中:03/01/24 23:03 ID:+6cvnoOY
あのBONDを名乗る身の程知らずのガキを誰か止めてくれ。(藁
519名無シネマ@上映中:03/01/25 03:03 ID:WM4YZ+KL
>>518
サマンサ・ボンド?
520名無シネマ@上映中:03/01/25 07:11 ID:LY1R4lxy
>>518
あるときはNEOO7とかだっけ??
521日本人007:03/01/25 10:49 ID:UtiGrtCy
>>518-520
誰のことを指しているのですか?
522名無シネマ@上映中:03/01/25 12:29 ID:UtiGrtCy
私の☆ーボンドカー
1.BMW7シリーズ (TND) 単純に高そうだから(W でもマキビシはやってみたい。
2.
523名無シネマ@上映中:03/01/26 10:26 ID:XZ+fGMLP
6代目は、ニコラスケイジがいい!!!
524名無シネマ@上映中:03/01/26 11:00 ID:5uo+VFAa
同じ「007」なのにこっちばかりが盛り上がってる・・・・
「ムーンレイカー」スレなんて、もう>>1さんもあきらめてるみたいで
下がりっぱなしです
この違いは、ロジャームーアとピアーズプロズナンの違いなのでしょうか
ここのみなさんは「ムーンレイカー」見てないのかな?
おれはべつに「ムーンレイカー」の>>1じゃないけどさ。
525名無シネマ@上映中:03/01/26 11:27 ID:Plaitg/D
いや、ムーンレイカーオンリーじゃきついだろ。
526名無シネマ@上映中:03/01/26 13:56 ID:9CPZpw/w
ムーンレイカースレなんてあったのか…
この板ができたばかりの頃は女王陛下の007スレがあったが。
527名無シネマ@上映中:03/01/26 15:22 ID:KJBkdrN4
がんばれ
528名無シネマ@上映中:03/01/26 15:34 ID:Joc+5/Bl
>6代目は、ニコラス・ケイジ
21世紀のボンドにハゲ&汗かきは失格
529ぼんど (>>59):03/01/26 15:37 ID:y+7EJWcQ
(今更ですが) >>232
おっと、スンマソン。まぁどんな作品にもファンは必ずいますしね。
個人的には『カジノ』は駄目だったということで。

『私を愛したスパイ』まで見ました。ちょうど10作目。
『DAD』公開までに全部見るぞ!
530名無シネマ@上映中:03/01/26 15:56 ID:stjb/Qz8
http://www.gefabbri.co.uk/007SpyFiles/index.asp
ディアゴスティーニさん、検討して!!!!
531名無シネマ@上映中:03/01/26 17:15 ID:KJBkdrN4
>>530
いいな。日本語版がほしいね。でも、しっかりしたマニアに翻訳につけてもらわないとな。
532名無シネマ@上映中:03/01/26 17:24 ID:kRefTxXh
>>530
ミニカーなんちゃらなんかいいから、このシリーズキボン!
533名無シネマ@上映中:03/01/26 18:33 ID:jIyI8QBt
>525

役者の違いがどうじゃなくて、ボンドの話題を総合で扱うのと、作品単発の話題
しか扱わんのじゃ門戸の広さを考えれば前者に人が集まって当たり前だろう。
534名無シネマ@上映中:03/01/26 18:35 ID:stjb/Qz8
>>530
日本でも入会できそうだけどね。。どうだろ・・?
ほんとミニカーなんかより、これだね。。
日本で発売のときはSWみたいに地域限定とかのテスト版にしないで。。
鹿児島とか、神戸はダメよ。。笑、、全国一斉で!!
535名無シネマ@上映中:03/01/26 21:50 ID:uLLCC1iP
>>530
ホ…ホホホ……( ゚д゚)ホスィ
デーアゴスティーニ♪にがんばってもらいたいね
536名無シネマ@上映中:03/01/27 14:13 ID:v5a5hTk4
ハルとロザムンドと監督、明日日本来るんだよね?
537名無シネマ@上映中:03/01/27 14:37 ID:vAQqo/1f
>>536
主演のアイルランド人は来ないのか?
538名無シネマ@上映中:03/01/27 20:14 ID:v5a5hTk4
アイルランド人のおじさんは公開近くにきそうだけどね。どうだろ??
539名無シネマ@上映中:03/01/28 03:39 ID:DTxva3+h
アイルランド人のおじさんは、前回は来日したのですか。
フランス人のマダムと裸をどりのスコットランド人も来たの。
540名無シネマ@上映中:03/01/28 20:46 ID:59XhBmp+
ハル・ベリーたちは今日来たのか??あしたの「めざまし」でやるかな??
541名無シネマ@上映中:03/01/28 21:28 ID:vZF2dXJW
オザムンド・パイク ミタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
542名無シネマ@上映中:03/01/29 00:11 ID:6qng8r26
これ、観たよ。
出来栄えとしては、そうだな〜。

ダイ・アナザー・デイ>トゥモロー・ネバー・ダイ>ワールド・イズ・ノット・イナフ>>>ゴールデン・アイ

ってところかな。ブロズナンボンドの中では最優秀作品決定。

北朝鮮が極悪無法者国家って訳ではなく、ちょっとヒネってあるんで賢い
人も楽しめます。オープニングの派手さはトゥモロー・ネバー・ダイを抜いて歴代トップ
なので馬鹿観客へのツカミはOK。エロいベッドタイムに親父もエキサイト。
子供から大人まで楽しめるなかなかの秀作でした。ごちそーさまー。
543名無シネマ@上映中:03/01/29 01:49 ID:2nGatd/R
漏れも見たよ、ハワイで。
字幕無いんでちょっと苦労したけど、結構わかった・・つもり。
最初日本で見るつもりだったが、ハワイで暇だったから見てみようかなって。
んで、日本に帰ってきてみたら3月からロードショー?
あれ、冬休みからじゃなかったんだね。ハワイで見て良かった。
日本より早く見れ、しかも5ドル50セントと激安。ちょっぴり得したかな。
544名無シネマ@上映中:03/01/29 01:59 ID:b5kGKCbN
>北朝鮮が極悪無法者国家って訳ではなく、ちょっとヒネってあるんで

そこが不満なんです。
545名無シネマ@上映中:03/01/29 02:25 ID:fGKKjY2L
リー・タマホリ監督はかつて「戦メリ」のチーフ助監督だった人。
しかもタマホリ監督の奥さんは大島渚の姪っ子。もちろん日本人。
546名無シネマ@上映中:03/01/29 04:07 ID:lbL2Z/r5
なにげにPS2で007ゲームが出るらしい

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/game/2003/01/0128.htm
547名無シネマ@上映中:03/01/29 06:59 ID:Ftz8RS3W
めざましTVでこのあと7時30分ころから、ハル・ベリーのインタビューやるぞ。。
それにしても、ロザムンド・パイクの扱いは・・・。
548名無シネマ@上映中:03/01/29 11:02 ID:Ftz8RS3W
番外編「ジンクス」どうやら、本当にやるかもしれないぞ・・。
どうせならハル、6代目ボンドになったら?
549名無シネマ@上映中:03/01/29 12:33 ID:Ftz8RS3W
日本のHPででも、来日の取材露出TVの放送予定とかUPして欲しいよ。
見逃さないようにさ。。
550名無シネマ@上映中:03/01/29 13:54 ID:5irJxBoL
>>546
 自己紹介のセリフ
「私はボンド。ジェームズ・ボンドだ(Bond,James Bond)」も劇中に登場〜
 謎の女性「ハヤシ・マキコ」の声を吹き替えしているのは〜
ってことは全編吹き替えってことなのでしょうか。
だとしたら余計なことを!
551ジュディ電池:03/01/29 14:48 ID:Ftz8RS3W
も〜ハルちゃんばかりアカデミー賞女優、女優って。。
私だってもらってるし、出てるのよ・・。
も〜、液漏れしてやるぅ。。
552名無シネマ@上映中:03/01/29 15:58 ID:Ftz8RS3W
今日の東スポに出てるんだけど
監督が「国(北朝鮮)自体が悪ではなく、ボンドの敵のザオが悪なのだ。
ザオの父の将軍(ケネス・ツァンだよね??)テロによって混乱する
社会を恐れ息子を諭すシーンもある。」って書いてあるんだけど、
ヘンじゃない??映画見たけど、アノ息子は滝に落ちたやつでしょ?
それに滝に落ちてるのに外人になって生きてるわけ??
アノヘンが良くわからん。。整形したとか誰か言ってたけど、整形はザオ
じゃないの・・?う〜ん頭がこんがらがる。。
553名無シネマ@上映中:03/01/29 18:08 ID:JKPHALJX
>>550
http://www.japan.ea.com/007/home.html
ストーリーのところに
・ゲーム内、パッケージともにピアース・ブロスナンが登場
とあるから期待しときましょう。ゴールデンアイみたいな良ゲーだといいけど。
しかし日本ステージが…天誅みたいでワロタ
554名無シネマ@上映中:03/01/29 18:11 ID:JKPHALJX
>>545
うおっ それは初耳ですた。
大島渚、タマホリと聞くとあらぬ想像を(略
555名無シネマ@上映中:03/01/29 19:07 ID:Ftz8RS3W
ヤフオクに、フォーラムの試写会状かな〜りでてるけど、
フォーラムでやる試写会ってどうなの?
どこの場所でも見やすいわけ?結局あれも引換券だし、席も自由席でしょ?
どうせ見るならちゃんとした劇場で見たほうがいい?
ウン万円も出して見に行く価値あるのかなぁ?
556名無シネマ@上映中:03/01/29 19:33 ID:VG5ZsiVg
うちの会社に束で来てるぞ試写会の案内
売れば高いのか・・・
557名無シネマ@上映中:03/01/29 19:55 ID:fXBlZnFj
東京フォーラムでやる試写会は、いい評価を聞いたことない。
ゲストを見に行くつもりならいいけど、映画は結局映画館で
再度見ることになるヨカン。
558名無シネマ@上映中:03/01/29 19:58 ID:Ftz8RS3W
今回はゲスト来るの??

「007は二度死ぬ」完全盤サントラ(2・25発売)
Gunbarrel
Bond, our man in Hong Kong (YOLT theme)
Bond assassinated
Burial at sea
Into Tokyo (YOLT theme)
Bond leaves sumo with Aki (YOLT theme)
Bond meets Henderson
Henderson killed - chase
Bond kayos thug - Siamese vodka
Bond down chute to meet Tanaka
Bond spots a microdot on the Ning Po picture
Bond meets Little Nellie (007 theme, fast)
Little Nelli reports in (007 theme, slow)
Spectre rocket returns to earth(capsule in space)
Bond turns Japanese (YOLT theme)
Bond kills Ninja Assassin
Bond discovers Volcano base
Bond rescues the astronauts - fight
Tanaka's ninja's rise on mountain side
Blofeld hits the destruct switch
559名無シネマ@上映中:03/01/29 20:00 ID:imFMw8/S
>>552
その記事はキャラが混同してるね。
>ザオの父の将軍(ケネス・ツァンだよね??)は
ザオじゃなくてムン大佐(つまり息子)が正しい。
それと息子はDNA治療でまったくの別人になったんじゃないの?
560名無シネマ@上映中:03/01/29 20:08 ID:pIwCSy86
>>559
そうだよね。おかしいでしょ。
じゃぁあの息子は冒頭で死んでないわけ??
ムスコ=トビーなの?
それにDNA治療したのならそういう場面もなかったけど・・。
お面見たいのは不眠症のやつでしょ?
ザオはあったけどね。
なんかヘンじゃないか??
561名無シネマ@上映中:03/01/29 23:52 ID:VG5ZsiVg
>>550
ボンドの声は堀内賢雄だそうです
562名無シネマ@上映中:03/01/30 00:31 ID:v3ROb7ia
「消されたライセンス」「リビングデイライツ」のDVD持ってる方!
画質はどうですか?
563名無シネマ@上映中:03/01/30 00:43 ID:o/+GnhKI
えー、007ファンの方々にお勧めするのはどうかと思いますが、
最近DVDの発売された「バイオハザード」のキャストは
なかなかに007つながりのあるものでした。

本編中、特殊部隊の隊長役に、Mのチーフスタッフ、チャールズ・ロビンソン役の
コリン・サーモン。すごいきまってます。

そして、スペンス役のジェイムズ・ピュアフォイは「ゴールデンアイ」の時の
ボンド候補の一人だったそうです。(当時は30歳くらいだった)
なかなかかっこいい人でしたよ。
一度見てみたらどうでしょう?

ガイシュツネタなら失礼。
564名無シネマ@上映中:03/01/30 01:21 ID:7dHle/yJ
春イラネー。
ロザムンド・パイクを前面にだせー!!
565名無シネマ@上映中:03/01/30 07:52 ID:Zn9tcZyv
>>565
ついでに言うとその特殊部隊の使用銃はワルサーP99.
566名無シネマ@上映中:03/01/30 09:02 ID:WrnQtH4S
昨日国際フォーラムの試写会のハガキが届きました。
これって、早いもん順で良い席になるのかな?
567名無シネマ@上映中:03/01/30 09:15 ID:/sJhzzTM
国際Fだとすごい並ぶよ
568名無シネマ@上映中:03/01/30 11:08 ID:AvVQkDzS
なんか重複して当たってるから出品するとかいうのがヤフオクにいるけど、
そんなことあるの?業者かなぁ??横流し・・?
569名無シネマ@上映中:03/01/30 13:11 ID:UrJmGaJx
>>568
応募先が違ければあるんじゃないのかな。
570名無シネマ@上映中:03/01/30 13:13 ID:AZpWAiVq
>>560
台詞ちゃんと理解して観たか?
映画本編で全部説明していて、あからさまな矛盾はないぞ
571名無シネマ@上映中:03/01/30 13:53 ID:5vk7/Qln
国際フォーラムの試写会
俺はEメールと郵政省メール含め約15通応募したけど、1個も当たらん。
ここ最近は、帰宅して郵便受けを除くたびにガッカリの毎日。(ToT
572名無シネマ@上映中:03/01/30 14:22 ID:AvVQkDzS
「ゴールデンアイ」「TND」「ワールド〜」と続けて試写会で見た。
今回はどうやらムリっぽい。それもFOXになったせいか?笑。
ま、暮れにパンテオンで見たからいいけど。
573名無シネマ@上映中:03/01/30 16:47 ID:O79zu2nm
ロザムンド・パイク記事。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0130_3_11.html
574名無シネマ@上映中:03/01/30 16:50 ID:MqCz0BKW
>>558
他にも曲目わかりますか?
575名無シネマ@上映中:03/01/30 18:16 ID:AvVQkDzS
>>573
ロザムンド・パイクって若いんだか,
年食ってんだかわかんねぇな。。
ま、若いんだけどさ。。
改めて感じました。
576名無シネマ@上映中:03/01/31 00:26 ID:vQzyGRzX
しかしさ、なんでこんな特に難解でもないオハナシなのに混乱してる
人が出てくるんだろ。。「リビング・デイライツ」でもあるまいし。


要はあれか。やっぱ字幕ないとわかんないわけね。
577名無シネマ@上映中:03/01/31 00:40 ID:DEdW0kTk
やっぱダニエラ・ビアンキでしょ?
578名無シネマ@上映中:03/01/31 01:05 ID:ZhZqFP2G
国際Fの試写会、4枚当たりましたがなにか?

午前と午後なので重ならなくてヨカタ…
579名無シネマ@上映中:03/01/31 19:56 ID:ejNRFrbA
>>557
そう!やっぱダニエラ・ビアンキよ!!
580名無シネマ@上映中:03/01/31 20:10 ID:4yNB9t55
ダニエラ・ビアンキよかったねえ…
ベッドで首に巻いてた黒いリボン最高!
もういいおばあちゃんだろうけど
581名無シネマ@上映中:03/01/31 20:19 ID:LYs2Y5s0
チン○狩りの言うところの
『007主義者』ってどういう連中を指すのか?
582名無シネマ@上映中:03/01/31 20:19 ID:JCAIJ0FQ
ちょっといま海外の公式の予告編みて気になったんだけど、
オフィシャル予告編にある、黄色い外車がラストの飛行機に乗り込むだろう(?)
場面(衛星のすこし前ね。)と、ティーザー予告編2のサーフィンの場面の
波でサーフボートが足元からはずれる場面(ザオが泳ぐ手前の画面)なんて
本編にあった?
もう、本編みたけど、そんな場面の記憶がなくて。。カットされたのかなぁ?
583名無シネマ@上映中:03/01/31 20:23 ID:rq+j/jS/
>>582
予告編は本編で使わない映像もつかうよ。
584名無シネマ@上映中:03/01/31 20:29 ID:3IB5xIqk
>>583
どうも。。そうなんだぁ。やっぱりなかったよね。納得。
585名無シネマ@上映中:03/02/01 00:55 ID:eqGQfaQy
>>583
「DAD」の話題じゃないけど、
「黄金銃」の予告編では本編にないシーンが使われていた。
ボンドがスカラマンガの島で手榴弾を投げると、
ボンドが乗って来た飛行機に当って爆発というシーン。
本編では飛行機は、レーザーか何かで破壊される。
スチールにはボンドが手榴弾を手にしているカットがある。
しかし、このバージョンの予告編、LDにもDVDにも入っていない。
日本独自のバージョンなのか??
586名無シネマ@上映中:03/02/01 10:32 ID:ceGJRNBV
>>583
そのバージョンの予告編DVDに入っているよ。
http://makotowa.hp.infoseek.co.jp/jbipscripts.html←ここに映画の初期脚本
があるので参考に。
587名無シネマ@上映中:03/02/01 10:33 ID:ceGJRNBV
>>586間違い。
>>585
そのバージョンの予告編DVDに入っているよ。
http://makotowa.hp.infoseek.co.jp/jbipscripts.html←ここに映画の初期脚本
があるので参考に。


588名無シネマ@上映中:03/02/01 10:45 ID:wgQNvhw2
2月3日CSN1ムービーチャンネルで23:00〜
「ピアース・ブロスナンのすべて」放送!。
3月1日にはMTVが「007デー」を開催!。
589名無シネマ@上映中:03/02/01 13:16 ID:z6uDjtkf
カストロ首相のカメオ出演にはびっくりだが、あれは本物? 「ユア・アイズ・オンリー」のときのサッチャーは、そっくりサンだったが、カストロはCG?
590名無シネマ@上映中:03/02/01 13:42 ID:wgQNvhw2
暮れの渋谷パンテ上映、明日のフォーラムその他、すでに見た人は
コッチでネタバレ語ってください。またDADだけを語ってください。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044020037/

ここではネタバレせんでください。
591名無シネマ@上映中:03/02/01 14:35 ID:WUtypDfx
ID 007!
592591:03/02/01 14:36 ID:WUtypDfx
あ、板が変わったらID変わった すんませんお邪魔しました
593名無シネマ@上映中:03/02/01 16:55 ID:wgQNvhw2
ジンクス(ハル・ベリー)の持ってたベレッタ銃ってどっちだと思う??
http://pub52.ezboard.com/farniesairsoftfrm12.showMessage?topicID=295.topic
594名無シネマ@上映中:03/02/01 21:59 ID:YZNVMiqs
>>593
84だったと、モデルガン誌に書いてあったような。
595名無シネマ@上映中:03/02/01 22:01 ID:wgQNvhw2
>>594

84!?なら上のHPのどっちでもないんだぁ。

596名無シネマ@上映中:03/02/01 22:43 ID:kz7l5tYk
やっぱ、ダニエラ・ビアンキだよなぁ。
597585:03/02/01 23:09 ID:80T2/pwo
>>587
サンクス!!
このHP最高にオモロイね!
http://makotowa.hp.infoseek.co.jp/jbipscripts.html
と、再記しておきます。
598名無シネマ@上映中:03/02/02 00:03 ID:TmYpoUZa
ブロスナンのボンドは味がない
599名無シネマ@上映中:03/02/02 00:28 ID:SUD/9rhK
http://www.heineken007.jp/

思わずビール買ってきて、そっくりさんコンテスト
応募しちまったぜ。
600名無シネマ@上映中:03/02/02 07:58 ID:/zWa/lHZ
<ネタバレ>

ガンバレルで今回、「アレ」が飛び出るけど、飛び出た後、
タキシードの上着の裾が舞うんだけど、前の3作も
そうだっけ??CGで修正したのかな?そのままならスマン。
今日これから見る人確認してきて。
601(。・_・。)ノ:03/02/02 08:06 ID:G6AY/WdE
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

ココワラタ
602名無シネマ@上映中:03/02/02 10:00 ID:p+EFOmzR
>>598
コネリー万歳世代はウザイって。
603名無シネマ@上映中:03/02/02 10:38 ID:/zWa/lHZ
今日の試写会に行った人はこちらに書き込んでください。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044020037/
フォーラム試写会&年末カウントダウン見た人専門ネタバレOKスレ。
604名無シネマ@上映中:03/02/02 10:42 ID:tPd/YmDW
>>602
俺はダイ・アナザー・デイも面白かったけど、ブロズナンって
歴代ボンド役者の中じゃ一番無色透明だなーって思うぞ。

それが良いことなのか、悪いことなのか。判断は観客次第って
ことではないか?
605名無シネマ@上映中:03/02/02 16:11 ID:ujfleg4h
目がギラギラしてる派=コネリー、ダルトン
目がサラサラしてる派=ムーア、ブロズナン
って感じ。
コネリーやダルトンは、ボンド映画の悪役をやってもいいタイプ。ムーアやブロズナンの悪役は想像つかん。
レーゼンビーはどっちつかずかな。
606名無シネマ@上映中:03/02/02 19:09 ID:1GITdRl8
試写会お帰りなさい。
ネタバレ&フォーラム&パンテオン年越し専門スレ(見た人)はこちら。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044020037/
私が愛した007ではネタバレしないでください。
こちらにどうぞ。
607名無シネマ@上映中:03/02/03 00:49 ID:Eshckhyo
>>602

…同意。コネリーマンセー!っての大いに結構だと思うけど、経験的に
異常に排他的。まず9割が他役者の否定から話が入るからね。

コネリーの魅力を語っても方法が不味くて周囲が引くだけだっての
まず考えろや…ってのが大半だよね。マナー守ってる喫煙者と同じでさ、
迷惑こうむるの同じコネリー好きなんだよ。
608名無シネマ@上映中:03/02/03 00:48 ID:Eshckhyo
>>602

…同意。コネリーマンセー!っての大いに結構だと思うけど、経験的に
異常に排他的。まず9割が他役者の否定から話が入るからね。

コネリーの魅力を語っても方法が不味くて周囲が引くだけだっての
まず考えろや…ってのが大半だよね。マナー守ってる喫煙者と同じでさ、
迷惑こうむるの同じコネリー好きなんだよ。
609名無シネマ@上映中:03/02/03 21:06 ID:zIFmMV2a
ハル・ベリー自殺未遂報道ってホント?
610名無シネマ@上映中:03/02/03 22:43 ID:ij1NxbEV
ジミータンに拷問(;´Д`)ハァハァ
秘書タン(;´Д`)ハァハァ
611名無シネマ@上映中:03/02/03 22:46 ID:ij1NxbEV
ハル・ベリって元恋人に殴られて難聴なったり
人轢いたり
今度は自殺未遂かよ?
・・・相当なドキュソだな(藁
612名無シネマ@上映中:03/02/03 22:55 ID:Nit4QCzA
まじでっか、この間、確か、来日して、すごい幸せそうだったのにな。
613  :03/02/04 01:57 ID:S5sjK//G
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1038988056/408
お笑い板のこのスレにあった書きこみ。
この二つの話は本当なの?プロデューサーの名前がブロッコリーだなんて
変な名前だと思っていたが、野菜の「ブロッコリー」が先ではなく、
こっちのブロッコリーの方が先だったのか。サンドイッチなんかと同じで。
・・経営危機が騒がれる方のブロッコリーではありません。
(でじこはブロッコリーが好物だが)
しかしお笑い板だけに下のほうの話題は単なるゴシップとも思われ。。。
614名無シネマ@上映中:03/02/04 02:08 ID:TJ6ekAlX
>>613
>ブロッコリ
このスレの住人のほとんどにとっては有名な話だと思います。
615  :03/02/04 03:38 ID:S5sjK//G
>>614そうだったんですか?2chで007スレ見るのは今回が
始めてですから。他にどこで「ブロッコリー」のネタが出てきましたか?
616名無シネマ@上映中:03/02/04 07:51 ID:TJ6ekAlX
>>615
これまでにいろいろな書籍に取り上げられていたと思います。
私は確かムーンレイカーのパフレットで読みましたし、
その後も007関係の本で何度か目にしてます。
617名無シネマ@上映中:03/02/04 10:44 ID:wK8cv+F/
ホイットニー・ヒューストンとクリントン元大統領は出てましたか??
618名無シネマ@上映中:03/02/04 11:01 ID:EqtaMsSF
http://www.foxjapan.com/movies/dieanotherday/index2.html

007の新作プロモアドレスです。
関心あれば開いてください。

619名無シネマ@上映中:03/02/04 13:54 ID:DwYuwhs8
ムーンレイカーDVDのオーディオコメンタリーで
スペースシャトルのタイルについて
コメントがあったな...


それにしても、ムーンレイカーのそれは「復活の日」同様
町内会の役員の思い出話的なムードが、ほのぼのしてていいな
620名無シネマ@上映中:03/02/04 16:26 ID:984aLbf/
プロデューサーのアルバート・ブロッコリと言えば、「2度死ぬ」の時に美術監督の
ケン・アダムが、スペクターの基地セツトを作る時、「このセットが収まるスタジオ
が無い」と相談したところ…。「じゃ(スタジオを)作れ。」
「私を愛したスパイ」の時も、他の作品の撮影中か、火災で焼けたのかで、再び
スタジオを…。一度ならず二度までも、世界最大級のスタジオを作ってしまった。
(ロンドン・パインウッド撮影所の007ステージ)このあまりにも豪快なエピソード
には、凄すぎて笑ってしまう。
621名無シネマ@上映中:03/02/04 17:26 ID:uStGSf+X
初めてスクリーンで観た007映画だったから
『私を愛したスパイ』にはものすごく思い入れがあるな。
映画が終わった後も、映画館の中に掲示してあるシリーズの
ポスターをずっと見ていて、母親に呆れられたのもなつかしい思い出。

ちなみに『私を…』のポスターデザインは、本国版のやつ(イラスト)より
日本版(写真をコラージュ。バーバラ・バックが本編では着ていない
ビキニを着ている。)のほうがずっと好きだ。

ガンロゴも好き。
622名無シネマ@上映中:03/02/04 22:37 ID:AKeyRtQG
前何かでラッセル・クロウが次のボンド候補って見たんですけど
それはどうなったんですか?
623名無シネマ@上映中:03/02/04 22:46 ID:tVuNth8y
「ダイ・アナザー・デイ」では北朝鮮が悪者にされているそうで、
北朝鮮が抗議しているようですね。
624名無シネマ@上映中:03/02/04 22:48 ID:/CNLXBF3
>>623
じゃあ日本公開は中止すべきだね。
625名無シネマ@上映中:03/02/04 22:55 ID:IytBzzai
「ダイ・アナザー・デイ」で、なぜ東洋人が西洋人に「お父さん」と言っているのですか?
626訂正:03/02/04 22:55 ID:IytBzzai
西洋人が東洋人に
627名無シネマ@上映中:03/02/04 23:45 ID:LT2o8cb1
ああ、あれ?なんちゅーか…ぶっちゃけ成形の類いだよね?

>>623
デーブスペクターは「(北朝鮮は)むしろ喜んだ方が良いんじゃないかなぁ?
シャレが通じるか分からないけど、ハイテクでカッコよく描かれてる」
…と言っていたね。
628名無シネマ@上映中:03/02/05 08:13 ID:C90cMxSJ
キタチョウセンハ アンナニ カッコヨクナイ
629名無シネマ@上映中:03/02/05 15:01 ID:I1onI0EX
北朝鮮も文句言ってないで対抗してスパイアクション映画作ればいいのにね。

★特殊工作員七 七○号キム・テポドン シリーズ第一弾!
「将軍様の七七○号」
南と日本を舞台に大暴れ!
南の軍事施設を爆破!日本に潜入して民間人を拉致!
米軍基地で黒幕のブッシュ・パパと対決!米軍の悪魔の秘密兵器を大爆破!
祖国と将軍様のために乾電池を大量奪取!
アクションに次ぐアクションの二大アクション・シーン!
秘密兵器特殊潜航艇の雄姿とテポドンガールのお色気が炸裂!
なんと全編キュロット・チョゴリで登場!
630名無シネマ@上映中:03/02/05 15:25 ID:sKvifMLQ
>622
あんな汚いおっさんがボンドはれるわけないだろが!
631名無シネマ@上映中:03/02/05 19:17 ID:iq7Goj/O
新宿センチュリーHの10日の試写会状ってもう届いてる??
今回もハズレかなぁ。。
まだきてないんだけど・・。
632名無シネマ@上映中:03/02/05 19:18 ID:ZKuFCBkZ
633名無シネマ@上映中:03/02/05 19:19 ID:A0OtDTJa
>>622
次もブロズナンがやるよ
634名無シネマ@上映中:03/02/05 21:44 ID:FOfdlpD3
フラッシュ見たか〜。
「ダイ・アナザー・デイ」のボンドガールで
とんでもないミスしとるぞ。
635名無シネマ@上映中:03/02/05 21:51 ID:k85INR8u
>>634
詳細情報きぼんにゅ。
636名無シネマ@上映中:03/02/05 22:29 ID:8Js6FcnH
637名無シネマ@上映中:03/02/06 11:54 ID:O4GGiBYH
今年はブリオーニのスーツに挑戦するですよ。50万円用意して。
オメガはやめとく。アストンマーチンはハナっから無理。
638名無シネマ@上映中:03/02/06 20:08 ID:Hmdbth7e
今までの歴代の007を使って
『007は4人いる』 とか作れば・・・つまんねーな
639名無シネマ@上映中:03/02/06 20:55 ID:Hx77KqRx
小学生のときに見た007のタイトルが分かりません。オープニングは飛行機が飛び回って、人が煙突に投げ込まれるみたいな感じです。あとTHE SPY WHO LOVED ME のボンドガール(最後に一緒に脱出する人)の名前も知りたいです。
640名無シネマ@上映中:03/02/06 21:23 ID:WraOMTsw
>>639ユア・アイズ・オンリー
ボンドガールの名前はバーバラバックか?
641639:03/02/07 00:52 ID:hCq8FNN3
>>640ありがとう 借りて見てみるよ。
642FOXふざけんな。:03/02/07 16:07 ID:3XQ9ianE
今日ミラノ座行ったら、前売りのおまけがプレスシートになってた。
DVDがもう、なくなったから今度はこれになったらしい。
ったく、DVD欲しさに4枚も券買って、今度はプレスかよ!!。
ふざけんな。だから捜査に入るんじゃ!!。
643名無シネマ@上映中:03/02/07 17:59 ID:3XQ9ianE
「女王陛下」&「ダイヤモンド」増補改訂版サントラ追加曲
(OHMSS)
Journey To Draco's Hideaway
Bond and Draco
Gumbold's Safe
Bond Settles In
Bond Meets The Girls
Dusk At Piz Gloria
Sir Hillary's Night Out (Who Will Buy My Yesterdays)
Blofeld's Plot
Escape From Piz Gloria
Bobsled Chase

Before you scream, "what about the film version of Journey To BLofeld's Hideaway", the track contained in the original album sequence before the extra stuff has been expanded. So there!

(DAF)
Gunbarrel and Manhunt
Mr.Wint and Mr.Kidd / Bond To Holland
Peter Franks
Airport Source / On The Road
Slumber Inc.
The Whyte House
Plenty, Then Tiffany
Following The Diamonds
Additional and Alterante Cues
644名無シネマ@上映中:03/02/08 01:08 ID:ViYNeY5s
>>642
限定プレを知っていながらいつまでも買わなかったお前がアフォ。
地方じゃプレスすら付かない。
645名無シネマ@上映中:03/02/08 01:11 ID:ViYNeY5s
お知らせ 投稿者:ピ-タ-・フランクス  投稿日: 2月 5日(水)00時17分26秒

日記にも書きましたが、名古屋のZIP-FMのインタ-ネットラジオで「007特集」をやってくれます。
ファンによる座談会形式のものなんですが、これに何と私とネリ-さん、そして西の御大武田さんが出演します。
今週末収録ですので、聞き方などはUPされ次第お伝えしようと思います、ハイ。
やれやれボンドファンの恥さらしが。(藁
646名無シネマ@上映中:03/02/08 01:13 ID:dFPI3lgO
「ワールドイズノットイナフ」はどうですか?
647名無シネマ@上映中:03/02/08 01:25 ID:WThrGmSx
「ダイ・アナザー・デイ」ってどういう意味?
厨房でスマソ
648名無シネマ@上映中:03/02/08 01:32 ID:FJx2R377
>>647
映画一般板の英語スレで解説してあったよ
覗いてみ
649名無シネマ@上映中:03/02/08 03:10 ID:VBlhjWlV
>>643
「OHMSS」はガンバレル入ってないの!!
650名無シネマ@上映中:03/02/08 04:07 ID:RC51oI8F
>>647別の日に死ぬか死ぬのは別の日
651名無シネマ@上映中:03/02/08 05:51 ID:cO0FbimC
>>647「ダイ・アナザー・デイ」ってどういう意味?
>>650別の日に死ぬか死ぬのは別の日

実は「・・・・死んだ・・・」のような感じでした(答えはメアド欄)

652名無シネマ@上映中:03/02/08 11:22 ID:C/gQUte8
「THE SPY WHO LOVED ME」のタイトルを見て、初めて関係代名詞ってもんが理解できたんだよなあ…。
653名無シネマ@上映中:03/02/08 11:56 ID:frt7GhOH
http://www.foxjapan.com/movies/dieanotherday/page01.html
公式サイトオープン。今回の日本版はイイ仕事してる。。
654名無シネマ@上映中:03/02/08 13:37 ID:esKUfFTc
>>629

第二作目はこんな感じでいいかな。(藁

★特殊工作員七 七○号キム・テポドン シリーズ第二弾!
「七七○号は二度死ぬ」

ソ連、中国、日本で大暴れ!!!
シベリア鉄道に特別列車を勝手に乗り入れて地域交通を混乱に落とし入れ!
北京では、どっかの大使館の前で脱北者の亡命を阻止するため張り込みを行い。
最後は、日本で食料を調達し、ホバークラフトではなく万景峰号で祖国に帰国。
第一作では登場しなかったマスゲームの映像や、
好評の「喜び組」とのお色気シーンもパワーアップ!!
なんと、今回は全編スーツ姿に北朝鮮バッチ付きで登場!


第三作目誰かキボンヌ!!


655名無シネマ@上映中:03/02/08 17:34 ID:tdUfJvXz
>>629
>>654
ツマラン。ガキの落書きにしか過ぎない。
シベ超でも見て寝ろヤ。(藁
656 :03/02/08 19:24 ID:qvBcAcvr
657名無シネマ@上映中:03/02/09 13:54 ID:V6vAvnMf
「死ぬのは奴らだ」「ダイヤモンド〜」「女王陛下の007」
の増補改訂版サントラCDゲット。今から聞きます。
658名無シネマ@上映中:03/02/09 15:30 ID:V6vAvnMf
「ダイヤモンド〜」のリマスター盤CD聞いてるけど、
ほとんどの曲が今まで出てたサントラとぜんぜん違う!!!。
追加曲はもちろんだけど、LPと同じタイトルでも別バージョンだ!。
バッシーの主題歌も出だしに「ジャン!」って音はいるし。
もしかしたら、全タイトル中身まったく違うのかな!!。
やられた^^。
659名無シネマ@上映中:03/02/09 15:59 ID:V6vAvnMf
ま、ダイヤモンドはあまり面白くないし、すきでもないから
どうでもいいけど。。25日の2度死ぬに期待!!。
660名無シネマ@上映中:03/02/09 19:16 ID:V6vAvnMf
「死ぬのは奴らだ」の再発版サントラCDも中身が違うぞ!!「ボンドとソリテア」
とか昔のLPとCDは違う!!下手するとリマスター版全部中身が違うかも!!。
詳細きぼ〜ん!!。
661名無シネマ@上映中:03/02/09 20:58 ID:vKh9RcvU
要するにいわゆるオルタネイティブ音源と言われる物でわ?
つまり当時サントラ用に別録音されたものが今までのサントラ盤。
映画のサウンドトラックは編集済みフィルムを見ながら音付けされた訳だが、
これはもともとのその音源を使って発売されたCDなんじゃないの?

最近モリコーネの作品がこの手でやたらリマスタ発売されまくりで迷惑なんだわ。
ファンにとっては。
662名無シネマ@上映中:03/02/09 21:12 ID:V6vAvnMf
>>661
そういうものなんですかねぇ。。リマスタリングって書いてあるけど。。
すると、増補されてないサントラも違うのかなぁ。。
リマスタリングとは書いてあったから音源をリマスタしただけと思うんだけど。。
「ロシアより〜」「ドクターノオ」とか。。買った人いないかなぁ。
663名無シネマ@上映中:03/02/09 21:21 ID:eHfGTqm+
「ロシアより…」なんかもこれまでのサントラのメインテーマと実際の使用された曲って
けっこう違うよね。
これも今度のCDじゃ実際使用版が収録されるのかな。
664名無シネマ@上映中:03/02/09 21:28 ID:V6vAvnMf
>>663
そう!問題はそこ。。ただのリマスタなのか、まったく別物なのか。。
665名無シネマ@上映中:03/02/10 00:50 ID:T/1rSDfP
「ロシア」はとりあえずリマスタのみのようだ。(今聴いているけど)
「OHMSS」「DAF」共に数段音が良くなっている。
666名無シネマ@上映中:03/02/10 02:02 ID:A/fONTqJ
ダイアナザデイのボンドガールだけど
中国の国家安全局のスパイ?どうみても中国人に見えないけど
667名無シネマ@上映中:03/02/10 03:02 ID:44bv0oPZ
今日スカパーでブロスナンのインタビュー番組やってたね。
あの迷彩柄のブルゾンはどうかとおもうが・・・
668名無シネマ@上映中:03/02/10 12:39 ID:dXBkhFtk
女王陛下の007の増補版サントラにもしっかり、ガンバレル入ってるよ!
増補以外の同じタイトルの曲も昔のCD、LPとは違う内容。
でも、この増補版シリーズって前に出た「ユア・〜」や「リビング〜」
みたいに映画の使用順のトラックの番号がブックレットに出てないね。。萎え。
669名無シネマ@上映中:03/02/10 12:40 ID:Lg2BSHKO
http://www.kenmon.net/
やっぱこれでしょ?




670名無シネマ@上映中:03/02/10 16:01 ID:7ckkbQU4
↓の賞品の
ハイネケン特製秘密兵器セットってなんだ?
http://www.heineken007.jp/
671名無シネマ@上映中:03/02/10 19:05 ID:5OM4nPx/
>>668
同感!!
672名無シネマ@上映中:03/02/10 21:49 ID:dXBkhFtk
女王陛下の007の映画使用順番号ゲット。
2,6,3,12,13,14,7,15,16,17,18,19,20,5,4,9,10,21,11
「愛はすべて〜」(1)が欠けてるけどどこに入る??
あとインストは未使用。

673名無シネマ@上映中:03/02/10 21:49 ID:dXBkhFtk
女王陛下の007の映画使用順番号ゲット。
2,6,3,12,13,14,7,15,16,17,18,19,20,5,4,9,10,21,11
「愛はすべて〜」(1)が欠けてるけどどこに入る??
あとインストは未使用。


As far as I know track 8, the piano version of ATTITW was never used in the film.
674名無シネマ@上映中:03/02/11 12:18 ID:+f+rj7zV
サントラヲタUzeeee!
映画の話しようや
675:03/02/11 13:42 ID:2mHpmX7m
じゃあ何かネタを振れ!
676:03/02/11 13:44 ID:SA4cwnMw
同感!
677名無シネマ@上映中:03/02/11 14:00 ID:SA4cwnMw
昨日の新宿のホテル(小田急が募集)の試写会行った人いる?
678名無シネマ@上映中:03/02/11 15:19 ID:O1wbRamR
DADの情報何処で仕入れる?
ストーリーとかキャストとかの
679名無シネマ@上映中:03/02/11 15:51 ID:SA4cwnMw
サンダーボール作戦完全盤サントラ曲目リスト
2月25日発売。
1. Thunderball (Main Title)
2. Chateau Flight
3. The Spa
4. Switching The Body
5. The Bomb
6. Cafe Martinique
7. Thunderball
8. Death Of Fiona
9. Bond Below Dico Volante
10. Search For The Vulcan
11. 007
12. Mr. Kiss Kiss Bang Bang
13. Gunbarrel / Traction Table / Gassing The Plane
14. Bond Meets Domino
15. Street Chase
16. Finding The Plane
17. Underwater Mayhem
18. Mr. Kiss Kiss Bang Bang
680名無シネマ@上映中:03/02/11 16:45 ID:nmJPK9ex
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
681名無シネマ@上映中:03/02/11 16:48 ID:W3tFpTU6
>>674
>>675
>>676
>>677
>>678
いーじゃねーか、旬のネタだし。俺は知りたいぜ!
ゲームヲタよりましだぜ。(藁
それから自作自演は止めとけ!今更なネタしか振れないヤツ。
お前BOND&ロバートだろ?(藁
682旬!:03/02/11 17:00 ID:2mHpmX7m
↑同感
683名無シネマ@上映中:03/02/11 17:02 ID:oXb+HGtB
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
684名無シネマ@上映中:03/02/11 17:06 ID:LLu7ntcs
提灯(ちょうちん)があるってきいたんだけど
どこにあるの?
685名無シネマ@上映中:03/02/11 17:11 ID:MWYWq/xr
「ダイ・アナザー・デイ」の前売り券につくDVDの内容はいいですか?
貴重だったら買おうかな。
でも今回、先行ないみたいですね。
盛り上がりに欠けるような・・・
686名無シネマ@上映中:03/02/11 17:12 ID:YCfFg4Kj
007
687名無シネマ@上映中:03/02/11 17:14 ID:W3tFpTU6
>>682ご賛同感謝する。
だってこれから15枚もCD出るんだぜ、たまらんワ。
これこそお互いに情報交換しなけりゃ破産しちますゼ。
ちなみにアマゾンで買うと1枚当たり¥1,436−で¥1,500-越えれ送料無料。
おまけにネットでヴァージンするとこんな特典も。
http://www.virginmega.co.jp/news/mega_campaign.html
688ボンド・マニア:03/02/11 17:42 ID:2mHpmX7m
リニューアルCD
今回は増補盤と旧作(〜「ムーンレイカー」ぐらいまで)が狙いかな?
デジタルリマスターで音質良くなっているのに期待!
689名無シネマ@上映中:03/02/11 18:36 ID:SA4cwnMw
リニューアルCDの問題は、今までのLP/CDと同じ曲目でも
テイクが違うのが収録されてるからそこが問題。
購入した「ダイヤモンド」「死ぬのは〜」「女王陛下」がそうだった。
「ロシア」はリマスタだけらしい。「ドクターノオ」や次回でる
「黄金銃」「私を〜」「ムーンレイカー」はどうだろう??

690名無シネマ@上映中:03/02/11 18:50 ID:SA4cwnMw
いまごろ、ヤフオクで「女王陛下」や「サンダーボール」のブートCD
を高値でご購入された方はどう思ってるのだろうか・・。
691名無シネマ@上映中:03/02/11 18:57 ID:SA4cwnMw
「007は二度死ぬ」増補改訂版CD
旧アルバム収録曲、プラス
Gunbarrel
Bond, our man in Hong Kong (YOLT theme)
Bond assassinated
Burial at sea
Into Tokyo (YOLT theme)
Bond leaves sumo with Aki (YOLT theme)
Bond meets Henderson
Henderson killed - chase
Bond kayos thug - Siamese vodka
Bond down chute to meet Tanaka
Bond spots a microdot on the Ning Po picture
Bond meets Little Nellie (007 theme, fast)
Little Nelli reports in (007 theme, slow)
Spectre rocket returns to earth(capsule in space)
Bond turns Japanese (YOLT theme)
Bond kills Ninja Assassin
Bond discovers Volcano base
Bond rescues the astronauts - fight
Tanaka's ninja's rise on mountain side
Blofeld hits the destruct switch
692名無シネマ@上映中:03/02/11 19:08 ID:n44ubhP+
「リビング・デイライツ」21曲、「ユア・アイズ・オンリー」19曲。
これも完全リニュアルになるわけなのか?まさか追加曲はあるまい。
それにしても「消されたライセンス」が外されているのは何故に?
ついでに「ワールド・イズ・ノット・イナフ」なんて抜けまくっているのだから、
これこそ増補版をきぼん。
693名無シネマ@上映中:03/02/11 19:26 ID:2mHpmX7m
レーベルの問題?
「消されたライセンス」はMCAからリリースされているからじゃぁ?
「オクトパシー」(A&M)「ユア・アイズ・オンリー」(リバティー)「リビング・デイライツ」(ワーナー)
はライコ盤が出た時に、MGMに戻ったようだから。
そうなると「ゴールデンアイ」(バージン)はどうなったのかわからんが??
694名無シネマ@上映中:03/02/11 19:40 ID:n44ubhP+
>>693サンクス
やるのなら全ての作品を対象にして欲しいものだが
695名無シネマ@上映中:03/02/11 20:00 ID:H9cb2slD
007のサントラは財布と置き場所の関係で、
映画の内容と劇中の音楽が気にいった作品のしか
買わない事にしてる。
696名無シネマ@上映中:03/02/11 20:03 ID:SA4cwnMw
増補した「ゴールド」〜「死ぬのは〜」の6枚を買えば十分だと思うが。。
697名無シネマ@上映中:03/02/11 20:13 ID:2mHpmX7m
と言うか、もっと拡張盤を出して欲しい!
698名無シネマ@上映中:03/02/11 20:13 ID:n44ubhP+
日本版が出るまで待った方がいいかなぁ?
解説書とか今までは考えなかったが
これだけまとまって出れば面白い内容を書いてくれそうだな
699名無シネマ@上映中:03/02/11 20:29 ID:2mHpmX7m
今回出たリニューアル盤のジャケットの装丁は盤によって若干異なっている。
ライコ盤で以前出た分は折りたたみで映画のポスターなどが掲載されている。
700名無シネマ@上映中:03/02/11 20:55 ID:SA4cwnMw
ジャケット表の印刷、悪いよね。「死ぬのは奴らだ」とか印刷にじんでない?
LPの雰囲気を生かして作ったんだろうけど、せっかく、音質・内容とも
よくなったんだからジャケくらいつくり直してほしかったなぁ。。
たとえばDVDのジャケットの絵柄と統一するとかさ。。
どうせそのままのジャケを使うなら紙ジャケにしても良かったなぁ。。
「死ぬのは〜」「ダイヤモンド」「女王陛下」は買いだよね!。
自分的には次の「007は二度死ぬ」が超お待ちかねなんだが。。
701名無シネマ@上映中:03/02/11 20:57 ID:SA4cwnMw
日本盤はいまのところ予定ないらしいよ。輸入版のみの企画らしい。
東芝EMIが代理で輸入してるからね。。これらは。
702名無シネマ@上映中:03/02/11 21:33 ID:2mHpmX7m
>>700
「二度死ぬ」はいい曲多いし、本編使用分(スペクターの車を東京湾に落とすシーンと、神戸港でのアクションシーン)は
レコードと編集やテイクが違っているのでどうなっているか期待。
また、音質があまり良くないので、改善されているか期待しているヨ。
703名無シネマ@上映中:03/02/11 21:54 ID:os/n27iD
>>695
どういうファンでつか?
704名無シネマ@上映中:03/02/11 23:30 ID:n44ubhP+
MOVIX(松竹系シネコン)のサイトで「DAD」の先行レイトショーは行われないと発表があったが、
他の劇場はどうなんだろうか?
情報をきぼ〜ん!!。
705  :03/02/12 01:11 ID:ye4C/Rge
一応、あのグリルの開き方とか、今のアストンマーチンも昔を
踏襲したデザインなんだ。でもこの組み合わせ↓が一番(・∀・)イイ!!
ttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/0215/imageview/631578-0-663368.jpg.html

それに車名だけはイギリス伝統の車にのることは復活したけれど、
結局はまだ他国(アメリカ)の手の平の上ということにはかわり無いしね。
今度乗るのならTVRにして欲しいな。小さな会社だがここはエンジンも
自前で生産するようになった。もともとイギリスは小さなスポーツカー
メーカーが多かったけど、その底力を見せたと思う。
それにTVRはエンジンのかけ方やドアの開け方がやたら複雑で・・
普通に乗ってもボンドカーに乗るぐらいの度胸は要りそうな
「からくり自動車」なのだ。
706名無シネマ@上映中:03/02/12 10:22 ID:PjI6B+5Q
Persol(ペルソール)のグラサン、ゲット。
707名無シネマ@上映中:03/02/12 18:55 ID:RoVTlzvY
>704
ワーナー新百合ヶ丘も先行はやらない模様。。
708名無シネマ@上映中:03/02/12 22:24 ID:iZ2e1VBW
>>707サンクス
大規模な試写会やったからって先行ナイトはナシなんか?
試写会ハズレたから楽しみにしてたのに。
他の地域の情報もきぼ〜ん!!。
709名無シネマ@上映中:03/02/12 22:44 ID:W/JT9T0N
ボンドがTVRなんて、厨臭くて禿げしく萎える。
710名無シネマ@上映中:03/02/12 22:48 ID:RoVTlzvY
新宿ミラノ座はやるよ。1日先行オールナイトって書いてあったな。
多分、渋谷パンテオンもやるはず。
ワーナー系はないのでは??ワーナーって先行レイトでも夕方5時頃から
やるからいいんだけどね・・残念。。
711704:03/02/12 23:02 ID:iZ2e1VBW
>>710サンクス
MOVIX(松竹系シネコン)は始め先行ロードショーやるって告知しておきながらの、
全面撤回だからみなさん気をつけた方がいいですよ。
他の地域の情報もきぼ〜ん!!。
712名無シネマ@上映中:03/02/12 23:45 ID:KtSQsoT5
マクラーレンF1がいいな
早い車が欲しいとか言ってたし
713名無シネマ@上映中:03/02/13 06:32 ID:JGYGz4J/
Qにお願いしたいんだけど、アストンマーチンは消えなくていいから
シークレットエージェントBBSに来るNEO(現ロバート)って言う
訳のわからないヤツを消せるものを開発してほしい。
(なんだあいつ。。)
714名無シネマ@上映中:03/02/13 06:59 ID:VN0N57t3
ttp://www.vightex.com/rep/02/06c/

ブロズナンよりコネリーのほうが背が高いそうです。
715名無シネマ@上映中:03/02/13 09:10 ID:JGYGz4J/
うちの近所の映画館、急遽上映中止(番組変更)だってよ。。
都内に行くべ。。
716名無シネマ@上映中:03/02/13 18:27 ID:of5waufy
法事で東京まで出かける機会があり、ようやくオマケDVDを入手。
近所のユナイテッド・シネマでは前売券すらない。
当然、先行上映もなし。
期待されてないのか?それとも田舎差別?
717704:03/02/13 20:03 ID:+T2742SK
地元の映画館に問い合わせたところ
「配給会社より先行ロードショウーは行わない」と決定されているそうです。
そりゃないんじゃないの20FOXさんよ!
718じぇーむす・とんと:03/02/13 21:15 ID:kq2wrwiE
「007/ダイ・アナザーデイ」をプレミア試写会でみたシト、
過去作品へのオマージュ部分を挙げてみてくださいませんか?
719名無シネマ@上映中:03/02/13 21:39 ID:wbf6aPEN
次回作からのボンドって
スパイゾルゲの俳優(名前忘れた)がやるって噂聞いたんだけど本当なの?
720名無シネマ@上映中:03/02/14 00:23 ID:qWOzG5du
>719
とりあえず次もブロスナンでしょ
721名無シネマ@上映中:03/02/14 04:56 ID:H+PgwzIK
>過去作品へのオマージュ部分を挙げてみてくださいませんか?
○主役がジェームス・ボンド
○オープニングクレジットはいつもの通り(裸体の女と人がゆらりゆらり)
○雪上のアクション(スキーではないけど)
○ユニオンジャックのパラシュート
○レーザーによる拷問
○ニャンニャン写真(死語)の隠し撮り未遂
○ビキニでボンドガールが浜に上がってくるシーン
○人工衛星からの攻撃
○(飛行)機内での戦い
○氷上のカーチェイス
○丹波哲郎
○東洋に関する誤解(北朝鮮の施設になぜか鎧兜)
722間違っていたらスマソ!:03/02/15 00:41 ID:cSf45sLs
「ダイヤモンドは永遠に」(増補盤)
映画使用順リスト
13,1,14,6,9、(21)、15、16、17、18、11、19、4、(21)20、3、(6)5、8、2(11)10、12、7
()内は再使用や、21曲目の中に収録されている。
723名無シネマ@上映中:03/02/15 00:54 ID:kYINZfgv
初めの方の車上(ホバークラフト?)の戦いは、15か16作のに似てたね。
オマージュって正直よく分からないんだけど。
724名無シネマ@上映中:03/02/15 10:15 ID:26iuRD+U
今朝の朝刊に入っていた電化店のチラシに
「DVD機器お買い上げの方先着1万名様
 スペシャルエディション007ダイジェスト版プレゼント!」
てな、広告の文字が。
1万名て、DVD余ってんのか?
因に電化店の名はミドリね。
725名無シネマ@上映中:03/02/15 10:16 ID:rRZ2KxJv
ピアースたんがかわいそうハァハァ
726名無シネマ@上映中:03/02/15 10:24 ID:9gj9Dmlc

【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/

727名無シネマ@上映中:03/02/16 11:08 ID:DlSE4exU
あげ
728名無シネマ@上映中:03/02/16 23:34 ID:ox9JzJyr
あげ
729名無シネマ@上映中:03/02/17 12:40 ID:c9JQvz4C
初期作品のオマージュ部分は、

ドクターノオ:ボンドガールのビキニデザイン(色違い)と腰のナイフ
ロシア:からみの隠し撮り、アタッシュ・ケース(Qの部屋に置いてあった。他のメカも有ったが...)
ゴールド:レーザーによる処刑、機内での戦い
サンダー:ジェット・パックと超小型酸素ボンベ
二度死ぬ:世界各国への攻撃による恐喝
女王陛下:雪上車の搭乗員のユニフォーム
ダイヤモンド:衛星からのレーザー攻撃

新しいほうは良く分からん....
730名無シネマ@上映中:03/02/17 15:07 ID:S3TsrfFl
イギリスでの次のボンドは誰がいい?っていうアンケートで
1位はジュードロウ、2位はユアンマクレガーだったそうです。
個人的にはロバートカーライルがいいな。
731名無シネマ@上映中:03/02/17 17:10 ID:nNYJ8KnZ
二度死ぬ:ボンドが逃げるときのロープ(ジンクスも使う)=TNDの
ウェイリンのようにアイスパレスを脱出
オクトパシー:アクロスター
私を愛したスパイ:ユニオンジャックのパラシュート
ダイヤモンドは永遠に:ダイヤモンド
Qの研究所が地下鉄の中=「二度死ぬ」のタイガー田中のオフィス
アストンマーチンの片足走行=ダイヤモンド&消されたライセンス
飛行機からヘリで脱出=リビング・デイライツ
マティーニを出したスチュワーデス:ロジャー・ムーアの娘。


732名無シネマ@上映中:03/02/17 18:38 ID:fk3Mgcj0
ついさっき、テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」で
「ダイアナザーデイ」の15分ぐらいの特集をやってました。
映画紹介というより北朝鮮問題に絡めた内容だったんだけど、
その中でしきりに「アメリカ映画は」とか
「ハリウッド映画は昔からこうだった」とか言ってました。
007シリーズって、いつからアメリカ映画になったんでしょうか?
ついでに言えば、浜美枝さんはいつから若林映子のそっくりさんになったんでしょうか?
日本人初のボンドガールとして紹介された浜さんの映像(スーパー入り)は
どう見ても若林さんの物だったのですが・・。
733名無シネマ@上映中:03/02/17 18:51 ID:UR3SFkMG
テレ朝、この板までチェックしてるかな?w
734名無シネマ@上映中:03/02/17 18:51 ID:MF5a80TD
いまのTV局のレヴェルって低すぎるよ。
良く知りもしない上に、ロクに調べもしない。
また、それをチェックすることもしないで平気でオンエアーして、苦情がきたら「スミマセンでした訂正です」でおしまいだからね.....
735名無シネマ@上映中:03/02/17 20:11 ID:nNYJ8KnZ
Jチャンネル見たよ。
大きなミスしてるでしょ。007はアメリカ映画じゃなくて、
イギリス映画でしょ。
コーナーの企画自体、訂正すべき。
736732:03/02/17 23:06 ID:4L6u1sfW
やっぱりイギリス映画でしたか…。
参考までに、↓のリンク先にある、件の特集の紹介記事を貼っておきますね。
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/0302/17.html#1
>2月17日放送
>特集企画〜映画「007」に見るアメリカ〜
>今年3月8日。ハリウッド映画の007シリーズ、通算20作目40周年記念の最新作〜「007ダイ・アナザー・デイ」が
>公開される。北朝鮮情勢、イラク情勢に緊迫の度合いが高まっているこの時期、本作の舞台は北朝鮮と現在の
>南北朝鮮の政治的情勢が映画の中にも色濃く反映されており、朝鮮半島をはじめ世界に様々な物護をかもしている。
>また、007シリーズといえば過去20作、いずれも”欧米VSエネミー(敵)”という構図が明確に存在し、
>毎回その時代背景や国際情勢にマッチした”エネミー”が登場しジェームス・ボンドの前に立ちはだかる。
>007(ハリウッド映画)はまさに今のアメリカそのものだった。今回はそんな007を、過去の敵や問題のシーンを
>関係者の話を交えつつ切り取るとともに、話題のハリウッド映画からアメリカの直面する国際情勢を鋭く分析します。
>現代アメリカの本当のエネミーは誰だ!?
…どうでもいいけど、「物護をかもす」ってニホンゴ初めて見ました。
737名無シネマ@上映中:03/02/18 08:29 ID:lCYUlaqI
「ダイヤモンドは永遠に」サントラ映画使用順リスト
13 1 14 6 9 15 16 17 18 19 4 20 3 5 8 2 11 10 12 7 21
738名無シネマ@上映中:03/02/18 11:01 ID:Tgo0NEc4
>>737
722の方とちょっと違っているが?
739名無シネマ@上映中:03/02/18 12:44 ID:+yTT2dUX
>>737
なんでいつも「ダイヤモンドは永遠に」だけなんですか、他のヤツは?
740名無シネマ@上映中:03/02/18 13:35 ID:lCYUlaqI
>>739
情報がまだ出ていない。
741名無シネマ@上映中:03/02/18 21:17 ID:Tgo0NEc4
「サンダーボール」追加曲
13. Gunbarrel/Traction Table/Gassing the Plane/Car Chase
14. Bond Meets Domino/Shark Tank/Lights Out For Paula/For King and Country
15. Street Chase
16. Finding the Plane/Underwater Ballet/Bond With SPECTRE Frogmen/Leiter To The Rescue/Bond Joins Underwater Battle
17. Underwater Mayhem/Death of Largo/End Titles
18. Mr. Kiss Kiss Bang Bang (Mono)

742名無シネマ@上映中:03/02/19 07:47 ID:hLUJ5XQH
映画館の予告で流れてるDADの曲、
輸入盤のサントラに入ってなかったんだけど
手に入れる方法って、ありますか?
743名無シネマ@上映中:03/02/19 14:33 ID:veyNwbc9
現在J-WAVEで007特集中!
744名無シネマ@上映中:03/02/20 10:33 ID:uGHdnBmZ
けさNHK見てたら、グレイブス役の人が主演のドラマ(BS?)の告知をしていた。
ダイアナザーデイ以外で見たのは初めてだったので、ちとビックリ。
745名無シネマ@上映中:03/02/20 11:05 ID:0rbqtBzP
最近の007シリーズはつまらん!
ホントの007の映画とは必ず日本人の殺し屋が出てくる。
柔道、空手、相撲、最後に登場したのはムーンレイカーの
剣道使いか。
期待してるぞ、ダイアナザデイ。
746MTV 007day:03/02/20 13:50 ID:+19N0Jkp
ハル・ベリー Movie Special
3/1 [土] 09:00-09:30
15:30-16:00
21:00-21:30
3/2 [日] 14:00-14:30
25:00-25:30
3/5 [水] 22:00-22:30
3/8 [土] 21:00-21:30

Making the Movie :
Bond Die Another Day
3/1 [土] 09:30-10:00
16:00-16:30
21:30-22:00
3/2 [日] 14:30-15:00
25:30-26:00
3/5 [水] 22:30-23:00
3/8 [土] 21:30-22:00

Making the Video - マドンナ
3/1 [土] 18:00-18:30
3/2 [日] 15:00-15:30
3/4 [火] 18:30-19:00
25:00-25:30
747名無シネマ@上映中:03/02/20 22:39 ID:QToAmEsU
>>675
じゃ、1つ 女王陛下の007 のラストってビデオだと
エンドクレジットがおわっても真っ黒な画面で延々うたがつづいてたけど
映画館でもそうだったの?
748名無シネマ@上映中:03/02/20 23:39 ID:brr3theQ
>>747
ありゃ当時の特典みたいな扱いだよ。映画館じゃそのまま終わったそうだ。普通にね。
749名無シネマ@上映中:03/02/20 23:50 ID:QToAmEsU
>>748
そうなのか・・というかなんで女王陛下だけ・・
やっぱ奥さんに合掌ってことか・・それとも
レイゼンビーに?
750名無シネマ@上映中:03/02/20 23:52 ID:17L2M3Mw
て言うか、北チョソ 強く描きすぎ・・・

将軍様もいい人になってるし・・・
751名無シネマ@上映中:03/02/22 09:41 ID:cdhs8TrC
じゃあ同じルーツの眼帯男はどうなのよ?
752名無シネマ@上映中:03/02/22 12:56 ID:1hPCxERO
>>751
つーか、眼帯男はただ今相変わらずの持論を展開し勘違い暴走中。(藁
何いいたいのかわからん?
でもって逆に標的にされてます。
一緒に消えて欲しいよね。
753名無シネマ@上映中:03/02/22 13:44 ID:1hPCxERO
日 凸  ▽ ∇ U 
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) <眼帯叩きに皆出払ったか。。
_________|つ∽)_  \_____

―――――――――――

 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄


754名無シネマ@上映中:03/02/22 16:23 ID:3Vm9LG4B
今日、サンダーボール、二度死ぬ、ゴールド〜の再発版を
探しに行ったがまだ入荷してなかった。。
前回(女王陛下など)は3〜4日前には入荷してたのに。。
11日は祝日だからか。。
やっぱ、入荷は24日の夕方かな。。
755名無シネマ@上映中:03/02/24 10:00 ID:t11DopJU
「007は二度死ぬ」コンプリート・サウンドトラック・リスト
1. You Only Live Twice (Title Song) - Nancy Sinatra
2. Capsule In Space
3. Fight At Kobe Dock-Helga
4. Tanaka's World
5. A Drop In The Ocean
6. The Death Of Aki
7. Mountains And Sunsets
8. The Wedding
9. James Bond - Astronaut?
10. Countdown For Blofeld
11. Bond Averts World War Three
12. You Only Live Twice (End Title) - Nancy Sinatra

Bonus Material:
13. James Bond In Japan (Previously Unreleased) (Bonus Track)
14. Aki, Tiger And Osato (Previously Unreleased) (Bonus Track)
15. Little Nellie (Previously Unreleased) (Bonus Track)
16. Soviet Capsule (Previously Unreleased) (Bonus Track)
17. Spectre And Village (Previously Unreleased) (Bonus Track)
18. James Bond - Ninja (Previously Unreleased) (Bonus Track)
19. Twice Is The Only Way To Live (Previously Unreleased) (Bonus
Track)
756名無シネマ@上映中:03/02/24 10:02 ID:t11DopJU
「死ぬのは奴らだ」映画使用曲順
15, 1, 16, 4, 14, 3, 6, 7, 18, 19, 10, 20, 8, 11, 12, 21, 22
(洩れてる番号は未使用)
757名無シネマ@上映中:03/02/24 10:36 ID:5KKh1AYM
>>745
ご愁傷様です。
DADの北チョソはなぜか中国拳法だしな(藁
758名無シネマ@上映中:03/02/24 11:16 ID:HOjd6ihP
自分が一番好きなのが
ユア・アイズ・オンリー
シーナイーストンの主題歌も良かったし
ロケも最高。
ユニオンジャックのパラシュートがぱあっと開く
シーンが好きだなあ。
あとメテオラでも崖のぼりもよかった。
759名無シネマ@上映中:03/02/24 11:44 ID:t11DopJU
>>758
おれは「二度死ぬ」がいいな。
最後、奥さん殺されちゃうし、ロータスエスプリは水にもぐるし、
たしか、丹波哲郎がブロフェルドだったよな。
黒人の女も超強ぇ〜し。
やっぱ、二度死ぬが最高!。>>578,そう、思わん?(笑)
760名無シネマ@上映中:03/02/24 13:43 ID:c7XGEz09
>>759
ネタ?にマジレス

奥さん殺されちゃう・・・・・・"女王陛下の007"
ロータスエスプリは水にもぐる・"私を愛したスパイ"
丹波哲郎がブロフェルド・・・・丹波の役名はタイガー田中(日本の諜報機関所属)
黒人の女も超強ぇ〜し・・・・・たぶんそれは "美しき獲物たち" のメイ・デイ(グレイス・ジョーンズ)
761名無シネマ@上映中:03/02/24 14:16 ID:t11DopJU
あとあんなのもよかったな。タイトル忘れたけど。。
なんかボンドが巨大化して銀歯をつけてサメに足を食われちゃってさ、
ヘリコプターにぶらさがっちゃうやつ。。
確か、主題歌がルナシーだったな。。
そのボンドガールで体中金粉を塗った浜美枝が出てて、びっくらこいたな。。
なんか、タンゴとか踊ってそのあと、バイクに乗るんだけど、後ろから
浜美枝と2ケツして屋根をわたると次々に崩れていくやつ。。
そうのあと、なんか飛行船にぶら下がって宇宙に行っちゃうんだよな。。
なんかレーザー銃で、打ち合いになって宇宙ステーションが出てきてその
宇宙ステーションに原子力潜水艦が3隻あった記憶がする。。
最後はなんか中国人みたいな女の人と救命艇で抱き合ってるんだけど、
下から原子力潜水艦が浮き出てきてその救命艇に乗ってるおじさんと女の人が空高く
紐にぶら下がってとんでっちゃった。。その辺でTHE ENDって出ててた。。
タイトル忘れたなぁ。。


762名無シネマ@上映中:03/02/24 14:21 ID:6hd3ElBB
>761
ツマンネ
763名無シネマ@上映中:03/02/24 14:22 ID:ObQXWMwx
> 黒人の女も超強ぇ〜し
ダイアモンドでは?
764名無シネマ@上映中:03/02/25 01:15 ID:o68SZmNA
>>756
「死ぬのは奴らだ」映画使用曲順
15, 2, 1, 16, 14, 4, 3, 6, 7, 5, 18, 9, 19, 10, 20, 8, 11, 12, 21, 13, 22
(17は未使用)
ってのはどうです??

765名無シネマ@上映中 :03:03/02/25 01:35 ID:UvXxt1ra
2/26から007のDVDが2500円で買えるんだよね。(期間限定?)
TNDがほしいんだよね。ビデオではもっているけど、いかんせんTVサイズなのだ。
やっぱり、映画は、ワイドスクリーン版で見たいもんだ。
766名無シネマ@上映中 :03/02/25 14:30 ID:E8HgfvDZ
>762
男の余裕ってモンがあるのなら見逃してヤレヤ(w

これ、ピーコバレバレでは?なんか可笑しい。

>発売日(26日)の朝に並んで購入して全て開封して一度だけ使用します、
>ですので新品同様です。28日前後には発送できると思います。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22408457
767名無シネマ@上映中:03/02/25 18:31 ID:zRW/O2Xp
先月の正式締め切り前に、楽天でDVD-BOX買ったんだけど、明日届くかな・・・
明日会社休んじゃおうかな・・・
768名無シネマ@上映中:03/02/25 19:43 ID:5qIFvtSu
ところで、リマスターの続編入手した人いる??
769名無シネマ@上映中:03/02/25 20:03 ID:CXJOJ+e0
リマスター、入手したよ。
ゴールドフィンガーは既に30周年盤に入ってるからあんま、感動は
ないね。(曲追加だけでリミックスはされていない以前と同じものだった)
あとで目玉商品の「サンダーボール」と、「2度死ぬ」を聞くよ。
「サンダーボール」といえば、ヤフオクの海賊版を入手したヤツは今頃
どんな気持ちやろ??
(タワレコとかHMV、入荷遅すぎ!!)
770名無シネマ@上映中:03/02/25 21:11 ID:CXJOJ+e0
このリマスターCDもそうだけど、輸入版って
ケースの上側に張ってるセロハンテープのようなシールを
剥がすのやだね。アレなんとかなんないのかなぁ。。
シュリンクされてるんだから無意味と思う。
771名無シネマ@上映中:03/02/25 22:17 ID:CXJOJ+e0
「サンダーボール作戦」フィルム使用曲順
13,1,2,3,4,5,6,9,10,14,15,8,16,17(未使用テイク:7,11,12,18)
「007は二度死ぬ」フィルム使用曲順
13,2,1,14,4,5,3,15,16,17,6,8,7,18,9,10,11,19,12(未使用曲含)
でどう??(後日改訂の可能性あり)

772名無シネマ@上映中:03/02/25 22:19 ID:CXJOJ+e0
「死ぬのは奴らだ」映画使用曲順
15, 1, 16, 4, 14, 3, 6, 7, 5, 18, 9, 19, 10, 20, 2, 8, 11, 12, 21, 13, 22, 17

773名無シネマ@上映中:03/02/25 22:23 ID:CXJOJ+e0
サンダーボール訂正。
13,2,1,3,4,5,6,9,10,14,15,8,16,17(未使用テイク:7,11,12,18)
774名無シネマ@上映中:03/02/26 11:15 ID:nhiunbvA
今回のリマスター、「ゴールドフィンガー」「サンダーボール」は
既発の曲の変更はなかったね。「二度死ぬ」だけ以前出た曲でも
若干違う箇所があった。
775名無シネマ@上映中:03/02/26 18:18 ID:nhiunbvA
1. Gunbarrel and Capsule in Space 3:04
The “gunbarrel” comes from the first 23 seconds of “James Bond in Japan.
I cut off the first .414 seconds of “Capsule in Space” to get rid of the silence.
I overlapped “Capsule in Space” onto the “Gunbarrel” at 23.018 seconds, and they segue perfectly into one another.

2. Dead on the Job :57
This cue is from “James Bond in Japan”. It comes right after the “Gunbarrel” at the 23 second mark (23.777 to be precise)
I added about 2 seconds of silence at the end of this track, so the transition to the title song is not as jarring.

3. You Only Live Twice - Title Song 2:45

4. Burial At Sea 2:01
This cue comes right after "Dead on the Job" in the cue, "James Bond in Japan" and it includes an unused section

5. James Bond in Japan 7:20
This is the remainder of the "James Bond in Japan" cue

6. Aki, Tiger and Osato 5:43

7. A Drop in the Ocean 2:58

8. Fight at Kobe Dock - Helga 4:01

9. Little Nellie 3:45

10. Soviet Capsule 2:05
776名無シネマ@上映中:03/02/26 18:19 ID:nhiunbvA
11. SPECTRE and Village 5:24
This track needs music from "James Bond - Astronaut?"
To assemble this track, the first 1:03 is from this track (SPECTRE and Village).
Then you must cut out the first 1:41 from "James Bond - Astronaut?" and cut that section onto the tail of the first 1:03 of "SPECTRE and Village".
At the 2:41.951 mark into this combined cue I mixed in the remaining section of "SPECTRE and Village".
The final cue runs 5:24.

12. The Death of Aki 4:19

13. The Wedding 2:45

14. Mountains and Sunsets 3:09

15. James Bond - Ninja 5:23
This is the first 5:21 of this track.
I added about 2 seconds of silence to this track so that the start of the next track isn't jarring.

777名無シネマ@上映中:03/02/26 18:20 ID:nhiunbvA
16. James Bond - Astronaut? 1:48
This is the second half of the cue from 1:41 to 3:29.
The first half of this cue was cut into track 11, "SPECTRE and Village".

17. Countdown for Blofeld 2:37

18. Ninjas 1:28
This runs 1:27 and is the second part of "James Bond - Ninja".
There is a short unused section at the end of this cue, that I have chosen not to include here.

19. Bond Averts World War Three 2:17

20. You Only Live Twice - End Title 3:33

21. Tanaka's World 2:05
This is an unused cue, possibly written just for the album.

22. Twice is the Only Way to Live 2:49
778名無シネマ@上映中:03/02/26 18:21 ID:nhiunbvA
↑「007は二度死ぬ」サントラ映画使用曲順(詳細・完璧版)でした。
779名無シネマ@上映中:03/02/26 19:13 ID:nhiunbvA
再発版のCDジャケットは正直、海賊版の方がいいね。
780名無シネマ@上映中:03/02/26 20:44 ID:Lb+J2YFK
些細な問題だ。
音楽が聴きたくて買っているのであって、ジャケット目的で買ってるわけではない。
781名無シネマ@上映中:03/02/26 21:19 ID:nhiunbvA
>>780
そうか??音はもちろんだが、ジャケットも重要じゃないか?
782名無シネマ@上映中:03/02/26 21:28 ID:QKQZ8iBv
いい加減ロジャーをみとめろクソども
783名無シネマ@上映中:03/02/26 22:16 ID:Lb+J2YFK
>>781
重要ではない。
良い方がいいに決まっているが、悪かったからって嘆くほどでもない。
良ければマシ、って程度だな。
784名無シネマ@上映中:03/02/26 22:20 ID:nhiunbvA
>>783
CD-Rにでもコピーした音源を聞いてるのが似合ってるぞ。
785名無シネマ@上映中:03/02/26 22:33 ID:Oz31UQHZ
一連のリマスタCDにはまった理由だけど、
俺の場合、旧盤「ダイヤモンドは永遠に」の音のバランスが左右で
無茶苦茶悪かったので、ボーナストラックも入ってるし買ってみるか
という軽い感覚でだった。
聴いてみると、ヲイヲイ全然内容が違うじゃないの。すばらしい!
続いて「女王陛下の007」を買ったら、これまた期待を裏切らない出来。
旧盤「ゴールドフィンガー」は一部曲の頭出しが変だったので更新目的で
買ってみた。最低限の目的は果たしているのでOK。
「サンダーボール作戦」は2枚組CD収録曲より更に詳しい。GOOD!
「007は二度死ぬ」は13〜19曲目が初収録で感動でした。
とりあえず「ドクター・ノー」〜「ムーンレイカー」までは揃えるぞ!
786名無シネマ@上映中:03/02/27 00:18 ID:8HoUUWy5
やっぱりJ・バリーが書いたBONDのスコアはイイネ!
「黄金銃」〜「美しき獲物」までのバリーのスコアが増補されていないのは
何か意図を感じるのは俺だけか!?
次の50周年用に残してるとか???
古いのは分るが、新しいもの(RYKO再発は除く)が増補できないのは
府に落ちない!!
787名無シネマ@上映中:03/02/27 05:41 ID:QsX/u9F5
みんな007の話する時007ってどう呼んでるの?
普通にダブルオーセブン?
それともゼロゼロセブン?
おれはいいやすさで後者なんだけど・・・
他にも短縮していいやすいのあるのかな〜
788名無シネマ@上映中:03/02/27 05:53 ID:2NcblXCa
>>785
縦読み?斜め読み?
789名無シネマ@上映中 :03/02/27 06:22 ID:SdstViyU
昔、TVで「ツーオーセブン」や「ゼロゼロナナ」って呼んでた人もいた。
790名無シネマ@上映中:03/02/27 10:26 ID:SlLS9zMa
昨晩、DVD-BOX届きますた。

ダイ・アナザー・デイのメイキングだけ見ました。約20分。
これって映画の予約特典と同じなのであろうか。

内容としては
・記者会見
・各俳優のインタビュー
・サーフィン
・ホバークラフト
・アストンマーチン
・Q
・予告編*3
といったところ。

ブロスナンいわく「5作目もやりたいね」と言っていた。まだ確定してないのか?


>>787
だぶるおーせぶん。
791名無シネマ@上映中:03/02/27 10:37 ID:Z5fq6zWk
ダイアナザデイって明後日先行上映やらないのののの??????
792名無シネマ@上映中:03/02/27 10:45 ID:Bas/BojN
>>787
ゼロゼロナナだ。さんざっぱらガイシュツですが、「私を愛したスパイ」のTVCMでは
「ゼロゼロ奈々か、ダブルオーセブンか」というナレーションだったよー
793名無シネマ@上映中:03/02/27 13:34 ID:qyTQarUP
さすがに「レイレイしち」とゆー香具師はいない。
794名無シネマ@上映中:03/02/27 14:47 ID:ysvOaq1v
DADのメイキングうぷしてくれるヤシおらんかの
795名無シネマ@上映中:03/02/27 16:58 ID:xkIVOG2R
先行レイトはどこも行いません。。またFOXのわがままです。
796名無シネマ@上映中:03/02/27 17:06 ID:NY/IgXS9
今日期間限定価格のDVDを買ってきますた。
地元では2500円を更に1週間の期間限定で1980円でした。
とりあえず、ゴールデンアイ、トゥモロー・ネバー・ダイ、ワールド・イズ・イット・イナフの3本を買ってきたのですが、
せっかくだから過去の作品も何本か買おうと思っています。
これだけは買っと毛という作品はありますか?

ちなみに上記の3本で一番好きなのはゴールデンアイです。

797名無シネマ@上映中:03/02/27 19:38 ID:d8n6oATA
>>796

1.ロシアより愛をこめて
2.女王陛下の007
3.私を愛したスパイ


798名無シネマ@上映中 :03/02/27 21:02 ID:JdokuFfx
>>79
797氏のリクエスト購入後の3本。

1.ゴールドフィンガー
2.ユア・アイズオンリー
3.リビング・デイライツ
799798:03/02/27 21:04 ID:JdokuFfx
>>796への間違いでした。
800名無シネマ@上映中:03/02/27 21:07 ID:KQmSjasm
たった今ボックスが届いた・・んだが
すげぇなこれ 数多すぎw

一回見るとガンガン見てしまうんだろうけど
これだけ多いと見る意欲が削がれるw
801名無シネマ@上映中:03/02/27 21:08 ID:xkIVOG2R
1:007は二度死ぬ
2:私を愛したスパイ
3消されたライセンス
802名無シネマ@上映中:03/02/27 21:49 ID:5N112a3I
うわ、見事にバラバラ(w
803名無シネマ@上映中:03/02/27 22:12 ID:oCVI6WXP
当方、近いうちに東京へ行くのですが、まだ前売りDVDがある劇場知ってたら
教えてください。自分は地方の者で、前からとても欲しかった物なので、どこにもなかった
ら鬱すぎで逝っちゃう…w
804名無シネマ@上映中:03/02/27 22:56 ID:qc44KrhC
>>801

私を愛したスパイって、子供の頃 原作よんだけど
あれって単なるエロ小説でない?どこがスパイ小説よって
おもた。
805名無シネマ@上映中:03/02/27 23:11 ID:yURhYJwx
>>803 DVDだけのために前売り買うの?
それなら渋谷のエルミタージュ(だったと思う)にまだあったよ。
でも、ここの前売りは全国共通じゃないので注意。
806名無シネマ@上映中:03/02/27 23:15 ID:phk+NhKW
は〜い
807名無シネマ@上映中:03/02/27 23:16 ID:yPzCLwgK
>>804
夜、洋館に逃れてきた女(わたし)が、二人組の悪漢に追い付かれて、
襲われそうになるんだけど、偶然居合わせたあの男性(明らかにボンド)
に救われる、一晩の話でしたっけ。
確かに映画は全然別物だった。
808名無シネマ@上映中:03/02/27 23:36 ID:ceIeLCuM
私を愛したスパイのエンディング好きー
ラストの船から離れるヘリは呆れた上司2人が帰って
いったのかな
809名無シネマ@上映中:03/02/27 23:38 ID:qc44KrhC
>>807
そそ、そうなんですよ・・そもそも当作品は、その女の子の一人称で
描かれているし、しかも、おそわれるまでがとにかく長い。
彼女の男性遍歴が延々とかかれてる。パンティをおろされて・・とか
処女喪失体験とか。 ボンドのシーンってほんとにチョビッツなんですよね
最近だとアランJクィネルのクリィシーシリーズでにたような短編があった。
810名無シネマ@上映中:03/02/28 02:14 ID:wi17/KR+
今回はムック本とか出ないのかな??
いろいろな雑誌で特集記事は良く見るけど
811名無シネマ@上映中:03/02/28 15:38 ID:e2k2awV+
おすぎ曰く、
「十四ヶ月も拷問されたのにちっとも痩せてないのよ。」「ゴミ袋みたいなのでパラシュート作るのよ。」
まああまりこういう映画は好きでないようだ
でもブロスナン痩せろよ、マジで
812名無シネマ@上映中:03/02/28 16:43 ID:NlLPMy9V
サンダーボール作戦リニューアル盤サントラ曲目リスト(詳細版)
13. (0:00〜0:21)Gunbarrel
2. Chateau Flight
1. Thunderball (Main Title)
3. The Spa
13. (0:22〜1:51)Traction Table
4. Switching The Body
13. (0:52〜2:48)Gassing the Plane
5. (0:45〜5:45)The Bomb
13. (2:49〜4:43)Car Chase(3:15〜4:17は未使用)
14. (0:00〜3:48。1:05〜3:48は未使用)Bond Meets Domino
7. Thunderball
6. Cafe Martinique
14. (3:48〜4:48)Shark Tank
9. Bond Below Dico Volante
10. Search For The Vulcan
14. (4:49〜8:18)Lights Out For Paula/For King and Country
15. Street Chase
8. Death Of Fiona
16. (0:00〜7:01)Finding the Plane/Underwater Ballet/Bond With SPECTRE Frogmen/Leiter To The Rescue
5. (0:00〜0:44)The Bomb
16. (7:02〜10:15)Bond Joins Underwater Battle
17. Underwater Mayhem/Death of Largo/End Titles

未使用トラック11・12・18
未収録曲・多数。
813名無シネマ@上映中:03/02/28 17:32 ID:k8wIMdOF
今日の22:00から渋谷でこんなんがあるらしい。
http://www.mtvjapan.com/music/event/007/present.html
814名無シネマ@上映中:03/02/28 19:20 ID:kEThMTYc
>812
厳密に言うと、7のThunderballは映画のテイクとは違うよね
815名無シネマ@上映中:03/02/28 19:34 ID:MerElSEU
「THUNDERBALL」
1. Gunbarrel and Chateau Flight 2:52
2. Thunderball - Tom Jones 3:03
3. The Spa 2:42
4. Traction Table 1:31
5. Switching the Body 2:48
6. Gassing the Plane :56
7. The Bomb 4:20
8. Car Chase 1:54
9. Bond Meets Domino 3:49
10. Thunderball 3:57
11. Cafe Martinique 3:45
12. Shark Tank :59
13. Bond Below Disco Volante 4:05
14. Search for Vulcan 2:28
15. Lights Out for Paula 1:52
16. For King and Country 1:36
17. Street Chase 3:23
18. Death of Fiona 2:31
19. Finding the Plane / Underwater Ballet 1:51
20. Bond with SPECTRE Frogmen 3:34
21. Leiter to the Rescue 1:37
22. Bond Joins Underwater Battle 4:36
23. Underwater Mayhem 5:06
24. Death of Largo 3:00
25. End Titles 2:13
816名無シネマ@上映中:03/02/28 21:21 ID:MerElSEU
「サンダーボール」(一番近い)トラックリスト
13、2、1、3,4、5、7、6、9、10、
14、15、8、16、17、18、11、12
817名無シネマ@上映中:03/02/28 21:23 ID:MerElSEU
こんどの再発版の「ユア・アイズ・オンリー」や「リビング・デイライツ」
は以前出たCDより音質は良くなってるの?以前から時間があまりたってない
からそんな変わらないか・・。
818名無シネマ@上映中:03/02/28 22:47 ID:++4dF2vP
イアン・フレミングが描くボンド像って同性から見てもそうとうエロチックでつな。
カジノロワイヤルでの鉄の拷問椅子で全裸で辱められたり(確か鉄の棒で手をうたれる)
ドクターノーでノー博士が全裸でベッドで眠っているボンドのふとんをはいで、
“ぜい肉のまったくない”腹を鉄の腕でつうってなぞったり。
もしかして冷たい血の流れる、英国人気質ってやつですかね。
819  :03/02/28 23:31 ID:daRRmSBf
いつになったらおわるの?
10年後?
820名無シネマ@上映中 :03/03/01 00:10 ID:4aNXaOHg
今回の作品、CMをみるかぎりCG多用でチョト不安なんだが・・・
タマホリ監督がスタントシーンをCGで撮ろうと提案したらしい
(プロデューサーは難色をしめした)。
シュワの「6デイズ」みたいな出来にならなければよいが。
821名無シネマ@上映中:03/03/01 02:21 ID:eSz1CxsS
「次回作は3年後」なんて言わずに
1年に1回は小粒な任務を遂行する新作を見たい。
上映時間も1時間くらいでよいからさ。



822名無シネマ@上映中:03/03/01 04:19 ID:Kwt8j6eR
007最高です!
ビデオにとったやつ擦り切れるまで見ました!
個人的にはゴールデンアイが好きです。
毎回ある車破壊の落ちもイイ!
Qの苦労がしのばれます
823名無シネマ@上映中:03/03/01 10:56 ID:Pn9yB8ay
>>821
そういうこといってると009とか001とか 007でない香具師の
こじんまりとした作品とかでてきそうだ
824名無シネマ@上映中:03/03/01 11:21 ID:ksHRBboj
>>821
それは無理。
困難な任務をこなしてこそ007らしさが光るというもの
だから1時間でまとめることはかなり無理がある。
それに毎回のお約束でもあるQとMとのやり取りがないと
ピアーズブロスナンの007ではない
825名無シネマ@上映中:03/03/01 13:42 ID:efQ8h6Ah
>>818
>確か鉄の棒で手を打たれる

そんな生易しいもんじゃないよ。
木の棒か何かでキンタマを打たれつづけるんだよ。
何とか助かったボンドが、しかし不能になってしまったんじゃないかという
不安に苛まれたりするのが妙に生々しかったと思う。
826名無シネマ@上映中:03/03/01 15:26 ID:efQ8h6Ah
一般には名曲と言われているらしいけど、
「私を愛したスパイ」の主題歌“No Body Does it Better"は
自分としてはシリーズで一番印象が薄い曲だ。
単独の楽曲としてはいざ知らず、007の主題歌としてはマイルドすぎて
アクがなさ過ぎるように思う。
827名無シネマ@上映中:03/03/01 18:09 ID:vCfb4pMq
>>826
オクトプッシーのALL TIME HIGH よりは遥かに良い。
828名無シネマ@上映中:03/03/01 21:20 ID:tig7Je5X
あたしゃムーンレイカーの主題歌が一番印象ない。
タイトルも歌手も忘れた。
829名無シネマ@上映中:03/03/01 21:30 ID:BIOr4DRp
「007は二度死ぬ」のTBS(月曜ロードショー)でやった
バージョンってガンバレルのあと宇宙カプセルからすぐ、ボンドがベットで
血を流して死んでて、タイトルバック、また宇宙カプセルが飲み込まれて
また香港でベットで殺され、水葬される、すごくへんな編集だったけど、
アレってなんでそういう編集なの??TBS(東北新社)が編集したの??
アレはどうみてもへん。。
830名無シネマ@上映中:03/03/01 23:57 ID:FXJh2KL6
>>829
前にもカキコしたが、リバイバルで劇場で観た時もそうだった。
変だなと思っていたが、TVで見てそれがオリジナルだと思った。
しかし、ビデオ版になってからは「ちゃんとした形?」で見れたので、
何故そうなったのか、長年の疑問でもある。
想像するに、長いから縮めるためにやったのではと思う。
831名無シネマ@上映中:03/03/02 00:48 ID:JG4GSEKv
>>826
激しく同感! なんかパンチに欠けるんだよね。

オールタイムハイも言われてみれば印象薄いなぁ。
ムーンレイカーはゴールドフィンガーのシャーリー・バッシーが
歌い上げてる!って感じで好きだけど。エンディングはアレンジされてるし。
今気が付いたが、「私を愛したスパイ」〜「オクトパシー」はおとなし目の曲が
4作も続いたんだな。ちょっと意外かも。
832名無シネマ@上映中:03/03/02 05:45 ID:9N+lAstj
「ゴールドフィンガー」のDVDを久々に見てるとこだけど、、

ゴルフのシーン:
コネリーがピンの横へ金塊を落としたらボールが金塊の方へ
寄っていくところで「チャララララ〜ン♪」
って曲(GFのテーマ?)が流れたような記憶があったんだけど無音だった。
思い違いかなぁ…?

833名無シネマ@上映中:03/03/02 08:55 ID:jY4XyOY/
>>832
TVで放送するときにBGMを入れたりするんだよ、
編集してダレてしまったシーンとかでね。
834名無シネマ@上映中:03/03/02 09:13 ID:9N+lAstj
>>833
なるほど。。
カーチェイスの場面もBGMがあったはずなのに…
と思ったらそういうわけだね。
昔の映画は今に比べて静かなんだな(w
835名無シネマ@上映中:03/03/02 10:01 ID:+vsn6NBq
「007ゴールドフィンガー」完全盤映画使用順リスト
1. Bond Back in Action Again 2:33
2. Goldfinger - Shirley Bassey 2:48
3. Into Miami :56
This is the first :56 seconds of the track "Into Miami - Alpine Drive - Auric's Factory".
4. Golden Girl 2:08
5. Alpine Drive - Auric's Factory 4:28
This is the remaining 4:28 of the track.
6. Death of Tilley 2:02
7. Goldfinger (instrumental version) 2:09(Not Used In Film)
8. The Laser Beam 2:52
9. Pussy Galore's Flying Circus 2:45
10. Teasing the Korean 2:17
11. Gassing the Gangsters 1:05
12. Oddjob's Pressing Engagement 3:09
13. Dawn Raid on Fort Knox 5:50
14. The Arrival of the Bomb and Count Down 3:31
15. The Death of Goldfinger - End Titles 2:32

836名無シネマ@上映中:03/03/02 10:51 ID:+vsn6NBq
ロジャー・ムーア主演007最新作、アドバンス。
http://www.brokennewz.com/movies/newbond1.jpg
837名無シネマ@上映中:03/03/02 11:17 ID:aTT1utCv
今回DVDに吹き替え入ってるかな〜と思ったけどなかった…ザンネン
若山サンのコネリーボンド好きなんだけど…
テレビで広川太一郎も吹き替えやってたような記憶があるんだけど…勘違い?かな?
838名無シネマ@上映中:03/03/02 11:22 ID:0e6QfHQd
カマ評論家の批評に唖然としますた・・。荒唐無稽過ぎって、それでこそ007
だろ?解かりきったことだろが?キモすぎ。
839名無シネマ@上映中:03/03/02 11:37 ID:wpUdf6d6
>>838
禿同
「んなアホな」という突っ込みを入れながら、心底カッコイイと思えるのが007だと思う。
「荒唐無稽」大いに結構!
ゴールデンアイの飛行機ダイブを批判する古参007マニアも逝ってよし
840名無シネマ@上映中:03/03/02 18:58 ID:26/25Unr
>>837
ロジャーのボンドでやってますた
広川さんはロジャー・ムーアのFIXつーことでOKなのかな?
841名無シネマ@上映中:03/03/02 18:59 ID:26/25Unr
あれれ?もしかしてコネリーのボンドを広川さんがやっていたって事かな?
842名無シネマ@上映中:03/03/02 19:46 ID:wEP25qJ4
ショーンコネリーBOX買っちゃった。。
843名無シネマ@上映中:03/03/02 20:46 ID:wyodI6Pn
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
844名無シネマ@上映中:03/03/02 22:03 ID:yTTePWus
誰も日曜洋画劇場見てないの?
845f:03/03/02 22:05 ID:hbFtq9sh
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
846名無シネマ@上映中:03/03/02 22:07 ID:mPM/ukyv
偶然今日の昼ワールド・イズ・・・のDVDを見たばかりなんだよな。
さっきたまたまやっているのを見たけど音ショボすぎ。
847名無シネマ@上映中:03/03/02 22:13 ID:XsqyjsFl
それにしても、ボンドって本当、無関係の男は絶対に助けないね(w
848名無シネマ@上映中:03/03/02 23:37 ID:G1sFcMT7
オープニングの銀行のシーンに出てた女優なんて言う人ですか?
で、ボートで逃げて最後に気球で死ぬ女優と同一人物ですか?
教えて下さい。
849名無シネマ@上映中:03/03/03 00:05 ID:GUJY0d97
♪チャ〜チャッチャラ〜ラ〜ラチャ〜チャッラ〜ラ〜ラ〜
チャッチャララ〜(ウッ)

かっこいいね〜ボ〜ンド!!
「私を殺せるの?」
ドキューーーン
いいね。40年前のシナリオなら殺せなかったよね。
世相の移り代わりを感じるね。
いいね。いいね。
850名無シネマ@上映中:03/03/03 00:33 ID:GylK0yzO
>>836
ふけすぎ
ふぁんとしてはコネリーみたいにとしとってほしかった・・・
851名無シネマ@上映中:03/03/03 00:54 ID:qP7GMQhD
続いて来週はユアアイズオンリー!!
広川節が炸裂か!?


つか古いのやるねぇ…81年だっけ?
852名無シネマ@上映中 :03:03/03/03 01:19 ID:zzZGt6AA
894>>結構、最近の007って冒険してるよね。
今回は007が監禁されるらしいし。
853名無シネマ@上映中 :03:03/03/03 01:22 ID:zzZGt6AA
>>地元では2500円を更に1週間の期間限定で1980円でした。
うらやましい。。
854名無シネマ@上映中:03/03/03 02:07 ID:KVifM4wn
ワールド〜なかなか良かったです。
でも、アクションの真最中にCMを入れる配慮の無さは酷いね。
855名無シネマ@上映中:03/03/03 02:40 ID:hdzPZ0oc
私の中での007シリーズの一作目はゴールデンアイです。
こんな私には昔のボンドが変に見えてしまいます。
ショーンは昔より今が好き。昔の作品見ると若いのに太っているしね。
ロジャームーアはなんかキモイです。
あと、時代だからしょうがないけど昔の服装ってオヤジ臭いですね。
856名無シネマ@上映中:03/03/03 02:51 ID:257A2g6Q
>>855
煽ってるのかも知れないけど、マジレス。
昔のボンドは、今見ると、確かにある種のモンド系だな。
そもそも、映ってるものが、銃器・秘密兵器・美女・フリークだから。
漏れもオサーンボンドファンだけど、毒の無いフォーマットになったのって、
消されたライセンス以降だと思うよ。ゴールデンアイは面白いよね。
ただ、そんな、あなたは女王陛下の007で泣けると思うよ。

先行なくて、仕方ないからビロウとか観ちゃったよ・・・
857名無シネマ@上映中:03/03/03 12:34 ID:mxHTCJSj
>>854
日曜洋画劇場は、途中の提供とか次回予告とかをステレオでやってくれます。
つまりCMカットモードで録画すると、余計なものが一切入りません。
感謝
858名無シネマ@上映中:03/03/03 13:02 ID:jRSfbeZ+
ここ何年か深夜枠以外では
ゴールデアイとトゥモロー・ネバー・ダイばっか
やってるから今度のユアアイズオンリーは嬉しいな。
859名無シネマ@上映中:03/03/03 13:36 ID:pkHjC/Tw
昨夜の実況スレは、ソフィー・マルソーが撃ち殺された後、
「死姦すれ!」のカキコ多数だったな。
そのくらいいい女だという訴求力があったってことかしらん。
860名無シネマ@上映中:03/03/03 14:52 ID:jHx2dqqM
>>857
そうそう。
昨夜は夜勤だったからCMカットモードで録画したのをさっき見た。
しかも延長放送だったから違和感なくてよいね。
田中秀幸はいいわぁ〜〜
861名無シネマ@上映中:03/03/03 16:19 ID:ajnSxnS7
「二度死ぬ」のテレビ初放映っていつだかしってますか?
今まで何回放送したか分かりますか?
862名無シネマ@上映中:03/03/03 22:26 ID:C0QUJUxP
>>855
オヤジくさい所がいいのだよ君
863名無シネマ@上映中:03/03/03 22:43 ID:C0QUJUxP
ブロスナンだっておやじだしねえ
864名無シネマ@上映中:03/03/04 00:28 ID:aPOEWKg5
>>855
いくらなんでも90'sと60'sを同じ視点で観ちゃダメだろ。
俺もブロスナン世代だけど、ボンド役はやっぱりコネリーが一番って思う。

でも、ジェームズボンド役の適齢期って短いから3作か4作で
俳優がオッサンになってしまうね。
ブロスナンは、個人的には大好きだし次の作品もやって欲しいけど
もうオッサンだよね・・・
865Age:03/03/04 01:29 ID:8iDTH2vy
ストーリーは、SFアメコミといった感じ。

氷上でのカーチェイスは必見かな。
画も綺麗だし、テンポよく編集されてて、興奮した。
866名無シネマ@上映中 :03/03/04 06:48 ID:oslbJeqY
既に観た方に質門です、
キューバの遺伝子クリニックでの混乱の中で
逃げ惑う患者の中にマイケルはいましたか?
867名無シネマ@上映中:03/03/04 09:59 ID:K+ujW7gU
>>855
いくらなんでも90'sと70'sを同じ視点で観ちゃダメだろ。
俺もブロスナン世代だけど、ボンド役はやっぱりロジャーが一番って思う。

でも、ジェームズボンド役の適齢期って短いから1作か2作で
俳優がオッサンになってしまうね。
ブロスナンは、個人的には大好きだし次の作品もやって欲しいけど
もうオッサンだよね・・・
868名無シネマ@上映中:03/03/04 11:29 ID:+6jJWaRh
次週の日曜洋画劇場はムーア版にしては地味な=uユア・アイズ・オンリー」だからな。

「なんだよ、これ。先週に比べて全然つまんねーよ。」とか言い出す厨が大勢いそうだな
869名無シネマ@上映中:03/03/04 14:22 ID:dFmyrnvI
ユア・アイズ・オンリーは渋い選択だからなぁ…これが私を愛した〜あたりなら
無難だったかもしれないけど。…が!ムーア好きな漏れとしてはすでに(;´Д`)ハァハァ

>「なんだよ、これ。先〜」
むしろここぞとばかりにコネリー原理主義者が無差別テロ起こすと見たね。
870名無シネマ@上映中:03/03/04 14:28 ID:qJQFMCvu

>>865は、ダイ・アナザー・デイの感想ね。
871名無シネマ@上映中:03/03/04 15:12 ID:ybIb5+JU
今度のシベ超は

  シベリア超特急00.7 

             だと
872名無シネマ@上映中:03/03/04 16:50 ID:qEFZ1P4A
わーるど〜よりユアアイズの方が面白いと思うが、世間受けするのはワールドの方だよな。
873名無シネマ@上映中:03/03/04 17:02 ID:f/03xQxS
カサンドラ・ハリス あげ
874名無シネマ@上映中:03/03/04 17:08 ID:jJRiHSQz
懐かしい〜〜カサンドラ・クロス
875名無シネマ@上映中:03/03/04 17:55 ID:pDy5wvCV
"カサンドラ・ハリス"でググったら、こんなん出てきました。
この板にくる人は、大半は知ってると思うけど。
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/B/011116-B.html

ブロスナン、今年で50なんだね。まぁムーアは58までやってたワケだが。
876名無シネマ@上映中:03/03/04 18:27 ID:dRu1+ZAi
007サントラ初心者です。
ここのスレを読んでリマスター盤に興味を持ち、
渋谷タワレコに行って来ました。
ムーンレーカーは未入荷で他のタイトルは全て
あり1690円でした。
コーナーが設けてありいろいろなベスト盤も置いてあり
その中に The James Bond Collection という
タイトルの4枚組が何と3390円だったので思わず購入しました。
全作品から1〜4曲入ったものです。
ちなみのHDCDです。
HMVでは7000円くらいでした。
けど、結局リマスター全タイトル買ってしまいそう・・・
877名無シネマ@上映中:03/03/04 18:42 ID:fDXOC8vg
ブロスナン・ボンドが一番オリジナル(コネリー)に近くていい感じだと思うけど。

お決まりの「ボンド、ジェームズ・ボンド」やウォッカ・マティーニ、ステアせずにシェイクで
とか復活してるし。
878名無シネマ@上映中:03/03/04 19:18 ID:1QuGoeuS
ムーンレイカーのリマスター盤ってたしかにどこも売ってないね。。
879名無シネマ@上映中:03/03/04 20:15 ID:9YFYSPUY
なんだよプレミアのレビューは。こいつ007ファンじゃないだろ・・・
880名無シネマ@上映中:03/03/04 20:40 ID:qEFZ1P4A
>>877
>ブロスナン・ボンドが一番オリジナル(コネリー)に近くていい感じだと思うけど。
コネリーに近いといいボンド俳優なのか?いつからそうなったんだよ。
881名無シネマ@上映中:03/03/04 20:47 ID:xiIXmqFV
>>880
個人の感想なのに何故そんなことを言うの?
882名無シネマ@上映中:03/03/04 21:16 ID:1QuGoeuS
「オクトパシー」のリマスター盤は、以前でたのに収録されていたダイアログが
収録されていないね。音楽だけの収録。リビング〜もそうだけど、エンハンスド
の予告編もないね。
883断崖:03/03/04 22:15 ID:+cg433XM
>>855
オレはゴールンデンアイDVDで2回も買った
最初に買ったの一枚は金に困ってて売ってしまった。
近所の石丸電気で007のDVDが期間限定で1980円だったので
おもわず買ってしまった、、。
ところで今度のDVDって音質変わってる?
なんかよくなってるような気がするんだけど、、、。
メニュー画面はウザイけど。
884名無シネマ@上映中:03/03/04 22:39 ID:LMgubssk
よくDVDなんか買うよなー暇人が!!!
俺なんかmxで全部揃えたもんねー
エヘヘ 羨ましいだろ?
885 :03/03/04 22:39 ID:r7btrGRo
90’sだの70’sだの言ってるが、なんといっても原作だろ。
特に食事シーンはすごい。池波正太郎作品に匹敵する「美味しそう感」がある。
ムーンレイカーの原作などは1章まるまるMとの夕食シーン。
注文するシーンだけで3ページも使っている。そのこだわりは「美味しんぼのルーツか?」
と思わせるものが。「ベルギーから取り寄せた牛の骨髄」食ってみてえ〜
886名無シネマ@上映中:03/03/04 22:46 ID:AcJStpR7
>882
なるほど。前の持ってるから買わなくてもいいかもね。
今回のリマスター盤って日本版もでるのかな?
以前出た背表紙が揃ってたやつにはちょっと気がひかれたんだけど。
887名無シネマ@上映中:03/03/04 23:22 ID:yyjo44Xb
876のJames Bond Collectionに便乗です。
これに収録してあるものは今回のリマスター作品単品と
同トラックなのでしょうか?
両方持っている007ファンの方 教えてください!
888名無シネマ@上映中:03/03/05 00:05 ID:gorXk8GR
>>887
James Bond Collectionは別録音でサントラではありません。
しかし、サントラではオミットされたテイクがサントラに近い形で収録されています。
「ドクター・ノー」のボンドが蜘蛛に襲われる(?)シーンの曲、
「ムーンレイカー」からオープニングのスカイダイビングの曲などが収録されています。
889名無シネマ@上映中:03/03/05 00:27 ID:5qDA2LUT
>>884
素でうらやましくない、、、
890名無シネマ@上映中 :03:03/03/05 00:50 ID:X2wCtfbb
>>ジェームズボンド役の適齢期って短いから3作か4作で、
  俳優がオッサンになってしまうね。
3作分を一回で撮ればいいのにね。ロードオブザリングのように。
891名無しさん:03/03/05 01:43 ID:PfvG4EKB
日曜日にTVでやってたけど、吹き替えの声が全然あってない。
特に、ソフィーマルソーをおばさんの声でやるなよ!
もっと声が若くないと駄目。
892名無シネマ@上映中:03/03/05 02:58 ID:b2vftjSs
>>884
暇人って・・・落とすより買う方が早いだろ。
ああ、余り外に出ない人なのか。納得。
893名無シネマ@上映中:03/03/05 03:33 ID:lFwlBFp+
>>884
mxって、もしかしてDivXとかで無理やりCD1枚におさまるように
700MBくらいに圧縮したもんですか。
1度見たことあるけど、あまりの画質の悪さに保存しとくCD代がもったいないと思った。
字幕もオン・オフできない、吹き替えも選べない。
DVD買ったほうが100万倍まし。
894名無シネマ@上映中 :03/03/05 05:00 ID:odLpJEEu
>>884
いいなぁ、そんなモンで満足できて…ある意味羨ましい。
こちとら少しでも良い画質音質で楽しみたいので金がかかってタマラン。

895名無シネマ@上映中:03/03/05 08:33 ID:989JOg8X
私はJames Bond CollectionのCDを
サントラのベスト盤だと思って買ってしまったYO。
中身はオーケストラオンリーでした・・・
失敗した?


896名無シネマ@上映中:03/03/05 08:55 ID:giCWSYsU
>>895
限りなく失敗に近いと思うが。。
897名無シネマ@上映中:03/03/05 11:16 ID:Av7Xxbc8
一作目(DR.NO)からムーアで行く話もあったらしいじゃない?
原作のボンドにピッタリだという理由で。
歴代の中で一番「イギリス紳士」っぽいのはムーアだと思うし。
898名無シネマ@上映中:03/03/05 11:54 ID:hVcPFDV+
ダイアナザーデイのCMで使われているテーマはサントラにはいってますか?スピード
早いやつなんだけど!
899名無シネマ@上映中:03/03/05 12:42 ID:giCWSYsU
リマスター盤の上に貼ってあるシール、すげぇ剥がしにくいね。
それと、CDのケースに丸い跡が薄くついてない??
900名無シネマ@上映中:03/03/05 18:13 ID:KxTzoKls
ワールドイズノットイナフみたけど
終盤の展開がとろすぎてうんざりしてしまった。

007はなんか作品が終わるに従って、アクションのテンポが
わるくなるけど、あれはなんとかしてほしい。
正直、ラストのアクションで熱くなったのは、サンダーボール作戦とリビングデイライツ
くらい。 
901名無シネマ@上映中:03/03/05 18:45 ID:BErLKTXc
>>883
漏れも石丸で買ったよ「ワールド」。これだけソフト持ってなかったのです。ほかはLDで持ってる。
お店の人に聞いたら、なくなるまであの値段だって。
しかし、俺の中では「ワールド」印象薄いんだよね。劇場で1回見たんだけど、
もはやロバート・カーライルのホログラムしか印象ない。
902名無シネマ@上映中:03/03/05 19:49 ID:y/ae5JZ7
>>900
007はオープニングのアクションがすべてです。
あとは惰性で。。。
903名無シネマ@上映中:03/03/05 20:19 ID:PNMHokVI
某映画雑誌Pを読んだのだが、ムーア作品ってそんなに評価低いのか?
個人的には、ムーア・ ボンドが一番好きなんだが。
904名無シネマ@上映中:03/03/05 20:23 ID:8mHKJ5P8
>>893
winnyを私の知り合いがやってるのですが
mxやwinnyのよさはほっといても寝ている間におちてきてるってことだとか
だから画質とかはまぁあれなんでしょうね。でも、映画だと2cd版
3cd版ってのがあってそうなると容量も2ギガとかになるようで、
1cd版とは比べ物にならないくらい画質がよくなるらしいですね。
彼の家にいったときにロードオブザリングをみせてもらいましたが結構きれいでした。
でも、個人的には007はとにかくみてたのしめれば、
画質とかはどうでもいいので、私は安くテレビ、ビデオで満足です。
ダイアナザーデイは楽しみなんでもちろん映画館いきますが。

>>902
オープニングのアクションってシリーズのかなりあとになって
からはじまったんでなかったかな? 私が記憶してるのは
ユアアイズオンリーくらいからかな・・。ラストがよかったといえば
やっぱり女王陛下でしょう。
905名無シネマ@上映中:03/03/05 20:52 ID:ZE7VY5H8
>>903
コネリー主義者からすればムーアのボンドなんかクソなんだろうねえ
906名無シネマ@上映中:03/03/05 20:56 ID:VFCIVYj6
俺もwinnyやってるが、映画は落とす気がしない。
やっぱり好きな映画は見たいだけじゃなく、パッケージソフトで所有したいので。
907883:03/03/05 21:31 ID:B/eRCaev
>>901
オレは「ワールドイズノットイナフ」を4700円も出して買った、、、、。
ところで「ワールド〜」の新DVDソフトって音声が5.1chサラウンドEX
になってるでしょ?
オレのはただの5.1chサラウンドだ。
908名無シネマ@上映中:03/03/05 21:47 ID:tWVVpiK+
コネリーは事実偉大だが、コネリー・ボンドのみをマンセーしてる奴は
はっきり言ってイタイw
909名無シネマ@上映中:03/03/05 22:38 ID:tqI0vA7m
>>903
たぶん俺がさっき立ち読みしてた雑誌だと思うんだけど、タイトル忘れた。
ブロスナンとハルベリーが表紙だった。
あの評価記事は、たぶんひとりのライターが独断で書いたのだろう。
ちなみに覚えてる範囲での評価。

ドクターノオ B+
ロシアより愛をこめて A+
ゴールドフィンガー A+
女王陛下の007 A
ダイヤモンドは永遠に C+
死ぬのは奴らだ B
私を愛したスパイ B+
ムーンレイカー D
ゴールデン・アイ B
トゥモロー・ネバー・ダイ B+
ワールド・イズ・ノット・イナフ B-
910名無シネマ@上映中:03/03/05 22:45 ID:yNu23cp+
>>909
またまた懐古主義者くさい評価だねぇ(w
911名無シネマ@上映中:03/03/05 22:48 ID:zYbhY/Yq
>>909
ドクターいいえが私を愛したスパイと同じっておかしくね?
このレビュー書いたヤツは基地(略
912名無シネマ@上映中:03/03/05 23:31 ID:xMIiuUEt
>>909
「ロシア〜」、「ゴールド〜」、「女王陛下〜」を持ち上げておけば
「通」を気取れると思ってるんだろうな。このトホホライターは(w
913名無シネマ@上映中:03/03/05 23:48 ID:IqfLngcN
>>908
禿同
60年代リアルタイム世代は、コネリーコネリーってウザイ。ボンドファンなら
歴代すべて受け入れろよ!
>>907
変わったって事?
914名無シネマ@上映中:03/03/06 00:48 ID:SidvVQpu
>>913
DVD-BOX買ったんだけど、ワールド〜は

1:オリジナル(英語)5.1chサラウンドEX
2:日本語5.1chサラウンド

って書いてある。まだ見てないんだけど。(藁

・・・って、あらためて確認してみると、コネリー作品は何故かサンダー
ボールだけサラウンド。あともなんか色々入り混じってる。
詳しくはこちら。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/007dvd/dvd/

まだ売ってるところあるけど、7777セット売れてないのかねぇ・・・
915名無シネマ@上映中:03/03/06 01:34 ID:UUTjmFOB
セット今日届いたよ。ボックスはジュラルミンケースだと
もっとテンションあがったんだけどな。
916名無シネマ@上映中:03/03/06 07:43 ID:f9I6qWUH
しかし今のQもいい味だしてるなー
917名無シネマ@上映中:03/03/06 07:49 ID:pQz5s5P+
今ごろDVDボックス買う奴は、今までDVD買っていなかったか、
ダブっても構わない奴だから、どう考えても少数派だろう。
918名無シネマ@上映中:03/03/06 10:20 ID:XtNnqbeM
TV放送時の日本語吹替版収録されないかな?
そうなったらまた買い直そう。

人気なかったけどティモシー・ボンド結構好きだったんだけどなぁ。
もう一作くらい観たかった。
「消されたライセンス」散々だったけど今見直すと結構普通に面白い。キャリー・ロウエルもかわいいし。
007が普通じゃだめなんだろうけど。
919名無シネマ@上映中:03/03/06 10:23 ID:HHETwjmn
米盤で揃えてて、この安さに踏ん切りがついて買う奴
いるんじゃないかな・・・・BOX1の発売時期なんか日本盤とかなり開き
があったよね・・・・・どっちにしろ少数派だけど
920名無シネマ@上映中:03/03/06 10:32 ID:VIHgJQFa
しかし、ムーア、ダルトンのボンドを撮ったジョン・グレン監督って
ヨネスケに似てるよな。
921名無シネマ@上映中:03/03/06 12:23 ID:RXq54jCx
先日テレビで「ワールド〜」やってたけどブロスナンがラークでボンドのイメージ
やってた時っていつだったけ・・・結局その時はブロスナンに決まらなくて、
肩透かし食わされた気がしたんだけど・・・
ティモシーも同じくイメージキャラやってたからごっちゃになってるんだが、ガキだったんで
ブロスナンかっけーって思ってたんだよね。テレビ見てから気になってしょうがないっス。
922名無シネマ@上映中:03/03/06 13:23 ID:xeSQj9mp
>>919
小生は"この安さに踏ん切りがついて買った奴"です。
今までは、見たいと思ったときは近所のレンタル屋に行ってたんだけど。

社会人となった今は経済的にも余裕が出来たし、せっかくPS2もあること
だし、この先DVDというメディアは安泰そうだし、というワケで。

次はデカいモニターが欲しい・・・
923名無シネマ@上映中:03/03/06 14:48 ID:ubeQzB8S
コネリー時代から入った人がコネリーマンセーになるのも当然だと思うぞ。

例えばコロンボの吹き替えやルパンの声なんか、オリジナル知ってる人なら
今の声は違和感あるはず。
924名無シネマ@上映中:03/03/06 15:17 ID:8u83UdMt
>904
>オープニングのアクション
例外は
ドクター・ノオ>ガンバレルの後いきなりテーマ曲
ロシアより愛を込めて>グラントが予行演習でボンドの替え玉を殺す
二度死ぬ>ホテルでいきなりボンドが殺される(もちろん偽装)
死ぬのは奴らだ>ニューオーリンズで無名スパイが殺される、ボンドの出番なし(だったと思う、うろおぼえ)
黄金銃を持つ男>クリストファー・リーが黄金銃でボンドの人形を撃つ演習

くらいだったはず。それ以外はすべてボンドの活躍。
925名無シネマ@上映中:03/03/06 19:33 ID:di8+TMm4
>>924
黄金銃を持つ男>クリストファー・リーが黄金銃でボンドの人形を撃つ演習

このオープニング、いい味出てて好きだ!!!

926名無シネマ@上映中:03/03/06 22:57 ID:4vs3xv7I
>>908
???ショーン・コネリーが偉大???
どの映画観てそんな事思った?
今の風貌とイメージだけで名優って思ってそうで怖い。
コネリー主演の映画で後世に名を残す映画なんて大して無いぞ。
007以外。

ボンド役はそれぞれ思い入れがあるのは当然。煽んなって。
927名無シネマ@上映中:03/03/06 23:03 ID:pQz5s5P+
たいていは初めて見た作品のボンド役が一番だと思うんじゃないかな?
俺の場合はそうだけど。
928名無シネマ@上映中:03/03/06 23:03 ID:/y0t6lJG
冒頭のシーンの話題。ついでに好きなのは

サンダーボール=アクションのテンポがよく上手く編集されてる。コネリーのNO.1
女王陛下=これもテンポがイイ、新ボンドの登場がカッコイイ、最後のセリフも
ユア.アイズ・・=ブロフェルド(らしき)再登場・・・煙突に落っこちてワロタ!!
ワールド〜=過去のボートチェイスの集大成って感じでカッコよかったけど
     オープニングにしては長すぎるんだよなーこれ見ちゃうと本編が・・・

新作にも期待してます。
929名無シネマ@上映中:03/03/06 23:14 ID:riYhwdbX
漏れはコネリー・ボンドから見てるけど、ダルトンが好きだね。
「消された」はちょっと変化球かも知れないけど、俺ランキングでは上位です。
思い出した、初めて買ったCD、「消された」の輸入盤サントラ。確か渋谷のすみや。
生まれて初めて買ったレコードという意味ではなく、LPからCDへの移行期だったのです。
930名無シネマ@上映中:03/03/06 23:16 ID:ykP76iU1
007映画が登場した当時は、現在以上にすさまじい人気があったはず。
しかもシリーズとして続いてきたということは色々な魅力があったからに他ならない。
そのうちの一つにコネリーの魅力がある。これは間違いない。

007ファンとしては、そのコネリーが偉大という発言をしても自然な感情だと思う。
007以外の映画で後世に残してなくても別にいいのでは?

よっぽど926のほうが煽りだと思う。
931926:03/03/06 23:28 ID:4vs3xv7I
>>930
あのー、>>908のレスをよく読んでください。
          ↓
>>コネリーは事実偉大だが、コネリー・ボンドのみをマンセーしてる奴は
はっきり言ってイタイw
          ↓
「ボンド役を演じるコネリーだけを評価するヤシがイタイ」って意味
ですよね?
          ↓
>>908は、ボンド役以外のコネリーも評価しろって言いたいんじゃないんです?
          ↓
ボンド役以外のコネリーは大したコトないでしょ。ボンド役は良いけどね。
って意味で言ってるんですけど、これって煽りなの?
932名無シネマ@上映中:03/03/06 23:30 ID:N2diUO8X
>>924
あ、思い出した
ゴールドフィンガーは ウェットスーツを脱ぐといきなり
タキシードってのがあったなぁ。・・汗まみれ??とか疑問を感じてたり
あとキスしてると女の目に武器をもった男がうつるとか。

ダイヤモンドは永遠に、って冒頭どうだっけ?
933名無シネマ@上映中:03/03/06 23:31 ID:1hhZcS+q
コネリーのなにがいいかって・・・
身のこなしやアクション、もうなにもかもふが、とってもスマート。
他の役者にはあそこまでスマートにはできないんじゃないかな。
実際そうだし。
934名無シネマ@上映中:03/03/06 23:39 ID:N2diUO8X
>>933
ダンディーって感じはたしかにコネリーが一番ですね
ロジャームーアや、レーゼンビーも他のボンドも
粋な男って感じからすると物足りない・・

もちろんそれぞれ異なる魅力があるわけですから比較なんて
できないのですが、コネリーは全身で007を体言してましたからねぇ・・。
935名無シネマ@上映中:03/03/06 23:40 ID:riYhwdbX
>>932
「風呂フェルドはどこだ?」ってつって、殴り倒しまくる、老けたコネリー。
和室で和服の男を殴り飛ばしてふすまをバリン、
ビキニの姉ちゃんをその姉ちゃんが着用しているブラを一瞬にして外し、首をギュッ、
「ブロフェルドはどこだ?」コネリー老けた老けたよコネリー
936名無シネマ@上映中:03/03/06 23:46 ID:/y0t6lJG
>>935
コネリーがキレちゃっても説得力ないんだよね
やはりレーゼンビーがもう一作見たかったな。
脚本はトホホ・・・だったけど。
937名無シネマ@上映中:03/03/07 00:00 ID:iqq2WCxz
「ダイヤモンドは永遠に」のコネリーって
「ネバーセイ〜」の時より老けて見えるんだよな。
70年代ファッションのせいかな?
938名無シネマ@上映中:03/03/07 00:14 ID:j5iLa0pK
(゜∀゜)おい!おまいら
DADは明日から公開ですよ
939名無シネマ@上映中:03/03/07 00:20 ID:UKq29N2s
>>937
ヅラのせいだろね。
ネバーセイ〜では気合いれて作ったらしいから
940名無シネマ@上映中:03/03/07 00:25 ID:PehOsL+W
>「ボンド役を演じるコネリーだけを評価するヤシがイタイ」って意味
>で>>908は、ボンド役以外のコネリーも評価しろって言いたいんじゃないんです?

>>908は、ボンド役以外のコネリーも評価しろって言いたいんじゃないんです?

そ、そうなんだ・・・?
俺は>>903>>905の流れから全然前違う意味にとってたよ。
ボンド役以外のコネリーも評価しろと言っているとは読めなかった。
てっきり、「コネリーが演じるボンドだけを評価してるヤツは痛い」と言ってるものだと。

でも、「908のレスをよく読んでください」とまで書いてるから、
俺がよく読んでなかったんだね.

>>931のようによーく読むと、そういうことなのか。
すまそすまそ
941名無シネマ@上映中:03/03/07 00:28 ID:zShsl4VT
大穴ザーデイ見ますた!!
オレはシリーズ中で一番面白いと思いますた!
942名無シネマ@上映中:03/03/07 00:29 ID:AOdTvNDo
>>939
二度死ぬのときにボートの上でブチュゥってキスするんだけど
そのときのコネリーの唇が梅干のようにしわしわなのは確かに萎えた。
なんというかジジイがセクハラしてるみたいで。
943名無シネマ@上映中:03/03/07 00:38 ID:zShsl4VT
さーて、寝る前にロザムンドで一発抜きますかあ
944名無シネマ@上映中:03/03/07 00:44 ID:JNR2oKze
>929
「消されたライセンス」の音楽ってマイケル・ケイメンなんだよね。
最近CD屋で見かけなくなったんで買っとくんだったな。
デジタル・リマスター盤もでてないようだし。

ボンド役者語るときはコネリーは別扱いにした方が無難だと思うなぁ。
945名無シネマ@上映中:03/03/07 02:11 ID:ZahfOZO0
WORLD PEACE NOW 3.8
もう戦争はいらない
〜わたしたちはイラク攻撃に反対します〜
http://www.worldpeacenow.jp/

僕は戦争に反対しています。あなたはどう?
http://iraq.no-war.jp/

2ちゃんねる関連すれっど
http://iraq.no-war.jp/Documents/2ch
946 :03/03/07 02:59 ID:b3UvZNW4
>>926
>コネリー主演の映画で後世に名を残す映画なんて大して無いぞ。
>007以外。

コネリーは007以外にも「ロビンとマリアン」「風とライオン」「薔薇の名前」
「アンタッチャブル」といった名作があると思うのだが・・・。
947名無シネマ@上映中:03/03/07 04:06 ID:dJRY98FP
DAD特集記事があるってことで
10年ぶりくらいに「スクリーン」を買ったけど
俳優名の独自表記は変わってないんだねぇ。

ハリー・ベリーやらカロル・ブーケやら…(w
948名無シネマ@上映中:03/03/07 17:28 ID:ZNM/6Ohw
記念BOX買った少数派でつ。

ゴールドフィンガーのチャプター表、よく見るとDr.Noのチャプター
が書いてあった。昨日、FOXにメール送ったら、今日、正しいのが届
いた。

まだ開封してない人のために、念のため下記参照。

http://www.foxjapan.com/dvd-video/techsupport/goldfinger.html
949名無シネマ@上映中:03/03/07 17:57 ID:AOdTvNDo
テレビでやったワールドイズノットイナフみてたけど
日本語吹き替えだとせりふで 世界では不十分だ
っていいますがそれがまんまタイトルになってるわけですよね
とすると アメリカ人は
007 世界では不十分
ってニュアンスでこの映画のタイトルをとらえてるんだろうか・・
とするとサンダ―ボールは 雷玉
ドクターNO は いいえ博士
ってことになるのか?
・・としたらなんかまぬけ・・
950名無シネマ@上映中:03/03/07 18:11 ID:dJRY98FP
>>949
なんだそりゃ。
英語を和訳したニュアンスが
そのまま英米にあてはまるわけないだろうに。
951名無シネマ@上映中:03/03/07 18:32 ID:AOdTvNDo
>>950
じゃぁどんなだとおもう?そこを問題にしてるのです


952名無シネマ@上映中:03/03/07 18:39 ID:0lqIeyCv
>>949
片っぽじゃ、こーんな贅沢してガポガポ稼いでるのに
まーだ飽きたらず、もう片っぽじゃ飢えて死ぬ人もいる。
世界はまだ足りてない っていう奥の深いタイトルですよね。
953名無シネマ@上映中:03/03/07 18:40 ID:qiRxjk2C
>>951
原題のニュアンスなんて厨房には理解不能だから諦めな。
アクションだけ楽しんでりゃいーんだよ。
954名無シネマ@上映中:03/03/07 18:46 ID:AOdTvNDo
>>953
いや 日本語でうまく説明できない方には別にたのんでないので・・
というか、なんでそんなことですぐに怒るんかな・・。別に煽るつもり
ではなく素朴な疑問としてきいてるわけですから、そんなに熱く
ならんでくださいな。

955名無シネマ@上映中:03/03/07 18:55 ID:pBa+8bzm
>>954
お前は日々のニュースを見て「茂み大統領かぁ」と考えてるのか?
956名無シネマ@上映中:03/03/07 18:59 ID:AOdTvNDo
>>955
ブッシュって隠語でもあるでしょ?実際海外のテレビではザッツマイブッシュって
のがあったじゃないですか。あれはエロイこととひっかけてるわけだから
そういうふうにもきこえることもあるんでない?
そもそもオナーブラックマンとかブッシーガロワとかってどうなのよって感じで
オースティンだと その辺もじってアロッタファギナってのがあったし
957名無シネマ@上映中:03/03/07 19:00 ID:lKR/Cfxj
>>951
「女王陛下」を観りゃあカッコ良く訳してくれてるよ。
958名無シネマ@上映中:03/03/07 19:02 ID:M918nD7M
1人にしないでくれ〜記憶力の良い人いつ頃だったか教えて〜
時間がある人これにも答えてくれ〜。>>921
959名無シネマ@上映中:03/03/07 19:35 ID:WV6X7yS7
>>947
ハル・ベリーが「エグゼクティブ・デシジョン」あたりで
出てきたときは日本語表記ではハリー・ベリーって言われてました。
変わったのは「X-メン」か「ソード・フィッシュ」あたりからだと思います。
どうでもいい話ですが。

960名無シネマ@上映中:03/03/07 19:46 ID:4YI8KHxQ
>>954
>>957の補足
「女王陛下の007」でボンド家の紋章を披露するところあるでしょ?
んで、そこに家訓として「わーるど いず のっと いなふ」って書い
てあるんよ。(これ女王陛下で訳されてなかったんじゃないっけ?)
んでワールドイズノットイナフでも訳されてなかったけど「ワールド...
それが家訓だ」って言ってるんよ。
昔英国が何したかは知ってるよね?世界では不十分って稚拙な訳だとし
てもニュアンス的にまったく変じゃないとおもうが。どうよ?
961名無シネマ@上映中:03/03/07 20:15 ID:AOdTvNDo
>>952 >>960
なるー どもです。 ある種の常套句のようなものなら納得です。
962名無シネマ@上映中:03/03/07 20:20 ID:71b+LSG+
>>960
ベンキョウニナリマシタ
963名無シネマ@上映中 :03/03/07 20:39 ID:Dj4jM1sC
>947
ジュリー・アンドルーズ モントゴメリー・クリフト ケビン・コストナー …
964名無シネマ@上映中:03/03/07 20:39 ID:LQzp5Mbh
DAD見てきた。もしかしてシリーズ最高傑作かも。マジで
965883:03/03/07 22:52 ID:e1POmFLt
ブロスナン以前の作品のDVDソフトで音響的にいいのはナンですか?
966名無シネマ@上映中:03/03/07 22:56 ID:8OstgRUX
前売り買ったしあしたが楽しみだな。
967名無シネマ@上映中:03/03/07 23:34 ID:U5+dE4/z
もうすぐ、ボンドがあのテーマに乗ってやってくる
さぁ、みんなワクワクしながら寝ましょ
968名無シネマ@上映中:03/03/08 00:06 ID:XJVjNQwN
>>921>>958
ハッキリとした自信はないけど確か1988年頃。
ダルトン決定前か2作目前にブロスナンにオファーがあったけど
『レミントン・スティール』との契約があって不可だった。

あのCMは格好良かったね。
969名無シネマ@上映中:03/03/08 00:12 ID:st13EBZ6
ワールドイズ・・の冒頭で007がのってた特殊ボートって
どこが未完成だったんだろう?Qはまだ未完成だって
さけんでいたけど、全然問題ないような・・

ところで、年々過激になる007だけど、今の007ファンは
ドクターノオで蜘蛛1匹をスリッパで
滅多打ちにする必死なボンドをどうとらえているんだろうね。
970名無シネマ@上映中:03/03/08 00:35 ID:KQQjGII0
>969
川の中に潜る時に
レバーを引いても1回目は上手くいかなかったとこかな<未完成
971名無シネマ@上映中:03/03/08 00:40 ID:ZpcW3FTY
ま、949は死ねや!
972名無シネマ@上映中:03/03/08 00:48 ID:st13EBZ6
>>970
うーんそうかな・・・もう一度みなおしてみる・・
レバーは最初は一番左のをたおして、つづいて右のをたおしてますね。
ちなみに 右のレバーにDiveの表示があったような。
左のレバーはなんだったんだろう・・。やはり失敗したってことなのかな?
973名無シネマ@上映中:03/03/08 00:49 ID:3mzxNvEb
974名無シネマ@上映中:03/03/08 00:51 ID:KQQjGII0
CMで「本日公開!」って見ると
よく辛抱したなぁ・・・と
自分を褒めたくなる(w
975名無シネマ@上映中 :03/03/08 00:54 ID:cDgJMU77
>969
単純に思ったのは、潜行機能を持つボートでありながら
ルーフの取り付けが未だだったのではないのでしょうか?
お陰でボンドは“水もしたたる〜”でしたが。
976名無シネマ@上映中:03/03/08 01:01 ID:st13EBZ6
>>975
あぁ やっぱりそれかなぁ・・。私はQがめちゃくちゃいきおい
こんで未だ未完成!って叫んでたからてっきりエンジンに欠陥
でもあるかとおもってました。なんか推力ありすぎて制御がめちゃくちゃ
だったし。
977名無シネマ@上映中:03/03/08 01:10 ID:AohtYTfA
ボンドがアクションするには充分に完成してたけど、
Qが釣りをするには未完成だったのかも。
978名無しさん:03/03/08 03:16 ID:OH/XOfLb
自分の中では、ワールド〜>ダイ〜でした。
この2つしか見たこと無いんで、あとは知らん。
979名無シネマ@上映中:03/03/08 05:43 ID:89UOt3bB
>>960
すばらしい!!
>>949 のような素朴な疑問のおかげで、960 の答えも書き込まれる。
途中で、949 を馬鹿にしてた連中は反省すべし。


980名無シネマ@上映中:03/03/08 07:16 ID:mF4v650s
「ロシアより愛をこめて」
「リビング ディ ライツ」
「ゴールドフィンガー」
がベスト作品、
後は、落ちる。
「女王陛下の007」はアクションは良いけど、ジョージが?
「私を愛したスパイ」はおふざけすぎ、
「Dr No」はみみっちい。
「for your eyes only」はロジャーが年とりすぎでスタントみえみえ。
「トゥもロー ネバー ダィ」・「消されたライセンス」は悪が弱すぎ。

981名無シネマ@上映中:03/03/08 08:09 ID:fW88Tf1v
>979
プレミア読んだだけじゃないの?
982名無シネマ@上映中:03/03/08 09:20 ID:KQQjGII0
>>980
独自のランキングは
他人にとってはどうでもいいこと
983883:03/03/08 09:37 ID:NBNHHtKJ
Qって大食漢なんだね、「ゴールデンアイ」で、すげえデカイバゲットサンド
984名無シネマ@上映中:03/03/08 09:44 ID:qrXpSKWu
>>949 Dr.NoはNo博士って事ではないか?
985908:03/03/08 09:47 ID:gxWR3Xrf
コネリー・ボンドは、シリーズにおいて偉大だと思いますが
どの007作品観ても「やっぱり007はショーン・コネリーに限る」的な
考えをお持ちで「○○のボンドは糞。」と決め付ける傾向のある
コネリー・ボンド信者って、いかがなものか。って意味です。
すべての初代信者がそうだとは言いませんが。

986名無シネマ@上映中:03/03/08 10:06 ID:uHumjDw5
もうすぐ1000だね。
スレタイが良かったね。
987名無シネマ@上映中:03/03/08 12:16 ID:pwjIGU+h
>>969
007vsアニマルの歴史は
クモ(スリッパ
 ↓
サメ(スルー
 ↓
ヘビ(火炎放射w
 ↓
ワニ(因幡の白兎

最初は慣れてなかっただけなんじゃw
988名無シネマ@上映中:03/03/08 13:31 ID:st13EBZ6
>>987
なんかワラ太

 なるほど、だんだんエレガントにこなすようになってきたわけですね・・。

>>977
たしかにQそんなこといってましたね・・でもQっていくらかでも操縦技術あるんでしょか。
トゥモローネバーダイでは自分で開発した「完成品」のリモコンボンドカーをまった
く操縦できなかったし・・。
989名無シネマ@上映中:03/03/08 13:37 ID:3mzxNvEb
さて、次のスレタイはどうするか。

007より愛をこめて
007は永遠に
007ネバー・ダイ

ダイ・アナザー・デイ って入れたほうが人が増えそうだけど。
990名無シネマ@上映中:03/03/08 14:12 ID:ZdZgPCCp
今度は、偉大なる将軍様が敵なんでしょう。
ボンドというかブロスナン大丈夫なの
991名無シネマ@上映中:03/03/08 14:47 ID:89UOt3bB
>>987
>因幡の白兎

【問題】
因幡の白兎が渡ったのは、ワニ?それともサメ?
そもそも日本にワニがいたのか?

【答え】
因幡では昔、サメのことをワニと呼んだ
992名無シネマ@上映中:03/03/08 15:14 ID:lqi+yIQB
各地の劇場の混雑状況はいかがなものでしょうか。
993名無シネマ@上映中:03/03/08 15:30 ID:j4YbGrma
>>992
おれも知りたい
994名無シネマ@上映中:03/03/08 15:35 ID:rjF3OXqX
ワーナーマイカル新百合ヶ丘は1回目、2回目は満員。
995名無シネマ@上映中:03/03/08 15:51 ID:TP3M9OFh
はよ次すれ立てろや!!!
このチンカス共があああああああああ
996名無シネマ@上映中:03/03/08 15:53 ID:j4YbGrma
いいかんじにオフィシャルが変わった
でも、あのデジコミのボンドって・・・
997名無シネマ@上映中:03/03/08 16:17 ID:lqi+yIQB
>>994
ほう。
998名無シネマ@上映中:03/03/08 16:27 ID:ZxWJKdIV
最近一作目を見たんですが、放射能を水とブラシで洗って落としてるのを見て、
なんか平和だなーと思いますた。
999名無シネマ@上映中:03/03/08 16:30 ID:k3nyiuVh
ボンドが機内で読んでる雑誌に
「diamonds are forever」と。。
1000名無シネマ@上映中:03/03/08 16:30 ID:j4YbGrma
>>998
いつでも平和だよ、あの映画は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。