1 :
名無しシネマ@上映中 :
02/11/25 17:09 ID:IHghlvzO さあ君はどっち派? 漏れ敵にロードオブザリング>ハリーポッター どっちのほうが制作費かかってるんだろうねぇ。
2 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 17:11 ID:pUNgZxTm
2 作目
3 :
宮崎駿 :02/11/25 17:19 ID:ICeqGX47
どっちもクズです
4 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 18:03 ID:xQGVB5eS
そんなの指輪に決まってんだろうがヴォケ
5 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 18:05 ID:3ycOr1MT
明らかに指輪。ただし吹き替え版
6 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 18:05 ID:6NzUTXsn
>3 あなたの作品もクズです。
こういうのは映画一般板で立てるほうがいいぽ。
ウンコと産業廃棄物のたたかいのようなもの ハリポタ=ウンコ 指輪=産業廃棄物 ウンコは臭くて汚いだけだが、産廃は社会に害毒をながすから 指輪の勝ちかな。指輪をありがたがる奴は社会の敵です。
9 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 18:20 ID:2P5OSzIz
フロドvsハリー → ハリー ガンダルフvsダンブルドア → ガンダルフ
10 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 18:42 ID:pUNgZxTm
リヴ・タイラーVSエマ・ワトソン → ハータン(;´Д`)ハァハァ
11 :
名無し :02/11/25 19:09 ID:IiHN0nzN
ハリーポッターはガキが見る映画
ロードはイライジャが大嫌いだからNGです。 キャストの魅力でハリポタに1票。
このネタ前にも立ったね。 しかも今度は板違いだね。
14 :
個人的には :02/11/25 19:24 ID:E9z5cBzM
映画的にはハリポタかな。 原作を読んでいても、あれはあれで楽しめた。 LoadOf〜は原作の持つ指輪物語の緊迫感やスケール感を映像化するのは、やはり無理があったのではないかと。 (満を持して、という感で製作されたが、やはり現在の映像技術を持ってしても) 原作的には、当然 指輪物語。
15 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 20:01 ID:G7asQX2x
>>15 うん・・・大変だよ・・・
・・・吊ってくるわ(鬱
指輪。ただしスペシャル・エクステンデッド・エディションの方。
18 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 22:02 ID:hot8r66u
ロックハート「実は、フロド君を助けた魔法使いは、この私なんですよ!! まあ、手柄はガンダルフという老魔法使いに譲りましたがね。」 レゴラス「聞き捨てならないな・・・・ちょっとこっち来い。」
19 :
名無シネマ@上映中 :02/11/25 22:13 ID:F6gsUbeG
>18 面白いな。(w で、どっちが勝つ?
板が違うって。。
ハリーの予告ででかい蜘蛛がいたんだけど 確か指輪にもでかいクモがでるんでしょ? ネタバレしないといいな〜 前作は ほぼ 賢者の石=指輪 だったし
22 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 16:09 ID:6KEXJJZ5
ハリーなんかと比べたらロードに失礼だろ。
23 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 16:13 ID:sIixpl/7
どっちも好きだから比べられない。
どちらも戸棚津の罠。
25 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 16:59 ID:7IXjKaLD
あー。指輪の特別版DVD早く出ないかな〜。 ハリポタは映画一応見るけどDVDもビデオも欲しいと思えない 時点で指輪の勝ち。ハリポタはロリコンショタコン萌え度が高すぎ グッズとかもダサダサ。指輪のB級ホラーテイストのがまだましだもん。
26 :
:02/11/26 17:12 ID:KEqyEiBQ
ハータンを指輪世界に放り込んで、物凄い勢いで観察したい。
27 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 17:18 ID:d4psSIIC
正直ハータンとリブ平をトレードしたい…
つーか、イライジャ・ウッドがキモイ。 何であんなの使ったんだよ。
29 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 18:18 ID:7IXjKaLD
指輪世界にはーまいおに?放り込んだ途端に死体と化すに 1000オークス
30 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 18:55 ID:ZFqueXDl
31 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 21:06 ID:FAJnCXfB
ロードオブザリングvsハリーポッター この2つ比べるのは間違いだ。
32 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 21:57 ID:Q1hDl54T
>29 それはさすがに酷過ぎるかも(だけど、ロックハートならサルマンの所に放り込みたいw) もし運良く「旅の仲間」になったら、フロド達を振り回すだろうな。 旅の行く先々で「話はわかった。で、あのウルサイのは誰?」「…ハーマイオニーですね。すいません。」(ずっと繰り返し) けれど、「旅の仲間」の最後で落ち込むフロド達と一緒に行くハーマイオニーなんていいかもね。 彼女に励まされて、フロド「…君がいてくれて良かった。」
33 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 22:13 ID:8oHHziBc
>>32 つーか、二人きりになったらいくら欲のないフロドでも押し倒す
だろ。
>>33 人種が違うしなぁ、第一、魔法使われたら終わるし(w
35 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 23:19 ID:Q1hDl54T
その時は指輪が黙ってはいないだろう? むしろ、 「ボロミア!!お前、その娘に何をしている?!」 「(ハッとして)俺は何てことを・・・指輪の魔力のせいだ!!ウワアアン!!」
DQN
37 :
名無シネマ@上映中 :02/11/26 23:23 ID:vnndyGM4
38 :
名無シネマ@上映中 :02/11/27 22:52 ID:IOOcK4MD
もしも、逆にガンダルフがホグワーツに来たら。w 指輪の世界から戻ったハーマイオニーの前にガンダルフがあの時のままの姿で現れた。 「ワシを忘れたかね?小さな仲間よ。」再会を喜ぶ二人。 そんな時、ドラコが通りかかって言った。 「どうやって、ここに入り込んだ?この乞食ジジイ!!」 嘲笑するドラコと喧嘩しようとすると、ハリー達が加勢に来た。 舌打ちして逃げていくドラコ。ハーマイオニーがガンダルフをハリーに紹介しようと すると・・・ 「全く!何て奴だ。こんな粗末な服を着た哀れな老人を苛めるなんて!! ・・・あの、僕、少ししかお金ありませんけどこれで、何か買ってください。」 数枚のコインを渡されて、立ち尽くすガンダルフとハーマイオニーだった。 気まずい沈黙が漂う二人。今度はドラコ親子とドビーが現れた。 老人の正体を知って、姿勢を正すドビー。親子は鼻で笑った。 「薄汚い老人かね?全く(演説をぶちかますルシウス)身の程を知りたまえ。」 カチンと来たガンダルフは、よっこらせと座ると言った。 「ハーマイオニーよ。すまんがソックスをくれんか?片方だけで良い。」 ソックスをもらうとルシウスに投げつけた「演説代だ。くれてやる。」 穢れた血とは言え、美少女のソックスだ。息子は何かモノ欲しそうな顔をしている。 「ふん」結局握ったソックスを投げ捨てた。「ドビー!!」ガンダルフは叫んだ。 決着は着いた。 ―「結局、決め手はココじゃよ。」頭を叩くガンダルフにハーマイオニーは納得した。 校長達が慌てて「賢者」を迎えに来たのはそのすぐ後だったw
39 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 00:09 ID:0ZsA5K9U
ガンダルフやサルマンってホグワーツだとどれくらいのレベルなんだろか? バルログやドラゴンの軍団を退けたエルフよりも上なんだよねえ。
40 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 15:57 ID:LmPHAIP5
比べるなら「指輪物語」と「スター・ウォーズ」だと思うけど・・・
41 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 17:41 ID:9577LThT
>40 それはスターウォーズに失礼・・・
42 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 18:10 ID:bLnY00Wi
ガンダルフだろうがサルマンだろうがサウロンだろうが ハーたんにかかればハァハァ。よってハリポタの圧勝。
>>42 その理論でいくとルシアンが最強になりそうだな。
しかし、人外のガンダルフとサルマンとサウロンにハーが勝てるのだろうか?
44 :
40 :02/11/28 20:43 ID:LmPHAIP5
>41 EP4〜EP6のスターウォーズには失礼かもしれないが。 EP1,EP2なら失礼じゃないと思うけど?
45 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 21:54 ID:hJ+n6z1K
>43 ガンダルフなら、ハーのよき友、よき師になるだろう。 サルマンなら、ハーの扱いに困り、放って置くだろう。 サウロンなら、その邪悪な瞳でハーとずっとにらめっこ。
46 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 22:05 ID:rUOxxUH+
>>1 >>40 ハリポタごときと指輪を比べたら
ルーカスがマジギレするぞ
指輪物語をバイブル代わりにしてるくらいだからな
47 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 22:21 ID:hJ+n6z1K
指輪のハータン。w 「・・・あいつ、私の事“穢れた血”と呼んだのよ!」 呆然とする旅の仲間達。特に人外の連中は大騒ぎだw 「…穢れた血?!まさか。」「いや…人の子は成長が早いからな。」 ガンダルフ「さて、今日の食事は何故、お赤飯なのかね?」 ハータン「私のお祝いなんだって!!何、考えているのかしら?!」
なんだかんだいいつつ、指輪ファンもハリポタに詳しいんだな
49 :
名無シネマ@上映中 :02/11/28 22:56 ID:KMyQ53vT
エルフなんて2〜300年かけてゆっくり成長しそうな感じだし。 ホビットも成人が33歳だから、10代後半くらいで赤飯か? 10歳程度で赤飯を迎える常命の、それも成長の早い現代っ子を見ると、 11、12歳程度じゃまだ赤ん坊のような感覚かも知れぬ。
>>44 別にEP4〜6だってどれほどの名作でもないっしょ。
当時ファンだったけど、特にジェダイはクソ。
まあ指輪も評価は3部作全公開されてからだと思うが。
てゆーか、ハリー同様比べても無意味。
51 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:03 ID:cHfXmBHP
52 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:08 ID:BPgCCgUt
>>1 ど っ ち も 激 し く 駄 作 !!
糞です。
↑それに劣る馬鹿発見!
54 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:18 ID:cHfXmBHP
55 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:30 ID:BPgCCgUt
ガ キ 向 け で 激 し く 駄 作 !!
56 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:31 ID:BPgCCgUt
>>ALL ごっつ勇気ですか?( ´,_ゝ`)プッ
57 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:35 ID:cHfXmBHP
>>57 言ってることが意味不明。( ´,_ゝ`)プッ
58 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:37 ID:cHfXmBHP
52 名前:名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:08 ID:BPgCCgUt
>>1 ど っ ち も 激 し く 駄 作 !!
糞です。
53 名前:名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:10 ID:bZmGXgjm
↑それに劣る馬鹿発見!
54 名前:名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:18 ID:cHfXmBHP
>>52 http://us.imdb.com/top_250_films これ見ろや↑アメ公が選んだベスト映画250で指輪は6位じゃヴォケ!
ハリポタは知らん(w
55 名前:名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:30 ID:BPgCCgUt
ガ キ 向 け で 激 し く 駄 作 !!
( ´,_ゝ`)プッ
59 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 20:40 ID:cHfXmBHP
60 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 21:22 ID:B467Yel0
まあまずはSEEを見てからにしろや。
61 :
名無シネマ@上映中 :02/11/30 23:07 ID:LrKEJgFg
1作目は地味に進行してたが2作目はなんか派手だぞ。暗いけど。
63 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 11:31 ID:2AsbxKB3
64 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:05 ID:B/SsDk6h
指輪はかな〜り話に無理がある 8人だけで指輪を捨てに行くことねーじゃん もっと大勢で捨てに行けよ なんなら軍隊従えていけば旅はもっと楽だろ ガンダルフが塔を脱出するとき使った鳥を使えばもっと楽だろ
65 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:09 ID:WjEPPZ3R
( ´,_ゝ`)プッ
>>64 単に外敵だけとの闘いじゃないんだよ、指輪は
67 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:13 ID:52NKYw3y
このスレは、駄作対決か?(w
68 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:23 ID:WjEPPZ3R
69 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:23 ID:WjEPPZ3R
70 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:24 ID:WjEPPZ3R
71 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:24 ID:WjEPPZ3R
72 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:26 ID:WjEPPZ3R
73 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:29 ID:WjEPPZ3R
>>64 大勢で行ったら、敵にばればれです。
敵側の勢力は主人公側の十倍以上なので、直接対決では勝てません。
暗雲が立ちこめているので、鳥では行けません。
75 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:34 ID:WjEPPZ3R
76 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:41 ID:WjEPPZ3R
コリン・マッケンジーのスレ、たてていいかい?
77 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 12:54 ID:52NKYw3y
指輪信者必死だな(w でも駄作ですよ!!
78 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 13:02 ID:NVAmuUvf
指輪信者じゃなくてPJ信者です。って変わらんか。 過去、これほどまでに待ち焦がれた映画はない。その映画の存在を知ったのが2年前。僕が生涯のベスト3に選ぶ「ブレインデッド」の監督が、ファンタジーの原点を映像化するという。 しかも、3部作同時撮影、3年連続公開という映画史上例を見ないビッグプロジェクトで。一体どういう映画になるのか、想像もつかなかった。それから徐々に明らかにされていく内容は、期待を煽り続け、ようやく迎えた先行上映。 それまで一部しか見ていなかった映像が、本当にこの映画の一部でしかなかったことを思い知らされた。凄いなんて言葉では言い表せない。 此の世のものとは思えない脅威の映像と、複雑に絡み合う人間関係は、高度なストーリーテリングで分かり易く、全編クライマックスと見まごうテンションで、三時間一気に見せる。途中、洞窟の中での悲劇から先、涙は僕の目から止まる事無くこぼれ落ちた。 続きは来年、そして再来年に完結する。それまでは何があっても死ねない。
79 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 13:09 ID:52NKYw3y
>>78 10年前に原作本を読みましたが駄作だった。
>その映画の存在を知ったのが2年前。
( ´,_ゝ`)プッ
80 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 13:16 ID:NVAmuUvf
おりゃ! 1 Godfather, The (1972) 9.0/10 (63833 votes) 2 Shawshank Redemption, The (1994) 8.9/10 (82045 votes) 3 Godfather: Part II, The (1974) 8.8/10 (34927 votes) 4 Citizen Kane (1941) 8.7/10 (36401 votes) 5 Schindler's List (1993) 8.7/10 (58165 votes) 6 Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring, The (2001) 8.7/10 (76657 votes)
81 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 13:54 ID:HGAsHYwf
http://us.imdb.com/top_250_films ↑「指輪物語」がtop10の中に入ってるだけでも凄いと思うが・・・
あと「カサブランカ」より「指輪物語」が上って言うのも凄い気するけどな。
アメリカ人(特にイタリア系)って「ゴッドファーザー」好きな人多いよね。
個人的には「ゴッドファーザー」はパート1よりパート2の方が好き。
こうゆうのってファンタジー好きのイギリス人が選ぶとまた違うんだろうね。
好きか嫌いかは人それぞれなので好きなら好き嫌いなら嫌いでいいのでは?
82 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 14:34 ID:vv2UDTtx
83 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 14:35 ID:T07pWaMp
84 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 14:43 ID:TZ/aV6Yt
85 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 14:46 ID:TZ/aV6Yt
ここの掲示板を見て正直思ったことをいいます。 この映画を中傷する人たちって正直もう素直になれない人たちなのですね。ほんとにこんなファンタジーの世界なんてばっかじゃないのーとかおもっちゃう人たち・・・心の寂しい大人なんでしょうね。私はまだ若いから素直にみれたのでしょうか?? 結構映画も幅広くそこそこみてるほうですが今までで一番おもしろかった映画だったとおもいます。もちろん賢者の石のほうも。 ファンタジーものは結構読んでもきたし映画でも他のやつとかいろいろみてきました。もちろんこの作品のマニアとかでもありませんし映画のジャンルも片寄らずみてます。 自分が小さいのころに描いた世界をそのままあのスクリーンで蘇らせてくれてるところにもうびっくりさせられました。あんな世界観をどうこういう人なんて相当なゆがんだ人だともおもうくらい。私は原作は読んでません。 映画だけみていこうとおもいます。正直原作よんでなくても素直に楽しめる映画だとおもいます。内容もあそこまで筋が通ってる映画ってそこそこないです。 ここまで面白いとおもった映画をこんなにまでひどい評価をくだしてる人がいることに対してちょっとムカってきたのでここでコメントさせてもらいました。 ほんとに素直に観れる人に是非みてもらいたい映画だとおもいます。ってゆーか、ー作目駄作と思ってるんだったら二作目みんなよって感じだし・・・お金が無駄だしばかみたい。私はまじでお薦めです。
86 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 14:48 ID:TZ/aV6Yt
・・・とかゆーいったーいやしばっか
87 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 16:25 ID:HGAsHYwf
>>85 「ハリポタ」ファンなのかな?
映画にとって批判や中傷は勲章みたいなものなのでそんなに気にしない方がいいですよ。
どの映画にも批判する人が居るんだし、いちいち気にしてたら身が持たないよ。
ファンタジーの世界が好きか嫌いかは人それぞれなんだから〜
嫌いだからといって「心の寂しい大人なんでしょうね」とは思わない方がいいよ。
自分が好きならそれでいいのだよ。
私は「指輪物語」が好きだよ。
つうか、ダニエル・ラドクリフが「ロード・オブ・ザ・リングには負けないよ」 なんて発言するから、こんなスレッドが出来てしまうわけで。
89 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 18:48 ID:c1SzE0Ul
90 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 19:02 ID:9kq235RB
>88 浦和はそれ以来負けっぱなしなわかけだが・・・・・・・・
92 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 20:41 ID:c1SzE0Ul
93 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 22:35 ID:B/SsDk6h
しかし、指輪は詐欺だよ だって1話完結じゃないんだぜ、続くだよ続く 続編が出るまで1年以上も待たせてるんだよ 第一作は尻切れとんぼのどっちらけだし2作目はどうなのよ ホビットが指輪はめて捨てに行けば誰も手を出せなくてあっさり終わるじゃん 香具師は指輪をはめてもあまり誘惑されないんだろ
94 :
名無シネマ@上映中 :02/12/01 23:15 ID:yZXiDWlQ
>>93 は、神!!
激しく同意!!
ホントに指とポタは、糞映画です!!
95 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 06:05 ID:TXP49hMQ
>93 その代わり敵には丸見えになるけどな。 指輪をはめると見えなくなるんじゃなくて、幽界に入り込むだけなんだから。 つまり現世を生きるものにはこの世のものじゃなくなるので見えなくなるが、 同じ幽界に生きるサウロンや乗り手達には丸見え。
>>93 > 香具師は指輪をはめてもあまり誘惑されないんだろ
フロドも指輪に誘惑されまくりだが。
97 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 16:24 ID:5FVB1kZT
>>93 は無知なのか?それとも無恥なんだろうか?
>>93 に同意している
>>94 は意味わかって同意してるんだろうか?
批判するなら、その映画を理解した上でした方がいいですよ。
そうしないと襤褸が出て恥じかくだけですから(ワラ
98 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 17:06 ID:0w7Foex+
原作だと指輪をどうするか今後の対策を会議してるときに、海に捨てるとか いろいろな案が出てたけど、映画でははしょってたので誤解するヤツが 続出してるみたいだね。なんかStarWarsでルークがXウイングを操縦できるのを 批判してた某氏みたいだ。 SEEではこの辺の事情も説明されるのかな?
99 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 17:11 ID:SNrd0oWm
どちらも七人の侍を骨に幼児的なお肉を盛ったものかと。
100 :
宮崎駿 :02/12/02 17:59 ID:sy38okfX
ロリペド100げとなり!!
101 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 19:46 ID:TbJN/HnV
ていうか、指輪とハリポタを比べる意味がわからん
102 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 20:03 ID:l9qy5H5s
結論は ランキングのちょっと下にあるMEMENTO萌え
103 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 21:28 ID:6zmizIHd
結 局 は 、 ど っ ち が 最 強 の 駄 作 な の ?
104 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 21:35 ID:If4crOoP
まあ指輪はこれからがおもしろくなると思うんだけどな 2ちゃんねらーには受け悪いのか?指輪 海外じゃすんごい評価高いんだけどな・・・ ハリーはもうたいして変わらないだろう
105 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 21:40 ID:TbJN/HnV
>>104 ていうか、なぜハリポタと比べるのかわからん???
マイノリティリポートと比べれば???
106 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 21:41 ID:FmXBKYY8
ハータン「じゃーん。ここにありますのは、その名も高きサウロンの指輪であります。 で、これを指に嵌めると、(姿が消えて)なんと姿が見えなくなるのです!」 ハリー「…僕、透明マント持ってるけど…」 ハータン「知っているけど…こういう時は素直に驚いてあげるべきだと思うの。」 スリザリンの子供達に、花火を見せてあげようというガンダルフ。 「どうかね?子供達」 「花火だって?まるでインチキか能無しの魔法使いだな!!」 「…最近の子供は苦手だ…」 魔法省の役人がやってきて、 「あんたが、かの有名な「灰色のガンダルフ」?」 「まあ、そういうことになるかな。」 「そうなると、さぞかし血統正しい魔法使いなんだろうな。 じゃあ、家系図か家柄を証明するものを出して。」 「ワシ等にそんなモノは無いが?」 「何だ、只のインチキか。」 「何故そうなる?!」 「偉い魔法使いは血統が優秀か、力が強いか、そう相場が決まってるんだよ!!インチキ野郎」 「血統だ?力だ?下らん!何て世界だ!…ホビット庄に戻りたい…」
107 :
名無シネマ@上映中 :02/12/02 21:46 ID:mIII9NoF
>106タン 続きが禿げしく気になりまつ!
108 :
名無シネマ@上映中 :02/12/03 00:49 ID:1xVXk63y
>>103 ロード・オブ・ザ・リング>>>>>越えられない壁>>>>>ハリポタ
109 :
名無シネマ@上映中 :02/12/03 10:26 ID:bldGmmLD
>>103 自分が決めればいい事だろ?
君は自分で決められないほど馬鹿なのか?
君は人の意見に左右されるような人間なのか?
>>104 イギリス人は妖精とか魔法を信じてる人が多いからこうゆう映画が受け入れられるが〜
日本人=2ちゃんねらーには妖精とか魔法とかをバカにしてる人多いからね〜
だから、受け入れられないでしょう。
っと言うか何故比べるの?
内容全然違う映画と・・・指輪もハリーも全然違うじゃないですか?
このスレ立てた人は無知なんでしょうか?
>>106 「ヴァラール(上級精霊)に仕える身であるマイア(下級精霊)の儂は血統なんてないんじゃが。
今こそ戒めを解いて真の姿になって、こ奴らに大雷でも降らせようか?」
とでも続くかのだろうか。
>>109 比べたがっているのは、海外のメディア。
日本のメディアも比較したがっているが、彼らはハリーの内容は知っていても、
ロード・オブ・ザ・リングの内容を知らずに(記事を見れば分かる)比較しているのでイタイ。
同じ超能力ものだという理由できまぐれオレンジロードと AKIRAを比べるくらいアホ臭いと思うが、 ファンタジー小道具の使われ方今昔みたいな視点での考察は 面白いかな。106とかオモロ
小説はハリーは読んで無いので分らないが
映画を見る限りでは、ハリーは絵本で指輪は劇画っぽいなと思った。
両方好きだ。
>>111 に禿同。
ハリポタは子供の頃の願望や夢をそのまま詰め込んだような話っしょ。 普段はアホでドジ(死語か)でまぬけだと周囲からバカにされてる子が 実は由緒ある血をひいててすごい力を持っていて、 すんばらすぃ仲間と一緒に大冒険、優しく強い心で困難を乗り越えて いじめっこやいやんな大人をぎゃふんと言わせるってパターン。 昔話でも映画でもマンガでもよく語られるお話でしょ。 指輪物語とはジャンルが違うべ。
114 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 01:09 ID:/gjTqHfS
ガンダルフ「サウロンの指輪は危険だ。捨てねばならん!」 スネイプ「そのような貴重な物を火山に放り投げる?なんと乱暴な!!我輩が許さん!!」 タンブルドア「そうじゃ。火山に捨てるよりも、学校で預かる訳にはいかんだろうか?研究もしたいし。」 ファッジ「いやいや。賢者の石の事もありますし、指輪は魔法省で慎重に保管します。」 ルシウス「これこそ、純血である我が家の家宝にふさわしい。連中は放っておいて…幾らで譲る?」 ロックハート「すいません。本の取材に貸してもらえません?勿論、表紙にも出しますよ!!…私が付けてね。」 あの人「今の私にこそ、指輪の力が必要なのだ!!指輪を得て、魔法界に君臨するのだ!!」 ハーマイオニー「ごめんなさい。皆、欲に目が眩んでるみたい。」 ガンダルフ「うーむ。捨てると言っただけで、この騒ぎか…どいつこいつも指輪の虜になっておる。 ・・・今度はサウロンの勝ちかもしれんなあ。」
116 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 15:55 ID:/maiO4Cq
117 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 16:52 ID:YOa+au4o
ゲーム脳だと思われるよ
118 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 16:55 ID:BrMYHxNL
ハリポタ、、、、とりあえず普通の子供は楽しめる、大人もそれなりには楽しめる。 ロード、、、、、クソつまらん。絵はすごいがな、わかりにくすぎ ハリポタ>>>>>>>ロード
119 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 17:08 ID:/maiO4Cq
120 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 18:39 ID:iiDJVcCH
超 大 駄 作 !! ロ ー ド ・ オ ブ ・ ザ ・ リ ン グ 2 --- 二 つ の 塔 ---
徹子の部屋の方が面白い。
122 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 19:10 ID:iiDJVcCH
>118 吹き替えで見たらわかりやすかったよ>ロード
124 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 20:44 ID:QWlTgB1i
〜2って書くってことは
>>120 がバカなことがよく分かるな
>>124 くだらんこと言ってないで、お前もハリポッターに2をつけて仕返しをしてやれ。
それが一番、胸がす〜っとするんだろう?なあ?
正直に言えよ。
126 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 21:14 ID:WSk0d8rT
>>120 は駄作って書き込んで喜んでいるアホな野郎です。
127 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 21:16 ID:WSk0d8rT
128 :
名無シネマ@上映中 :02/12/04 23:50 ID:Fdh8WUqH
今日見たよ「ロード・オブ・ザ・リング」激しく駄作でした…鬱。
129 :
名無シネマ@上映中 :02/12/05 13:28 ID:ws6t991I
>>128 見たのにも関らず駄作以外言う事が無いなんてボキャブラリー(語彙)が無いねぇ〜。
駄作、駄作っと言っとる奴が阿呆に見えるぞ。
上の書き込み読んでると、知能の低い奴には批判するのは無理だなっと言うのがよくわかる。
どっちが駄作映画でも俺には関係無いが、何処が駄作なのか書いて欲しいものだな。
まあ、こうゆう奴がまともに書けるわけないけどな。『駄作』しか知らないみたいだし。
書き込んでて恥かしくならないのかね?
130 :
名無シネマ@上映中 :02/12/06 22:07 ID:VYap/6ej
↑顔が真っ赤ですよ?
とりあえず具体的になにがつまらなかったのか教えてください
>>128
132 :
sage :02/12/06 22:43 ID:7n4iJ0xO
子供、ショタロリ萌え ハリポタ>>>>>>ロード 大人(指輪原作完読) ロード>>>(中略)>>>ハリポタ 大人(指輪原作未読) ハリポタ=ロード(?) その人の主観によるので判断不可。 だと思われ。 あくまで漏れがそう思っただけだからカンに触ったヤツが居たらスマソ。
133 :
132 :02/12/06 22:45 ID:7n4iJ0xO
やっちまった!(′Д`;)
134 :
名無シネマ@上映中 :02/12/06 22:55 ID:OHwRF59/
秘密の部屋観たよ。結構面白かった。 ただ展開が前作とほぼ同じだね。 TTTの予告はシビレタなあ。凄い映画になりそう。
>>132 ショタの人はホビットにも萌えるそうです。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ